湾岸ミッドナイト短いね

このエントリーをはてなブックマークに追加
47名無しさん@非公式ガイド:02/07/16 23:36
age
48名無しさん@非公式ガイド:02/07/17 02:22
sageよう!
49名無しさん@非公式ガイド:02/07/20 13:41
今日、大井料金所を347kmで通過してきますた。
まだこのゲームやっている人いますかー?
51名無しさん@非公式ガイド:02/07/24 01:28
>>50
ククク・・・AC版ならやってるヨ
447 名前: なまえをいれてください 投稿日: 02/04/06 18:51
>>444
ミッションモードでは、抜かれた後CPUカーはアクセル緩めるよ

そればっかりじゃおもしろくないから、ペースアップするのはいいんじゃない?
GTは抜く前と抜いた後のラップタイムが明かに異なる。抜く前のほうが速い

余談だが、漏れもタイムアタック応募してみた
DQNに対抗してDQSのしてみた(w


448 名前: なまえをいれてください 投稿日: 02/04/06 19:42
>>447
どこのコース?


449 名前: 447 投稿日: 02/04/06 20:58
>>448
環状右回り

まだ抜かれてもいいように、登録前の1位と差がないタイムを登録しておいた
とりあえず抜かれても、もっと速いタイムはいくらでも記録済みだから、
暇があればのぞいて登録して見る。
最速は3分切ってるけど、いきなりそんなの登録したらつまらんしね


http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/1014/10147/1014770804.html


結局DQSはネタ野郎だったのね。
ククク・・・四ヶ月で50レスか・・・
このゲームの人気の高さを物語っているナ
制限時間無し、JCTは自分の行きたいほうに行ける、
フリーランモードがあったらよかったのに。

大井や東海のJCTも通らせてくれー。
>>54
ククク・・・それいえてるよナ
どうせならC2とその内側も全線収録しよう。
フリーランモードでは、ライバルが時たま現れて、好きなように併走して、
勝敗はつかないというのがいい。
公道でのバトルに白黒をつけようなど笑止──
58名無しさん@非公式ガイド:02/08/13 12:39 ID:???
アーケード版のサントラ発売まであと3週間。
59名無しさん@非公式ガイド:02/08/18 07:45 ID:???
どうやってもシナリオでキャラカー(Z・BB以外)が使えません。
改造コードとかあります?
60名無しさん@非公式ガイド:02/08/19 12:03 ID:rL4+e75p
昨日中古で買ってきてちょっとだけプレイしたけど
今までのレースゲーと操作感覚が違ってうまくいかにゃい
もともとヘタレなのは認めるけど。

ってかこれって糞ゲー?
61名無しさん@非公式ガイド:02/08/19 16:58 ID:???
ククク・・・まずはACでやってみるのもテだよナ
62ハードパンチャー ◆DC2R/qsc :02/08/20 11:44 ID:+7mu6y9F
中古を4980円も出して買ってしまった・・・。
プレイするたびにハラワタ煮え繰り返るゲームだこと。
63名無しさん@非公式ガイド:02/08/24 11:02 ID:???
>>62
だからこそクリアした時の喜びも大きいと。

え?もう売っちゃいましたか?
64超革命的厨房集団:02/09/08 15:16 ID:zraXUcpy
OPはかっこいいね。
Z出現時と何故かR200クラブ出現時のBGMはカコイイ!
ゲームの出来自体は・・・。
65名無しさん@非公式ガイド:02/09/09 04:08 ID:???
>>1
海外版PS2買って、湾岸ミッドナイトクラブ買うよろし。
66名無しさん@非公式ガイド:02/09/19 13:33 ID:cANvi676
ククク ミッションモードは家庭用として上出来だよナ・・・
そして、飽きたら街に相手を探しにいきなヨ


湾岸Rがまだあればナ・・・
67名無しさん@非公式ガイド:02/09/20 07:16 ID:o40m6FpL
もうちょっと首都高バトル並みのボリュームが欲しかった
68名無しさん@非公式ガイド:02/09/20 13:36 ID:???
>>67
無理言うな。そんなにキャラいないんだから。
漫画家に無理させるなよ。
69名無しさん@非公式ガイド:02/09/22 16:35 ID:???
このゲームに出てくる車種は公式サイトに載ってるものだけですか?
エボ6やZ32はでないのでしょうか・・・
70名無しさん@非公式ガイド:02/09/25 22:00 ID:???
アーケードクリア記念age
71名無しさん@非公式ガイド:02/10/01 14:32 ID:3+XE2ECE
>>70
テク教えれ
72名無しさん@非公式ガイド:02/10/06 21:47 ID:???
>>71
前に出たら、悪魔のZに対してカマを掘らせるようにすれば
そのうちZがミスってゲージが減り始める。
あとはミスをせず走れればOK
73名無しさん@非公式ガイド:02/10/09 16:39 ID:???
>>72
ククク・・・そこまでにあぼーんしちまうヨ
もっとテクも磨けということか・・・ッ
74名無しさん@非公式ガイド:02/10/22 00:41 ID:???
>>69
漫画の湾岸には1コマだけZ32が出てくるんだけど(マサキの話の中)、
ゲームには採用されず残念。

インプレッサなんて全く出てない車出すんなら、
S130(北見チューン252km/h仕様)とか
セリカXX(相沢洸一仕様)とか
70スープラ(相沢圭一郎仕様)とか
180SX(相沢圭一郎仕様)とか
ポルシェ928(ニコイチ仕様)とか
フェラーリテスタロッサ(マーチ仕様)とか

原作に出た車を出すべき。

個人的にはR31スカイラインGTS-Rも欲しいナ。
75名無しさん@非公式ガイド:02/11/06 12:39 ID:???
>>73
前に出られないようだと勝つのは厳しいですね。
特に自車が遅い車で湾岸線とかだと、気が遠くなります。
かといってC1とかでも全然追いつけないし・・・
76あぼーん:あぼーん
あぼーん
77ヘタレ界の大御所:02/11/10 17:46 ID:NYLpB6Ki
ミッションモード10面のBB戦がクリアできないのです。
たまに前に出れるのですが、ほとんど一度も前に出ないでゲームオーバー。
何がいけないのか、わかりません。
ハンドルの切り角と操作を最小にしたりてはいるんですが。。。
78名無しさん@非公式ガイド:02/11/18 19:45 ID:M0bhbo4Q
>>77
1.相手と同じ車線で走ること
2.アザーカーを避ける時はハンドルの切りを最小にすること
(原作でBBがやってた半分車体ずらしっぽく)

この2つを実行すれば大丈夫。
基本的にアザーカー(一般車)は自分が走ってる車線にでてくる。
ライバル車は車線の真中を走るようになっていて、
アザーカーを避けるときにかなり減速する。
こちらは次に車線変更をする車線を予測し、そちらよりに走る。
そうすれば少しづつ差が縮まる。
前に出てもバックミラーを見てブロックしつづけること。
最初の長いストレートのあとのカーブが勝負ポイント。
ここで前にでれれば勝てる。道幅が狭くなるからね。
79名無しさん@非公式ガイド:02/11/19 19:46 ID:XU+k+Xtn
あとMTでね。
80ヘタレ界の大御所:02/11/21 09:00 ID:2t0IbCJd
>>78
>>79
クリアできましたー!!
的確な説明ありがとです!!
81名無しさん@非公式ガイド:02/11/21 11:51 ID:t5OTtETg
今日からでもMTに慣れようかナ・・・
8278:02/11/22 00:56 ID:+O7bKBm3
>>81
いんやATでも余裕。やってみ。
83名無しさん@非公式ガイド:02/12/16 17:41 ID:Y6e/YoIy
>>76
あぼーん
84名無しさん@非公式ガイド:02/12/21 12:45 ID:???
くくく、罪深いスレだナ
まだ残ってやがったのか・・・

それにしても仁Dみたいなオナーニゲーの方が流行ってる方が罪だナ(笑)
85名無しさん@非公式ガイド:02/12/28 14:30 ID:???
昨日久々にやってみたらAT、MT共にクリア・・・
(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
86名無しさん@非公式ガイド:02/12/31 02:22 ID:???
>84
あんまり、言いたかないけど。

ホラ、アレはドリーマーなゲームだから。w
87名無しさん:03/01/02 19:02 ID:???
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
88名無しさん@非公式ガイド:03/01/06 14:23 ID:???
しかし・・・食わずキライが多いってのは悔やまれるな
今からでもやってみてくれ・・・新品でも安いからサ―――――ッ
89名無しさん@非公式ガイド:03/01/09 04:48 ID:???
>>88
同意レス 

しかし発売時スケジュール立て込んだからかイベント少なすぎ
TVCMも見た記憶無し どうも販売戦略がうまくなかったような

それとオフィシャル掲示板は用意するなら
発売後一月くらい後の方がいいナ イメージ的なものも重視してほしい、無い方が良いと思うけどね。
90名無しさん@非公式ガイド:03/01/12 17:56 ID:dLAnz5YA
くくく、スレをあげるわけヨ
91山崎渉:03/01/14 19:07 ID:???
(^^)
92名無しさん@非公式ガイド:03/01/15 13:17 ID:???
>>89
もうちょっとこのゲーム雰囲気を原作好きにアピールできればよかったと思うんだが・・・

敵車が少ないとはいえども首都高バトル+湾岸ミッドナイト。
十分なウリになってるヨ・・・
93山崎渉:03/01/23 16:01 ID:???
(^^)
94名無しさん@非公式ガイド:03/01/26 19:22 ID:???
アーケード対戦は今でも十分熱いけどね。
95名無しさん@非公式ガイド:03/02/08 03:24 ID:xUutHKtD
>94
対戦が盛り上がってるゲーセン教えれ。
遠征してやるから
96名無しさん@非公式ガイド
原作好きでこのゲーム買ったけど、正直つまらんかった。
CPU車の前に出たら抜かれないようにブロックするのおかしくない?


首都高バトルの雰囲気も好きだけど、
壁とサンドイッチとか、ブロック当たり前ってのが…。
CPU車の動き、スピードがが異常。
結局買ってしまってるけど…。