■風来のシレン〜女剣士アスカ見参! 10F〜■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アスカ
最近やり始めた方もアスカたん、ミナモたん、コヨリたん、ついでにカヤエたんにハァハァ
……もといミナモたんおんりぃにハァハァしよう!(推奨)
ネタバレOK
自慢も別に構やしませんが、妬み厨による不毛なレスが続く恐れがあるので程々に。
ネタや煽りにはむやみに反応しないで下さい。極力放置を希望。

前スレ

9F http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1016298870/
8F http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1015777328/
7F http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1015147691/
6F http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1014731281/
5F http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1014476126/
4F http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1014140632/
3F http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1013741254/
2F http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1013371671/
1F http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1012993175/

■アスカ関連スレッド
風来のシレン外伝 女剣士アスカ見参! 其の12(家ゲー)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1015769266/
風来のシレン外伝アスカ見参!救助依頼専用スレ8(家ゲー攻略)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1016548728/
風来のシレン外伝アスカ参上!アイテム交換用スレ(家ゲー攻略)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1013256366/
シレン外伝 おいしい救助保存スレ2 (sage進行)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1014131445/
関連>>2-10
2アスカ:02/03/27 03:28
■ネタ系のスレ
不思議のダンジョンシリーズ統一スレッド part2 (家ゲー攻略)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1012993284/
初心者の為の風来のシレン外伝アスカ(家ゲー攻略)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1014398650/


■アスカ関連リンク
http://sega.jp/dc/asukaken/ SEGA
http://www.chunsoft.co.jp/game/others/asuka.html CHUNSOFT
http://aoba.sakura.ne.jp/~ff10talk/shiren いっしょにTALK
http://gameplay.jp/~kagami-k/asuka_k/ アスカ見参・既出オンライン
http://w2342.nsk.ne.jp/~fu-raibo-/siren/ 風来坊のHP
http://www.entrance.ne.jp/~internet/index.htm ムラドの試練 全階層攻略
3アスカ:02/03/27 03:30
初めてスレ立てたけどこれでいいのかな(( ;゚Д゚))ブルブル
前スレ>>947
ステギ-20、ちから99で攻撃力152になった。
シハンやウホーンを一撃で倒すには微妙に足りない様な・・・。
「ち」の印付ければよかったかな?

てか>>846の情報からすると、50Fで全アイテム捨てて帰れば
50Fの分はスコアマイナス無くなるかも。
狩りに飽きて早クリア目指す場合は45F辺りから
腕輪だけで逃げ切ったらかなりスコアが浮くか?
5名無しさん@非公式ガイド:02/03/27 03:31
ワーイワーイ、スレが立ったスレが立ったぁ
>>3
乙カレー。
7名無しさん@非公式ガイド:02/03/27 03:38
新スレおつー。

ヤタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
願いの腕輪のおかげでグランドカウンターが錆びなくなったよ!
あとは祝福地の恵みの巻物でも出ればうはうはー。
ただいま白蛇30階。
やっぱりこのゲームの流行文句は
「@@@が物凄い勢いで」ですかね?
9名無しさん@非公式ガイド:02/03/27 03:53
>>8
握り元締めに物凄い勢いで握られました。
ねがいの腕輪が割れて起こったことをあげてみよう。
俺は、一緒に装備していたもう1つの腕輪のヒビが直った。
>>10
ねがいの腕輪で壷増大狙ってて、ねがいを2コつけてたらそれが発動した


ムカッ
ねがいの腕輪は割れなきゃねぇ・・・(w
前スレではまだ粘着君達が「我こそが正しい」って張り合ってるな
どっちもアフォってことに何故気付きませんか?
誰かオリジナルなムラドの試練を考えてくれ。
>>14
WIN版シレンで作って配布出来るよ
漏れ、もってるから誰か新作作ってウプきぼん
>>15
Win版シレン扱ってるサイトなら結構置いてあるとこあるけど、それじゃ不満?・・・だから新作希望してるんだよな。
>>4
命、扇、ちの印は基本値にプラスされるので、-20の装備につけてもほとんど意味がないと思われ。
逆に+99装備に付ければ激しく(といっても6だか7だかそんなもん)変化するので、こんぼうや青銅の盾でいく人には有効。だが、印が足りねぇ・・・
わーいグラカン、透視、ワナ師のパクリ装備で隠し穴で119万出せたー
なんとか1000位以内に行けるかな
階段ほぼ即降りでした
>>18
時間はどのくらい?即降りだから、早かったでしょ。
>>19
3時間7分48秒でした
1階平均約4分弱といったところか
案外敵の処理に手間取ってるな
>>20
まぁ、そのやり方でそんだけスコアが出せてるなら、俺はもう応募しちゃうかな。
本当に今回はまともなスコアを出すのが難しかったよ・・・。
今日のデイリーは何?
潜水中、気になって集中できんわ。
今日のデイリー、鉄鋼の盾+10。
悪くないけどもうちょいなぁ・・・
24名無しさん@非公式ガイド:02/03/27 05:40
>>22
今日のデイリーは鉄鋼の盾+10
今日のゲイリー
鉄鋼の盾+10
合成用だね

>>21 俺もこれで出そうと思う。大幅に伸びるとも思えんし時間も無い
げげっ3連続のトリを飾ってしまった
1分間隔ってのもスゴイな
ワナ師の腕輪の減点は大きいよな。
100万単位でスコアを出そうと思っている人には。
1000万単位でスコアを狙っている人には、
むしろがっちりアイテムで安全性を固めたいから、
そのくらいの減点は屁でもないんだろうけど。
2822:02/03/27 05:56
鉄鋼か。さんくす。
ここんとこ武器防具が多いな。
へんげには恐れ入ったが。
・・・・・・おはよう。

大量のしおかんべんに囲まれ続けて出られない夢を見た。
最悪の目覚めだ(苦笑)
シハンに囲まれ、一人一人が居合斬りで剣、盾、腕輪を弾いて殴り倒される妄想をした。
最悪の目覚めだ・・・。
32名無しさん@非公式ガイド:02/03/27 08:21
>>30
漏れは逆に1Fで竹刀を手に入れたが、
4Fの竜家でアーク4体にいわされる夢だ・・・。

・・・運がいいやら悪いやら
>>24->>26
3Pしる
>>30
俺も同じような夢見たことある。
隠し穴依存症というやつですか(笑)
35名無しさん@非公式ガイド:02/03/27 12:20
もうスコアアタック終了〜。
って2回しかやってないけど・・・
一応参考までに漏れの装備。
カタナ99(三回に必ド)
鉄鋼99(弟山竜不消)
透視
まもり
イカリ99*2
復活草(祝)
身代わり30
モンハウの巻物(祝)*15
転ばぬ先
装備品は全部(呪)付き。
1Fで力99にしたら即降りで43Fから稼ぎ開始。
必着(不壊)を準備出来なかったからイカリは150くらいあまったけど3時間半で280万超えたよ。
今日からはスパロボやるしこれで送ります。

PS・・とりあえず不動付けててもバネで跳べてよかった(藁
アドバイスをお願いいたします。
只今エレキ育成中で洞窟と黄金を作ったのですが回路は何を付けるのがベスト
でしょうか?人それぞれ違うと思われますが今のところ私の予定では
洞窟(必 力 守 見 炎 地 山 身 倍速×6 空)
黄金(H 必 力 守 見 山 身 倍速×3 空×6)
となっています。
悩んでいる点は
1.洞窟・黄金共には「見」「守」分けずにどちらか一種類に統一すべきか?
2.洞窟に「地」「炎」が一つだけではイッテツ・ドラゴンに弱いのではないか?
3.黄金の空には何をいれればよいか?
4.オドロ対策として「ド」は必要か?むしろ「力」を複数つけるべきか?
などです。
アドバイス等よろしくお願いいたします。
洞窟(必 力 守 見 炎 地 山×2 身 倍速×6)
黄金(H×2 必 力 守 見 山×2 身 倍速×3 空×4)

に訂正します。間違えてた・・・
38名無しさん@非公式ガイド:02/03/27 13:22
天輪国上級19階で見切りの盾が落ちてたんだけどこれは美味しいの??
俺なら黄金の空きにHPHPま見かな。
白蛇で一個目に飲んだ草が「超不幸の種」。
あれってLV1で飲むとHPも1にならないんだね(15のままだった)。ラッキー
>>38 普通。
>>40 そうなんだ。
つうか普通に飲んでも15ですが何か?
>>42

疑問形で終わってるため質問のようだが、何を聞きたいのがかなり曖昧なので
想像してみるに、「私は普通に飲んでも15だと思いますが間違っていますでしょ
うか?」という控えめな質問と受け取るにはどうも良心的すぎる気もする。ここはむしろ
「普通に飲んでも15だよ。俺は間違ってないよ。文句言えるなら言ってみろ?」
と、威圧的、そして自分が絶対であるかのような自信との解釈とも捉えられる。
しかし、この場合よっぽどの経験を積み、絶対に間違いがないという自信がなけれ
ば常人であれば到底このような態度はとれるはずもなく、やはり前者のケースで
考えるのが妥当であろうか。
この2つのケースを想定した場合の答えを出すとすると前者では「ええ、間違って
ますよ。これで一つまた物を覚えましたね」後者であれば、「自分は間違って
ますってことを堂々と、しかも人を馬鹿にした態度で言えるあなたってすごい神経
の持ち主ですね」と答えるのが適切か。
44名無しさん@非公式ガイド:02/03/27 15:54
>>43
知性あふるる煽り、おみそれします。
4540:02/03/27 15:56
ラッキーってのは、例えばLV20の状態で飲むとHPが1/25とかになるでしょ?
でもLV1で飲んだらHPが15/15だったの。つまり損害は無かったって事。
たった今30Fであぼーんしたけど(w
店の中で未識別の巻物読んだら混乱で、店主が店主に攻撃。
混乱が解けたあと、攻撃された店主が攻撃した店主に攻撃。
そのままどちらかが死ぬまで殴り合いは続いた・・・
>43
これから活用させていただきます
今、白蛇の48Fで、目の前にペリカン4世がいるんだけど、
ペリカン系って、かなしばり使ってからもアイテム吸ってくれますか?
吸ってくれるけど1個吸うと動き出すよ
>>49
THX!
しばって遠くへ逃げてから合成します。やっと回復の剣が出来そう・・・
鋼賀のスコアアタック見てると、極端に時間が長い人と短い人がいるけど、
その違いはなんだろうな・・・。
アイテム使って、敵のレベルを上げて、シコシコ倒し続けてるんだろうね。
もうスコアをあげる大きなポイントは、とにかく経験値を稼ぐことだしね。
ただ、999万を越えたとき、カンストするから、それ以上のスコアを求めるのは面倒だね。
今更感タップリなんだが
どうしてもカカルーが出来ない。
コツとか どの罠多様とか教えてホスィ
>>53
死ぬ程慨出だが敢えて答えてやる。漏れのやり方は、
5階ぐらいまでは手持ちの罠を惜しみなく使う。
6〜7階で鉄の矢を集める。おにぎりと相談しつつ、
保存があれば200〜300本集めれば上等。
あとは即死系の罠を温存しつつ、即降り。透視があれば鉄の矢(゚д゚)ウマー
>>53
カカ・ルーのどこまで?斎戒の間までなら、6、7Fで鉄の矢をコドモ戦車や
矢の罠を使うやり方で矢を99本集めておけば良いだろう。
デロデロの湯と地雷、途中の村があるんで、あまりハラヘリには悩まされないだろう。
もし50Fまで行くってなら、やはり保存の壷に別々に矢を沢山集めておく必要があるだろう。
デロデロの湯、地雷は4F以降から50Fまでずっと出るんで問題はないが、
適度に焼きおにぎりを作っておく必要があるかな。
あとは、たかとびの腕輪、みがわりの腕輪を利用して、逃げ切るのが良いかね。
とにかくダンジョンの性質じょう、罠を駆使することがカギだね。
43F以降の強敵、メガタウロス、アークドラゴンは厄介だね。
>>55
メガタウロス、アークドラゴンよりも豚がきつすぎる・・・。
一歩歩いて石×2が飛んできて120ダメージは痛すぎる。
デブートンは30〜36F、40〜44Fまで。
確かにこいつは厄介だ。しかし、アークドラゴンはもっと遠くから攻撃してくる。
アークドラゴンの方が厄介。
やばい・・・今から甲賀に潜っても締め切りまで時間が足りない。
後30時間ぐらいしか出来ないし。
トドロ、呪女フロアは即降りとしても1フロア1時間以内で終わるきがしない・・・。
59名無しさん@非公式ガイド:02/03/28 00:09
倍速回路2セットつけても
1セットと同じまんまなのだろうか?

やってみて違和感でたので。
>>58
なんでそこまでやりたがる?それもしめきり間近で。
5時間やって稼いだ分だけでも十分スコア出るでしょ。
61名無しさん@非公式ガイド:02/03/28 01:21
今日のデイリーは、[会心の矢(30)]だったYO!
62 ◆TAKAHASI :02/03/28 01:30
てす
>>62
いいね
>>62
高橋さん、ですね?
今日のデイリーは何?
>>65
>>61が読めませんか?

隠し穴、激しくミスった。
しおかんべん無限増殖用に「バ」の印を付けていたせいで、
イカリベルトーベンに殴られすぎるとベルトーベンのHPが尽きる(w
もう一度潜る時間があれば次は回復の杖で対処できるけど。

しかも4Fからベルトーベンで稼ぐつもりが、
シューベルの出現率が低いわ召喚されるモンスターの経験値があまり高くなかった。

浅い階ではベルよりもしおかんべんの方が良さそうだ。
1フロアで経験値100万稼げた。後半のベルより稼ぎが良い様な・・。

つーか思ったんだが43F以降はアーク以外の敵をすべて根絶やして、
けものみちを振ると99回で500万(正確には4949505)という計算に。
ただ、単純に杖振る→アーク殲滅に6ターン消費するので1000ターン
粘っても166回しか振れないけど(かまいたち使えばもっと効率良くやれそう)。
敵の種類が約20種類。
転写で20種類根絶やしても80万のマイナスで済むし十分に元が取れそう。
ヨシツネ丸を根絶やす為に装備外しの罠が必要なので
車輪の刃かワナ師も必要だけど。
1フロアにつき転写20枚とけものみち(99)が1〜2本必要なので準備が大変だが。
>>67
漏れの勘違いならスマソだけど、根絶やしって一種類だけ
(二つ目以降をねだやそうとすると一つ目にねだやした奴が復活)
だと思ったんだが・・。

あとベルトーベンの箱はダメかね?
そっちのほうが、序盤から経験値稼げそうな気がするのだが
>>68
そう、ねだやしは1種類だけ。2つ目を同じダンジョンで使った場合、
最初に使ったやつは無効となる。
>>67
バは無くても良いんじゃない?あれあってもあんまり役に立たない。
みえない敵には有効だが、強い盾があれば、そんな敵の攻撃など怖くない。
>>69
バはしおかんべん増殖用と書いてあるけど。
たしかに他には役に立たない、というより邪魔だけどね。
>>58
なぜ30時間?と思ったがよく考えると月末は土日。
まさか土日は消印もらえないの??
>>71
中央郵便局など、そういった大きな郵便局であれば週末でも大丈夫なはず。
73名無しさん@非公式ガイド:02/03/28 04:47
ただいま白蛇77階
武器 どうたぬき+9(衰、回、必、扇、会、三)
盾  風魔+26(消、金、弟×4)
白紙×2、転写×1
ドドロ根絶やし済み
ドキドキです。
>>68
前に根絶やした奴が復活するのはフロアが変わってからの筈。
例えばムラドの試練で、カンガルーと兵隊アリを同時に根絶やすやつとかあるし。
ただムラドの試練の場合はモンスターの自動発生が無いので確実ではないけど。
実践を前提に考えられてるなら多分フロアが変わるまで復活しないという事で大丈夫だと思う・・。
因みにSFC版ではフロアが変わるまで復活しなかった。

ベル箱は使った事無いからわからんけど、良いかも。
回路なし状態でも100万マイナスになるけど根気良くやれるなら元は十分取れるんじゃなかろうか。

>>69
しおかんべんで稼ぐつもりが無ければ必要無いというかむしろマイナス。
しおかんべんとイカリベルの両方で稼ぐならしおかんべん増殖用と
イカリベルトーベン用の盾があっても良いかも。


因みに67でしおかんべんの方が稼ぎが良いとか書いたけど自分の場合ね。
ベルが召喚する敵を確実に一撃で仕留められるならベルのが断然効率良い筈。
漏れはHP多い敵を1撃で仕留められる確率が半々くらい。
レベル99、ちから99、ステギ-20で攻撃力が170前後だと思う。
>>73
素晴らしい装備。
81Fまでいったらドドロ出ないからアーク(86F〜)かアストラル(91F〜)
をねだやせば万全、というかその必要すら多分無いかも。
大失敗しなければクリア確定ですね。
>>73
空腹に悩まされなきゃ良いが・・・。
とりあえず、回の印があるから、空腹時のHP減少は、
なるべく敵を切りつけつつ対処やね。
>>74
自動発生ならでるはず。
ドラス深層(アストラル根絶やし済み)でアーク×3にぼこられてうざかったので消したら、
その階でアストラルに殴られた。
この時はアストラルを事前に消したので同じ階で消しまくるとどうなるかは
確信が持てないけど。
>>74
ねだやしの件はちょっと興味あるな。
隠し穴は終わったけど、白紙たくさんあるし実験してみようかな。
とりあえず、初級、上級の1F、2Fは出てくる敵の種類が少ないんで、全部にやって
全く出てこないか確認してみるか。
>>79
倉庫でマムルをねだやした後シューベルで特技使うとフリーズ、
とかあるから失うと痛い物は持っていかない方が良いと思われ。
81名無しさん@非公式ガイド:02/03/28 05:47
確認しました。同フロアで2種類以上の敵にねだやしを当てても、
最後に当てた1種類しかねだやし出来ませんでした。
つまり、ねだやしの巻物の効力は、同じダンジョン内で1種類の敵にしか有効ではない。
82名無しさん@非公式ガイド:02/03/28 05:48
>>80
なんで倉庫でやるんだよ?次のフロアがあるダンジョン内で実験せにゃどうしようもない。
今回は同じフロアでどうなるかの結果を求める必要があるんだが。
既に出たように、1種類のみ。
83名無しさん@非公式ガイド:02/03/28 05:51
>>74
>前に根絶やした奴が復活するのはフロアが変わってからの筈。
この真偽は偽ということで。
8473:02/03/28 05:59
根絶やし議論で盛り上がってますが白蛇無事クリアできました。
初めて白蛇で風魔拾ったけどすげぇ楽になるね。衰弱ついてたけどアークとガチンコしても楽勝だった。
ドラス、カカルー、クロンは99階無理そうだから、まだしばらく白蛇で遊ぼう。
あとは、誰か遠投+ねだやしで、複数の敵を1度にねだやししてみて。
今遠投持ってないから、実験できん。だけど、この場合でも多分、
最後に当たったやつだけがねだやしされる可能性大だな。
86名無しさん@非公式ガイド:02/03/28 06:26
白蛇42F・・・
保存の壷がでねぇぇぇぇ
結構いいアイテム出るだけに、取捨選択が辛い。
あぅぅ…

グラカン(消弟弟弟弟金
白紙×1、転写×1
サブ装備として回復の剣(に)
うろこ(弟)。ドキドキドキ。
87名無しさん@非公式ガイド:02/03/28 06:38
1度に2種類以上の敵に、遠投の腕輪装着してねだやしを投げつけた結果、
やはり最後に当たった種類の敵だけにしか効果がありませんでした。
8880:02/03/28 06:56
>>82
全種類消せたら自然発生するときの処理でフリーズするんちゃうんか、と思っただけ。
わかりにくくてすまん。
まぁいまさら関係無いが。
>>88
なるほど。その辺のご心配はなく。実験するのに、貴重なアイテムを常に持ち歩くみたいなことはしないし。
ねだやしネタが、出てるので確実なことをいってみる。
死門でねだやすと、同じフロアでも自然発生するよ。
極める時に初級1階でなんどもしたが、最後の敵以外は
普通にでてきた。巻物でねだやすのはしてないけど、
91名無しさん@非公式ガイド:02/03/28 08:34
白蛇やってたら(42階位)突然画面が真っ白になり
DCの起動画面に。もちろんDC本体には一切触れていない。
竹刀手に入れて力99にして、さあこれからって時に全く・・・。
激しく萎えたよ。
白蛇、面白いんだけどこんな事があるとちょっとやりずらいな。

似たような体験した人います?



>>91
概ねハードの寿命という話になっているが。
寿命なんだろうね。
今年の二月に修理に出したばかりのDCは
300時間やっても一度もフリーズ無し。
>>91
CPUの熱暴走があるって聞いたことあるきがする。
しない振ってたりしたなら、かなり長時間ぷれいしてない?
あとはファンの部分がふさがったりしてるとなるみたい。
俺のキティちゃんはアスカ以前はKanonとティンクルスタースプライツしかプレイしたこと無いんで
バリバリに現役だYO
バーチャロン、さかつく、で酷使したんだけどいまだにフリーズは無いなぁ、
たった今白蛇をクリアした。
「何回見てもいい景色だなー」なんて思っていると
カミさんが掃除機をかけ始めた。
掃除機の先がコンセント付近に当たった瞬間画面真っ暗・・・・
風魔石はどうでもいいけど、にぎり変化の剣とみかわしの盾を返してくれ
みんな気を付けろゲームの外にも敵はひそんでいる
98名無しさん@非公式ガイド:02/03/28 12:07
大してDCで遊んでないのに、こみパでフリーズしまくりましたが、何か
>97
初めてのクリアじゃなかったんでしょ?
なら、まあ少しは良かったのでは?
100名無しさん@非公式ガイド:02/03/28 13:34
100げと
ひさびさにつまらないミスをしたよ。
ブフーで、ぺリカンやしあわせ回路などを求めて、
店だけチェックの即降りしていたが、96階〜98階ぐらいで、
店がでたので、チェックしたらプチフェニのエレキ売ってたよ。
持ってなかったからうれしくて、拾った後ギタン払わずに
すぐ持ち帰り読んでしまった。
読んだ瞬間に気づいたが、後の祭だった。
ショックはでかいが、ブフーでもプチフェニ出るのと
パーガイドがすべてではないのが、解ったのでよしとしよう。
後はブフー潜る人がこれで増えてプチフェニのパスが
発見されるのを期待age
>>101
ご愁傷様です。
プチフェニ出るのかぁ。
けど深層だともう潜る気はしないな・・。

しかしアストラルデビル箱とか持ってなかったの?
103名無しさん@非公式ガイド:02/03/28 14:39
ガイシュツっぽくてスマソ。
風魔石って祝福できる?
祝福して一気に印の穴が2個増えたらいいなあ、なんて思ったんだけど。
このスレ密かに初心者が多いんだな…
>>101
氏んでパス残せば良かったのに。
救助されるし(゚д゚)ウマー
>>101
店で持ち帰り読んでも、不思議な力にかき消されるだけだけど、
その後に何があって、ショックなのか気になる。
持ち帰り読んだだけじゃ、泥棒じゃないから、死んでもパス残せるしねぇ。

クリアして箱持ち帰ったならショックじゃないだろうし、謎だ・・・
隠し穴終了〜。

47Fでやってしまいました。
シハンはカブラステギを弾いた→闇ぼうし直撃(床と同化してて見えなかった)。
しかし「しまった」という気持ちよりも「やった!」という気持ちの方が強かった(w
辞めれる理由が出来て。ラセンや腕輪だったら萎えてたけどステギは風魔石要らないしね。
ステギ無くしてからはワナのみで。
スコアは約600万点でした。経験値は約820万。

ステギ-20(必.三.龍.衰.回)
マンジカブラ-18(根.根.根.根.根.根)
ラセン-10(山.丼.消.バ.命.竜.ト.弟)
サトリのつるはし-8
ワナ師の腕輪
透視の腕輪
復活の草
転ばぬ先の杖
保存の壷(10)
・持ち帰りの巻物
・転写ねだやし×4
・一時しのぎ(99)
・イカリ(99)
・しあわせ(99)
・けものみち(99)
・倍速(30)

マンジは2Fで捨てて、腕輪とラセン以外は50Fで全部捨てた。
イカリベルで稼ぐならステギは+79にするべきだと思った。
多分ステギ-20ならしおかんべん無限増殖で稼ぐ方が効率良いと思う。
しおいやん系が出現する階が計32階もあるし。
10853:02/03/28 17:01
>>54-55
サンクス おそレスすまん
教えられた方法でガムバッテミル
ちなみに斎戒の間まで
109107:02/03/28 17:02
因みに時間は12時間ちょいでした。
>>103
祝福か・・・気付かなかった。
壷持ってないから確かめられないけど、どうなんだろう。
武器に祝福が付いて終わりというオチな気もするが。
11137:02/03/28 17:07
>>39様 ではそれでいってみます。
    他の方ももしよかったらアドバイス願います。
112発見!!:02/03/28 17:14
例のパス発見…
「ぐけとさ んいたち かを」
1階で「白紙の巻物」「幸せの杖(6)」がでます。(救助しないように)

漏れの隠し穴はこんな感じ。
ステギ-20(衰必ド会回龍三扇)  ミノ斧-20(根×8)
青銅甲+60(皮山弟命)  透視・気力(2つとも壊れない)
幸せ[70] イカリ[70]

■■■
■ベ
■ア  でベルトーベンにイカリ。
一撃で倒せなくて嫌な敵、ウホーン(投げられる)シハン(弾かれる)の時だけ神速剣。
あとは斬る斬る斬る。
5時間45分でスコア約690万。
>>111
漏れは
洞窟(体×2 必 ま 不 見 会 返×2 速×3 鎮 ド 火)黄金(体×4 必 ま 不 見 会 返×2 速×3 鎮 竜)
洞窟にドレインは有った方がいいと思う。オドロの特技くらうと敵から40〜60とか平気でくらうからモンハウとか危険
山は2個も使うが跳ね返してもあんまり意味ないんで鎮でいいと思う
跳ね返しは、オヤジ、イッテツ対策。身かわしでよけても、大砲はくらうから意味ないしデブートンにも装着で跳ね返せば楽に倒せる
不動は入れた方がいいと思う。陰ぼうし系に乗っ取られても動かされないし、ウホホーン対策にもいい
特に黄金はHP少ないんで投げられるだけで1ダメージはでかい
ウホホーン3匹とかいたらタライまわしにされて、あぼーんとか(実際やられた)
後、竜はアースニードル、サンダーランス対策
奴らの反撃も確実にダメージくらうから一撃で倒すため

長文、駄文、申し訳。
輪姦される黄金マムルタンハァハァ
このゲームって結局売れた本数3万本+αなのかな?
でもって、まともに隠し穴でスコアを出すにはめちゃくちゃ根気が要る・・

>>107 >>113の2名は上位だろうなぁ・・

以外に素もぐりで4万点とか出しても
ランクいんしちゃったりして。

自分はンドゥバの箱一つもった素もぐりとかやってみたYO。
スリルがあって(・∀・) イイ!!
117名無しさん@非公式ガイド:02/03/28 19:06
ドドロに汚されていく黄金マムルたん(;´Д`) ハァハァ
俺のベルトーベンの扱い方は、通路の入口でベルトーベンと向かい合い、
アスカが通路、ベルトーベンは部屋の中の位置にしている。
んで、三(妖刀かまいたち)の印を付けた武器を使って、ベルトーベンを避けて攻撃。
あまり効率は良くないけどね。闇ぼうしがベルトーベンの上か下に出ないと、
逃げちゃうんですぐ倒せないし、パオパ王ーンがベルトーベンの後ろから杖を振ると、
ベルトーベンが鈍足になって面倒。部屋の角にベルトーベンを置く方法って、
やっぱり場所替えの杖を使わないとダメか?
□□□□□■■■■■
■■■■■■□□□■
通路□□□アベ□□■
■■■■■■□□□■
□□□□□■■■■■
>>118
ベルを角に置く方法は気力持ち込んでたら交錯使えば良い。
ベルは角に置かないとあばれ馬将軍とか出たらベルを挟んで
攻撃してくるのでベルが死ぬ可能性がある。
>>118
部屋の角じゃないけどほとんど変わり無い方法があるよ。

壁を掘っていって、

■■■■■■■■■
□□□□■■■■■
□□□□□□ベ■■
□□□□■■ア■■
□□□□■■■■■
■■■■■■■■■

この状態でアスカの左の壁を掘れば部屋の角と同じ状態になる。
けど場所替えの方が安いかもしれない。

>>116
しおかんべんなら狩るのは意外と楽だったよ。
盾さえ強くしとけば死ぬことは無いので、9匹に囲まれた状態で
2ターン足踏み、1ターン斬る(かまいたちで三方向)でほぼOKなので、
間隔を掴めばテレビ見ながらでもいけるかも。ベルは無理だけど。
>>120
なるほど、つるはしがあったな。ども。
>>120

テレビはDCで使ってます。
123名も無き冒険者:02/03/28 20:37
>>112
みたいなパスが乗ってるページとかないですか?
スレ違いならスマソ
>>123
関連スレチェックしとけ
■シレン外伝 おいしい救助保存スレ2 (sage進行)■
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1014131445/
125名も無き冒険者:02/03/28 20:44
>>124
スマソ次からチェックするよ。
何はともあれ、ありがとう
126 :02/03/28 20:46
>>125
>>112 があれば十分じゃないか?
>>126
全然不十分だよ。もっと有効な救助あるし。
128 :02/03/28 21:03
>>127
そのパス教えて>有効なやつ
>>128
既出。っつーかスレ違いだから上にあげられたスレに行け。
自分で探そうとしないで人から聞こうなんて、甘いよ。
パス教えてはおいしいスレでやってくれ。
13191:02/03/28 21:25
>92
>93
どうもです。DCの寿命かー。
うーん。

>94
ずばりファンの部分はふさがってました。
おまけにネット救助2回こなした後、そのまま白蛇で
竹刀振りつづけて、合計7〜8時間位ぶっとうし。

事態は起こるべくして起きたということでしょうか。
ある程度深く潜ったら中断してDC本体を休めるように
するしかないかな。

ドラスの試練の一銅村で所持金0の時に倉庫で困った時の巻物→1万ギタンゲット→買い物→
所持金0・・・で無限に金稼げるんだね。保存の壷大量にゲット。
それで封印の杖とか溜め込んでまとめて売れば大金も手に入る。

既出だったらスマソ
>>132
なかなか良い手だ。確かに、困ったときの巻物でギタンが得られるというのは、
あまり見かけない。
パーフェクトガイド見ると、物忘れの種を飲むと覚えた秘技全部忘れるって
書いてあるけど、そしたら死門、無敵なんか覚えた後は白蛇怖くて
行けなくならないか?
>>134
極めてない秘技だけじゃないでしょうか。
136名も無き冒険者:02/03/28 22:01
おいしい救助って救助完了しなくても
あきらめるを選んだ場合もう使えなくなるの?
>>136
スレ違いだって言ってんだろ。あっちでやれ
138名も無き冒険者:02/03/28 22:21
>>136
使えなくなるよ
はがき書いた。スコアとパスワード間違ってないよな・・・
あとは投函してくるだけ。ドキドキ
俺も出した
なんかミスってたらやだな
>132
それを利用してドラスは1〜5階までは漢識別もせずにアイテム回収。
村で1500だけ売って 困った時の巻物→10000ゲト→識別の巻物購入 で
安全に識別してる。特に巻物を読まずに済むんで、転写とか壷増大とか
すいだしとかを無駄に使わずに済むのでいい。

パス使わない派なんでエレキのLv上げにドラス斎戒まで往復を
日常的に使ってるんで、馴れた。最初は面倒だけどね。
俺もドラスで幸せ集めてる
1周40分で約30回分の幸せが出た時は嬉しかったよ
あ〜今日の朝から隠し穴初チャレンジしてやっと経験値カンストした・・・。

ココまでで気づいたミス
・転ばぬ先の杖を持っていき忘れた。
・稼ぎに慣れてなかったので無計画に杖を使いまくってしまった。
   どうしよう・・・ってもう潜るしかないけど。
144デイリー山崎 ◆QO6sMISQ :02/03/29 00:09
今日のデイリーは、[背水の剣]だったYO!!
いらないNE!!
>>144
クロンでよく敵から弾いたり、拾ったりしたよ・・・
合成するなら、印に余裕がある時くらいやね。
>>104-106
俺が思うに、デマだったんだじゃないだろうか。
たぶん、店で商品持って持ちかえり読むとかき消されるの知らなかったんだと思う。
にしても、なかなかうまい書き方だよな。このミスがなきゃ誰も疑わなかったんじゃないのか?
148 :02/03/29 01:20
>>129 >>130
氏ね〜 アハハ
149名無しさん@非公式ガイド:02/03/29 01:26
>>148
おめーが死ねよ、っつーか殺してやるから住所教えれヴォケ
盛り上がってるとこすいません。
天神楽ノ剣と盾って持ってるとき死ぬとどこに行くんですか?
倉庫ですか、星華ですか、それとももったまま復活ですか?
よかったら教えてください
151晒しage:02/03/29 01:26
128 名前:  投稿日:02/03/28 21:03
>>127
そのパス教えて>有効なやつ
>>150
自分で実験しろ
153 :02/03/29 01:38
>>149
氏ね氏ね〜 アハハハ
隠し穴クリアしました。

今朝も一度クリアしたのですけど、スコアが0だったんですよ。
え? なんで? と思って慌てて情報収集をしたら
(今まではネタバレが嫌だったので極力情報を入れてませんでした)、
なんでも持ちこんだアイテムの値段の20倍がマイナスされるとかで、
多いに焦りましたね。気合入れて最強装備を持ち込んだのが仇になったようで。

ですが、先程装備を作り直して
(長巻+96 回根三根 青銅甲の盾+99 トう皮山識 必着の腕輪☆)
挑んだところ、3時間16分35秒で215万点出せました。
もうこれで応募します。1000位に入れ……るといいなぁ。
何でこんなに春なんだよ!
パス発見が望みならおいしいスレに書いた方がいくね?
157名無しさん@非公式ガイド:02/03/29 02:33
>>154
長巻の+96ってのが微妙
ドラス20Fにて死亡・・・
水のフロアだったからある程度回ってから
未識別の巻物読んだら水枯れでラッキー♪って思ってたら、
パ王×2+ミラージュデビルのコンボで逝かされたよ・・・
ミナモたんが固められ、アスカたんも固められ、
ミラージュはアスカたんを殴り放題・・・ハァ・・・
やっぱ攻略本買ったのになくしたのがイタすぎるよ・・・
ドラス99目指す場合「しあわせの杖」はレベル30位から振ってしまって問題無い?
それとももっと後半まで取っておいた方が良いんだろうか。
またパス厨が暴れてんのかよ・・・
パス使うのは勝手だが、専用スレがあるんだからそっちいけよなぁ
見てると不快だ
白蛇49Fにて倍速もとじめにあぼん・・・
苦労して育てたグラカン、さようなら・・・
パコレプキンの腕輪って、水の上ではHP減らなくて済むのね
ラッキー
>>159
仲間一人に振るだけなら30程度から振りまくっても足りると思う。
99Fは2回行ったけど2回とも50F台でLVMAXになった。
とはいえ最後まで生き延びなかったんだが。
ようやく隠し穴ネタが少なくなってきた
正直、興味無かったからキャンペーン終わってホッとしてる
またマターリと潜り議論できそうだ
>>164
実は俺も隠し穴ネタは荒らし並にうざいと思ってた  オコラナイデネ
166名無しさん@非公式ガイド:02/03/29 05:26
いやぁ〜、アイテム運とか、ある程度の知識や経験がなきゃ出来ない、
白蛇島の攻略の方がめっちゃうざかったね
>>166
それはどうでもいいが、クリアした厨房のオナニー自慢カキコは果てしなくうざいと思う。
勘違いしないで欲しいが、俺は白蛇はもう何回かクリアしてる。
漏れはsageも知らない春厨がウザかった。
169名無しさん@非公式ガイド:02/03/29 05:38
>>168
それはおいしい救助スレのことだろ
ベル狩りはこれが一番効率良さそう。
■■■■■
■ベアべ■
■□□□■
■□□□■
横が3マスの部屋が無ければつるはしとか岩石割りとかで拡張すればOK。

この配置にするに一番楽で安上がりなのが、合歓掌+体当たり+交錯。
■■■■■
■□□□■
■□□べ■
■□べア■
■□□□■
この状態で上のアスカの上のベルに合歓掌+体当たり→すぐさま左上隅に移動
→付いてきたベルと交錯→ベルの間に斜め移動で入る
ただ、合歓掌+体当たりで気力0になるから、ベルから攻撃喰らわない(ミスとか)場合は
交錯が使えない可能性あり。
コストが掛かってもいいならバクスイ+吹き飛ばしが一番楽だと思うけどね。
もれなく2倍速のオマケ付き(w
ただ、祝福無しなら40枚以上必要になるからやめておいた方が無難。
かなり下準備面倒だけど補って余る利点はあると思う。
イカリ状態にしておけば確実に3匹/1ターンの上、同士討ちによるベル死もないし。

これからベル地帯(43F)に入る人やってみるといいかもね。   
>>170
う〜〜ん、気力を使う点がちと難点。
172111:02/03/29 06:33
>>114 ご丁寧な記述誠にありがとうございます。
    内容を見ましてもこの組み合わせがよいと思いますので
    これで行ってみます。
    また質問があるかもしれませんがその時も宜しくお願いします。
>いやぁ〜、アイテム運とか、ある程度の知識や経験がなきゃ出来ない、
>白蛇島の攻略の方がめっちゃうざかったね

持ちこみ不可ダンジョンを否定っすか
シレンやらずに普通のぬるま湯RPGでもやってればいいと思いますた
174名無しさん@非公式ガイド:02/03/29 06:49
>>173
おまえアホ、っつーかバカにし過ぎ。お前こそ、ぬるいRPGやってろ
そんな甘いこと逝ってんじゃねーよ。
白蛇はもうかなりやり込んだヲタが着手するくらいだろ
そんな話題でごったがえしても、スレは賑わうわけなかろう
175春厨晒しage:02/03/29 06:49
実は俺も隠し穴ネタは荒らし並にうざいと思ってた  オコラナイデネ

実は俺も隠し穴ネタは荒らし並にうざいと思ってた  オコラナイデネ

実は俺も隠し穴ネタは荒らし並にうざいと思ってた  オコラナイデネ

実は俺も隠し穴ネタは荒らし並にうざいと思ってた  オコラナイデネ

実は俺も隠し穴ネタは荒らし並にうざいと思ってた  オコラナイデネ

実は俺も隠し穴ネタは荒らし並にうざいと思ってた  オコラナイデネ

実は俺も隠し穴ネタは荒らし並にうざいと思ってた  オコラナイデネ
176名無しさん@非公式ガイド:02/03/29 06:52
実は俺も白蛇島ネタは荒らし並にうざいと思ってた  カッテニキワメテロヤ、ゲーヲタ
177 :02/03/29 06:55
白蛇潜って遊んでる人よりも、隠し穴で「全国1000位に入るぜ!」とか
熱くスコアアタックしてるほうがキモオタだと思うのは俺だけ?
このスレってリアル消防でも飼ってんの?
きもいのうざいのは主観です
別に思っているだけならどっちでもいーです

書 き 込 む か ら 

 荒 れ る ん だ よ ボ ケ
晒しあげageとか言って悦に入っている時点で充分春厨
181180:02/03/29 07:17
晒しageだった
つまりもう語るネタが無いということでいいんでしょうか。
そして誰も(正確には厨以外)居なくなった。
このスレにも175みたいなアフォがいたんだな…
さよならみんな… 
184.:02/03/29 08:47
無視・放置でいきましょう
ウザイかどうか議論は終了
だれかドラス99Fを仲間なしクリアしてください
186 :02/03/29 10:32
>>185
NO.
187114:02/03/29 10:55
>>172
洞窟は、(体×2)外して(炎)もう1個と(爆)がいいかも
外すのめんどくさいんでやってないが、大砲跳ね返しても、密着してるとくらうし、(炎)は1個でアークの炎19になるんだけど、遠くに居て何発もくらうことを考えるとHP50増やすよりもダメージ軽減した方がいいかも
188名無しさん@非公式ガイド:02/03/29 12:48
隠し穴ネタで荒れるのか・・
自分的には読んでて非常に面白かった。
ともに同じ試練に挑んだんだなぁ、という連帯感。

何を持ち込むのが効率いいのか、とか、リアルタイムでネットで情報交換
とかも出来て・・
3/31が締め切りだから、締め切り後に書き込みは増えると思う。
でも怒らないで欲しいなぁ、しばらくすればすぐ減るから(w
自分も4/1になったら挑戦方法を書き込む予定。

白蛇島の攻略レポも読んでて面白かった。
「既出だ!」と飽きた人もいるかもしれないけど、
1000人、10万回の白蛇島アタックがあれば、10万通りの感想が
あるはず。

同じ風来人どうし、マターリいこうや。
レスが順調に付かないと不思議のダンジョン統一スレにまとめろ!
とかいわれてまうよ(w
読みたくないのは読み飛ばせばいいし。

あ、パスは別スレで (・∀・) カエレ
188は煽り
とりあえず氏ね
どこをどう煽ってるのかご教授願いたい。
191名も無き冒険者:02/03/29 13:34
1000位以内に入ろうと、ハァハァがんばってるオタは
隠し穴ネタを出しつづける。
気分転換にシレンやってるような奴は
隠し穴ネタ荒らし並にうざいって思う。
って事で終了。
192名無しさん@非公式ガイド:02/03/29 13:57
>>191 艶かしく同意

4月1日をピークに確実に減っていくから。安心めされ。
締め切り前だからな、今。
193名無しさん@非公式ガイド:02/03/29 14:22
>191
いいんじゃない?一応、ネタバレスレなんだから。
うざいなら家庭ゲー板の本スレ逝けばいいんだし・・・。
まあ、自分も隠し穴ネタはほぼ読んでないが・・・。
こっちは攻略板のスレだから白蛇クリアや隠し穴の話題が出るのは
ある意味必然だと思うよ。

漏れ自身も隠し穴やったけど、それや他の人の情報を聞いたりして
スキルアップになったのは間違いない。
ま、そういう人もいるって事で(w
195名無しさん@非公式ガイド:02/03/29 14:56
リーバの試練の簡単な攻略法おしえてー
196名無しさん@非公式ガイド:02/03/29 16:08
リーバなら即死しにくい盾と洞窟、元締め、透視、よくみえを持ってきゃ大体どうにかなるんじゃないか?
197名無しさん@非公式ガイド:02/03/29 16:20
>>196
そこまでしなくても、元締めと洞窟だけでOKだと思う。
心配ならアストラルも持っていけば万全。

>>195
方法は、まず元締めに敵を倒させて満腹度を最大にして、アイテムも持ち込んだもの以外大きいおにぎりで埋める。
後は階段を下りた直後に洞窟を装着して階段を目指すだけ。
これなら持ち込む物はエレキ箱だけなので失敗しても何のリスクもなく即再挑戦できる。
本スレでも書いたが何やらよく分からんバグのせいで激しくスコアアタックの気が削がれたので巣潜りでの限界に挑戦してみます。
ほぼ100%運だけを頼りに何階まで行けるかな〜
199195:02/03/29 16:33
>>197
ああ、そっか
クリアするだけならそれで十分か
ノーリスクだし万一死んでもいたくないしな
>>198
漏れは4階までが最高。
201名無しさん@非公式ガイド:02/03/29 16:47
>>196-197

サンクス!
つーか今隠し穴挑戦してるのだが、だるいことこの上ない・・・。
高スコア出した人ホントお疲れ様。
さて・・・続きをやるか・・・。
203名無しさん@非公式ガイド:02/03/29 18:44
なんか初歩的な質問なんだけどたとえば根性の竹刀に『根』の印をつけるとどうなんの?
印2コと同じになるのかしら?
つーか既出かな
もし既出なら思いっきり罵ってくれ
>>203
そのとおり。
印2コと同じ効果。
印16の効果は書いて歩けど
印17の効果ってパーフェクトガイドに書いてないんだよねぇ…
その辺まで書いといてくれれば誤字多くてもマンセーなんだが。

キャンペーン終了後の趣味武器作りが楽しくなる予感
>204
ありがとぉ

てっきり罵られまくると思ってたんで、ほっとした(藁
207名無しさん@非公式ガイド:02/03/29 19:09
>205
何個風魔石を使う気だ(w
208名無しさん@非公式ガイド:02/03/29 20:14
>205
印の最大数は16だよ
>>208
印16+ベースと言う手がありますよ
根性の竹刀【根×16】作りてぇ
210.:02/03/29 20:26
6振りで力1UP
17倍速竹刀(・∀・)イイ!!
17倍龍神剣+99+力99+レベルカンスト+ケロケロの罠+乱舞+会心の腕輪+獣王の盾+兜割り+龍切り+イカリ状態

(;´Д`)ハァハァ
>>212
ダメージの桁が処理限界を超えてバグorフリーズしたりしてね
今回バグ多いから充分有り得る
214名無しさん@非公式ガイド:02/03/29 22:03
現在白蛇13階で、装備が
鉄扇
バトルカウンター+3(身)(弟)(弟)(弟)
と来てて、ヤリに回復の剣用に弟つけたんだけど、さらに弟切草が3つもある。
バトルカウンターの残り二つの穴を全部弟で埋めるか、金とうろこの盾が出るまで待つかで悩んでるんだけど・・・待つべき?
こんなに弟切草が出るなんて・・・しかも身かわしまで出た。鉄の矢200本ワショーイ
Talkで祝福ギタン使って999999ダメージ出した人はいるが
それ以上いくんかな
>>214
弟切つけても問題無い。毒消しは待ちたいところだけど、
16Fまでに出なかったらしょうがない。ペリカン2世が終わっちゃうし。
1番大事な身かわしが最初についてるのが大きいね。
(金)(バ)(身)(弟)(弟)ぐらいには後で移しかえれそう。
>>214
バトルカウンターの残りのスロットに弟切草つけるのは結構なことだけど、
身かわしをつけるのは止めた方がいいと思う。
ベースの盾を変えるときに印が消えてしまうから。

バトカウもベースとして優秀な盾だと思うけど、自分は
風魔、鉄甲あたりをすすめます。
バトルカウンター(弟弟弟弟弟弟)から、
鉄甲の盾(身金う弟弟)あたりにシフトしていくのがよろしいかと。
ゴメソよく見たら身かわしついてるのね。
許して。
219名無しさん@非公式ガイド:02/03/29 23:30
>>189は煽り
とりあえず氏ね
220名無しさん@非公式ガイド:02/03/29 23:31
白蛇も隠し穴も荒れるからドラスの話にしよーぜ!!
221名無しさん@非公式ガイド:02/03/29 23:34
先に隠し穴をうざいって言ったバカが悪い
別に俺は両方の情報があって良かったのに
だいたい、白蛇をトライしている奴って、かなりやり込んだヒッキーくらいだろ
なんで隠し穴や白蛇がうざいのかわからん…
攻略ネタならなんでも良いはずだろ?
223名無しさん@非公式ガイド:02/03/29 23:36
>>164-165
のバカが悪い。こいつらが謝罪しない限り、今後白蛇島の攻略は荒らしネタとする
なぜか?こいつらが隠し穴のネタを荒らし扱いしたからだ
224名無しさん@非公式ガイド:02/03/29 23:36
>>165だけか、荒らし扱いしたのは。>>164は却下。
なんでもいいよ。
同じゲームの攻略なのにいがみ合って、おまえら真性アフォか?
226名無しさん@非公式ガイド:02/03/29 23:46
>>165だけがアフォだよ
227164:02/03/29 23:59
俺が変なこと書き込んだばかりに結果として>>165まで叩かれてる・・・
正直、すまなかった、ごめんヨ(´д`)
228名無しさん@非公式ガイド:02/03/30 00:00
いいからドラスの話しろって

やっと37階まで来たよ
装備は透視・よくみえにアイアンヘッドの頭で印が「会」
店が全然出なくて武器が整わん
なにはともあれジンパチにオオイカリの杖は最強だね!!
229デイリー山崎 ◆QO6sMISQ :02/03/30 00:07
今日のデイリーは[おまつりの盾]だったYO!!
>>229
そんなのシハン(ケンゴウ)先生に頼めば腐るほど弾いてくれるYO!
白蛇99階、メガタウロスと隣接状態で残りHP35。
そこに通路から神龍が登場して隣接。

「神龍!オラの願いを叶えてくれ!
 オラを吹き飛ばしてくれ!!」

「クワッ!」

・・・そしてシボンとかいう劇的な死に方をしたやつはおらんのか。
そう言えば、例の救助だけど、とあるサイトにあったドラゴンの箱がある
星華の大筒の呪文を使えば、おまつりの盾が2、3Fで拾えたよ。
今日のデイリーに要らねえ旨を書きこむお約束がなんか好きだ
たまにはイイ!物も欲しいね。
四月には風魔石来るみたいだけど・・・。
まあネットに繋いでない俺には関係ない話だけど・・・。
怪盗ペリカンの箱は店でしか手に入らないの?
他に楽な入手方法はないの?
3月にでると完璧ガイドに書いてあった鉄扇(印3倍)は明日出るんだろうか?
出ない様な気がしなくも無いが…
>235
7月のデイリーで貰えるYO!!  d( ̄ε ̄;
238235:02/03/30 00:54
>>237
ネットワーク接続してないんだよね・・・
怪盗ペリカン欲しいのに〜
見切りの盾UZEEEEEEE!
しおかんべん増やしてるのにかわし過ぎなんだよ!

付けるんじゃなかった…
240名無しさん@非公式ガイド:02/03/30 00:58
>236
何日だったかまでは憶えてないが、もう出た。
241名無しさん@非公式ガイド:02/03/30 00:59
つーかなかなかセガもやるな。
青少年有害社会環境対策基本法案のために
アスカやコヨリを18歳以上にしたんだろ
242214:02/03/30 00:59
>>216 >>217
アドバイスありがとぅ・・・
結局15階で金の盾と毒消し草拾って、
バトルカウンター(身)(弟)(弟)(弟)(金)(消)+3
さらに剛剣マンジカブラ、妖剣かまいたち、根性の竹刀まで出る始末で
マンジカブラ(扇)(三)(根)+5
まで来たさ・・・
おにぎりにも不足せずすげー順調だったさ・・・
でも39階にして店出現、持ち物一杯で商品が拾えなくて、手持ちの車輪のやいばを置こうとしたら
単純な操作ミスでブン投げてしまい、見事店主にブチあたったYO・・・
ゆっくり、それでも確実に、笑顔の中に煮えたぎる怒りを湛えながら近づいてくる彼の、
渾身の頭突きで昇天したさ。。。

なんつーか、眠いときはホントダメですな。白蛇初クリアはいつの日か・・・
白蛇だけでもう100回近くやってると思うけど、全然飽きない。それどころか自分が成長してるのが分かって
どんどん面白くなってくる。最高記録は77階。
また明日潜るぜ
ほんと操作ミスはキツイ、俺もそれでかなり逝った。
あまりにミスが多いんで新しいコントローラーかってきた。
・・・・・まだミスはするけど。
>>242
懐かしいな、俺も白蛇クリアできそうなときにそれやったよ。
俺の場合は緊張していたのが原因だったな。
クリアめざして頑張れ
245名無しさん@非公式ガイド:02/03/30 01:10
隠し穴は1000万がぼーだー?
1億は気合があればいくし
>>245
かんべんとベルで徹底的にかせいで、1億いくか?

99999999でカンスト→1位多数で終了ってこと
あり得る?いまこれがいち番怖いんだけど。
247名無しさん@非公式ガイド:02/03/30 01:34
いまだにカカルークリアして無いけどこのスレ見ていいですか?
ウザイですか?あぁ、そうですか。
>>246
そんな暇人は10人もいないと思われ。
そこまでするんなら逆にベル箱持ち込んだ方が効率よくなったりして。
>>247
カカ・ルーだのドラスだの、クロンといったものは、
ある程度やって経験することでうまくなると思うよ。
やっぱコツだと思うよ。
カカ・ルーなんて、罠の知識がある程度なければ、やっぱり不利。
毒矢で敵の攻撃力を0にするとか、ケロケロの雨で防御力を落とすとか、
丸太で敵を飛ばして間合いを取るとか、結構工夫すればかなり有利になる。
地雷、デロデロの湯が沢山でれば、楽なんだけどね(w
>>150
を答えてやってください
>>250
いや、もう嫌と言う程既出だから・・・自分で探しただろ
つるはしx5でサトリのつるはしになるってネタ、あまり役に立たない?
っつーか、ギトーで救助して手に入れた方が早いか。
>>252
ていうか普通のつるはしを集めるほうが難しい気がする。
ギトー簡単だしな・・。
>>253
いや、まぁそうだけど。ギトーの試練って、先に3つの試練を終わらせないとダメっしょ?
だから、そこまで勧めていない人には、つるはしの出る救助の呪文を利用して、
作ることが出来るかなぁ〜って思ったのよ。
今ごろ気付いたが113は流浪氏だったのか。
ステギ-20って、攻撃力弱いから効率悪いよな
ケチっても良いことないね。内部合成も、スコアに影響するし。
隠し穴1億over、ネットランキングの方で出たみたい。2人だったかな。
スゴいのはいいけど、ハガキにどう書いたのかが気になる。マス8桁しかなかったよね。
(右詰めで)とか注意書きあったし、機械で読む予定じゃないかと思うんだけど。
なんか、今回のハイスコアキャンペーン、高低の偏りがすごく出そうだね。
10万点単位の争いがあるかどうか・・・。100万点以下で応募した人、
ちょっと見誤ったかな?
1億超えか・・・尊敬というより別の意味で感心する(w

単純作業じゃないキャンペーンなら1位とかすっげぇカッコいいのにな。
けどさぁ、50Fのダンジョンに何十時間、あるいは100時間以上も掛けている根性、忍耐強さ、
俺はそっちに脱帽だぜ(w
1億超えはセガも予想してなかったのかもな。
つーかスコアアタックのテストプレイもまともにやってるかわからん。
何十時間もかけるやつが沢山いて驚いてるんじゃないか。
NPCの風来人達は1/2倍速じゃ天輪国初級すらクリアできないだろうとか言ってみる。
女風来人の装備は鉄扇とみやびやかな盾に違いない。

大男はアイアンヘッドの頭。
黄泉鎖に必+火×15を作ってみたい。
近づく間もなく燃え尽きる。

ぶっとび+火でも十分かもしれんが。
>>265
黄泉鎖は、回、必などの要素は既に組み込まれているから、
必の印を付ける必要はないと思われ。
攻略本より抜粋

黄泉水底ノ鎖
敵を吹き飛ばしたり、ダメージを与えて自分のHP回復、必中、1/4の確率で会心の一撃、
3マス離れた場所まで攻撃など、色々な効果が最初から付いた、
まさにモンスターたちが恐れる伝説の鎖だ。
268名無しさん@非公式ガイド:02/03/30 04:37
>>266、267
そか、必中も付いてたんだ。
会と回も付いてるなら火の印付けたらマジで使い放題だろうな・・。
欲しくなってきた。趣味の武器だろうけど。
う〜〜ん、扇を16個つけるのも手だけど、正直あまり敵と直接交戦することが無いのよね。
吹っ飛んでくれるから。3マスリーチがあるから。
だけど、盾がない場合、間接、遠隔攻撃は怖い。デブートンの石とか、
アークドラゴンの炎は盾を付けていても竜、火の印がなければ35だしね。
メガタウロスに直接攻撃を受けたら、やっぱり怖いから、扇をつけるくらいしか頭に浮かばん。
黄泉シリーズを求めて、何度か潜っているんだが・・・。
滅多に出ないんだよねぇ。確実に出してくれれば嬉しいんだが。
271101:02/03/30 07:25
>>106
>>147
春厨一斉抹殺ネタが、上記2名によって潰されました。
正直巻物がかき消されるのは泥棒後だけだと思ってたよ。
たった5レスでネタを暴かれるとは、慣れないことは
しない方がいいと勉強になりました。

あれはネタだったけど、ちょっとは大筒かブフーで
プチフェニ出ないかなと期待はしている。
大筒の入手アイテム一覧にドラゴンエレキ載ってないのに
出るという理由だけなんだが。



ワナ師の腕輪で落とし穴を50個集めて、落とし穴を鋼賀の隠し穴へ持ち込み、
落ちまくったら点数が得られるだろうか?
とりあえずやってみたいと思う(w
今ワナを収集中。出来れば、底ぬけの壷が出る呪文がありゃ楽。
売れない物持ちこむと0点になるんじゃなかったっけ?
>>273
ワナがそれに該当するか、チェックも含め、やってみる。
別に、43Fまで簡単に到達すれば良いだけ。落とし穴なんぞでスコアを出そうとは思わん。
276名無しさん@非公式ガイド:02/03/30 09:11
>274
恐らくそれもう既出。
結果はスコアー0・・・だとおもた。
277235:02/03/30 09:49
で、ペリカンの箱は?
店とネットワーク以外で手に入れる方法はないんですか?
>>277
おいしいパスで取れ。
後は
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1013256366/l50
ぐらいだべ
279235:02/03/30 10:11
>>278
その「おいしいパス」を是非教えていただけないでしょうか?
280名無しさん@非公式ガイド:02/03/30 10:15
>>279
またてめーか!自分で検索しろやヴォケ
いい加減にしろ!あっちのスレでやれ!
281235:02/03/30 10:17
あっちのスレってなんすか?
教えてくださいよ
はいはい。おにいたんが、おちえてあげまちゅよー。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1014131445/
ここで「ペリカン」で検索ちてねー。
検索は「Ctrl+F」キーでちゅよー。

ぜゆぜめ わぜなそ その

41F イノシシ箱 火炎入道箱
44F イノシシ箱
60F ペリカン箱
補足:店
285235:02/03/30 10:25
>>282
感謝します!
でも68階ってキツイッスね
>>285
>でも68階ってキツイッスね
余計な一言はやめとけ。確実に出るだけありがたいと思うべきだ
悲しい時、悲しい時、>>275の言い訳をみた時、>>275の言い訳をみた時

悲しい言い訳〜悲しい言い訳〜>>275の事、>>275の事



理由
落とし穴は上級7F〜星華1F〜から出るが
ワナの巻物使っても効率悪い。
エレキのみで、隠し穴即降りの方が早い罠。
288名無しさん@非公式ガイド:02/03/30 10:56
>>287
下手に煽り過ぎだよヴォケ
シネやガキ
289名無しさん@非公式ガイド:02/03/30 10:57
悲しい言い訳〜悲しい言い訳〜
>>287の下らない勘違い煽りを見たとき
>>287の下らない勘違い煽りを見たとき
>288
必死だな。
厨房警報発動!!!!
大店長、番犬、盗賊番の皆様
288様をどうぞお好きなように。
291名無しさん@非公式ガイド:02/03/30 11:29
>>290
必死だな。
厨房警報発動!!!!
大店長、番犬、盗賊番の皆様
>>290様をどうぞお好きなように。
勘違いしているんで、即座にぶん殴って殺してください
292名無しさん@非公式ガイド:02/03/30 11:30
>>287
は全く勘違いしている。43Fの黄泉シリーズを知らないんだろうね・・・。
いわゆる週末に現れる、末厨ってやつ?
>厨房警報発動!!!!

ここだけワラタ
でも煽りはいかんぜよ
294275:02/03/30 11:33
>>287
1つだけ言わせてもらうね。とっくにハイスコアキャンペーンのハガキを、
400万点以上出して送っちゃってるんだけどさぁ。
ズルして得点を稼ごうとか、そういう目的は無いよ。
そこんとこ言っておく。それから、揚げ足取りか何か知らないが、下らない煽りはやめてね。
スレが荒れるから。
295275:02/03/30 11:35
それに、もしワナが0ギタンだとして、それ以外何も持たないでトライしたとして、
穴を連続で落ちてスコアが出せても、
25000x50=125万点に、ターン数x50を引いた得点しか得られないでしょ。
1Fの敵でも、防具無しの生身じゃ2発食らったら死ぬだろうし、
こっちの攻撃はほとんどダメージを与えないしさ。
296287:02/03/30 12:19
>>275
ネタにして悪かったが、272=275じゃないのか?
罠持ち込むと0点は既出だから、いい訳にみえたの
特に>>272->>276の流れをみると。

それといいたかったのは、ヨミ装備発掘のために
落とし穴集めだと受けとめたが、落とし穴42個探すのに
そこそこ時間かからない?と疑問に思っただけ。
集めた後はらくだが、落とし穴無しで普通に43階にいくのに
エレキ持ち込めば45分かからないので、
そっちの方が早いと思っただけ。

エレキ持ち込みしてもヨミ装備はでる。
煽りじゃないので、>>292にどこが勘違いしているか
聞きたい。
⊃Д`)ラわーん
おいらのアスカたんがピカピカ光ったままになっちまったずら
こんなバグ初めてー・・・ギギギ…
面倒な階だけ落とし穴で、あとはエレキでいいんじゃないかな?
どっちか片方だけじゃなきゃ嫌?
299297:02/03/30 12:34
あ、2回死んだらなおった。
300275:02/03/30 13:26
43Fまでちゃちゃっと行ける方法を考えていたのよ
一時しのぎの杖をエレキ箱に振って、階段を探す方法をとることにするよ。
落とし穴のワナじゃ、ワナを集めるのが面倒だし。
>300
それ、何気にいいね
>>301
バータレ
303275:02/03/30 13:52
>>300は、透視の腕輪も持っていくことになる、ってのを補足しておく。
また突っ込まれるの嫌だし。
>>302
ハァ?
>>302
バータレ
306名無しさん@非公式ガイド:02/03/30 14:27
このスレも10Fで終わりだな、、、
307名無しさん@非公式ガイド:02/03/30 14:46
これからはマターリと白蛇島の攻略に着手するんだろ?
まだまだだよ。
308名無しさん@非公式ガイド:02/03/30 15:05
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/1374/index2.html
ってか、トップの人恐ろしいっちよ
ヨシツネエレキに一時しのぎ・・・も良いかと思ったが回収が面倒かな。
鍛えてれば足踏みしてるだけで階段まで来てくれそうだが。
ありゃ?一時しのぎをエレキに振っても、階段のところへいかない?
となると、敵2匹に振って、2匹固まっている場所を特定するとか、
白紙を沢山とって、面倒なところはなるべくあかりの巻物を読むとかしないとだめか?
保存10を5個、あかりの巻物をいれて(ドラスで購入→倉庫ぶちこみ)
43Fまですぐだよ!・・・もちろん用意する方が時間かかる罠
>>311
例の白紙の巻物のパス使った方が・・・
そう言えば、祝福された白紙が出る呪文が例のサイトに載ってたな
あれ使えば、1枚で最低2、3回は使えるだろうから、
集めるのがかなり楽になるだろう。
まぁ、あのけものみちの杖が出る呪文で、一時しのぎの杖も出るから、
強化の壷を使って99にして使うのも良いけどな。
最初っから動いていない敵もいるんで、見分けが付きやすく、
敵2匹に振って階段の場所を判別する必要があるだろうけど。
本当にネタ無くなってきたら巣潜りのタイムアタックか
スコアアタックでもやりたいな。
とりあえず、しばらくは白蛇島のネタが多くても良いでしょ。
出来れば、各ダンジョンの深層部で、こういうレアアイテムが出たというネタでも良いが。
>>315
白蛇最速タイムはおいくつ?
漏れは5時間27分
一緒に白蛇三昧(゚∀゚)
318名無しさん@非公式ガイド:02/03/30 19:25
白蛇の話が出てる所ほんと申し訳ない。
誰かドラスの深層攻略してください。
80階くらいまでは行くのだが、
ラストがホントきつい。
特にアーク。
アストラルはねだやしてるんだけど・・・
今、白蛇5Fなんだけど、ドラゴンキラーを3本所持してる。
ビッグウエーブ到来の予感・・・
>>319
おぉ!それはなかなか。
あと一本で龍神剣が作れるからのぅ。
今さっき鋼賀終わらしたんだが、日曜日って消印押してくれるんだったっけ?
321名無しさん@非公式ガイド:02/03/30 20:40
そこそこ大きい郵便局だったら、小さい窓口があいてるとおもうから、そこに出せば大丈夫とおもう
>>319
まさにドラゴン尽くしだね。もう一本で龍神剣。ドラゴンシールド。
ドラゴン草。ドラゴンハウス。
>>321
サンクス!
明日、朝一で出してくるよ。
まぁかなり低い点だから1000位に入れるかどうかは別として・・・。
>>318
8Fスレの450あたりで詳しい人がコツを書いてたと思う
HTML化してないので確認できんけど
325319:02/03/30 23:34
龍神剣の作成成功。
モンスターハウス・転写の巻物が出たので大きめの部屋で使ったら2回目でドラゴンキラー出たよ。
しかし盾が弱すぎ青銅甲+4(金・弟)
とりあえず38Fまできたけど盾が2つしか出ないなんてどういうこと?アイテム運いいんだか悪いんだかわかんねーよ。
ま、そういうとこがおもしれーんだけどね。
>>324

457 名前:454 投稿日:02/03/15 05:27
ドラスはジンパチと透視としあわせがそれなりにでれば
大抵のやつはノーダメージでいける
モンハウは大部屋ならイカリ、3倍速
あと身代わりにとうめい振れば無敵になれる
アストラルは識、会、眠、衰ついたアイアン頭で余裕
カンガルー、アーク、オドロはねだやし、
しおいやんは封印で安定する

これみたいなのか?
327名無しさん@非公式ガイド:02/03/31 00:02
今日のデイリーはいいねぇ
328デイリー山崎 ◆QO6sMISQ :02/03/31 00:10
今日のデイリーは、[ケンゴウのカタナ]だったYO!!
329名無しさん@非公式ガイド:02/03/31 00:14
うーむ、久々に豪華なプレゼントで得した気分
これで交換板とかにも平和な日々が訪れる予感。
ケンゴウのカタナ初めて見た(うるうる)

隠し穴のネットランキング、最下位の1点ってのも何気にすごい・・・
332324:02/03/31 00:24
>>326
それそれ
漏れはその書きこみ読んだら一発クリア出来たからさ
>>328
情報ありがとう。
久しぶりに瓦版繋いだyo
>>322
最後のドラゴンハウスにワラタ
明日はと言うか、今日の夜は隠し穴チャレンジ終了祭が開かれます。
隠し穴送ったんだけど、自分が何位にいるのか
DCをネットに接続してない人は知る方法がないの?
なんてこった、暫らくアスカ休もうと思って、
丁度今日DCをしまい込んだのに・・・。
ひっぱりだしてこよう。
こういうアイテムこそパーフェクトガイドに書いておいてくれればいいものを。
コムバンの盾で喜ぶ奴はおらんがケンゴウのカタナは誰でもほしいだろうに。

ともあれ山崎氏に感謝。
印2倍シリーズはある意味贅沢の極み。

つーか風魔石はもっと有効に(以下略)
白蛇、アイテム運も良くかなり順調に進んでいた本日の昼下がり。

遠くが見えないモンハウ登場。
余裕でモンスターを処理していた所でカッパ登場。

銅の杖はでこぼこの壷に入った!

中を見ると変化無し。
弱化は識別済みだし合成の壷に違いないと思い盾を入れたら・・・
手が抜けなくなった!

カッパがギタンの方に向かってたので追いかけたら召喚スイッチ。

・・・天国からいきなり地獄に落ちるこのゲームがたまらなく好きだ。
ネットの隠し穴ランキング見たら20位辺りまで1000万越えてたんだが。

しかもランキング登録してる人は一部ぽいから、
なんか不安になってきた。

てかアスカが百万本単位で売れたら更に上位入るの厳しそうだから、
DCで発売されて良かったとホッとしてる。
>>336
ネットに接続しても正確な順位は分からないよ。
全員が登録してる訳じゃないから。
けど、ある程度の目安にはなると思うけど。

点数書いておけば誰かが調べてくれるかも。
343名無しさん@非公式ガイド:02/03/31 03:40
おいしい救助スレにけものみちの杖出るパスなんてあった?
パスネタはいい加減しつこいぞ。
白蛇、77階で開幕大部屋モンハウ部屋。囲まれてしゃあなく無敵草を食べる。
しかし歌うポリゴンのハラヘリーは防げないので満腹度0%〜。
無敵がいつ切れてもいいように、途中でおにぎりを食べる。

次のターンでなぜか敵からダメージ食らいまくりアスカしぼ〜ん!
メッセージに「アスカは無敵ではなくなった」が出てないのに?!
冒険終えても無敵草のピカピカは直ってないっちゅうのに・・・。

これもバグの一つなんだろ〜なぁ〜。>>297と現象が似てるのかなぁ。
ワシはその後何回潜っても光ってたよ。もちろん無敵じゃなかったしな。
>>303
一応つっこむけど、エレキは透視なくても場所わかったと思うが。
漏れも無敵草のピカピカがしばらく続くバグあったよ
無敵草飲む→ジャガン仮面に呪われる→無敵が切れる→呪いで死ぬ
で村に戻ってもぴかぴかだった
しばらくしたら治ったけど
経験上、無敵状態で鈍足などの状態異常になった場合に起こってたような。
階段下りたら治るよ。
推測だけどその状態で氏ぬと光ったままになるのかも。
349345:02/03/31 05:30
さすがに電源入れ直したら戻ったけどね・・・。
結構似た症状の人がいたのか。鈍足はまだしも死ぬのはツライよなぁ。

無敵草も今後は注意して使わないとな。本来あってはならない事なんだけどねぇ。
ドラゴン箱も白蛇に出てくれないかの〜。持って帰るの大変だけど〜。
DC良いソフト出てるのに、致命的バグが良く見つかるよな(;´Д`)
いくら去り行くハードといっても、もっとしっかりしてホスィ
雑誌とかのレビューがいつものシリーズより低いのはバグのせいかもな・・。
白蛇10F。初めて身かわしの盾ゲット!
よーしパパペリカン合成しちゃうぞー!と階段降りると

「パワーハウスだ!」

いいかげん、いいアイテム出た後モンハウになる仕様をどうにかしてホスィ
3階連続で特殊モンハウが出ましたが何か?シメは大部屋ドラゴンハウス(視界良好)だった。
354名無しさん@非公式ガイド:02/03/31 14:36
洞窟マムルのエレキを押した後ファイトの巻物を読むと、いきなり
洞窟マムルの守備力が下がったようなのだが、似た症状体験した
人いる? イカリ状態でもないベルトーベンに50ダメージとかくらって
洞窟マムルたん一瞬で昇天。 (;´Д`)ハァハァ
355名無しさん@非公式ガイド:02/03/31 15:53
その状況自体はよくわからんが、
「50ダメージの一撃で昇天」っていう状況がなんとも・・・。
HP回路くらいつけておけよ。
そもそも、HPが50以上になってない洞窟マムルを、
ベルトーベンが出る階で外に出しておくというのは……
357354:02/03/31 16:39
一瞬で昇天って書いたけど一撃じゃないよ。実際には召喚された
モンスターと一緒に2〜3ターンでやられた。分かりにくかったら、スマソ
同じ状況を再現ししようとしたら、ファイトの巻物が無かった。
今から取ってきます。
358名無しさん@非公式ガイド:02/03/31 17:01
>354
黄金マムル?

2,3ターンでやられたというなら、
ドドロが召還されなかった?
奴にゲロかけられると、洞窟タンですら50ダメージくらい
軽く喰らう・・
>>358
ドドロじゃなくてオドロと思われ。
ドドロは封印、オドロは防御力ダウン。
洞窟の敵はこいつしかいないね。
360354:02/03/31 17:45
>>358、>>359
今再現してみたけど、やっぱり1ダメージしか食らわなかった。
画面外でよく見えなかったけど、オドロのせいだたかも
(ブフー70階くらいだったっし)。ファイトの巻物のせいで
防御力がカンストしてバグったのかと思った。
お騒がせしました。
361名無しさん@非公式ガイド:02/03/31 17:48
ト吐露
防御力ダウンというか防御力を0にする、だね
白蛇オナーニ報告デス(気に障る人は読み飛ばしてネ(´д`)
只今、白蛇島通算10回目のクリア達成しますた
トータルプレイ回数は536回とかなりかかってるけど、記念という事で報告ッス
正直、風魔石の使い道がなくて5個程余ってたり(´д`)
印16ステギorラセン目指して更なる白蛇への挑戦逝って来ます
さっき白蛇プレイ中に停電になった。
白蛇で龍神剣なんてもう二度と作れないだろうなー。
それはそうと手封じの壺って敵に投げると封印状態になるんだね
知らなかったよ。
白蛇で龍神剣とはそりゃまたすげーな
印7個に攻撃力25か・・ハァハァ
うぇ〜い 隠し穴終了! 
で一応報告
刀+99(必回龍ド三)
鉄甲+99(丼山う不ト)
透視 必着 盗賊 よく見え
イカリ99 幸せ99 けものみち99 身代わり30 を適当な数
転写根絶やし×2    を持ち込んで・・・
20時間ほどベル狩りした。
かんべん狩り 入道狩りはやらなかった。
スコアは35295369で初チャレンジにしてはなかなか良かった。

心配してた満腹度は全く気にならなかった、
満腹度が0になっても回と丼の印で困らなかった。
>>366
凄いな・・・スコア云々というより20時間狩り続ける根気が。
ヘタレな漏れは4、5時間×2日が限界だったよ。
スコアが根気を表すよな(w
368デイリー山崎 ◆QO6sMISQ :02/04/01 00:05
今日のデイリーは、[衰弱の枝]だったYO!!
>>368
よーし、パパがドラスに潜って取ってきてあげるぞ!


・・・・イラネェ。
ドラスでは非常に使えるが外の世界では・・・。
プリンフェニックスLV2 特殊能力:接触する全ての敵を回復。

こんなモンスターどうだ?
オオイカリでコンビ組んだら最強。

隣接する敵だけでも十分かも知れんが。
>>371
名前が微妙なので却下。
>>372
微妙というかキモイに入ります
「死の呪いのワナ」
この罠を踏むと死の呪いのカウントがスタート。
30ターン以内にモンスターなりNPCなりエレキ箱なり、とにかく誰かを倒さないと自分が死に至る。

こんな新罠どう?
漏れは今作の"死の呪い"が結構好きなので、ジャガン系のみならず、もっといろんなシチュエーションで見てみたい。
>>374
フロアのモンスターをあらかた倒して出現待ちの時に踏んだら、逝ける。
物忘れのワナ
踏む毎にランダム(1つとは限らない)に所持アイテムが識別前に戻る。

白蛇深層で踏んだら地獄(;´Д`)
>>375
そう、漏れもその状況を想定して考えてみた。
>>374
ワナが単独で死の原因に繋がるのは厳しいのでは。
今まで不思議のダンジョンに存在したワナは、
どれも単独では死にまでは至らないものだし。
>>378
なるほど、言われてみれば確かに・・・。
でも、30ターンあれば何かしらの回避手段はありそうな気がする。
NPCやエレキ箱などをドラゴン草等で倒す、階段や落とし穴等でとにかくフロアから脱出する、おはらいや困った時等の巻物で対処する、復活草などを消耗する、etc・・・。

いずれにしても、HPをひたすら高めた場合にも緊張感が生まれるという意味合いでは、それなりに面白いとは思うのだが、どう?
……
ケンゴウの刀落とし忘れました。欝。
まあ「死」ってのが単純すぎるのが問題でしょ。
あと、持ち込み不可なら緊張感はいつでもあると思うけど・・・。
     妄想ネタなのでsage
じゃあ俺も新ワナ案〜。
 ツルツルの罠
足の裏がツルツルになって、しばらくは何処かにひっかからないと止まれない。
(ダッシュボタン押しっぱなし状態)
…ってのはどうかなー
じゃあ俺も
〜淫乱の罠〜
これを踏むとアスカタンが(以下略
384あゃゃ:02/04/01 02:39
拾えずの罠ってあったら最悪だょね
垂れ流しの罠とかもあってさ(ぇ
では、装備はずしの罠の触手要素だけに特化したバーヂョンを提案。
ケロケロの雨の雨に濡れる部分に注目したバーヂョンを提案。
あんた達がシレソスタッフじゃなくてよかったよ・・・
そんなシレンあまり楽しくなさそうだし(煽りじゃないよ
>>383&>>385-386
おまいらは採用しますた
たまにはマジメに。
ガマラの罠。
所持金が適当に紛失。
ついでにガマラの罠の舌部分に注目した(略
NetHackの火の罠(最大HP減少)みたいな、恒久的なステータスダウンの罠があったら辛そうだな
所で一部のモンスターのLVを4段階にする必要あるのだろうか。
LV3の上に更にLV4があるって事ならともかく、
にぎりみならいとかオトト軍曹とか別に必要無い気がするんだが。
>>392
バランス取りの目安じゃない?
例えば、共にレベル1のしおいやんとにぎりみならいとか、
レベル単位で攻撃力のバランスとか取った方が管理しやすいでしょう
「同ランクなのに攻撃力に開きがありすぎる」とか、
無茶なバランスにならないようにする為じゃない?
にぎり系は3段階だとベルトーベンが脅威で良いかも。
395名無しさん@非公式ガイド:02/04/01 17:31
最近ちょくちょくセーブがおかしい。
最初はダンジョンで死んで番付にセーブするときに、
「番付データが壊れています」とでてセーブできなかった。
しかたなく新しく番付データつくりなおして、これはOK。

しかし今度は村からでるときにセーブするときになって、
「前回のセーブデータがみつかりません」とでてセーブできず、
先にも進めないためにしかたなくリセット。
もしやセーブが消えてるんじゃとあせったけど、
電源いれなおしたらセーブデータは生きてた。

これはソフトに問題があるのかな。それともDCかVMに原因が?
>>395
VMは純正かい?
397名無しさん@非公式ガイド:02/04/01 17:35
ところでエレキ箱を楽に成長させる方法ないですか?

倉庫で闇帽子を倒して成長させてるけど、一回の経験値が2400だから、
40以上のレベルのエレキ箱になるとなかなか大変。

しあわせの杖探してもなかなかでてこないし、
なんかいい方法あったら教えてください。
398名無しさん@非公式ガイド:02/04/01 17:36
>>396
純正です。DC発売日に買ったものなのでだいぶ古いですけど。
>>398
んじゃ、接触不良が一番考えられるな。
ほこりついてないか掃除して、あとは念のためにVMの電池も交換。
コントローラーもちゃんと刺さっているか確認すること。
>>399
電池は関係無いと思うが。
401名無しさん@非公式ガイド:02/04/01 20:50
数日前に、ドリマガで応募したテレカが届いてた
なかなか良い感じ
パーフェクトガイドどこ逝っても無いよ
ウワワーン
>>397

俺は裸か金剣盾で隠し穴潜って育ててるよ。
1回行って戻ってくれば結構いい感じで上がってくれる。
死んでも痛くないし、何よりあまり作業を感じさせないので
それほど苦痛じゃない。

しあわせの杖はたまにドラスを潜って仕入れてくる。
>>401
え?何それ?そんなのがあったなんて・・・
>>397
ぐけとさ んいたち かを

もし次スレができるならFAQくらい作ったほうがいいのかも。
>>405
向こうから望んでねぇのにパス出すなや

そういうのが厨増やすってこと分からないかねぇ。
あ、自分自身が厨だとわからないのか。
>>406
望んでないというより単に知らないだけのように思ったんだが。
大体教えてやって何で厨呼ばわりされるのかわからんね。
>>401
だな。漏れも届いたよ。
いい感じだな。パーファクトガイドの目次と同じ絵柄だけどな(藁
新ワナネタ
nethackネタだが、鉄球の罠。
ひっかかると、鎖で鉄球とつながれる。
鎖の範囲内は1ターン1歩で動けるが、引きずるときは1歩に
2ターンかかる。
つながったまま階段を下りると鉄球が当たってダメージ。

>>409
もし出来たらフェイの問題みたいなので利用されまくりそう。
頭が痛い…。
>>407
知る必要のないことをわざわざ教えて、
『俺って優しいな』
とか思ってるのが厨だって言ってんだよ。

初心者に楽をする方法を教える奴が一番タチが悪いのを理解してないのか。
まあ「おいしい救助を使うのはどう?」ぐらいの感じがよかったんでないかな?
だいたいからして救助なるものがあるのが間違い。
シレンっつーのは死んだら全てが無に帰る。
レベルアップするのはキャラではなくプレイヤー。
コレ基本。
>>413
基本はそうなんだろうがどうしてもあきらめられないぐらいショックなときもあるじゃない
救助不可のダンジョンもあることだし
>>413
基本的には同意。
救助依頼を見てると、時々「ドラス13階」とかあったりして、
そんなのやり直せよ、としか思えなかったりするし。

まあ「ブフー87階」とか「クロン65階」とかはともかく。
>>411
パスの話題がタブーになってる事を気付かなかったのは悪かったよ。
でも自分のやり方以外は認めない厨的な独善さもどうかと思うが。
俺はレベル上げなんぞシレンの真髄でも何でもなく単なる作業だと思ってるから
一番効率的なやり方を教えたまで。

あんたは397に苦労して成長してもらいたいのか知らんが
自分はおいしいパスつかわないでエレキ育てたんだろうな(笑)
救助とパスネタは荒れるからやめようよ
どうせ変な厨房が覚えたての台詞「人に考えを押しつけるな!(優越感〜)」とか
絡んでくるのは目に見えてるんだし
>>416
最後の一行だけ蛇足だろ。
そうやって言い返さないと気が済まないのはどうかと思うよ。
スレを荒したいなら話は別だが。
419名無しさん@非公式ガイド:02/04/01 23:39
救助は賛否両論あって当然じゃないかなぁ・・・
誰かの助けを借りながらクリアするも良し、
>>413みたいなのも良し。
今作は最後に白蛇島がある。オレにとってはそれで充分。
まだクリアできない(´Д`;)オレヘタレスギ

どうもこのスレは下らないいがみ合いが頻繁に起こる傾向があるな
>>419
いつもどんな感じで死ぬの?
なにかアドバイス出来るかもしれんし
422なまえをいれてください:02/04/01 23:48
つーか、たかが>>406の煽りだろ。>>406は、パスを使わないで箱を育てるほど時
間があるのはいいが、世の中には働いて時間がない人もいるんだ・・・

まっ、そんなことはどうでもいいが、発売日が伸びたのにキャンペーンの締め切
りが伸びないのは、いかがなものか?
423名無しさん@非公式ガイド:02/04/01 23:52
>働いて時間がない人もいるんだ・・・

これは唯の言い訳じゃない?
漏れだって働いてるけど普通にプレイしてるし、
学生さんだって勉学をこなしつつも真面目にやってる人居るだろうし・・・
あなたはヒッキー共とは違って忙しいんだって強調してるんだろうけど、
だからといって全ての働いてる人達がパス使うわけではないでしょ
自分も白蛇島が未だにクリアできないよ。
ここの方たちに言わせればきっと"ヘタレ"なんだろうね。

一体『食糧事情』をどうクリアしているのかをぜひご指南頂きたい。
425名無しさん@非公式ガイド:02/04/01 23:54
つまり、
パス使わない=暇人
忙しい人全て=パスを使っている
とか、偏見丸だしの型には当てはまらないよね
白蛇は何回も潜ってると神が憑いたかのようにいいアイテムがでまくる時がある。
でも注意!それは特殊モンハウの前兆な罠。
そこを乗り切れば(もしくはモンハウがなかったら)クリア可能。
つーか結局最後の白蛇は持ち込みも救助も不可なんだからもういいじゃねぇか
くだらねぇことでいちいち喧嘩すんな
>>424
矢をしこたま握ってもらうべし。
丼や皮の印を合成するのはあまりお勧めしない>特に前者

>>426
ワラタ
とりあえず、セカンド盾には皮を合成するように勤めてはどうだろうか?
剣に飯を混ぜるのも良い。

飯に苦労するケースがあれば、印を使おう。
セカンド剣として、握り変化の剣を自作するのもよいかもね。
>>424
・「皮」の印を活用する。
・使い捨ての剣にかつおぶし合成。
・正面戦死の盾に「丼」と「弟」を合成して殴られまくる。
あと6階あたりで握り祭は基本
上のアイテムが出なくてもたいていは何とかなるはずだけど・・・。
漏れ結構アイテム運よかった時あったのに序盤で氏んだ。
アイテム運だけじゃ越せないってのと、自分未熟さを知ったよ。
>>431
まあまあ、茶でも飲んでオティトゥケ
次があるさ
433デイリー山崎 ◆QO6sMISQ :02/04/02 00:04
今日のデイリーは、「いかずちの杖(30)」だったYO!!
>>433
いかずちの杖なんて全く使わないYO!

・・・・ソウコバンニフッテシノウ。
いかずちの杖・・・
しおかんべんを分裂させるのに結構便利だが・・・
やっぱつかわねぇな
>>山崎氏
いつも御苦労さん。
ネットに繋いでない漏れには関係ない話しだがw
白蛇で逝ったよ、風に吹かれてさ…
剣もどうたぬきに扇を二つ付けられたりして調子良かったのに…
バネフロアで飛んだ先はギタン部屋、一面ギタンでバネは無し。
一抹の望みを託し未識別の腕輪を装備するもパコでも高飛びでも無い…
対処法無しってのは辛いね…
>>424
にぎり変化に握ってもらう時には当然、
大事なアイテムは床に置いておくわけだが、その際に必ず
床のワナチェックを忘れないように!

移動>モンスターのワナ>ボシュッボシュッボシュッボシュッボ…

私はこれで、竹刀をなくしました。
にぎり変化に握ってもらうときは通路に基本的に全部のアイテムをおく。
これが基本だと思うのだが・・・
だって、そんな浅い階であまらせて良いアイテムなどあるわけがない。
逆に矢が大量にあまってれば20個でも30個でも握ってもらい、
最大満腹度を上げておく。
今回おにぎり専門店も多いし、64ほど食料はキツクないと感じる。
デロデロも少ないし、もしハマっても焼きおにぎりが出来るし。
440名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 00:32
かぶってるけど具体的に言うと

>>424
・矢の罠を使うか、4,5階で障害物のある部屋がでたらボウヤー使って
矢を稼ぎまくる。
・6〜8階ににぎり変化が出るので、適当に広い部屋でまず罠をチェックし
(特にモンスターの罠)装備品以外を全て床においた上、矢もばらまいておく。
7階以降はペリカンも出るので合成したいのも矢の近くにおく。
・ある程度強い、もしくは弟の印合成した盾を用意。イカリの杖もあるといい。
・にぎり変化を連れてきて矢を一本拾う→握ってもらう→隣の矢に移動→
おにぎりと交換、を繰り返す。
・適当なとこで片っ端から食う。あっさりと満腹度200%で(゚д゚)ウマー

レベルダウン系のアイテムがあれば、中盤の親方とかにも使える手ですな。
どっかのスレでも言われてたけど、食糧難は前半だけのようで、漏れ
がクリアした時も終盤は巨大なおにぎりがかなり余った。
毎回この作業するのは手間だけど、後半のことを考えるとメイン装備に皮や
飯をつけるのはできれば避けたい。
sageだった、スマン。
442424:02/04/02 00:52
皆さん、本当に有難う。
「にぎりへんげ」を『徹底的』に利用するのか〜。
アドバイスを参考に頑張ってみます。
愛すべきはにぎりへんげ
憎むべきはにぎりおやかた
444名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 00:59
そして畏れるべきはオオイカリ状態のにぎりもとじめ。
デイリー山崎氏は優良コテハン認定だね
毎日書き込んで貰えるのは凄くありがたいね
>>440
適当な大きい部屋でも良いと思うんだけどさ、
トドとかぶってる階は通路の方が良いと思うんだけどどう?
447名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 01:17
トドとかぶってないのって8階だけなんだよね。
にぎりへんげが6〜8、ぬすっトドが5〜7階に出るから。
>>445
禿同!デマが多いので彼の情報が頼りです。ケンゴウの刀、イイ!
漏れもデイリー氏のおかげでケンゴウゲット出来た
ありがとう
そしてこれからもよろしく
会や眠の印が剣で重複しないとなると、
ドラスの頭最強は(金・識・眠・会・衰・飯・幸)になるのだろうか。
>>450
眠は重複するって書いてあったよ?>過去ログ
たしか1つつけると1/16の確率で眠り発動で、
印追加する度に2/16、3/16・・・となるらしい
あと、むしろ金の印はいらないんじゃない?
メインは仲間のサポートだから衰の印と眠の印で接近するまでに弱らせるのが
アスカの役回りのような気もするな
だから、武器自体は錆びきって弱くてもいい気がする
幸もいらないかもね
>>451
剣の場合は眠の印は重複しないんじゃないの?
盾は重複するみたいだけど。
でも、NPCを実際深層まで生かすのも至難の業だしなぁ。
それに他につける印ないし・・・
ちなみにつれてってるNPCはミナモ。こんな俺は少数派?
>>450

むしろ(金・識・眠・会・衰・衰・衰)
白蛇、今までで最高にうまくいってました。
回復の剣もつくりました。デビルカンガルーもねだやして
60階までとても順調でした。

・・・一歩部屋に踏み込んだとたん、かっぱにギタンを投げられ1357ダメージ・・・


( ゚д゚)ポカーン ・・・
衰は重複するの?
TALKによるとしないみたいだけど。
>>456

ターン毎に減るHPの量が増える
>>455
胃木炉
ギタン投げ・・・
マジメに対処法を書くと、保存の壷などの容量に空きを作ると助かる可能性有り
それでも100%回避は出来ないが、なにもしないよりはマシかな
>>455
気持ちわかるなぁ。俺もやられたことある。
モンスターハウスとかに出てくると本当にねだやしたくなる。
対処法は身かわしくらいしかないのがキツイよな。
今はただ泣け。そして明日からまた潜るんだ。
>>453
いや少数派じゃないような。前はドラスのお供は
ジンパチ一択がほとんどだったけど、最近ミナモを連れて行く人が多い気がする。
力が強いわけでなし、おっちょこちょいだし、何でだろうかと思ってたところ。

もしやクナイ投げはちからが下がってもダメージが落ちないとか…?
それともただの愛?
462名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 04:18
エーテルデビル系ってしあわせの杖きかないけど、どうやって成長させるの?

あと怪盗ペリカン系の箱がいまだに手に入らないけど、どこで手に入るの?
>>462
封印の杖を投げれ。

ペリカソはブフー深層のお店にしかありません。
464名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 04:26
>>461


>>462
ドドロ?オドロ?エレキで封印するか
封印の杖を投げつけてから、幸せの杖を振る

ペリカンの箱はブフー深層の店で売ってます。
俺は見たことないですが
>>461
クナイ投げは確かにちからが下がっててもダメージがあまり減らないね。
通常攻撃は無残なものになるけど。

>>462
エーテル系は最高レベルがたいしたことないんで、
普通に育ててもなんとかなると思うけど。

封印するのも良いけど、しあわせ草や天使の種で成長させると言う手もあるね。

後、ペリカンの箱は呪文救助のお礼としてもまれに手に入るらしいよ。
ミナモは、うしわか丸系がよってくるだけで絶望します。
川挟んでたりすると最悪。
467名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 09:39
ジンパチをつれている時の悲劇

さて、この部屋は何もないし、出るかー

ジョワーーー!(ジンパチのあの突撃)

斬りつけた相手はしおやだん、しかも分裂

ペロペロ ペロペロ

(゚Д゚)
468名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 11:36
一回だけ書かせて(;´Д`)

自分の隠し穴。
風魔石合成の腕輪を二つ無くしてこのスレで愚痴を言ってみたりもしたけど・・
結局もう一回、腕輪無しで潜りました。

こん棒+99(回衰三) 青銅甲の盾+99(山バ消弟竜)
転ばぬ先の杖、転写根絶やし*2 幸せの杖+30 保存の壷6
復活の草、引き上げの巻物(w

1,2,3、4位でひたすらしおかんべん狩り続け。
lv99過ぎたあたりで飽きて即折開始。

9時間で、経験値530万、スコア570万でした。
このすれ見てるとこのスコアでも1000位入れないかも?
とおもてしまう。
469名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:48
ペリカン箱...もう10回以上
ブフー99Fに行っているが一向に出てこない。
この前、ようやくイノシシ箱はゲットできたけど。

店チェックのみでブフー99F、3時間9分が最短記録。
どうしても3時間を切れない。
オレの励みにするために、お前らの所要時間を教えて下さい。
>469
洞窟マムルとにぎり元締の箱を駆使すれば・・
99Fまで一回しか行ってないけど、一時間50分台だったと思う。
>>461
以前カッパが意外に強いという話を聞いたが・・・。
さすがにカエル最強説は聞かないな。ていうか連れてクリアしたって話すら聞かないけど。

>>469
念のため聞くけど、店の確認は透視の腕輪でしてるよね?
>>416
漏れ的には作業プレイな一面もシレンの良い所みたいに思う。
やまびこの盾が欲しいが為にひたすらテーブルマウンテン
潜りつづけたりするのも楽しかったよ。
この辺は人次第やね。
今まで一度も話題になった事が無いような気がするんだが、
「杖を壁に反射させる」テクの有効な使い道ってある?
身代わりの杖をモンハウの入り口から斜めに振って
部屋の中央のモンスターを身代わりにして、
中央に集まったところをいかずちの杖・・・とか。
>>471
カッパは矢を集めるのに便利。
あと、イッテツあたりが出てくるときには反撃する盾になる。

カエルは、HP回復が重要なころには既にあぼーんしてることが多い。
それに満腹度30%も使うのは結構痛い。しかもNPCの中じゃ最弱だし。
何気にパーフェクトガイド9Pの隠し穴のスコア25分で120万出てるんだが。
しかも、どうたぬき+99、身かわしの盾+99、透視を持ちこんで。
NPCの初期ステータス

ミナモ  HP25 力8 攻撃力8 防御力10
ジンパチ HP45 力12 攻撃力10 防御力12
キハチ  HP30 力6 攻撃力6 防御力10
ヘイジ  HP35 力10 攻撃力10 防御力11

それで力は4レベル上がるごとに5上がり、
防御力は4レベル上がるごとに1上がるらしい。

力の上がり方が一律ならどのキャラも大して攻撃力に差が無いように思えるけど…。
力をベースにして、さらにレベルが攻撃力に上乗せされるんだから、
かなり大きな差が出るかと思われるが。
478 :02/04/02 17:28
>>465
ミナモのクナイのダメージはレベルにだけ対応です。
ちからは全く影響しません。
つまり、イカリ、オオイカリ状態でもクナイのダメージは
変動しません。
絶対にちからを下げられない自信がある、且つ攻撃的に
攻める<ジンパチ
接近戦を嫌う、遠距離メイン<ミナモ

・・・すごい単純思考w
479名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 18:10
ジンパチなめなめ
俺の妹の名前はみなもって言いますが、何か?
>480
かわいいですか?クナイはなげますか?
さすがにクナイは投げないだろう?(w>>481










おにぎり、にぎるの下手だろ?>>480
>>480
おっちょこちょいだろう?
ミナモタン何気に強かったよ。
普段は星華に連れて行っても途中の中〜大部屋モンハウでクナイ駆けで離れてそのまま逝っちゃうけどレベルを上げれば(・∀・)イイ!
クナイ駆けがちから依存なのでレベルを上げてちからの種を与えまくればモンハウでかなり頼りになる。





そこまでするの面倒臭いけどな…
485480:02/04/02 21:36
>>481
さすがにクナイはなげませんが怒ると物を投げてきます
>>482
まあそこそこですね(w
>>483
はっきり言ってドジです!って言っても運動神経は良いんですが
ミナモタンの話題で盛り上がってるとこ悪いがちょっと意見を貰いたい。
議題は「大店長にガチンコで勝てるか?」
武器に関してはカブラステギ+99(会、回、必、衰?、余りはち)で大丈夫だと思うんだが、盾が微妙。
ラセン+99(正、見、余りは命)でどの程度ダメージを受けるか分かる人はいる?
大店長はすべてのダメージを1にするんじゃなかったかな。
だとしたら「ち」より「扇」の方がいいかも。
「衰」も効くかどうかわからん。
ぶっとびハンマーに「必」つけるだけで無敵
489名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 22:05
隠し穴って死んだら救助してもらえないの?
490名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 22:19
>>489
もらえない
>485
つーか実際にいるとは・・ネタだと思ってたよ
でも改めて考えてみると凄い名前だなあ ハァハァ
492名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 22:27
ミナモタン(;´Д`)ハァハァ
>>486
大店長はHP900で攻撃力が400だから、
その盾を作って防御力を出してくれれば計算出来るけど。

まあもし全てのダメージを1にするんだったら、倒す前に風に飛ばされるかもね。
大店長にねだやしって効かない?
>>494
遠投すれば効くと思うけど、今話題になってるのってガチンコ勝負だから。
跳ね返されて終了する予感が……怖くて試せない(;´Д`)
ああ、遠投があったか……
>>488
大店長は不動能力無かったっけ?
しかし、本当に超マムル系の能力持ってるってのは本当?
攻略本にはそんな事書いて無かったが…
もし本当だとしたら、ガチンコはほぼ不可能じゃないか?
ミナモ、うしわかさえ居なければ非の打ち所のない強キャラなのに…
うしわか憎し
大店長の攻撃1撃で死なないだけの防御力とHPがあれば
プチフェニエレキをオオイカリにしとけばなんとかなるかも?


つかプチフェニってどれくらい回復するの?
あ、でもこれじゃガチンコじゃないか・・・
いや大店長をHP0に追い込んで殺す=ガチでしょ
プチフェニックスの回復量は一回につき最大50。
ただ、味方の3倍速イカリ状態って確か4ターンしか持続しないんじゃ……
イカリ状態自体は50ターン保つけど。
504デイリー山崎 ◆QO6sMISQ :02/04/03 00:05
今日のデイリーは、「ドラゴンキラー+[火]」だったYO!!
505鎖殺気:02/04/03 00:07

アンチサクラ対戦の板どこー

友人の洗脳をといてやりた のだ
デイリー山崎氏いつもありがd
グラカウはきかんの?>大店長
大店長は超マムル能力はなかったはずですが。
自分、黄金マムル装着して殺した記憶があります。
デイリーは遂に合成印つきの武具配信か
なんか水増しだよなぁ・・・

台店長には毒矢が効くらしいよ?
なんか一発当てると力40下げるらしい
でも、それだったら毒矢のワナをわなげすれば一気にゼロ?
>>509
これからのデイリーには風魔石やとうぞくの腕輪(壊れず)とかがあるから
しっかりチェックしといた方が良いと思うな。

ところで毒矢のワナをワ投げしても、毒矢かワナ自体が跳ね返されちゃうんじゃ?
それとも封印してからワ投げするの?
毒矢をはねかえすんじゃ・・・
衰弱はきかんのか?
>>511
遠投
結論:遠投装備して毒矢を5発当てれば大店長の力は0になるので楽勝
>514
いや、0にはならないよ。
ムラドの試練50Fとかやれば分かるけど、
毒矢はその時点の力の10%を下げるから、
確かに1発目では40減るけど、2発目では36、3発目では32、
4発目では29、5発目で26だけ減って、残りがまだ237ある。

まあでも、ここまで下げればラセン風魔+99なら防ぎ切れるかな?
ただいまドラス23Fにてミナモ死亡。
透視が一個も出ないかわりに身代わりが5つくらい。
白紙1枚、根絶やし1枚でアイアン頭ー1(衰・眠・識)。
ミノ斧一本所持。
これでクリアは可能なのか。
てか、この後のかんべんどうしよう・・・
>>515
大筋は同意するけど毒矢って2割減じゃなかった?
握り変化に打って2下がった覚えがある。
つーか大店長は物を跳ね返す能力なんてないだろ?
杖振ったやつは跳ね返すし投げて当てても無効にされたりはするが。

ねだやしも普通に当たる。
だけど無効(大店長には効かなかったと表示される)。

あと、ラセン+99って防御力198まで上がるんだっけ?
店主系って、ふきとばしの杖はきいたよね?
ただ倒すだけなら火の印合成しまくった剣で遠距離で倒すのが無難なのでは。
>>519
パーフェクトガイドには効くって書いてあるね。高飛び草も。
場所替えは効かないけど。
店長の話で盛り上がってる所恐縮なのだが質問
四冥の浜で釣りしてるじいさんからって何もらえるの?
巨大なおにぎりとかコヨリのおにぎりをあげたことはあるんだけど、特製おにぎりとかかつおぶしとかあげたことないんだよ
他にもエサになるものってあるの?
なんか星華クリアしたらいなくなっちゃったから試すこともできない
>>516
合成のつぼでつけられない能力はついてるので武器はなんとかなる。
透視がないのがネックだね。
いつまでもでなかったら相当困難だと思う。
しおやだんと豚のどちらをねだやすかも微妙。
まぁやれるところまでやってみたら?透視が出る確率は低くないし。
殴り合いで勝てばいいだけならラセン風魔の盾+99(祭命命命命命命弟)を装備してエレキ5体出せばたぶん勝てる。
あるいはすばやさ草を使って壁から2マスの位置に大店長を誘導してぶっとびハンマーで倒す。
525名無しさん@非公式ガイド:02/04/03 02:47
重要なことを忘れていた・・・
店主って2人居る時は2人同時にこっちくる?
大店長×2・・・ブルブル
攻撃を受けた方の店主のみ動く。
もう片方は見て見ぬフリ(w
やりました!
白蛇65F、イノシシにばら撒かれたアイテムが
ワナによってみごとにモンスターに!!!!!!!!!
これで俺も一人前だ!あっははははははは

(;´Д`)ハァ。
528515:02/04/03 03:30
>>517
スマソ。その通りだ。
パーフェクトガイドにも2割減って書いてあった。
>>522
漏れが貰った事あるのは封印の杖と合成の壷。
エサは食料系なら何でも良かった気がする。
くさったおにぎりは駄目かも。
どうたぬき(扇背眠三竜回
鉄甲の盾+25(う弟弟弟金
他のアイテムもそれなりだし、初めて白蛇クリアだとうかれてた
しかし85Fにて眠りガス→メガタウロス二匹に蹂躙・・・・・・・・・
終わりはあっけなかったぁ。はぁ。
っつーか・・・、隠し穴のスコアが1億点超えている奴おるやん。
TALK参照。
ってか、既に既出だったな。すんまそ。
533名無しさん@非公式ガイド:02/04/03 07:14
なんだおまえ…
>>533
なにやってんだ、ヲマエ?
535名無しさん@非公式ガイド:02/04/03 07:20
じゃかぁしぃぞおまえ…
536名無しさん@非公式ガイド:02/04/03 07:21
>>531-532
ってか、もっと反省しろおまえ…
>>535>>536
厨房必死だな(藁
何必死になって煽ってんだ?
>>536
何を反省するの?下らない突っ込みいれてんじゃねーよ、荒らし厨房がぁ
539名無しさん@非公式ガイド:02/04/03 07:29
ゲーヲタの分際でほざくなアホが
朝から煽りなんて、恥ずかしいね
親の顔が見たいよ
541名無しさん@非公式ガイド:02/04/03 07:30
おまえにドドロを降りかけたら何も残らないだろ糞が
542名無しさん@非公式ガイド:02/04/03 07:32
むしろおまえはじんぱちのアレにアレされろ
>>540
こどもマムルが戯れあってるようなものです
温かい目で見守ってあげましょう
>>543
ジンパチとしおいやんが戯れてるんだね
ミナモたんやコヨリたんと戯れたい(;´Д`)ハァハァ
しおいやんになってミナモタンペロペロなめたい(;´Д`)ハァハァ
隠し穴の結果ってもう発表されたの?
締め切ってから1週間も経ってないうちに出るかよ
>>548
締め切りより前に送って来た人の分はチェックしているだろうし、
早く結果が出てもおかしくない。
隠し穴はパスワードとスコアがちゃんと合ってるか検証しなきゃならんだろうから
そんなに早くは終わらんだろう。

白蛇早解きキャンペーンのはもう送られててもおかしくない頃だと思う。
誰かもらった?
スコアアタック集計なんて〆切前になんてちょぼちょぼしか来なくて、
〆切直前にどかっと送られてくるモンだろ。

大体、向こうだってスコアアタック集計だけが仕事じゃねぇんだ。
パス付きで手間かかるし、時間かかるだろ。

少なくとも3日じゃできん。
みなもたんの隠し穴に潜りたい
店長の隠し穴に潜りたい
隠し穴以外のスコアの計算式って出てる?
探したけど見つからなかった。
ここ7F以外落ちてて見えないし。
白蛇にて鉄扇が4つ出たのでどうたぬきに合成
そしてメインの盾をみやびやかな盾にした
かなり強いね


上の方で皮の印不要説があったが鉄扇が2つ以上あればメインの盾になると思うんだがどう?
錆びないうえに腹減り減少なんてかなりいいと思うけど
漏れは白蛇10回以上クリアしてるけど鉄扇があれば皮の盾は必ずメインにしてるYO!
メガ牛のダメージも3桁はいかないし


しかし何回白蛇潜ってもあきないね・・・漏れだけ?
>>554
とりあえず巣潜りでやってみそ。そこで大まかなことが分かると思う。
一応分かっているのは、
(階数x25000+経験値)−(ターン数x50)−(持ち込んだアイテムの値段x20)
らしい。ただ、経験値は、表示されている値通りとは限らない。
天使の種など、アイテムによる分は換算されていないらしい。
銭ゴロ−に限界までギタン預けたら風魔石もらった!
>>557
パーフェクトガイドにそんなものは載ってなかったが、恐らくそりゃネタだね。
>>555
扇重ねがけは俺も有効だと思ってる。
皮の場合デフォルトでさびないってのが良いね。
一回扇扇命でやったらえらい強くて驚いた。
皮の印はそれほど必要じゃないってのがマイナス要因かな。
預ける
銭ゴロー「う〜。もうしわけねえ
 銀行の金庫が一杯で
 これ以上預かることができねぇだど。

引き出す
銭ゴロー「おめえさま、
 もうこれ以上お金をもつことは
 できねえだど。

ちなみに風魔石はもらってない。
561554:02/04/03 21:10
>>556
答えていただいてありがたいのですが、それは隠し穴の計算式では。
>>561
死んだ場合は知らんけど
・クリアしたら100万点
・アイテムの「販売」価格はそのまま加算(天神装備は元値60000、登録済みのエレキは未登録と同じ。ワナは知らん。)
・力、最大満腹度、HP、時間、経験値は関係なし
・レベルは×100だか200だかそんなもんで関係。

詳しい計算式はまだ不明だ。
>>561
すんまそ。良く読んでなかった(w
眠りガスより自分を襲う睡魔のほうが2倍はやばい。
今までのシリーズとアスカでは計算式が違うのかな?

SFCだと所持金と所持アイテム価格と到達度で決まってたが。
今日のデイリーは、「遠投の腕輪(壊れず)」だったYO!!
567名無しさん@非公式ガイド:02/04/04 00:17
おいしい救助スレかなり活気づいてるよ!
隠し穴の計算張りに研究されているよ。
>>566
ぬぬっ、鍛冶屋で風魔石を外せば・・・
569焼き鳥名無しさん:02/04/04 00:46
俺も白蛇メイン。持ち込み無しで、稼ぎは程々なのいい。
でも竹刀が出ると、ダルイけどつい振ってしまう。

鉄扇は第一印象と違って強かった。
車輪も何の役に立つのかと思ったら、ころび石で使うのねあれ。
現在までのクリア回数は7。目標:クリア確率10分の1。
>>566
いつもありがとう。
571名無しさん@非公式ガイド:02/04/04 01:03
壊れない腕輪、ちょっと( ゚д゚)ホスィ…
だけどつなぐのめんどいんだよな、激重だし
質問その1
1 2 と別のデータでネット登録してデイリーを複数もらえるの?
やっぱホストで弾かれるの?

質問その2
腕輪の石って鍛冶屋で外せるの?
遠投なんて怖くてつけられん
間違えて武器投げたりしたら萎えるし
せいぜいエレキにシアワセ草なげたりする時くらいだね
まあ白蛇とかでは使うけど
>572
1.ドリキャスの1アカウントにつき15IDまで、って説明書に書いてあるだろ。
ドリキャス1台につき風来日記15個まではデイリー貰えるよ。
だいたい、同一ホストで弾かれたら、家族でやってる場合どうするよ。

2.知らん。やってみてくれ。
へー、じゃあ
自演データと本データの二つでケンゴウの刀2つもらっとけばよかったなー
最近、書き込みなんかで「白紙」って単語見るとガッツポーズとっちゃう俺>マジ
風魔石は外せなかった。
578577:02/04/04 03:10
試したのは七天京の鍛冶屋
白蛇
ペロペロされ過ぎて力が4、腐った液を浴び過ぎて盾が青銅甲-3、
普通に行き詰まって34Fで死亡。
このまま進んでても先は見えてたので後悔はなし。
オトギリ草だけやけにでたけど、
武器は棍棒とどうたぬき、盾は青銅甲しか出なかった。

あとから毒消し草を合成できることに気付いた。
あと、メッキも盾にすればよかった。
今後の糧。

金の盾も、うろこの盾も、透視も、よけの腕輪もなくても先に進める?

あと、ノロージョがキツイ。
今回、保存が1個しかでなかったから、呪われまくった。
壊れずの腕輪全種収集してみたい( ´∀`)
>>580
自演救助による風魔石移植無しでやれたら神。
壊れないねがいの腕輪、なんか儚くて良いね。
決してかなう事の無い願い…
>>580
デイリープレゼントを上手く活用すれば案外いけるかもね。
幸い今日が遠投だし、これから分かってるのだけでも
とうぞく、透視、ハラヘラズ、パコレプキン、よくみえは貰えるから。
風魔石も2回は貰えるみたいだし。
>>567
確かに凄いな。
パスネタなので以下自粛。
>>579

>金の盾も、うろこの盾も、透視も、よけの腕輪もなくても先に進める?
問題無いよ。その分他のアイテム運が良くて地の恵みが多く出ればメッキして
無くてもなんとかなるし、命の印や扇の印もある。
ちからは0になっても剣に三・回・衰、次点で会・必あたりが付いてれば問題無い。
・・まぁどっちも揃わなかったら無理かもしれんが。

○○よけの腕輪は、あってもすぐ壊されたりするしあまり問題ないよ。
白蛇の93Fで初めて識別の腕輪というものを見た。
出るの遅すぎ(;´Д`)
デイリー氏、毎日、乙!  
バネ無しギタン部屋、リーバにて初遭遇。
氏んで救助してくるか・・・
バネ無しギタン部屋って、どうやって入ったの?
やっぱり罠のバネで飛んで?
>>588
そう。
>>589
そうかぁ。運悪く飛ばされたら大変だなぁ。
これからは、サトリのつるはしも合成した武器を持ち込むようにしとくかな。
救助されたあとは、ギタン部屋から出ているもんかね?
もしそのままギタン部屋だったら、困るけど(w
>>589
救助されたらその階の始め降りたとこからだけど、またバネでそこに飛ぶ可能性もw
救助された時って、アイテムは全くなく、敵は最初は全く出ていない状態だが、
罠はどうなっているのかな?やっぱ残ってるんかね。
>>592は、救助された後、救助されたフロアにはアイテムが全く無くなっているってことね。
デイリーさん、感謝!

しかし初めて壊れない腕輪を見た。星マークがつくのね。
自分はてっきり緑色の字になるもんだとばかり思ってたYO−
>>585
識別の腕輪って深層だけだと思ってたらこないだ6Fで出た。
その時は9Fで変な連中にボコられたけどな(和良)
今日のデイリーは、「ドラゴンシールド+[火]」だったYO!!
んじゃ、明日のデイリーは何かかけようぜ!
漏れはみがわりの杖[30]に200ギタン。
>>596
ドラゴンシールドが持つ能力と同じ能力の印がつけられているとは・・・。
そういえば、救助スレでどんぶりの盾に丼の印がついたアイテムを受け取ったというレスがあったな。
また中途半端に使えない物を・・・。
うけねらいでもイイのに(かずよし)
601モーヲタゲーマー:02/04/05 00:56
隠し穴の締切も過ぎたし、このゲーム自体もそうだが
そろそろネット救助出す奴も減って廃れてる頃だろうからさ
何か新しい企画でもやればいいのにな
例えば盾の一切出ない白蛇のデータをダウンロードさせて
そのダンジョンで早解きキャンペーンなり
スコアランキングなりをやれば少しは変わると思う、よな?
ハードがアレだし新規ユーザーの獲得は厳しいだろーしさ (w
ドラス99階目指すときに、
カンガルーと豚どっちを根絶やす方がいいの?
出来れば、今回の外伝も含め今までのシレンシリーズをPC版にして、
ネットに対応させて欲しい。正直、DCでのネット対応は、ユーザの数からして、
設置してもあまり有効に使われているとは思えないし、中途半端。
救助でドラゴンキラーに竜がついたのもらったことあるけど
それは使えるからなぁ。
>>599
ドラゴンシールドに「炎」はダメージ軽減率が高くなるから意味はあるよ。
どんぶりに「丼」は意味無いけど。

火、竜の印の数によって軽減されるダメージは、
1つで50%、2つで47%、3つで44%、4つで42%と、効率があまり良くないね(w
ちなみに、16個で10%にまで軽減。効率悪っ(w
607 ◆RRRRRR.g :02/04/05 01:21
tesu
沈んできたね
>>597
漏れは、「呪いよけの腕輪(不壊)」に300ギタン
またにはデイリーで風魔石や、風魔の盾(印2倍)をやってホスィ
とか言ってみる(w
>>610
風魔石は今月の予定にあるぞ。
まあ、今ドリキャスを修理に出してる俺には関わりないことだが。
>>597
「トドの壷(10)」に300アスカ
確かに、4月に風魔石あるね・・・。これを沢山貰えば、かなり楽になる(w
6月のマンジカブラ印2倍ってのもホスィ
攻略スレで質問ってのも申し訳ないのだが、
ネットに接続するときって、プロバイダが必要だよね。
そのプロバイダって、指定のプロバイダじゃなきゃだめなの?
それとも、今自分が契約している、電話回線を使ったものでも良いの?
まったくネット環境を使ったことがないんで、さっぱり分かりません。
>614
何を言いたいんだか良く分からないんだが、
なんとなく分かったので答えようとしてみる。

答え:説明書をちゃんと読もう。
説明書に、ユーザープロバイダでも三途の瓦版は利用可能、と書いてあるから。
>>615
そうでしたな。レスありがとう。
まだ4月が始まって間も無いけど、しばらくはデイリーをチェックするかな(w
風魔石マンセー
>>604
使えると言うより龍神剣にしやすいのでは?
と言ってみるテスト。
619 ◆riKALovE :02/04/05 04:37
最後にテストって書き込むのはどこが最初で
どこで流行ったの?と聞いてみるテスト
>>619
俺はネトゲ板で知った
2chでない場所
>>602
俺はカンガルー根絶やし派。
倍速+怒りは操作ミス程度で突然死の恐れがあるのでかなり危険と思う。
豚出現階層では回復の壷や困った時の巻物を持ち歩いてた。
トンネルとか使ってなるべく早く同一直線上にいくのも地味ながら大事。
623名無しさん@非公式ガイド:02/04/05 11:44
やっぱし、あれだねえ、こういうゲームって自力じゃ限界あるねえ。
発売されてからずっと情報見ずにやってたけど、回復の剣とかは気がつかないよ。
薬草ってまず進んでは合成しないもんだし。
それにしても、スコアアタックとかしてる人の根性凄いねえ。
凄まじいよ。隠し穴なんて最後まで行くだけでも大変なのに。
なんだか同じゲームやってるはずなのに話してる次元が全然違うっていうか。
ちょっとしたカルチャーショック受けたよ、このスレ見てさ。
>>623
最近のゲームは情報有ってナンボだもんねェ・・・
このご時世に情報遮断して自力プレイしてたんだから、アナタも胸を張りなよ
6258Fの454ふたたび:02/04/05 14:05
>554
遅レスだけどスコアの計算式は
クリアボーナス100万
1階おりるたびに2000
敵を倒した数×50
クリアした時のアイテムの値段
たぶんこれで合ってる、ちなみに綱賀城とドラスで確認
関係ないけどキハチでドラス99はそれほど難しくないよ
626562:02/04/05 14:43
>>625
まさか倒した敵の数とは・・・。
なるほど、それで点数が50点とか100点とかずれていたのか。
スコアアタック、漏れもやったけどひどいもんだったよ。(うざいって人は読み飛ばしキボン)

漏れは何気に1位取る気マンマンで、発売間もない頃から綿密に計画立ててたんだけど、
やっぱ本気で稼ぐとひと潜り100時間とかザラなわけで、となると普通は一発勝負じゃんか。
で、やっぱり締切前の必死こいて稼いでる最中、作戦ミスが発覚してさ。

「しまった、しおかんべん過信しすぎた…まさかベルトーベンで1F400万も行くなんて…
どおする、イカリ杖が全然足りないけどやり直す時間も無い…
…いや、無いことも無いぞ。睡眠時間削ればあと100時間は確保できる。
100時間あればベルトーベンだけで1億は出せるはずだ。
加えてしおかんべんで2000万稼げるはずだがこれは時間効率悪いから無視…
で大丈夫かなぁ(;´Д`) これで一位取れるのか…?
そういえば数週間前「1億出した」とかいう一行レス見かけたなぁ。
ネタだと思ってたけど、もしあの段階でその点数なら今ごろ1億5000万ぐらい逝っちゃってるのか?
いや、ハッタリに決まってる。いくらなんでもそんな時期に…デモマサカ…
ていうかよく考えたら漏れ現時点でも2000万オーバーだよなあ。1000位狙いなら余裕過ぎるよな…
…ハッ! いかん何考えてんだ。ここまで一ヶ月以上費やしといて途中放棄なんて…
いや、でも、そもそも賞品は1位も1000位も同じじゃないのか?
だとしたら漏れの苦労は…(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャ…」

かなり葛藤したけど結局持ち帰り読みますた。(結果的に正解)
精魂こめて作ったけものみちの杖(99)×20本は全部ゴミと化しましたとさ。
風魔石も全部隠し穴にまわしたから、まだ黄金マムルたんも見てないよ。ハァ
そうだ白蛇逝こう
628627:02/04/05 15:03
つまんない間違いしたかも。

×睡眠時間削ればあと100時間は

100時間あれば余裕だった気が汁
5、60時間の間違いかな。お目汚しスマソ、今度こそ回線切って逝く
>>627
俺は
しまったベルトーベン過信しすぎた・・・。
まさか火炎入道99で1F1000万も行くなんて・・・
ってパターンだった。

>>622
さんくす。カンガルー根絶やしで頑張ってみる。
630名無しさん@非公式ガイド:02/04/05 15:36
>睡眠時間削ればあと100時間は確保できる。
ってとこがすごい切実やねえ。
どんな争いでも1位にいく人の努力は並大抵じゃないってことかあ
文章にするとほんの数行だけど、そりゃもう大変だよねえ
タイムアタックは目指してないけど、同じゲームやってるモンとして
「今までの努力が全てパーに」って考えた瞬間の喪失感はよく分かるよ。
>>630
「今までの努力が全てパーに」
シレンシリーズでは基本だ(藁
632名無しさん@非公式ガイド:02/04/05 15:47
>629
そんな方法もあったんだ・・
エレキ箱持ってくの?1Fには火炎入道でないよね・・

もう申し込みも終わったのでやり方教えてくれると嬉しい。

結局1000位のボーダーラインってどのあたりなのかな。
人間が少なければ100万でも入れそうな気もする。
買った人全員がインターネット環境もってるわけでも無いと思うし・・
>>632
talkあたりにあったけど・・・。
ひばしらの杖とかで99にする。
戦車で増やす。
心頭滅却でノーダメージ
乱舞+カブラ99で攻撃力600overで一撃。
経験値は4000弱だったと思うから三匹で12000くらい。
らしい。
漏れも異種合成なんて全然知らなかったよ
ペリカンが合成に使えることも
それはここで、そしてパーフェクトガイドで知ったさ
635名無しさん@非公式ガイド:02/04/05 19:17
632です。

>>633
見てきた。あそこ行くのは本当に久しぶり(藁
けものみちの杖で火炎入道でるようで・・・
一位を狙っちゃってる人は物凄い争いになってて
それはそれで見てて楽しかった。

ブービー賞、1000位ゲット賞とかないかな(w
いたらスコア教えて欲しいなぁ・・
スコア200で送ってみた、と書いた漢が気になる!
636名無しさん@非公式ガイド:02/04/05 19:17
火炎入道稼ぎすげーなオイ
全然気づかなかったよ。負けた・・・
637名無しさん@非公式ガイド:02/04/05 20:05
おいしいスレに痛い厨房が現われたぞ
>>637
お前のことじゃん、気力の腕輪と結界厨房(w
ペリカンは説明書に乗ってたけど、異種合成は知らなかった。
合成の壺に弟切草入れてたw
640もふ〜:02/04/05 20:27
漏れはおにぎり入れたことある・・・
逝ってきます!!
641名無しさん@非公式ガイド:02/04/05 20:29
>>634
異種合成は合成に失敗しておにぎり吸い込まれちゃったのにペリカンがピキーンって音出すからそこで気が付いたよ。
知らずに合成されちゃうとびっくりするねえ。
でもおにぎりにされやすい盾になっちゃって、おにぎり姿で逃げ惑いながら
「そ・・・・そんな理不尽なことって」って思ったけど。
あと、その気はなかったのに合成されやすかったのが識別の巻物。
何の意味があるのか、付いた時点ではさっぱり不明だから付くたびに落ちこんだなあ。
642名無しさん@非公式ガイド:02/04/05 21:12
そうだ白蛇行こう
デイリーなにかな?
644名無しさん@非公式ガイド:02/04/05 23:53
デイリーたん待ち。わくわく
風魔石ホスィ
ネット繋いでないけど何か気になる。わくわく
さぁ、0時を回った!今日のデイリーは!?
今日のデイリーは、「トンネルの杖[30]」だったYO!!
さっ、寝るか。
おもろい
デイリー氏乙!
リアクションに困る品だな。
基本的に、杖はしあわせ以外いらないんだよな〜
おっ! 俺のみがわりの杖[30]が一番近かったねw
でもはずれたら一緒だけどw
654ちょっと愚痴らせて:02/04/06 02:55
何というかドラス99がクリアできる気がしない・・・。
アイテム運は問題ない、むしろ良すぎる時もある。
それでも20〜30階の間で死んじゃうんだよな〜
しかもボタンうっかり押しちゃったとか、回復し忘れたとかのつまんない理由で・・・。
何だろ・・・緊張感が足りないのかな?
ドラス無理→白蛇でマターリを繰り返してたらいつの間にか白蛇8回クリアしたし。
とりあえずNPCが強いからある程度まではアイテム運関係なく進める、
でも店が出ないとか頭が出ない透視がない幸せの杖が出ないとかで
これ以上やっても無駄な気がするってときがあるんだよ。
白蛇みたいに持ってるアイテムを駆使してあがき抜いた先の逆転勝利ってのが少ない気がする。
セオリー重視のプレイを強いられてる感じがする。
辛いならやめれば良いんだけど、クリアできないと悔しいから。

・・・・・・もう一度いってこよ。
だいたい、最下層までクリアして、その報酬がヘボいんじゃ、
やる気が失せる(w
いまネット救助やってるんだけど、
上級3Fの店で、壊れない(!)百発百中の腕輪が
フツーに売ってたよ!
壊れない腕輪が売ってるなんて、初めてみたので驚きだよ。
ちなみに4400ギタン。
とりあえず、2〜3個買っておくつもり。

しかし、もうちょっとマシな腕輪だったらなぁ・・・。


>>656






それは祝福された腕輪だ。
658656:02/04/06 03:27
>>657
もの凄いいきおいでションボリ。
656の興奮具合にワラタ
まぁ、なんだ。とりあえずさ、今月のデイリーに風魔石があるみたいだし、
それを狙おうや。
>>656さんのコトが好きになってしまいました
どうしたらいいですか?
>>661
迷わずアタックしる!
>>662
当方、一応おまんこついてますので、果敢にアタックしてみます
>>661
引きよせの杖を振れ!
>>663
射精の巻物は必須だな…
避妊の種を飲んでおくんだぞ
深夜から早朝にかけては平均年齢高いから会話が面白くて(・∀・)イイ!!
いまさらながらカカルーでの引きよせの杖は
設置済みの罠の再利用のためにあると気づいた
鬱鬱鬱
ふと、思ったのだけど
店の外から店のアイテムをひきよせたら泥棒になるの?
ん?そもそもアイテムをひきよせることできたかな?
>>668
アイテムを引き寄せるのは可能。
ただ、泥棒かどうかは試したことないから……
>>668
泥棒です。
671名無しさん@非公式ガイド:02/04/06 12:09
>>666
年齢高くてこんな事しか書けないんじゃもう人生終わりだろ・・・・
白蛇なんだけどねー
どうやってトドを増殖させて、なおかつ効率よく回収するかが大事だと思うんだけど
どうもうまくいかないんよ。
大部屋にしてみたり、炎の出る剣でちくちくやってみたり、色々試してるんだけど
せいぜい15個とかそのくらいしかアイテム手に入らない。
何かいい方法ないかなあ?
>>668
64版で店の外からふきとばし振ってアイテムを店の外へ吹き飛ばしたら瞬時に泥棒になった。
64版は店主を適当な部屋に幽閉しておけばアイテムを持って店を出ても泥棒にならないから楽だったんだよな。
674名無しさん@非公式ガイド:02/04/06 16:28
いまドラスの20何階かで、増殖したナメクジにベロベロやられて、
レベル48のジンパチがなめくじに5か6くらいしか与えられないヘタレになったんだけど、
彼はもう終わりですか?
なんとかしてちからは戻らない?
>>674
毒消し草投げれ
676名無しさん@非公式ガイド:02/04/06 17:07
ドラスだろ?草は出ないんじゃ?
677名無しさん@非公式ガイド:02/04/06 17:17
>>674
パーガイドにレベルアップで力が上がると書いてあった。
ってことはレベル上げれば回復するのかなぁ。
678名無しさん@非公式ガイド:02/04/06 17:19
>>672
1.呪われた矢を撃って増やす。
2.部屋の入り口のトドを金縛り。ナナメに火を飛ばして増やす。

くらいかなぁ…。どっちも必着orトドは必須だし。
>672
呪われた弓使いましょう
>673
バクハの巻物店主の近くにおいといて
階段の近くで振るのがすげえ好きだった

あと、おはらいの巻物が呪われないのってがいしゅつですか?
>678
ケコーン
いまつるはしと重装装備したら共鳴したんだけど、既出?
682681:02/04/06 18:10
違いました。
力の腕輪装備してました。
逝ってきます。
683ぴろゆき:02/04/06 21:23
>>671
ネタをネタと判断できない人間にこの掲示板を利用することは(略
>>679
バリバリ呪われますけど?
多田氏、祝福付きは一度だけ呪いを無効化するね>その際、祝福効果が消える
685sage:02/04/06 22:38
ドラスにミナモタンを連れて行ってみました。

ヨシツネ丸にクナイを投げまくるミナモタン。
ヨシツネ丸には杖効かないし投げても効かないし巻物もない。
その上ミナモタンとヨシツネ丸とところまでは大分距離があって、
自分は参戦不能・・・。

そこで自分がレベルアップ
ミナモタンに封印の杖だ!

これがシレンの醍醐味だと感じた瞬間でした。
レアなミナモタンの直接攻撃も見る事ができました、ウマー。
686685:02/04/06 22:41
名前欄にsage・・・自分のレベルダウン
ミナモに封印の杖振ったら接近して行って隣接したあとでクナイ投げやりださない?
混乱してもクナイ投げやってるからそうかと思ったんだけど、グラフィックだけクナイ投げで普通に効くの?
ミナモはいい娘だ 大事にしてやれよ
>>688
コヨリにしとけ
>>689
ノロージョタンは不可?
>687
混乱してもクナイ投げは平気で使う。
目潰し状態でも確か、隣接してる相手にはクナイを投げたような気がする。

だけど、封印すれば通常攻撃しかしなくなる筈。
私も封印でうしわか丸系からミナモを護ったことがあるから。
ちなみに通常攻撃のグラフィックは明確に違ってるから、見れば分かるよ。
>>691
なるほど。ありがとう。
693689:02/04/07 00:04
>>690
姉なら可
694名無し:02/04/07 00:05
山崎氏待ちsage
695名無しさん@非公式ガイド:02/04/07 00:12
今日のデイリープレゼント風魔石だったよ!
696名無し:02/04/07 00:14
よし、繋ごう!!!!!!!!!!
山崎氏サンクス!!!!!!!!!!
697名無し:02/04/07 00:14
・・・ってあれ、山崎氏かな・・・?
なんですか?
このわかりやすい自作自演は?
今日のデイリープレゼントは車輪の刃(銀)だったよ。
・・・何に使うの?
700デイリー山崎 ◆QO6sMISQ :02/04/07 00:17
今日はうっかり忘れてたYO・・・
今日のデイリーは、「風魔石」だったYO!!(がいしゅつ)
701早とちりな696=697:02/04/07 00:20
今度は正真正銘、山崎氏サンクス!
よし、繋ごう!!!

・・・で、>>699って何?
702699:02/04/07 00:24
気にしないでくれ・・・
繋ごうと思ったけど、ケーブルにしてからプロバイダ解約したの忘れてた……
鬱だ、寝よう……
そうか、今日が風魔石だったのか。
うちのドリキャスがもう少し保っててくれてればなぁ。残念。

にしても699は一体何なんだろう。もしかして彼だけ違うものを貰ってるのか?
まさかね……
705名無しさん@非公式ガイド:02/04/07 00:26
>>700
サンクス、今貰って来たよ。
しかし、アスカのソフトでネットするのは不便だな。
706名無しさん@非公式ガイド:02/04/07 00:38
マジ!今日が風魔石!っしゃ、!100個くらいもらっておこう
>>706
( ゚Д゚)<ハァハァ・・・?
いや。本気で自演で15個手にいれようとしてる人いるのかな?
今日は風魔石か・・・
確か、ユーザーID(だっけ?)が1つのDCで作れるよね。
あれって、1つの風来日記でできるんかな?
つまり、八神楽に行った1つの風来日記でユーザーID16個作って
風魔石16個ダウソで(゚д゚)ウマー って事。
やった人いる?
風魔石1個手に入れるのに、何時間か掛かるでしょ。
初級、上級、ムラド50F攻略にしても、救助も含めて、
強い武器を与えた状態でやっても、3時間くらいは掛かる。
>>703
ocnやぷららならオンラインサインアップですぐ使えるよ
>709
16個の別々の日記が要るんじゃないかな?

それに、風来救助隊に入るには八神楽の森までは行ってないといけないから、
最低でも、それぞれの日記で天輪国上級まではクリアしてないといけないのかな?
結構面倒だね。
>>700
いつもありがとう。
714名無しさん@非公式ガイド:02/04/07 01:36
うーん、ドリキャスネットにつないでないし,救助とも無縁だったけど
さすがに風魔石って言われると一つ欲しくなるねえ。
まぁいいや。白蛇とは関係ないしね。
風魔石、今でもレアには変わりないが、
もうダンジョン攻略する上では必要無いんだよな・・・。

隠し穴で腕輪無くした人とかに取ってはかなりラッキーだね。
>>712
そかそか。
漏れは、2つの風来日記作ってそれぞれ1つつまり2つ貰える事は確認したんだけど
1つの風来日記で複数はやっぱ無理か・・・
そう(゚д゚)ウマーくは行かんってことやね。

とりあえず、2つの日記で2個貰っておこう。
>>715
なくした腕輪がワナ師の場合風魔石よりワナ師が貴重
と言ってるみるテスト。
718名無しさん@非公式ガイド:02/04/07 03:18
なくなるよ、やっぱり。
俺は識別の指輪につけてたけど、識別の巻物を捨てるつもりが間違ってこの指輪を捨ててしまったし。
効力味わったの、30分ぐらいだったなあ。
>>717
テスト失敗。
今日のデイリーは

ビームサーベル(爆)(笑)

でした
てゆか、今日って発売日2ヶ月記念だろうね
次のレアは5/7にキマリだな
でも風魔石が無限に手に入れる方法分かったから、もう嬉しくないよ。
723もふ〜:02/04/07 07:27
マムコにもついてるしね!!!
マムコ最高!
>>722
厨が群がってくるからやめとけ
>>722
パスかなんかだろ?
アフォは早くしねよ
6月のデイリーに、ハラヘラズの腕輪(壊れず)、マンジカブラ(印2倍)があるな。
5月は特に目玉はなさそう。
マンジカブラをカブラステギにした場合、印が8つ以上あっても、
カブラステギになったら、カブラステギが標準で持っている印8つになっちゃうんだろうか?
>>727
武器変化(マンジ→カブラやドラゴンキラー→竜神剣等)の際は、印&印数は全部なくなる。
貴重な印や風魔石合成武具の変化には注意されたし
729名無し:02/04/07 09:25
何気に5月の「透視の腕輪(壊れず)」を待っていたり・・・。
重要アイテムなんだけど、風魔石使うの勿体無いんだよなぁ(苦笑
今日のデイリーが良いものだったんだから明日のはショボイんだろうなぁ・・・
いや、裏をかいてフェイントで良いものだったり・・・・
まぁ、どのみち繋ぐことになるけどね
731名無しさん@非公式ガイド:02/04/07 10:36
>>722
白蛇島を何度もクリアするんだろ?
新しい日記作ってムラドを何度もクリアするんだろ?
ある場所でコナミコマンドだろ?
ていうかそんなに風魔石欲しいかなー
救助の速度が上がるくらいしか意味無いんじゃないのか。
持ち込みダンジョンを何周もやってるのか?
要は趣味なのか。
趣味でしょ。
結局アスカは白蛇と更なる試練がメインみたいなものだからね。
でも、最強武器(もしくは装備)があるなら集めたい。
そんなとこか。
736名無しさん@非公式ガイド:02/04/07 14:50
すいません。
やっと星輿ノ盾を手に入れたんですが、
もう一度行こうとアイテムたくさんもっていこうとして
まちがえて三婆砦に行ってしまいました。
帰りたくても帰りの馬車がなくて帰れないです。
セーブして八神楽の森からはじめるにして始めたら
アイテムはなくなってしまいますか?
アイテム預ける場所も1個しかひきうけてもらえず
剛剣マンジカブラ60だけしかいれられませんでした。
ううう、合成しまくった杖や貴重なアイテムを失いたくないです。
どうしたらいいんでしょう(;;
アイテムなくなる場合、星神輿ノ盾はどうなるんでしょうか。
ダンジョンで復活するのかな・・。

どなたか教えてください(;;
>>736
あきらめろ
星神輿ノ盾は超外出
風魔石欲しいよ。なんとなくだけど。
でも取ったあと使ってないんだよな・・・
螺旋作るのに2個
白金マムルに1個
残りは倉庫に入りっぱなし。

>>736
倉庫に入れられないの?
739名無しさん@非公式ガイド:02/04/07 15:14
>>737
そうですか。やっぱり諦めるしかないのですね。
星神輿の盾がどこかで復活することを願って頑張ります。
教えてくれてありがとう。

>>738
倉庫、ゴミアイテムで一杯になって入りませんでした。
日ごろの自分の貧乏性が恨まれます。
(長巻+3とかを合成用にいれてました^^;)
倉庫が空いてたら良かったんですが。。(;_;

さて、これからリセットをかけに行ってきます〜。
レスしてくれた737、738さんありがとう。
740もふ〜:02/04/07 16:30
>>739
アスカとミナモたんのマムコに預けとけば?
741名無しさん:02/04/07 16:54
>>739
ご愁傷様、貧乏性がアダになっちゃったね。
742名無しさん@非公式ガイド:02/04/07 17:30
俺は倉庫内でペリカン使ってラセン風魔を作った後、
イノシシで転がすの忘れてそのまま箱に戻しちゃった
事ある。
あの時は目の前が真っ白になったけど、736もキツイねぇ
743737:02/04/07 17:57
>>739
超外出って言ったがかわいそうなんで場所は聖歌の最下層に行けばいい。
既出と言った奴が既出であり2回も言った俺はさらに既出
745名無しさん@非公式ガイド:02/04/07 18:22
>>744
●馬鹿って言った奴が馬鹿という諺は何階までループしますか?
 チョコボ並ですか?
(祭来国 キハチ)
お前は誰だというお前こそ誰だというお前こそ誰だというお前(略
747744:02/04/07 18:33
>>745
●非常に惜しい!!あまりにも惜しすぎて腹が減ったのでコンビニにおにぎりとウー
ロン茶1gを買いに行ってしまったほど惜しい!!正解はチョコボール向井並とす。
>>747
ファミ痛信者は氏ね
749745:02/04/07 19:49
>>748
744の書き方を見て
「お?もしや・・・」と思ってちょい悪乗り。
自分としてはとても嬉しいレスであったのだが。

罰としてクロンで力99まで上げたあと
風に吹かれて帰ってきます(;´Д`)
750電プレ信者:02/04/07 19:49
>>748
ん?ファミ通信者に毎日学校でいじめられでもしてるのか?
751サターンマガジン好きだったなぁ:02/04/07 19:55
ちなみに自分はファミ通が好きと言うより
ゲーム帝国と、吉田戦車の4コマ目当てで立ち読みしてた口(w
>>751
サタマガはよかったねえ。
LPが一番好きな読者コーナーだったよ。

激しくスレ違いスマソ。
おまいら、アスカのまんこの話してください
スレ違いの話題はやめてください
おながいします
754 :02/04/07 20:53
43装備探しに隠し穴潜りまくろうかと思ってるんだが、
やはり落とし穴を集めてからの方が早いのだろうか。
755愚痴った人:02/04/07 22:50
654で愚痴った後、もう一度ドラス潜ったらクリアできた。
嬉しぃょぅ!諦めないでよかった・・・。
ヘイジが99階までずっと活躍してくれた。ヘイジマンセーだょぅ。

>>754
落とし穴集めるのは結構時間かかると思う。
エレキで即降りしてけば30分ぐらいだから。
756名無しさん:02/04/07 23:54
山崎氏待ちage
さて風魔石の次は何だ・・・?
今日のデイリーは、「ガマラのムチ」だったYO!!
>>753
アスカのマンコにはゴキブリが何匹入ると思う?
白蛇21階。ここまでいつになく好調。
あとは回復の剣さえあればクリア率高しって所で、
見事回復の剣の作成に成功。あとはペリカンから取り出すだけ・・・
と思ったら通路に逃げた筈のペリカンが逆走してきて、
よりによって使い捨ての剣まで合成。

その後モンハウでシボン。はぁ・・・。
スーパーゲイズをスパゲと略してるやつぁ逝って良し。
>>757
いつもお疲れさま


ギトー、未だにクリアできん……
この間、バトカウを上手くゲットできて、あとはペリカン合成で弟貼りまくれば楽勝〜、
とか思ってたら、バトカウ投げた後におにぎり吸われた……。
案の定、15Fぐらいで敵に囲まれた挙げ句おにぎりワショーイで氏ぼん。
鬱だ……。
762名無しさん@非公式ガイド:02/04/08 00:19
ほんとだね、ハズレの日が多いってのにね、、、
お疲れage
>>761
ギトーは別に弟合成しなくても問題無く進めると思うよ。
合成しようとして事故が起きて死ぬ確率の方が高い様な。
765 :02/04/08 00:45
>>755
エレキ即降りより、剣盾のが早くないかな?
それと腕輪とか何持っててる?
ワナ師は強いけど時間かかるよね・・・
落とし穴はないし、隠し穴。
やっぱ透視+必着もしくはパコかなぁ。んで、呪い避けか。
んがっ!?グロ踏んじまった・・・。
767名無しさん@非公式ガイド:02/04/08 01:04
>>766
グロじゃないじゃん
>>764
さっきテレビで見たやつだ(w
あれは強烈だった。グロの部類に入るかも。
>>760
「ゲイズやきそば」を思い出してしまうね。
前にもここで「ゲイズやきそば」って言葉を見た覚えが・・・。
そんなに有名なんですか?元ネタ(出典)が気になるなー。
>>770
SFC版でシレンがそういうものを食べさせられたんだ。
他に「ぴーたんめん」「トドの背中焼き」があったと思う。
すげー不味くて力が下がる。
そういやアスカのスナック菓子か何か出てなかったっけ?
もしかしたら勘違いかも。
>>771さん
解説ありがとうございます。SFC版で遊んだのは
だいぶ前のことなのですっかり忘れてました。

山の上の潰れかけた飯屋のイベントですよね。
感謝!
>>772
無いと思う。シレンの方で、おまじないが書かれているカードが同梱された
シレンチップスは出てたけど。シレン外伝におまじないは無いしね。
懐かしの峠屋だね。

マムルのしっぽ焼きは本当に美味そうな気がする。
てかマムルって見た目からすると魚っぽい味なのだろうか。
ゲイズ焼きそばって、あのウニョウニョした触手のことかと思ってた。SFC版だけやってないんで。
>>776
いや、その触手の焼きそば?だよ
778名無しさん@非公式ガイド:02/04/08 10:55
白蛇って本当、難しい・・・
これが楽勝って人、どんなやり方してんだろ。
いいアイテムが出るまでリセット繰り返した方が手っ取り早いのかなあ。
779名無しさん@非公式ガイド:02/04/08 12:22
>>779
白蛇はあくまで、アイテム運がなきゃどうにもならないことが
おおいんで諦めるときはすっぱり諦め、いけそうな時にその
チャンスを逃さず頑張ればクリアはそのうち出来るとおもふ。
780名無しさん@非公式ガイド:02/04/08 12:23
あ、↑>>778
>>778
必ずやってることはこれだけ。
1〜3階で壁に沿って歩いて20本以上木の矢を集め、
それを6〜8階の握り変化に握ってもらうと楽になる。
防御力が高ければやりやすいね。
イカリの杖があったら最大満腹度を200まで上げるといい。
5階まではトド狩りもあるし満腹度ど相談しながらだけどね。
クリア率はそれほど高くないけど後半は楽々だから楽勝とか言う人がいると思われ。
序盤で特殊ハウス出たら終わりだし。
それだよな、白蛇が何故楽な印象持つかっていったら、後半が楽だからだよ
序盤(ペリカン3世がでる16Fまで)に9割合成終了したらほぼ確定でクリアだしね
逆に、合成が終わっていないとどんなにストックアイテム充実してても
いずれはジリ貧でしぼーんだし・・・
セオリーというか、型にハマると楽すぎるのが問題だろうね>白蛇攻略
白蛇が未だにクリアできない・・・。

折角、グラカウ+5(う、身、ゴ、弟*5)のおかげ78Fまでいったのに、
前回同様、ベルトーベンでペリカン召還させようとしてたら、
パオパ王ーンに鈍足にさせらえてメガタウロスに殴られて死んだ。
今までの最高記録が76Fだったので、2F更新できたよ!

アフォ過ぎる・・・。鬱だ。
おいお前ら、火炎入道99のステータス知ってたら教えてください。
ザ・既出シリーズ エレキレベル上げ
【場所:倉庫】レベル21まで
【必須エレキ】影ぼうし系・メンベルス(シューベルでも可)
1.影ぼうしを押す
2.メンベルスを装着し、あなぐらマムル(マムル)を召還する
3.影ぼうしがあなぐらマムルに乗り移る
4.再度あなぐらマムルを召還し、足踏みする
5.乗っ取ったあなぐらマムルが洞窟マムルにレベルアップする
6.元に戻る
7.レベルを上げたいエレキ箱を押すか投げつける
8.エレキがあなぐらマムルを倒す
9.エレキを箱に戻し、回収する
10.メンベルスのHPが下がったら、預けて即出しする

※シューベルの場合は、乗っ取られマムルに2度召還マムルを倒させる
※トド系・ガマラ系は、パオパ王・ドドロのエレキを使って封印させると攻撃します(力の回路が必要かも)
(7).ぬすっトドの箱を押すか投げつける
(8).パオパ王を装着し、特技でぬすっトドを封印する
(9).ぬすっトドがあなぐらマムルを倒す

【場所:ダンジョン】
【必須アイテム:遠投の腕輪・幸せの杖(+百発百中の腕輪)】
1.エレキを5体押し、一列に並べる
2.投遠の腕輪(+百発百中)を装備した状態でエレキの列に投げつける

※見かわし・跳ね返しの回路を付けてたらダメかも
※エレキの列の直線上向こう側に敵がいたら、それもレベルが上がる
786名無しさん@非公式ガイド:02/04/08 16:14
白蛇46階氏ボーン
青銅こうの盾を店で買って、とりあえず弟x3皮消を作れてコレは行けるかもと
思ってた矢先にいぬわしに鉄鋼の盾投げつけてあぼーん
長巻き+2が出てそれまでのメイン武器カマで回復剣作ろうとペリカン2世に投げたら
いぬわしであぼーん。
44階、中?部屋モンハウ、高飛びの腕輪を即時装着、もうこれしかアイテムが無かった。
そして壊れる。運良くイッテツ2匹が連続であけた穴にすばやさ種飲んで
つるはしで更に掘ってなんとか乗り越え
45階、大部屋ゴースト、これも運良く隅っこに出たので44階で拾った銀の矢7本で消滅させ
ここでグラカンゲット。おっしゃと思って次の階に降りる。
46階、回りが通路で中央に8部屋あるフロアで店出現。
売り捲くってやルーと思ってストックしてあった武器防具を売る
保存のつぼを整理してたら未識別の金の盾が2つ。
+値高い方を残そうと思ってぐちゃぐちゃやってたら店長に投げつけてしぼーん。
回復剣に会を入れ、風魔の盾が2つ出て、グラカンも出た矢先の事でした。。
現在白蛇33階 Lv36 最大満腹度200 力0/0
回復の剣−6(扇に火) 鉄鋼の盾+11(金弟爆弟)
果たしてクリア出来るか・・・
>>787
ちから0なら「衰」の印は必須だと思う。
後半の敵のダメージは攻撃力低い回復剣だけじゃ追いつかないから。
>>788
衰弱の枝はあるんだけど、合成できる武器が無い。
回復の剣は印いっぱいだし。
ガルムドラゴンに1しか与えられないよ(鬱


今祝福された未識別の草敵に投げたら混乱した。
混乱草は識別されてるから、物忘れ!?((;゚Д゚))ガクガクブルブル
790787:02/04/08 17:06
あ、衰弱の枝に回復の剣合成すればいいのか・・・
どうせ攻撃力は皆無に等しいしw
791787:02/04/08 17:25
マンジカブラゲトーと思ったら44階開幕モンハウでしぼんぬ(´・ω・`)
>>791
生`
俺もたった今ギトー1F開幕モンハウで9秒で死んだ所だ(´・ω・`)
アスカたんのキモチ    アスカたんの運命
 これ無理ぽ・・・          sage
   ↓
 ふぅ、なんとか乗り越えた    age
   ↓
 をお!復活!っつーか最強! age! age! age!
   ↓
 絶対無理・・・・・          sage sage sage sage.......

あるよね・・・・
祝福された天の恵みで一気に+6までいったYO!
かなり余裕状態だったのに地雷の直後3連続空振りでシボン。
マジかよ・・・。
乱数が偏るのは決まってそういう時。
生`>>795
ギトーの試練は2度とクリアできんかも…

あかりの巻物読む。

店の裏にギタンの詰まった部屋発見

掘ってみたら、しろがねマルムが…!?((;゚Д゚))ガクガクブルブル

店に戻ってバクスイ(売り物)読む。 なんとか倒した…

こういうクリアの仕方すると2度とクリア出来んような気が(w
俺はさっきギトー初クリアしたyo

アイテム運・店運・ペリカン運(笑)がメチャ良かった
竹刀は出るわ、天使の種によくきき草が出るわ。
おまけに、ペリカン合成はほぼ完璧で、最終的にサトリのつるはし(弟×3根)、地雷ナバリ(弟×2)。

最後は、黄金マムルから奪った10000ギタンを保存の壺に入れて、サンジュに投げて1ターンキル。

ギタン部屋がやたら出たうえ、トンネルの杖に困らなかったから金稼ぎも楽勝。
危険を冒して泥棒する必要もなかったよ。全部買った(笑
( ´_ゝ`)フーン ギトーは持ち込み不可ダンジョンでは異様に簡単な方だヨ
そうか……
斎戒の間までだったらドラスの方が10倍楽だったよ
801名無しさん@非公式ガイド:02/04/08 21:43
ギトーはモンハウの巻物が出ればほぼクリア確定な気がする。
むしろ出なくても、店がいい位置に出てくれれば泥棒も簡単だし。
ひたすら弟切草と薬草飲んで、MaxHPがインフレするのがたまらなく好きです。
短いのが残念・・・長くても困るけど。ギトー好き好き
ギトーほどよせカエルやうしわか丸に苦戦するダンジョンはない
803801:02/04/08 21:47
弟切草と薬草のインフレでバランスとってるから15階でおわらさざるを得なかったのかな。
敵キャラは白蛇ぐらいのバランスで、合成の壷と各種装備品を多めに出るようにして
ギトーの試練50階ぐらいまでやってみたい。

とか妄想でした。攻略板に書くネタじゃないな。
普通にやってて一番早く終わる可能性のあるダンジョンであることは確かだ。

1Fの開幕がモンハウ、しかも部屋の真ん中とか、
2F→3Fのときにネムリーが出てきて大部屋モンハウ確定、死亡確認とか
805名無しさん@非公式ガイド:02/04/08 22:04
ギトー99F・・
いや、せめて50Fはやってみたかったかもしれない。

50Fまであったらどんなアイテムもらえるんだろう、
「盗賊の腕輪」だったら笑う(w
ギトーは一番好きだ。
泥棒がテーマというのもあるけど、難しくなく、
かと言ってすぐ終わる事も無いというか時間かかるからマターリできる。

ギトーにこそ更なる試練が欲しかった・・・。
後半は大店長相手に泥棒成功させまくらないとクリアできないとか(w

てかギトー潜った時は最低10万ギタンはゲトしないと気が済まない。
ギトーの試練でよく思ったんだけど、
今回弟切草の回復能力があんまり役にたってないなぁ・・・って。

最終的にHP400とかいくから100程度じゃ全然足りないんだよね。
昔は回復アイテムって言えば弟切草っだった気がする。
今日のデイリーは、「合成の壷[5]」だったYO!!
ギトーは草無しが面白いYO!
アスカをプレイすべく去年末買った、中古DCが逝ってしまいました。
どうやらピックアップ部分?の故障の模様、明日佐倉へ郵送します。

いつもなら、今頃はアスカタイムなのですが…残念です。
普段はこのゲームの理不尽ぶり(wに、夜中でも罵声浴びせているのですが、
いざプレイ出来なくなると淋しいものです。
あぁこうしている間にも、全国の「アスカたち」はまた潜ってるんだろうな。

そんなわけで修理完了までの1-3週間(CSのお兄さん談)は辛抱。
DC帰ってくるまで、みなさんの奮闘ぶりをロムっています。駄文sage
811名無しさん@非公式ガイド:02/04/09 01:33
>810
辛いのう・・
でも戻ってくるのが分かってるからまだ救われるかな。

デブ-トンのエレキを使ってみたんだけど、
義経丸とかの跳ね返し属性の敵がうざいです。
跳ね返し回路つけても無理かな?

デブ-d投げる→ヨシツネ丸跳ね返す→もう一回跳ね返す
>山崎氏
いつも御苦労さま。
>>811
2回跳ね返すことはできん。みかわせ。
814685:02/04/09 01:46
かくしてミナモタンマンセーとなった私ですが
イカリの杖やとうめいの杖が使いにくいので困ってます。

イカリ=クナイ投げには影響しない
とうめい=クナイを投げられないみたい

他の杖を重視しろってことなのか・・・。
815811:02/04/09 01:52
やっぱダメなのね(;´Д`)

みかわし回路発見した所なので素直につけます〜。
でも、1軍にせまる実力は持ってると思った。デブ-dエレキ。
>>814
イカリは封印を併用すると効果がある。
封印しなくてもクナイ駆けには影響するんでそっちをメインに使うような状況にもっていくとか?
>>815
ちなみに一軍だと思ってるエレキ箱って何?
私は地味にヨシツネ丸育ててたりするけど。
818811:02/04/09 02:26
>>817
一軍・・
まぁこのスレで有名な洞窟、黄金、握り元締め。
この三体かなぁ。

サポートとしてドドロ、カンガルー、シューベル、シハン、ペリカン
このあたりでレギュラーメンバーといった感じかな。
819811:02/04/09 02:28
ヨシツネ丸も99まで育ててみた。
跳ね返し、やまびこ標準装備、しかも穴も多い。

いけるか?とおもったら祈りまくってしまう上に
防御力が弱くて、接近されると弱いなぁ、と思ってしまった(;´Д`)
820817:02/04/09 02:41
>>819-819
なるほどー。洞窟や黄金は確かに強いからね。レギュラーも納得。

ヨシツネ丸は祈りまくってしまうのが困り者だから、
装着用として使う事が多いかな。
直接攻撃にも弱いので、まもり回路を2つつけてみてるんだけど、
果たしてフォローになってるんだかどうだか。
でも好きなんで、出来る限り使って行きたいね。

これから育てたいと思ってるのは、ジャガン仮面系とシャーガ系。
ラシャーガまで育てるか、ナシャーガで止めるかがかなり悩み所。
皆やっぱりエレキ箱ってお気に入り要素かい?
自分はエレキシステムってあまり楽しめてないよ・・・
新要素はあるに越したことはないんだろうけど、あまり面白くない・・・
まあそういう人間のためにも多彩なダンジョンが用意してあるんだろうし、
文句はないんだけどね
一軍‥‥
818が挙げている以外だと、補助用にノロージョの母かな。
行く場所にもよるけど。

ブフーに潜る時は、洞窟、黄金、元締め、シハン、母かな。
>>820
アストラルもかなり強いよ。
おうごん、どうくつと比べたら見劣りするけどロストしたときの保険としては十分。
824817:02/04/09 03:04
>>823
アストラル強いですかね? 私はミラージュで止めてるんですよ。
壁抜けって今回余り使えない(使いづらい)し、
レベル50ミラージュとレベル15アストラルだと、
ステータス的にはミラージュの方が強いみたいなんで。
将軍アリ好きな人はいない?
レベルの打ち止めが早いのは残念だけど
倍速だし、穴掘り能力も嬉しいし、オレは愛用。
>>825
漏れも蟻さんは十分一軍。
今回倍速少ないし、いざって時の装着用にも便利。

>>820
攻撃回数の違いからラシャーガまで育てた方が強いと思う。
HPは低くなるかもしれないが攻撃回数+1はやっぱり魅力。
装着すれば五回攻撃だし。
>>821
漏れもあまり楽しめない。
肉システムと引き換えにするにしてはね。

肉が良い・・。
せめて死んだらロストする仕様だったらよかったのに。
勿論、黄金マルも例外ではなく。
やはりリスクはシレンに必須だよ。
>エレキ
もしくは水の中や水溜りに落とすと漏電して使えなくなるとかね。
そしたらイノシシとか転び石が悪魔のように見えるんだろな(w
>824
公式ガイドにはアストラルのLVはMAX15って書いてあるけど
実際は35だよ。だからアストラルにしたほうがいいと思う。
831名無しさん@非公式ガイド:02/04/09 07:56
結局白蛇ばかりやってるんだよね
たとえ1階でンドゥバに遭遇しようとギタン見つけるまで引き連れたりなんかして
最期に未識別の草飲んだら睡眠草だとしても
プルンプリン(名前うろ覚え)がひそかに一軍だったりする・・。
HP回路つけてるからあんまり死なないし
水の多い階とか最高よ〜。
もちろん使うときは自分がゴムバンの盾合成したやつ付けてる時とか
投げて使ったり、装着したりしてるんだけどね。
水でしきられた階は装着して超えることもできちゃうし便利。
やっとパーフェクトガイド買ってきたよ。
モンスター分布図凄い(・∀・)イイ!!ね。
SFCはまったく見なかった。


ついつい2ちゃんねる攻略マガジソを立ち読みしちゃったYO
いいですよね。パーフェクトじゃない辺りが特に。

あ、別に皮肉いってる訳じゃないよ、モンスター、ワナ分布便利
だし、買ってよかったと思ってる。
白蛇島順調に進んでたのに、65階で部屋に入った瞬間カッパがギタン投げてきた。
それが祝福されてて1489ダメージ即死。ハァ

その次、またまた順調に進む。
そして72階、なんと迷路フロア。
しかも、3方向からデブーdの岩攻め。
2つあった復活草も使い果たし死亡。

後半楽勝だ?
漏れの運が悪すぎなのか?
しばらくやる気しねー
>>835
生`……

ってか、正直モンハウのカッパは勘弁して欲しい……
特に壺も身かわしもないとき……
大部屋迷路はキツイね。
しかも水路とコンボでオトト大将にハメ殺された事あるよ・・・。
白蛇では
みかわしよりやまびこの方が出現率低いような気がする
白蛇4階でしあわせの杖とトドの盾・・・・
フィーバーの予感。
しあわせの杖がおにぎりになった・・・
大部屋迷路対策に、あかりの巻物をとっておくべきなのか。
無事、おいしいスレが終了いたしました。
そして1000ゲット(゚∀゚)アヒャ!
         ,,   ,、-、
  i,''>-'゙~ ̄~<, |  ノ  ゙i
  /゙     ::::::゙ヽノ゙   :|
 .i  ◎  ◎-‐‐-!、,,_,ノ´
 ヽ ゙̄''ャッ‐'゙   ノ
  ヽ、     ,/
    ~゙'''''゙ ̄
きゅぴっ!
>>843
ポケムンボールにパーツ足したみたいなAAだな
アクセス制限
今日のデイリーは、「クロウ丸の箱」だったYO!!
>>846 乙彼ー  箱はプチフェニとドラゴン以外いらないねー
おつかれーしょん
849名無しさん@非公式ガイド:02/04/10 01:04
>>842
例のパス再封印と共に新スレ立てるのキボンヌ。
まだプチフェニとケンゴウ残ってるし、
立てないとどこでパスの話して良いのか分からん。
スレチガイ下げ
850849:02/04/10 01:04
sumann
パス厨は帰れ。
>スレチガイ下げ
してねーし
sageもロクにできん痛いヤシ発見(w  全責任負う約束でテメーが新スレ立てれ。

つーかマジ房が寄って来るから、金輪際ここでパスの話題はやめれ。
854名無しさん@非公式ガイド:02/04/10 02:16
明かりの巻物はすぐに次の階で使う・・・
そんなモンおいとけるスペースはとてもじゃないけど無いよ。

白蛇の中盤戦以降はあれだね−
ペリカンが何階で出るのか、戦車がいつ出るのか(レベル下げて矢の補給がしたい)とか知ってないとしんどいね
持ち物の取り捨てに迷う。
なんかあれほど頻繁に出てたペリカンが突然でなくなっちゃうのが辛い。
白蛇16Fの時点で、

カタナ+9 回衰飯扇
鉄甲の盾+10 身う
白紙の巻物(祝福)
身代わりの腕輪
ハラヘラズの腕輪(店で)

と、大フィーバーしていたら、
19Fあたりで悪夢のドラゴンハウスに遭遇。
杖が結構あったので、それを駆使して何とか突破。

以前も時々話が出てきてたけど、
良いアイテムが手に入った時って、
お約束の様に、毎回特殊モンハウが(しかも早い段階で)出てくる気がする。
皆850が見えないのだろうか・・
おまえら白蛇では盾に何合成してますか?
トドはやはり合成した方がいいのでしょうか?
>>857
余裕があればすれば?
けど、トドなんて、ペリカンで合成するときに使う程度だから、
単独であっても良いかと。邪魔ならしちゃうとか。
けど、もっと他に合成した方が良い印があるから、俺はしない。
>>857
とにかく弟切草。
>>857
今回別にギャンドラーもハムスターも長老もいないしなあ。
ペリカンには鈍足振る。
>>857

メインの盾には「うor毒、金、身、山」の4つを優先。
後は状況に応じて臨機応変に。

序盤限定のサブの盾には主に「皮、丼、弟」等を付けてます。
>>855
漏れ的には、良いアイテムが出ると20階辺りまで余裕で進むから、
単純に特殊ハウスに遭遇する確率が高いだけな気もする。
良いアイテム出ない時はすぐ死ぬから特殊ハウスに遭遇する機会が少ないような。
>>858〜861
レスどうも
トドは合成しないにしても確かに持っていた方がよさそう
鉄トドや水路でのペリカンも怖いし・・
サブの盾にトドベースで弟合成しまくってみるよ
あと自分はメイン盾が鉄鋼か獣王に861を
剣はドレインベースで色々プラスした物にしてます
共鳴がいいし見た目的にも気持ちいい
ちょうどモンハウの話しになってるみたいだが
たった今白蛇で遭遇死去
モンハウ→パワーハウス→投げ物ハウス→大部屋マジックハウス

パワーハウスは白紙に聖域で快適クリア急激レベルアップ
しかし投げ物ハウスで大苦戦。
隣の部屋にエビルカンガルーで三倍速のうほほーんが駆け回るもイタワケで消滅
そして34階大部屋マジック
三マス先にベルトーベン出現、火炎草(祝福)と火炎草投げつけるも
右下画面外からデビルカンガルが杖振ってベルトーベンは超ご機嫌斜め…
どうしようと思ったのも束の間、画面外右からパオゥのかなしばり。
身代わりの腕輪が1個あたけど、それでも無理だったよなぁ。。
865名無しさん@非公式ガイド:02/04/10 15:03
>>864
壮絶だな・・
ハウスというより集合住宅だ(w

皆の衆、一番嫌いなハウスは何か?
自分は投げ物かな・・
ウホホーン一匹いるだけで確実に退路をふさがれるのが
厳しすぎる・・
大部屋だった場合はドラゴンハウスかな。
866名無しさん@非公式ガイド:02/04/10 15:46
断然マジックハウス
カンガルーが複数いるってだけで生きて帰れる気がしない
封印されるんもキツいしなあ
で、また必要以上に自分も慌てるからつまんないミスも出ちゃう
あとで考えれば、身代わりの杖まだ余ってたのにとかさ
嫌いなのは投げ物かなぁ。
レベル低い時はウホーンにハメ殺され、レベル高くてもワナに投げ殺され。

一番ヤバいのはドラゴンハウスのあるフロアで警報スイッチだけど(w
大部屋特モンはそれだけで絶望できますね・・・火種OR聖域がなければほぼアウト
火種じゃなくて炎上だった。
870名無しさん@非公式ガイド:02/04/10 19:10
白蛇で、透視、根性、身かわし×2、衰弱×2、命の草5個ぐらい出たけど
そん時もやっぱり特殊ハウス出たよ。
といっても中身は大部屋視界不全一つ目ハウスで楽勝だった。
大量の帽子系にカゴメカゴメされて不気味ではあるけど、それだけなんで。

ちなみにハウス突破後は50階にて元締めに握られてデビルたこ殴りでしたとさ。
余裕があったら元締めも根絶やしたほうがいいです。マジで。
871名無しさん@非公式ガイド:02/04/10 19:20
1階でグラカウ出るも、頼り過ぎで死ぬ罠
>>865
集合住宅にワロタ。

特殊ハウスには白蛇挑戦中には1回も遭遇した事無いような気がする。
普通のモンハウはかなりあるが・・・
>>870
>大量の帽子系にカゴメカゴメ

状況が目に見えるよ。ワロタ
リーバでの救助中のまぬけな死に方。

部屋に入るとモンスターが数匹。
カッパだけ気をつければいいかと、とりあえず一歩進む。
と、装備外しのワナ発動。
あわてて、盾だけでもと装備する。
即座にカッパがアイテムを投げてきたー、かわしたー
‥‥足元のワナ再発動。
「なんでやねん」
隣に来ていたミノタウロスがつっこむ。
あぼーん。

いや、必着を持っていかなかった私がわるいんだが。
今日のデイリーは、「こんぼう+[帰]」だったYO!!
876名無しさん:02/04/11 00:10
山崎氏乙。
しかしコメントのしようがないなぁ・・・。
877名無しさん@非公式ガイド:02/04/11 00:11
帰!の印をつけたい人専用ですな・・
フリーズが怖い人、
カブラステギを持って救助に行くならいいかも・・
ものすごい勢いでいらない>今日のデイリー
>877
それでもネットに繋げるより、ペリカン利用したほうが早いな・・・
風魔石の反動か・・・
もしかして「帰」ってモロ、フリーズ対策用?(藁
ひそかにドレインハウスが怖い。白蛇でサトリの盾つーのも聞かないし。
例えばブフーだったらほかの特殊ハウスは洞窟等でほぼ問題ないけど、
ドレインは逝く可能性がある。
この前一気に満腹度を下げられまくり餓死してからトラウマ。。。
まあ風魔石集めて印16のカブラとラセン完成させた暁には「帰」の印つけるかな
安全保険だし、他に入れる印もないしね
盾に識別もつけるかな
今日のデイリーは「こんぼう+[帰]」ですが
いらない方にはもれなく別に「雑草(祝福)」をプレゼント!
test
200時間にしてようやく白蛇初クリア!よくやった俺!おめでとう俺!
剛剣マンジカブラ+13(金回三根扇衰)風魔の盾+18(金消バ弟×3)
よくみえの腕輪 透視の腕輪 (ねだやし→デビルカンガルー・オドロ・アーク)
装備が恵まれすぎて60F以降は全く死ぬ気がしなかった。復活草3個余ったし(w
特モン(ドラゴン1回パワー1回)もガチンコで余裕だった。
絶対80〜99Fの方が1〜20Fよりも簡単ですね。なんか作業プレイっぽかったもん。
886名無しさん@非公式ガイド:02/04/11 07:23
盾にバ付けてると収拾つかなくなんない?
分裂する敵が相手の時。
分裂した方がイイ時もあるけど・・・
>>886
でも根性合成してあるみたいだから、殴って殺せるでしょ
攻撃力低い時分裂されるとハマるけどね
>>886
消しと弟がついてる、でもってドドロは根絶やしたみたいだし。
逆にしおかんべんで稼げるんでないかな?
隠し穴体験者の記憶としては、3フロア分位でLV99いけるくらい
稼げたと思った。

武器の方も衰、回、三、でもって扇がついてる。
こりゃぁ死ぬ方がおかしい(w
885氏の強運に乾杯!
889名無しさん@非公式ガイド:02/04/11 11:22
根性は単独で持つべき
>885の根性消して、会心入れれば文句無し
890名無しさん@非公式ガイド:02/04/11 11:46
[帰]ってどういう効果なんすか?
レスありがとうございます。「バ」はアストラル対策です。
しおかんべん等は根、三が入っていたので、分裂されても余裕で倒せました。
「根」はもう1本の扇とどちらを合成するか迷ったけど、盾が良かったので入れた。

はっきり言って今回は運が良すぎでした。
「グラカウ×2」「見かわしの盾」「白紙の巻物」を余してクリアしました(w
892885=891:02/04/11 12:02
すんません。ねだやしは「オドロ」じゃなくて「ドドロ」(灰色の敵)でした・・
レス汚しスマソ。キハチ連れてドラス逝ってくる。
893名無しさん@非公式ガイド:02/04/11 12:25
いってら
俺も>>889には同意
衰の代わりに必もいいかもね
確かに、攻撃面に不安がないのだから「衰」よりも「必」だね
まあでなかったんだろうけど
>>890
「帰」は死んだりしても一回だけアイテムロストを防いでくれる。
フリーズ対策としては必須か(w
つけたら一旦中断するなどしてセーブする必要があるかな?
風魔石合成の腕輪にも「帰」つけたい・・・(涙
897名無しさん@非公式ガイド:02/04/11 14:48
>>896
ハゲドー
風魔石をでんでんやに売ってしまった…。
プ
>>898
風魔石なんていくらでも手に入るさ
がんばって吐くじゃクリアしな。
901名無しさん@非公式ガイド:02/04/11 21:23
今気がついたことなのだが・・

クロンの「気力」
ダメージを受けるごとに。そして、ターンで回復していくよね。
瀕死で体力値が赤い時はめちゃくちゃ回復が早いのだが・・

既出? とりあえずこのスレチェックしてる自分は今までしらんかった・・

おかげで1Fでも弾きまくれた。
ただ事故ってマムルに2ダメージ食らって死んだりしたけど(w
既出以前に常識だと思う
「ナシャーガの剣」(2回攻撃)とかあったら良いなと思ったが、
トルネコ2みたいに下品になっちゃうかな。
「封の剣」(斬ると封印)はドラス99Fクリア辺りでくれても良いかなと思ったけど。
タレントにオトギリソーって居なかったっけ。
オダギリジョー
( ゚д゚)ポカーン
白蛇の最後で何もしないで帰ったら少しだけ面白い事に
なったのですが、ガイシュツですか?ん?
908デイリー山崎 ◆QO6sMISQ:02/04/12 00:08
今日のデイリーは、「青銅甲の盾+[帰]」だったYO!!
909名無しさん:02/04/12 00:17
もしかして「帰」印ブーム?(藁

山崎氏乙。
>>908
いつもいつもおつ〜。

昨日はこんぼう・帰で今日は青銅甲・帰か……
数日後にレアが出るための前振りなのか?(藁
>>910
多分そうだと思われ。
4月3日のデイリーがドラゴンキラー+[火]で
4月5日がドラゴンシールド+[火]の2日後に風魔石だった。

これで3日以内にイイ物がでなかったら、ハズカシイ。
912名無しさん@非公式ガイド:02/04/12 02:16
マリンスラッシャーってどうしてる?
レアといっても今月はもう「盗賊の腕輪(壊れない)」しか残ってないな。
印2倍カタナとか要らんし・・・。

盗賊の腕輪と風魔石を別々にしてくれぇぇぇぇ。
>>912
水路でハメられた時はかなり使える!・・・んだが、
やはり合成するのは躊躇う。
>>912
水芸に使用してるけど、なにか?
>>907
どうなるの?そんなのもったいなくてできないから気になる
>>915
なによそれ(w
新アイテム案
対策盾は便利すぎてレアだが、無い場合消極的(しかも運頼み)対策しか
とれずどうしても理不尽感が拭えないカッパによる突然死対策アイテム

 「塩もみキュウリ」攻撃力2 印数3
取れたてキュウリを粗塩でもんだ一品。パリポリおいしく食が進む。
齧ると修正値が1減り、最大満腹度が10上昇し、満腹度が10回復する。
装備しているなり落ちているなりしてカッパの視界内に入ると、侵入者
を攻撃する事も忘れて齧りにくる。限界まで齧られると無くなり、
合成元にしかならない。

どうかな?
>>918
追加能力としてしおかんべん系を一撃死とか?
920もふ〜:02/04/12 09:39
さらにミナモたんに突っ込むと衰弱とか?
>>918
アスカたんはそれを装備してもまだ両手があいているので
違う武器を装備すれば2回攻撃。
ただし、3ターンに一回金縛り状態になる。
しかも、突然逝ってしまう事もある。
(´-`).。oO(芸の無い下ネタは面白くもなんとも無い、というか、あきれるなぁ)


             一悶着起きる予感
というか、>>907さんどうなったかキヴォンヌ。
石取らずに帰ったらどうなるか気になったが勇気なかったから。
風魔石が余っているor持ちこみ可のダンジョン興味なしで白蛇楽勝の奴・・・って、いるのか・・・?
hutuuni iruzo
>924
あ、うんとね妖精さん(藁 とお話ができるよ
>>927
俺は脳内でやっちまった
>928
マ、マジデスカッ!?
ラセン風魔(竜山爆ト身う金皮弟弟弟弟弟識祓帰) 
っていう盾作ったんだけど、ドドロの印はがしとケンゴウの盾弾き以外に死角ある?
 
>>930
装備はずしの罠
にぎりもとじめ
今日のデイリーは、「とうぞくの腕輪(壊れず)」だったYO!!
933名無しさん:02/04/13 00:06
>>932
ふむ、やはり来るべくして来たか(藁
山崎氏乙。
>>910>>911>>913は予言者。

と言ってみるテスト。
>>930
こけて池ポチャ
>>935
そんな間抜けな事しねーよ、と自分ツッコミ
>>936
それに、飛び道具を除く装備品は転んでもばらまかないはずだしね。
いや、装備外し踏むか、ドドロ遭遇につき予備の盾持ったときに……と言うこともないかなー、とか。
>>938
メインの盾を外した(外れた)時にワナの確認もしてないところを
歩くのは、風来人としてあまりにも無用心だと思うな。

それに、そんな事態は転ばぬ先の杖で予防できるし。
どんなにアイテムがいっぱいでも、私は転ばぬ先は必ず持つようにしてるよ。
転び石やイノシシ系の突進で壷が割れるのが怖いからね。
>924
少しくらい否定的な選択選んでも大丈夫だから
ちょっとだけでもねばってみたら?
>>930
停電
942名無しさん@非公式ガイド:02/04/13 04:26
>930
それに壊れない必着つけてドドロ根絶やしにすれば

・・・・元締め以外は安定(w
握られると盾装備してないダメージ来るからなぁ。。
>>941
帰の印で対応できるんかね???
逝けポチャは「帰」の印で対応できるんじゃないかな。
>>918
てかカッパは「水がれの巻物」で即死しても良い様な気がする。
あと、転んでも皿の水がこぼれて即死。もちろんヘイジも(w
3秒以内に水をかければオウケイ。
>944
できないよ。
「帰」は装備してる状態で死んだら効果を発揮する。
と、思ったけどDC版は違うのかな。
205時間、202回目の冒険で初めて白蛇クリアできたよぅ。スッゲ嬉しい。
序盤でどうたぬきと鉄鋼が出てくれて安定して、
順調に毒消し、メッキ、弟を合成できて、
4世のあたりの盾専門店で風魔、山彦を購入して終盤まで安定した。
途中、シハン→落とし穴のコンボで、
どうたぬき(ド、会、扇、目、回)+10をロストしたけど、
サブだったドラゴンキラー(根、水、根)があったので問題なかった。

今回、盗賊の腕輪を拾ったけど、かなり有効だね。
モンハウを完全に無効にできたおかげで、
マジックハウスも一つ目ハウスもあんまりピンチにならなかった。
あと、飛ばずの巻物で大砲の弾と銀の矢を量産できたのが、地味に快適だった。

風魔+25とかでも、オオイカリのチョーキライから50くらいダメージ食らったのが一番驚いたな。

メチャメチャアイテム運がよかったけど、
こんなに運が良くなければクリアできないのが鬱だ・・・。
64のは安定したんだけどなぁ。
949930:02/04/13 14:09
レス3X
「帰」をつけたのは、停電・フリーズ対策なんだけど大丈夫だよね?
効果を発揮するのは装備してる時だけだと思ってたけど、攻略本の(帰)の説明が
「これを持って倒れても持ち帰れる。その効果が発動するとこの印は消える。」
となってます。
装備してなくても持っていればいいのか、あとで(帰)について検証してみます。
昨日の白蛇チャレンジの足跡(失敗)
1 31F:超不幸の種を飲んで足踏み回復中にスカイドラゴン
2 19F:大部屋モンハウ、
イカリ状態のパ王に連続金縛り&キグニ族で為す術もなく

ぁぁああああああああああああああああああああああ
>>949
それができるのなら、ドドロや元締めにやられても電源落とせばよろし。
次スレもうたってる?
他みたいに950踏んだ人がたてるのかな。
ゲイズたんのHP点滅時のスーパーコンボ

催眠術 → 入れ替えの杖 → 触手

1HITなのにこの威力!
カッパの通常技

祝福ギタン → 投げる

1HITなのにこの威力!
■風来のシレン〜女剣士アスカ見参!11F〜■
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1018691420/

勝手ながらスレを立てさせていただきました。
950さん、スマソ。
とりあえず移動よろしく。
通常技 = 即死技
とりあえずこのスレは終了で。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
958名無しさん@非公式ガイド:02/04/13 19:46
10アスカタンのぱんちゅ00
959名無しさん@非公式ガイド:02/04/13 19:47
埋め〜
>>958>>959
さげろよ!!!!
穴埋めしとこ
つーかアスカの穴も埋めたいんだけど、なにか?
白蛇でフツー(?)に強化の壷がでるのな。びっくりしたよ。
アイアントドが落とした。
>>955
いえいえ、サンクスコ!
埋め
埋め
このスレ、まだ残ってたのか・・・
ウメ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
ウメさん
ど、ど根性ガエル?????
ピョン吉
ばびょ〜ん
アシュカタソ
ミニャモたん