大乱闘スマッシュブラザーズDX 総合攻略スレ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1インゴー
スマブラDXのキャラやシステムをマターリ攻略しましょう。
[sage進行↓sage進行↓sage進行↓sage進行↓sage進行]

前スレ 大乱闘スマッシュブラザーズDX 総合攻略スレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1014105854/

関連スレは>>2-10のあたりにあると思われ。

*注意*
ギガクッパ、サンドバックくんは使用出来ません。
2インゴー:02/03/30 01:51
有志サイト1 特報スマブラ拳!(更新停止中)
☆過去に議論された攻略が収録されてます。初めての人はここでチェック!
http://www.occn.zaq.ne.jp/cuakn606/
有志サイト2 スマブラDX FAQ
☆イベントやフィギュア関連の情報はこちらで。
http://isweb34.infoseek.co.jp/area/bosota/sbdx/index.html
公式ページ
http://www.nintendo.co.jp/ngc/galj/index.html
速報スマブラ拳!!(更新終了)
http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/flash/index.html
スマブラDX記録報告スレ@第2回戦 (家ゲー板)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1010489996/
大乱闘スマッシュブラザーズDX part23 (家ゲー板)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1013615031/ 
スマデラDXマルス最強説は本当なのか
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1011065762/
※実はスマブラDXより64の方が面白いと思う奴⇒
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1009205204/
●スマブラDXをコソーリ語れ…
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1017291279/
・煽り・荒らしは放置するのが吉です。反応した人も同様に荒らしと見なします。
・とりあえずsage進行でよろしくお願いします。あまりにも下がりすぎた時はageてもいいかも。
・質問する時はせめて、このスレか、有志サイト1で既出でないか調べてからするのが良いでしょう。
・キャラ名は分かりやすく書いた方が、検索時により探しやすくなります。
・次スレはなるべく >>950 を踏んだ人が立ててください。

・キャラの順位的な評価や、対戦方式、「がいしゅつ」等にあまりこだわらず、マターリと話し合いましょう。
>>1
乙だが前スレに報告していないので減点。
正直、マリオのJ前Aをメテオにしないで欲しかったと思うのは俺だけだろうか。
comマリオはなんで必死にメテオ狙ってくるのですか
>>9
プログラムには逆らえないのでしょう。
COMガノンもな。J下Aうざい
>9-10
ワラタ
マリ毒マリのマントシーツでダメージ食らうのは卑怯だと思いました。
生まれて初めてゲームに対して卑怯という考えを持ちました。
ドクターのシーツのダメージ高いよな。
シーツは最悪レベルの復帰妨害です。やられたらたまりません

つーかファイアボールを元に戻してホスィ…
リーチ短いし、当たっても硬直全然ないし、スキも大きくなったし。
マントがなかったら、マジただの雑魚になるとこだったよ。
17名無しさん@非公式ガイド:02/03/30 13:46
そんなマリオに激ラヴ*
いや、あれでも充分ファイアボールは強いぞ
マリオとC.ファルコン(ガノン)のcom自爆しまくるし..
20名無しさん@非公式ガイド:02/03/30 14:52
>>16
その「マント」のせいで十分良いキャラじゃないか?
あんな兵器がマリオに用意されてるのに火炎弾の性能をageろってのは
ちょっと無理があるだろ。
ところで、前スレで「バグか?って思った技」の話題があったけど、
それって、旧スマブラの方が顕著だよな。
「ネスが弱い理由」を考えて見た。
まず、前作で強かった戦法に、投げ、お手玉、メテオがある。
ネスは、そのどれもが一級品。正直、これらだけ使ってれば勝てる。
でも、これらの戦法は、DXになって弱体化してしまった。
それだけでも弱体化してるのに、PKファイヤーの弱体化、
ヘッドバッドの弱体化、ヨーヨーの弱体化、PKサンダー体当たりが弱体化。
では、前作と比べて使いやすくなった、強くなった技はどれか。
横強、下強、バット、空中N、空中前、空中後、PKサンダー、サイマグネット。
この辺りの技を使っていくのが良いだろう。
しかし、せめてPKサンダー体当たりに、無敵判定は欲しかったな・・・。
攻撃力が高い訳でも無いのに、復帰力が低いのはやってられんよ・・・。
今回、マリオが平均的すぎるのがなんか残念だ。個性が弱い。
前スレで足遅いって言われてたけど、ちゃんと計ればマリオってわりと足の速さ普通ぐらいだし。
ふっとびやすさとかジャンプ力とかも普通。技の名前も普通。メテオや飛び道具や飛び道具反射など基本的なものが備わりすぎ。
一応クセのある面もあるにはあるけど。
女性器はイヤラシイ形をしているが、個人的にはもっともっと
イヤラシイ形をしていてほしかったと思う。
 一例を挙げると性的に興奮したら女性器から最長3mぐらい
まで伸びるような触手を出して男性器に絡み付き、膣内に引き
込むといった機能が備わっていてもよかったのではなかろうか。
 もし実際に女性器にそうした機能があったとしたら、私は小学
6年生ぐらいの色白で髪が長くて大人しい、赤いリボンとフリフリ
フリルの可愛い服がトレードマークの学校一の人気者美少女小
学生に生まれ変わりたい。
 そして学校で授業中エッチなことを考えたために、自分の意に
反して膣内から触手がうねうね出てきて、最初はスカートの上から
膣口を手で押さえ込もうとするが、押さえつけようとしている手の
脇から触手がはみ出してきて、ついにはスカートの裾まで進出し、
恥ずかしい粘液まみれの触手が生々しい臭気を周囲に漂わせな
がら斜め前の席に座っている好きな男子の股間に伸びてゆく場面を
クラスメイト全員に見られてしまい、赤面した顔を両手で押さえて泣き
じゃくったあげく、遠い街の学校に転校したい。
25 :02/03/30 17:51
お前らバグ、バグって・・・
阿呆か?それともわかってて言ってんのか?
さすがにネスのヨーヨーとメテオもどきはバグかと思ったけどな。
27 :02/03/30 17:58
「マスターアップしてみたら実は技が強かったバグ(不具合)」ですか。


おめでてーな
クッパはよく弱すぎとか調整ミスとか言われるが、ちょっとスキを無くしたら逆に強すぎになっちまいそうだよな。
でもクッパはあのままでも充分強いと思うんだがな俺は。
ピチューはわざと弱く作ってあるらしいが。
>>25 >>27
言葉を言葉として受け取り、会話の流れが理解出来ない厨房出現?

ピチューはリーチが無いだけで、あったらピカチュウより強いと思う。
クッパはガノンが居なかったらもうちょっと強くなってたかもね。
ガノンなぁ。
CP戦ずっとやってたらガノンがギガ強いという幻想にとらわれるんだが、対人戦では遅すぎてすぐ負けちまうんだよな。
マリオなぁ…
マリオとドクターだと技の性能差でドクターが勝つんだよな。
あのカプセルとシーツの性能がいい。
マリオが勝ってるとこって、横スマのリーチくらいじゃん?
>>31
スピードと復帰力もマリオのが上
33 :02/03/30 19:55
あとは弱攻撃の性能・・・でもどっちが上かは微妙だな
マリオと毒マリを比べると、攻撃力は毒マリの方が上だが、
マリオの方が浮かし技が豊富ですばやいし、横Aと空中後はマリオの方が強い。
攻撃力だけが技の性能だと思ってる>>31はリア厨ですか?
毒マリの横スマのリーチの短さは致命的
毒マリは使ってて面白いよな。
もうシーツで相手を挑発しまくると楽しすぎ。
大技狙ってきたやつひっくり返して後ろのやつに当てるの楽しすぎ。
ただタイムはちょっとな・・・。相手のものだからな。

あと、急降下しながらグーパンチって強い。
奇襲かけられる。
3731:02/03/30 20:52
そもそも、ドクターで横スマは使わない。
いや、たまには使うけど、専ら下スマ。

走って下スマ。しゃがんでカウンター下スマ。
なんていうか下スマで%溜め兼フィニッシュしてるよ。
それくらい強くないか?ドクターの下スマ。

シーツもシーツで、縦に広いから使いやすい。
威力もあるし、ちょいと理不尽だと思った。PKサンダー体当たりは返せないけど。

カプセルの軌道もいいね。ポコポコ当てられる。

復帰力はマリオのがあるね。

…なんていうか、俺の回りでは ドクター>マリオ だから、変な先入観があるのかもしれない。
マリオとドクターが戦ったら、ほぼドクターが勝つから。
ダメージ18くらいだったよね、↓スマ。
40名無しさん@非公式ガイド:02/03/31 00:47
やべーマルスおもしろ〜い・・・。
カウンタ便利〜。
41名無しさん@非公式ガイド:02/03/31 02:25
>>40
ロイを使いなさい。ロイのカウンターにハマってしまうとマジで抜け出せれなくなります。
受付時間は短いけど威力はやっぱりイイ!ファルコンパンチなんかをカウンターしたときの爽快感は計り知れない。
ここ2週間ほど忙しくてスマブラに手をつけてなかったんだけど、
久々にやってみたらメチャクチャ腕が落ちてる・・・・。
やっぱ、スポーツと同じで継続しないとダメだね。
43名無しさん@非公式ガイド:02/03/31 06:12
このゲームで投げをするときはでのボタン押してる?
Z(だっけ?)押しにくいけどがんばって押してたけど馴れないなぁ
44 :02/03/31 06:13
時よッ !! 止まれィィッッ!!

ザ・ワールドッッ!!
(世界ッッ!!)
>>43
Zはアイテム空中キャッチにしか使わん。
投げはR+Aでやってます
マルスいいよね〜。
前スレでリンクとどっちが強い?なんて
言われてたけど、マルスはリンクに対して地上戦に
付き合う必要ないから全然勝てるしね。
Zじゃないと、ジャンプキャンセル掴みできないからダメだな。
チーム戦で殺伐としたときの対処法を教えてください
49名無しさん@非公式ガイド:02/03/31 18:14
>>48
持ちキャラは?インゴーやガノソなら簡単。
sumasoageta
>>49
実際のところその2人じゃ無理です。
>>51
インゴーの横B暴発による自滅等で笑いを取れない場合はおとなしく諦めた方がいい。
ノリが悪いメンツっていうのは結構あるもんだし。

お遊び→狙われる

ぐらい深刻になるとどうしようもない。
チーム戦の大会あったら出たいYO!!
クッパ+ドンキータッグ。
これ、最叫
>>53
夏に大規模な大会があるって噂がある。本当かは知らんが。
タッグだったらサムスや毒マリ、マリオと組むといいかもしれない。
便利な飛び道具持ってるし。マリオはマントがいいかも。
リンクと組めば爆弾で+−0にできるな。
やっぱバランスを考えるならマルス+サムスか?
リンク+シークなんかいいかもしれん…

クッパ+ピチューは神だよな
クッパ+ピチューはもしかしたら、なかなかいい組み合わせかもしれん。
乱闘だと意外とクッパの攻撃当たるから、スキをピチューのようなすばやいのキャラで補えば、
チームワークが良ければ勝てるかもしれない。
まあ、タッグはチームワークが重要なだけだが。
ガノン+ピチュー

漢組
大会やったら
フォックス、ファルコ、マルス
での組み合わせが大半を占めるだろうな
ダブルインゴーだろやっぱり。
>>56
タッグを組んでるキャラに殺されると
お互いに-1になるはずだが、違ったっけ?
4人対戦で自分の攻撃で死ぬと-1×2になるのと一緒だったとおもうんだけど
>>60
タッグだと結構リンクやサムスなんかが多くなる。
流石にその3体の大量出現は否定できんが…

つーか大会だとアイスクライマーの出現率が激しく低い。やっぱ乱戦だからか?
64 :02/04/01 13:49
ジャンプキャンセル掴みがいいキャラとダッシュAキャンセルつかみがいいキャラがいるよね?
どのキャラはどれがいいとか教えて
タッグ戦になるとやはり連携プレイは必要かな?
ステージにもよるが、結局1対1になってしまう気がする。
>>65
いかに2対1の状況に持ち込めるかが大事なんだよなぁ…まぁ、それが簡単にできれば苦労しないか。

相手によって1対1の状況に持ち込むか、2対2に持ち込むかを考えたほうがいいね。
例えば相手の片方がプリンだとして1対1状況下だと吹っ飛ばされた場合、復帰妨害されてあぼーんする可能性が高いが
2対2ならもし自分が飛ばされても相手も復帰妨害しにくいだろうし。
ピチューのでんげき強いぞ地区唱。なんで10%なんだよ。
あとヨッシーは今回かなり強いと思う。空中ジャンプの無敵時間が延びたし空中緊急回避もついたから追い討ちされにくくなった。
それに追い討ちしにくいステージもけっこう多い。
能力的にもバランス取れてるし下スマ強いしタマゴ投げれるし、ヨッシーはイイぜ。
あああぁぁぁ…。。。ネスはなんであんなに弱くなっちまったん


だああぁぁぁぁぁっぁぁぁkんdふぉうへr
だからなんだ?    
コンボの話がないけど、なんかないんすか?
71名無しさん@非公式ガイド:02/04/03 00:19
コンボ
タッグ アイクラ無限ハリセン→ガノソ漢技→ウマー
72名無しさん@非公式ガイド:02/04/03 00:36
リンク&シークの伝説タッグ
マリオ+インゴーの兄弟タッグが熱いかも。
マリトル→インゴーアッパーが決まるかもしれない。
誰か試してみて。
んなことするなら掴め。なんでも確定する。
75名無しさん@非公式ガイド:02/04/03 01:05
0%状態の相手を掴んでもガノソの漢技は確定しないという罠
マリトルだったら相手2人を一度にやれるかなと思っただけ
>>71
無限ハリセンなんてできるんですか・・・。
参考になりました。

プリンでフォックスやファルコ相手に
上投げ→ジャンプして眠るとか
下投げ→横スマッシュとか以外はふわふわしながら攻撃してるんですが
他にスクリューアタック使用以外になんかいい戦法がないものか・・・。

フォックス、プリン、ヨッシーが使用キャラです。
フォックスは下Aと上スマッシュ、プリンははたくと空中攻撃、ヨッシーは↓スマッシュ
などを使って一気に攻撃したいんですがこれといっていい戦法がないんですよ。
誰か助言してください。
78名無しさん@非公式ガイド:02/04/03 21:01
77はネタですか
79 :02/04/03 21:04
ネタだね
フォックスは特に何も考えなくても勝てると思うが。ブラスターバンバン撃ってるだけでも削れるし。
複数対戦だったらダメージ溜まった相手に地上スマかJ↑A狙うセコい戦法で行けばいいのでは?俺いっつもこれだけで勝ってるし。
「ダメージ溜まった相手ばっかり狙うなんてセコいぞ!」とか言ってくるヴァカがいる場合にはそれなりの対処を。
上投げ→眠るは決まらなくないか?
なんかずらされたりジャンプでかわされたり…
俺がヘタれなだけか?
82名無しさん@非公式ガイド:02/04/03 21:10
おれも簡単コンボを
相手が0%のときドンキー下投げしたあと
すぐに横スマッシュ。これで27てんぐらいはいく
ただ横スマ出すタイミングが相手キャラによって違うから
間違うと横スマがでないことも
>>80
ストック戦か?
>>83
ストック。たぶんタイムでも通用する。
っていうかみなさん対人戦でストック戦以外やるもんなんですか?
>>81
下投げはまず入らないと考えた方がいいけどな、
実戦だと上投げレベルなら反応しきれないこと多いぞ。

落下速い3キャラ限くらいってのは最低条件。つかみ打撃は御法度とか、も。
あとは投げるポイントかな?
>>84
ストックか、タイム戦臭い戦法だからそっちだと思ってた。
ただそんな一発屋的な攻撃に当たる奴は俺のところにはいないよ…
その場回避→投げや空中緊急回避で返される。
俺もストック戦が主流だな。
>>85
反応できればかわせるってことかな?
というか下投げに反応できて上投げに反応できない奴はいないと思うが。
>>86
そうか、俺のまわりの奴らがへタレなだけか。一応地上緊急回避とかも極めてて人並みに強い奴はいるにはいるが。
>>84
その戦法はCPか下手な奴にしか通用しないよ
俺の弟の>>84と同じ戦法だが上スマなんてたまにしかあたらんよ。
現に店頭大会でもらったDISKを見てみたらFOXは上スマは
ほとんでせず、横スマメインで戦ってたYO!!
リンクのダッシュ爆弾、近距離ブーメランがいい感じ。
91名無しさん@非公式ガイド:02/04/03 22:01
上スマ単発で狙うなよ…ジャブからつなげろ
>>87
プリンの話だろ?
下投げはグリグリされてる間にしっかりスティック入力されるってことよ。
ふっとびベクトル補正ってヤツ。
>>92
フォックスやファルコの下投げかと思ってた…
確かにあの投げには反応できるわな。
そう考えると上投げには反応しにくいかもしれないね。
94名無しさん@非公式ガイド:02/04/03 22:27
スマブラ拳更新あげ
>>94
マジかー!
今スマブラ拳見てきたけど、全然興味ない事だった。残念。
97名無しさん@非公式ガイド:02/04/03 23:08
投げ全般について聞きたいのですが
下投げからの連続攻撃はCPUが抜けられないものは
人間でも無理ですか?
狐。みんなへたれだから
強上A連打>横スマで飛ばす>ブラスター>空中前A>緊急回避>空中後A
>緊急回避>ジャブ>上スマ
ごめん。いつもこんなので勝ってる。そんな事はどうでもいいんだ。
ストックならブラスター連発。これに限る。
タイムなら上スマ連発。これに限る。
嵐くさくなってきたがこんなのどうでもいいんだ。

評価モードを1minでやった時の楽な勝ち方をおしえてくれ(藁
>>97
受身
>>98
すべての技を当てる
>>98
終了と同時に敵を倒せ
メテオは必ず性交させろ
102名無しさん@非公式ガイド:02/04/03 23:56

          ,,.-‐''""""'''ー-.、
        ,ィ"         \    ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
         /              `、 <                     >
        ,i              i < ♪どーいーつも こーいーつも  >
      r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  __| <                      >
       | r,i   ~`'ー-l;l-=・=,`l-r'"メ、< バーカァー ばーかあーりいいぃ!>
      ヾ、       `ー゚‐'": i!_,l_ノ`<                      >
       |        o゚(,..、 ;:|/゚。   ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
       |        ゚,,..;:;:;:;,/ 。゜
       /  `::;;.   '"`ニ二ソ  o
     /7    ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/
   ,,.ィ"`:、        "/;:`ー-:、.._

>>98 

1.普通に戦う場合は、
  ○確実に「空中攻撃全種類」「つかみ後必ず打撃」を取る。
  ○できるだけ「全技ヒット」「受け身必ず成功」「ミスしてない」を取る。
  ○「1人に集中攻撃(4人対戦なら66%以上を1人に)」と「ワンパターン戦法」を避ける。
  ○メテオかアイテム使用で多くKOを狙う。

2.試合開始からAかBを押し続けて、そのほか全く操作しない。
ロイってプリンやピーチといったフワフワしていて復帰妨害が得意なキャラが苦手だよな。
しかもプリンに限っては一発が強力というものがないのでカウンターは期待できないし、
マーベラスも相手がかなり浮いてしまうため当たらない。
ブレイザーの一撃めを当てれば一撃であぼーんできるが相手もそんなことは承知なので簡単には当てさせてくれない。

このように各キャラの相性の悪いキャラを述べてその対策法を考えていこうYO
105名無しさん@非公式ガイド:02/04/04 02:51
10698:02/04/04 08:32
みんなはマトモに闘うな。
漏れはいつも攻撃なし&ダメージなし狙いだ。完全にツブしてきたら終わり何だが
人間2CP2だとなかなか良く闘える。
Aボタン押しっぱなし、アイテム取らない、スマッシュレス、ノーミス
攻撃しないでビリでない、ここら辺を狙っていく。
攻撃&ダメージなしは難しいから、一度でもダメージを食らったら
空中カッターだけを当てて空中攻撃のみ、必殺一種のみ、肉弾戦のみを狙う。
空をふよふよ漂うのみでいいので
向きを変えない、しゃがまない、空中時間が長い、必ず空中ジャンプ、アピールが多い
は取っておきたい。ビリになったり、ミスしちゃったりすると
点数が10000点切るんだけど、うま〜く出来ると40000点とか出せる不思議な作戦。
チーム戦でやったらアピール連発して、アピールを返したボーナス狙いがいいかも
ゼルダ面白すぎ。
稲妻キック飛びすぎ。広いステージではディンの炎バンバン撃つのが楽しすぎ。
もうシークなんか使う気にならん。ゼルダ最高。
108名無しさん@非公式ガイド:02/04/04 12:15
壁受け身取った瞬間にスティックを壁と逆方向にはじくと壁蹴りできるのはガイシュツ?
>>108
ガイシュツっつーか説明書に載ってなかったっけ。
>>108
春房のフリしてないでスマブラについて語ろう。ね?
111108:02/04/04 12:57
>>109
うそぉ、載ってた?ちなみにこれ壁蹴りできないキャラでもできるんだけど。
俺はルイージでやったよ。
アイクラのいい復帰法はないか?
トルネードハンマーだと着地する場所読まれてあぼーんだし
ゴムジャンプは隙だらけの上相棒がいないとできないし。
ともかく崖つかまりがやりにくすぎる。
トルネードハンマーが崖つかまりできたら復帰はまだマシになったんだけど
113 :02/04/04 15:11
>>112自分が崖捕まりしたら相棒が落ちるYO・・・
>壁受身蹴り
常識・・・と言いたいが、知らないヤシは多い。
本当に強いスマブラーの間なら常識。
>>114
スマブラーとか言う奴キモッ
116 :02/04/04 20:45
言い易いからね。
スマブラーですが、何か?
スマブロスといえ
えっ
>>114
俺も知ってるけど、あれって知ってて得する事ある?
>>120
王国Uとか4サイドで、穴に落ちそうになった時とっさに思い出すと自分でも感動する。
あとは1人用のゴール目指すやつとか。 的当てとか。
というか壁蹴り知らない人は速スマとか見てないのかな? 子リンクどうやって的割ったんだろ。
>>121文盲
いやぁ〜、俺王国2とか4サイドで穴に
落ちそうになった時に壁受身蹴りした事ないわ〜。
いきなり飛ばされて壁げりで上がって来れる程俺うまくないよw
>>123-124粘着
>>120
その場から遠くに移動出来るとかいろいろ。反撃しやすい。
>>121
壁蹴りじゃなく壁受身壁蹴り
>>123−124
適当にがむばれ
スマブリストと言う方針で
スマッシャーもアリ
>>126
壁受身蹴りって長くない?
壁蹴りでいいじゃんよ。
>>129
出直して来い。

・・・親切に教えてやると、壁蹴りと別物で、区別するためにわざわざ呼んでるんだよ。
>>129
それはファルコンパンチを魔人拳を一緒にしてるのと同じだと思われ
132 :02/04/06 16:07
サンドバッグくんが使えるって本当ですか?
サンドバックくん
B:バット出し (ホームランバットを出す。投げることも出来る)
横B:とっしん (ピカチュウのロケットずつきの容量)
上B:バウンド (上に跳ぶ。スティックを傾けると移動方向を変えられる)
下B:自爆 (死ぬ。画面全体のキャラ(ルーペ状態、無敵状態も含む)を問答無用で即死させる。回避不可能)

タイム制4人で下B連発してれば絶対に勝てる。
134 :02/04/06 17:53
山内社長が使えるって本当ですか?
山内社長

通常必殺技:マリナーズショット
横必殺技:スクウェア斬り
上必殺技:花札乱舞
下必殺技:社員ひっこ抜き

特種能力
攻撃するとリストラ
特種→特殊
このクソスレが使えるって本当ですか?
B・・・厨房:クソスレ度がパワーうp
横B・・・攻略:よほどの情報でないと叩かれる
上B・・・age:やると叩かれる
下B・・・sage:sage進行なので常時使う。
121マジでむかつく。へタレ以下のゴミはきえれ。
>>132-138
キモイよ?
>>139
んなこといってる暇があったらネタ出すとかしたらどうや?
141 :02/04/07 20:35
>>140
俺はワラタけど、何か?
つまりファイアフラワーの使い道がよくわからんって事よ。
これは使えるってアイテム何?
とまと
だって逆から読んでもとまとはとまとだからだもんよ
マキシムトマトですな。
くすだまから出てきたくいもんをCPUとフードバトルしてたら、とつぜんCPUが食うのをやめ、違う方向へ歩いてった。
なんやと思いつつ食い続けたら、CPUが向かった先にはトマトが!!
CPUの方が結局たくさん回復しとるし。
これそろそろ上げてもいいんじゃないの?
148名無しさん@非公式ガイド:02/04/08 00:07
うんこー
149147:02/04/08 00:17
やっぱ上げない方がいいみたいね。って遅いですが。
150名無しさん@非公式ガイド:02/04/09 14:32
ageとく
151名無しさん@非公式ガイド:02/04/09 14:33
ピーチのスカートを短くしてホスィ。
あんなっ… あんなカボチャパンツっ… ダメっ…!
今回使えるアイテムといえば俺はハンマーヘッドを挙げる。
威力高すぎでしかも貫通するって反則だ。
バイオとゲームキューブ、スマブラDXを同時購入した人間ですが
イベント戦をクリアできる気がしません。
練習すればいずれ越せるようになるものなのでしょうか?
CPU戦のコツのような物があればご教授願いたいです。
>>154
練習すれば本当どうにかなる。
どのイベントが越せないんだ?
>>155
30以降はもう大体辛いです。
自分の実力不足だとわかっていますが
対CPUならこれがポイントみたいなのは無いでしょうか・・・。
対人で負けても笑ってられますがCPUに負け続けると辛いです。
持ちキャラを教えれ、まずそれから。

ぶっちゃけた話、ファルコやマルスの横スマとメテオもどき連発やってりゃ苦戦しない。
ツラいのはピカピチュ、フィギア3、オールスター。その辺は厨サイトで勉強したほうが楽。
人によっちゃ宇宙訪問者が苦手っつーのもいるがネス使いなら美味しい限り。
CPUはなぁ…結局頭悪いしなぁ…。
スマッシュ溜めてても寄ってくるからなぁ…。
159名無しさん@非公式ガイド:02/04/10 00:15
インゴーに勝てないYO!
当方子リンクですぅ・・・
>>157-158
メトロイドの発表でGC購入の踏ん切りをつけたサムス使い、のつもりですが
フォックスとかマルスとか使った方が良い結果が出やすいみたいです。
やっぱり自分はそもそもの基礎能力が未熟すぎるみたいですね。
終点出したくて躍起になっていましたが、少し落ち着いてのんびり行こうと思いました。
とりあえず、スマッシュ狙って強攻撃暴発しないくらいになってから出直します。
>>フィギア3、オールスター
フィギュ3は髭みたいなところでしゃがんで待つ。
あとはプリンの眠る。これは相当楽かと
オルスタ最後の番号&特別・・・プリンの眠る

訪問者は異常に難しいと思われ。漏れは出来ん。
黒リンク倒せない奴が言うのもあれだが。
7年は端っこで待って下付きの時に死ぬのを待つ。
最終決戦は頑張ればヨッシー以外でもできる
ゲムヲチは空中攻撃中心で戦う。上Bは気が勿体無い

正直、宇宙訪問者か黒リンクが一番難しいんじゃnee?
勢い無くなってきたな・・・
163名無しさん@非公式ガイド:02/04/10 18:16
>>159
爆弾投げまくりワショーイ+横強で頑張れ
>>161
>正直、宇宙訪問者か黒リンクが一番難しいんじゃnee?
CP相手にタイマンで負けんのはまずいよ、ヘタレすぎる。
もっと練習しろ!
>>162
春休みはおわりますた。
フィギュア3は隠れられる所があるのでそんなにキツくなかった。フィギュア2は12回も死んだよ。
スマデラの難関は、アドベンチャーバリハのポケモンスタジアム
もしくはマリオorインゴー+ピーチだと思うが…
断じてイベント戦ではない。
バリハ
169名無しさん@非公式ガイド:02/04/12 20:35
オールスターベリハ最終戦>
アドベンチャーベリハポケモンスタジアム>
シンプルベリハ1対10>
イベント戦
170名無しさん@非公式ガイド:02/04/13 01:05
>>167
オールスターベリハのフォックスシークリンクコンビに比べれば数倍マシ
>>170
マリオorインゴ+ピーチはステージが嫌い。
プリンでオールスターベリハ クリア出来ねー
うおーー!
ハイレベルな対人戦をやりまくりてーーーー!!
でも相手がいねーーーー!!いるけど時間が取れねぇーーー!!
頼む、ゲーセンにスマデラ置いてくれyo−−‐−‐−!!!!!
ところでキャラごとの総プレイ時間がバグってるの俺だけかい?
なんか1位のキャラが2200時間ぐらいになってるんだけど。
176キール:02/04/14 19:12
ミュウツーで8000コンボ超えた(知ってる人はると思う)
>>175
2200分じゃないの?
>>176
このスレを立てたバカはお前か
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1018778642/l50
名前の欄とメール欄にhusianasanって入れると2ch裏雑談所に行けるの知ってる?
最近は人も減ってきたし、誰か来ない?
>>179
スマブラの話しろよ。 それか2ch裏雑談所行け。
そこでスマブラの小ネタでも話し合ってろ。
181175:02/04/15 20:41
>>177
いや、それは違う。総プレイ時間2200:35って感じで表示されてた。
>>181
それは2200分35秒と読むと思われ
183175:02/04/15 21:41
>>182
マジか?なぜ総プレイ時間だけ時間単位で表示されないんだ地区唱。
184ピンセット:02/04/16 01:08
185名無しさん@非公式ガイド:02/04/16 01:25
>>176
アイスクライマーで9999コンボ行きますが何か?
186 :02/04/16 20:34
>>185
10000じゃカウンターストップしませんが何か?
みんな暇人だなあ
ネタがないんだぁ…

んじゃさりげなくネタ振り。
どっかの有名所のスマブラオフいってきたやつの話。

スマブラは読みらしい。(;´Д`)ゲソーリ。
あとピーチがキャラ勝ちだってさ。
ドレスエッジ、対策できなくて強キャラ呼ばわりはアフォ。
私的にはリンクの方が、、、と言ってみるテスト。
>>188
キャラ勝ちって全部のキャラに有利ってことか?

>>189
フォクースなど代表的な重いキャラで、ドレスエッジ食らうと痛すぎないか?
下押して無くても食らいすぎるぞ。
191188:02/04/17 02:39
>>189
ドレスエッジだけが強いんじゃないみたい。
まぁ、ぱっと思いつくのがあの復帰だろうな。

まぁ、ドレスエッジも反則的に強いんだけど。
威力が並じゃなくて、対空にも使えて、出が早くて、後隙なくて、ガードされてもあたる。

>>190
そういうことじゃないの?多分。
ファルコ相手には上投げ入った時点で終わるしな…。

(上投げ×n→上スマ(思いきりずらされても、ダッシュ掴みで掴める))

まぁ、あんまりピーチ褒めたくはないんだが…ゼルダたん(;´Д`)ハァハァ
>>185
ネタか?
本当に出来るんならやり方書けやゴラァ!!
>>192
185じゃないが、つかんでハリセンだと思われ
194190:02/04/17 17:36
>>191
それならそれで読まれないようにずらすのが普通じゃねーの?
もしかしてそんなにずらせないか?上にずらしても無理か?
それで無理ならファルコ使うのは諦めれ。
195175:02/04/17 18:47
>>182
時間制バトルで計ってみたら、本当にそうだったみたいだ。バグじゃないんだな。
196 :02/04/17 20:07
>>191スマデラにハメはねぇよ。抜けれないやつはヘタレ
>>191
あれ、ベクトルずらしても掴めるのか、知らなかった。左右両方?

>>194
上投げのことだよな?>>191の言ってることがホントだとしたらどうしようもない。
そして、それ以前におまいはヒットストップずらしではなく、吹っ飛び方向ずらしの理解を間違えてると思われ。
>>196 理論値でしか攻略を語れないヘタレ
199188:02/04/17 23:45
>>194
上ずらしでも無理だ…悲しい事に。
まぁ、俺ファルコじゃなく、ネス使うからいいんだけど。

ただ、空中戦がギリギリなんだよな…ネス。
あのJNAが威力14ってなんだよ(;´Д`)
手の部分はリンクの下突きに勝つし。

>>197
上手くやれば抜けれない。
ただ、%溜まりまくると抜けられるぽいから120%前後で上スマ持ってった方がいいね。


ネタ振りその2

ネスを使ってるんだが
友人のドクターに勝てない。
多分、実力が違うからなんだけど下スマで%溜め&フィニッシュ。
カプセルで敬遠&%溜め&動き止め。

一応ネスの使い方を色々聞いてみたんだけど
J前Aでゴリ押しみたいだね。まぁ強いからわかるけど。
なんか、終点の端から端まで運べるらしい…俺には無理だ。

できるヤツいる?
>>199
J前Aでそんなに運べるのか?

>ネスを使ってるんだが友人のドクターに勝てない。
ネスvs毒ならお前の実力が2ランク上回って互角と思え

つーか上の方のネスってネスじゃねーだろ
>>199
>>200が事実だ・・・よほど画期的な対策がない限り、実力差が必要だな。
202185:02/04/18 22:29
>192、193 
つかんでハリセン 違う。196がスマデラにハメは無いとかいているが、
この技は紛れも無くハメ。
俺も某雑誌に投稿したのだが、掲載されなかった。
任天堂から規制がかかったのだろう。
やり方を書くことは出来ないが、
アイテムを使って何かをする、ということだけ教えてやろう。
203194:02/04/19 00:27
>>197
いや、わかってるつもりなんだが(w
ずらすって言い方が悪かったな、スマソ。
ネスさぁ…。
なかなかキメられないんだよねぇ…。
横スマとかJ後Aとか警戒されるとやっぱり避けられちゃって…。
自分が未熟なんだけど、どうしてもマリオに勝てない…。
205名無しさん@非公式ガイド:02/04/19 06:34
今日バグったよ。
リンクで戻りのブーメランをキャッチする直前に
毒キノコで小さくなっちゃったんだけど、
そしたらキャッチしたモーションのままになっちゃって
ブーメランが投げられなくなりました。
死んだら直りました。
ルイージ勝てません。
206キール(裏) ◆Cyy6g6Ls:02/04/19 06:54
ルイージ>
雑魚ですよ、レベル7以外
>>202 ネタ決定
なんかもうこのスレつまんない。
確かにCPUの類ー字は妙に強めに設定されてるな。たまに1位の座を奪われる。
おかげでルイージのビリ数はえらく少ない。
マルスはなぜか弱いが。
210名無しさん@非公式ガイド:02/04/19 20:00
>>209
乱闘とかだと自分が吹っ飛ばした奴に途中で蹴りいれて撃墜数奪ったりするよな>インゴー
ドンキー、ピチュー、クッパのいずれかが一番の使い手っていう人はいるのか?
今まで何度もサイトを探りまくったが全く見たことが無い。
>>211
鈍器ならいると思われ
ネタはまだあるんだけどな。
リンクでブーメラン戻りをキャッチしつつフックショット刺しからのジャンプで
ロケットみたいにかっとぶ。
でかい乱闘+キノコで超滞空が可能。

・・・しかし、自分では試してないので詳しい条件とか知らん。
214205:02/04/19 23:19
>>206
どゆこと?
215202:02/04/20 00:10
>>207
ん、ネタか。確かにネタではあるな。
はじめてみた時は笑ったからな。
ハメというよりは単なるバグ技だ。
相手がその場で固まってまったく動けなくなる。
攻撃を当てても吹っ飛ばない。=連続ヒット=無限コンボ
さらに対戦でも実用になんとか耐えうるレベル。
無限スコープで殴りまくるとか
クッパは→Aよりも↑Aの方が最高さぁ!!
スキ少ないし、まわりにいる100%ぐらいの奴らみんな星になる。強すぎ。
古Uのキャサリンって炎ふきますか?
>>218
ピンクによりタマゴのみ。
ていうかなぁ。
クッパ強いで。
最強にはいたらんけど。
強いで。
4人対戦で全員ガノンドロフにして、出せる技は魔人拳のみで乱闘してみた。
すっげぇうるさかった(w
>>221
後発、後ろからぶん殴り安定のクソゲーですか?

最近、対戦やってないな、、OFFはどうなった?
>>220
弱いキャラはいないよ、このゲームは。
最弱に設定されてるぴちゅーでさえ、対人戦でも充分通用する(上スマ強すぎ)。
>>223
アリエネー
最弱設定キャラは鼠などではなく亀ってのが既に定説となっておりますが。
いや、ピチュも十分弱いけどさ。
>>225
強いクッパ見てないんだなぁと言っておく。
ないねえ。
多少強いクッパは見た事あるけど、
その使い手が使う別キャラより強かった事って皆無だな、今の所。

つーか昨年度の面子ってもうほとんどここ見てないみたいだな。
対戦攻略は前スレで終了って空気が1-50辺りで決定的になってたからな。
クッパは確かに強い。

つーかキャラの強弱の話を何故するのか小一時(略

マルスフォクースファルコは問答無用につえぇ。
残りのヤツラはキャラ特徴つかんで扱えばまぁそれなりに戦えるってこった。
それでもピチュカビクパのキャラはハンデが大きいから弱キャラ扱い。
ピチュ・・・飛びやすい、リーチ短い、自爆ダメージ
カビ・・・技ショボイ、飛びやすい、飛行がトロい
クパ・・・デカい、遅い、動きにくい
以上の理由なため、強いが他キャラと比べて穴が大きすぎる分結果的に弱いキャラに分類される。

文句あるか?
229 :02/04/21 07:04
まだ友人が俺よりそこそこ弱い人(格ゲーがめちゃ強い人)なので
俺がピチュカビクッパで本気でやると向こう割と素人でも丁度良い対戦。
ピチュー使った後にピカチュウ使うとめちゃ強く感じる。
>>228
同意だがカービィには究極技である吸い込み自爆+投げ自爆があることを多少は評価してほしい。
>>228
どっちも使えない。
どっちも自分だけ逝く。
233 :02/04/21 15:17
俺、友人とのタイマンはいっつも
自滅ー2のタイム制なんだが。
勢いないね
>>228
カビはそこまでヘボくないと思うけどなあ。しゃがむと強い。
でもって、ジャンプが飛行って事は、長所でもあるんだけどなあ。
飛行がトロイからいけないんだよ。プリンみたいに早ければヒントアンドアウェイが可能なんだけどカービィはトロすぎるんだ
>>236
縦にとろいんだと思ったら、横かよ。つーか、プリント比べるのもどうかと思うが・・・。
プリン強すぎるからな。
>>237
プリンと比較するのは確かに良くないがそれでもカービィトロイよ
>>239
空中前(後も)使えば移動速度上がるから復帰はOKなんだが・・・
たしかにカービィはトロイ。ダッシュジャンプをうまく使うしか無いか?
http://smashdx.gooside.com/
このサイト凄い。
>>241
確かにスゲエな、住人の質とか
244 :02/04/25 18:09
もう攻略も終わりかね。
カメラモードの攻略でもするかい?
前にMP3で曲作ったっていう人いたよね?
まとめてDLさせて下さい。
うp場所ないかな?
クレ厨にも優しいスレ
鯖にも優しいスレ
「宇宙からの訪問者」と「スピード狂のハヤブサ達」が残りました。
訪問者はプレイしてると上達が感じられて楽しいのですが
スピード狂はもはややるのが苦痛です。
なんかコツは無いでしょうか。
訪問者は、バット(横スマ)を上手く活用しる。端の方を当ててな。
スピード狂は、普通に越すなら、横スマを溜めて待って、来た時に打てば良いんだが・・・
自滅を誘うのが一番楽かもしれん。
>>250
なんか今プレイしてみたら、とんとん拍子にLV51までクリアできてしまいました。
これで後は15分耐久組み手をクリアすればサウンドテストだ!
しかし15分組み手はやる気が起きない。何でこんなの作ったのかなぁ。

>>241のサイト、ホムコンでガノン4500メートルって・・・。
それくらいが普通なのか・・・。いまだシェリフも出せず。
252 :02/04/27 00:29
>>251
これだから素人は…。
>>249
左端で待って、来たらリフで倒せるよ。
頑張ってくれ。
ガノンの↑Bにドリルキックを当てると変なふうになるのはガイシュツ?
 
情け無用組み手・・・
・・・20人・・・倒せた・・・ぞ・・・
ざま・・・み・・・ガクッ
257名無しさん@非公式ガイド:02/04/29 04:33
情け無用組手31人殺りましたが何か?
>>256
あれはコツがあるんだよね。当たり前だけど、対戦とは全然違う。
慣れてくればもっといくよ。

ゴールデンウィークで家に帰ってきて、一ヶ月ぶりにスマデラ(というよりゲーム)
やったら、腕が落ちてんの。そこでぶちきれですよ。
あのな、俺。そんなにゼルダが下手だったかと問いたい。問い詰めたい。
小一時間問い詰めたい。
 シークのようなキャラはあまり一ヶ月前と変わらんが、ゼルダのような
間合いが特に大切なキャラだと、勘が鈍ると強さがガクっと落ちるね。
今週中には元に戻す予定。
お前らレギュラー戦はどれくらいのスコアだ?
60万点くらい
>>258
ゴールデンウィークを有意義につかえと(略
コインが足りないので困ってます……
皆さんはどうやってコイン稼いでいますか?

ひたすら大乱闘を繰り返していますが、これがなかなか……
お知らせって全部で60種類ですか? 64種類ですか?
>>259

頑張れば100万ちょっと。
普通に遊べば60万ちょっと。
>>263
とりあえずスマブラ拳見れ
質問なんだけどイベント戦30以上を出そうと思って
全キャラ出た状態で必要クリアLVの27をクリアしたんだけど
何も出ません。これの他に何か条件ってあるの?

教えて君でスマソ。
え〜と、27だけクリアすればイイと言う訳ではありませんのでよろしく。
1から27までクリアしたら出ますので。
268266:02/04/30 19:19
>267
そうなんだ。どうもありがとう。
269名無しさん@非公式ガイド:02/04/30 21:48
360万ちょっと
なんか家ゲ板のスレとやってることが入れ替わってるよね
>>270
同意。向こうでクッパの使い方聞いてきたけど、
なんかこっちでする話題だなぁと思ってやってきた。
272名無しさん@非公式ガイド:02/05/01 10:13
クッパ攻略キボンヌ
273名無しさん@非公式ガイド:02/05/01 13:30
オラヨ、俺も幾つか書いてる。

http://www.occn.zaq.ne.jp/cuakn606/koopa.htm

…見ても勝てないんだけどな。
>>265
糞攻略本に全部で64種類とか書いてあった
でもスマブラ拳とか見てみたら60種類
糞攻略本が間違ってるだけと思うけど・・・
クッパはもう語り尽くされた。まだ語り足りないのか?なら厨サイトにでも逝け。
クッパで勝てるまで語り尽くした事にはならないゆ!
それは腕が悪いだけ
キャラ相性や個人の相性、そういうのがあるからね。
278名無しさん@非公式ガイド:02/05/01 22:55
マリオ、ドクター、ルイージのなかでは
誰が一番強いですか?
答えられません。
ここはいつから強キャラかどうかの話をするようになったんだ・・・
ここは、キャラ攻略のスレじゃないのかYO!
キャラ攻略のスレだからだろ
282名無しさん@非公式ガイド:02/05/01 23:49
我々の意地とプライドが試されるときが迫る!
   _δ_
  / ⊥ \
  |____|
  ‖∧ ∧¶  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ゚Д゚)/ < おう、2ちゃんねるの各板の人気投票するぞ、投票方法などの細かいルールや
   /  /    \ 組み合わせは下のトーナメント表を見てくれ。
  〈  (      \
  ∫ヽ__)        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    U U
  | ̄ ̄ ̄ ̄|
  \__人__/
トーナメント公式サイト。対戦表や予想、過去ログリンク等はこちら。
http://starplan.hoops.ne.jp/2ch.htm
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/2697/2ch.htm(ミラー) 
http://www.zero-city.com/syaho/2ch.htm(ミラー) 
http://moefest.hoops.ne.jp/(各種リンク集)
最萌板(会場)
http://live.2ch.net/vote/
緊急避難所
http://jbbs.shitaraba.com/shop/93/

http://live.2ch.net/test/read.cgi/vote/1020261390/
<<家ゲー攻略>>と回線名で投票しよう
>>274
どの糞攻略本?
285259:02/05/02 15:49
>>284
エンターブレインの攻略本
14ページに「実は64種類もあるお知らせ。」とか書いてあった
286名無しさん@非公式ガイド:02/05/02 15:57
同じ時間かけて練習したら一番強くなり得るのは
ルイージ、その次にドクターだね。
結局


強い
狐・鳥・マルス

ちょっと強い
リンク・ゼルダ(シーク)

普通
その他

弱い
ぴちゅ・亀


でよろしいですか?
ピチュカメよりもカビのほうが弱いぞ。
ストック自滅−1だったらつぇぇが
リンクはシーク並には強くない。
マルスも同じく。

クッパは普通の人たちよりは強い。
290名無しさん@非公式ガイド:02/05/02 18:18
カメラor練習モードで
カメラ操作してへんな所に固定、そのまま戦うとおもしろいyo
>>289 面白いな君
>>289
攻略スレも大分長くなるが、クッパを強いと言ったのは君が初めてだ。
クッパは普通だね。強いとは思わん。
やっぱピチュが弱いね、自分の技でダメージ受けるから。
294名無しさん@非公式ガイド:02/05/02 21:13
リンクは初心者同士だと強く感じるけど
猛者とやると相手にならんね。
特に攻撃発生が遅いのが痛い。
桃だとリンク辛いんですが、、
飛び道具合戦じゃ勝ち目ないのでなんとか接近戦に持ち込みたいんだが、
狐みたいに瞬時に懐に潜れないので剣先でチクチクやられると辛い。
1 マルス
やっぱ強い。復帰力が低いがそれでも有り余る能力があると思うんですよ
2 ファルコ
どの技も高性能っていうかメテオもどき持ってますっていうだけでもう武器になってるな
3 シーク
強攻撃とかでガチガチ削られて上スマやJ前決めてるだけでもう強いっていうか。
4 フォックス
1位でも文句ない性能だがやっぱ落下スピード早すぎるんですよ。ステージや相手キャラ、ルールなどによって変わるから安定感がない。
ちょっと気を抜いたと思ったら攻撃喰らって落ちて(以下略 なんて経験あるだろ?
5 ピーチ
強いですわコイツ。下スマだけじゃなくどの技もなかなか使える。
唯一の弱点っつったら前方に飛ばす技がないことか?前投げがアフォみたいに飛ぶんでソレ相応に穴はないな。
6 ピカチュウ
このあたりの順位はけっこう悩んだが、今回もピカは強いやつだな。尻尾でゲシゲシといやらしいのなんのって
8 リンク
回転マンセー。飛び道具もなかなかいい。運動性能が悪くなければ殿堂入りの強さなんだが。
9 マリオ
基本が凝縮されてるよな。マントマンセーな奴も多いだろうがマントを差し置いても強いと思うんですよ。
10 ドクター
ほとんどマリオと遜色ない気がするんですけど。まあわずかに復帰力が劣ってるんで。
11 ガノンドロフ
リーチ長いんですよ。上Aが意味不明ってこと意外は優秀の美を飾れると思いますが
12 ドンキー
剣持ちや飛び道具乱打好きとかに勝ち目薄いがまぁ中々のヤリ手キャラのような気がしますね。
13 サムス
下スママンセーですこいつ。投げがかなり使えるんで。技もそれなりにいいモン持ってると思うんですよ。
14 プリン
スマッシュ技も意外に強いね。眠るが出来るかどうかで神にも悪魔にもなれるキャラだと思いますが。
15 ロイ
よく上B一発KOなんて話を聞くがそんなに狙えるもんでもないと思うんですよ。まだ眠るのが当てやすいって。
A技が全体的に微妙だが剣持ちってそれだけで臭いニオイがすると思うんだよ。
16 ルイージ
こいつトロすぎるんですよ。炎ジャンプ当てるの上手いならマンセーしたくなるね。
17 GW
高すぎだと言われそうだが、一度使ってみれば分かるこいつの性能の良さ。飛びやすいんでこの位置。
18 アイスクライマー
相棒が全て。相棒がいるからこの程度のランクだし、相棒がいるからもっと上のランクにもいけるっていうか。
19 こどもリンク
ゴリ押しする方法がないんで。ゴリ押し技があれば悪状況も回避出来るみたいな、そんな都合のいいことこいつに期待出来ない。
20 ミュウツー
弱いだの実は強いだのタイマン限定とまで言われたこいつだが、基本戦闘スタイルが「逃げ」だし。
そこまで投げやすいキャラじゃないと思うんですね。
21 ヨッシー
復帰技ないってそらヒドいぞ。空中回避に縋るってのも情けない。
22 ネス
バットをヤケになって使ってると意外に強かったりすると思うんですよ。ヨーヨーが鼻くそなんでこの位置。
23 ゼルダ
なんつっても攻撃が当てにくいんだよ。過小評価だと言われそうだが。強攻撃良さげだがどうも当てるのアレなんですね。
24 ピチュー
本当はもっと上にしようかと思ったくらいだがやっぱ自爆ダメージあるしすぐ飛んでくあたり涙。
25 カービィ
小細工が得意だが小細工かましてるような余裕ないと思うんですね。乱戦なんてかなり最低。
26 クッパ
ウザったいほど議論されてるがやっぱフィギア説明に書いてある通りなんですよ。

21〜26はランダムっていうか強いとも弱いともいえるんで、この順位が全てだとは思ってませんよ。
これは俺の独断。
「このキャラがこの順位ってどういうことだゴルァ」とか文句いいたくなるだろうが長いことスマブラやってきた俺個人としての結論。
299名無しさん@非公式ガイド:02/05/02 22:21
ドクターはスマッシュが強いのでマリオより
上にくると思う。マリオはスマッシュに関しては
運の要素が強い。横スマなんか上手くしないと
当たらないしね。その点ドクターは下スマオンリーで。

ゼルダはちょっと練習すれば稲妻が当たるようになるので
もっと上。

ヨッシーは攻撃に関して言えばトップクラスなので
真ん中辺りにはくると思うな。

子リンクは下スマでごり押ししてください。
先端が結構な飛び具合ですよ。
>>297
ピーチはJ前Aが結構な勢いで前に飛ぶよ
JNAも出だしであたれば、まぁそれなり、軌道高いけど
>>298
マリオのスマッシュが運の要素ってのが分からないんですが。
リーチが長いし繋ぎやすいあたり毒マリよりも堅実だと思われ

>>299
地上での話、で。強攻撃が全て上ベクトルだったり横スマはランダム(ラケット出たらいいんだが)だし。
ミュウツー低いね。
俺結構好きだから使ってるけどやっぱつらいね。
近づけない。
>>301
地上だったら、下スマでいいんじゃネーノ?
>>296-298
あれ、ファルコンは?
7位が抜けてるけど、そこに入るの?
>>296-298
クッパをその位置におくところで参考にならん。
>>304
その通り。抜けてしまったようだ。

>>305
君にとってクッパよりも下に来るキャラはなんだ?
はっきりいって、ピーチ最強。揺るがない。
このピーチに負けないキャラがプリン。地上にいないから下スマ恐くない。
んで、プリンに強いキャラがマルス。リーチが違い過ぎる。
んでマルスに強いキャラ…飛び道具系と見るがどうよ?
>>307
同意。何故リンクなんぞに負けるのかわからん。
309名無しさん@非公式ガイド:02/05/03 01:25
フォックス→ファルコ→ピーチ→プリソ→マルス→マリオ

マリオ最強
310名無し:02/05/03 01:28
サムス強いぜ?あとファルコンも、まあ人によるけどね・・・・
311名無しさん@非公式ガイド:02/05/03 01:29
>>307
やっぱり相性やね
その飛び道具系に強いのがリフレクターを持つファルコやフォクース。
そして落下スピードの速いこいつらに非常に有効な下スマを持っているピーチと…

でもピーチ最強には同意しかねる…復帰力は最強だが上ふっとばしに対する耐性がない。
プリンに比べればマシだけどさ

>>296
俺から見ればマリオとリンクとドンキーはもっと下。サムスとインゴーはもっと上。
インゴーについては普通炎ジャンプ使わない。前回より当てにくくなり威力も下がったような技はいらない。
チョップで十分すぎる。
312名無し:02/05/03 01:32
ホームランコンテストいくつ?
>>309
そこでマリオにならずに狐や鳥がくるのでは?
ファイアボールとかは○スの剣で壊せるし。壊せないブラスターのほうがウザイかと。
マリオは最強というより、相性の悪い奴がいないだけだと思う。
3強とも互角に渡り合えるほどの性能、戦術はあるし。復帰がいまいちだが…
要は使いこなせるかどうかであって、俺は狐や鳥はダメだが
亀やサムスは大の得意であって使いやすくて結果的に強いと。
315名無しさん@非公式ガイド:02/05/03 14:07
>>296-298 ファルコンはどこにいったんだ?
7
>>296-298
ゼルダ低すぎ。
攻撃が当てにくいって・・・そりゃ腕の問題。
クッパもピチューよりは上。
ネスももうちょい上だと思う。
逆にドンキー高すぎ。復帰邪魔されないほうがおかしいぐらいだから。

ふと思ったが、これは君が使ってるキャラの順位か?客観的評価ではなくて?
なら文句なし。
マルス使いか。
>>317
296の発言は独断って書いてあるし、お前の意見も個人的な主観でしかないだろ。
なんか、腕とか言われると何様だと思っちまうゾ。

ちなみに漏れの私見としては、ピチュが弱い。
マルス、鳥、狐、桃、リンク、プリン、インゴー、が強め。あとは並。

ってか、流石にキャラランキングはもう飽きたな。
上手い人と漏れで何が違うのかもよくわからんし、限界が見えた感じ。
ってか、もうオフいけるような機会も金もなければ、身近にまともな対戦相手もいないし。
319名無しさん@非公式ガイド:02/05/03 14:46
ちなみに対戦人数によっても強さは全然違うしな 漏れの中では桃じゃ丸巣にゃ勝てないしファルコンじゃヤブ医者にゃ勝てないと思われ
>>318
そもそも、キャラランキングを作ろうとしてる時点で問題。
おめーら、何で昔のスレで「強キャラは誰か」話を禁止しようとしたか考えてみろ。
こうなるからじゃねーか。主観だろーと客観だろーと、そんな事しても全く意味無し。
ランキングとか作ってるんだったら、自分のキャラの戦法でも書けやボケ。
そっちの方がよっぽど役に立つっつーの。
>>320
それはそれで間違ってる。ある程度のキャラランキングは必要。
しかし、ろくに考えもせずに思考停止してるというか、細かいとこまで論議で煮詰めた上でのランク付けってものがない。
昔のスレで禁止とか言ってたやつと>>320には同意しかねる。
しかしながら、理由も書かずに>>296等にこいつはもっと上だの下だの言ってるのはアホ。

まぁ、年齢層柄もあるかもしれんけど、おまいら格ゲーのキャラ付け討論とか小一時間勉強してこい。
>>321
キャラランキングを禁止した理由がわかってないのか?
理由も書かずにランク付けをする奴がいて、それが原因で荒れたからだ。
黄金厨の発生するこの時期にキャラのランク付けする必要があるのか?
現に>>296みたいなのが存在しているじゃないか。
大体、ある程度のキャラランキングなんてものはすでに出来あがってる。
あれは296としてのランクだろ?>>298の最後のほうを読めよ
>>322
理由付きならいいだろ
反論も理由付きなら発展する
前スレはそれである程度発展してたが
アホが混じってるから書き込みするなって言ってるようなもんだ
だが最後の行には同意
キャラの強さランキングなんてランキングを作った人、
または作った人達の自己満足でしかない。
必ず反論が出る。
なんでそれがわからない?いつまで続けるつもりだ?
無駄無駄。スレが荒れる原因。現に今少し荒れている。
攻略のみにスレ使え。
326名無しさん@非公式ガイド:02/05/03 21:51
今こそ回転斬りに頼らないリンクの戦い方を
考えようよ!そうすればきっと勝率が上がるよ!
回転斬り以外のフィニッシュブローが博打チックな
リンクの素敵な勝ち方を議論したい様子。
序盤
まず爆弾を出しブーメランを小ジャンプで。
相手が突っ込んでくるようならジャンプから爆弾下投げへ。
突っ込んでこないなら爆弾と矢をぴゅっと。ガードしがちならフックで。
(ここで聞きたいんですけど、リンクの投げ後は
皆さんどうしてます?どっちに投げても反撃食うよね?上に投げて上強?)
前投げから弱1発、またフックとか。
崖背負ってから後ろ投げ回転斬りとか初心者には当たるが
回転には頼らない方向なので。あと横スマ2段が楽々繋がるので気持ち良い。
327名無しさん@非公式ガイド:02/05/03 21:52
中盤
相手のダメージが50%くらいだと下投げからの回転斬りで反撃を食らわなくなる気がする。
マリオとかは余裕で反撃してくるが。
しつこいようだが回転斬りには頼らない方向なので基本的には序盤と同じ様にダメージをためたい。
スマ1発で止めてからフックとかでちょっと相手を騙したい。
終盤
ここからですよ。フィニッシュブローとなるのは
下突き、横スマ2段目、下スマ、(回転斬り)。
横スマ1段目、下スマは150%以上ためないと飛ばないので割愛。
当てようと思えば楽に当たるし。
下突きは、
ダッシュ小ジャンプから、高いところにいる敵にジャンプから、
なんとなく下投げから、おもむろに上からぶすっと。
横スマ2段目は、
漁夫の利的に他人の乱戦にさくっと、
先にブーメランを飛ばしておいて
戻りブーメランと横スマ1段目を合わせるように当てて
飛ぶのを防いでからざくっと2段目を(運の要素超強い)、
常に横スマ1発目で止めると印象づけておいてから何気にだす。
私はこんな感じでやりくりしてるのですがみなさんのやり方教えてくださいよ
>>327
リンクはあまり使ったこと無いが・・・
150%も溜めたら、横強、空中N辺りでも殺せると思うんだけどどうか。
329290:02/05/04 00:33
普通にやるよりたのしいのに・・
ランキングじゃなくて、リーグ戦方式で書いた相性表ならいい感じかも。
タイマンしか考慮できないのが欠点だけど。
ランキングじゃなくて、リーグ戦方式で書いた相性表ならいい感じかも。
タイマンしか考慮できないのが欠点だけど。
ダイヤグラムか、、キャラ多いから作るの大変な上に、5:5が多そうで意味なさげ。
別に細かい順位を気にしなければもうこれ以上キャラ順位を語る価値はない。

今はピカが楽しいかな。復帰阻止のJ上A、コレ最強。
しかし、地上戦が弱い。下A等でごまかしながらいかにジャンプで突っ込むポイントを見いだすかが課題かな。
ジャンプ電撃を追いかけて攻めとか、ダッシュジャンプで飛び越えつつ雷とかもたまには使えるが。
空中戦に持ち込むためにも、投げは重宝するかも。
ところで、飛び込みはJNA使ってるが、J下A、J後Aも使った方がいいかな?
ピカは尻尾マンセーで。
困ったら下スマでバチバチやってJ上Aでチクチクチクチクとイジメろ。

>地上戦
むしろ遠距離戦が得意なんで逃げ回って電撃を撃て。

>J下A
それなりに飛ぶんで追い討ちに
ロイははりついたほうが強いと思いますか?
ロイは張り付くしかありません。
つーかカウンター以外ほとんど魅力ありません。
336名無しさん@非公式ガイド:02/05/04 03:48
いまさらだけど、マルスとロイってういてるよなー
>>334 ロイは横→横→上→横のマーベラスメインで戦ってる 段差のあるステージでは上Bも%溜めるのにイイ感じ
僕は張り付くとスマッシュが決められないのですが・・・・
だから弱いんだろ、ロイ
カウンターマンセー
>>338 下スマを使って距離を取るといいと思うよ。
>>326-327
回転斬り自体は使える技なんだから、別に使ったって構わないと思うが・・・
あえて使わないんならば・・・
ダメージをためる時は大体同意、特に二段当てると気持ちいい
けど、俺はそれに+して、積極的に攻めてみる
とりあえず、相手に向かって走る、そして手前でしゃがんで止まる
この間合いは横スマ一段目が当たるぐらいの距離で
ここからは相手の性格によるが、反撃してくるなら何回か食らってもいいから
次からは走っていってすぐ下スマを出すようにする
後ろに回りこんでくるなら緊急回避にあわせて横スマッシュを2段あてる
緊急回避で間合いを取ろうとしたらこっちも間合いを離して
もう一回走っていく、今度は止まらずにそのまま走っていく
緊急回避で間合いを取ろうとするけどこっちは走ってそれにあわせてるので
横スマ、下スマ、フック等射程内、お好きな技をどうぞ
(回転も使える、ただし回転はあまり序盤に打つと反撃がくる)
フックは掴んだ後、繋がる時は下投げ回転斬りだが、つかわないなら
何回もひっぱたいてそのまま離されるのを待つか
下投げ下スマ(子リンの時はよく使う)か下投げして最初わざと追撃せず
転がって逃げようとしたところに強力な技を入れる(特にファルコとかは
いつまでたっても下投げの後相手が早く行動できちゃうので常にこれ)
こんな感じかな、一例に過ぎないけど、全部かいてたら日が暮れてしまうし
場外に飛ばすときは、上で戦った戦法や相手が突っ込んできたところにショートJ下Aや
>>327の戦法を含めながら戦う、ただ基本は無理やり飛ばそうとしないこと
こっちもある程度ダメージ食らうことを覚悟で戦う、決め急ぎすぎると
先に飛ばされたりするので・・・・
で戦ってる相手が150%超えてきたらJ横Aでもまず死ぬのでこれを
中心に組み立てていく
こんな感じで戦っていけば先にはやられないと思うので
接戦にはなっても勝利は持っていけるはず・・・
343326:02/05/04 17:06
>>341,>>342
レスサンキュウ!
てーかね、回転斬りってぶっちゃけかっこ悪いでしょ?
横スマ2段目で力強く上に飛ばしたいんです。
子リンクはスマッシュの性能が前作に近くて
使いやすいしカッコイイけど、大人リンクは回転のみって
感じで・・・。ダッシュ後下スマってのはやった事なかったな。
今度試してみます。にしてもやっぱり2段目の
効果的な当て方は無いんだなぁ。
リンクは弱だろ?弱マンセー。
またはブーメランと爆弾で距離取りつつ、相手が突進してきたところを横スマ1段のみ。2段目は出さない。
頃合をみてフック回転切り。これ最高
リンクのJ↑Bはどうなんだ?
高いところに浮いてる奴を押し込むのによく使ってるんだが…
後、30%〜80%まではダッシュA→上強Aも使って削ってる。
JNAもなかなかいいかと思われ
>298
その順位ネタですよね?
ルイージがトロすぎですか?ギャグですか?
クッパ最下位ですか?正気ですか?
能無しは帰ったほうがいいよ
>>1-349さいなら(藁
>>349
自分にも「さいなら(藁」ですか。 そーですか。
友達がリンク使ってるけど、辛い。適当回転切りが持続長過ぎで回避の終わり際に当たったり、
復帰際にチョビ当たりしたり。
あと、下スマと、適度な上スマが入るととりあえず死角なしだし。
ブーメラン、フックショット、JNA・・・もう嫌。

あと、ピカは下スマの判定が見た目より大きめでイイな。
ってか、下Aとか、横A当てても後が続かないし。上Aは遅いし。
下スマぶっぱ楽でイイ。
あと、雷はそうとう場を選ぶな。当たり前だけど。
ダッシュジャンプ雷で牽制とかやった漏れがアフォでした。
64でのピカは人によっちゃ鬼。
どう行っても華麗に尻尾で流されて上スマ雷あぼーんイヤーンだよ。
地上戦ならどうだ、だが下スマなんだよゴルァ!前投げ連打ゴルァ!復帰狙いで横スマゴルァゴルァ!
よーし乱闘戦ならその美な動きも出来まい、なんだよ逃げやがって!
電撃ウザーゴルァ!近づくと(以下略 だぞロルァ!
ってか、普通に3強キャラの一人じゃん。まぁ、カビネスには劣る気もするけど。
マルスとロイ
空中攻撃
マルス>>>>ロイ
復帰
マルス>>ロイ
敏捷性
マルス>ロイ
B技の威力
マルス<ロイ
カウンター継続時間
マルス>>ロイ
カウンター威力
マルス<<ロイ
マーベラス性能
マルス<ロイ
スマッシュ含む地上通常技
マルス>ロイ
投げ判定
マルス=ロイ
投げ威力
マルス<ロイ(極わずか)
リーチ
マルス=ロイ
そのリーチをしっかり生かせることができる
マルス>>>>>>>>>>>>>>>>ロイ

ロイはカウンターの威力以外ほとんどマルスに劣ってるんじゃねーか?
>>354
マルスよりロイのほうがスマッシュ当てやすいから漏れはロイも好きだよ。
まぁマルスも好きだが…。
ロイは落下速度速いから流れるような技が繋ぎやすい。
というか煽り文はケンカの元となるから控えてね。
口調や表現かえるだけでよくなるから。
煽り文ってどれ
マルスの方がリーチ長くなかったっけ?
てか、マーベラスは何故ロイの方がいいんだ?
っていうか、マルスは声優が嫌い。
ロイマンセー!
GBAの出演作では役に立たなくても!
>>358
威力+一発目が浮く
お前ロイとマルスのマーベラス両方使ってみろ
361名無しさん@非公式ガイド:02/05/05 12:35
買ったばかりで
厨質いいでしょうか?
イベント戦29とかやりたいんですが、(ガノンのため)
ひょっとして1〜10がおわんないと11〜ができないんですか?
362名無しさん@非公式ガイド:02/05/05 12:38
オレはロイの声優がキライ
マルスは声優も含めて萌え要素万歳
マルス(・∀・)マンセ〜!!
>>361
確かそうだった気もする。クリアだけなら難しくないからやってみては?
つーかロイの声はダウンタウンの浜田だろ。
365名無しさん@非公式ガイド:02/05/05 14:17
えー本編だと
マルスはクラスチェンジできないから役に立たない。
けど、暗黒竜に対して有効打撃を持つのは基本的にマルス。(それでも育ってないとかなり辛い)
ロイはクラスチェンジ遅すぎて役に立たない。
ラスボスは封印の剣が強いので楽勝。
そーいう意味じゃロイのがまだ使える。
ま、基本的にFEの主人公ってみなヘタレなんだけど。
まともに使えたのはシグルドくらい。
ロイの空中攻撃の威力が弱いことが、いい感じになって攻撃が繋がる繋がる。
前作のフォックスみたいな感じに。上A当てたら即死って何だよ(;´Д`)>狐

J前A急降下着キャンして、下Aに繋いで、J上A急降下着キャンで×n回お手玉。
死ぬほどムズイけど、%が溜まる。

普通の空中攻撃性能じゃマルスのが断然上だけど、むしろこれ覚えたロイはアホだと思った。
無駄に強いねーん(;´Д`)

でも、キャラランクとしてはマルスのが上だと思うよ、うん。
『読み』を搭載した、横スマルスが普通に強かった…手が出せないほどに。
>366
某大規模オフ参加者?w
ロイの叫び好きだけどなァ。
「ィイイイィヤッッ!!!」
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1020601623/
こんなキチガイなスレ立てないで下さい。  by虹板住人
どうせその糞スレはお前が立てたんだろ?
3番ゲッターしかレス付けてくれなかったから寂しくて人を呼び込もうとしてるんだろ?
371名無しさん@非公式ガイド:02/05/06 01:04
>>367
一応俺の考えてる、その大規模なオフには出てないっす。
金がなかったので。
っていうか金会っても行くか行かないかは微妙だったけど。

なんつーか、上級者ほどギャルゲーやってる率高しと聞いただけです。(藁
ぐあ…ageちまった…スマソ
ロイとマルス…どっちが復帰力あると思う?
なんか俺の仲間が「絶対ロイのほうが復帰力あるだろ。上Bで横にいけるし」とか言ってるんだが
俺にとってはロイは落下スピードもトップクラスに速いし上Bの発生も遅くトロイので復帰妨害されやすいし、上昇もたいしたことないので
明らかにマルスのほうが復帰上だと思うんだが…実際につかってみてマルスのほうが復帰時に助かるパターン多いし
>>366
実戦でやるのは(並ならぬ練習を繰り返さない限り)難しい。

>>373
ロイがマルスに勝る復帰力は上Bの横移動距離だけ。
横Bの移動距離と上Bの高さはマルスの勝ち。よってマルスだと俺は考える。

ロイはガケ近くで前投げマーベラスメテオ、これ最強。
狐には下強からマーヴェラスに移れるようだな。落下Sが早いやつでないと決められない。
まぁそんなキャラにはJ横Aなりブレイサーなりクレてやれ、と。


しかし微妙なキャラだ。
ネスって全体的に弱くなった気がするんだが。。。攻略キボンヌ
い ま さ ら な こ と を い う な

64で戦闘能力ナンバー2が平凡からそれ以下になっただけだ。
その場回避から適当に戦ってろ。


地上の技は微妙だが空中技が使いやすくまた使いやすいって感じはインゴーと類似している。ルイージだけに(w
>>375 J後Aマンセーで。地上は下A連打で溜めれ。あとは適当にバット振っとけ。
378名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 23:57
ネスは強攻撃が全て死に技、下Aはリーチ短過ぎる。
ヨーヨーも完璧に死んでる。
PKサンダーもフラッシュも終わってるし、シールドも使い所皆無。

と言っても、フラッシュは案外嫌らしく使えるが、
命中率が低過ぎるので狙わない方が良い。
当てたら気持ち良い程度。

地上で使えるのはダッシュA>J後Aとバット、PKファイヤ>バット。
空中A技はそれなり、B技はファイヤすら使えない。
それでもネスは強いと思うんだがな・・・
で、ガノンはどうよ?
豚はかなり強い。

意外にコンブ繋ぎやすいしな。復帰力(以下略な点以外は強い。
コンブ?
>>378
ネスの強攻撃は全て死んでる?アフォか?全部使えるだろーが。特に上A。
ヨーヨーが死んでるのは同意だが。
PKサンダーは、体当たりじゃなくてサンダー自体を当てれ。
PKフラッシュは、復帰阻止の時に当てれ。
ネスのコンボ力は未だに健在。ただ、復帰力が落ちたから前作よりかは弱くなった。
ガノンは空中前Aと下Aが最悪
落雷蹴だけで60とか貯めないで下さい
漏れのマイキャラ、ガノン。こいつは、空中攻撃の王者。
威力、判定が文句無しの空中前。前隙、後隙も、実は少ない。
リーチが長く、当てやすい空中上。他のキャラに比べ、ふっ飛ばし力が高い。
出が早いくせに強い空中後。少々リーチは短いが、コレも強い。
威力最強、空中下。メテオ技の割に後隙少ない。狙えたら狙う。
コレはあんまり使えない、空中N。出が早く、リーチ長い。
地上戦は、弱と横強、下強が主力になる。スマッシュは期待しない方が良い。
でも、スマッシュ並みに強い空中攻撃があるので、フィニッシュ力は高い。
今回のCファルコン強いのか弱いのか分からん
ファルコンは特に64の感覚じゃ全然扱えないのがツライ
足速いけど技の出が遅いって・・・・
>>382
フラッシュ・サンダーはその使い方でもタイマンじゃない限り死んでる
>>386
逆にいえばタイマンでは使えるってことでしょ?

ネスって前作からのパワーダウン率が大きいから
(↑AとかヨーヨーとかJ↑AとかJ↓Aとか)
弱キャラに見られがちだけど、慣れてくると
そこそこいけるキャラではあるよね。
>>387
いや、タイマンでもせいぜい相手の復帰妨害限定だ。
ステージによっては相手が地上にいてもサンダーが使える場合はあるが。

使い道があるってのと使えるってのは別
でもまあネスはイケる。そこそこは。
ここってインゴー使いいる?
391 :02/05/08 23:40
いるよ。
ここのルイージの評価の低さには爆笑したが。
なあ?ルイージすげえ強えべ。
393 :02/05/09 00:02
地上でなら移動速度最速だと思うんだが。いや、まじで。
早けりゃいいってもんでもないが
もの凄いスピードで近づいて、一瞬で出るファイアアッパーを当てる。これは恐い。
それ以外はいい意味で平凡なので、地味だが恐いキャラ。
正直、「出されたら終り」ってキャラは嫌いだ
>>391 前スレ見れ
低くないよ全然
398 :02/05/09 14:08
前スレ見てなかったのは駄目だが前スレ見れない様子。
ところでルイージって出されたら終わりなのか?
とりあえず空中ジャンプと空中緊急回避(斜め下)で戻れる距離なら
どんなキャラでも出されたら終わりってことは無いと思うんだが。
ルイージはサイクロンと高い空中ジャンプがあるから空中横移動のなさを見ても
それなりに戻れるキャラだと思う。
あとファイアジャンプパンチは受身先読みで滑って当てる。
これが理想だと思う。
399名無しさん@非公式ガイド:02/05/09 20:34
初心者です!
誰かサウンドテストの出し方教えて下さい!
親切な人教えて下さい
キミは3つの罪を犯した
ルイージはファイアジャンプパンチ無しでも十分強いと思う。
だね。手堅くいったらロケットも
復帰と投げ後の連携以外使わないね。
>>402
おいおい。うけ狙いにも使えるぞ(w
前スレの話が出てたのでちょと質問させて下さい…
>>1にある前スレURL、キャラ別攻略スレ7と同じアドレスなんですけど
正しい場所教えてほすぃです。

DAT落ちで読めないかもしれんがなー
http://game.2ch.net/gameover/kako/1015/10156/1015609094.html

前スレのアドレス間違ってたのか。知らんかった。
406名無しさん@非公式ガイド:02/05/11 04:17
そろそろあげようや
>>406
sage進行>>1
>>406


>>407
流石にアホ
age
ホームランコンテストで450メートル飛びません。
バット落としをマスターするしかないんでしょうか。
誰がいちばん簡単に450出せますか?
sageでも書き込めばdat落ちしないことを知らない人の多いスレはココですか?
412 :02/05/11 20:50
>>410義男
>>411
最近のカキコっぷりじゃ、datの可能性もあるって言ってるんだyo。
もうネタないし。
414名無しさん@非公式ガイド:02/05/12 03:39
う〜ん
ロイは微妙か・・・・
そろそろキャラ同士の相性について語ってくれるとありがたい。
組み合わせが多すぎて時間がかかるが、その分マターリ続けられるのでは?
416名無しさん@非公式ガイド:02/05/12 16:00
ステージにも相性あるよね
例えばオレのロイはブレイザーメインのヘタレだが
夢の泉だと
当てにくい。。
              マルス

Dr    △  飛び道具飛び道具が厄介。飛ばしが強いのでやりにくい。
マリオ  □  空中戦からメテオもどきに持っていけば比較的勝ちやすい。
インゴー  □  セオリーどおり横に飛ばして苦手の復帰に持ち込んで。
クッパ  ○  連続で叩き込めば恐い相手でない。だが油断は禁物だな
桃    △  野菜が厄介。アイテムキャッチとカウンターで攻めればイケル
義男   □  長い舌に注意すれば戦える
鈍器   ○  横スマが比較的決めやすい。油断は禁物
ファルコン  ●  意外に戦いやすい。カウンター中心で、深追いしなけりゃ楽
ガノソ  ○  下Bに注意すればそこそこ。空中技が強いから地上中心で戦え。
隼    ▲  メテオもどき注意。けっこうやりにくい。
狐    ▲  かなりやりにくい。
ネス   □  PKファイアがウザイ。メテオもどきが決めまやすいからそこそこ
アイクラ  △  飛び道具がウザイ。相棒殺せば簡単に勝てる。
カビ   ●  恐るるに足らず

◎ ● ○ □ △ ▲ × の順だ。
終点、戦場調べ。ステージによって変わるんでその辺は勘弁。
これがなんの役に立つかなんて知らん。残り半分はそのうちやる。が、受けが悪ければやらない。かなりめんどくさいのでね。
さすがにランク分け多すぎだろ
マルスでカビ、クッパに◎つかなかったら、◎の意味ほとんどないじゃん。
ってか、楽、並、苦 とかの方がわかりやすいだろ。
ついでに、マルス:ネス、ヨシオが5:5とかいってありえん。

どっちかっていうとあまり意味ないことだな。
カビでどうやってマルスを崩すかとか使える連携とか考察した方がヨサゲ。
ヨッシーが弱いと言う人は、大抵その理由を「上Bで復帰できないから」って言うけど、対戦で使ってるとわりとその欠点あまり気にならん。
しかもそれ以外の全体的な性能が平均以上。正直、俺にはヨッシーのどこが弱いのかまったくわからん。
ステージにもよるからね、義男の復帰。
他に言えば攻撃にクセがあるから扱いにくい=弱い、みたいな見方をされる。
ムラッ気さえ自由に操れれば強い、な
>>420
なんていうかコレという強みがないと思う。
地上戦でも空中戦でもいいが、一つでも突出した強い技があればいいんだが・・・
短い横A、振り回せない各種スマ、J攻撃も全て半端で、必殺技も微妙ときている。
おまけに対空も安定しないし、場外に放り出されたら終わり。緊急回避横も遅すぎ。

まぁ、性能はそれなりに粒揃いなんだけどな。子リンみたいな感じ。上級者向けだよな。
義男は操作が理解してない初心者、極めるための上級者向けらしいからね。
バタ足決めるのが上手いなら最高の相棒になれると思われ
義男は下Aが使いやすいからしゃがみながら戦えるのが強みだと思う。それに義男はリンクと並んで重いから吹っとびにくい。
下スマも弱くはないし
遠距離からのタマゴ投げが結構ウザイのもいい。
でも総合的には微妙。ふっとばしがそこそこで出の速さも早いとかいう技がない気がする。
とりあえず相手を場外にだしてメテオを狙うのがいいかな…でもなかなか当たらんか…

復帰はとりあえず空中緊急回避とか横Bでタイミングずらせばなんとかなるだろ
アイクラとかよりマシだと思うよ
アイスクライマータイマンは強い気がするが
>>425
多分、アイクラの話は復帰だと思われ。
キャラ×キャラの相性話はタイマンオンリーの話になりそうだな
かといって3体以上の組み合わせまで考えてたらきりがないし無駄が多すぎる
キャラ×状況の相性話をするのはどうか
こういう技には強いとかこういうステージでは弱いとか
囲まれるとどうなるとかマークされてる時はどう凌げば良いかとか
ヨッシーは上Bで復帰できない事さえ考えなければかなりの復帰力持ってるよな。空中緊急回避でも延ばせるし。
何もかも微妙なこどもリンクよりは断然ヨッシーを推すよボク。
微妙と言えばファルコンやロイあたりもそうか?
荒れるかもしれないけど、一応意見を集めたい気もするので書く。
ちなみに俺が使ってるネスの相性表。

ちなみに【○(良) △(普) ×(悪)】の順。

ネスの相性表を書く前に俺の闘い方をば。

基本的にJ前A着キャンで運ぶ。2段ジャンプ制御J前Aとかも使って。
隙あれば、投げ。カウンター投げもよく使う。
最近のフィニッシュは専らバット。
相手の飛び込みを後ろ地上滑りで避けて、バットの先を当てるのが決め手になってる。
カウンタータイプっぽい闘い方かな。

マリオ:○(△に近い○)
基本的に相性はいい方。
マントの復帰阻止はPKサンダー体当たりを防ぐことはできない(進行方向が変わらない)
空中攻撃の復帰阻止はJ前Aで一方的に潰せるため、マリオにはなかなかやられない。
気をつけるべきは、カウンター投げとしゃがみカウンター横スマ。

Dr.マリオ:○(△に近い○)
基本的にマリオと同じ。
気をつけるべきは、カプセルとしゃがみカウンター下スマ。

ルイージ:△
空中攻撃が強い相手は、ネスは分が悪そう。
ただ、先に出せば撃ち負けることのないJ前Aがあるため、五分っぽい。
地上滑り(一部で絶空とか呼ばれてるヤツ)の攻めはウザい。

クッパ:○
J前Aハメで勝てる。デカイからバリバリと。
ただ、カウンターシェルが危険。激しく飛ぶし、出が早いから油断は禁物。
ガードを固めてると、噛みつきが来るので攻めて行った方がいいかも。
続き。

ピーチ:×(△に近い×)
キャラ勝ちクイーンと呼ばれるだけあって強い。
ただ、ネスにとってドレスエッジはそこまで脅威で無いので大丈夫。
しゃがみ踏ん張りはJ前Aの前では無力のため。
ピーチの恐いとこは野菜と、空中攻撃。そしてカウンター投げ。
こっちが上手くやてば、勝てないことはないと思う。

ヨッシー:○
J前Aハメで。
とりあえず外に出せば勝てる。
ただ、トリッキーな動きがウザい。
ヨッシーは攻撃性能がいいので、油断するとあっという間に%が溜まる。

ドンキー:○(△に近い○)
デカイ相手は基本的に相性いいと思う。
だけど、投げを絡めた連携が強いって…コイツ。
まぁ、J前Aで自分のペースに持って行けばイケルはず。

ファルコン:○
ファルコンの恐い空中攻撃は、J前Aで潰せるため堅実に戦えば恐くない。
俺の知り合いが「ファルコンの半分は膝で出来ている」とか言うだけあって、膝攻め。
だから、負けないと思う。

ガノン:○
ガノンの一番恐い「頭蓋割り」はJ前Aで潰せるので負けないと思う。
まぁ、ファルコンのコピーキャラだし。


キャラ選択画面の上の行だけを書いたが…長過ぎかもしれん…スマソ。
>マントの復帰阻止はPKサンダー体当たりを防ぐことはできない(進行方向が変わらない)

キャラ×キャラの相性話はタイマンオンリーの話になりそうだな
かといって3体以上の組み合わせまで考えてたらきりがないし無駄が多すぎる
キャラ×状況の相性話をするのはどうか
こういう技には強いとかこういうステージでは弱いとか
囲まれるとどうなるとかマークされてる時はどう凌げば良いかとか
433名無しさん@非公式ガイド:02/05/13 20:24
大乱闘モード対コンピューター3人で、
一番強い組み合わせってどんな組み合わせでしょうか?
キャラの重複なしで。
私は、ガノンドロフ、ルイージ、リンクで
マイキャラはフォックスです。レベルは9で
アイテムは無し、時間4分でラウンドセレクトは
ランダムです。その他の調整はデフォルトです。
そんな事よりファイアフラワーの使い方を教えてほしいなぁ
>>429>>430
俺は別にそういうのでいいと思うが。
ただ、よく使われる&需要のあったキャラを
中心にやるのもいいかも知れん。

>>431
あえて突っ込まないよ。
>433
とりあえずsageろ。

俺はリンクじゃなくてファルコのほうがいやらしいが。
437429:02/05/13 21:01
>>431
ネタだと思うが一応。
サンダー体当たりをマントで返しても、進行方向が変わらずそのままマリオにぶつかる。
ただ、終わり際を当てられると、ちょっと浮きつつひっくり返される。
浮いたとこを、そのまま下スマあぼーん。

ちなみに、地上サンダー体当たりをマントで返すとネスが地面に埋まりながら突き進む。ちょっとワラタ。

>>435
よく使われるキャラか…
俺の周りによく使われるキャラで使われてないキャラがいるんだよな…

ファルコとシークは使ってるヤツがいねぇ…ゼルダはいるんだが。

んじゃよく使われそうなキャラから続きを。


マルス:×
勝てねぇ。ヘッポコマルス使いならファイヤー使いながら攻めて
ドルフィンをメテオで落とせば余裕だが、そこそこマルスだと話が違う。
強攻撃各種と横スマと投げで完封。ごっつぁんです。

フォックス:○(△に近い○)
大体の攻撃はJ前Aで潰せる。
恐いのはその追い討ち性能。
お手玉されたら執拗に地上につかせてくれない。
最初(始めたばかり)の頃は速いから、×かな?と思っていたけど、今思うとなんとかなる事が判明したキャラでもある。

↑で、改行多過ぎと言われたので、ここまでにしときます。
>>336
すみません、sageました。
俺の周りにいる奴の使い手
1人目(実力者) シーク、ファルコン、ガノン、リンク、マルス、サムス他
2人目(持ってないのに強い) フォックス、ドンキー
3人目(弱い)  ピカチュウ、プリン、ショタ、カービィ
4人目(弱すぎる)カービィ、サムス、ピチュー
5人目(持ってるのに激弱) リンク、ショタ
6人目(シークのみ強い)シーク
俺  ルイージ(最高)、フォックス、げむお、医者、クライマー
>>438
失礼しました!!
>>436です。
>>439
本当にどうでもいいな。だが、6人もブラ友がいてウラヤマスィ
漏れの回りでは向上心のない、マルス、インゴー、ガノを適当に使ってるやつ。
ひたすらネタに走る、インゴー、ガノン、ゲムヲなやつ。

あとは極たまに遊ぶ、
なんか、経歴薄いのに、やたら上手いシーク使い。
兄弟が持ってるが自分はろくにやらないため、ヘタレ狐使い。

あとは、オフ仲間が数人だけだよ。
接近武器持ちキャラマンセーですが何か?(イヌイット、リンク、ショタ、ロイ、マルス)
俺・・・ピカチュウ(というか全部使用)
友達1(最大のライバル)・・・カービィ(というか全部使用)
友達2(黒き男、持ち主でない)・・・カービィ、サムス
友達3(謎の強豪)・・・マリオ、カービィ
友達4(メテオ狙いのモーヲタ)・・・ネス、カービィ
友達5(持ってない)・・・リンク、インゴー
友達6(謎の陸上部)・・・ネス
友達7(謎の陸上部2)・・・サムス(上Bばかり)
友達8(正体不明の男)・・・ピカチュウ
その他10人くらいは略。

実力的には 私=1>2>6>3>4=7=8>>5
俺、1、2は本当にかなり強い。





ん?64の話だぞ。DX持ってる奴は俺しかいない(藁藁藁
>>443
どうもカービィ使いばっかりでおかしいと思った。俺は前作ではリンク、フォックス、ファルコン、ルイージ使いだったぞ。
カービィなんか普通すぎて使ってられん。
445名無しさん@非公式ガイド:02/05/14 01:29
>>444
あんたの使ってるキャラが一番普通だよ・・・
446名無しさん@非公式ガイド:02/05/14 03:55
フィギュアで 橘あゆみってどうやって手に入るの?
もしかして みんな シングルとアドベンチャーで偶然って感じなの?
セレビィの出現条件、全隠し要素出現にスコア表示は含まれるの?
>>445
そうかな?俺の周りじゃカービィ使いばっかりでリンクやらルイージやらはザコキャラ扱いされてたぞ。
450 :02/05/14 15:17
>>448含まれ
>>449ルイージ最高
451 :02/05/14 15:21
>>429
>最近のフィニッシュは専らバット。
>相手の飛び込みを後ろ地上滑りで避けて、バットの先を当てるのが決め手になってる。

すげぇな。しんじられん。みんなこんなハイレベルまで達してるのか?
俺実戦で滑るのはルイジとミュウツ投げだけだわ
>451
絶空必要ないキャラいないでしょ。
重要度はかなり違うと思うけど・・・
一番重要なのがルイージでその次アイスクライマーあたりか?
453 :02/05/14 15:46
>>452滑りってあんまり使う状況が想像できないんだけど・・?
それよりミスった時の隙がでかそう。・・・もはやミスなんてない位のレベルなのか?
>453
慣れたらミスらずに出来るよ。
キャラによってJにかかるまでのフレームがかなり違うから複数のキャラで
使おうとするとタイミング違って混乱しやすいけど(汗
例えばガノンとフォックスじゃ全然タイミング違うしね

主な使い方は上で言われてるように相手の攻撃(横スマ・D攻撃など)を
後ろ絶空で引いて避けて、そっから横スマなどで反撃、かな
あとはフェイント的に。ダッシュから後ろ絶空で引くと上手い具合に
フェイントかけられるし。

あとは坂登るときに便利。例えば右に向かって坂登る時はダッシュより
絶空で空中緊急回避の方向を右に入れるとかなり速く登れる。
455429:02/05/14 16:43
>地上滑り(絶空と呼ぶべきか?)
慣れると100%とまでは行かないが、90%は安定で。
なんにもなければ100%だけど、実戦で失敗する場合がたまにある。

フォックスは (リフレクター>滑り)×n で運べるとかいう人外技がある。

それと、俺の知り合いのフォックス使いが壁ハメとかいうのを見つけた。
やり方は壁際で(リフレクター>小ジャンプキャンセル>J下A>着キャン)×n
もはやハメとしか言えない。最高で72%溜められた…
まぁ、操作が極ムズなので途中の失敗を待てばいいんだが、失敗しない限り抜けれない。

んで、フィニッシュにリフレクター>上スマが繋がるあたりハメでしかない。まぁ、壁際限定だけど。

だからピーチ城なんて「フォックスキャッスル」とか言われる始末。
まぁ、上手くやりゃ食らいはしないんだが、やっぱ恐怖。
456454:02/05/14 17:43
>429
そのハメ?はエアドリルでずらせるから繋がらないはずでは?
壁際でリフレ→垂直絶空→リフレ…繰り返しだとずらせないはず。エアドリル混ぜるより
入力も楽だし。ただダメージが最終的に一発2%まで下がるのがイタイ

オススメは壁際の相手にリフレ→ファイアフォックス。
簡単に出来て30%貯められる。
ミウツで後ろ滑りカウンター横スマはイイというかカコイイ。
正直、これ以外でまともに滑りを運用する必要があるのかギモン。
あと、前にファルコの即死コンボみたぞ。
感動した。
アドレス晒してもいいかな?
>457
終点で最後ファイアバード?
それそれ、カビ系さんとこの。
ロイってマーベラス以外メテオ無いの?
他に2つほど
オールスターのベリーハードをプリンでクリアできません いっつもゲムヲにボコボコにされます コツ教えて
463429:02/05/15 15:20
>>456
ん〜、エアドリルをフルヒットさせずに微妙に当てる。2〜3Hitくらい?
抜けれそうで抜けれなかったな、俺は。

>壁際でリフレ→垂直絶空→リフレ…
その人、絶空はてんでできないから、小ジャンプを使うエアドリルハメを使ってる。

>リフ→炎狐
一気に30%は(゚д゚)ウマーだな。
桜雅在土ってナルシストなのかな。
465名無しさん@非公式ガイド:02/05/15 22:13
桜雅在土のページのさぁ、
ミュウツー:
   >シンプル「ハード以上」「ストック3未満」クリア。

って本当?
466462:02/05/16 11:39
>>465
それコロコロにも書いてあったけど、桜井さんが嘘っていってた
>>457見たいYO!
>>457
だめ。
>>467
ごめん。
>468
どうみてもカビ系本人だなあ
ってか検索したら一瞬で見つかると思うんだが
>>469
だな(w
471名無しさん@非公式ガイド:02/05/16 23:14
だっふんだ
濡れもファルコ即死コンボみたい。頼む。
473名無しさん@非公式ガイド:02/05/17 05:32
「滑り」とか「絶空」とか何なの?ガードボタンと同時にレバーを左右にやる廻りこみみたいなヤツあるけど、それの事?違うような。
空中斜め下緊急回避で着地してみろ
>>466
お前コロコロみてるのかw
オレも弟の見てるが。
最近のコロコロは糞マンガばっかりになって(´・ω・`)ショボーン
476466:02/05/17 14:43
暇だし昔から買ってるのでつい・・・
477476:02/05/17 14:49
ageてしまった (´・ω・`)スマソ
>>476
いやいや。
別に気にスルナ。漏れは7年前くらいで初めて買ったかなぁ
>>469
前にも勘違いされたことあったけど
カビ系さんはここ来ないよ。
>>479
じゃあ、なんであんな書き方なんだ?
ネタか?(w
ルイージが最速って。ファルコンが最速だと思ってたのに
今更だが202の奴はネタじゃ無さそう。
前にCPUと友人でやっていたんだが何が起こったのか
CPUがジャンプとかできなくなっていた。
殴っても全然吹っ飛ばないし動けないみたいだし完璧にバグってた。
見た感じ凄い重力が掛かっているように見えたよ。
どうやってなったのかは知らんが故意にそれを出せれば
本当にはめになると思う。

その一回しか見たこと無いけどね。
483名無しさん@非公式ガイド:02/05/18 13:13
484451:02/05/18 16:11
>>455>>456
君らみたいな強者と戦ってみたい・・・
近くにまともな相手がおらんのよ。自分ではなかなかの腕だと思ってるんだけど、腕試しする相手がみつかんねぇ。
485名無しさん@非公式ガイド:02/05/18 19:46
    *  *  *  
  *         *
 *    ∧_∧   *
 *   ( ´∀` )    *
 *  マンコスレを応援 *
  *         *
    *  *  *

http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1020663496/
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1017955767/
対人戦で絶空使わなくても別に勝てるよな?
>>486
全然問題ない。むしろ、無駄なことしてるとただの的。
>>486
俺はあまり多用しない。
逃げるときくらいにしか使わない
>>486
一部のキャラはキツイ。ルイージなら特にキツイ。
>>489
ルイージ?絶空どころかファイアジャンプパンチ無しでも強いよ。J→AとJ↓Aと横スマと後ろ投げが強すぎるから。
>>490
横スマと後ろ投げはそんなでも無い気がするが。
ここはやはりJNAだろ。
上が狭いステージだったらすぐ逝くぞ。
>>490
横スマと後ろ投げが強過ぎっていってる時点で終わり。
それと、今回ファイヤージャンプパンチってそんなに強かったっけか?
493490:02/05/19 19:37
>>492
そうか、俺のまわりの奴らが弱すぎただけか・・だからあんなに横スマ成功したのかな。
クレクレ君でスマソ。こういうのを厨房っていうのが自分でわかる・・・
スマブラ拳にスマデラの音楽があったが短すぎ(15秒)なんで
一曲全部の音楽どっかにないっすか?ファイアーエムブレムとモンキー
ラップとグレートベイ、新メニュー、フラットゾーンはもってるんですが。
>>493
そんだけ横スマ成功するんだったら_、ドクターでも使った方がいーじゃん
それに、絶空→横スっつーのもあるし、やっぱ絶空はマスターした方が良いのかな〜
496490:02/05/19 20:42
>>495
ドクターもかなり使ってるよ。やはり横スマが当たりやすい・・
ルイージの横スマ別に強くないじゃん。
吹っ飛び方向が致命的に悪い。
下スマはかなり使いやすいと思うが
とりあえずルイージは空中攻撃全般、横強、下スマ、滑りなんかが強い
ファイアジャンプパンチは正直強くないだろ。前作みたいにドリルからつながるわけじゃないし
威力自体も下がったし
普通にJ前Aやってたほうが強い

ドクターの横スマが当たりやすいのは相手がヘタレだからだと思われ。
普通あんなリーチ短いのなかなか当たらん。下スマの方が断然強力
ドクターの下スマはかなりイイ
498490:02/05/19 21:09
ルイージの横スマ、90〜120%の敵は星になるけどな。
ブレイザーの一撃目ってどうやってあてるんですか?
500
>>491
JNAって何?
空中でスティック中央でA
インゴーの恐怖は上スマだろ。下スマもそれなりにイイけど。横はクソ。
しかし一番怖いのは暴発だったりする(w
いや、以外に意表をついて使っていけば超上級戦でも当たるかもしれんぞ、ルイージの横スマ。
でもどっちにしろ上スマや下スマがあるからやっぱいらんか。
507名無しさん@非公式ガイド:02/05/20 23:21
上級者のマルス、狐、鳥、ルイ―ジ、ピーチは恐すぎる。
俺はリンクを使ってるが本当にこの5人は嫌。
マルスはまだ互角かなって感じだがこっちのフィニッシュ技は当てづらいし、
狐鳥は壁ジャブストレートだけでもう瀕死。
ルイージは上から押さえ込まれると痛い。
フィニッシュ技が単調なリンクにとってピーチのキノピオが
ウザすぎる上に即ダッシュ攻撃で投げを潰せるという、
もう目も当てられない状態。
>>505
大会時にインゴーとのタイマン状況下(俺はロイ)で
相手を吹っ飛ばして復帰妨害のカウンターのために崖際にいたら暴発してきたインゴーキャノンに当たって負けた俺

正直暴発は回避もカウンターもできねぇ…
>>507
キノピオがウザイって初めて聞いた気がする。
よっぽど攻めが単調になりすぎていたか、相手がギャンブラーか。
飛び道具を駆使した波状攻撃と、遠めのフックショットでどうにでもなると思うがどうか。
ってか、リンクは桃使ってて死ねるキャラの一人なんですが。

>>508
場外からのキャノンはタイミングがバレバレなんじゃ・・・?
ってか、ロイならエクス溜めて、見てからB離し安定だと思いますが・・・。

ところで、インゴーの復帰の順序ってどれがベスト?
自分は、キャノン > サイクロン > 空中J > アパー が基本なんだけど、
サイクロンの位置をどうしようかって思ってる。
ってか、最近は地上サイクロンをついつい忘れがち。
>>506
さすがに暴発はタイミングが狂う。
一度、たまたまマントでヒラリとやったときは感動的だった(w

俺は空中サイクロン使わんな・・・。
どうも連打が面倒で。
インゴー>(インゴー) 空中J>↑B ってな感じか。
地上で使うのは面白いがな(w
>>509だった・・・。
最近ガノンの上Aを使いますが何か?
>>512
おいお前ら!ファルコンパンチ使ってるか?
復帰にサイクロン使ってる奴正直一人しか見たことない・・
あんだけよく連打してられるなあと思う
復帰には横Bの暴発のみに賭けますが何か?
517名無しさん@非公式ガイド:02/05/22 11:03
桃使ってリンクに負ける奴の腕が信じられん・・・
おいお前ら!ロケットずつき使ってるか?
使ってるに決まってるだろ!んな当たり前のこと聞くなよ
>>517
倫句が相当上手いのだ。きっと
>>518
いや、普通に使うだろ。

挑発に(w
おいお前ら!クッパドロップ使ってるか?
いやその前にクッパ使ってるか?
>>482
故意に狙えます。(成功するかどうかは別)
ところでそのときのキャラは誰だった?
クッパネタ飽きた。
ネタに詰まるとすぐクッパの話にもってくんですか。
クッパのあの吹っ飛びにくさで戦いきれないものなのか・・・?
使わないからわからない。
的のでかさと動きのとろさによる攻撃の食らいやすさが体重の重さを無効化します
ようするに、クッパが「もっと」重かったら良かった、と。
・・・単純計算で倍以上は欲しいな
それでもクッパの生き残る時間が倍ってワケじゃないが(藁
クッパは、スーパーキノコを取るとかなり強くなるよね。
思うに、クッパ最大の欠点はリーチの短さなんじゃないかと思う。
接近戦が苦手なのに接近しないと攻撃を当てられないのが辛い。
ブレスは頼りにならんし。
いや、あのゲームは体重自体が重要度低いから・・・
よほど極端でないかぎり体重増やしても変わらないと思うよ、特にクッパは。
530:02/05/23 06:54
しつこく総合スレに残っているスマデラファン達よ・・・
これからは各キャラについて順番に語り合うのじゃ・・・
まずはマリオからじゃ・・・
使っている人・・・対戦したときの感想(マイキャラ記入の事)・・・
こんな戦い方する奴がいた・・・など・・・
一日1キャラマターリ攻略・・・ってか。

マリオ、スマッシュと投げは強力だが強攻撃が微妙だよな。アッパーはソコソコいいが。
ファイアボール、弱、マントあたりで削っていって後ろ投げ、スマッシュでKOが必勝パターンかね。
メテオ持ちだが、あまり狙わないほうがいいな。深追いして自分もあぼーんする場合が多い。


マリオトルネードの使い方がイマイチ分からないんだが。復帰以外で。
移動速度の順番付けとかやりませんか?サイト巡ったけど
走るスピードまではなかったんですよ。

1絶空で走るルイージ 2ファルコン とかって・・・・

いや、個人的にシークやマルスやロイが何番目か知りたかったんよ。。
自分ネスでマリオと戦うときマントがかなりウザイ
ひらりマント強いよ…
>>531
トルネードは使わなくてもいいんじゃないか?
無理して使うと弱くなる。

俺はやはりマントマンセー。
あれは快感以外の何者でもない(w


つーか最初はドクターじゃ?
マリオとは少し戦い方が違うと思うが。
へタレな俺にとってはマリオのJ→Aは非常に邪魔くさい。
J↓Aは使えるの?
マリオの→Aは強いよな。まぁ、マリオ系全部に言えることだけど・・・
>>536通常ジャンプ→J前A→急降下、ってやるといいよ。なれてない相手はかなり喰らってくれます
>>528
キノコとったらどんなキャラでもたいてい強くなります。
マルスにキノコを食べさせて横スマ連発させてみましょう。
なかなか近づけないでしょ
540536:02/05/23 21:16
>>538
なるほど、サンキュス。
>>532 Top5
1ファルコン
2フォックス
3シーク
4マルス
5ロイ
・・・・・か?
>>532
ファミ通出版の攻略本に正確な順位が載ってたよ。ただし絶空とかはなしで。

ファルコン=シーク>フォックス>ピチュー=マルス>ロイ>子供リンク=ドンキー=ヨッシー>
ファルコ>ゲームウォッチ=マリオ=ドクター=ピカチュウ>クッパ>サムス=ミュウツー>
アイスクライマー=カービィ=ネス>ガノン=ルイージ>ピーチ>リンク>ゼルダ=プリン

戦場の端から端まで走らせて計測したらしい。
クッパやヨッシーは、最高速は比較的速いけど初速が遅いから
使っててあまり速いという印象はないな。
>542
なるほど。

ついでに空中での速度も知りたい気がする。
測り方難しいだろうけど。
544名無しさん@非公式ガイド:02/05/24 14:33
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ
マリオの横Aって、判定がかなり強い気がする。ルイージもだが。
あと、上投げの後隙が短過ぎ。どんだけ速く動けるんだYO!
>>542
連レスだが、ちょっと待った!それ、かなりいい加減じゃないか?
初速と加速してからじゃ速度違うし。
ファミ痛の書く事なんて信用ならんだろ。
547FIFA:02/05/24 18:08
みんな攻略本とかかうの?このゲームに必要ないし。はっきりいってみんな弱そう
548名無しさん@非公式ガイド:02/05/24 19:10
雑念叫犬itao.net中尉004 ◆7LYsN.NE雑念叫犬itao.ne
t中尉004 ◆7LYsN.NE雑念叫犬itao.net中尉004 ◆7LYsN.NE雑念叫犬itao.ne
t中尉004 ◆7LYsN.NE雑念叫犬itao.net中尉004 ◆7LYsN.NE雑念叫犬itao.n
et中尉004 ◆7LYsN.NE雑念叫犬itao.net中尉004 ◆7LYsN.NE雑念叫犬itao.
net中尉004 ◆7LYsN.NE雑念叫犬itao.net中尉004 ◆7LYsN.NE雑念叫犬ita
o.net中尉004 ◆7LYsN.NE雑念叫犬itao.net中尉004 ◆7LYsN.NE雑念叫犬itao
.net中尉004 ◆7LYsN.NE雑念叫犬itao.net中尉004 ◆7LYsN.NE雑念叫犬itao.ne
t中尉004 ◆7LYsN.NE雑念叫犬itao.net中尉004 ◆7LYsN.NE雑念叫犬itao.net
中尉004 ◆7LYsN.NE雑念叫犬itao.net中尉004 ◆7LYsN.NE雑念叫犬itao.net中
尉004 ◆7LYsN.NE雑念叫犬itao.net中尉004 ◆7LYsN.NE雑念叫犬itao.ne
t中尉004 ◆7LYsN.NE雑念叫犬itao.net中尉004 ◆7LYsN.NE雑念叫犬itao.ne
t中尉004 ◆7LYsN.NE雑念叫犬itao.net中尉004 ◆7LYsN.NE雑念叫犬itao.n
et中尉004 ◆7LYsN.NE雑念叫犬itao.net中尉004 ◆7LYsN.NE雑念叫犬itao.
net中尉004 ◆7LYsN.NE雑念叫犬itao.net中尉004 ◆7LYsN.NE雑念叫犬ita
o.net中尉004 ◆7LYsN.NE雑念叫犬itao.net中尉004 ◆7LYsN.NE雑念叫犬itao
.net中尉004 ◆7LYsN.NE雑念叫犬itao.net中尉004 ◆7LYsN.NE雑念叫犬itao.ne
t中尉004 ◆7LYsN.NE雑念叫犬itao.net中尉004 ◆7LYsN.NE雑念叫犬itao.net
中尉004 ◆7LYsN.NE雑念叫犬itao.net中尉004 ◆7LYsN.NE雑念叫犬itao.net中
尉004 ◆7LYsN.NE
549 :02/05/24 19:15

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< >>547 オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
550542:02/05/24 19:20
>>546
一応さっき自分でも試してみた。
多少、ん?と思えるところはあったけど(シーク>フォックスは疑問)8〜9割は正しいと感じた。
でも確かに、加速度と最高速度は別々に論じるべきなのかもしれないな。正確な測定手段はないのが実情だけど。

ちなみに、歩くスピードの比較も行っていたのでそっちもついでに載せてみる。

フォックス>マルス>ファルコ>ピチュー>ピカチュウ>リンク>シーク>子供リンク>ドンキー=ヨッシー>
ロイ>ゲームウォッチ=マリオ=ドクター>ルイージ>サムス=ミュウツー>アイスクライマー>
ファルコン=ピーチ>カービィ=ネス>ガノン=ゼルダ>プリン>クッパ

>>543

この本には、「空中移動距離」は載ってたけど「空中移動速度」は載ってなかった。
落下速度の速いフォックスが最下位だった。
551勘違い:02/05/24 19:24
>>542
ピカチュウがシーク並に速いと思ったのは俺の勘違いだったんかな?
ってかピチューそんな速かったの?俺はマリオと同じくらいな感じがした。
552名無しさん@非公式ガイド:02/05/24 19:35
スマブラやってます。。。
最近、、、勝手に動いちゃうんですが、
どこが悪いのでしょう。
どなたか教えて下さいまし。
実戦であの距離(戦場の端から端まで)を走ることなんてほとんどないから、
体感とはかなり異なるかも。
アドベンチャーのビッグブルーをやると良く分かる。
>>552
スティックがニュートラルになってないのが原因かと。
本体の電源を入れる際にはスティックを必ず中央に戻しておくように。
それでもダメならコントローラの故障。
おいお前ら!ドンキーヘッドバッド使ってるか?
556名無しさん@非公式ガイド:02/05/24 19:58
>554
ははーm(_ _)m
なんか良いようです。
ありがとうございました。
>>555横B?J上A?
558542:02/05/24 20:21
>>551
ちなみに、ピカチュウの順位も疑問に思った点の一つ。
あの順位は明らかにおかしいと思った。
559名無しさん@非公式ガイド:02/05/24 20:32
ファルコン萌え
>>557
横Bです
561某ルイージ使い:02/05/24 21:55
ルイージって使えない技探した方が速くないか。
地上下Aしかないと思う。正直。
ルイージはアピールすら使えるんだよ。

>>506
どっかの掲示板で腕を痙攣させてコントローラを揺らすのがコツとか
書いてた気がする(笑)

>>497
アピールからFJPが繋がるぞ(笑)
ガノンの上A並みのアピールになる。
562某ルイージ使い:02/05/24 21:57
>>550
正直走行速度は必要ないと思う。
走行するくらいなら絶空のほうが速い。

ダッシュ速度は重要。接近戦で使うから。
>>545
判定強くても、飛ばしが弱すぎて反撃喰らいそうな技だね

>>547
攻略本なんて必要ない。
技の威力や性能なんて頭にインプットされてるし、隠しについてはWeb上で入手出来る情報だからな

>>555
使わん。たまにメテオ狙いで使うけどなー。
地上じゃまず相手に避けられるからね。


>つーか
絶空ってそんなに必要あるか?インゴー以外はコンマの世界。あんな一瞬でいろいろやれってのが無理。
絶空なんかわざわざカッコつけて使う必要などない。
っていうか絶空使ってれば強いなんて思ってる奴腹立つ。
565某ルイージ使い:02/05/24 22:10
絶空なくてもダッシュ反転で絶空と同じことが操作不能時間なしでできるが、
前作と違ってタイミングがかなりシビア。

ダッシュ反転横スマッシュとか出来る人います?
>>561
アピールからファイヤージャンプパンチつながるのかよ!
復帰中の相手にうまくアピールぶつけてメテオしようと試みたけどなかなか成功しないもんだな
567某ルイージ使い:02/05/24 23:19
そんな訳で絶空>アピール>FJPなんて極めるとかなりカッコつくと思う。
568某ルイージ使い:02/05/24 23:20
スマソ。
あげてしまった。
あのアピールに当たってくれる対戦相手がいるのか
漏れ、ガノン使ってるんだけどさ。相手シークで、タイマンなんだよ。
地上のシークにジャンプから空中前狙おうとしても、相手の空中前に負けるのね。
まあ、同じような事やってるのが悪いんだけど。
で、そう言う時に、ジャンプ→後ろ引き絶空なんてやると、
結構相手引っ掛かってくれるわけ。
絶空って、わりとフェイントにも使えるし、マスターした方が良いと思うけどなあ。
いつのまにか呼び方が変わってるな
今じゃ絶空なんて呼ばれてるのか
滑りと呼ばれてた頃の住人は去ったか
俺も久々に見たしな
滑りはたいていフェイントにしか使えん。
>>532
>>542>>550
ダッシュTop5
1ファルコン
2フォックス
3マルス=シーク
5ロイ

>>553
おまえが言ってるのは終点の事じゃないのか?

>>563
たしかに
判定ばかり強くても意味無いよな(藁
判定強ければ良しだなんてアホの考え方だ(ワラ
飛ばしが弱いキャラは雑魚キャラ
飛ばしが強いキャラが強キャラ
あたりまえすぎて萎え
アホすぎる・・・・
574某ルイージ使い:02/05/25 06:00
絶空がフェイントにしか使えないという考え方は勿体無い気がする。
受身先を読んでの攻撃、急いで移動する手段、絶空を使う事でできるコンボなど、
使い道は色々あると思う。
ルイージに限った事じゃない。
急いで移動するっても結構重要なんだ。
要は相手を吹っ飛ばした後、相手を追いかけるわけだが、
ダッシュだと相手が崖捕まりした後に相手のキャラに接近するところが、
絶空だと復帰阻止の場面を作れる。
絶空はスターから逃げるためだとか、そんな単純なものじゃないんだ。
速いキャラほど復帰阻止する場面が多い。
これって凄く重要。
575:02/05/25 07:04
もうマリオは語り尽くしたかね・・・?
それでは次はルイージについて語らうのじゃ・・・。
576名無しさん@非公式ガイド:02/05/25 08:11
今、みんなに弱いと言われているミューツゥーを練習中! 
KOの仕方を教えてくれ。あと削りも

 
577名無しさん@非公式ガイド:02/05/25 08:14
>>576
おれの友人はしっぽでけずって
なげから、いろいろしたり
よけつつ、はどうけんしてくるよ
578名無しさん@非公式ガイド:02/05/25 08:17
あした、大会だ〜
579名無しさん@非公式ガイド:02/05/25 08:21
はどうけんは動くのいいんだけどたまにうざったい
580名無しさん@非公式ガイド:02/05/25 08:23
みゅーつー
空中Aむかつくんだよね〜
581名無しさん@非公式ガイド:02/05/25 08:35
念力とかっていまいち使い方がわからんよ
582名無しさん@非公式ガイド:02/05/25 08:36
下Bあんまりあたらないっぽいね
583名無しさん@非公式ガイド:02/05/25 08:51
みゅーつーをみんなで極めよう
584名無しさん@非公式ガイド:02/05/25 08:54
samusuとCF使いなんでむりです
と、いってもほとんどつかうけどね
>某ルイージ使い
君が誰か解った気がするナア
>>569
ガノンの上Aも100回に1回くらいは当たるからルイージのアピールも当たるかもしれない。
今までガノンの上Aが当たったのを何回ぐらいみたことがある?(普通の対戦で)
俺は2回
587FIFA:02/05/25 12:57
おまえらは弱い。攻略なんてないね。ジツリキさ
>>587
あんたは強い。かなわないね。強すぎだ





















から、帰ってくれ
インゴーキャノン暴発がマルスの横強であぼーん。
奥様がっくり。
取りあえず>>573はアフォだな。自分の弱さをカキコで晒してるw
>>577->>584は消防か・・・なんか見てて悲しくなるな
ねんりきは使い道は多いがその使い道がどれも中途半端。
>>577はけっこういいトシじゃねーの?
>>589
ロイにインゴーキャノン暴発をカウンターされたときに感動を覚えた
hoge
>>571
昔の住人がいたら絶空なんて厨な名前ボコボコに叩かれてます
つーか叩かれてたしな
>>573って
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1021442829/79
こいつと同一人物?
判定の強い技の必要性を認めていないところなんかそっくり
>>595
でもよく考えれば「絶空」って名前の何がダメなんだろうな。
ただ単に厨サイトで使われてるから叩いてるのかな?
>597
絶による空中緊急回避、略して絶空

絶自体は前作から高等テクニックとして使われてる
絶なんてテクを使ってるサイトはレベル高いプレイヤーが多い証拠、
つまりケチ付けてる奴はレベル低い証拠ってことで
高等テクニックがどうとかいう問題じゃなくて、
ネーミングセンスが香ばしいだけだと思われ>絶空
だから絶ってなんだよう!
601595:02/05/25 23:06
>>597
>>599氏が理由を書いてくれました
あと、厨サイトで使われてるのも理由に入るんだろうね
2chに他所の空気を持ち込むな、という感じもするし(逆もしかり)
名前からなんのことを指しているのかよくわからんところも
叩かれる理由の1つなんだろうな。
正直自分も絶ってなんのことかわからん。
>>598
こういうわけのわからん事言う香ばしいヤシ
が好んで使うというのも、嫌われる理由になるな
あ、598に話し掛けてるんじゃなくて
598みたいな奴ってことな
んで、絶ってなんですか?ハンターハンターですか?
>>596
当たり前の事を言ってるので爆笑を通り越して哀愁。
絶だのなんだのって、非公式用語を使ってるあたりがキモチワルイ
絶空なんてわけのわからない名前よりも滑りといったほうが意味が通じやすいと思うぞ
609名無しさん@非公式ガイド:02/05/26 12:44
僕にとってクッパの操作は手におえない
610名無しさん@非公式ガイド:02/05/26 12:56
>607
おまえがキモイ
>>610
おまえがキモイ
絶空って名前聞いて「ああ、ちょっと恥ずかしいネーミングだな」って思わないなら
それ以上説得のしようも必要も無いだろう。
http://www.geocities.jp/xidlogeeb/SmashDX.htm
リンクのコンボ名とか特にキモイよね。ああいうネーミングつけてるのって桜雅在土なのかな?
前作のリンクの爆弾復帰技を「閃光」とか呼んでたけどアレも寒い。
>>613
爆弾「復帰」技じゃなくて爆弾「自滅」技だ。
知ったかぶりしないように。
>>614
爆弾の爆発によってもう一度回転斬りできるようになる事を利用した復帰技じゃなかったっけ?
>>615
違う。
爆弾を爆発させることで撃墜ポイントを相手に与えないのが目的。
>>616
そうだったか。すまん。知ったかぶりって意味違うと思うが。
こんな風に混乱が起きるあたり、
いかに分かり辛いネーミングかって事が理解できるネ。
>>571
やっぱ呼び方はトリップステップに限るよな(w
何それ
みんなはシールドで飛び道具とか跳ね返せるの?
俺できないんだけど・・・。できたらリンクとかとの対戦が
少し楽になるかなーと思うんだが。
掲示板で「絶空ってなんですか?」っていう質問よく見かけるけどやっぱうっとおしい。
調べずに聞くほうもあれだが、その言葉からどんなものか全く予想できないからこんなことになってる。
絶空というテクニックにもっと分かりやすい名前つけて欲しいよ。
>>622
調べずに聞くほうもあれっつっても、調べるの大変だ。
そうなんだよね、
オレは分からん言葉あるときとりあえず検索するんだけど、絶空は意味がわかるものヒットしなかった。
>>621人間にはむりだから、気にしないように。
あれは明らかにcomを強くするための処置だよ。ジャストシールドも然り
ジャストシールドは狙ってはできないが、シールドリフレクトは普通にできる人ならいくらでもいると思うが。
ジャストディフェンスって見た目カッコいいんだけど、実戦で成功しても誰も気付いてくれないのが哀しい・・
ごつーんって小さな音がするよね。
ジャストシールドのほうが簡単だ。
攻撃が当たるタイミングに合わせればいいんだから。
飛び道具は速くて合わせられん。
メテオとかスマッシュとかは名前で十分意味が伝わるが絶空はなぁ…
んで絶空ってなんなのよさ?
ダッシュ後の滑りのことで良いのかよ?
>>630
伝わるも何も正式名称。
>>629
飛び道具は、早いほうが合わせやすくないか?
もちろん、ジャストの方が合わせやすいけど
634某ルイージ使い:02/05/28 00:37
名前で意味が理解できるのが便利なだけで
できないのが不便とは思わないんだが?
公式のキャラの技名とかだと、結構分かりにくいの多いし。
ドンキーヘッドバットが横Bかジャンプ上Aか、の例もあるし。
チップとかも名前で分かる人はいるんだろうかと思うんだが。
むしろ「すべり」という名前は631みたいに
ダッシュ後の滑りのことを指したほうがわかりやすい気がするが。
すると空中緊急回避滑りとか呼ぶのか?まあそれはそれでいいと思うが。
ジャストってネスだと妙に成功するような気がするのだが、気のせいか?
CPU9ネスは飛び道具をかなりの高確率で反射するし。
>>634
君は理解力が低いね
それは理由の一部に過ぎなくて、大まかな理由は
「名前がとても香ばしい」ことにあることをわかれ
香ばしい上に別段わかりやすいわけでもないから叩かれる
>>635
超能力でのシールド強化のおかげじゃない?
今作でもあるかどうかは検証してないけど
>>619
トリックステップだと思われ。
っていうか、つっこむ俺は何だ。(藁

>>621
シールドリフレクト…どっかでリフレク党とかいうのがあったなぁ…。
なんでも、この人たちにチャージショットを撃ったら、返されると思った方がいいらしい。恐えー。

サムス×4でシーリフの練習してるらしい…

>>635
ネスのシールドは広い方だよ。一番はプリンだけど。
ゲームウォッチのシールドの狭さをなんとかしてくれ…。いや、薄シールド貼りゃええんだけどね。
最近、薄シールドは強いと思ってきたぞ。ガードストップずらし萌え。
ジャストシールドする反射神経があったらその場回避しれ!!
その方が数段反撃しやすいと思うが・・・
薄シールドいいよな。
>>635体が細いキャラはやりやすいらしい。
跳ね返せる範囲が広いから。
誰かヨッシーのシールドと普通のシールドの違いをおせーて。
>>642
ヨッシーのシールドは卵
ファルコン萌え
チクビがキモイ
646名無しさん@非公式ガイド:02/05/29 14:38
最近ルイージを使い始めたのですが、
アイスクライマーが苦手で困ってます。
みなさんの対処法聞かせてください。
647某ルイージ使い:02/05/29 16:33
>>636
大まかな理由があるんならそう言えばいいのに。
攻略に関係ない話だからどうでもいいが。
>>647
スレ読んでりゃ>>599とかが思いっきりいってるじゃん
649某ルイージ使い:02/05/29 16:51
あんまり分かりにくい分かりにくい言ってるから分かりにくいって理由で叩きまくってるんかと思って。
理解力が足りませんでした
650某ルイージ使い:02/05/29 16:56
それはそうとアイクラ対策は横強攻撃がいい感じ。
アイクラってナナは受身取らないから
横強攻撃が当たったらすぐに相手側に滑りやってナナ狙ってチョップ。
ポポが追いつけないくらいナナに追い討ちかけまくるのがいいかと。
あと、投げは使わない方がいいかも。
ポポとナナを引き離すのに便利そうだけど相方の横スマがすぐ飛んでくるイメージがある
>>643
いや、それはわかってますから。性能に違いがあるかを教えて欲しいのよ。
てか某掲示板で絶ステ使えないとか言ってる厨房がいた。
まあ価値観は人によって違うけどね。

てか絶空を発見した人誰だぁ
何となくちょっぴり普通にまあまあ凄いぞぉ
>>651
シールド削られても小さくならない
ガード時の硬直・ノックバックが少ない
ジャストシールドと別にブロッキング(?)できるタイミングがある
(ガードキャンセルでジャンプができない)

このくらいか?感謝せえ
>>650
サンクス〜
てえかあれは?氷飛ばしてくるやつ。
素直にガード→投げコンボ
ジャンプで強襲→上強でガリガリ
普通に逃げたほうが良いですか?

ところで、みなさんが絶空って呼んでるのは
ルイージが受身時にもの凄い勢いでささっと動くやつのことですか?
655名無しさん@非公式ガイド:02/05/29 19:58
>>650
そんなにナナちゃんいじめて楽しいですか。

わし的に対アイクラはポポを狙う方がいいと思われ。
相棒を落とされたアイクラ使いは怒りゲージがMAXになるだわさ。
656655:02/05/29 20:05
すまんsage忘れた。
ナナちゃんをスターフィニッシュしたときの
声(・∀・)イイ!
>>657
ポポたんを吹っ飛ばすと「いやーん」と言いますが何か?
私はリンクを使っている者です。
周りに狐、鳥使いがいないのでCPU相手に練習する毎日なのですが
人間が使っても両者は崖待ち回転斬りで楽々落とされてしまうのですか?
やはりファイアフォックスで上手く崖につかまれるのでしょうか?
>>653
さんきゅす
>>658
うむ、ちょっぴり萌え

>>659
うまく崖に掴まれば普通に落とされませんが。
ファイアフォックスで崖にちょうど掴まるのは基本かと。

てかCPUとばっかり闘ってると腕が・・・
>>654
みなさんじゃなくて一部な、このスレ的には滑り
滑りっつーのはジャンプしてすぐ斜め空中緊急回避して
位置を微調整したり攻撃をかわしたり
ルイージの時は早く移動するためのテクニックみたいよ
>>659
そんなこんなでリンクは(に限らず他のキャラ)対鳥狐には絶望的です。
ジャブストレート最悪!
ところでアイクラの投げコムボってどうしてる?
相手、相手の%でも変わると思うのだが。
自分は掴み>頭突き>吹雪>下投げ>前Sなんだが、どうだろう?
>>664
たまに使うけど・・・掴みからのブリザードくらいしか・・・
>>659
多分上手い人は、イリュージョン(→B)で崖捕まり復帰すると思う
>>666
鳥は横Bのほうが復帰いいよな。ていうか鳥復帰悪すぎ。
落下速度速いから吹っ飛び方も変だし上方向復帰悪いし。
つーか鳥の横B崖捕まりくらい当た(以下省略されますた。勝手に想像しろ
普通に全文書いた方が短く済むのでは
670659:02/05/30 17:07
マジすかー・・・。
普通に相手してたらパンチと投げだけであっという間だからなー・・・。
チンチラの『チ』を『パ』に変えると?
>>671
おっぱお
なんでやねん
パソパラ
>>671
チンパラ?

久々にこのゲームやったらコンピュータに負けた。
コンピュータが結構強いよな、このゲーム。
最初は圧倒的だったな。コンピュータ
ルイージとか最強
つーか某ルイージ使いって誰だよ
第1スレから見てるがさっぱり分からんインゴー使いは沢山いたしな
ロイだと60%前後で死ぬ…
もう何か知ってる人間だらけのような気がするこのスレw
某ルイージ使いさんは関西の方ですか?っつーかですね?
>>680
そう言う馴れ合いは他サイトで
俺みたいに2chのスマブラスレぐらいにしか書きこまない奴もいるんだよ
>>680
あなたのこと知ってるかも(w
683664:02/05/31 00:38
イヌイット夫婦、人口少ねぇのかYO!!
ウワァァァン!!

>>681
俺も。どうか馴れ合いは他のサイトでお願いします。
殺伐。
馴れ合い厨は帰れと。
他サイトに出入りしててもここでは殺伐。
他サイトの雰囲気を持ち込まないでくれ。

>>683
イヌイット夫婦にワロタ
やはり最後は前Sで安定かと。
吹雪かぶせて投げにもう一度繋ぐってのもあるが
相手が上手かったら簡単にずらされるし。
キャラにもよるけどね。
685某ルイージ使い:02/05/31 02:16
なんか某ルイージ使いが一部の人間に俺だと思われていたらしい
まぁこの名前で知ってる人は俺が誰だかすぐわかると思われ。
ちなみにいままでここにカキコしたことないからね

誤解されたままだと何が起きるかワカンナイから念の為
686某ルイージ使いB:02/05/31 02:16
age&書きこみ失敗スマソ 正しい名前こっち
>>686
B・・・
あの人だと思っていたがだんだん分からなくなってきた。
マルスやリンクと相対した際にイヌイット夫婦のリーチの無さをあらためて思い知らされた…
689名無しさん@非公式ガイド:02/05/31 06:01
あー・・・俺リンク使ってるけど地味に苦手だな、アイクラ。
フックショットでどちらを捕まえたらどうなるのか、とか
わかんない。結局つかみ中に攻撃されてる気がするんだが・・・
つかまれてないほうから。違う?氷うざいし。
アイクラ上攻撃の判定が強いからやり辛い。投げが怖い。
でもこっちは回転ごり押して勝ってる気がする(w
もっと強いやつは違うんだろうなー。
スンマソ・・・上げちまった。
ところで俺も狐鳥の対処法を聞きたい。
逆に狐鳥使ってる人で、やり辛い相手の話とか。
俺の友人フォックスは鬼通り越して神なのでどうにかして
タイマンで3回に1回は勝ちたい・・・。
>>590は人としてうんこの真アホ

つかスマ厨カス
遅レスで叩くと私怨に見えるぞ
>>690
リンクでイヌイットと戦ってて二人固まってるところに横S二段はいると気分最高じゃないか?どうでもいいけどさ
で、本題
俺は鳥とはよく戦うのだが
彼にとって子リンクは非常に戦いにくいらしい、あとピーチ
子リンクの下Sみたいに低いベクトルで飛ぶ技は鳥にとって地獄だそうで
ピーチの場合下Sは下A出そうとしてるときに入ると死ぬし追い討ちが強いため
嫌なんだってさ

漏れはリンク使いだが、リンクで戦う時鳥なら確か上投げ>地上回転斬りが入るよ、ずらされたら無理だけどね・・・
694名無しさん@非公式ガイド:02/05/31 12:07
>>590
お前はそいつと同レベのアフォ 自分が厨房とレスで晒している
いわば真厨
>>606
当たり前だと思うなら何故爆笑なんだ?そして哀愁?アフォか?
当たり前=基本だろ そして基本が一番大事だ
大切な基本が出来てないお前みたいなアホは多い
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1021442829/80
お前はこいつ並のアホ厨 自認しとけ アホ(藁
なんだ真性を装った嵐か
>>695
じゃああなたの考える強キャラの条件はなんだ?
叩いてばかりじゃ糞厨と変わらんよ 藁
695=697
695=697=698
700=俺
漫画喫茶でスマデラ。
702664:02/05/31 18:58
>>684
ふむ。掴み→頭突き→前Sが糞安定なので、これがベストですか?
あと、以前上がっていたムービーで掴み→頭突き→吹雪→投げ抜けされる→奥さん投げってのがカコイイ!!かったのですが、これはどうなんでしょう?
空中攻撃が弱いキャラ=コンピュータが使うと弱い
空中攻撃が強いキャラ=コンピュータが使うと強い
ですか?
何故だか知らんがロイや愛倉だと狐や鳥と戦いやすい
狐、鳥は上に飛ばすと良いかもしれん。
ふっ飛ばし力が弱かったらこっちが攻撃する前に落ちてしまうが、
そうじゃなかったら追い討ちのチャンス。
狐、鳥は上の吹っ飛び距離の割に硬直時間長いからね。
自分が狐、鳥を使えば良い。などとほざいてみるテスト。
スマ拳とっくに更新されてたのに気付かなかった…
鳥は横にさえ吹っ飛ばすことができれば脆いのだがそこまで持ち込むのが困難なんだよな…
狐は上B距離が異常だから横飛ばしても結構復帰してくるし…
709名無しさん@非公式ガイド:02/06/01 12:19
>>702
安定を目指すならそれでいいかと思われる。
投げ抜けを前提としたコンボはスマソ。ちとわからん。
>>708
復帰距離と復帰力は別
狐は距離こそあるが、直線的に軌道になるからスキだらけ
判定がそこそこでかい攻撃なら簡単に止められる。
しかも移動前に空中で静止するから、移動先も簡単に読める。
狐で復帰するのは難しいよ。
横Bと使い分けるべし。 狐復帰は駆け引きがかなり重要となる。
まあ、鳥狐に寄られちゃったら80%くらいまでずるずるいっちゃうので
同レベル位の人とタイマンで勝てないのはしょうがないべ。
ましてやリンクはステージによっては相性が悪いから。
平たいとこでやってくれ。
ルイージでアイクラに勝てない俺は炒ってよし焼いてよしですか?
>>712
うん。(w
ルイージだったら勝てそうな気がするのだが。
キャラ勝ちやキャラ負けはこのゲームにはやはりありますか?
ならば、ステージ負け(COMが強い時(ハンデ8強さ9とか)にブリンスタ深部とか)
やステージ勝ち(横スマ強いキャラがMyキャラの時に終点など)もありますか?
>>714
ステージ勝ちは微妙だが、ステージ負けは確定である。
ルイージで深部とか最悪。
クッパでビッグブルー辛過ぎ。

ステージ勝ち
ピーチでベノム これ間違い無し
ゲームウォッチってあんまり語られないな。
みんなもっと語ろうぜ。
ベノムってスターフォックスステージのだっけ?
あそこはリンクのフックショットが出ない!上り坂。
出ても投げられない!下り坂。
モーションだけ発生してその隙に攻撃される罠。
>>717
使うべからず
ベノムはロイもやりにくい。
マーベラスが全然あたんねぇ!
つーかロイだと平たい面はいいが亜空間や深部とかいったデコボコステージは全然ダメだ…空中攻撃は弱いし

逆にプリンなんかだとデコボコステージが非常に楽

>>715
インゴーで深部ならまだマシなほうだろ。まぁ滑りが使えないけど…
クッパのビッグブルーは確かに辛い
>>716
あんまり使ってないけど使ってて楽しいキャラだよ
マンホールやパラシュートも結構強いし他のキャラと一味違った動きができるのがイイ

攻略になってないけどさ、感想ってことで
落下Y高いヤツはオネットに強いな。
アイクラって何気に、滑る床でも滑らないんだよな。
氷山、フォーサイド、フラットゾーンで若干有利。
>>719
いや、上手い人相手となると復帰不可能
崖捕まりがないので、真上に飛ぶ↑Bは使用はまず不可
つまりロケットでの着地しかない→スキだらけ→狙われ放題→死去
>>723
横槍スマソ
ロケットなんかで着地せずに飛ばされたらロケット→サイクロン→ジャンプ→緊急回避or反撃
で復帰したほうがいいと思われ。
どちらにしろ、復帰しにくいand迎撃されやすいことには変わりないけど
>>722
ガイシュツ

>>723
>>724みたいに復帰の方法変えればよい。
もともと崖つかまりできない条件皆同じなんだから結局大抵のキャラは復帰の際に隙を生じることに
なっちまうだろ
リンクとかはフックでつかまったりできるから多少有利か
>>724
>>725
失敬、ジャンプ残しておく手を忘れてた
マリオはいいよ〜
どこのステージでも誰が相手でもあんまし困んね〜
でもやっぱ鳥狐丸巣シーク嫌い〜
>>727
マリオは大抵のステージは大丈夫だがミュートだけはダメだ…
つーかマリオは崖つかまりできないところだと結構きつい…
マリオって結構復帰力低いよな?マントあるけどジャンプあんま高くねーし上Bの距離もたいしたこと無いし
毒よりはあると思われ。
復帰力は並くらいじゃないか?
64版で義男ステージの一番右の雲からステージに戻ってみると
マリオの復帰力がどれだけ下がったかよくわかる。
実際低くなりすぎだと思った。
>>729
中の下ぐらいだと思いますが。
マリオって横に飛ばされた時は上方向にずらしておかないと復帰が難しいよな。
ショタリンの下スマとかまともにくらうとかなりヤヴァイ。
733名無しさん@非公式ガイド:02/06/02 14:26
ミューツーのびりびりつよいぞ
>>733
君が使うとすごく弱そう(w

マリオは確かに復帰ヘボイな。
マントのおかげで復帰妨害はされにくいが。
>>728
その分復帰阻止能力がトップクラスだから良し。
ファルコンは童貞ですか?
何言ってんだ
あいつは4000人斬りくらいしてなかったか
じゃあ誰が童貞なんですか?
リンクだよ。
時のオカリナで大人になった時、ちんぽまですごい大人になってたから
ビックリしたらしいよ。未使用のまま大人ゼルダと別れて
エンディングだからさぞかしムラムラしてただろうね。
リンクだけですか?
ネスはポーラで済ましてそうですね。
>>735-740
そんなあなた方は萌えスレへいってらっしゃいませ
742名無しさん@非公式ガイド:02/06/02 19:00
>743
たしかに弱い。そもそも最初からミューツーはだめかな?
>>742
ん???
GMMの元帥はマイクロキャビンのGMコンポーザーだった!!
現在ミニ祭り開催中!!

さあ、きたまえ↓
http://music.2ch.net/test/read.cgi/asong/1020070344/579-
女性キャラに処女はいなさそうですね。
>>737 人違いファルコン違い
みんなその場緊急回避使ってる?
最近ハマリだした。その場でササッ!
748名無しさん@非公式ガイド:02/06/03 00:39
>>745
アイクラの女は?
>>747
その場よりは絶空使うな。
750名無しさん@非公式ガイド:02/06/03 00:55
凄い裏技おしえて
>>750
メニュー画面でCスティックを傾けると画面が傾く
まあすごい
753名無しさん@非公式ガイド:02/06/03 01:49
=============開始==============
みなさん、
タカラ(およびコナミ)との『聖戦』が始まりました!  これをコピペすれ!

コナミがタカラを買収!  黒幕はコナミか?
http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/news/news/past/200004/20000427_03.html

株式会社タカラが、「ギコ猫」を商標出願中。 (,,゚Д゚)  我らのギコ猫を救え!
http://www2.ipdl.jpo.go.jp/BE0/index.html の商標検索から「ギコ猫」入力
=============開始==============
・広報コピペ部隊 できる限り各地にのニュースを伝える 例)タカラの株式スレなど
・テンプレ部隊  関連スレ・抗議文などのテンプレを作る
・法律部隊    法的に議論、打開策を考える
・誘導部隊    各地で出てくるであろう新参にいろいろ教えてあげる
・不買運動部隊 不買運動を広めよ
・株主・IR対策部隊 株価・株主・企業活動としてのPRやIRに対する対策

F5や単なる中傷は控えめに。正々堂々と戦うのだ。
復帰阻止能力が高いのって
マリオ(毒含)、プリン、リンク、マルス、桃…
他にいるか?
755名無しさん@非公式ガイド:02/06/03 03:21
だから絶空って何?
>>755
ジャンプと同時に空中回避横をやると、滑るように移動出来る。
ルイージでやれば分かりやすい。終点の半分くらい滑る。
>>748
あれだけラブラブしてればもうやってるでしょう。

ファルコンは4000人斬り更新真っ最中もヘルメットかぶってるのでしょうか。
ファルコン・・・ピストン運動の最高速が最も早い。
ルイージ・・・1/8の確率で膣内射精してくる。遅漏。包茎。
ドンキー・・・獣姦
ヨッシー・・・舌使いはバツグン。舌で触手プレイも可能。
リンク・・・ヘタ。素人。だが肉棒の攻撃力はかなり高い。
マリオ・・・テクニックが豊富。どんな状況でも並以上のプレイが可能。
クッパ・・・肉棒はメガトン級。処女でなくても血をみる。
>756
横じゃなくて基本は斜め下
坂登るときは横でもOK
760755:02/06/03 18:29
こんなの俺には実戦で出来ねえよ。
>>758
ルイージワラタ
最近64版やったひといる?
>>762
もうね、緊急回避できないのはでかいよ、ホント。
でもネス使うとあの頃の記憶がよみがえってきて・・。
764名無しさん@非公式ガイド:02/06/04 21:26
サムスってつえ〜!
おう。実際オリジナルのキャラで戦わせたら最強だろう。
アーウィン乗るとかなしで。
今64版のカービィ使うとなんかもう悲しくなってくる。
接近戦なのに
ジャストシールドでブーメラン&高速矢リフレクト!!
飛び道具意味ね〜〜〜〜〜〜!!!

人間相手には効くか・・・・
久々に64版でリンクを使ってみたら、動作がメチャクチャ重くて驚いた。
まるでガノンを使ってるみたいだった・・・・。
>>767
それってリンクvsCPU狐?
前作でも一番厄介な相手が狐だったなぁ・・・
漏れ、夢のなかまでスマブラやってたよ(藁
それはそうと、夢の中での対戦模様を見て思ったが、リンクで狐や鳥を押すことは可能やね。
押す?どういう意味?PUSH?
それとも圧倒できるって意味での押す?
俺は勝てんので押せん。
おぉまだあったかこのスレ
前はかなりお世話になったよ
773名無しさん@非公式ガイド:02/06/05 20:37
これからもどおぞお世話になりやがってください
774名無しさん@非公式ガイド:02/06/05 20:51
カービィって前作に続いて今回もつよいのか!?
>>774多分最弱。イイとこなしな感じ
>>768なんか回転切りがモロ竹トンボで萎えるよな・・・
>>768
上に飛ばそうと下突きだしたら敵が横に飛んでビビった

>>770
俺、DX発売するまで5〜6回以上夢見たよ
朝起きてしばらくぼーっとして・・・「夢か・・・」って気がつくのな
何か夢の中では宇宙空間にマリオの破壊ブロックがあってピッピとかがいて戦ってました
64版でつい回転斬りをチョビ当てしてしまう罠
>>777
>俺、DX発売するまで――
漏れもそんな事あった。スマデラ買う夢を何回か見た
で、目が覚めてから「お、俺のスマデラは何処だ!?」なんて言ってたっけ・・・(w
オレはスマブラDXが発表される前にDXの夢なんどかみたよ。
クッパがおたけびをあげて、周りに赤い衝撃波がクッパを中心に円状に広がっていた。
まさにOPムービーのような感じで、OPムビを初めてみたときは正直びびたーよ。
その夢見たのは2000年1月ころ。
そのムービー作成真っ最中だったりして。
目が覚め夢だったと気づいたときはかなりへこんだ。夢ごときでもかなーり。
正夢になってよかったよ。
781名無しさん@非公式ガイド:02/06/06 12:15
クッパにはそういうノヴァ系の技があってもヨカタよ
782名無しさん@非公式ガイド:02/06/06 12:20
クッパ・ミュ打つー・ミスターをつかうには何の技を使っていけばいいの
ゼックウって何ですか、一瞬ガードして滑っていく奴ですか
>>782
>クッパ・ミュ打つー・ミスターをつかうには何の技を使っていけばいいの

>クッパ
B、上B、横A、下スマ、投げ

>ミュウツー
B、上B、尻尾技、J前A、JNA、投げ

>GW
下A、上A、横スマ、JNA、J前A

>ゼックウって何ですか、一瞬ガードして滑っていく奴ですか

ログ読め。検索しろ。
784名無しさん@非公式ガイド:02/06/06 16:13
絶空は低い位置え空中緊急回避して動く事ですね
でも斜め下でやると滑っていくでけすで終わります
↑Aと↑スマの使い分けるコツってありますか?
>↑Aと↑スマの使い分けるコツってありますか?

ゴメン、言ってることよく分からないんだけど。
50字以上100字以内で詳しく説明しれ
786名無しさん@非公式ガイド:02/06/06 16:30
それは無理、簡単に言うと
↑A攻撃と↑スマッシュ使い分ける方法です
軽く倒せと友人に言われたがスマッシュばかり出るので
横+A でなく、 横に倒す→A 
って感じで、スティックを傾けてからボタンを押すようにしれ。
>>786
スティックを半分だけ上に倒せ。
789名無しさん@非公式ガイド:02/06/06 22:31
787・788、ありがとうございました。
友人が投げしか使いません対処法教えてください。
 投 げ か え せ
常に空中にいろ。そうすりゃ相手も投げれん。
>>789友人のキャラを教えて欲しいな。リンクやサムスだったら、対処法が違う。
まあ、つかみをその場緊急回避で避けて反撃、ってのは全キャラ共通で出来るかな。
このスレ見てたらまたやりたくなってきたよ
でもGC貸してる
( ゚д゚)ポカーン
前作だったら 投げ厨(゚д゚)ウザー
だったけど、DXではそうでもないかな。リンクぐらいか。
795名無しさん@非公式ガイド:02/06/07 08:32
792
狐・烏・赤ヒゲ・緑ヒゲ・鼠・猿・キャプテン・ウォッチです
ttp://ssb.gamersuplink.com/

ここの「Misc」ってとこ。
マジでウケル…繋がってないコンボムービー最高過ぎ…。
コンボはどうでもいいんだが、わざわざ音楽つきでまとめてるってとこが痛いな・・・
とは言ってもわりと強そう。
アメリカでは子供はできないんだよね。
銃を撃つから。
>>795
遠距離つかみをする奴はいないんだね。
じゃ、ダッシュで後ろに避けて、逆に投げ返してやったら良し。
前に言ったように、その場緊急回避でも可。
自分、緊急回避、その場回避あんまり使わないなぁ・・
ほとんどステップ、絶ステ、ガードかも。
たまにその場使うけど♪
801名無しさん@非公式ガイド:02/06/08 11:24
子供リンクのメテオを上手く当てるコツを
教えてください。マリオのメテオは斜め前に落とすので
決まりやすい気がするのですが気のせいでしょうか?
比較して、子供リンクのメテオは真っ直ぐに落ちる上に
当てづらいので・・・。
802名無しさん@非公式ガイド:02/06/08 12:21
>>798
あっちでは何才でプレイ可能なんだ?
ageテルヨウワァァァン!!ヽ(`Д´)ノ
ロイのJ中↓Aが時々メテオっぽくなるんだが、
出たり出なかったりと不安定なのよ。

正確な出し方プリーズ。。。
>>804
過去ログを読んでみては?
>>802
13歳未満は親の承諾がないと買えないんじゃなかったっけ。
向こうは、ほとんどのゲームがこれと同じか、もっと厳しいレーティングになる。
>>801
こどもリンクの頭の部分を当てるようにするとメテオになるよ。
でもこれで殺すのはかなり難しいから主に挑発として使う方がいい。演出が派手だしね。それに無理に狙うと自分もいっしょに落ちていく危険性もある。
>>805
ん?一通り読んだけど、どこにも書いてない……
ような気がする。
書いてある。しっかり見れ。
有志サイトにも載ってるし。
>>801
(地上)下Aのメテオ狙ってみれば?
>>809
もうさー、知ってるんなら教えてあげれば?その方が早いやん。
>>789
今更の遅レスだが、投げばかりならマントがかなり有効。
敵の投げにあわせるだけで、敵は氏ねます。
回転斬りにマントをあわせちゃった時のやるせなさ
814名無しさん@非公式ガイド:02/06/09 15:23
受身ってなんでつか
>>809
ロイ で検索してもでてこないってことは、
結局ログを全部読まなきゃなんないのか…。
鬱。

あと混み過ぎ。書き込めない。
いつも2(友)対1(俺)で闘うのはなんでだ・・・(゚ДT)
「発生の最初はメテオ判定っぽい。
しかし、それを当てるには密着でなおかつ剣を振り始める位置で当てなければならない。
具体的に言うと、前上。 空中の相手に対し、気持ち早めに振ると当たり易い。」

だそうです。
818 :02/06/09 17:08
ロイの↓Aは体を当てるとメテオって感じでいいと思う。
狙うなら崖捕まりから無敵時間を利用する使い方になると思う。
メテオ後は直接ステージに着地しないと戻れないっぽい。
>>807
それは知ってるんだけど、実戦で決めて燃やしながら
撃墜するのが最大の挑発だと思うんだが。要するに誰も
使いこなせないのかな。
絶空やめて低空飛行に変更汁
teikuuhikou nagai
zekkuu itai
suberi kantan
>>819
場外にいるキャラに下突きが3ヒットして
三回目がメテオベクトルになったことはあるぞ。
実戦で決めるのは・・・無理じゃないと思う。
フォーサイドとかならいくらでも戻って来れるわけだし。
恥を承知で聞きます…ベクトルの意味教えて。
ネタとかじゃないです。
824名無しさん@非公式ガイド:02/06/10 08:40
競技場スレ消えたの?
普通方向を持った量の事を言いますが
このスレではベクトル=方向と思って読めば間違いありません
>>822
大体3ヒットさせるのが難しいじゃん。
ああなんだ。メテオって燃える下突きの方か。
崖際の下Aかとオモタヨ
こどもリンクのメテオって
・崖際の下A
・下突きが3ヒットして三回目がメテオ
・下突きのこどもリンクの頭の部分を当てるようにするとメテオ

全部でこの3つという認識でいいの?
>ショタリンの下突き
頭というより、背中。
上からの敵に下突きでメテオっぽ
>>828
三回目にメテオというより、三回目に背中の辺りに
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
だけだと思われ
俺は子リンの下突き2ヒット目でメテオ、フォーサイドのビルの隙間に落とされた、ってのはあった。実戦で。
>>825
ありがとう
競技場スレ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1023461438/
子リン祭り開催中

報告あり。
正直スマッシュ攻撃しかしない奴は厨かと思う。
>>825
スマブラでは方向というより吹っ飛ぶ方向、かな。
ああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!
鳥狐うぜええええええええええええええ!!!!!!!!
>>834
何を今更って感じでワラタ
スマッシュ攻撃しかしなくてもそれで上級者に勝てるんなら
それはそれで凄いよな。。。
>>834
マルスの横スマ何かは典型だな。でも、ピーチの下スマは…
>>834
マルスの横スマ何かは典型だな。でも、ピーチの下スマは…
そういや、もうそろそろ新スレだな。家ゲー板との統合の話があるが、お前らどうよ?
漏れは賛成だが。
>>840
そこへの直リンオネガシヤ〜ス
寒ス、鳥、狐、死ー苦→激ウザ
プ鈴、丸巣、毒マリ→かなりウザ
ファル婚、ショタリン→ちょいウザ
インゴーキャノン→超ウザ
大乱闘スマッシュブラザーズDX part24
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1021442829/
こっちも寂びれてるから、統合した方が良いかと思ふ。
844名無しさん@非公式ガイド:02/06/11 23:42
すみません、イベントの12がクリアできません。
ファルコンを7秒で倒すためのお勧めキャラ、戦法などが
あれば教えてください。
おながいします。
>>844
プリンで下B当てる。ジャンプして相手に重なって下B押すんだぞ。
>>844
同じくプリンでB技。
これで無難に1秒ぐらいでKO。
戦闘開始直後に回転タメすんのな。
848844:02/06/12 02:31
ありがとうございますた。
おかげさまでクリアできました。
849pu:02/06/12 02:31
ミューツー出すのメンドクサー
ってわけでゲームウオッチもいません
故にイベントも進めない

うがああああああああああああああ!!
こんじょだ、こんじょ!!
>>849
俺もいません。
対戦20時間だっけ?
あと5時間か…。
852名無しさん@非公式ガイド:02/06/12 20:28
漏れはコントローラー二つ繋いでドンキーの面にして
ほったらかしにしといたぽ。
朝起きたらミューツーが挑戦者として現れたぽ。
853名無しさん@非公式ガイド:02/06/12 22:27

http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/flash/orchestraconcert/index.html
キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━( ゚)━━( )━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━━!
>>852
俺コントローラ1個しか持ってない(;´д⊂)
今まで一人でしかやったことない。やってくれる友達いない(;´д⊂)

>>853
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!

今でもまだチケット買えんのか!?
めちゃ逝きたくなってもうた!
855名無しさん@非公式ガイド:02/06/13 14:08
>>853
マザーの曲やらないのか・・・
856名無しさん@非公式ガイド:02/06/13 14:52
おちつけ。カービィの声優。うん萬円。
857名無しさん@非公式ガイド:02/06/13 15:17
速報!!!チケット15分で完売!!
ぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろ!!!

2 :名無しさん@非公式ガイド :02/06/13 17:21
http://www.sickone.com/videos/main.html


3 :名無しさん@非公式ガイド :02/06/13 17:21
スカルファック動画
ttp://www.sickone.com/videos/headf_ck.mpg
>>854
東京ならNSWのオフ会に来い
イタリアイタタリア
>>860

・・・!
な、なんだと!そ…そんなことが!
貴様、何者だ!
862名無しさん@非公式ガイド:02/06/13 21:46
ピカチュウ、ピチュウの電光石火って↑↑とか→→ってこんな感じにできないのか?
>>862 
出来ないと思われ。
>>862
一定以上の角度が無いと無理だよ。壁使えば出来るかもしれんが。
やっとこさベリハのオールスタークリアした。
マルスでコイン100枚も使っちまったーよ。

鬱。
>>853
夢の泉キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
泣・・・泣きそう・・・・・・。
大本眞基子ファンのオタが集まる
大本眞基子たん(;´Д`)ハァハァ
大本眞基子たん(;´Д`)ハァハァ
大本眞基子たん(;´Д`)ハァハァなコンサート
>>862
ピチューなら微妙に角度を変えて斜め→斜めっていう風にできるけどな。
869名無しさん@非公式ガイド:02/06/15 06:20
どんなに頑張ってもだめです。
ターゲットのピチューとプリンの攻略法・アドバイスを
伝授していただけませんか・・・。
>>869
質問するときは名前欄にfusianasanといれて誠意を示すのが礼儀
>>870
今時ふしあななんて誰も引っかからないだろ
872名無しさん@非公式ガイド:02/06/15 15:07
コノゲームエロクナイカラツマラナイ
十分エロイヨ(;´Д`)
そういや、撃墜数トップのキャラとビリのキャラ、みんなの所ではどうなってる?
うちでは、トップはマルスでビリはピチュー(ありがち……)
1位プリン(最狂)
最下位ミュウツー(出したばっか)
1位ロイ
最下位マリオ

使用頻度による結果としか思えない
狐鳥丸巣の3大強キャラはクッパよりも下
877名無しさん@非公式ガイド:02/06/15 22:45
そうだね。コレって単純に使用頻度の差が出るようになってるんだよね。
・・・なのにありがちだってよ
自分の発言は主観でしかないってことに気付けよ厨が
>>877
ゲー板の厨の数には圧倒される。
そんなんでいちいち怒ってないでカルシウムとっとけ
ドンキーのリフティングからのコンボキボン。
なんつーか、落下Y高いヤツに対してのはわかるんだけど。

ゴリパン確定コンボとかある?
>>879
1・・・まず64を用意する。
2・・・以下略。
881名無しさん@非公式ガイド:02/06/16 09:17
>>880
ゴリパン確定コンボできるぞ
つかみ→ジャンプ上昇中上投げ→ジャンプと同時にゴリパン
882にゅ:02/06/16 11:32
883名無しさん@非公式ガイド:02/06/16 11:35

きてね
ファルコに勝てません何とかしてくれ
あれで復帰強かったら間違い無く最強の予感
どういうファルコか知らんし、あなたがどのキャラを使ってるかも知らんので答えられない。
どうしても勝てないなら、お前もファルコ使え。あとは腕を鍛えて相手より強くなるだけ。簡単だろ?


・・・・・マリオのマントを有効活用、ロイのカウンター、子リンクの下スマ

あとは自分で考えれ
漏れも、リンクの飛び道具が嫌ざます。自キャラは無いし。
対リンクで自キャラはマルス・ロイの時って
接近戦の時、矢や、ブーメラン跳ね返すのは基本なの?今は小さくジャンプして攻撃をこころみてます。もちろん対人戦です。
>>885
ファルコには出が速い技をもち、横吹っ飛ばしにすぐれ、なおかつブラスターを防ぐリフレクター系の技を持つキャラが有効といえる。
結論、ファルコにはファルコが有効
それがどうしても嫌ならピーチの下スマ、ロイのカウンター、マリオのマントに賭けろ

>>886
接近戦の時に矢やブーメラン使うのか?それなら飛び道具投げる前に掴めるだろ
接近戦で飛び道具撃ってきたら回避で後ろに回って、あとはお好きなように

888
889名無しさん@非公式ガイド:02/06/17 15:55
ホームランが300m越えれません。(´Д`;)
ゴリラで280mが最高でし。
どなたかアド倍すキボンヌ
ヨシーでバタ足で結構いくよ。
でも俺は750mぐらいが限界ッス。
(●´ー`●)あり!
892名無しさん@非公式ガイド:02/06/17 16:59
う、バタ足ってどうやるのでしょうか、、、
やりかたわかりませぬ、、、(´Д`;)
ガノンの上スマッシュとJ下Aでもしれ

>ヨッシのバタ足
J下A=バタ足

 マ     新
  ブ   更
   ラ
    拳!!
895892:02/06/18 01:08
>893
(●´ー`●)あり!
896名無しさん@非公式ガイド:02/06/18 22:56
ピーチって強いね。
最近使い始めたんだけど。
あの前投げは反則じゃない?
軌道低くて飛びすぎ。
俺はクッパに負けたときにロイを捨てた
致命的に自分に向いてないキャラというものはあるものだね…鬱だ
俺はマルスが使えない。
他人が使ってるとあんなにも強く感じるのに・・・。
俺にはプリンがどうにも・・・・
ミュウツー無理。
俺もミュウツー無理。使いたいとも思わない。
ミュウツーは昔使ってたが無理。
おお、同士がいたか!!
でもミュウツーも使い方によっては相当強いんだろうな…。
俺としては今のところピチューよりもヘッポコです(w
ミュウツーはシーク戦につよいわん。
ミュウツー人気ねぇな(藁
漏れは使いこなせるが。
ミュウツーのウサギずきん装備時の高空中ジャンプには驚き桃の木21世紀です。
ミュウツー(・∀・)イイ!です。
本当タイマンなら( ゚Д゚)ヤバーイかも。
ミュウツーはイライラする対戦になるから使いたくない…
正直、ムズイキャラ多い。。たとえば?ピカチュウはいいけど、ミュウツウは個人的につかいにくかった。。ネスもムズイ。ファルコは最高にいいけど。あとガノン様には魔法の稲妻?の飛び道具が欲しいかったです。
プリンちゃん最高、と言ってみる
ムズイキャラだからこそ使いたくなる罠。
ネスもミュ鬱もマンセー
俺の場合マルスよりもロイのが強い。もの凄いタイミングで懐に潜り込んで
反撃をカウンターやらその場緊急で凌いでマーベラス→浮いた所をメテオ。



…ができたらいいなぁ(´・ω・`)
ネスねぇ〜、器用貧乏だよほんと。

スマッシュ強いヤツと戦ってると泣けてくるよ。
1発があるヤツはいいよね、逆転できて。
ネスってさ、どうしても相手の攻撃に当たらないように、自分の攻撃を当てまくらなきゃいけないじゃん?

1発があるといえばあるけど、バットって付加値技だから結構死んでくれないし
フラッシュはそれこそ復帰阻止になるわけだから、相手%たまってないといけないし。

フィニッシュといえば後ろ投げ、ドロップ、ヘッドバットとなる。
全部130%くらいで死ぬ技だよ…まだバットのが死ぬっちゅーねん。

それでもマザー2からのファンとして使っちゃうんですがね。
>>910
馬鹿!俺もだYO!
(;´Д`)ハァハァ
でも英語版のプリンたんは(゚Д゚)ナエー
915名無しさん@非公式ガイド:02/06/20 21:30
プリンのスクリューボール→眠るに萌え
>>913
漏れガノン使いで、強いネス使いと戦った経験から言ってみる。
ネスは復帰阻止に生きる男でしょ。あのバットはなんだ?避けれねーよ。
場外に出されて、空中前だけで70%以上溜められたし。
で、最後はドロップキック。お前、ふざけてんのかと。
ネス強いよね。バットリーチ長いし。
使えないって言ってる奴は下手なだけ。
でもキツネやマルスには勝てねぇ>ネス
919名無しさん@非公式ガイド:02/06/21 01:19
ネスか…
ヘッドバット、ニードルキック、PKファイアー、ヨーヨー、PKサンダー
と前作のメイン技のほとんどが弱体化したにもかかわらずそれなりに渡り合えてるからな
ドロップとか空中前Aとかの存在もあるけどさ

復帰が弱いのが難
ネスは空中緊急回避の距離が長いから、
PKサンダーよりそっち使ってる。

PKサンダーの速度が64版と変わったから慣れないし。
921913:02/06/21 02:43
>>916
そりゃガノンがヤバイだけなんで。
あいつは復帰の時、確実に頭が出るから
「スマッシュ当ててくれ」といってるようなもんだ。

ネスにもいい技は揃ってるよ。
でも、飛びぬけていい技がないと思ったんですよ。

ネスの中で最高峰の技と言えば、J前Aだけど
最近はドロップ運びのが強いと思った。J前Aズラされる。ウザッ。
でも、判定が強いから相手の攻撃を一方的に潰せるのがいいね。
フラッグカットには負けるけどさ。

フォックスはコンボがズラされなくていいけど、
その分あっちもボコボコ攻撃入れてくるけど。
上投げ×4が0%からなら確定(自身ない)で、それからも上投げからJ攻撃が確実に当たるから
%溜めやすいと言えば溜めやすい。80%で上スマで落ちるのはなんとかしてほしいが…ツエーよ。

乱文スマソ
922名無しさん@非公式ガイド:02/06/21 03:31
スカルファック動画
http://www.sickone.com/videos/headf_ck.mpg
ピーチの下スマってそんなに(・∀・)イイ!!の?
どんな感じにいいの。
>>923
出が速くて、後隙が無くて、連射ができて、判定が強くて、対空にも使える。
んで、相手がしゃがむと50%を超えるダメージ。

対して上手くない相手には、緊急回避とこれだけで勝てる。たまに前投げやると効果的。
925ブラジル優勝:02/06/21 19:16
マルスのコンボを教えてほしいです。
確定コンボが一番知りたいかな。あと、横Bのコンビネーションの使い道も教えてほしいです。
お願いしまーーーーーーす。
確定はこのゲームにはありません。
横Bは使わなくて大丈夫。弱とスマで。
一応確定に近いものはあるけどね…マルスの場合は知らんけど
マルスは横Bあまり使う必要ない。どうしても使いたいなら復帰してくる相手に合わせて3段目の下を当てるくらいかな
強攻撃や空中攻撃で十分すぎるほどやってける
しかしマルスは強いな・・・。
当方リンク勝率40%くらい。
コンサートのチケット当たりますように…
>>928
リンク対マルスだったら、リンクに分があるっぽいぞ。頑張れ。
強くなりたいならオフ会に積極的に参加して・・・(゜д゜)ウフフ!!
>>930
マルスのカウンターの上手さによるな。
カウンター無しでリンク若干有利、相手の回転斬りの
タイミングを読みきれるようになったらマルス有利。
投げが上手い奴も有利。回転斬りはモーション始まってから
数フレームの間は投げられる。
下突きやスマ2段目に当たる奴は論外。
リンクは蹴りが使えるだろ
934ブラジル優勝:02/06/22 19:07
皆 ありがとーーーー!!!
ところで、家ゲー板のスレとの統合はどうするよ?
(゜д゜)ウフフフ!!
937名無しさん@非公式ガイド:02/06/23 17:04
http://www.bj.wakwak.com/~clive/smashdx/index.html

KENのスマブラサイトのなれの果て

ちょっと一言
予想通り、学校が始まってから疲れてきて、さらに
スマブラDX発売で、「祭りは準備のほうが楽しい」との言葉のように
発売したら自分のやる気がなくなるかもな〜とか思っていたら
本当にそうなってしまったです(汗
ダブルパンチで更新意欲減退・・・
スマブラDXのほうは、隠し情報書いて
あるから良いかな〜って思うので(ォィ
しばらくは気が向いたら更新していこうと思っています。
938名無しさん@非公式ガイド:02/06/23 17:53
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ 
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
アドベンチャーのベリハ ストック1でクリアするコツ教えれ。
ピカチュウ軍団が鬼のようです。ちなみにマルスで。

勝てるようになるまで練習しろってのは無しで。
940ひろっち:02/06/23 19:44
>>938
逝ってよし!
>>939
やっぱ・・やりまくるしかないんじゃん?(w
運もかなり必要だし。
939じゃないが、漏れもアドベンチャーのベリハストック1が越せん…
戦場での二連戦がキツすぎる。
思い切って隠しキャラを消してメタル兄貴だけにしようかと考え中。

>>939
・足場の下から足場の上の奴に横スマ
・出来るだけ片側に敵をまとめる。囲まれたらイクナイ!
・鼠の上を飛び越すときは雷に注意
・ファイヤー&リザードンマンセー!
943へたれだろ?:02/06/24 08:12
メタル兄弟の何がキツいんだか・・
勝手に自爆して終わりやん?
944942:02/06/24 17:17
>>943
さっき越せたよ。
確かに自爆して終わりだったな。
以前やったときはその前のワイヤーフレーム軍団で苦戦しまくって
全滅させるのも一苦労だったから、
その後のメタル兄弟戦でいらん気を張ってしまって
自滅させるという方法を思いつかなかっただけかもしれん。
真っ向から斬りにかかってたわ。

>>939追加
・積極的に攻撃行動を取ってこない奴はひとまず無視して別の奴を片付ける
・こちらからは攻めない。迎撃に徹する
945939:02/06/25 01:01
あと一匹でした。プリンだけでした。
油断してました。横スマ当てようと溜めました。
はぐれボム兵が歩み寄ってきました。
避けようと思わず横スマを放ちました。
その瞬間、張り手→吹っ飛ぶ→ボム兵に

あぼーん。
どうでもいいけど、
モンスターボール以外のアイテムって出たっけ?
(゜д゜)ポカーン
948名無しさん@非公式ガイド:02/06/26 11:26
たしかに何故かぽろっと近くに(足元や頭上)ボム兵出現するよな・・・・。
あれってそのように桜井がしたんだろうな。仕様ってこった。。。シールドブレイカー(溜め)はその意味ではおすすめしない。
もちろん横スマ(溜め)もおすすめしない。
何故かみんなスマッシュホールドしてそれがミスして
当たらないと分かっているのに最大まで溜めてしまう。
( ゚Д゚)オカシーネー(w
>949
ヤケクソ…
何故かやっちゃうのよね
952939:02/06/26 23:56
ピカチュ軍団撃破。コイン残り6枚。

メタル兄弟出現。943の言う通り自爆を狙う。

赤いの倒してあとは緑だけ。

緑暴発。

あぼーん。
道のりは険すぃ…。
>>952
避けてりゃ勝ったのに・・・頑張れ
954名無しさん@非公式ガイド:02/06/27 15:53
スペシャルボーナスの「ふっとびでメテオ」が出来ない・・・
だれかアドバイスお願い・・・
>>954
ふっ飛んできた奴を小リンの下突きで狩る。
下方向に飛ばなくてもOK
しばらくここ来てなかったんだけどオフとかどうなったの?
>>956
結局行われてないな…。

次スレは960よろしく。
958をげっとしたんだぜ!
( ̄ー ̄)ニヤリ
960名無しさん@非公式ガイド:02/06/30 12:24
スカルファック動画
http://www.sickone.com/videos/headf_ck.mpg

スカルファック!スカルファック!まんこに頭を入れる〜気持ちいい!スカルファック!スカルファック!スカルファック!スカルファック!

スカルファック 【すかるふぁっく】 [行為]
頭蓋骨挿入。剃り落とした頭部にローションを塗り呼吸用のチューブを咥えアヌスにスッポリと挿入すること
次スレ立てるの?
家ゲー板と統合?
スカルファックって頭を撃ち抜く事だっけ?
>>961
向こうは雑談中心だし、スレの中身は意外にけっこう違うんでまた家ゲー攻略に立てたらどうだ?
漏れは立てれなかったから誰か頼む。
964向こうの1:02/06/30 22:37
立てたよー、んで誘導、テンプレ微修正しました
大乱闘スマッシュブラザーズDX 総合攻略スレ 3
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1025443972/
>>向こうの1
   乙かれ
ようするに初心者同士だとクッパ最強
いや、むしろガノン
使いこなせばマルスよりもロイのが強いと思う。
みんなはどう思うよ?
>>967
魔人拳連発>スピニングシェル連発でアウト
↑不等号逆
>>968
使いこんでもマルスのほうが強いと思う。
ダメージ%はロイのほうが高そうだが。
>>968
2VS2チーム戦とかだったらいえてるかもね
4人対戦はプレイヤーと状況次第だと思う
1000いっとく?
www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/flash/contest/sinsain/sinsain09.html
>>974
つっこみ方ワラタ
976名無しさん@非公式ガイド:02/07/08 02:27
>>971
オレも妄想でかたるか
ロイの事はわからんが、ロイはカウンターがコワイ。
マルスでロイのカウンターを食らわないようにするには自然横スマも出来ないし。
極めたマルス=横スマきめてくる。
極めたロイ=横スマにカウンターきめてくる。
なのでいちがいにマルスとロイどっちが強いかわわからんと思われ
w
ww
FOX最強!!
>>979
なにをいまさら。
981ウリエル様 ◆SIVA/v1.:02/07/13 05:01
やっぱそーなのか!
982名無しさん@非公式ガイド:02/07/13 05:08
>>976
んなもん、選択を迫るマルス側有利に決まってる。
当て身やブロッキングだけで勝てるわけがない。
ブロッキングは前作のヨッシーの奴のことを言うんじゃ
あげるなよ・・・。