【そこを歩く】biohazard総合 7【という恐怖】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジル ◆Jill33Qc
バイオハザードシリーズの攻略や質問、情報、その他シリーズ
全般における総合スレッドです。
(※プレステやドリキャス等、機種は問いません)

遂にGC版baiohazardの発売となりましたね。
色々な話題で盛り上がりましょう。
勿論、今までのバイオシリーズについての話題や質問についても
お気軽にどうぞ。
初心者さん大歓迎です。


前スレ
「ハンターもマターリBIOHAZARD総合スレッド6!!」
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1012782756/

過去レスは>>2に書きますね。
2ジル ◆Jill33Qc :02/03/21 17:27
旧スレ
1.バイオハザード総合スレッド
  http://ton.2ch.net/gameover/kako/987/987346730.html

2.バイオハザードシリーズ攻略スレッド
  http://ton.2ch.net/gameover/kako/994/994345472.html

3.蹴散らせ!バイオハザードシリーズ攻略スレッド
  http://ton.2ch.net/gameover/kako/999/999788924.html

4.かゆい・・うま・・バイオハザードシリーズ総合スレッド
  http://game.2ch.net/gameover/kako/1003/10032/1003204327.html

5.イヨォォォ!(・∀・)マンセー!BIOHAZARDシリーズ総合スレッド 5
  http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1008513845
  (※まだhtml化されていません)

です。
お疲れ様なのです。
怖くて走れません…
ジルのハイキングモードなのにぃ〜
今日中のクリアは無理みたいです(甘かった!)
5名無しさん@非公式ガイド:02/03/21 18:23
以前カメクラともめた者です
結局祖父地図オンラインでは今日は届きませんでした。
明日だと結局カメクラと一緒やんチッ(・д・)
ジルタンが言ってくれてたようにe-capcomで買えばよかったー
マウスパッドほしかったかも。
けどスルメイカなんだよね(w
明日はみんなの仲間入りができるでしょう♥
大変!
sage忘れました。本当にごめんなさい
7ジルタンのゲロシーン見てもらいゲロ:02/03/21 19:33
ジルさんお疲れ様です。

ちょっと登山クリスは中止だ。クリアーできそうにない。

>>6
特にサゲなくてもいいんじゃない?
8ジル ◆Jill33Qc :02/03/21 19:44
>6(5)さん
そうですか・・・残念。
確かに「おあずけ」はもどかしいかもしれないけれど、遅れた分だけ
届いた時の喜びもひとしお。
1日や2日なんてあっと言う間です。
大丈夫。
バイオもみんなも逃げないから(笑)

6さんも明日か明後日には洋館に踏み込めると思いますよ。
という訳で、洋館で待ってます。
そこで落ち合いましょう。

>sage忘れ
気にしないで。
大丈夫(^^)
7さんの言う通り、特に問題無いと思います。
もう一個のスレは非常にアレ気味ですね
10ASD:02/03/21 20:32
>>5&6
sageと入れると上がらないだけで下がりはしない
他の書きこみが上がるために相対的には下がりますが・・・・
先生!ナイフキャンセルができません。
どうしてですか?
>11
語尾に(笑)をつけるとなお良し。
13Albert Wesker ◆.WeSkEr. :02/03/21 23:03
・・どうにか、ジルのハイキングモードで寄宿舎まで辿り着いた。

謎解きそのものはそれほど難しくはないようだ。(EASYだからか?)
旧1でお馴染みのアイテムも登場するし、洋館内も慣れれば
割とすんなり歩けるようになる。
この点では、やはり旧1をプレイしておいた人は有利だろう。

しかし、洋館から寄宿舎までの道のりは、すんなりいかない。
途中、ある場所に寄らないと寄宿舎への道を開くアイテムが
手に入らないのだ。ここが結構怖い。

で、漏れは先ほどネプチューンに襲われて逝ったところだ。

しかし、この漏れともあろう者が、この程度でビクつくとは情けない。
プレイ中に背後で猫が鳴いてもビクッとするぞ(汗
ウェスカーさんジルなんだ。。。
クリスかとおもたのに w
15D:02/03/21 23:52
>14
>クリスかとおもたのに w
ウェスカーはクリスが憎いんです( ゚Д゚)
ベロニカプレイしてみれば解る。


>GCと一緒に変換コネクターも買いました。
>移動に関しては、問題ないのですが、
>ボタンがPS版と同じにならないので、
>余計に混乱しちゃいましたよ。
>構えようとしたら地図出るし、攻撃は×だし、
>ダッシュは四角だしと、慣れる必要ありです。

>結局は、今後はずっとGCで出ると言うのを信用して、
>GCコントローラーに慣れるようにしましたよ。
リンクしておきますです
http://game.2ch.net/test/read.cgi/poke/1011266666/l50
iローソンで予約したんだけど、商品受け渡し日が3月22日“以降”になってたから、本当に明日プレイ出来るのか不安。。。何の音さたもないし。
誰か他にここで予約した方おります?
本体スタンバイして待ってんのになぁ。。。
>>18
ロッピイ予約なら夜中の12時になった瞬間に渡してくれるんだけど。
いってみたら?
やっとクリア!
昨日は徹夜だったので一度寝てから再開、八時間でした…
最後、弾ケチってタイラント(一戦目)をナイフで殺った(W
21名無しさん@非公式ガイド:02/03/22 05:16
いくら腹が減ってたからって
ジルサンドウィッチをつくるこたーなかった。
また死んじゃったよ(w
22名無しさん@非公式ガイド:02/03/22 05:18
おなかすいたぁ
23名無しさん@非公式ガイド:02/03/22 05:59
>>21
『死が全ての始まり』みたいなのがあったので、
「そうか、わざと潰されてみたら鍵が取れるかも」と思い潰されてみた

結果は書くまでも無いな・・・・・・
24名無しさん@非公式ガイド:02/03/22 06:06
ショットガンの謎解き教えてくれ〜
壊れたショットガンってなんだ〜
あとで絶対手に入るって本当?
25名無しさん@非公式ガイド:02/03/22 06:20
>24
本当。
26名無しさん@非公式ガイド:02/03/22 06:21
おお〜ありがと〜〜
まいったな。
鬼武者の感覚が残ってるのか?オレ
バイオの動きってこんなにトロ臭かったか?

苦戦中です。
28名無しさん@非公式ガイド:02/03/22 07:50
ゾンビの細部までよく観察できるポイントってどこですか?
29名無しさん@非公式ガイド:02/03/22 07:55
怖いの?
30名無しさん@非公式ガイド:02/03/22 08:04
もう片方のスレとここはどう違うの?
こっちは専らマターリ雑談かな。
旧作の攻略・ネタバレはバンバン出てるけど
GCバイオについては皆攻略・ネタバレ控えてる模様。
禁止!ではないけど紳士協定で配慮してるってことで。
隊長! 新作の難易度についてどう思います?
ワシはシリーズ最高かもしれない。1クリス、CVクレア、3カルロスの順だった
けど、その上いってると思う。登山は一旦諦めた。
難しい理由として
1 バタリアンの存在
2 キャラのHPが低い気がする(登山)
3 ショットガン頭吹っ飛ばし技が4割くらい失敗する
4 旧1より弾が少ない?
5 ジルの胸が大きい

などが挙げられるが、隊長の意見が聞きたいっス。
キャラのHPハイキングでも結構少ないよね。
難易度イージーならとことん簡単にすれよ。

シリーズ初めてプレイする人はおどろきとまどっている


カプコン/バイオハザード
http://www.capcom.co.jp/bio/index.html

こだわり/OPムービー、おまけ の2つ
メイキング/ステージ造形
ウェスカーズリポートU/G-ウィルス  ついにラスト!!


【勝手な推測】リポートUの「彼女」と、映画の「RED QUEEN」に関連性があるのかも?【勝手な推測】
クリスですら3回噛まれただけで死ぬ…

>今回のムービーでは、全編にわたり佐藤 嗣麻子監督
>ならではの演出が盛り込まれ、バイオハザードの
>テーマである”恐怖”が、より深く表現されています。

佐藤嗣麻子監督ってだれですか、、、、
無知ですんません
>>36
映画「ヴァージニア」「エコエコアザラク」などの監督です。
38 :02/03/22 16:53
>>32
3カルロスってマーシナリーズのことか?ニコライのほうが難しいと思うが・・・
395です:02/03/22 17:07
やっと届きました。
プレイ始めて食堂の2階で死にました…
ゾンビが完全死しないことがこんなに辛いとは…
光と闇はすごいですねー
ホール1階の階段下にあたる部分の門(?)の奥は
「彼女」がいるのかな?
それにしても1度クリアしているだけあってなめてました
ポマードごめんちゃい
4032:02/03/22 17:56
>>38さん
ううん。本編ヘビーモードのカルロスを操作するところ。
ワシ的にはけっこうキツかったっス。
41Albert Wesker ◆.WeSkEr. :02/03/22 18:02
>>32
漏れはジルのハイキングモードで小手調べをしていたが、
なかなか時間がなくて、まだクリアまで逝ってないのが現状だ。スマソ。
EASYモードだから、決して難易度は高くないと思うが、
それでも苦戦している。
これまでのシリーズをプレイしていて固定観念が出来ていると
痛い目に遭うだろう。
耐久性の高いゾンビ(それでもノーマルより耐久性は低い、と
D氏より指摘があった)や、新たなクリーチャー、謎解きなど、
今までのバイオシリーズとは全くの別物だ。
漏れが待っていたのは、正にこれなのだ!

漏れが思うに、難易度はEASYでも旧1程度はあるのではないか。
(回復アイテムが多いことを除けば)
ノーマルだと間違いなくそれを超え、シリーズ最高傑作だろう。
リアルサバイバルモードとなると、旧1アレンジモードを
遥かに凌駕するだろう。

ところで、ジルの胸が大きい、と言うのは難易度の高い理由には
ならないと思うが・・(でもちょっとワロタ)

>>38
「3カルロス」とは、本編中にカルロスを操作出来る場面のことでは
ないかと思う。
42 :02/03/22 18:52
あれ?、1にはサイドパックってないんでしたっけ?
4332:02/03/22 19:08
隊長!
忙しい中レスサンクスです
隊長が苦戦してるのでちょっと安心しました。
開封していきなりロケラン狙いに逝ったワシがバカだった・・・。
今はピクニックジルで前半終了間近です。
44D:02/03/22 19:12
>41
敵の耐久力に関して訂正させてくください。
ゾンビに関してはノーマルもイージーもほとんど変わらないみたい。
ろくに確認もせず発言してしまって申し訳ない。

取り合えずノーマルとイージーの違いについて確認が取れた事を書きます

ゾンビの攻撃力がノーマルの方が高い(4回程噛まれるとあの世逝き)
その他の敵も攻撃力が上がっていると思われます。
ゾンビの数がノーマルの方が多い。
その他の敵も数が多くなっていると思われます。
イージーでクリアーしても出現しないおまけがある(説明書に書いてあります)
取り合えず解っているのはこれだけです。

>42
1にはサイドパックは無いです。
GC版は不明です。
45 :02/03/22 19:33
>>44
サンクスです。
ま、1には必要ないですね。
47ジル ◆Jill33Qc :02/03/23 00:45
(ネタバレは書いていないので、安心して読んでください)

みんな、ちゃんと部屋を真っ暗にしてヘッドホンでやってる?(笑)
私もとりあえず1度だけクリアーしました。
キャラは私で登山モード。

何て言うか、感動しました。
Weskerも言っていたけれど宣伝文句である「そこを歩く、という恐怖」
は伊達ではなく、本当に怖いです。
光と影、明と暗がしっかりと表現されていて、風の感じやジメジメした
陰湿な雰囲気、その場所のカビとホコリの臭いまで匂ってきそうな
くらいにリアルです。
特典マウスパッドは相変わらずスルメイカの臭いがしてるけど(笑)

映像が綺麗なのでゲームをしていると何だか本当に一つの建物・・・
本当にあの洋館の中に迷い込んでしまったのではないかと錯覚して
しまいます。
それくらいリアルなので極端な話、見ているだけでも楽しいです。
とにかく映像のすごさに感動しました。

今の段階で気になったところは・・・これもWeskerが言っていたけれど
ムービーシーンでカットの切り替わる時に一瞬だけ静止してしまうのが
ちょっとだけ気になりました。
本当に一瞬だけなんですけどね。
でも、全然問題ないです。

改めて「バイオハザード」の世界が好きになりました。
また更にのめり込んでいきそうです。

>32さん
私の胸の大きさは難易度に関係無いでしょ!(笑)
でも間違い無くシリーズ最高だと思います。
質と共に。
>私の胸の大きさは難易度に関係無いでしょ!(笑)
>でも間違い無くシリーズ最高だと思います。
>質と共に。

…胸が?
49ジル ◆Jill33Qc :02/03/23 01:00
>48さん
ゲームの出来栄えと難易度っ!!(笑)
絵としても十分すごいけど、ほんとジルさんが言うように光と影、雰囲気がすごいです。
部屋入って自分の後ろで何かうごめいてる!ってビクってしたら自分の影だったり。
あと音楽が嫌な感じでイイ感じ(矛盾)
やっぱ部屋真っ暗でヘッドフォンプレイがいいですね〜
自分は都合のいいことに1の内容かなり忘れていたので新鮮です。
やりながら、あーここあったな〜と懐かしんでみたり。
ビクビクしながらプレイしてます。
だーっ!クリスwithナイフinハード、なんとかクリア出来たぁーっ!
プラント42で十回くらい死んだし、回復(レベッカ含む)全部使い切るし、
クリムゾンヘッド強すぎるし、五時間きれなかったし…
…でもうれしい。

とりあえず感想として、vsナイフの敵(一匹)の強さは…
ハンター、キメラ<ゾンビ<犬<<<タイラント(1st)<クリムゾンヘッド<<タイラント(2nd)<<<<プラント42
ハンターとキメラの攻撃は三角切りでほぼ100%避けれました。
ハンターは追いかけられるとほぼ100%食らいました。
52 :02/03/23 11:29
>>51
凄いっすね。
ところで、三角切りって何です?。
53ジル ◆Jill33Qc :02/03/23 11:36
【ネタバレは書いていないので、安心して読んでください】

4さんの言う通り、走るのが怖いですよね。
私も歩いてばかりでした(笑)
怖いから自然と身体が強張ってしまうんだけれど・・・そのせいか
身体のあちこちがちょっと痛いです(汗)

以前「メモリーカード1枚でセーブデータはいくつ保存出来るのか?」
という話が挙がっていたと思うんだけど、結局メモリーカード一枚で
保存出来るデータは5個まででした。

>5さん
ソフトは無事到着しましたか?
・・・それとも、洋館探索の真っ最中かな?(^^)

>41(Wesker)
>漏れが待っていたのは、正にこれなのだ!
同感。

>50さん
ホント、音楽は「イヤな感じでイイ感じ」ですね(笑)

>51さん
すごいですね。
おめでとう!


今まで私が被っていたS.T.A.R.S.ベレー帽なんだけど
今回のGCバイオで更に好きになりました。
カワイイよね。
色もいいし。
54Albert Wesker ◆.WeSkEr. :02/03/23 11:37
(Caution!ややネタバレ)

時間かないとも言ってられないので、ほぼ徹夜でクリアさせた(汗
ストーリーは以前と比べ、極めて奥が深くなっている。
特にトレヴァー一家の悲劇を織り交ぜたことにより、全編に
悲哀感が漂っていると感じたのは漏れだけだろうか。
鎖で繋がれた「リサ」が、最後に「ママ・・」と呻いたとき、
漏れは言い様のない悲しさを感じた。

ラスト近く、ヘリポートでの決戦の時、旧1ではバリーやクリスは
何をしていたのか疑問だったが、リメイク1ではちゃんと3人で
戦っていたので納得が出来た。
もっとも、クリスは早々にタイラントに倒されてしまったが。

しかし、漏れが一番印象に残ったのは、プラント42戦だった。
漏れは焼夷弾を使って撃破したのだが、プラント42が散りゆく時の
美しさ・・そして、そこに浮かび上がるジルのシルエット。
この映像が見られただけでも、漏れは今作を買ってよかったと思う。

ちなみにクリア時間は12時間(!)
・・まぁ、途中いろいろと研究したり、途中で何時間も画面を出したまま
休憩してたりしたので、実際はもっと短い(と言い訳しておく)

最初はみんなヘタレなのだ・・(汗
55ジル ◆Jill33Qc :02/03/23 11:45
なんかみんなして書き込みのタイミングがぶつかりましたね(笑)
・・・GCバイオのおかげでみんなの行動パターンが同じになって
しまっているのかな?(汗)

関係無い事書き込んでゴメンなさい(謝)
ハンターの首借りは、
こっちの体力、関係なくなったの?
おそらく緑だったのに・・・
575です:02/03/23 13:12
ジルタン>
まさに先ほどまで探索中でした。
ちびりそうで心臓もたないので休憩中。
それにしても今回のは怖い!元ネタやったことあるのになんでこんなにこわいのー
何回も「もういやっ」とコントローラー投げました
いやといいつつやってしまうんですけど。
乙女心(w
>>52
三角切りは説明が難しいけど…
敵が迫って来た時、敵の利き腕の反対側からすり抜けます(相手が左利きなら時計回り)
すり抜けた瞬間に構え、攻撃。
その時プレイヤーは敵の方向には完全に向かず、敵よりやや後ろの方を向くので、
「敵が動いたら」そのまま直進、敵は回る方向をそのまま維持するので、
(始め右に抜けた場合、プレイヤーは敵のやや左後に居るため)
そのまま直進、構え、切る。以下繰り返し。
この回る軌道が三角形になる事から三角切りと呼ばれる。

…分かり辛い説明でスマソ。
5958:02/03/23 14:25
「そのまま直進」って二回繰り返してるし…
「敵の利き腕と反対側に回る」って言ったけど、微調整しながら時計回りが
確実。プレイヤーは右利きだから…

>>56
多分緑色でも下の方だったのでは…緑って確か100〜60%位だったし…
60D:02/03/23 15:54
ノーマルモードクリアー
3時間58分かかったっす。
先にイージーモードをクリアーしていたので結構楽に進めました。
サムライエッジ入手、次はロケランゲットだぁ〜
61 :02/03/23 16:21
>>58
なるほど、サンクスです。
でも難しそうですね。要は慣れなんでしょうが・・・やってみます。
62ジル ◆Jill33Qc :02/03/23 18:13
【ネタバレは書いていないので、安心して読んでください】

GSX WATCHの広告見てたら欲しくなっちゃった・・・。
お、お金が・・・(・∀・;ランデヴーホシイ・・・

>57(5)さん
良かった。
無事、洋館で落ち合えましたね(笑)
それにしてもホント、元ネタをやっているにもかかわらずそれでも
「怖い」と思わせられるのだから、このGCバイオが今までのバイオ1
と比較していかに別物であるかを物語っていると思います。
・・・逆に「過去からの先入観があるからかえって怖い」という部分も
あるんだけどね(^^;

>いやといいつつやってしまうんですけど。
これもまたバイオの特徴の一つですね(^^)
だけど乙女が「ちびりそう」なんて言っちゃダメ(笑)
ハードごと買おうかどうか迷ってましたが、ようやく買う気になりました。(3万ちかくアボーンだが)
ちなみに、GCはS端子がないと駄目と聞いたことがあるのですが、本当でしょうか?
>ジルタン
ランデヴーかっこいいですよね。それにしても隊長仕様の限定本数502って…
なんでこんな中途半端な数字なんでしょか

>63
うちはS端子ないですよ。ふつうの端子(みつまたの)でやってますよ。
背筋がぞっと寒くて凍えてくるんだけど、部分的に汗ばんでしまってます、、、
すんげえ緊張 w

>>63
SFCまたは64のケーブルが使えます
6663:02/03/23 18:49
>64>65
どうもです。今週にでも買います。
ちとネタバレかもしれないんですが、
クリスEazyでロケランはじきかえされました(泣)
これって普通のコトですか?
>>67
私の経験上、
難易度に関係なく、真正面からロケランを撃つと
はじかれるみたいです。

回り込んで撃てば大丈夫みたい。
69名無しさん@非公式ガイド:02/03/23 23:25
http://www.capcom.co.jp/bio/index.html

結局「彼女」の正体はわからないんだね。
>>69
まあWR2だけではわからない。
7124601:02/03/24 00:14
今はしょうしょう場違いな気がしますが、ちょっと書き込みます。
3をやっているんですが、カルロスにキャラチェンジしたところです。

やっとヘリが来たと思ったら・・・やってくれるぜ追跡者。
とぉっても意外な展開でした。
思わず息を呑んでしまいました。。。
ていうかあのロケットランチャーを、追跡者を倒した後に拾えたらなあ。

追跡者に遭遇するのは、
1回目:警察署正面玄関前(ブラッドあぼーん)
2回目:警察署1F暗室前廊下
3回目:レストランor新聞社(カルロスと)
4回目:ガソリンスタンド帰りに市長の像がある三叉路
   :アンブレラ営業所帰りに火事があった三叉路
   :発電所帰りに発電所前の通り
   (これらのうちのどれか)
5回目:ケーブルカー(ミハイル隊長カッコイイ)
6回目:時計搭(鐘が鳴る前)
7回目:時計搭(鐘が鳴った後)

・・・でいいのでしょうか?
ちなみに当方Lightモードですが、Heavyモードでも同じ位置に出現しますか?
出現場所はライトもヘヴィーも変わらない。
こうしてみるとしつこいなー、追跡者。
73h・∀・):02/03/24 01:07

GCとbioを近くのショップでまとめて買っって、慣れない手つきでクリスが登山。

ムッ(゚д゚)ズー

ゾンビが強すぎ!!ナイフで犬がこけないし!!
74ジル ◆Jill33Qc :02/03/24 01:49
【GCバイオのネタバレは書いていないので安心して読んでください】

>64さん
ランデヴー、いいよね(^^)
隊長仕様の限定本数502本という数字、何かの由来があるのかと
思って私も色々と調べてみたんだけど、結局分かりませんでした。
どういう意味なんだろう?
・・・気になる(汗)

>65さん
風邪、引かないようにね(^^)

>71(24601)さん
全然場違いじゃないですよ。
大丈夫(^^)

さて、追跡者に遭遇する回数ですが・・・言ってもいいのかな?
具体的な回数は伏せておくけれど、全体を通じて7回以上です(汗)
だからまだまだ狙われます(笑)
出現場所については72さんが説明してくれた通り。
追跡者に関してLightとHeavyの違う所と言ったら、HPと倒した後に
アイテムを落とすか落とさないか、ですね。
Lightは落とさず、Heavyでは落とします。
追跡者との戦いは慣れてくるととても面白いので、ぜひとも頑張って
みてください。
また何か分からない事があったら遠慮なく質問してくださいね。

>追跡者を倒した後に拾えたらなあ。
(笑)
こうなった場合、バイオはどうなっちゃうんだろう‥。
ってか今の状態からするとゲーム業界自体危なくなるのかなぁ。。。
皆さんどう思いますか?
直接バイオと関係ない話でごめんなさい。

でも黙ってらんなくて。。。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i
ごめんなさい、
これです。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i
77 :02/03/24 02:06
>>69、70
でも、どう考えてもリサですよね・・・
何故処分されたのに生きてたのでしょう。
あの地下の蝋燭あった部屋周辺に住んでたという事なんですよね?。
所長が生かした?。
↑の最後に、=hanntaiを付けたのが本当のURLなんですが何故か入らない‥。(=はもちろん半角です)
何度も本当にごめんなさい。
79名無しさん@非公式ガイド:02/03/24 02:31
先生!漏れは怖いのとかめちゃくちゃダメなんですが、(どれくらいダメかと言うと、メタルスラッグ(知ってるかな?)のゾンビを見ただけでビビるくらいw さすがに慣れたから今はビビらんけど)
バイオのゲーム性は良さげなので(このシリーズはまだどれもプレイしたことないです)、欲しいんですが、買っても大丈夫でしょうか?
ちなみに、心臓病とかはわずらってません。
80名無しさん@非公式ガイド:02/03/24 02:40
(ちょっとネタバレ?)
こんばんわ。ジルさんおひさですー!
今はもっぱら攻略専門サイトに入り浸ってますー。

今GCバイオやってます。ハードも一緒に購入。
GCプレイする前にウェスカーズリポート読んでおくと
いいですねー。あの「鎖女」のところとか。
あとPS版よりもウェスカーがなんか、サイボーグっぽい
ですよね。動きとか話し方とか、
(ベロニカやってるからそう感じるのかな?)

あとジルさんの隠しコスチュームですけど、アーミータイプは
出来ればグラサン(ゴーグル?)なしの方が良かったなぁ〜。
まあこれは好みの問題なんでしょうけどね...。

今回のGCは序盤でゾンビ撃ちまくってると後半途端に苦しく
なるので、余計な戦闘はせずになるべくかわして進む、
ってのがコツみたいですね。
その編の頭の切り替えが出来ないとPS版クリアした人でも
苦戦するんでしょうね。
長文ごめんなさいでした。では。
81名無しさん@非公式ガイド:02/03/24 02:44
PS2の零でまったく恐怖がなく白けてしまったんですが
このゲームなら怖がれますか?
82名無しさん@非公式ガイド:02/03/24 02:45
>>81
俺が思うに零は最高峰のホラーだと思うのです
ちょっと難しいかもしれませんね
83名無しさん@非公式ガイド:02/03/24 02:46
>>79>>81
これ見て決めたらいかがでしょう?
http://www.capcom.co.jp/bio/index.html
84名無しさん@非公式ガイド:02/03/24 03:15
動画見てきました。絵が綺麗な分、恐怖も増しているように見えました。
ですが、ボクがバイオで白けるとき、それはダメージを受けているときなんです。
どうも痛みが伝わってこないんです。ダメージを受けると、プレイヤーの全身に
電流が流れるみたいな、オプションが同梱されていれば、いいかもしれません。
かなり、欲しくなってきましたが、よく考えるとGC本体持ってませんでした。鬱。
言い方まちがえた。
ダメージを受けているとき

つかまれてコントローラガチャガチャやってるとき萎える。
つーか、マジで電流オプション欲しい。
ネタバレ注意!
GC版バイオでジルに妊娠疑惑!!

洋館1Fの、バスタブの中にゾンビがいる部屋に行き、バスタブの栓を抜く。
     ↓
マターリお風呂に入っていたゾンビは当然マジギレ。
     ↓
怒っているゾンビにジルタン、ギャクギレ。
     ↓
ゾンビ、アボーン。
     ↓
突如、ジルタンに「つわり」が発生。


まだ序盤しかやってないからよくわからんが、後半に妊娠の兆候ってあった?
ニンシン
キタ━━━(゚∀゚)━━━
任天堂信者のことかと思ったyo!
89ジルの母:02/03/24 04:41
どういうことなの!?
お母さんにわかるように説明してちょうだい!
つーかマジ、バイオやりてぇ・・・
>>79
怖がりな人ほどバイオを楽しめると思うので大丈夫です、買ってください。
てかうらやましい!
どうしても怖かったら、昼間に誰か他の人呼んでやるのがおすすめ。
一人だったら2ちゃんに逃げてくるとか(笑)

>>84
電流オプションやばいです(笑)
92Albert Wesker ◆.WeSkEr. :02/03/24 08:36
>>77
リメイク1をプレイしてみると分かるのだが、「彼女」は
どんな武器も効かない、正に無敵の存在なのだ。
だから当然殺すことが出来ず、幽閉という形で存在を抹消したのだろう。

>>74(ジル)
GSXのBIO仕様ウォッチは過去にもいろいろと販売されていたが、
何故かみんな中途半端な生産本数だな。
漏れも以前、いろいろと調べてみたが、特に何の意味もないらしい。
もしかしたら「レア」と言う点を強調したいだけなのかもしれんが・・。
ちなみに今回のBIOウォッチで一番レア度が高いのは、
レベッカ仕様ナースタイミングだ。
ちなみに漏れはフリーガー・クロノグラフとU.B.C.S.仕様1を持っている。

>>84
電流オプションはある意味いいアイディアだが、それが導入されたら
事前に身体検査を受けなくてはならなくなるかもしれんな(w
漏れとしては振動を少し強めにかけるだけでもそれらしさが出ると
思うのだが。

そう言えば、GCのコントローラの是非について議論されたことが
あったが、漏れが実際に使用してみた感想としてはそれほど悪くないと思う。
ただ、スティックで操作すると細かい動きが出来ないので、中盤以降は
ほとんど十字キーで操作していたが。
起動後、起きあがったとき撃たれているのは「彼女」なのかな?
94名無しさん@非公式ガイド:02/03/24 09:54
>>80です。おはようっす!
思ったんですけど、今回OPのウェスカーカコイイですねぇ。
「Chris,this way!」
「クリス! コチダーヨ!」..........カコイイ!(・∀・)
英語の文法もフランクになって堅苦しさが抜けましたねえ。
96名無しさん@非公式ガイド:02/03/24 12:11
隊長!!
遂に、ロケットランチャー、ゲットしました。
早速暴れてきます。
97名無しさん@非公式ガイド:02/03/24 12:53
>>94
禿げ同!
あれ、メチャクチャ カコヨカタYO!
懐中電灯と拳銃の構えもイイ!
98名無しさん@非公式ガイド:02/03/24 13:35
リメイク1のウェスカーは本当にかっこいいね。
ベロニカはギャグキャラとしか思えなかったけど。
奴を主人公にしたバイオを遊んでみたい(が、超人すぎて駄目か)。
>>85
事故につながるので、電流はむりだと思います。
もし電流コン作るなら、任天堂が振動出してから
SCEかセガがとっくに作っているのでわ。
これいじょう強い振動も、身体に悪影響が及ぶかもしれません。
>94>97>98
同意。沈着冷静で頼れる指揮官って感じ。顔もよくて頭もいいし。
おまけにそんな彼が自分の利益の為に仲間を裏切るなんてもう格好良すぎ!
クリスとのからみを想像してハァハァ・・・
>100
はネタバレしています。
初体験の人はみないように!
>>99
マジレスダサイ
>>101
どってことないんじゃ?
103Albert Wesker ◆.WeSkEr. :02/03/24 15:16
リメイク1をプレイしていて気がついたことをひとつ。
ディフェンディングアイテムのダガーナイフを頭に刺したゾンビの
頭部をショットガン等で粉砕した後、その近辺を調査すると
先ほどまでゾンビに刺さったダガーナイフを回収できる。
ディフェンディングアイテムは多いに越したことはないので、
せこいとか言わずにリサイクルするといいだろう。
(もしかしてどこかでガイシュツかもしれんが)

>>96
おめでとう。さすがだな。
漏れはさすがにそこまで進んでいないが、そのうち時間を見つけて
挑戦することにしよう。

>>100
漏れは男色の気はないのだが・・(汗
10496:02/03/24 15:22
隊長、ネタばれでも書いたのですが
GCのバイオですが
ショットガンなど反動の大きい武器を撃った直後に、
一歩下がるり(方向キーを1回だけ押す、向きはどこでも可)
すかさず構えて撃つと普段より速く撃てます。
硬いボスに有効ですので活用して下さい。
105ジル ◆Jill33Qc :02/03/24 17:08
【GCバイオのネタバレは書いていないので安心して読んでください】

80さんたちも書かれている様に、OPのWesker、本当にかっこいい
ですよね。
声の質や低さ、口調もWeskerのイメージにピッタリで。
あの渋さはファンにとってはたまらないです。( ̄∀ ̄ゾクゾク
・・・あ、いや・・・(・∀・;

>80さん
こんにちは。
攻略サイトですか。
私はまだ各ファンサイトを回っていないのですが、どこのサイトも
きっとお祭り状態なんでしょうね。

さて、ゴーグルについてですが、私も「無い方が良かったかな・・・」
と思いました。
でも製作者の方の「ギャップを狙った」という意図があった様です。
という訳で、今までとは違った私の雰囲気を楽しんでみてください。
腰のバッグがお気に入りです(笑)

>84さん
あ、あの噛まれ方は十分痛そうに見えると思うんだけど・・・(・∀・;
そこはもう想像力で勝負です(笑)

>よく考えるとGC本体持ってませんでした。鬱。
ガクッ(笑)

>86さん
後半も何も、全体を通して妊娠なんてしてません(笑)
・・・って、これもネタバレに含まれちゃうのかな?(笑)

>89さん(お母さん)
おっ、お母さんっ!?(汗)
イヤ、アノ(・∀・;ア、アレニハワケガ・・・

>92(Wesker)
特に意味無しかぁ・・・なんかそうみたいね。
それにしても2つも持ってるんだ。すごい。
そして今度はそのWeskerのコレクションに、自分のモデルである
「オートゲイナ」も追加されるという訳ね(笑)
>>103
おお、知らなかった。
でも頭吹っ飛ばせるのはランダムだから、ダガー手に入れるのもランダムということになりますよね。
足撃って頭踏み潰しても取れるんだろうか・・・
最後までわからなかったんですけど、救急箱ってなににつかうんですか
108ジル ◆Jill33Qc :02/03/24 19:21
★★GCバイオについてのちょいネタ(?)が書かれています★★

>107さん
確かに分かり難いですよね、あの救急箱。
ラベルを上にした(こちらに向けた)状態で調べてみてください。
そうすると開けられますよ。
>>107
開けると、回復アイテムがあります。
110名無しさん@非公式ガイド:02/03/24 19:50
ネタバレ?

             ,一-、
            / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ■■-っ < Chris,this way!んなーこたーない
           ´∀`/    \__________
          __/|Y/\.
 BANG!!━┓Ё|__ | /  |
            | У..  |
一回目11時間弱でクリア!
あー、恥ずかしながら怖くて先に進むの躊躇しまくりでした。

しっかし、ジルたんがさらに美人になってて好き!(・∀・)
ゲームの進行よりもジルタンにハァハァで時間がかかったYO
隊長も1.25倍クールになった感じですな(当社比)

あと、バリーがカコイイ!
今回のジルさんはホントに美しい・・・・・
>>111-112
美形ばっかりですよね。
ウェスカーさんなんかとくに

>>108 >>109
ああ、どうも!
何回も調べたんですけど、調べる場所がわるかったんですかね、、、
なぞときで裏をみるくせがついて、裏ばっかりみていたのかもしれないですw
アイテムボックスでの入れ替えでロードが短くて助かる。
GC結構いいね。
ボックスの前でA2回押しすと、もうアイテムウィンドウでてるし。
こういうのってGCだから出来たんだと思う。
ベロニカで、アイテムウィンドウとかマップ呼び出すだけでストレス溜まってた俺には最高。
こういうのって結構重要だと思う。
116Albert Wesker ◆.WeSkEr. :02/03/24 21:47
(Caution!ややネタバレ)

>>106
追記だが、ダガーナイフを回収できるのはショットガン等で
ゾンビの頭部を粉砕した時だけで、ゾンビの頭部を踏み潰した時や
普通に倒して焼却した時には回収出来ない。
気休め程度にしかならないかもしれないが、知っておくと
便利と言うことで。

>>114-115
マップ呼び出しと言えば、GCの場合Zボタン(Rボタンの上にある)を
押すと即座にマップが表示されるが、これは慣れるとかなり使えた。
マップに頼る機会の多い1だからこそ、こうした心配りは嬉しい。
もっとも、DCの手元でライフゲージが確認できるシステムも
あれはあれで良かったが。
さぁ今から気合入れて後半クリアーするぜっ!
ジルリンのおっぱいに見惚れてて何時間ロスしたことか。
あのナイスバディは無限武器を取らせない為のカポコンの狙いだな。

ところでリチャードの演出怖くない?
ジルが血清打って休憩してるんだけど画面左あたりで「モゾモゾ」って動くの。
>>114-115
禿同!細かい部分だけど、重要な部分ですよね。
良いゲームに共通してる部分はこういう部分でしょうね。

>>117
おもわず、リチャードに発砲しました(藁
119ジル ◆Jill33Qc :02/03/24 23:15
【GCバイオのネタバレは書いていないので安心して読んでください】

今回のGCバイオ、本当に評判いいみたいですね。
価値観や感想はみんなそれぞれだと思うけれど、この出来で
\6,800は安いと思います。
バイオファンとしてはこれからも沢山売れて「バイオハザード」と
いう世界を一人でも多くの方が好きになってくれると嬉しいです。

>110さん
なんかものすごく笑ってしまいました。
そんなお昼休みに出てきそうなWesker隊長だったらイヤ・・・(笑)

>111(故ジョージ・トレヴァー)さん
>ゲームの進行よりもジルタンにハァハァで時間がかかったYO
わ、私のせい?(汗笑)
でも私自身も今回の私についてはかなり満足しています。
製作者の方のコメントとしては「ユーザーが見とれるような美女には
していません」との事だけど、お礼を言いたくなるほど十分美人(笑)
3の時の私よりも気に入っています。

>怖くて先に進むの躊躇しまくり。
確かに(笑)
待ちに待っていたGCバイオだったのに、最初はあまりの怖さに
「きょ、今日やるのはちょっとやめておこうかな・・・(・∀・;」なんて
本気で思いました。
始めたら始めたで「えぇ〜、行きたくないなぁ・・・」の連続で・・・(汗)
120ジル ◆Jill33Qc :02/03/24 23:18
【GCバイオのネタバレは書いていないので安心して読んでください】

連続カキコでゴメンなさい。

>112さん
ありがとう(嬉)

>113さん
いいえ、どういたしまして。

>114さん
>115さん
プレイをするそのゲームが「面白い、面白くない」という以前に
「ストレスを感じる事無くゲームが出来る」という要素って確かに
重要ですよね。
今回のGCバイオはその点もクリアされていると思います。
その他の読み込み時間も気にならないし。

>117さん
また私のせい・・・って、な、何時間も!?(汗)

>あのナイスバディは無限武器を取らせない為のカポコンの狙いだな
べ、別に罠ではないと思うんだけど・・・(笑)
もし仮に罠だったとしても、そんな罠に引っ掛かるのはきっと
117さんだけです(笑)
もう嫌だ・・・アレを取りに地下室にもどるのは・・・あそこには今頃、
「どうせここを通るのはこれ限りだ」と思って頭を壊さなかったゾンビ改めクリムゾンヘッドがうじゃうじゃと・・・。

・・・というのが私のファーストプレイです。
なんだか、ネタバレになるのを控えたんですが分からない文章ですみません。
122名無しさん@非公式ガイド:02/03/24 23:29
>>121
上手い表現だね。プレイした人にはすごくよく分かるYO!
GCのジルってなんかくちびるが厚くてタラコくちびるっぽい・・・
まぁおれは美形よりもちょっとくずれた顔の方が好きだから今回のジルはマヂイイ!

タラコジルマンセー!
>>123
失礼ないいかたね!
複雑
>>119ジルさん
禿同です。やりたいけど、怖い。怖いけど、やりたい。
ずーっとそんな感じでしたが、こんなゲームを出来る時代に生まれて幸せ(・∀・)

>>120ジルさん
>>あのナイスバディは無限武器を取らせない為のカポコンの狙いだな
>べ、別に罠ではないと思うんだけど・・・(笑)
>もし仮に罠だったとしても、そんな罠に引っ掛かるのはきっと
>117さんだけです(笑)
私もですが(藁

>>121-122
丁寧に燃やしてて時間食ったYO
ひとり火葬大賞ダタYO
連続カキコだったらスマソ

>>123
禿同!
海外では唇がポッテリしてるのは美人の条件だそうだYO
ちょっとエッチっぽくて漏れは好き。よってジルはマヂイイ!

>>124
スマソ。でも誉めてるので素直に喜んでYO

ところで、正直ジルはクリスをどう思ってるんだろうか?
まぁ、私は死んでるんで知ったとこでどうしようも無いですが
127名無しさん@非公式ガイド:02/03/24 23:53
>>126
クリスの方はジルよりも妹のクレアの方が大事みたいだよね。
特にベロニカやってみてそう思った。
>126
ジルたん「大丈夫・・・彼ならきっと生きているわ・・・」

『ジルの日記』では部屋に招かれる仲でしたな。
>121
昔のように景気よく頭を吹っ飛ばせなくなったっけなあ。
初めてショットガン上段撃ちをやった時は驚きに胸が沸き立ったものだ。
まあ、燃やす方が確実なのはトレヴァー氏の言う通りであろう。
130いよいよとなればな…:02/03/25 00:04
この松尾象山が出るわさ
131名無しさん@非公式ガイド:02/03/25 00:05
「テラスで犬笛を吹いて犬を呼べ」
というので吹いてみたらゾヌンビが1匹ではなく2匹やってきて、
はさみうちにされる罠。

灯油ビンとライター持っておねんねゾンビを燃やそうと近づいたら
突然ゾンビが起き上がって、「URYYYYYYYYYYYYYY!!」とか叫び出す
罠。(涙)
132名無しさん@非公式ガイド:02/03/25 00:08
ゲーム(デイリー2002/03/23日付) 毎日 更新

順位 機種 タイトル 発売元 ジャンル 発売日
1 GC バイオハザード カプコン AVG 2002/3/22
2 GBA パワプロクンポケット4 コナミ SPT 2002/3/20
3 DC サクラ大戦4 〜恋せよ乙女〜 セガ AVG 2002/3/21
4 PS From TV animation ONE PIECE グランドバトル! 2 バンダイ ACT 2002/3/20
5 PS2 サカつく2002 J.LEAGUEプロサッカークラブをつくろう! セガ SPT 2002/3/7
6 PS2 鬼武者2(初回プレス版) カプコン ACT 2002/3/7
7 PS2 ワイルドアームズ アドヴァンスドサード ソニー・コンピュータエンタテインメント RPG 2002/3/14
8 GC 巨人のドシン 任天堂 ACT 2002/3/14
9 PS2 ガラクタ名作劇場 ラクガキ王国 タイトー RPG 2002/3/20
10 GC どうぶつの森+ 任天堂 ETC 2001/12/14


ジル、クリス、クレア、レベッカの 4かく関係のもつれ
隊長「俺は人間をやめるぞ!クリスーーッ!俺は人間を超越するッ!クリスお前の血でだァーッ!!」

・・・というところか。
>>127
確かにすごい妹思いの兄貴だYO
けど、何で持ってきたバックパックを早速落とすか謎(藁

>>128
薄情だよね、あのセリフ。二人の年齢差とかってどうなんだろ?

>>129
噂になってるけど、そんなに吹っ飛ばし率って下がったの?

>>131
山咲き色の波紋疾走でお願いします。ドッギャァァァァン
136名無しさん@非公式ガイド:02/03/25 00:33
>>135
クリス25歳・クレア19歳・
ジル23歳(自信なし)・レオン20歳....
って大体こんな感じじゃなかったですかね?
あとエイダって何歳くらいなんだろ?
クリスと同じ位かなぁ...?
もし間違ってたら誰か補完して。
137名無しさん@非公式ガイド:02/03/25 00:37
隊長「貧弱!貧弱!ウリィィー!」
138ジル ◆Jill33Qc :02/03/25 01:34
【GCバイオのネタバレは書いていないので安心して読んでください】

>123さん
「ちょっとくずれた」って・・・どういう意味よ(笑)

>126、135(故ジョージ・トレヴァー)さん
あ、貴方まで罠に・・・(・∀・;

私にとってクリスはS.T.A.R.S.の大切な仲間です。
頼りになる、ね。
127さんの言う通り、彼はクレアの事が気掛かりで仕方無いみたい。
で、薄情なセリフっていうのは・・・ゴメンなさい。
更に薄情と思われる事をしています。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1012782756/570

年齢についてですが、1998年の段階では
私:23歳
クリス:25歳

参考までに
Wesker:38歳
レベッカ:18歳
バリー:38歳
クレア:19歳
レオン:21歳
エイダ:不詳
シェリー:12歳
です。

>132さん
このままずっと1位が続いてくれると嬉しいです。

>136さん
大丈夫、合ってますよ。
エイダの年齢はやっぱり謎のままですね。
139CLAIRE REDFIELD:02/03/25 02:03
ADAさんは24歳だったと思います。
確か2の攻略本にちらりと載っていましたよ。
はふぅ。ようやくジル編ハイキングでクリアしたよ。12時間もかかったぜ。
グレネードを一発も撃たないままクリアしてしまった。
ウェスカさん38なの??
かこよすぎ!!!!
142ジル ◆Jill33Qc :02/03/25 08:39
【GCバイオのネタバレは書いていないので安心して読んでください】

>139(CLAIRE REDFIELD)さん
あ、あら・・・そうでしたか(・∀・;
ゴメンなさい。

>140さん
おめでとう!
143ジル ◆Jill33Qc :02/03/25 09:15
★★GCバイオについてのお得技が書かれています★★

>>103でWeskerがお得技としてダガーナイフの回収法を紹介して
くれたので、私からもちょっとしたお得な技を紹介しておきます。
・・・と言っても、もう既にご存知の方も多いと思うんだけど(汗)

灯油を使ってゾンビを焼く時って、基本的にゾンビ1体につき灯油を
1使用しますよね。
でもその時上手い具合に2体のゾンビが重なっていると、1つの灯油
で2体のゾンビを一遍に焼く事が出来ます。
体と体が大きく離れていると出来ないけれど、大体の部分が重なって
いれば少しくらいならズレていても大丈夫。
倒す時に上手く重ねられない事が多いかもしれないけれど、この方法
を使えば少しだけど灯油を節約する事が出来ると思います。
一粒で二度おいしいグリコのキャラメルみたいでしょ?(笑)
機会があったら試してみてください。


話は変わって・・・去年の3月21日に「BIOHAZARD 5th Anniversary」
が出たけれど、今思うとあのシルエットってクリムゾン・ヘッドのもの
だったのかな?
ttp://www.capcom.co.jp/bio5th/
3ジルのパンチラ
ダガーナイフを取ってゾンビが迫ってくる所
ショットガンを取ってバリーに助けられる所

以下はハードジルにて確認。
弾薬
武器名×入手弾数…vsタイラント(一戦目)
ナイフ×∞…26発
ハンドガン×180…17発
ショットガン×48…8発
アサルト×同上…7発
榴弾×6…6発
硫酸弾×6…4発
焼夷弾×12…6発
マグナム弾×12…5発
侍エッジ×∞…23発
ロケラン×∞…1発
DIダガーナイフ×10
DIスタンガン×9
※護身用拳銃の攻撃力はマグナムと同じ
※ショットガンは至近距離の威力。中、遠距離ならば+1、2発

回復
グリーンハーブ×25
ブルーハーブ×4
レッドハーブ×3
救急用スプレー×5
G+Bハーブ×1

インクリボン×24

弾薬を残す時の目安にしてください…(なるのか?)
やっとやっと侍エッジもらえました〜ヤタ、が、爆弾クンもついてきて
しまいました〜ウツ
初プレイで(クリス・ハイキング)5時間20分は、ヤバイですか?
147名無しさん@非公式ガイド:02/03/25 13:36
>>145
攻略スレでも書いたけどクリス・ジル両方クリアすると
出てくるみたいよ。ボンバーゾンビ→ボンバークリムゾンヘッド→
つーことは、ボンバーヘッド?
>>146
やばい、いい意味で。
…もちろんPSもやってた人だよね?
149146:02/03/25 13:50
>>148
はい、PS版もやってました。
ちなみに、旧バイオではジル・クリス共にロケランを取り
ジルは、2時間5分ほど 
クリスは、2時間9分ほどでした。

でも、今回はロケランは
おろか侍すら取れる自信は無い・・・
これより難しい難易度で、これより早く行かないといけないなんて・・・
っていうか クリア出来ないかも
取るアイテムを削るだけ削れば大丈夫です。
それでも駄目なら仲間には死んでもらいましょう(藁
誰か助けてください。
寄宿舎、ギャラリーの部屋の奥(巨大植物がいる)
でなにをしたらいいんでしょうか?
あの植物は倒せないですよね?
今、ロックのかかった部屋で薬2種類と空き瓶2コ持ってます。
俺、昔からここの住人なんで攻略スレに逝く気ないんでスマソ。

152 :02/03/25 16:41
>>144
バリーに助けられるところなんて、モロなんじゃ・・・
なんか変なカメラ位置だなとは思ってたけど、わざとなんだろうな。
やっぱエロは入れるの念w。
>>151
まず、除草剤は持ってるか?
持っていないなら、1階西側に庭(?)に通じるところがあるから
そこで、入手してくれ

次に、その除草剤を入り口付近の機械の前で使う
すると、赤と緑のどちら側にハンドルを回すかと聞かれるので
緑を選ぶ
赤を選ぶと、ハーブが枯れるから注意してくれ
154ジル ◆Jill33Qc :02/03/25 17:37
【GCバイオのネタバレは書いていないので安心して読んでください】

>145さん
おめでとう!!
虐殺モードの序章、ついに幕開けですね(笑)

>145さん
こちらもおめでとう!!
それ、すごいですよ(汗)
148さんが言っている通り、いい意味で。
PS版の時のクリアタイムもいいですね。
great!

それだけの実力があるならロケランゲットも大丈夫。
確かに大変だけど、ちゃんと取れますよ(^^)
155名無しさん@非公式ガイド:02/03/25 17:38
PS版とGC版、結構難易度変わってます?(仕掛けとか)
156ジル ◆Jill33Qc :02/03/25 17:40
ごめんなさい。
>>154で間違えてしまいました。
2つ目の「145さん」は「146さん」です。
ゴメンなさい(謝)
・・・ウイルスに感染しちゃったのかな・・・鬱。
157ジル ◆Jill33Qc :02/03/25 17:41
★★GCバイオのネタバレが含まれる内容が書かれています★★

>151さん
大丈夫、そんな引っ叩いたりなんてしないから(笑)
・・・と言いつつ、バイオ3ではカルロスにピンタしちゃったけど(汗)
コ、コホン・・・。

えーっと、プラント42ですよね?
キャラは・・・薬を持っているという事は私でいいのかな?
進め方にもよるけれど、自力で倒せます。
薬(V-JOLT)を持っているというのであれば、まず先に地下に行って
プラント42の根っこにその薬をかけちゃいましょう。
それから上に戻って再度プラント42のところに行くと、イベントが
起こると思います。
これまた地下がちょっと大変なんですけどね・・・(汗)

特にイベントが起こらなかったら、もう自力で倒すしかないです。
プラント42がいる部屋の中には高台の様なものがあるので、戦う時は
それを使います。
怖いけれど、上に上って本体に近付いて戦いましょう。
本体には花の様な部分があるんだけど、普段は閉じています。
でもたまに開いて攻撃をしてくるのでその時がチャンス。
グレネード(榴弾)や焼夷弾、ショットガンを当てましょう。
ツタ(触手)に弾き飛ばされると下に落とされてしまう事があるんだ
けれど、とりあえず即死ではないので大丈夫・・・だけど、私としては
かなり痛いので、なるべく落とされない様にしてね(笑)
消化液(?)は走ってかわしてください。

とりあえずこんなところでいいかな?
頑張って!!
158145:02/03/25 17:42
>>147
そうなんすか?てか、その前に(中略)したので w
159名無しさん@非公式ガイド:02/03/25 17:42
ジルさんバイオクリアしました?
160151:02/03/25 18:15
>>153さん ジルさん ありがとうございました
自力で倒しました。薬と空き瓶の関係とか根っこの場所とか
まるで理解してないんでおいおい質問させていただきます。
153さんのは場所が違うんですが一行参考になることがあったのでサンクス。
161ジル ◆Jill33Qc :02/03/25 19:53
【GCバイオのネタバレは書いていないので安心して読んでください】

>155さん
結構を通り越して、もう別物です(笑)
でも、いい方向にリメイクされていますよ。

>159さん
はい。
まだ完全ではないけれど、一応一通り。
でもクリスのロケランゲットはまだです(汗)
と言うか、隠し要素があとどれくらいあるのかとか、エンディングは
いくつ用意されているのかなどが全然分からないので、現在自分が
どれくらいのクリア率(?)を達成しているのかが不明です・・・(^^;

>160(151)さん
いいえ、どういたしまして。
どうやら無事に倒せた様ですね。(・∀・)ヨカタ!
質問はご遠慮無くどうぞ(^^)
ただ回答は「(その時の段階で)私が分かる範囲」となってしまうので
ご質問の内容によってはお手伝い出来ないものがあるかもしれない
けれど、よろしく(^-^;
162D:02/03/25 20:26
>149
初プレイで5時間20分なら次のプレイでサムライエッジ入手出来ますよ。
うまくやればロケランも入手出来ますよ。
がんばってください。
爆弾ゾンビ情報キボンヌ
具体的に、どんななの?
ジルさんは遭遇しました?Wesker隊長は?

まぁ、私はすでに死んでるんで爆弾ごとき怖くはないですが
CMやってた
かこいい
ボンバゾンビはですね、うれしそうに駆け寄ってくるヤツなんです
どうでもいいけどちょっと気になった所。

時計の針動かす所で、
大→短針 小→長針 左→時計回り 右→逆時計回り
だけど、反対のほうがしっくり来ると思った。
あと鮫が襲ってくる所で、音楽が流れるタイミング遅すぎるような。
危機感を煽る音楽なのに、制御室に近くなってから流れるんだもん。
167名無しさん@非公式ガイド:02/03/25 23:31
>>166
サメと追いかけっこする場所で進む方向が分からず
反対側の突き当たりの方へ行って、サメに挟み撃ちにされました。

こやつらに比べるとPS版のサメは可愛いものじゃったのう....。
168D:02/03/25 23:52
>166
>あと鮫が襲ってくる所で、音楽が流れるタイミング遅すぎるような。
>危機感を煽る音楽なのに、制御室に近くなってから流れるんだもん。

音楽が流れるのはでかい鮫がプレイヤーに近づいて来た時じゃ無かったっけ?

>>167
>こやつらに比べるとPS版のサメは可愛いものじゃったのう....。

そうそう、鰯くらいに感じます。
すでにバイオ5まで決まったようです、、、
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1017050631/l50

>>169
鰯ワラタ
171コレもワラタ:02/03/26 02:39

> 祭壇でバリーに銃を渡した後、鎖女にバリーが落とされてしまったんですが、
> これって、バリーは死んでしまったのでしょうか?

死にました。
>>170
サンクス!

しかし、5とかって言って既に三上氏の構想上では10くらいまであるんじゃないか?
3、いや日付から言えばベロニカが最新なんだろうけど全然アンブレラの核心に迫ってないよね。
こりゃあ、事件解決までに相当掛かるよ。ハンクとかももっと絡んできそうだし。
バイオ幻の1.5のエルザとかが出てきてくれてもアリかなぁと。

てゆーか、みんな忘れないで・・・。シェンムーは16章(うろ覚え)までアルンダヨ
リアサバクリスクリアしました。
ナイフとマグナムあとアサルト(初期装填のみ)しか使わなかった、っていうか取りに行くのがめんどい…

3時間半だったけど、どうやらリアサバにはクローゼット以外のおまけは無いようです。
ジルたんが教えてくれたグリコ焼き、アレ使えるね!(・∀・)イイ!
オパイも程よいおーきさだし!サラニ(・∀・)イイ!
武器屋の主人、ケンドはゾンビに襲われ重傷を負っていた。
「へっ。もうこの先長くねぇな・・・。」 血まみれの腹を見てケンドは苦笑する。
このまま生き残ったとしてもあと数時間でこの生ける死体達の仲間になる―――やなこった。
カウンターのイスに座って胸ポケットからタバコを取り出す。
「最後の一服・・・か・・・・。」 ケンドはそういってタバコに火をつけた。
タバコを吸いながら血だらけの店内を見渡すケンド。
少年時代から彼は軍隊に夢を見ていた。
しかし皮肉なことに現実の軍隊はあまりにも彼の夢とはかけ離れていた。
そして軍隊をやめた彼は、銃に興味を持ち始めてこの銃器店を開いた。
真新しい店内を見て、ケンドは明るい未来に夢を見ていた。こんなことになるとは思いもせずに・・・。
開店当初からの付き合いのバリー。彼はまだ生きているのだろうか・・・。
えらく娘思いの奴だったな・・・。独身のケンドに結婚を強く勧めていた・・・・。
ケンドの頭にいろいろな想い出が浮かんでくる。
そこへ突然、ドアを破ってゾンビの大群が店内に押し寄せてきた。
「時間か・・・・。」 ケンドはそうつぶやいて静かに立ちあがった。
「ラクーンシティで一番有名な武器店、ケンドへようこそ!だが20年続けてきたこの店も今日で閉店だ!
俺はお前らの仲間なんかにはなりたくねえからな!」
ケンドはピックを抜いた手榴弾を抱えながらゾンビの大群へ突っ込んでいった。
176名無しさん@非公式ガイド:02/03/26 12:19
バイオこわすぎで、ここでたむろっている私
177 :02/03/26 12:29
>>175
これオフィシャルの小説か何かなの?
果てしなくイマイチなんだけど…
178 :02/03/26 12:58
現在3のエピローグをすべて見るために7回目のプレイ中。
飽きないように毎回テーマを設定してます。
1回目:全体構成の把握、パズル解法作成
2回目:高ランククリアに挑戦
3回目:無限アサルトライフル+冷凍弾+レジーナ服
4回目:無限アサルト+無限ロケラン+ミニスカ婦警。選択肢をすべて見る
5回目:追跡者から全て逃げる。強化弾+ライダー服
6回目:ディスコ服。Sランク獲得
7回目:選択肢をわざと時間切れにする。無限ガトリングガン
(正直飽きた)
179おかゆうまい:02/03/26 13:17
こんにちは。前スレではお世話になりました。

今はラストエスケープ攻略中です。
クロノスギアをはめた後、ネメシスからロケットランチャーくらいまくって、
すぐにやられてしまいます・・・
うまく躱せない。
あとネメシスに捉まれて、すぐに逃げることができません。
コントローラーカチャカチャやってるんですが…。
なんかコツあるんですか?てゆーか捉まれないようにしたいものです。

後にはベロニカも待機してるし…。
でもまだ弟がクリアしたジルさんのエンディングしか見ていないです。
あれって、色んなキャラのエンディングが見れるそうですね?
皆さんは全部見ましたか?見たいなー。でも何回クリアすればいいんだろ…(鬱
3のエピローグは、
ジル、クリス、バリー、レオン、クレア、シェリー、エイダ、ハンク
の8種類。8回クリアすればよし。
まあ既に全部アップしてるサイトもあるんだけどね。
言わぬが華〜。
年度末賞与とアルコールの入った勢いで
フリーガー・クロノグラフ買っちまいました…
計算尺なんて一生使いません。断言できる。
182 :02/03/26 14:53
>>181
確かにアルコール入ってるな>誤爆
バイオの攻略本が出たようだけど
どうなのさ
買おうかな
>>182
誤爆じゃないだろう。
>>178
ナイフクリアに挑戦!
186178:02/03/26 16:45
>>185
1,2でもやったことがないが・・・やってみるか
そろそろみなさんクリアしたころと思われますが、
biohazardのエンディングはすばらしいですね。
ゲーム中自体もすごいですが、終わりかたがよいと
全体がさらにしまりますもんね。
>>179
ロケラン持った状態の時にこちらから撃っちゃいかんよ、まずかわせないから。
ネメシスからある程度距離を取ったらそこで横を向こう。
カチャン(ネメシスが構える音)、ドッシューン(弾を撃つ音)という感じで来るから、
カチャンとドッシューンの間にちょっと移動すれば楽にかわせるはず。
コツさえつかめればすぐに弾切れにさせられると思うよ。

掴まれるのはある程度は仕方が無いかな・・・
あの場面はポイズン状態で自分の体力が見えないから死ぬのはその辺かと。
それとネメシスにはやっぱり冷凍弾。
当たると一瞬硬直するのも含めて冷凍弾撃ちまくればなんとかなるはず。
ナイフプレイの難易度は
1<GC版<ベロニカ<3<2
だと思うんだけどどうだろ?
**注**  ネタバレしてます

みなさん早いですねー。自分やっとハイキングジルを今クリアーしました。
早速ですが疑問点を質問させてください。
イ 木の台紙の使い道は? (使わずに終わりました)
ロ レントゲンの暗号ってどこでつかうの?(せっかくメモったのに)
ハ なんでヘリポートにタイラント出てこないの?(武器山ほど担いで逝ったのに)

              ちょっとたくさんでスマソです。
191146:02/03/26 18:15
この間、初プレイを5時間20分でクリアした者です。
その後、ジルのハイキングでやったら
3時間40分ぐらいだったから
侍ぐらいなら、イケるかなぁと思ったので
ノーマルを始めたんですが、かなり難しいですね。
イージーとの差が、ありすぎ・・・(-_-;)
でも、頑張って侍(ロケラン)を出します!!
<注意> ネタバレ有り <注意>
>>190
イ:白紙の木版
2階東側にある、火のついていない暖炉にライターで火を点けて、
そこで白紙の木板使うと、洋館2階の地図になる

ロ:確か、パソコンのパスワードだったかと・・・

ハ:仲間が死んでいると(ジルの場合は、クリスとバリー)
(クリスの場合は、ジルとレベッカ)ヘリポートでのタイラント戦は
発生せずクリアになります。
193名無しさん@非公式ガイド:02/03/26 19:07
>179
最初のロケラン5発打ち尽くすまで逃げに徹せよ。
障害物を上手く使えば全弾回避可能なのだ。
ハーブの置いてあったところにいくと3発はかわせるはず(運が悪いと被弾するかも)
他に外灯なども盾にできる。
ネメシスに掴まれるのは・・・奥の炎が燃えさかってる場所から回り込んでいって
そのまま瓦礫(ヘリが落ちて埋まっちゃったところね)の奥の壁に位置すると、ネメシス
は体がでかいからそこのコーナーのところにひっかかって追ってこれない。
そこで打ちまくるってのが漏れのやった方法。
どーしてもロケラン怖いなら電車の中でのライブセレクションをブレーキを引くにすれば
あとでカルロスがロケラン破壊してくれるよ。そっちの方がいいかもしれない。
>>192
ありがとう
バッドENDってやつだったんですね。でもこのルート楽なので
侍狙いでもう一回やってみます。
やれやれロケランget!でもバリーのマグナムもらった方が
うれしかったかも?
19624601:02/03/26 19:49
>193
あいつのロケランに・・・弾切れがあったんですか?!
197ジル ◆Jill33Qc :02/03/26 21:46
★★GCバイオについて書かれています★★


えーっと・・・一応修正しておきますね。
>>153さんのカキコなんだけど、洋館1階西側で「モンスタープラント」が
いる部屋の放水ポンプなんですが、ひねるレバーは「赤」を選びます。
「緑」を選ぶと、棚に置かれている緑ハーブ(x5鉢)が全部枯れてしまう
ので気を付けて。
もう既に「騙された!!Σ( ̄口 ̄;;;」という人はいるかな・・・(汗)
ゲームの中だけでなく、このスレッドにもトラップが仕掛けられている
という事で・・・(^^;
・・・153さん、なんか昔このスレッドにいた有鳩上須賀さんみたい(笑)

>163(故ジョージ・トレヴァー)さん
ゲームクリアすると「Caution!」の表示と共に爆弾ゾンビの存在が
紹介されるんですよね。
私は「私の登山モード」「クリスの登山モード」をクリアした段階で
出ました。
・・・2回クリアするとこのフラグが立つのかな?
でも私はまだ会った事がないです(汗)

>173さん
おめでとう!
アイテムBOXの繋がりが無いから取りに行くのが本当に面倒・・・(汗)

>174さん
早速試してくれたみたいですね。
「グリコ焼き」って・・・(笑)
一応2体以上でもちゃんと全部燃やせるんですよ。
今のところ私は最高で3体同時に焼く事が出来たのですが(この場合
「3体グリコ焼き」って言うのかな?)ちょっと分かり難いけど火が点く
時はちゃんと他のゾンビにも引火して、燃えている時の炎も若干大きく
なっています。

それはいいんだけど・・・だから胸の大きさは関係無いでしょ!(笑)
198ジル ◆Jill33Qc :02/03/26 21:47
【GCバイオのネタバレは書いていないので安心して読んでください】

スルメイカ臭かった特典マウスパッド、どうやらやっと臭いが
取れたみたいです(笑)
デモマダホンノリト(;・∀・)つ■ヘンナカオリガ・・・クンクン

>176さん
(笑)

>181さん
何事も、勢いって大切です(笑)

>179(おかゆうまい)さん
お久し振りです。
お元気でしたか?
ラストエスケープをやってくれているんですね。
諦めずにシリーズを追ってプレイしてくれて嬉しいです。

さてと、早速攻略なのですが、確かにそこの追跡者(ネメシス)戦は
ちょっと辛いかも知れません。
大まかな理由としては
・自分のステータスが「Virus」となっている為、詳しい体力状況が
 確認出来ない。
・追跡者のロケランの攻撃力は普通「40」なのだが、この場では
 「60」に上昇している。
・地形が複雑なので結構追い詰められ易い。
といったところでしょうか。

ロケランの避け方は188さんと193さんがアドバイスしてくれた方法で。
でもたまになんだけど、至近距離から撃とうとしてくる事もあるので
気を付けて。
その時は当然ダッシュして逃げます。
直線で逃げようとすると確実に喰らってしまうので、逃げる時は蛇行
しながらか、方向ボタンの斜め前を押しっ放しにして走り、ロケランの
方向(照準)を定めさせない様にして逃げてください。
・・・それでも喰らってしまう事が多いとおもうんだけど(汗)

(ちょっと長いのでここで一旦切ります)
199ジル ◆Jill33Qc :02/03/26 21:51
続きです。

最初に述べた様に、私のステータスが常に「Virus」となっているので
実際の体力状況が分かり難くなっています。
なのでダメージを喰らって少しでも「(体力が)危ないかも」と思ったら
迷わず体力回復をして。
攻撃する方法は基本的にヒットアンドウェイで「一発撃ったら距離を
離し、また一発撃ったら・・・」の繰り返し。
大変かもしれませんが、追い詰められない事を心掛けて頑張って
みてください。
どうしても上手く出来無いというのであれば、強力な武器と回復薬を
沢山用意して、攻撃されても避けずにこちらもひたすら攻撃し、危なく
なったら回復をする・・・というゴリ押し的な戦法もあります。

あと掴まれてしまった時なんだけど「レバガチャ」と言って方向ボタンや
その他のボタンを総動員して文字通り「レバーをガチャガチャ」する
テクニック(?)があります。
これは追跡者戦の時だけでなく、その他にもゾンビの噛み付きや
カラスの嘴攻撃をされている時もこのレバガチャをする事によって
ダメージを軽減する事が出来る上、転んだ時も早く起き上がる事が
出来ます。
なので、掴まれた時はこのレバガチャをしてその場を凌いで。
レバガチャは慣れないとやり難いかもしれないけれど、少しでも多くの
ボタンを押す様にして、死に物狂いでもがいてみてください。
・・・ただ、やり方によっては非常に見苦しいものとなってしまうので
恋人の方やご家族の方には見られない方がいいかもしれません(笑)
長くなってしまいましたが、こんなところでいいでしょうか?
また何か分からない事があったら質問してくださいね。

長くなってしまってホントにすいませんでした>みなさん
⊂爪´ー`)⊃ニヤソ
201名無しさん@非公式ガイド:02/03/26 22:13
>>197
ジルさん。どうも。「爆弾ゾンビ」の出現条件は、
「クリス・ジル両方クリア」のようです。
片方だけなら3回以上クリアしても出てこないとのことです。
以上です。BANG!
202193:02/03/26 22:14
ジルさん毎回レスがとっても懇切丁寧ですね。感心します。
んで、私も質問なんですが3でナイフクリア目指してやってみたんですが、
どーしても時計場の追跡者戦でハーブを大量に使用してしまうんですよ。
5〜6つくらい。処理場での追跡者戦は1〜2つくらいで済むんですけど。
なんかいい方法ないですかね。

>196
ありますよ。5発打つと6発目打つ体勢にはいるけど、そこでロケランが弾切れ
になったのに気づいてロケランを捨てて吠えるモーションに入る。
この時は完全に無防備なんで狙い目だよ。
ジルさんでハイキングモードなんですが、
サバイバルナイフが2本になりました。
いいんだろうか。
>完全に無防備なんで狙い目

………無防備で狙い目か。
ジルタンがネメシスにタックルかまして逆レイープというのを想像してしまた……
外で、犬の銅像が2つあって、その前方に門があるところあるでしょ?

あれって、どうすればいいの?
 
207名無しさん@非公式ガイド:02/03/26 22:34
>205
犬のケツがむきあうようにする
208ジル ◆Jill33Qc :02/03/26 23:22
【GCバイオのネタバレは書いていないので安心して読んでください】

>200さん
なんか、すごく嬉しそうでカワイイですね(笑)
早速使わせていただきます(^^)

>201さん
なるほど、そうでしたか。
どうもありがとう(^^)

>202(193)さん
そんな、とんでもないです。
私のカキコは毎回毎回長過ぎるので皆さんには申し訳無いです(汗)
でも、そう言っていただけると本当に助かります。
ありがとう。

さてナイフクリアなのですが・・・う〜ん、ゴメンなさい。
実は私、恥ずかしながらナイフクリアはしていないんです(恥)
「いつか、いつか」と思ってはいるのですが、なかなかやる機会が
なくて・・・(汗)
えっと・・・時計塔が崩壊した後の戦いですよね?
詳しい方法は分からないのですが、話に聞いたところだとどうやら
追跡者を障害物に引っ掛けて戦うらしいです。
あとケーブルカーでのライブセレクションの選択によって、ここで登場
する追跡者のタイプ(ロケラン持参または触手)が変わってくるので
それもポイントになってくるかもしれませんね。
ちなみに追跡者の形態は
・「非常ブレーキを押す」または時間切れ→触手。
・「窓から飛び出す」→ロケラン持参。崩壊後は触手(素手?)。
で変わってきます。

確かナイフクリアに関してはBANG!!レスをしてくれるChrisが達成
していたかな・・・?(・∀・;チガッタカナ?
せっかく質問してくれたのに、お手伝い出来なくてゴメンなさい(謝)

>204さん
・・・・・(・∀・;
209ジル ◆Jill33Qc :02/03/26 23:26
★★GCバイオのネタバレが含まれる内容が書かれています★★


>203さん
と言う事は、とある中ボスの所まで行ったんですね。
えぇ、いいんですよ。
そこまで行くとサバイバルナイフが合計で2本になるんです。
・・・と言っても、二刀流とかそういった事が出来る様になる訳では
ないんですけどね(笑)

>205さん
その犬の銅像の場所に行く前に、赤と青の風見鶏と東西南北全ての
方向が記されている道標があったと思います。
そして犬の銅像にもちゃんと名前があり、これらから推理して風見鶏
にある方向を示させると門が開く様になっています。
・・・ヒントは犬の銅像の目の色と名前、それから道標に示されている
各方向に付けられているタイトルです。
もし「調べるのは面倒!ズバリを教えて!」という事であればまた
書き込んでくださいね。
・・・でも、207さんの回答が一番分かり易いと思います(^^;
それにしても上にある犬の謎、意味がわからなかったよ
なんでケツむけなのか脳みそのない漏れにせつめいしてクリムゾン
その辺にある看板見るよろし。
212おかゆうまい:02/03/27 00:21
>188&193さん
ありがとうございました!早速試したらなんと!ロケランは一発も喰らわずにすみました。
ただ、殴られたり掴まれたりで調合ハーブ3つも使ってしまいましたが…(苦笑
確かに、せまいとこだとおじさんは引っかかってました。
やっと倒せてよかったです。感謝!

>ジルさん
すごく丁寧なレス、ありがとうございました!
レバガチャ、おもいっきりやったらネメシスおじさんてばすんなり離してくれました!
そしてその後のプレイはすごくスムーズに進みました。
キャノンでの最終戦に冷凍弾いっぱい持っていったら、すごく楽に倒せました。
ところで、あのヘリで助けにきてくれたのはバリーですか?
エンドロールのとこ、よそ見しててキャストを見逃してしまいました…。

最近GCのバイオのCMでジルさんをよくみるのですが、なんだか顔色が悪くてびっくりしてしまいました…
でも瞳の感じ(動き?)がリアルでいいですね〜。

さて、明日からはベロニカ(完全版)の攻略です。
ウェスカーさんのレポートのDVDから見ます。ウェスカーさん、ベロニカに出てくるようで…
懐かしい感じがしますね。楽しみです。
>>197-199(ジルさん)
爆弾ゾムビ詳細サンクスです!
この板の住人さんはみんな思ってるでしょうけど、
毎回ジルさん&Wesker隊長のレスは親切丁寧で素晴らしいです。
スルメイカパッドの裏にあるヘコミに何かはめると中からスルメが出てくるYO

>>203
!(・∀・)イイ!ブラックタイガーだっけ?洞窟の毒クモのとこでゲットでOK
211
看板見て読んだけどなんでかわかんないんだヨーン
215名無しさん@非公式ガイド:02/03/27 00:39
バイオのCM見たこと無いんだけど、どーやったら見れるん?
WINMXで落としても違法じゃない?
216ジル ◆Jill33Qc :02/03/27 00:44
★★GCバイオのネタバレが含まれる内容が書かれています★★


>210(214)さん
まず石像を調べると
青い目をした石像:「破滅」の断末魔
赤い目をした石像:「復讐」の雄叫び

となっていて、4つの方向を示す道標を調べると
北:破滅への道
西:復讐への道
南:憎悪への道
東:狂気への道

と記されています。
で、これらを風見鶏に当てはめてあげると・・・
青い風見鶏=青い目をした石像=「破滅」=北
赤い風見鶏=赤い目をした石像=「復讐」=西

となる訳です。
でも、なんでおシリを向け合うのかまでは分からないです(笑)
217名無しさん@非公式ガイド:02/03/27 00:48
短時間でクリアするにはボスは何で攻撃したほうがいいですか?
プラント42とヨーンの2戦目をどうしようか迷ってます
ベレッタだと安上がりだけど時間かかるし
218名無しさん@非公式ガイド:02/03/27 00:54
今ニトロ燃料セットに行くところなんだけど、
走るのは駄目なのは解ったが、まさか銃撃って爆発するとは思わなんだ。
あれって、ランダムなのかな。
ショットガンは5発ぐらい売ったら爆発して、マグナムは一発であぼーんだった。
219ジル ◆Jill33Qc :02/03/27 01:02
【GCバイオのネタバレは書いていないので安心して読んでください】

>212(おかゆうまい)さん
あ、クリア出来たみたいですね。
良かった(^^)
レバガチャも会得したみたいだし(笑)

>ところで、あのヘリで助けにきてくれたのはバリーですか?
Bingo!
そうです。
顔はハッキリと見えないけれど、彼はバリーです。
ちなみにあの時彼が身に付けている腕時計は、バイオ2の序盤で
惜しくも命を落としたケンド銃砲店店主「ロバート・ケンド」さんの
形見だそうです。

>なんだか顔色が悪くてびっくりしてしまいました…
恐怖におののいているんで・・・(笑)
でも瞳の動き、リアルですよね。

さて、次はいよいよベロニカですね。
バイオ1、2、3とシリーズにわたり、辛くても途中で断念する事なく
ここまで頑張ってこれたおかゆうまいさんでしたらベロニカもきっと
クリア出来ると思います。
ただクリアするまでがとても長い作品なので、途中で疲れてしまう
かもしれないけれど、どうか頑張って!
また何か分からない事があったら遠慮なく質問してくださいね。
ciao!

>213(故ジョージ・トレヴァー)さん
あぁ、そんな風に言っていただけるとホントに助かります。
ありがとう。

>スルメイカパッドの裏ヘコミ
なるほど、そんな仕掛けがあったのね。
どれどれ・・・って、無いじゃない!
嘘レスはいけません(笑)
220146:02/03/27 01:43
ふぅ 先程
ジル・ノーマルが終わりました
タイムは、3時間20分でした。
もしかしたら っと思ったけど
そう甘くはありませんでしたね。
でも、侍はGET出来たので良しとします。

今回、持ち物が1つ持てなくて
BOXに入れ直しに行ったり ってことが何回かあったので
これで、少しは解消されそうです。

では、次はロケラン目指して
頑張ります!!
Jillタンありがと!冗談抜きで知りたかったので嬉。
道しるべの記述は読んでなかった。
像の説明と入口の看板しか…
211にもあやまっとく。
みんない〜な〜。侍だのロケランだの(指咥え)
ワシ洋館の見取り図が全然頭はいんないヨ(←バカ)
>>217
プラントは植物なので、よく萌える・・じゃなくて燃えるから焼夷弾で。
ヨーンは生物系なので、硫酸弾とかイイと思うヨーン。

>>219(ジルさん)
キタ━(゚∀゚)━!
ナイス、ノリツッコミ!ジョージ幸せ(藁

>>222
みなさん、最初はそうだったと思いますよ。
こればっかりは慣れみたいなのもありますし、がんばってください!
224 :02/03/27 02:31
飲み屋街にはゾンビみたいに歩く酔っ払いいるよな
225217:02/03/27 02:35
>>223
焼夷弾と硫酸弾っすかー
やってみます。サンクス
ジョージおじさん なんかおもろい(w

>>219
バリーとあの鉄砲屋さんは友達なの?

>>224
ナンパ系ストリートでも、ゾンビがウロウロしているよ
227名無しさん@非公式ガイド:02/03/27 03:09
バイオ3で無限弾にする簡易コマンドって無いの?
散々検索して調べたけど無かったーヨ
マシナリーズで買うしかないのか?
22823:02/03/27 03:21
>>39
コスモスになかなか回ってこないのがウトゥ。
色々試してみますー。
22923:02/03/27 03:22
ごめんなさい、まちがえたっす
>>228-229
出たな!ゼノスレの住人。
231名無しさん@非公式ガイド:02/03/27 12:26
バイオのちょいネタ(多分がいしゅつ)
2度目の洋館2階の銅像押してスイッチ入れるとこ。
地下の大石が転がってくるとこ。
走っても間に合わない、という人はあらかじめ武器の装備を
外しておくといいよ。
手ぶらだと走る速さがちがう。特にグレネードとか重装備だと
かなり違う感じ。
私はそれで成功しますた。
>>224
禿同!

>>225
ガムバレ。健闘を祈る!

>>226
サンクス!バリーとケンドについては誰かが書いてたと思うYO
233名無しさん@非公式ガイド:02/03/27 12:31
>>231です。
あと、ジル編でリチャードとアサルトショットガンを一緒に
ヨーンに喰われてしまったので、2回目の対戦の時に試しに
ヨーンのお腹あたり調べてみたけど、やっぱりアサルト
出てきませんでした。まあ、当然か....。
234名無しさん@非公式ガイド:02/03/27 12:31
エンリコは六角クランクを持って何をしようとしてたんですか?
あと、バリーにおいてかれたかれたときのジルの気持ちをおしえてください
ついでに、わざわざマグナムリボルバーをあんなところに隠す人の気持ちもしりたいです
「ついでに、わざわざマグナムリボルバーをあんなところに隠す人の気持ちもしりたいです」

↑ワラタ(w
236名無しさん@非公式ガイド:02/03/27 12:58
見つけるぐらいの頭のイイ人に使って欲しいのです
武器は使う人を選ぶ
>>234
>エンリコは六角クランクを持って何をしようとしてたんですか?
そりゃあ、床の謎を解いたんでしょう。

>あと、バリーにおいてかれたかれたときのジルの気持ちをおしえてください
「ちょ、ちょ、待ってよバリー。大体なんでみんなバラバラに行動すんのよ?」とす。

>ついでに、わざわざマグナムリボルバーをあんなところに隠す人の気持ちもしりたいです
「この最強に強まった武器は最強に知能の高まった奴に進呈!」とす。てか、誰が隠したのか・・。

くだらんレスになっちまったんで、ちょっと逝ってきます・・・
238Albert Wesker ◆.WeSkEr. :02/03/27 13:28
(Caution!ネタバレ)

>>216(ジル)
あの石像のモデルこそ、クリーチャーのネーミングの元となった
魔界の番犬「ケルベロス」の像なのだ。
つまり、番犬の目をそらすことで、リサのいる「魔界」に進入できる、と
言う意味がある。

>>226
バリーはS.T.A.R.S.内ではかなりの武器マニアなので、ケンド銃砲店には
頻繁に足を運んでいたと思われる。
それでお互いに気心が知れる中になったのだろう。
ちなみに2に登場するデザートイーグルは、もともとはバリーが
ケンド銃砲店に発注した物だったらしい。

>>234
エンリコは命からがらあそこまで逃げてきた。で、さらに先に進むべく
六角クランクを使おうとしたのだが力尽き、さらに漏れにとどめを
刺されたというわけだ。
また、マグナムは対人用ではなく、対B.O.W.用だったと考えられる。
当時(1998年頃)はまだマグナム等で対処出来ていたのだが、
その後B.O.W.も進化し、マグナムぐらいでは対処出来なくなり、
B.O.W.制御用の「スパークショット」さらにB.O.W.鎮圧用の
「リニアランチャー」へと発展していったのだ。
>>238
素晴らしい!
ハイキングをクリアーしたんでノーマルで再チャレンジ。
・・・って何なんだよ!あのジルタンの体力は。
二回噛まれただけで女の子座りされた。
>>240
レバガチャを必死でやらないと
結構早く座っちゃうよ。

242リリオ:02/03/27 14:18
ずーっと我慢しててこのスレ見てたけどもう限界。
価格ドットコムで調べたらアキバのニューPCセンターでゲームキューブが
¥21200で売っているので雨の中行ってきます。

前スレで別スレ反対を唱えてたんだけど、結果論だけどこうゆう形
になって良かったんじゃないかな。
あの別スレのスピードにはついて逝けないよ。

>>242さん
わははははは。また仲間が増えたわい。
244ズンビー見ならイ:02/03/27 15:44
ラすト近くの研究しょニあル、機関しつであらワれる「キmeラ」はタオしてもきりga
無いンdeathが〜。もしか氏テ無限?
231=234
マルチポストウザイ
246名無しさん@非公式ガイド:02/03/27 16:31
>244
きりがないことはないと思いますが、逃げればいいので
倒す必要はありません
燃料をセットするところの1匹だけ倒せば良いでしょう
ちょっとネタバレになってしまいますが教えてください。
洋館の中でショットガンの弾が見当たらないのです。
外では見つけたんですけど・・・弾切れで困ってます。
248名無しさん@非公式ガイド:02/03/27 17:47
ええ加減そうな俺でも しょーもない基地外とかは嫌いねん
尊敬しあえる相手と ともに成長したいねん

一生病院いてくれや 外に出てきたならみんなが迷惑
愛を持ってお前を看てやるよ 今の俺に取っちゃおまえがウザイ
ネタバレスレが春厨に潰されました…良くある事とはいえ、鬱打…

>>247
洋館のショットガンの弾は…墓地、虎の像、バッテリーがある物置、紋章の鍵で入る部屋
…ハードだとこれだけです。後者の二つは後半にしか取れません。
250名無しさん@非公式ガイド:02/03/27 17:48
■(゚Д゚)y―〜じいさんの一行基礎知識■いわしの醤油煮には梅干をいれるとさっぱりするよ!■
■(゚Д゚)y―〜じいさんの一行基礎知識■漬けナスを作る時は明礬を入れよう。綺麗な紫色になるぞ■
■(゚Д゚)y―〜じいさんの一行基礎知識■汁粉・善哉には塩をほんの少し! 甘さが引き立つぞ■
■(゚Д゚)y―〜じいさんの一行基礎知識■洗剤が無かったら木の灰を使おう。アルカリが洗剤代わりになる■
■(゚Д゚)y―〜じいさんの一行基礎知識■テレビに出たら「基地外」って言っちゃ駄目だぞ。言うと怒られちゃうぞ■
■(゚Д゚)y―〜じいさんの一行基礎知識■松田優作は「太陽にほえろ」で染み付いたイメージが嫌で「探偵物語」を始めたんだよ■
■(゚Д゚)y―〜じいさんの一行基礎知識■ものもらいになったら目を良く洗って患部を冷やそう■
■(゚Д゚)y―〜じいさんの一行基礎知識■おせち料理の大半は駄洒落だよ。知ってた?■
■(゚Д゚)y―〜じいさんの一行基礎知識■関が原の合戦では、対馬の宗家は豊臣方についたんだよ■
■(゚Д゚)y―〜じいさんの一行基礎知識■精神安定剤とお酒を一緒に飲んじゃ駄目だよ。とんでもない事になるからね■
■(゚Д゚)y―〜じいさんの一行基礎知識■2chに書き込む時は、不特定多数を考えて書き込もう。でないと馬鹿にされるぞ■
■(゚Д゚)y―〜じいさんの一行基礎知識■(=゚ω゚)ノはモナー(゚Д゚)の弟だぃょぅ■
■(゚Д゚)y―〜じいさんの一行基礎知識■(=゚ω゚)ノ針に糸を通す時は糸の先端を唾で湿らせるといいぃょぅ!■
■(゚Д゚)y―〜じいさんの一行基礎知識■二日酔いには緑茶を飲もう。頭がスッキリするぞ■
■(゚Д゚)y―〜じいさんの一行基礎知識■熱海秘宝館は18歳未満はお断りだぞ!■
■(゚Д゚)y―〜じいさんの一行基礎知識■ひろゆきは「うまい棒」が好物らしいぞ!■
251名無しさん@非公式ガイド:02/03/27 17:48
                  うまい棒CMにひろゆき氏

 やおきんは今月27日、同社の看板商品である「うまい棒」のテレビCMを来年一月より
開始し、そのCMにインターネットの人気掲示板「2ちゃんねる」の管直人であるひろゆき
(本名・西村博之)氏が出演することを発表した。
 この起用について、やおきん広報部の井津手良夫氏は「ひろゆき氏はうまい棒を心から愛
し、彼が管直人を務める『2ちゃんねる』には毎日数百万人の人が訪れ、宣伝効果も期待で
きる。これ以上の適任者はいない。」と語っている。
 また、うまい棒の味の名前を2ちゃんねるのサーバーの名前に使うほど、うまい棒を愛し
ているひろゆき氏は「おいらの大好きなうまい棒のCM出れて幸せです。」とコメントして
いる。
 このCMは来年1月上旬より放映開始予定。CMの内容は、ひろゆき氏が2ちゃんねるの
人気キャラクターである「モナー」や「ギコ猫」達と一緒にうまい棒を食べてマターリする
というもの。さらに、このCMにあわせ、うまい棒には上記にあげた「モナー」や「ギコ猫」
など、2ちゃんねるのキャラクターのステッカーが封入される予定。
                                /            ヽ
                               /               ヽ
                               |  /⌒ ^ ⌒ \       ヽ
                               |  |      /ヽ      |
∧_∧            ∧_∧           |  |\   /  ヽ      |
( ´∀`) ∩       ∩ (・∀・ )          ヽ |<(|  こ(>  \|ヽ  |
(    つ| |        | |⊂    )          ヽ| h          \_|
 | | |           | | |             \ L          (
 (__)_)           (_(___)            \――┘       \
                                     \    /   __-/ ヽ
      ∧ ∧                      /\      / || ー _ー ̄ /  ̄ ̄
     ( ゚Д゚)∩                    \ う \  /   |レイ\   /
    /⊃ つ| |                     \ ま \     |  |  |\/
  〜′ /           ∩ (-_-)          \い \   \ |  |/
   ∪ ∪            | |⊂∩∩)           \棒\    \/       

252名無しさん@非公式ガイド:02/03/27 17:48
              うまい棒CMにひろゆき氏

 やおきんは今月27日、同社の看板商品である「うまい棒」のテレビCMを来年一月より
開始し、そのCMにインターネットの人気掲示板「2ちゃんねる」の管直人であるひろゆき
(本名・西村博之)氏が出演することを発表した。
 この起用について、やおきん広報部の井津手良夫氏は「ひろゆき氏はうまい棒を心から愛
し、彼が管直人を務める『2ちゃんねる』には毎日数百万人の人が訪れ、宣伝効果も期待で
きる。これ以上の適任者はいない。」と語っている。
 また、うまい棒の味の名前を2ちゃんねるのサーバーの名前に使うほど、うまい棒を愛し
ているひろゆき氏は「おいらの大好きなうまい棒のCM出れて幸せです。」とコメントして
いる。
 このCMは来年1月上旬より放映開始予定。CMの内容は、ひろゆき氏が2ちゃんねるの
人気キャラクターである「モナー」や「ギコ猫」達と一緒にうまい棒を食べてマターリする
というもの。さらに、このCMにあわせてうまい棒には上記にあげた「モナー」や「ギコ猫」
など、2ちゃんねるのキャラクターのステッカーが封入される予定。
253名無しさん@非公式ガイド:02/03/27 17:48
次スレたたんなぁ。
ネタバレスレはちょっと時間おいて立てるか?
今立ててもすぐ荒らされそうだし。
>>248
今だけは何も聞かずにsageてくれ…
256名無しさん@非公式ガイド:02/03/27 17:49



 〜〜 厨房のための2ちゃんねる講座 〜〜

    第1回 自作自演の見分け方

  @ やたらとクソスレに同意して上げている
     (名スレの予感、1はいいこと言った!
      期待age、ワラタ、良スレ など)
  A 名前は変わっているが、メアド欄を変え忘れている
  B ある時刻に賛同、批判含めてレスが集中している
  C 埋もれている何の良さも無いカススレが毎日同時刻に上がる
  D 何度も気に入った同じコピペを貼っていたりする
  E 自作自演だろといって煽るとムキになる。
     (この場合は本当に違う可能性もある)

  番外編:名前もアドレスも変わっててもIDが同じ
>>245
950の人ですか?
そうしてください。
って言うかもう立ってるし(;´Д`)…
誰だよスレ立てたのは。
荒れるの解ってただろうし、1に塩のURL貼ってないし。
260名無しさん@非公式ガイド:02/03/27 17:54
>>259
2にあるやんけ
261名無しさん@非公式ガイド:02/03/27 17:56
>>260
だーかーらー!メール欄にsageって書いてくれ!
いくら悪気は無くても今はキレますよ。
262261:02/03/27 17:57
ごめん、好きなだけ罵ってくれ…
>>261
オマエモナー
260=スレの1だろ、どうせ(藁
264リリオ:02/03/27 18:03
ゲームキューブ買ってきた。
結局中古ショップで本体、ソフトを購入して計28900円ですんだ。

しかし開封出来るのは多分23時過ぎかな・・・早くやりたいわ・・・
>>264
あの…天然ですか?sageは半角でお願いします。

28900円…いいなあ。俺は34000円くらいの出費だったよ。
>>262
まあ誰にでも失敗はあるゆうことや。
むしろ最狂
誤爆スマソ
みんなきいてくれ、今日バイオはじめたんだが
最初のゾンビに4回殺されました。
みんな初めのほうはこんなもんなのか?それともオレがへたれなのか教えてくれ。
>>269
最初のゾンビは取りあえず逃げておこう。もしクリスだったら尚更。
強い武器が手に入ったらそれで邪魔な奴だけを駆逐、燃やして死体処理。
慣れてくれば当然ハンドガンでも余裕が出てくるし、弾薬の節約の仕方もわかってくる。
最初の内は安心してヘタレてても大丈夫です。
>>269
最初のゾンビってーと、ケネスを食ってるヤツのことでしょうか?

まぁ、バイオを今作から入ったのなら無理も無いと思います。
そんなわたしは3回ほど殺されましたが。
272270:02/03/27 18:29
なんか俺、日本語の使い方がおかしい…まさか感染しちゃった!?
>>270
ありがとう。
こんなにクリアできる気配を感じないゲームはひさびさなんで
ちょっとテンパってしまった。
おかげでクリスで登山つらぬく勇気がでてきたよ。
>>271
いや、4回食い殺されてるオレは今年にはいって1からベロまで
やったばっかと言う罠
>>270
禿同!という訳で、269はがんばれ!その内慣れるよ。
>>273
うーん、初プレイはジルタンがお勧めなんだが…まあ、クリスにもクリスなりの
長所があるので何とかなるでしょう。…きっと。
277146:02/03/27 18:39
ジル・ノーマルを
先程、終えました。
タイムは、2時間38分でした。
ようやく、ロケランが使えます♪
後の隠し要素は、インビシと手榴弾ゾンビだけかな・・・

>>269
気にすることは、ないと思いますよ。
今では、ロケランが取れるほどまで上達しましたが
当時(PS版の時)の私は、食堂から
最初ゾンビの居てる部屋まで、5分以上かかっていたり
死んでいるゾンビに、血が広がっていたら
死んでいる証拠だとは知らず、何発も撃ったりとしてました。
要は、何度もやって慣れることが大事かと・・・
278名無しさん@非公式ガイド:02/03/27 18:41
じゃぁ6年はかかるって事か...
なんだかよくわからんが、攻略スレの方達がこっちに非難してんのか?
思いっきり総合と書いてあるところからして
このスレ立てた奴は出川だな
281269&273&274:02/03/27 18:49
みんなやさしいなー、ありがとう。
がんばるッス。
>>276
ジルも好きなんだけど、オレの中でバイオの主役=クリス
になってしまっている・・、特に1ではクリスでねーと。
いやPSんトキもそーやって調子くれてかなり苦戦したんですけど(w
>>280
そうでもないよ、今GC版やってるし。
信者論争ウザ死!
284名無しさん@非公式ガイド :02/03/27 19:53
インビジブルモードとリアルサバイバルでも
隠し武器でますか、良かったら教えてください。
>>284
出ない。
286名無しさん@非公式ガイド:02/03/27 20:05
わかりました、ありがとうございました。
28724601:02/03/27 20:48
Lightですが、とにかく本編をクリアしました〜。
ラストバトルでトドメに用いる「パラケルススの魔剣」の存在を忘れ、
ダメージを与え終えて部屋の隅っこにうずくまってるネメシスに冷凍弾を20発撃ちこんでしまいました。
そしてちょっと移動したらとたんに「パラケルススの魔剣」が発動して驚いたものです。

さて・・・じつは、
「Lightモードでいったんクリア
→マーシナリーズで全武器無限化アイテム、ロケランget!!
→Heavyモードで楽チンウマー」
というむしのいいことを考えていたのですが・・・無理だったんですね。
ライトモードをクリアしたマーシナリーズでアイテムを買ってリスタートしても・・・ライトモードしかプレイできないとは・・・。

ええ、これからは心を入れかえ、ろくな武器を持たないまま追跡者に追われる恐怖を素直に味わおうと思います(((゚д゚;))))))ガクガクブルブル
「撃つ撃つ撃つ撃つ撃つッッ!!!」

これが無呼吸射撃だ・・・
射撃のタイミングもクソもない・・・
犬が氏ぬまで、射撃は止まらないッッ!!
289バリー:02/03/27 21:07
いよいよ明後日は俺が主役になるわけだが、皆もちろん買うよな?
バイオハザード GAIDEN。
>>288
それはハンドガンか侍の場合だね。
ショットガン以上なら中距離で撃てば楽勝。
ロケランでカラス倒すのムズイ
>>283
二言目には信者、信者ってアホかお前
じゃぁ毎日ゴハン食べるヤツはゴハン信者で毎日風呂入るヤツは
風呂信者でいいな?
GAIDENは買おうかどうしようか迷う
ゲームとしてはいまいちそうにみえるが、
物語がきになるんだよねえ

¥4200っていう値段も気になるな。>GAIDEN
295D:02/03/27 22:32
>289
買いに行くからお金を頂戴♥
荒らしは放置でお願いします。
それからちょっとした言葉の行き違いでエキサイトしないように。
今丁度楽しくプレイ中の方たくさんいると思うので
よい環境を保つよう鋭意努力お願いします。
こちらウェスカー
クリス、聞こえるか?
銃の効かない煽りだ。
攻略スレ8には近づくな。
私はこのスレを確保しておく。
298名無しさん@非公式ガイド:02/03/27 23:18
どうでもいいけど、没になったクリスのコスの空手着姿って、
見てみたかったなあ。
公式HPに書いてあったやつ。
クリス編だとバリーが、ジル編だとレベッカが必ず死ぬのに
次回作以降ではどっちも生きているのね
>>299
ネタか?ご苦労さん
301300:02/03/27 23:30
誤爆したごめん
>>296
アナタカコイイ!
みんなもう寝た?それとも洋館?
>>303
sage?hage?
305やったよ兄さん!:02/03/28 06:00
い…今だけは自慢させてくれ…
インビジブル、ハードのクリスでナイフオンリーベストエンディングクリア(カタカナばっか…)しました!
しかも五時間切りました!
セーブデータを何度もロードして戦い方をパターン化した強引なやり方だけど…
>305
がんばったな・・・!!
ジルタン、カコイイ!!
ttp://www.crazy.jp/~wolfina/bio_g/01-99.html
>>305
すごいとは思うけどマルチポストうざい
309リリオ:02/03/28 10:45
昨日購入したモノです。
早速23時頃からスタート。うん、確かにこりゃ、歩くだけでも恐い。
バイオは大好きでガンサバ以外全部消化していますが、こりゃ凄いッスね。
色んな意味で。

しかし俺が曲がり角で「やばそ〜だな・・・」と躊躇していると横で妻が
「何で?ゲームでしょ?」って不思議がってた。
そりゃゲームだけどさ( ´・ω・`)

慎重に進めたので(それでも何度も死んだが)結局寄宿舎のプラントに出会った
とこで第一回目は終了。
時刻は朝の5時(馬鹿)

妻からは「小学生みたいだネ」と笑われた( ´・ω・`)


>>265
うわ、スマソ天然でした(謝)
しかしケーブルって着いてないのね。知らなかった。

フォレストの爆弾ゾンビ、ストーカーとしてはネメシスよりこえーよ!
311おかゆうまい:02/03/28 16:46
こんにちは。ベロニカの質問してもいいですか?

ヘリポートで、目隠しして腕が拘束された人にもう何回も殺されてしまいます。
後のクリスの為に、武器を置いていってしまったのでアルフレッドのライフルで攻撃するしか
ないのですが…。7発しかなくて、どうしても倒せません。
スナイパーだけで倒せるんですか?
>>311
スナイパーで心臓(胸の開けている部分)を狙う。うまく当たれば2、3発で死ぬ。
通常武器だと洒落にならないほど弾を消費します(アサルト+ボウガン全弾くらい)が、
クリスにはグレネードさえ残しておけばかなり楽になります。
スナイパー失敗の時のためにアサルト、ボウガン、ハンドガンは持っていきましょう。
313312:02/03/28 17:01
あと、余談ですが。
ナイフの軌道をうまく心臓に当てれば5、6発で倒す事も出来、
クレアがナイフで止めを刺すムービーもあります。
314おかゆうまい:02/03/28 17:03
>312
ありがとうございました!
その為にスコープがあるんですね(汗

それにしても、ベロニカ長すぎです…。疲れてしまいました。
でもあのスティーブというキャラ、なかなか好きです。ヘタレだけど(藁
クレアをつかまえて「足手まとい」とはね〜(^-^;;
315312:02/03/28 17:13
>>314
確かに長いですね…でも慣れれば三時間切れちゃったりします。

>>でもあのスティーブというキャラ、なかなか好きです。ヘタレだけど(藁
>>クレアをつかまえて「足手まとい」とはね〜(^-^;;

スティーブを動かすところでクレアのところに戻った時の反応が(・∀・)イイ!

>>309
GCユーザーは、SFCや64持っている人がおおいので
ケーブルは流用します。
奥さんがいるなら、どうぶつの森に
はまらせてはどうでしょう
小学生みたいだねとはいわせないように(w
3のリメイクが出たら、マーシナリーズでタイレルや時計搭で娘を抱えて死んでた人、キャンベル、謝夫たちを使いたいなあ。
318ジル ◆Jill33Qc :02/03/28 18:21
【GCバイオのネタバレは書いていないので安心して読んでください】

>221さん
いいえ、どういたしまして(^^)
また何か分からない事があったら遠慮無く質問してください。

>222さん
コツとしてはありきたりかも知れませんが、マップを頻繁に見て
今自分がいる場所と照らし合わせていくしかない・・・かな。
その内自然と覚えてしまいますよ。
ロケランなどのスペシャルアイテムゲットは「その内取れる」程度の
心構えでいいと思います。
焦らずいきましょう。

>223(故ジョージ・トレヴァー)さん
(笑)
本当に悲劇の建築家なのかしら?
それを感じさせないくらい随分と明るいですね(笑)

>226さん
レスが遅れてごめんなさい(汗)
バリーとロバート(ボブ)の関係はWeskerが238で説明してくれて
いる通りです。

>227さん
バイオ3では無いですね。
やっぱりマシーナリーズでコツコツ貯めて買うしかないです(汗)

>264(リリオ)さん
遂に仲間入りですね(笑)
順調に進んでいますか?
・・・奥様、怖くないのかな?(^^;
私たちはビクビクしながらやっているというのに・・・(・∀・;

>311(おかゆうまい)さん
なかなか良いペースで進んでいるみたいですね。
頑張って!
319ジル ◆Jill33Qc :02/03/28 18:22
★★GCバイオの内容について書かれています★★


>234さん
>バリーにおいてかれたかれたときのジルの気持ち


      Σ( ̄口 ̄;;;


・・・っていうのはダメ?
まさにこの通りだったんだけど・・・。
一瞬
アンナニイソイデ(・∀・)オトイレカナ?
とも思ったけど。

>238(Wesker)
番犬の目をそらす・・・そういう意味があったのね。
なるほど。
トリックは分かっても210さんと同じ様に「何でおシリを向け合ってる
のかな?」と思っていたから・・・(笑)
ありがとう。

>244さん
ちゃんと限度があるから大丈夫。
榴弾(グレネード)なら1発、ショットガンなら2発で倒せるので
弾に余裕があるのであれば倒してしまいましょう。
32024601:02/03/28 21:34
警察署正面玄関前で追跡者とファーストコンタクト・・・武装はショットガン7発にハンドガン30数発、Gハーブ×3、G+Rです。
「最初の追跡者戦は弾がギリギリになる」と聞いていたので、
バーで死闘を繰り広げているブラッドには手を貸さず、
ブティック前通りなどお立ち台があるところではナイフを駆使し、
Y字路の犬3匹は弾を外す可能性があるので噛まれながらも逃げてきました。
警察署までに食らった攻撃はゾンビの噛みつき2回、胃液4回、犬の噛みつき1回で回復アイテムは使わず。
体力は何とかFine、セレクトボタンでイベントをスキップしてFight!!(ファイッ!!)

いまだ慣れない緊急回避をときたま発動させつつ、ショットガンをほぼ0距離で連射。
倒れたらナイフで(笑)チクチク!
ショットガンを7発使い切ったらハンドガンで・・・ナイフを必要以上に多用したこともありますが、なんとか残弾数を10発ほど残して撃退しました。

気絶している(だけの・・・)追跡者からパーツAを手に入れたのですが、これは組み立てたら自動的に弾が装填されているのでしょうか?
15発装填されてますよん。
322h・∀・):02/03/28 22:37
ジルの登山を8:22:22でベストクリア。
あれだけ可愛そうな運命をたどってたにもかかわらずウェスカーやバーキンには
名前も知られない実験体にしか過ぎなかったリサがかわいそうでならなかったよ。

GC版って3と同じようにボタン押しっぱなしで扉を開ける事が出来るんだね。
さっき気付いた。
じるさんはピアノが得意なんですか
>警察署までに食らった攻撃はゾンビの噛みつき2回、胃液4回、犬の噛みつき1回で
>回復アイテムは使わず。
>体力は何とかFine、セレクトボタンでイベントをスキップしてFight!!(ファイッ!!)

今度のジルさんゾンビに3回どつかれたらあぼーんなのに、
数ヵ月で何とタフになったもんだ(努力したんですね
【発見】 これで、インビジもリアサバも楽勝!! 【発見】

アイテムボックスに入ったとき
左を押した時にカーソルの来る位置に
グレネードの弾を配置し
一発以上使用したグレネードの弾(種類は何でも可)を装備した状態で
アイテムボックスの弾を選択し、グレネードに直接補給する。
ただし、数字がバグるはずなのでアイテムボックスから抜けて
ステータスメニューを出して確認すれば240になっている。
バグった数字のまま弾を入れかえると、バグった数字の弾は使い物にならなくなるので注意
326名無しさん@非公式ガイド:02/03/29 04:08
>>234
マジレスすると、

…もう戻れない
バリー…なんで…

ですよ。エレベーター調べると。
327名無しさん@非公式ガイド:02/03/29 04:16
絶望にうちひしがれるジルたん…ハァハァ
328名無しさん@非公式ガイド:02/03/29 04:16
ジル ◆Jill33Qc は ネカマ?
>320
過去スレに警察署内の死闘について考察があるよん。
やつをほぼ無傷で倒す方法とかあるから一読を。
爆弾ゾンビをナイフで倒せるというデマが流れています。
注意。
>329
過去スレのどの辺かわかります?6つあるのでちときつい・・・。

>330
ナイフなら爆発しないような気もしますけどねー。


カプコン/バイオハザード
http://www.capcom.co.jp/bio/index.html

クリーチャー/クリムゾン・ヘッド
メイキング/人物造形

メイキングでは全身ブラックで決めたセクシーなジルさんと
サングラスをはずしていっそうカッコ良くなった隊長が見られます。
333リリオ:02/03/29 14:58
【一部ネタバレ?】

やっと初めてのエンディング。
素晴らしい。映像と音楽がまるで一流映画の様。

しかしリサはあのまま死んでいったのか・・・最後の方で再び現れるのかと思った
が・・・死に様はあまりに悲しく目頭が熱くなったよ・・・
334名無しさん@非公式ガイド:02/03/29 15:44
>>333
リサタンは、バイオ0で再登場します
335名無しさん@非公式ガイド:02/03/29 16:03
本当かよ・・・
>>334
過去にさかのぼってんじゃん

つーかリサは死なないねあれぐらいじゃ
337h・∀・):02/03/29 17:12

死ねないだろうな…。
Tウィルス+ネメシス+Gウィルスの素だしね。    サイキョウカモ?(・∀・;)
338名無しさん@非公式ガイド:02/03/29 17:43
でも、2・3・ベロニカは
ベタ移植だから出てこないだろうな

出てくるとすれば、1以前の0か4だな
まあ、可能性としては生きている0の方が出る可能性は高いな
ロケランGETをマジで狙って4時間54分。
回復系は90%回収、弾全部回収、MO無視、ジルタン走りまくり、
マグナム2丁GET、セーブ19回、箱のパズルで10分詰まったくらい。
こんなワシでも3時間切れますか?
>>339
それは余分なアイテム取りすぎと思われ
341名無しさん@非公式ガイド:02/03/29 19:05
>>399
回復系は、そんなにいらない
持ち物が余っていたら、持っておく&取る程度に
それと、常に回復アイテム1つ持っておくと安全
何か、重要なアイテムを手に入れたら
使えばいいだけだし・・・

弾も同様
ロケランがGET出来るノーマルなら
序盤のハンドガンの弾
アサルトショットガン・ショットガンの弾と
グレネードガン・プラント42やブラックタイガー戦用・ゾンビ封じの火炎弾(?)だけでいい
マグナムもタイラント戦用のバリーのマグナムだけで充分

謎解きは、すぐ溶けるように
10分は、やばいかも・・・

敵は避けるのが一番だけど
最低限の敵は倒すだけの弾はあるはず
自信が無ければ、何度も通るゾンビは燃やしておくといい

それと、何回もやって慣れることだな
一回の挫折ぐらいで、挫けていてはダメだ
何度もトライすれば、コツも判ってくるだろう
上手い奴は、1時間6分ぐらいでクリア出きる奴もいるからな
ちなみに、漏れは2時間38分だった

後、5時間を切ったのが
始めてなら、侍を使えるから
それで頑張ってくれ!!
もう、持っているならスマソ
342341:02/03/29 19:06
訂正
× >>399
〇 >>339
>>339
どうしても無理なら・・・
【発見】 これで、インビジもリアサバも楽勝!! 【発見】

アイテムボックスに入ったとき
左を押した時にカーソルの来る位置(一番上)に
グレネードの弾を配置し
一発以上使用したグレネードの弾(種類は何でも可)を装備した状態で
アイテムボックスの弾を選択し、グレネードに直接補給する。
ただし、数字がバグるはずなのでアイテムボックスから抜けて
ステータスメニューを出して確認すれば240になっている。
バグった数字のまま弾を入れかえると、バグった数字の弾は使い物にならなくなるので注意
344329:02/03/29 19:42
>331
旧スレ
1.バイオハザード総合スレッド
  http://ton.2ch.net/gameover/kako/987/987346730.html
の、236番で「ジル」さんが解説してくれています。

崩れた図を見るには、まあドラッグして右クリックしてコピーしてメモ帳に貼り付けるのがわかりやすいかと。
345名無しさん@非公式ガイド:02/03/29 19:56
GAIDENについては誰も触れないの?
346名無しさん@非公式ガイド:02/03/29 19:57
>>345
糞ですから
>>345
まだ1の方に全力投球の人が多いからかなと。
それから糞というのは早計だと思うけど
携帯機でバイオってのは正直どうかなと思ってしまうね。
348名無しさん@非公式ガイド:02/03/29 20:07
>>347
残念だが、既に海外版で出てるので評価も固まってます。
糞です。
349名無しさん@非公式ガイド:02/03/29 20:28
けっこう良い乳揺れポイント発見!
1F地図のある部屋の箱を彫刻に向って左側に配置する。
そこに上って歩いてるだけ。
安定して乳揺れが楽しめる!
既出ですか?

服のしわまで、モデリングされてるんですね
25日に発売されたバイオの小説読んだ人いる?
352名無しさん@非公式ガイド:02/03/29 22:24
4って1より前の話なの?
353名無しさん@非公式ガイド:02/03/29 22:27
さめに食われた
354名無しさん@非公式ガイド:02/03/29 22:30
グリーンハーブ単体を2個使用するのと、グリーンハーブ同士を調合して
使用するのでは、どちらが回復効果が高いのですか?
355名無しさん@非公式ガイド:02/03/29 22:43
主人公 最大HP200
グリーンハーブ  単体   50回復
           2つ合成 100回復
           3つ合成 200回復
グリーン+レッド       200回復
356354:02/03/29 22:47
355さん、どうもありがとう。
3つ合成のを使うために、もうちょっと粘ることにします。
357リリオ:02/03/29 23:29
あの〜すいません、ジルのピクニックをクリヤーして、新たにロードして始めても
クローゼットのキーが無いんです。
何故だか解るかたいらっしゃいますか?
>>318(ジルさん)
まぁ、ぶっちゃけ私氏んでるんでクヨクヨしてもしゃーないかと(笑)
アンブレラなんてね、もうホントにバカかと。アホかと。そんな感じで。

>>348
漏れ、GAIDENゲットしようと思ってたんだが・・・。やめとこうかなぁ。
基本的に、みんなもシナリオに興味があるはず。誰かシナリオ情報キボンヌ。

>>351
電撃の?かなーり興味あるYO

>>352
1より前の話しは、0。4はベロニカの後と思われ

>>353
同じく
359リリオ:02/03/30 00:07
すいません、BOXの中にありました。
360おかゆうまい:02/03/30 00:17
たびたびすみません…
ベロニカでお尋ねします。

アレクシアの第三形態が倒せません〜!
リニアランチャーとやらを当てようとするんですが、当たってくれないです…。
照準合わせたんですけど、よけられてしまいます。

余談ですが、スティーブの死には不覚にも泣いてしまいました。(照
クレアも泣いてるし…。
スティーブ、救われないですね。好きなキャラだったのに(泣)
【祝】 1時間突破 【神】
ノーマルクリアー24回目にしてついに・・・
1時間以内ができました。タイムは、59分46秒ぐらい。
よーし次は、30分以内だ・・・・・(とても無理ですよね〜)
ttp://bio.m78.com/cgi-bin/wforum/wforum.cgi?mode=allread&no=5820&page=0

生で見て、驚きやがれ!!
362名無しさん@非公式ガイド:02/03/30 00:31
>>360
かゆうまさん、すてぃーぶは生きてますよ。
ベロニカ完全版ではウェスカーがどこかに連れ去ります。
どこかでまた出てくるかも???
363193:02/03/30 00:49
ロケランならぬリニランはアレクシアが避けることを想定して、
先読みしないとダメです。わざと照準をアレクシアからはずしましょう。
かわす方向を先読みするのがコツですよ。

おかゆうまいさんはスティーブが好きなんですか。私はアレクシアが好きです。
364 ◆HCF/ISTA :02/03/30 01:12
|
|_∧ 
|´∀`)・・・・・・おかゆうまいサン、スティーブハHCFノ一員トシテ頑張ッテマスヨ
|  /         モンスター化シテモ、オッチョコチョイナ所ハ直ッテナイデスケド
| /
|/
365おかゆうまい:02/03/30 01:15
>362さん
本当ですか!?私、今完全版やってるんですよ〜!
是非、彼のクレアへの想いが報われて欲しいです(T_T)

>363=193さん
ああ…またもや、本当にありがとうございます。
わざと外すんですか!?もう…対ノスフェラトゥで一生懸命心臓狙ったかと思いきや、
今度はわざと外すんですか…。難しいですね〜〜〜(>_<)
そんなこと考えもつきませんでした。

アルフレドも狂ってたけど、実はアレクシアのほうが何倍も狂ってましたね…。
あの笑い声、つい真似したくなります(笑)
私は最初はスティーブのことムカついてたけど、輸送機〜南極あたりのスティーブの行動が
ツボでした(w
なんせもともとクレア大好きなので…。2ではクレアの相手はレオンかと思っていたけど、
エイダがいましたからね〜。
クレアには幸せになってほしいのです(TへT)
スティーブも好きだけど、クレアのほうが好きの比重が重いです♪

でもスティーブは生きてるかもしれないんですね?
嬉しいけど、目覚めたらウェスカーみたいに目が爬虫類とかだったらヤだな…。
366おかゆうまい:02/03/30 01:22
>364さん
やっぱり、そうなってしまうんですか…!?
でもシェリーもウェスカーのところですよね?
シェリーとスティーブが出会ってクレアの話とかしないかな〜。
多分クレアはシェリーを迎えに行くかもだから、その時にスティーブにも会ったりするのかな〜?
もう、続編が楽しみです。ワクワクします。
ゲームキューブも購入予定です。もちろん、バイオの為だけに!

私にとって今年はバイオ年のようです(^-^)
367193:02/03/30 01:28
>スティーブは生きてるかもしれないんですね?
他の皆様が書いているようにウェスカー隊長にアブダクションされました。
詳しいことはウェスカーズ・レポートを見るか、隊長に聞くか。
丁度このスレに隊長よくいらっしゃってますしね(笑)

まあ、アレクシアやアルフレッドがあんなに歪んでたのは親の愛情が欠落してたのと
教育方針が悪かったんでしょう。まともな人が育ててればああはならなかったんじゃないですかね。
子供にとって親の育て方がどれだけ大事かということがよくわかりますな(笑)
368名無しさん@非公式ガイド:02/03/30 01:37
レオンとエイダの2人の仲もどうにかしてやってくれ〜。
369名無しさん@非公式ガイド:02/03/30 01:42
>>366
ゲームキューブバイオ怖い〜(T T)
いや、マジで。夜やるときはドアにカギかけてやってます。
そうしないとゾンビがドア破って乱入してきそうで.....
本館玄関の地下に牢屋みたいな入り口があって、こんどそこに
入らないといけないんだけど、怖くてなかなか入れない〜。
ので結局話がなかなか進みません。
>>369
頑張れ!GCバイオは本物っぽい作りで怖いけど、
その分、仲間とのやり取り(イベント)はPS版の数倍いいよ!

そして気づけばノーマルで3時間切って、
無限ロケラン持ってゾンビすっ飛ばして遊ぶんですよね…。
あぁ慣れって怖いな…。
371名無しさん@非公式ガイド:02/03/30 02:11
>>370
んで持って、手榴弾ゾンビの登場で
ロケランを持っているにも関わらず
ストレスが溜まると・・・
372名無しさん@非公式ガイド:02/03/30 02:33
ストーリーは0、1、3、2、C、4 なの?
そういや、最近隊長見かけないね。
GAIDEN買うって言ってたから、GCバイオとかけもちで忙しいのかな?

漏れは明日、久々にバイオプレー。侍&ロケランゲットへの道
発売当日、ゲームキューブとセットでバイオを買いました。
当日は徹夜明けだったので、館を出て小屋の所で眠くなりセーブ、九時ごろに寝ました。
そして2時ごろに目を覚ましました。月の光で部屋は薄暗く、物音一つ無い、
文字通り草木も眠る丑三つ刻です。
あまりの静けさに眠気が覚めてしまったので、明かりを点け、GCの電源を入れました。

…その時です…

画面の中の死体袋が蠢き、起き上がるではありませんか…










…死ぬほど怖かったYO!
ゲームを始めてから速攻リサたんが出てくるし…
本当、昼型の人が夜中にやる事をお勧めします。
>340&341さん
亀だがレスありがとうございました。

>>謎解きは、すぐ溶けるように
10分は、やばいかも・・・

自分の事言われてんのにワロタ

ジルさんがまる2日寝込んでいるあいだ、カルロス君は何をしていたのでしょうか?
377おかゆうまい:02/03/30 09:19
やりました!やっとベロニカ攻略しました(^0^)
ウェスカーがスティーブは「蘇るかもしれん」って言ってました。
頼みます、たいちょ〜〜
クリスが戻ってきてクレアの笑顔が見れて良かったです。
最後の、クリスがコードの入力で「ベロニカ」と打つところで、
「ああ〜!これで、コードベロニカなんだ〜」と一人で納得してました。
ところで南極の館(?)と、バイオ1の洋館って似てませんか?
水瓶をもつ女の人の像があるとことか…。何か意味があるんですかね。

で、またお聞きしたいことがあるのですが、あのあとバトルゲームが追加されて
クレアでプレイしてたのですが、カジノバー?の、以前王様蟻のオブジェがあったスロットに
DIJの日記というのを見つけましたが、そんな人いました?見落としたのかな〜?
なんか、赤い服の女というのはクレアのことだと思うんですけど、
カーゴルーム(多分?)で命懸けの協力をしたとか書いてあって、でもそんな人いなかったんですけど…。
隠しキャラですか?何かやらないと出てこないのかな?
>>377
DIJ・・・一番分かりやすい所では、南極基地で会ってます。
最初出会った時、ドキッとしたと思いますよ。
おかゆうまいへ>
ここネタバレスレじゃないんで最後のコード云々書いてほしくなかった
ベロやってない人間も見てんだぞ
クリアうれしいのはわかるけどもうちょっと汲んでくれ............
おかゆうまい>
それといまバイオスレはageたら荒らされやすいから
sage進行がいいと思う
381おかゆうまい:02/03/30 11:51
>379=380さん
ああ、sage忘れました、すみません!
それとネタバレはだめだったんですね。以後気をつけます
>>374
>ゲームを始めてから速攻リサたんが出てくるし…

速攻で出てくるわけがない。
>ところで南極の館(?)と、バイオ1の洋館って似てませんか?
>水瓶をもつ女の人の像があるとことか…。何か意味があるんですかね。

その感想は、ちとゲーム製作者の方が可哀相かも・・・(^^;
そこは、ああそうだったんだ
、て思うところだよぉ〜
>>382
いや、リサたんの出てくる直前にセーブしてあって、
「ゲーム再開直後速攻で出てきた」ってことだろう。
ちょっとネタバレスマソな
アサルトショットガンとショットガンの違いってなーに?
攻撃力って違わないよね。
あと銃の詳しい方、アサルトショットガンって実際にあるの?
>>377(おかゆうまいさん)
ネタバレありの場合は書き込みの最初に目立つ様に書いておくと良いと思う。
DIJは誰か分かった?ヒントは主要キャラとは限らない。会話をしたとは限らない。
387名無しさん@非公式ガイド:02/03/30 18:38
>>385銃はそんなに詳しくないのだが.......
アサルトの方がノーマルショットガンより「ゾンビ上段撃ちの時の
頭吹っ飛び率」が高いような感じがする。
威力はややアサルトの方が高いかな?というくらい。
ちなみに墓地地下の棺おけゾンビを倒すのに、ノーマルだと4発、
アサルトだと3発でOKだった。その程度の差。

あとアサルトショットガンは実在するよ。通常のショットガンを
軍用に改造した銃だね。悪いがそれより詳しくは知らん。(^^;
388おかゆうまい(馬鹿):02/03/30 19:06
>383さん
げ…私、そういうの超ニブいんですよね…。
ああ、そうだったんだって思うんですか?
…そうだったって、どうだったんだろう…(馬鹿
攻略しちゃったけど、攻略本かってこようかな。
ちょうど解体新書(かな?)という攻略本がいいよ、という話を聞いたので…。


********ベロニカのネタバレありです********


>386さん
助言ありがとうございます。これからネタバレ含むときはそうさせてもらいます。
DIJについては…まだわかりません〜(>_<)
DIJって何かの略だろうと思って、本編のファイルとかくまなく見てみたんですが駄目でした。
あの日記読む限りではクレア達の味方っぽいんですけど、最後は戦闘機ではなく、
潜水艦に乗ったって書いてあったので、実は味方じゃないのか…。
も〜混乱してます。皆はすぐ分かったのかな。馬鹿ですみません・・・
>>387
いやいや、それだけ教えて頂ければ十分です。
全然悪くない。ありがとう!

クリス「待たせたな」
ジル 「信じてたわん」

             ・・・かぁー!一回でいいから言われてみてーっ!
帰りに店内デモのGCバイオやって来たよ。
見るともなくこのスレ全体を見ていた(それがどうやら‥「見る」とゆう事だ)から、
な〜んとなく取った行動でサクサク進めた。
サクサク20分くらい進めた。
サクサク後頭部に視線感じた。

イソイソと帰ってきた。
教えてください
侍getしたんでロケラン狙いに逝ったら爆弾ゾンビがいるんですけど・・・。
これってREAL SURVIVALとかインビジに出現するんじゃないの?
ONCE AGAINのノーマルに出てこられたんじゃぁもう、
ロケラン取れないですよ。
みんなのもそうですか?
392名無しさん@非公式ガイド:02/03/30 23:32
393名無しさん@非公式ガイド:02/03/30 23:36
>>391
攻略スレの方に詳しく載ってるけど、
ノーマル以上のクリス、ジル両方クリアすると出現。
今のところ対処方なし。逃げるしかない。
ただ、出現場所は何ヶ所か限られている。
食堂2階、2階西テラス、ケネスがいる廊下、裏庭納屋に続く廊下、
楽譜の一部が隠されている隠し部屋....だったかな?
394名無しさん@非公式ガイド:02/03/30 23:37
>>385
アサルトショットガンはほんまにあるで。
正式にはベネリM4スーパー90ゆう名前の銃や。
http://www.craigsfirearms.com/ben-m4.html
********ややベロニカのネタバレあり********
>>388(おかゆうまいさん)
DIJの名前は特に解説無かったと思うよ。
えーっと、これって教えても良いんだろうか?やっぱ大大大ヒントだけね。

ヒント:人間とは限りません。

ギャー言ってもーた。これで当たっても象印賞は無いYO
396 :02/03/30 23:57
M4ってオートなのにバイオではポンプだよな。
まあゲームバランスを考えての事だろうけど。
397_:02/03/31 00:20
>>393
ていうかここも一応攻略スレなんだけどね(w
漏れはあっちは好きじゃないけどこっちは好き。
398ウェスカー:02/03/31 00:35
こっちじゃない!
>>393さん サンクスです
クリスをやらずにロケラン取るんだった・・・。
もう諦めよっかなぁ(泣)
400名無しさん@非公式ガイド:02/03/31 01:08
前スレでベロニカ、SS版でお世話になったへタレ野郎です。
GC版を楽しんでいるところすみませんが、BIO2について質問です。
とりあえずクリアはしました。(レオン表→クレア裏)
至れり尽せりのDC版の、それもヘタレ御用達のrookieモードで。
それでも、最後のタイラントには殺されそうになりましたが・・・。
(ロケットランチャー取ろうとすると奴がすっ飛んできて・・・)
ちなみにどのくらいへタレかと言うと、警察署前の階段下りた通路にいるブラッド?に
レオンはともかく、クレアだと勝てません。
で、本題です。
武器ボックスの鍵なるものを手に入れたのですが、どこで使うんですか?
あと、あの関西弁をしゃべる豆腐ってなんなんですか?

すみませんが宜しくお願いします。
研究室の一番底、裸ゾンビのいる所にロッカーがあるからそこで使うべし。
マグナムの弾倉をカラにしておくとなお良し。
クレアでワクチン完成させにいくラボ(ワクチンベースを作るところではない)、
あそこに入るとすぐ画面右手にロッカー(武器ボックス)がある。
ああ、自動扉じゃなく最初の手動の入り口の画面ね。
          ↑
なんとわかりづらい説明…スマソ
403親切くん ◆BuZp0h86 :02/03/31 01:53
豆腐最初だけ英語しゃべってなかったか?
22日に買って、ゲームは1日1時間高橋的プレイでセーブ数31回、13時間かけて
ハイキングジルたんクリア。もうみんなと話は合わないけど、元は取れた感じでィィ!
1日1時間なのにバリーに置いてかれた時は、焦ったYO

爆弾ゾンビってなぁに?
首から手榴弾を数珠のようにぶらさげてて、ちょっと速い。
どんなに遠くにいても撃ったら・・・撃ったら・・・ハァハァ。
>>404
クリムゾンヘッド以上の猛スピードで向かってきて
攻撃方法は、他のゾンビと同じで噛みつき
だが、こちらから攻撃すれば
即ゲームオーバーに・・・
回避アイテムも効かない
対処法は、避けるだけ
407名無しさん@非公式ガイド:02/03/31 08:56
そこを歩く、という恐怖。(N503i他)
http://isweb41.infoseek.co.jp/computer/shitdog/picture/biohazard03_120x70.gif
やっとこ侍ゲット。次はロケランな訳だが、今だクリスでプレーしてない。
クリス、スマソ。だって、ジルたんハァハァなんだもん。

誰かGAIDENのストーリーを教えてください。詳細キボーン
409名無しさん@非公式ガイド:02/03/31 19:04
クリスで侍onlyで兆戦中・・プラント簡単に倒せた。ハンターにも対応出来る。
410RISA STEGMAYER:02/03/31 19:15
いま りあるさばいばるもーど やてるんですが
手 のジャラジャラが邪魔をして 照準があわず いぬ に噛まれてしま す
コツ 何か ありますか ?
411名無しさん@非公式ガイド:02/03/31 20:11
>>410
無呼吸射撃
リサ・ステッグマイヤーって見たことあるけどキレイな人だったな。
まぁジルには及ばないけど
413D:02/03/31 22:05
>412
GC版バイオに出てくるリサと比べてどっちが綺麗ですか?


>>413 D
う〜ん。まいったな〜
僅差でバイオリ・・・あ、いや、ステッグマイヤーかな・・・。
415Albert Wesker ◆.WeSkEr. :02/03/31 23:48
(Caution!ややネタバレあり)

久しぶりだ。
ここ暫く、極秘プロジェクトが山場を迎えているためにアクセス時間が
限られてしまっているのでな。

>>367(193)
スティーブは確かに我々が身柄を確保している。
そもそも、T-アレクシアを投与された人間が、そう簡単に死ぬわけは
ないのでな・・ちょうどいいサンプルとなってくれた。
彼の存在は今後の展開の伏線となるだろう・・フフフ。

ところで、アレクシアとアルフレッドの性格が歪んでいた理由だが、
愛情の欠落と教育方針、と言うのは確かに間違ってはいない。
そもそも、アレクシアとアルフレッドは遺伝子操作により「造られた」
人間であり、しかもアルフレッドはイレギュラーでしかなかったため、
アレクサンダーの興味がアレクシアのみに向いてしまったのだ。
ともあれ、あの双子もある意味哀しい存在ではあったかもしれない。

>>373(故ジョージ・トレヴァー)
GAIDENは発売日にGETしたのだが、上記の理由で
ほんの序盤のみをプレイしたに過ぎない・・。
で、GAIDEN序盤をプレイした感想だが、正直バイオシリーズと言うよりは
昔のファミコンのRPGのような感覚なので、評価は分かれるところだろう。
糞ゲーかどうかはやりこんでみないと何ともいえないが、
バイオと言うよりは独立した別のゲームと思ってプレイした方が
ストレスは少ないかもしれない・・。
>>415
隊長、お久しぶりです。
GAIDEN情報ありがとうです。
そうすか、昔のファミコンのRPGね・・・。画面からして、そんな感じですな。

ファンとして、やっぱ買っても良いかなぁと思ってるんだけどなぁ。
何か制作スタッフが外人っぽいのが気になる。アメコミ調キャラだし。
洋モノは物語が大雑把なんだよなぁぁぁぁ。あーあ、DOしよー。
ワシ、やっとロケラン確保しました
今までロケラン争奪戦はCVが一番難しかったが、今回はそれを
上回るんじゃないかな。正直、侍がなかったら無理だったと思う。
前にも言ったが難易度はシリーズ最高ですね。
            
418名無しさん@非公式ガイド:02/04/01 17:53
>>417
俺はやっぱベロニカの方が難しかったよ。
難易度は難しいけど条件は厳しくなかったからさ。
ベロニカ(DC版)、ノーセーブ、ノーリトライ、ノー救急スプレー、ロドリコ止血剤+ムービーすっ飛ばし。
GCバイオ、ノーマル3時間以内、セーブし放題、救急スプレー使い放題、仲間見殺し放題。

ね?条件だけだとGCの方が楽でしょ?
sage忘れ…。タイラントに殺されてきます…。
DC版はリニアランチャーからボウガンまで全て、マグナムなんか2丁もアイテムボックスに入ってる!
しかも全て弾数無限!という改造データのおかげで末永く楽しめたーよ。
421417:02/04/01 19:00
>>418さん
うん、たしかにノーセーブという点ではCVは最強だよね
CVは「ロケラン取るぜっ!」と思い立ってチャレンジしたら二回目で偶然にも
取れたんですよ。ただ前半終了した時点でここのクリスさんに助言を頂いたけど。
今回は、一回目4;57 二回目3:11 三回目3:03 四回目2:47 でした
あと私的ですがなんでこんなに難しく感じるかというと
1 洋館の間取りが今でもわかってない
2 復活&爆弾ゾンビ
3 キャラが弱い
4 ジルのパンツが描かれていない
5 なにしろ怖い
               というヘタレ野郎です   長文スマソでした
422名無しさん@非公式ガイド:02/04/01 19:33
>>417
それ、言い過ぎ。
それにしてもサムライエッジバリーverそんなに強いかなあ?
1発の強さが普通のより弱い気がするんだけど・・・。
あまりに糞なので全然使いませんでした・・・。
私の場合はほとんどの敵は無視し、どうしても邪魔な奴は
ショットガンとかで撃つようにしてたけど。結局弾余ったけどね。
423名無しさん@非公式ガイド:02/04/01 19:38
侍刃はゾンビ犬専用
それ以外の敵には怖くて使えません
どうせならもっと強い武器が良かったなぁ・・・
424名無しさん@非公式ガイド:02/04/01 19:44
おれ全敵侍で倒したけど
一番面白く感じたよ
425名無しさん@非公式ガイド:02/04/01 22:04
どなたか「V−JOLT」の作り方教えてください
いくらやっても「調合に失敗した!」になります。
ちゃんと壁の文字読んでる?
メモとってる?
算数できる?
427名無しさん@非公式ガイド:02/04/01 22:15
さんざんGCバイオクリアしてからGCコントローラー
よく見てみたら「Zボタン」なるものがあることに
初めて気がついた私は逝ってよしですか?
(Zボタンひとつで地図が見れるなんて知らんかった)
428 ◆MEGU/Ua. :02/04/01 22:31
>>425
1は水だよ
429名無しさん@非公式ガイド:02/04/01 22:33
>>427
オリジナルに忠実にプレイしたんだね。
>>428
レスサンクスです。 水道使えるの知らなかったです。
426は人のこと小馬鹿にした口調なんで礼はしない 
431Chris Redfield ◆BANG7ZZI :02/04/02 00:04
V-JOLTか・・・
俺は薬品調合が出来ないんだよな・・・

SHIT!!
どうして空軍パイロットやれる人が調合できないでつか?
ぶきっちょってわけじゃないですよね、射撃上手いし。
>>432
 一回、空自に来い。
クリスさん、ごぶさたっス。
GC版は買いました? まだならごめんなさい。
ですがワシからはお薦めの逸品ですぜっ!
>>400です。
>>401さん、>>402さん、親切くん ◆BuZp0h86 さん、
遅レスですみませんが、レスありがとうございます。
>武器ボックスの鍵
セーブデータが残っていたレオンでやり直したところ、さらに強力な武器になりました。
さらに弾も増えとるし。>デザートイーグル(けどこれ、マグナムじゃないんだけど・・・)
402さん、その情報はクレア表の話ですか?まだやってないんですが・・・。
>豆腐
あそこは、4thそのままだから喋るということで。
しかし、歩く姿はカワイイな。

さあ、頑張ってクレア表、レオン裏もクリアしよう。ルーキーモードデダケド…。
どうでもいいが、投下されたタイラントを見て、「あ、ストロング金剛だ」とか、
クレアがガトリングでゾンビ共を一掃したあと、「カ・イ・カ・ン(ハァト」と薬師丸ひろ子みたいに
いってんだろうなあと思う俺は年寄りだろうか?
バイオは初めての奴です GC版から買いました

で、今二周目なんですが 未だに怖くてプレイ進みません
ヘタレすぎ…
437名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 02:15
>>436
君はすばらしいヨ (゚д゚lll)

【神】 1時間突破 【祝】
ノーマルクリアー24回目にしてついに・・・
1時間以内ができました。タイムは、59分46秒ぐらい。
よーし次は、30分以内だ・・・・・(とても無理ですよね〜)
ttp://bio.m78.com/cgi-bin/wforum/wforum.cgi?mode=allread&no=5820&page=0

デマだった模様
ttp://bio.m78.com/cgi-bin/wforum/wforum.cgi?mode=allread&no=6800&page=0
439RISA STEGMAYER:02/04/02 03:01
>>411
りあるさばいばるも ど あきらめますた
どうしても 噛まれま できませ ん

手 のジャラジャラ はずれたら またやりま す


ママ━━━━(゚д゚。o゚)━━━━!!!!!!
>>439
昔、いいとも出てたよね。ちょっと加藤紀子とキャラかぶってた。
ヤバイ。このスレ見てたらGCほしくなってきた・・・。
ところでGCで他のバイオシリーズ出るの?
出るなら・・・買っちゃいそう(鬱)
>>441
出ます。今後三上工房のバイオシリーズはGCのみに提供します。
ちなみに0と4の発売は決定してます。
2、3、ベロニカは単なる移植ですが出ます。
443名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 15:44
ノーセーブで行た
 岩 つぶされた
  いた
   鬱
444名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 15:51
>>411
つーかバイオ本編は今後GCにしか出ません
ネット対応のバイオオンラインつー亜流がPS2で出ます
バイオオンラインはGCやX箱などマルチ機種展開するそうです
>>444
5以降はわからんぞ〜と脅してみる。
0、4だってそのうち…げふんげふん
ユーザーにこんなことを言わせるカプコンがいけないんです。
まぁ5以降なら尚更PS2では出ません
447名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 16:47
*****GCバイオ微妙にネタバレ有りかも?*****


今友達の家でGCバイオ遊んでます。
友達はPSバイオディレクターズカットのみ所有。
GCのオープニングだけ見て「おぉ〜」と言ってた。
そして洋館に入ってすぐ扉開けてケルベロスが乱入してくる場面見せてやった。
「おわ〜犬が階段上ってるよーすげー動きも滑らかー!」と感動してた。
でも一番の驚きはクリムゾン・ヘッドだったね(w

結果:GC本体+バイオ買うそうです。
GCネタで盛り上がってるとこ悪いが、
折れは2→1→3と来て今CVをやっている。
グレネード弾を入手するたびに、ガソパウダーA,Bと組み合わせたくなってしまう。
3をやってる時は弾薬合成なんてクソと思っていたが、
あれは結構便利だったんだよなあ。
449名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 17:43
私とバイオ
PSバイオ2 おもしろーい
PSバイオ1 むずかしーい
PSバイオ3 なんだこれー
DCバロニカ おもしろーい
64バイオ2 あう・・
PS2ベロニカ ふーん
GCバイオ すげー!

とまあ出るたびハードをかいました。
未だにGCバイオを買おうかどうか迷ってる・・・
他のハードで出さないから、どうしてもGC買え!っていう戦略にみすみす
乗りたくないっていうのもあるし、もうすぐ怒首領蜂大往生も出るし・・。
折れだけかな、バイオと怒首領蜂を秤にかけて悩んでるのって(w
451バリーポッター:02/04/02 19:09
>>449
GBC バイオGAIDEN

は無視かい?ブラザー!!
452 :02/04/02 19:10
そんな迷ってるなら買わない方がいいと思う
GCでバイオしかしないのなら、なお更。
453名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 19:13
>>451
画像についていけません
454名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 20:21
サムライエッジってノーマル以上じゃないと出ないんですか?
455名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 20:41
攻略サイトはありますか?
456名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 20:43
蚊っていい?
>>456
 私はGCハード毎購入した人間です。
 個人的に言わせてもらうと、今までのバイオ(特に1マンセーの方)が好きな人は買いでしょう。
 映像的にもさることながら、ゲーム性もイイっす。(具体的には、緊急回避アイテムやクリムゾンの追加など。)
 ドラマ的にも深くなってるし。

 財布に余裕があり、かつ仕事等で忙しくないのであれば購入をお勧めします。
458名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 22:12
>>455
攻略サイト。思いきりネタばれ
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Shikibu/9847/
459名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 22:28
ベロニカのクレア・・・・・おま
>>450
「GC買え」じゃなくて、「bioを買え」です
DDRで遊ぶのに、マット買いますよね
電車でGOやVFや鉄拳で遊ぶのに、コントローラ買いますよね
bioありき です
461名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 23:13
インクリボン無くなった!\(`Д´)/チクショウ

またはじめからやり直しだ!\(`Д´)/ナンカイメダヨ

ジルたんハァハァで買った人間には辛すぎるよ!

とはいえ、ハイキングでやるのはなんか「負けた」気がして
ヤだしな・・・。
462名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 23:17
>>461
実際ハイキングは簡単過ぎやろ。回復アイテムほんま多すぎやて。
登山の方がええよ。
463名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 23:17
レベッカたんハァハァ
464名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 23:26
かなりのバイオマニアで普通に腕に自信があるんですがGCでも操作しやすいかな?
465名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 23:27
サムライエッジってなんですか?
466名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 23:28
>>465
すたぁずの銃です
467名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 23:37
>>464
結構やりにくいよ
もう慣れたけど
468名無しさん@非公式ガイド:02/04/03 00:49
なんともマターリとしたスレだね

469Chris Redfield ◆BANG7ZZI :02/04/03 01:29
>>434
Sorry...
まだGAME CUBEは買ってないんだ。

隠れ家を引き上げてから、新しい隠れ家(単なる引越しだけどな)に
移る手間が思った以上にHEAVYだったし、今度は海外の任務に就きそうなんだよ・・・

ま、海外にもPS2は持っていって、向こうのNEIBORHOODたちにも広めてみるかな。
SOUTHWESTERN ASIANではちょっと恐いけど・・・BANG!!
470ハイハイヨチヨチ:02/04/03 01:41
ゲロは「あおおおおお…」
バイオクリアしました!!

ゲームでこんなに感動したのは久しぶりです。

最高!

472 ◆MEGU/Ua. :02/04/03 09:51
他、どんなゲームに感動したのか知りたいナ(〃▽〃)
473名無しさん@非公式ガイド:02/04/03 11:14
バイオハザードやったんです。GC版の奴。
そしたら新キャラのリサたんがめちゃくちゃ可哀想で泣けるんです。
資料とか読んだら、普通の女の子なのに理不尽に実験台にされたみたいなんです。
もうね、鬼かと。悪魔かと。
お前らなtウィルス如きのためにいたいけな女の子をあんなにすんじゃねーよ。ボケが。
触手まで生えてんだよ、触手。
しかも親子そろってだし。一家三人をゾンビ化か。ひでーんだよ。
よーしついでにネメシスもつけちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、バリー殺していいからリサたん助けろと。
ゲームキューブってのはな、もっと和気藹々としてるもんだと思ってたんだよ。
別のコントローラーを握ってる奴といつ肩を組んで歌いだしてもおかしくない、
楽しむか喜ぶか、そんな雰囲気のある、女子供の物だと思ってたんだよ。
しかも、リサたん最後はどうなるのかなとか思ってたら、ママーとか絶叫しながら投身自殺してんの。
救いないし。しかもそれについてジルなんて特にコメント無しだし。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、可哀想なリサたんに一声かけてやれよ。ボケが。
ファイル見てきたくせに、何知らん振りしてんだ。
お前は本当にプレイヤーの分身なのかと問いたい。問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
お前、追加キャラにリアクションするのが面倒臭いだけなんじゃないかと。
バイオ通の俺から言わせてもらえば今、バイオ通の間での最新流行はやっぱり、
パンチラ、これだね。
コスチェン乳揺れパンチラマターリ。これが通の楽しみ方。
乳揺れ派はアーミールック、パンチラ派は私服コス。これ。
で、気分によって使い分けながらベストアングルを探してマターリ。これ最強。
しかしこれをやり過ぎると純粋なファンからマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあ、お前らド素人はザ・フライでも見てキメラの出産過程に想いを馳せてなさいってこった。
>>473
ネタ古い
CVやってますが、キャラのモデルが結構はっきりしてませんか?
スティーブ=クリスチャン・スレーター
アルフレッド=クリストファー・ウォーケンですよね。
3のエピローグのクリスはヴァン・ダムかな?
他に気付いた人いますか?
>>473
吉野家ネタは飽き飽きだけど、これはマァ良い。
加山雄三はGCバイオ買ったのだろうか…
ttp://www.mdc.tosenet.or.jp/kayama/message8.html
478名無しさん@非公式ガイド:02/04/03 12:53
>>477
買うわけないじゃん
479名無しさん@非公式ガイド:02/04/03 12:54
でゅい〜ん★
スティーブ=デカプリオじゃない?
481名無しさん@非公式ガイド:02/04/03 12:56
>>480
あー・・
そうなかんじだねぇ
482名無しさん@非公式ガイド:02/04/03 13:00
バイオハザード 3 LAST ESCAPE ドリームキャスト 2000年 11月 16日
BIOHAZARD CODE:Veronica ドリームキャスト 2000年 2月 3日
バイオハザード 2 ニンテンドウ64 2000年 1月 28日
バイオハザード ガンサバイバー プレイステーション 2000年 1月 27日
バイオハザード 2 Value Plus ドリームキャスト 1999年 12月 22日
バイオハザード 3 -LAST ESCAPE- プレイステーション 1999年 9月 22日
バイオハザード 2 PC 1999年 2月 19日
バイオ ハザード Special Price Pack PC 1998年 12月 17日
バイオ ハザード ディレクターズカット デュアルショックVer. プレイステーション 1998年 8月 6日
バイオハザード 2 デュアルショックVer. プレイステーション 1998年 8月 6日
バイオハザード 2 プレイステーション 1998年 1月 29日
バイオ ハザード ディレクターズカット プレイステーション 1997年 9月 25日
バイオハザード PC 1997年 9月 14日
バイオ ハザード セガサターン 1997年 7月 25日
バイオ ハザード プレイステーション 1996年 3月 22日
483名無しさん@非公式ガイド:02/04/03 13:00
>>462

その後がんばって寄宿舎まできました。
インクリボン発見。ヽ( ´∀`)ノ

>回復アイテムほんま多すぎやて。
死ぬときゃあっという間なので、回復アイテムの数は
大した問題じゃないです。
持てるアイテム8つだし・・・

このギリギリ感は、ベロニカにはなかったですね。
#DC初代ベロニカのにプレイ済み
484名無しさん@非公式ガイド:02/04/03 13:01

ガンサバイバー2 バイオハザード コード:ベロニカ プレイステーション2 2001年 11月 8日
ガンサバイバー2 バイオハザード コード:ベロニカ ウイズ ガンコン2 プレイステーション2 2001年 11月 8日
ガンサバイバー2 バイオハザード コード:ベロニカ アーケード 2001年 7月  
BIOHAZARD −CODE:Veronica−完全版 プレイステーション2 2001年 3月 22日
BIOHAZARD −CODE:Veronica−完全版 ドリームキャスト 2001年 3月 22日
BIOHAZARD GUN SURVIVOR カプコレ プレイステーション 2001年 3月 22日
485名無しさん@非公式ガイド:02/04/03 13:01
ネットワーク・バイオハザード(仮) プレイステーション2 未定
バイオハザード 4(仮) ゲームキューブ 未定
バイオハザード CODE:Veronica 完全版 ゲームキューブ 未定
バイオハザード 3 LAST ESCAPE ゲームキューブ 未定
バイオハザード 2 ゲームキューブ 未定
バイオハザード 0 ゲームキューブ 未定
完全版てドリカスでも出たのか?
487名無しさん@非公式ガイド:02/04/03 13:06
>>486
でてないyo
488名無しさん@非公式ガイド:02/04/03 13:07
あ・でてるね・・
489名無しさん@非公式ガイド:02/04/03 13:07
形式番号MA-121β:ハンターβ(HUNTERβ)
かつて洋館でジル達と戦ったハンターのバリエーション。
適当な知能と強力な格闘能力を持つ。武器は鋭い爪と敏捷性。群れで行動することが多く、連携攻撃を得意とする。今回、テストと実戦を兼ねてラクーンシティに送り込まれた。ちなみに、バイオ1で出現したのはハンターαと呼ばれている。
490名無しさん@非公式ガイド:02/04/03 13:08
形式番号MA-124γ:ハンターγ(HUNTERγ)
ハンターγ、開発チーム内では『フロッガー』と呼ばれるこのタイプは、
α型やβ型とは一線を画し、両生類がベースとなっている。非常に貪欲な肉食性で、その大きな口は人一人を丸呑みにすることもある。しかし、両生類ゆえに直射日光と乾燥を苦手とするようで、汎用性には乏しい側面を持っている。
491名無しさん@非公式ガイド:02/04/03 13:09
イレギュラーミュータント:グレイブディガー(GRAVE DIGGER)
Tウイルスによる環境汚染は
ラクーンシティの土中にまで浸透しており、
その重度に汚染された危険な土は驚異的な突然変異体であるグレイブディガーを生み出した。
コンクリートをもかみ砕く強力なあごと10m近くにも達する巨体で土中から獲物に襲い掛かる。
492名無しさん@非公式ガイド:02/04/03 13:10
イレギュラーミュータント:ドレインディモス(DRAIN DEIMOS)
もとは動物などに寄生するごく小型の昆虫であったが、
ウイルス汚染させてゾンビ化した動物から養分を吸収することで急激に成長、変体し、
ついには人間ほどの大きさにまで異常発達を遂げてしまった。
暗地や湿気のある土地を好み、かぎヅメのついた手足でクモのように壁や天井に取り付いて獲物を待っている。
二本足で立ち上がって威嚇しながら近づくこともある。
493名無しさん@非公式ガイド:02/04/03 13:11
イレギュラーミュータント:ブレインサッカー(BRAIN SUCKER)
Tウイルスによってゾンビ化した動物の腐肉を食らって変体、巨大化した昆虫。
緑色の体と二つの頭部を持っている。警戒心が強く、いきなり襲ってくることはないが、興奮すると狂ったように攻撃をしかけてくる。
DDと同様、薄暗い場所を好んでいる。
494名無しさん@非公式ガイド:02/04/03 13:12
リッカー
ベースは人間であり、彼らがこの生物となったのはアンブレラ社の「T−ウィルス」の影響によるものである。
体表の皮膚のほとんど全てが剥離し、それに伴って目も失われてしまう為、視力はゼロ。
但し、研ぎ澄まされた聴覚で、獲物の立てる僅かな音を頼りに狩りを行なう。
495名無しさん@非公式ガイド:02/04/03 13:13
アリゲーター
ラクーンシティーの地下を走る下水道に住み着いている大型のワニ。
元々街の住人が飼っていたものが逃げ出した、もしくは捨てられたかして野生化したワニが、
シティーに蔓延したT−ウィルスの影響で巨大化・狂暴化したと思われる。体長はおよそ10m。
496名無しさん@非公式ガイド:02/04/03 13:13
イビー
研究半ばにして頓挫したアンブレラ・アークレイ研究所での「プラント42」のデータを元に品種改良して生まれた自立歩行型植物。
2本のツタを自在に操って獲物を捕らえ、強力な消化酵素液で相手を死に至らしめる。
497名無しさん@非公式ガイド:02/04/03 13:13
モス・ジャイアント
アンブレラの研究施設で実験対象だったものが、施設の機能が失われると同時に脱走、異常成長したもの。
一つの個体が急成長したのではなく、繁殖を繰り返すうちに徐々に巨大化していった。
498名無しさん@非公式ガイド:02/04/03 13:14

感染した生物を遺伝子レベルで変貌させる、恐るべき人工ウィルスの影響で変異した人間の姿。
不死とも思える生命力、強靭な腕力を持つが、人間としての理性は完全に失われている。
あの、ご親切に延々とコピペ?してくださってる方、
申し訳ないんですが、他の人が話しにくいと思うのでやめてくださいね。
500名無しさん@非公式ガイド:02/04/03 13:28
       .lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllr'lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll'
        ''llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllト, 'lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll゙`
          'llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|lllllllllllllllllト. ''llllllllllllllllllllllllllllllll!゙
          .'llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!l!  :llllllllllllllllllllllllト´
           'lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!lllllllll|llllllllllllll  .'(lllllllllllllll/
 l          'lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|llllll' .lレ  '|'lllllllllllll  
  'r          .'llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli  |l   `illlllllll   
 :'゙'l;,          ''llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllト   ''ノ   
   :li:           '''llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllレ  ,,-'    
   .!!             ゙'''lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll ,:-'゙             ノ
   ''゙                ゙'''''lllllllllllllllllllllll''''''゙゙              ,:'
        ,,,,,                             
   '     ''ll|''''-:,,,_                       _,,,.:-;lll''
        . .'ll   ゙゙'''':::,_               :,,,,:-‐'''゙゙  :;ll
         ' :lll_     lllli;;,           ,,;illlllト     ,ill 
        、  ''llli;,,_  :'llllll\        ,r゙ ''''''`  ,,,,;;illl    r
 'i,    ::;;illllll|    ゙゙'''llll!liiiiii:;i;;;ill、      ;li;iililllllllllllll'''''゙゙    :i!_
  'r,  ,illllllllllliiill;.   .r゙             `     ゙';     ;i!;;;iiii,_
   ゙'''゙'--::::::::,,,ill_                       |    :i! ''''iiiiiili'゙' _,-
          'l、  '!       . r    !       .l   :il゙'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙'''''゙゙゙`
           'i_  !,       .!,,,   ,,)      l   .;i゙  
            .゙'li;_ .),    .i,  ,,;;;iil;;;;ili;iii;;;;_,,'   .ノ  ;i!   
          ,,,;;;:::i| .''llllll;_   ゙゙゙''llllllllllllllllllllll`    / ,,r''゙.|;;,,,_  
      :,,;r:''''゙゙  .;ト   ''llllllli;,_    ,;;iiii゙::     ,;llll!'゙  .ト ゙゙゙'''':;;,_
    :,,r''''゙     .;ト.    .''llllllllli;_       .,,;iilllll'゙     l     ゙'''':,,_
                        ∧
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | >>499ごめんね
        \________________________

501名無しさん@非公式ガイド:02/04/03 13:40
・まず、ドリームキャストへの移植に至った経緯を教えて下さい。

三並 「CODE:Veronica」をはじめ、DCでもバイオハザー ド・シリーズを展開したいと考えている部分で移植を決定しました。


・移植にあたって苦労した点はありますか?

三並 比較的順調に移植出来たと思っています。ただPSとDCでは色合いの違いがあったので、調整に時間がちょっとかかったかも知れません。


・バイオ1の「閉鎖的な恐怖」、バイオ3の「追われる恐怖」など、恐怖には様々な種類があると思いますが、あなたにとっての一番の恐怖とはどんなものなんでしょうか。

三並 アクション的な恐怖感が主流になっていると思うけど、個人的に恐いと思うのはやはり「精神的な恐怖」。今後はこの精神的な恐さとビジュアルを融合させたものを考えてみたいですね。


・バイオハザードシリーズの中で好きなキャラクターはありますか?

三並 全員が個性的なキャラクターであり、それぞれ重要性が明確なので、特に好き嫌いはといったものはありません。


・最後にユーザーの皆さんにメッセージをお願いします。

三並 マルチプラットホームで展開しているカプコンにおいては、今後も様々なハードでコンテンツを提供していこうと考えています。ですから、「こんなハードでこんなものを」という希望は出来るだけ叶えたいと思っていますので、どしどし意見を下さい!


ありがとうございました。
次回は、第4開発部企画担当・川村泰久へのインタビュー。
登場するキャラクターやストーリーについて訊きます。お楽しみに。
502名無しさん@非公式ガイド:02/04/03 13:45
・ネメシスとタイラントの関係について教えて下さい。

川村 追跡者はアンブレラヨーロッパ製、
タイラントはアンブレラアメリカ製のバイオウェポンです。同じ企業ですが支部内での開発競争はあり、歩兵型生物兵器(つまり人間の代用品としての生物兵器)の開発においては天才ウィリアム・バーキン博士を擁するアメリカの方が常に一歩リードしていました。
それを快く思わないヨーロッパのアンブレラ支社は団結し、
独自のコンセプトで研究を重ねました。
そしてついにヨーロッパ第6研究所が「生物兵器を強化する生物兵器」の開発に成功します。それが「寄生生物ネメシス」です。
ネメシスはタイラントに寄生させられ、ヨーロッパ支部で訓練と調整を受けて追跡者となりました。
なお追跡者はスペック的にはタイラントを大きくしのぎますが、
兵器としてのエレガントさがないために商品にはなりえません。
あくまで現段階の追跡者は実験的な生物兵器なのです。


・『3』では、ハンターγやDDなど、新種の敵が多数登場していますが、
開発の段階でボツになったB.O.W.がいれば教えて下さい。

川村 前作までは開発途中で没になった生物兵器は登場します。ネプチューンやキメラがその例です。
バイオ3では実験中の生物兵器(追跡者、ハンターγ)、
実戦データを採るために投入された製品版の生物兵器(ハンターβ)以外は全てイレギュラーで発生した突然変異体です(ゾンビ、ブレインサッカー、D.D、グレイブディガーなど)。
開発途中で放棄された生物兵器は登場していません。


・お気に入りのB.O.W.は何ですか?

川村 強いて言えばハンターγが好きです。
丸呑みされるけど、なぜか憎めないですよね。
不要なコピペと思われますので削除依頼を出します。
504名無しさん@非公式ガイド:02/04/03 13:57
攻略と関係ないけど、オープニングでクリスがケルベロスに襲われるときの
声って笑えないか?
なんかあそこえらく笑えるんだけど・・・俺だけ?
505名無しさん@非公式ガイド:02/04/03 14:11
バイオハザードやったんです。GC版の奴。
そしたら新キャラのリサたんがめちゃくちゃ可哀想で泣けるんです。
資料とか読んだら、普通の女の子なのに理不尽に実験台にされたみたいなんです。
もうね、鬼かと。悪魔かと。
お前らなtウィルス如きのためにいたいけな女の子をあんなにすんじゃねーよ。ボケが。
触手まで生えてんだよ、触手。
しかも親子そろってだし。一家三人をゾンビ化か。ひでーんだよ。
よーしついでにネメシスもつけちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、バリー殺していいからリサたん助けろと。
ゲームキューブってのはな、もっと和気藹々としてるもんだと思ってたんだよ。
別のコントローラーを握ってる奴といつ肩を組んで歌いだしてもおかしくない、
楽しむか喜ぶか、そんな雰囲気のある、女子供の物だと思ってたんだよ。
しかも、リサたん最後はどうなるのかなとか思ってたら、ママーとか絶叫しながら投身自殺してんの。
救いないし。しかもそれについてジルなんて特にコメント無しだし。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、可哀想なリサたんに一声かけてやれよ。ボケが。
ファイル見てきたくせに、何知らん振りしてんだ。
お前は本当にプレイヤーの分身なのかと問いたい。問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
お前、追加キャラにリアクションするのが面倒臭いだけなんじゃないかと。
バイオ通の俺から言わせてもらえば今、バイオ通の間での最新流行はやっぱり、
パンチラ、これだね。
コスチェン乳揺れパンチラマターリ。これが通の楽しみ方。
乳揺れ派はアーミールック、パンチラ派は私服コス。これ。
で、気分によって使い分けながらベストアングルを探してマターリ。これ最強。
しかしこれをやり過ぎると純粋なファンからマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあ、お前らド素人はザ・フライでも見てキメラの出産過程に想いを馳せてなさいってこった
506名無しさん@非公式ガイド:02/04/03 14:12
本気で質問するけど、ガイデンってなに?もう出てるの?
507名無しさん@非公式ガイド:02/04/03 14:26
>>506
バイオハザードGAIDEN(GB)
もう出てます。だが地雷らしい
508名無しさん@非公式ガイド:02/04/03 14:35
64版のバイオ2ってクリオティ的にどうなの??
509名無しさん@非公式ガイド:02/04/03 14:38
64版とDC版のバイオ2はどっちがおすすめ?
DC版の方がグラフィックはいい
511名無しさん@非公式ガイド:02/04/03 15:05
ちょっと質問ですが、GC版の無限武器は
侍と上下撃ロケランだけですか?
512名無しさん@非公式ガイド:02/04/03 15:10
>>511
そうです
513名無しさん@非公式ガイド:02/04/03 15:13
GC版のバイオで、黄色いダイヤが取れずに先に進めず困っています。
どなたか詳しく教えて下さい。お願いします。
514名無しさん@非公式ガイド:02/04/03 15:17
>>513
鷹のしたを行ってください
515名無しさん@非公式ガイド:02/04/03 15:27
514さん。その鷹自体がどこにあるのかわからないのですが。
>>515
兜の鍵を取ってないのならまだ先です
>>515
場所がワカランのか? 兜の鍵は持っとるかね。
洋館西の2階にあるぞ。
518名無しさん@非公式ガイド:02/04/03 16:49
age
519名無しさん@非公式ガイド:02/04/03 16:51
sagaるね・・
520名無しさん@非公式ガイド:02/04/03 16:53
0まであと174日
>>515
西の二階にある。一階にあるセーブ出来る部屋のちょうど
真上にあたる部屋だね。階段すぐそば。
>>512さん ありがとう

そういえばジルさん最近どしたん?
     
                      Gハーブデモ(・∀・)サガシニイッタノカナ
523名無しさん@非公式ガイド:02/04/03 16:55
agaれ!
524名無しさん@非公式ガイド:02/04/03 17:25
aga
バイオハザードやったんです。GC版の奴。
そしたら新キャラのリサたんがめちゃくちゃ可哀想で泣けるんです。
資料とか読んだら、普通の女の子なのに理不尽に実験台にされたみたいなんです。
もうね、鬼かと。悪魔かと。
お前らなtウィルス如きのためにいたいけな女の子をあんなにすんじゃねーよ。ボケが。
触手まで生えてんだよ、触手。
しかも親子そろってだし。一家三人をゾンビ化か。ひでーんだよ。
よーしついでにネメシスもつけちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、バリー殺していいからリサたん助けろと。
ゲームキューブってのはな、もっと和気藹々としてるもんだと思ってたんだよ。
別のコントローラーを握ってる奴といつ肩を組んで歌いだしてもおかしくない、
楽しむか喜ぶか、そんな雰囲気のある、女子供の物だと思ってたんだよ。
しかも、リサたん最後はどうなるのかなとか思ってたら、ママーとか絶叫しながら投身自殺してんの。
救いないし。しかもそれについてジルなんて特にコメント無しだし。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、可哀想なリサたんに一声かけてやれよ。ボケが。
ファイル見てきたくせに、何知らん振りしてんだ。
お前は本当にプレイヤーの分身なのかと問いたい。問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
お前、追加キャラにリアクションするのが面倒臭いだけなんじゃないかと。
バイオ通の俺から言わせてもらえば今、バイオ通の間での最新流行はやっぱり、
パンチラ、これだね。
コスチェン乳揺れパンチラマターリ。これが通の楽しみ方。
乳揺れ派はアーミールック、パンチラ派は私服コス。これ。
で、気分によって使い分けながらベストアングルを探してマターリ。これ最強。
しかしこれをやり過ぎると純粋なファンからマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあ、お前らド素人はザ・フライでも見てキメラの出産過程に想いを馳せてなさいってこった
526名無しさん@非公式ガイド:02/04/03 17:51
>>525はおれのコピペのコピペだな
おれは最後の行の「。」をコピしてないんだ
527名無しさん@非公式ガイド:02/04/03 19:15
ageてくれてる方、このスレッドは無理に上げないでやっていただけますか。
sageのままでも消えたりしませんので。
少々雲行きが怪しいのでご協力を。
…ってageてる自分は馬鹿…
ここはsage進行
530D:02/04/03 21:24
荒れてきたな・・・(^^;

<CAUTION!! GCバイオネタバレあり>

 クリスでプラント42戦の後レベッカに会う(リチャードに血清間に合った場合)が、
 その後、V−JOLTを作れる部屋で最初にレベッカに話しかけると、
  「この部屋、薬品が充実してるんですよ。手当てします?」
 と言うんだが、その時の声がよく聴くと泣き出すのをこらえているように震えているのが分かる。
 GCバイオで一番好きな演出でした。

 皆さんはイベントで他に好きな演出あります?
532ハイハイヨチヨチ:02/04/03 22:08
近所のゲーム屋さんの店内デモを1日15分。
飛び飛びだけど すでに7回くらいやってる。
俺っちプレイだとクライマークリスで鎧の鍵を取って大体15分。
好き好きキャラのウェスカーに逢いたいのだが‥20分は見なくちゃダメかねぇ。

最短攻略も重要ではあるが、店員からのチェキをハズす事が最優先事項かと思う。
次は来週の月曜日。
日曜日に美容室に行くから、個性的な髪型をお願いしよう。
ここで注意するのは、いきなり脱色するとバレるって事かな。 黒のまま個性を出す。うん。
服装も雰囲気の違う物で揃えて行く‥つもりだが、
バリエーションが尽きてるから新たに購入することも検討しなければ。

昨日から次の月曜まで5日間も空いている。
5日もあれば日課のブルワーカー効果で体格も別人に見えるかも知れない。
不健康な日々が続いていたから最近は健康にも気を付けている。
2chを1日1時間以内に抑えた。
座る時は姿勢を伸ばし、腹を引っ込ませるようにした。
食べ物は5回ぐらい噛んでから飲み込むようにした。
牛乳も噛むようにした。
嫌いなソラマメを克服してみた。
自転車を使わずなるべく歩くようにした。
気になるあのコにアタックしようかと考えてみた。
ナンバーガールの新譜を共有リストに入れた。
モーニング娘。の曲が流れ出すと冷徹な顔つきになる自分に気付いた。

これだけやった。
もしこれで店員が いつものように渋い顔でこっちを見なければ、
ゲームキューブとバイオ、あとテレビを購入する。
ついでにADSLにする。

誓おう。
以前の荒らしがまた復活したのか……?嫌だな。
>>533
 クリムゾンヘッドもGCから導入されたことだし・・・
535名無しさん@非公式ガイド:02/04/03 23:02
sage進行です
連続コピペと意図不明瞭なageはしないようお願いします。
悪質と思われる行為が続くようなら以前の対処を辛抱強く行うのみです。
537名無しさん@非公式ガイド:02/04/03 23:23
連続コピペの犯人は漏れです
>>535
そのネタあきた。
539名無しさん@非公式ガイド:02/04/03 23:30
誰かアップローダーに惨たらしいシーンをまだバイオかってないもののためにうぷしてください
つくづくイイゲームだ。
541名無しさん@非公式ガイド:02/04/03 23:53
オープニングのムービーでクリスが犬に襲われそうになって腕を上げながら
「ウ〜〜ッ!」って唸るシーン
なんか仮面ライダーかなんかに変身しそうな雰囲気だ
マジでsage進行にしてください。
雑談はいいのですが荒れるのはごめんです。
超局地的ローカルルールですが協力してください。
それが嫌ならageてもいいスレッドに行ってください。
543400:02/04/04 00:47
何とか2クリア♪。で、感想を。
酷評されてるみたいだが、俺としては十分面白かった。
ただベロニカ、1と比べると謎解きと言う点では簡単だったが。
やっぱり、エイリアン(またはバタリアン)→2みたいな感じで制作されたのだろうか?
背景やキャラの動きとかは良かったと思う。シェリーの段差上り下り、箱押しの動作は可愛かったし。
しかし、レオンの内股走りはどうにかならんかったのか?クレア、エイダは(・∀・)イイと思うが。
ところで、バーキン夫妻は何がしたかったのだろう?裏切るつもりだったのかね、隊長みたいに。
で、アネットはGのことをゾンビを発生させる出来損ないのTとは違う、Gは完璧と
のたまわっていたが、ゲーム中の描写を見る限りGが原因じゃないのか?>ゾンビ大量発生
ベロニカのアレクシアもそうだったが、Gの強さ、怖さがあまり感じられなかった。
せっかく6体くらい持ってきたんだからもう1、2体タイラントを投下して、
人間の原型留めているGが鉄パイプで撲殺するとか、腕四本のGが八つ裂きにするとか
そういう描写をいれてくれれば、恐怖というか絶望感がより強まったんじゃないかと思う。
(つーか、アンブレラはどういう目的でタイラント投入したんだろ?対G用?)

だらだらと書いてきたが、このシリ−ズ、4以降どうなるんだろうね?
クリスやジルを中心に進めていく限り「閉鎖された空間」による恐怖、というかシチュエーションは
使えないと思うし、ベロニカのクリスの台詞通りに話が展開するとしてクリス達から討って出る場合、
このシリーズの代名詞というべきゾンビも使えないと思うが・・・。
まあこんなこと考えるのははカプコンに任せて、のんびりと3を探そう。

長文、駄文ですみません。
544h・∀・):02/04/04 01:01


          メール欄には sage を忘れずに〜
     ⊂⊃

                   ⊂⊃
               |
              || |
              | ||
               _
              (_@ )
    ⊂⊃      (゚ー゚川
             ⊂| ド)) sageて下さーい♪
             ⊂ とノ〜

                    ⊂⊃
545h・∀・):02/04/04 01:05

       ミ  /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
   ⊂⊃  /            \
       |               |
       |               | 彡    ⊂⊃
         \⌒⌒⌒⌒|⌒⌒⌒ /
         \    |    /
           \   |   /
            \ | /
              ↓
              (_@)
    ⊂⊃      (゚ー゚川   ♪〜
             (フ| ト),)
             ミ ととノ〜

                    ⊂⊃

お疲れ様でした>400さん
2は酷評されたわけではないですよ。仰るとおり「2」モノの王道でそれなりに人気はあったと。
ただ、やっぱり恐怖って点では弱いんですよね。GCやったらよくわかったです。
2の研究読本(ゲーム批評増刊かな?)面白かったですよ。
うん、2のストーリーは最高だよな。

****少しネタバレ*******************

ところでGCクリスの最初にもらえるコス(すごいへんなやつ)
の背中のマークって、もしかしてクレアがシェリーにあげた
ジャンパーと同じマークなの?
548名無しさん@非公式ガイド:02/04/04 01:55
>>547 一瞬クリスがクレアのあの格好してるのを想像しちゃったよ。毛ズネだして。
GCバイオ、マシンガンの類がなかったね。
特殊部隊ということで、MP5とか持ってるとそれっぽい。
でも個人的にはぜひM203付のM16若しくはM4を
登場させてほしいな。小銃弾とグレネードは別ボタンで
発射するようにして…。
551名無しさん@非公式ガイド:02/04/04 11:35
だれか映画のバイオ情報ちょーだい
>>551
マルチポストうざい
>>543
もうちょっと劇中のセリフやファイルをちゃんと読んだ方がいいよ・・・
>550
洋館にM16のマガジンまであったら不自然だからじゃない?
MP5は雨や泥に弱いから山に持ってかなかっただけじゃない。
CVにはコスチューム・チェンジは無いのでせうか?
556名無しさん@非公式ガイド:02/04/04 13:49
5 GC カプコン バイオハザード 37,000 191,000
557名無しさん@非公式ガイド:02/04/04 13:52
5 GC カプコン バイオハザード 37,000 191,000
わっしょいわっしょい
558名無しさん@非公式ガイド:02/04/04 13:54
そこを歩く・・・という恐怖。
559名無しさん@非公式ガイド:02/04/04 13:54
GAIDENなんだけど、冷却室のヒューズってどこで使うの?
560名無しさん@非公式ガイド:02/04/04 13:55
>>559
誰も買ってないからわからないよ・・・
561名無しさん@非公式ガイド:02/04/04 13:57
41 初 バイオハザード GAIDEN カプコン AVG \4,200 2002年 3月29日 5,606 5,606
562名無しさん@非公式ガイド:02/04/04 13:59
週間ゲームソフト販売
順位 機種 メーカー タイトル 週間販売本数 累計販売本数
1 PS2 スクウェア キングダムハーツ 464,000 464,000
2 PS2 バンプレスト スーパーロボット大戦IMPACT 396,000 396,000
3 PS2 ナムコ 鉄拳4 173,000 173,000
4 GBA 任天堂 ファイヤーエムブレム封印の剣 137,000 137,000
5 GC カプコン バイオハザード 37,000 191,000
6 PS2 セガ サカつく2002 J.LEAGUEプロサッカークラブをつくろう!
37,000 366,000
7 PS バンダイ From TV animation ONE PIECEグランドバトル!2
35,000 287,000
8 PS2 カプコン 鬼武者2 32,000 844,000
9 GBA セガ シャイニング・ソウル 32,000 32,000
10 DC セガ サクラ大戦4 恋せよ乙女 27,000 233,000
>>559
バリーの汗で吹け!!
564名無しさん@非公式ガイド:02/04/04 14:03
スパロボ、KHはスゴイねぇ
糞ゲーなのに
>>564
板違いだ
馬鹿やろう!!
566名無しさん@非公式ガイド:02/04/04 14:04
5 GC カプコン バイオハザード 37,000 191,000
わっしょいわっしょい
>>566
祭りじゃねえんだ馬鹿やろう!!
これはホラーだ!!
568名無しさん@非公式ガイド:02/04/04 14:06
5 GC カプコン バイオハザード 37,000 191,000
>>568
人の話しを聞け馬鹿やろう!!
570名無しさん@非公式ガイド:02/04/04 14:13
馬鹿やろうウザイ
けどオモロイ
>>570
おもしろくてやってんじゃねえ!!
572名無しさん@非公式ガイド:02/04/04 14:19
まぁまぁマターリと( ´∀`)
ここでagaてんのは一人だな。
でも昔のアラシよりかましかな。ちょっとは喋れるようだし。
574名無しさん@非公式ガイド:02/04/04 15:02
バイオ今日初クリア。時間は8時間30分ぐらいでした…へたれ…
質問デスガ、爆弾ゾンビっているとロケランとりにくいですかね?

ケネスのビデオは何が伝えたかったんだろう…
575名無しさん@非公式ガイド:02/04/04 15:03
>>574
あれでオナーニしろと言う製作者からの無言の訴えです
ageないでください。
また、当分age発言に対して反応しないでください。
荒らしを放置できない人も荒らしです。
577名無しさん@非公式ガイド:02/04/04 21:13
GC版バイオやってみて思ったこと。
「やっぱりゾンビには洋館が良く似合う」
バリ−が助けに来なくて潰された・・・
>>578
バリーが助けに来ないパターンってあるの?
580KILL-A:02/04/04 22:20
初めてクリムゾンヘッドを見た時はビビったけど、
2回目以降はコミカル且つ皆統一された動きが笑えた。 起き方も最高!
サイレントヒル2の看護婦を思い出した。

個人的にはメタルギアソリッド2の次くらいに面白いゲームだったな。
581 ◆MEGU/Ua. :02/04/04 22:27
>>579
あるよ
ただ、その時にはショットガンあった部屋に戻れる
3のラストバトルですが、
『パラケルススの魔剣』のカウントダウンが始まる中、必死こいてジルさんをレールガンの射線上に連れてきました。
なのに・・・なぜ!
いつのまにか画面からいなくなってるんですかジルさん!!
583ジル ◆Jill33Qc :02/04/05 00:10
PCの調子が悪かったのでしばらく来る事が出来ませんでした。
ゴメンなさい。
でもこれからは大丈夫です(^^)
俺にサイヒル2の看護婦を思い出させたのはリサだった。
しかしリサとかスティーブとかもうかわいそう過ぎてやめてくれってのが本音。
でもゲームの性質上あーゆー演出は外せないんだろうなぁきっと。
ジルさん、少し心配したぜ。 
             ジルタンハ(^^)タイリョクヒクイカラ

てっきりレールキャノンの射線上に連れてかれてあぼーんかと(笑)>ジルさん
ジルタン(;´Д`)ハァハァ

心配しますた。


588ジル ◆Jill33Qc :02/04/05 00:38
>582さん
>いつのまにか画面からいなくなってるんですかジルさん!!
だって当たると痛いんだもん(笑)
それにしても「必死こいて射線上に連れてった」って・・・(・∀・;

えーと実は1回目は演出で(?)コンテナを破壊して通路を作るだけ
なんだけど、2回目からはしっかりと私も当たるので気を付けて。
・・・って582さん、わざと誘導してたんだっけ(汗)
さっきも書いたけど当たるとものすごく痛く、ダメージ量で言うと101も
あります。
なので私のステータスが「Fine(緑色)」であればとりあえずは大丈夫
なんだけど「Caution(黄色)」以下だと死亡確定・・・(汗)
追跡者第三形態には202のダメージが行ってるんですけどね。

同じ攻撃なのにダメージが倍違うんだね。
・・・という事は追跡者よりも私の方が防御力あるのかなぁ?( ̄∀ ̄;
複雑と言うか、ちょっとショック。

>585さん
ゴメンね&ありがとう(^^)

>586さん
危なかったです(笑)
589ジル ◆Jill33Qc :02/04/05 00:47
連続でゴメンなさい。

>587さん
ととっ。
カキコのタイミングで丁度行き違いをしてしまいましたね。
ゴメンなさい。
・・・で結局私って、帰って来てからいきなりと言うか早速と言うか
やっぱりハァハァされるのね・・・(笑)
590ジルの母:02/04/05 01:23
ハァハァと

持て囃されるも

今のうち

命短し

恋せよ乙女



私も若い頃は、よくハァハァされたのよ…(笑)     ははより
591(´д`)ママ:02/04/05 01:29
ジルママ(;´Д`)ハァハァ
>同じ攻撃なのにダメージが倍違うんだね。
>・・・という事は追跡者よりも私の方が防御力あるのかなぁ?( ̄∀ ̄;
ロケットランチャー3発食らっても立ってるあなたが今更何言ってんですか(笑

>・・・という事は追跡者よりも私の方が防御力あるのかなぁ?( ̄∀ ̄;
ジルさんたまに触手がぴろって
出てるときない?
無意識に。
>ジルの母
お母さん、大丈夫です。俺はジルタンが還暦を迎えてもハァハァできます!

詩うまいな。
      暗闇に


    浮かび震える


     もろ肌は


   ゾンビでなくても


    かぶりつきたい


             > くりす




             


              
ややネタバレ

>>580
インビジでやると口臭だけ見えてて面白いよな(笑
597愚痴スマヌ:02/04/05 11:50
(´-`).。oO(PS2に移植とかしないんかな、やっぱり。
       なんでそんなアッチコッチするんだよ。もっと1つのハードに腰を据えてだな云々。
       GC+バイオを買いたいけどN64+ゼルダで懲りたもんな・・・。ブツブツ。)
598名無しさん@非公式ガイド:02/04/05 12:02
ジルたんでプレイちう。グレネードランチャーが見つからないんですが…
どこにありますか?
599           :02/04/05 12:05
>>598
鎧の鍵取った? その鍵で行けるところにあるよ。
600☆☆☆☆:02/04/05 12:22
【攻略ネタバレ質問はこちら】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1017667836/l50
602☆☆☆☆:02/04/05 12:56
>>601
グロ画像

弾不足、薬不足もさることながら、インクリボン不足に戦々恐々としながら、
ついに庭の滝の裏の地下へきました。ヽ( ´∀`)ノ

しかし、このゲームの謎解きは、なんちゅうか、カンタンですな。
ぜんぜん謎になってないというか。
ゲームの雰囲気は凄くいいのに、この雰囲気を生かした謎設定ができてないというか。

まだ新聞日曜版の拡大版クイズコーナーの方が難しいぞ。

V-JOLTの合成なんか、何を作っているのか知らないまま作っちゃったよ。
#本棚の赤い本入れるところ、薬作ってから見た。それで何を作っていたのか納得(w
604:02/04/05 13:20
まぁ、謎解きゲームじゃないしね
謎解きでストレスためてたら恐怖どころじゃなくなると思うし
それは制作者の望むところではないと思うし
ネプチューンには大きいのと小さいのがいるけど、小さいのは子供なんですかねえ。
606ジル ◆Jill33Qc :02/04/05 13:26
>590(お母さん)さん
お、お母さんっ!?(・∀・;
・・・って、登場していきなり591さんにハァハァされてるし(笑)
それにしても594さんの言う通り、詩上手いのね(^^)

>592さん
あ、あう・・・(・∀・;
・・・何も言い返せないです(汗)

>593さん
いくらなんでも流石にそれはないから大丈夫(笑)
(ぴろっ!)
・・・・・・・・・・。
ん?
593さん、目が点になってるけど・・・どうかした?
ハテ?(・∀・)〜)))ピロピロ

>594さん
か、還暦・・・(笑)
でもなんかちょっと嬉しかったりして(照)
607名無しさん@非公式ガイド:02/04/05 13:39
>>606
板違いですよ。↓へどうぞ
http://salad.2ch.net/charaneta/
>>606
>それにしても594さんの言う通り、詩上手いのね(^^)
詩つーか短歌?それとも川柳?だれか詳しい人いねーか(w

>>607
スレ違いですよ。↓へどうぞ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1017667836/l50
 
お願いだ


勘弁してくれ


ミニスカは


刺激が強くて


アイハブディス



  張井

610名無しさん@非公式ガイド:02/04/05 17:26
>>599
どうもです。ありました。
611名無しさん@非公式ガイド:02/04/05 18:04
すみませんが、中庭の地下でクモを倒したのですが、
そこから全く進めなくなったのですが、どうしたら
いいのでしょうか?どなたか教えてください。
612名無しさん@非公式ガイド:02/04/05 18:10
>>611
ジル?クリス?
613名無しさん@非公式ガイド:02/04/05 18:11
ジルです
614名無しさん@非公式ガイド:02/04/05 18:13
石ころがした?
615名無しさん@非公式ガイド:02/04/05 18:17
>>613
もしかして蜘蛛の部屋から出れない?
だったらナイフで蜘蛛の巣切れ
616名無しさん@非公式ガイド:02/04/05 18:17
>>614
2個あるうち1個は動かしました。
617名無しさん@非公式ガイド:02/04/05 18:18
>>615
ありがとうございました。やってみます。
618400:02/04/05 18:49
遅レスで申し訳ないです。
>>546
>BIO2
前スレから参加したのですが、「簡単だ」、「怖くない」、「アクションゲームになっている」などの
意見がちらほらと見られたので、評価低いのかな?と思ったわけで。
それにしても546さん、ご丁寧なレス本当にありがとうございます。
>>553
>バーキン夫妻
署長へのメールの二通目までだと「ウェスカーの馬鹿な裏切り」、「Gが完成すれば幹部になれる」と
書いているので、この時点ではアンブレラ側とバーキン夫妻の関係は良好だと思われる。
しかし、三通目のメールでは傘側がGを確保すべく実力行使に出ていると書いている。
二通目と三通目の間に両者の関係に溝がはいるようなことがあったと思うのが自然だろう。
それを傘側の完成したGのサンプル乃至データ提出要求に対し、夫妻側が拒否したため、
または、傘がGの開発中止を決定し、サンプルを没収しようとしたため、と解釈した。
だから「何がしたかったのか?裏切るつもりだったのか?」と書いたんだけど、
>>502が本当ならわかったような気がする。

またもや駄文、長文ですみません。
お詫びに
ttp://www.gameswallpapers.com/
ここにバイオの壁紙が何枚かあります。既出でしたらゴメンナサイ。
619名無しさん@非公式ガイド:02/04/05 19:51
3の攻略本友達からかりてみたらなんか3D格闘の攻略みたいなのばっか
上段攻撃をかわせるとかなんとか
620名無しさん@非公式ガイド:02/04/05 19:51
ジルでVーJOLTを作って植物を倒すのか、ふつうにグレネードランチャーで
焼いて殺したほうがいいのか…ロケランとろうと思ってるんですが、どっちが速いんでしょうか?
>>620
マジで聞いてんの?
622622:02/04/05 20:28
ジルって日本人なの?
日本語でレスしてるけど…。
623名無しさん@非公式ガイド:02/04/05 20:50
>>621
マジです。
>>620
マジで聞いてんの?
いくら2chとはいえ、…なんつーか、限度があると思うんよ。
V-JOLTと直接焼くのとどっちが速いかって……ねぇ?どう思う、奥さん。
>>620
焼いて殺したほうがいいよん。

>>625
気持ちはわかるがそんなに怒るなよ、「初心者さん大歓迎」なんだしよ。

>>622
マジで聞いてんの?(w
627春坊 ◆Ca.Q3SMA :02/04/05 21:57
ふふふ・・参上!
628名無しさん@非公式ガイド:02/04/05 21:59
>>620です。すいません…よくよく考えたら、燃やす方が速いですね…
親切におしえてくださったみなさんサンクス!!
もう、俺。逝って来ます…
……マ…マ…
629h・∀・)<更新〜♪:02/04/05 22:00
今更遅いがとりあえず更新情報。

カプコン/バイオハザード
http://www.capcom.co.jp/bio/index.html

クリーチャー/ヨーン(大蛇)
メイキング/エフェクト
なんでPSで遊び尽くしたのにこんなに怖いんだ?
特にゾンビ出現音楽とネプボス出現音楽怖すぎる…
ゾンビの頭砕き音最高!
生感凄い!
そういえば去年ここで「ハンターの首狩」描写が新作にあるかないか
盛り上がってたけど、結局なかったんだな。
>>632
あるってば、自分も1回だけしか経験してないけど
どんどん攻撃食らわなくなるから見てないだけでは?
634632:02/04/06 03:30
>>633さん
げっ! マジですか!?
早速、刈られに逝ってきま〜す(ワクワク)
635633:02/04/06 08:48
ごめんなさい、首チョン派だと思ってたのに違ったみたいです
首飛んでませんでした、勘違いでした、すいません
>>633
ただし首が取れるエフェクトはカットされてるけどね。
>>635さん  気にせんといて(^^)
でもあの画質で見たかったなぁ・・・首チョンマゲ

             バシュッ!・・・・・ゴロンゴロン。
今更だけどベロニカのカジノの天井って水槽になってんのね。
BATTLE GAMEの主観視点で見上げると鯰みたいなのが泳いでいた。
ちなみにDC版オリジナルのベロニカでだけど。
639v:02/04/06 16:14
c
>>637
ちなみに宣伝では見れたけどね。首チョンパ。
641633 ◆MEGU/Ua. :02/04/06 20:43
いや、公式では今でも見れるんだけどね、首チョン派
642名無しさん@非公式ガイド:02/04/06 23:44
家族のためとは言えバリーがとてつもなく悪者に見えるのですが私だけですか?
放って行かれた時は絶対に許せないと思いました。
だから1回目はNOを選びました。

643642:02/04/06 23:45
さげ忘れ・・・逝ってくる・・・
>>642
同感でした。

地下であったときのアノ顔は忘れられません。
「生きてたのか?」ってあんたねー。

最初NOを選んでクリアしたのですが
バッドエンディングだったらしく
もう一度やりました。

そしたら研究所のエレベータのところで
待ってくれてもいいだろみたいな台詞言われて
なれなれしく触ってきて・・・・

バリーは人気あるみたいな感じですが
私はまだウェスカーのほうが好きになれます。
PS版の絵の部屋(順番にスイッチ押してクレスト取る部屋)
で最後の爺さんが死んでる絵が落ちたときに流れる音楽ってメッチャ怖いよね
微妙に少しずつ音量上がってる気がするし 全然場違いな気がするんだけど
なんであんな音楽にしたんだろう?
64624601:02/04/07 00:18
>>642-644
う〜ん、家族がいるから・・・ということで許されることではない、
それは本人も認めているし・・・サンドイッチになる(wところを助けられたぐらいではひきあわないでしょうし、
タイラント戦ではすぐ気絶(旧作)していたし・・・。

んん・・・確かに擁護に困るけど、それは今後償い(3でヘリを操縦してくれたり)をしてもらうことで許してあげられないかな?
まあバリーには「花のように微笑む妻」と可愛い娘の命がかかってたんで…
許してやってくだちい。

音楽っていえば、ベロの音楽って立ちすぎてたなあ…
もっと脇役というか控えめでもよかったかも。
648644:02/04/07 00:45
>>646-647さん
レスありがとうございます
バイオは初プレイだったので続編のことはよくわかりません。
続編をプレイしたら印象がわかるかもしれませんね。

ただこれってゲームならではですよね。
だって地下に置いてけぼりをされたときは
本気で怒ったし、「アノ台詞」を聞いたときは
迷わずNOでした。
ゲームなのでやり直しがきくので
その後バリーが悩みを抱えていたことも判明しますけど。
あのままジルが地下から出れないでいたら
バリーはいつかは助けにきてくれたの?って思います。

変ですね。こんなにむきになってしまって。
ただこう思ってしまったというだけです。
649642です:02/04/07 01:05
いろんなイベントを見るには仲間の犠牲や助けも必要ですね。
でも今作のバリーは悪い印象与えすぎです。
PS版の時は同情できたのに・・・。

ジルに銃口を向けるその行為が許せませんでした。
2回目をプレイした時はYESを選択したのですが
途中で気が変わりバリーを放っておいて一度階段を上りました。
残酷なことをしました。落ちて行く声だけが聞こえてきました。
私が3人でエンディングを迎えたのは3回目クリアの時だけです。

今はロケランも取れていろんなモードで遊んでますが
レベッカの悲鳴だけは放っておけません・・・。
だからいつもクリス編のエンディングはレベッカと一緒です。
ではまた今からプレイします。
↑はげどう
レベッカ死亡Movie見たら、あまりの罪悪感にロ−ドしなおして
結局助けちまった。
651名無しさん@非公式ガイド:02/04/07 13:45
クリス編プレイしてて、滝の裏の採掘場のハンターが2匹ほどでてくるとこのデカい
岩ってなんか意味あるのか?と聞いてみる。
そうだねえ。
さすがにレベッカのあのシーンを見るのは心が痛む・・・。
     俺「↑レベッカが男でも?」
  レベッカ「そうゆう問題じゃないでしょッ!」(バン!)
>>645

禿げ同!
あれはかなり怖い!
今回も絶対にあの音楽だと思って身構えてたのに違う音楽で萎え…
655名無しさん@非公式ガイド:02/04/07 18:53
>でも今作のバリーは悪い印象与えすぎです。
>PS版の時は同情できたのに・・・。

これ、けっこう同感です
プラント戦でも
PSではジルだけ捕まってるのを助けてくれたけど、
今回は単に「自分もプラントにとっ捕まったから焼きました」
って演出でしたよね

これがバイオ初プレイだったら
絶対に銃を返したりしなかっただろうな…
656名無しさん@非公式ガイド:02/04/07 19:58
私は初プレイで返した(w エレベーターのところで
置いていかれた時は、こいつは見殺し決定と思ったけれど
やっぱり、家族が人質にとられたらどうにもならんし、
結果論から言えば最後は改心してくれたしね。
隠し武器とコスチュームは公式で公開されてる奴だけですか?
658名無しさん@非公式ガイド:02/04/07 20:04
ジルでプレイしてるんですけど、
なんかやたらグレネードの弾が手に入るんですよね。
でもグレネードランチャーがないので使えません。
アレって結構最初の方で手に入ったりするもんなんでしょうか?
入手するトコ教えてください。
グレネードの弾っていくらでも増殖できるしね。
660緊急速報:02/04/07 20:52
【緊急速報】
これを、見てください!!
http://www.shooting-star.ne.jp/~zine/ROSF/

我々には、もう明日は無いかもしれません
正直、バリーよりもリチャードの方を助けたかった。
「許して……くれる?」(Forgive…me?)

言い方がカワイイから許しちゃったバリー。
 
>>658
がいすつ過ぎてアレだけど、ブラボーチームの
メムバーが死んでいたテラスへ行きなさい。ガラスの
テーブルがあるところだよ。パグ技どうやるの?なんてのは
無しだからね。
664親切 ◆BuZp0h86:02/04/07 21:45
>>658
鎧の鍵とったらとれる。
665名無しさん@非公式ガイド:02/04/07 22:00
クリス編ちいさなカギのありか
1.1階東側の浴槽
2.1階東側物置(セーブ部屋)
3.B1階厨房
4.1階西側かゆうま部屋
5.2階ウインドクレストがある部屋の近くの部屋(要鎧のカギ)

あと、どうでもいいけど「エンリコ・マリーニ」って、
どう見てもイタリア人の名前だね。
>>665
あ、ごめんなさい。さげ忘れた。
失礼しますた。
667名無しさん@非公式ガイド:02/04/07 22:14
                     ∧
                      / λ
                    /   λ
        ..m/~\       /  /λ
        // ν/λ_    /  / //λ
     _ 、_,#ν     ̄ ̄ ̄      \
   /    〃ν/λ       ( ̄ヽ  λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /    /###/λ         \●  /λ <  forgive .......me ..
  | ν   W###  .∧     ∧  \   /ヾ  \________
  |      νW   λ ` ー―´ ノ    :   / |
  |      /ζ   λV V V V/     / //|
  |     ノλ #  λ|   |/      / / //|
 |   /⌒\     |λAA/      / ////
  |   | ● ζ|     : |λ./      / ////|
  \  \_/     ||         / // //
    \ ι     # :"      / //////
      ―/ / /λ/ 〃 〃 //λ/―<
      |-||||-|#| ||#ζ         \
      |-|:|-|||:|‖#ζ.           \
      _|:|-||| |-||ノ               ヽ
    / |-|.||-|⌒" ν              |
   /  /-/~|-|           ν       |
   /  |-|ν|-|   ι               |
  /   し  |-|                    |
  |    ν  W|                   |
インビジでも無限武器ってあるんですか?
リアサバとインビジでは無限武器(ロケランと侍)は使えなかったはず、
ジルのグレネード弾増殖は可。
ジル、昨日終わったヽ( ´∀`)ノ
9時間40数分・・・・。
やり直し含めると12時間は軽く超えているかと。

バリーって・・・最初は銃を返したけど、弾も撃たずにキョロキョロするだけで
何もしないまま弾き飛ばされて落ちていったので、次(自分も弾き飛ばされて脂肪)は
バリーの銃が手に入ると思って、Noでやってみました。

エンディングムービー見て、バリーが一緒のシーンがあってびっくり。
クリスをわざと見捨ててバリーと帰るバ−ジョン、
逆にジルを見捨ててレベッカと二人っきりで帰るバ−ジョンも
興味深いよ。

クリス&ジルでラブラブの時は寝たふり?&銃の手入れをしているふりして
会話は無いんだけど。
672名無しさん@非公式ガイド:02/04/08 11:58
ネプチュ−ソ食べると、頭よくなるよ。ほら、「魚 魚 魚〜 さかなーをーたべーるとー♪」
ってね…













ごめんなさい。逝って来ます…
>>672
逝ってよし…!
674PC初心者:02/04/08 12:42
↑なので色々な面でご容赦を。
んで ジルのパンチラなのですが、一回目の岩が転がってくるイベントを録画&スローで見てみた所
派手に横受身する時に一瞬ですがハッキリとパンチラする事が分かりました。
…とは言ってもパンツ=ブルマ(レオタード?)のような黒いインナーでしたが、興味のある方はお試し下さい。

駄文&既出だったら申し訳無いです、でわでわ!
バリーと二人で帰還バ−ジョン、ジルをうっちゃって妻子の写真をしみじみと
嬉しそうに見つめているのれす。
ウェスカーに逆らってタイラントと戦うハメになった時点で
もう女房子供の顔を二度と見れないんだ、って覚悟をしてたんだなあ。
そう思うと憎めないのです。バリ−おぢさん。
ロケランでネプチューンを撃ったらでかいのに食われてた。
排水後に降りていったら1匹消えてた。
一回目の岩が転がってくるイベントで横受け身した後のジルたんの(;´Д`)ハァハァに(;´Д`)ハァハァ
678名無しさん@非公式ガイド:02/04/08 17:10
レベッカの悲鳴が聞こえたのですが、2回の何処へ行けば良いのですか?
679名無しさん@非公式ガイド:02/04/08 17:19
>>676
下に小さいの1匹デカイの1匹。
上の円形の通路に小さいの1匹いるよ。
>>678
もうその質問ウンザリ。ネタバレスレで相当既出。
680名無しさん@非公式ガイド:02/04/08 17:24
緊急スプレー使った直後、ハンターにワンツーパンチ&しばきであぼ〜んしたんだけど
ハンターの一番攻撃力高い攻撃って飛び斬りじゃなかったっけ?
即死は辻斬りと押し倒しで。リアサバだからか?
>>678
すぐ上の書斎(犬笛や植物学のファイルがあった部屋)
>>669さん
ありがとう 遅くなりました。
「ジルのグレネード弾増殖」って325に書かれてるヤツですね?
あれってネタじゃなかったんだ。
>>679
下がデカイの1匹だけになってるよ。
豪快な食われっぷり。
ジルさんもうココに来てませんね…そろそろバイオも極め尽くしてきたのでこのスレ
ともう一つのスレで最後かな?
685ジル ◆Jill33Qc:02/04/08 21:35
>684さん
いますよ〜(笑)
毎日チェックしています。
ありがとう(^^)
686Albert Wesker ◆.WeSkEr.:02/04/08 22:55
(Caution!ややネタバレ)

バリーの話が出ているようなので、漏れからも一言。
バリーは元S.W.A.T.の隊員だった。当然、命に関わるような事態も
多く経験していただろう。
だからこそバリーは、家族の絆を大切にしたのではないか。
洋館地下でジルに問い詰められたバリーの顔は、漏れにはむしろ
見殺しにしようとした同僚と、人質に取られた家族の命を心の中で
天秤にかけているような表情に見えた。
ジルに銃を返してもらったバリーは、ジルを守るべく向き直るが、
その時のバリーの表情には一片の曇りもなかった。
銃を返してもらった瞬間、バリーの迷いは吹っ切れたのだろう。

大事に出来る家族がいる、と言うのはいいものだ。
漏れは自らの野望のために部下を裏切ったが・・。

ところで、今回のGC版1は、そうした登場人物の細かい表情まで
きちんと描かれているが、これは素晴らしいことだ。
ゲームなのに、登場人物の表情一つでこれほどキャラの評価が
別れるというのも珍しいと漏れは思う。

長文・駄文だったな・・スマソ。
687名無しさん@非公式ガイド:02/04/08 23:12
バりばりに銃を返そうが返すまいが、そんな二人を
追い詰めるのが、これまた悲劇キャラのリサたんっていう
あの場面すきだ 動揺した
sage忘れるほどの動揺
リサってなんとなく障害児のイメージがあるよ。
う〜う〜行ってるし知恵遅れだし。
690名無しさん@非公式ガイド:02/04/08 23:25
今日暇だったんでバグ技使って
硫酸弾200発以上、焼炎弾240発、ショットガン、マグナム、ハンドガン
で延々とリサを撃ってた。こいつ本当に死なないんだな。
ふぅ〜やっと追いついた。
ご無沙汰しております。前スレ@775です。予定より早く復帰できました。
このスレで気なったんですが、クリスさん、海外行くんですか?
どこの国に行かれようと必ずここに来て下さいよ〜。 クリヌファソデス

さてGC版の個人的感想です
良い点はみなさんと同じなので嫌な点を・・・。
「インビジブル」ですが敵が見えないという設定自体がナンセンス
ではないかと思う。正直おもしろくない。(難しいからではないです)
難しいプレイをしたいのならランダムに「銃を撃とうとしたら故障する」
とかマガジン拾ったけど残弾数がバラバラとかの方がリアルで怖いと思います。
まだいろいろ書きたいんですがこの辺で・・。
                     長文&ナマ言ってスマソ
 
インビジブルプレイヤーモードとかあればおもしろかったのに。
敵の近くまで行って観察したり物音に反応するけどプレイヤーを見つけられない
敵のリアクションを楽しんだり。敵のアクションももっとあればよかった。
もちろん今のままでも十分多いと思うよ。やる度に新しい発見あるし
さっきも書庫で蛇と戦ってたら2階から突き落とされてそんなの見たの初めてだったから
即死したかとビビった。なんとなく俺の中でハンターと恐竜のラプトルってイメージ被るから
縄張り争いする習慣があってプレイヤーが近づいても気づかずに同士討ちしてるとか
ゾンビが共食いしてるとかそういう細かい設定やアクションがあれば楽しかったと思う。
あとは新モードとして弾無限、全ての武器所持で半端じゃなく敵がいるモードとかもおもしろそう。
一部屋にゾンビ20匹とか。モンスターモードとかあってもいいかも。ハンターでゾンビ狩りまくりたい。
>>692
モンスターモードおもしろそうだな。

232 :名無しさん@非公式ガイド :02/05/09 12:40
ゾンビ使うとハンターに狩られます。倒し方教えて!!

なんて書き込み多そう。
>>692
メタルギアの丸パクリとたたかれる罠
GC版のクリスは根っからのイイやつ!ってキャラになっててカワイイれす。
ジルだと「オルァ!(#・Д・)ウェスカー!」ってな感じなのに
クリスは元気に駆け寄ってって「やはり来たか、期待通りだな」と誉めてもらい
「ウフッ♪さ〜んくす(・∀・)」
…旧作ならともかく今回のクリス、皮肉じゃ無く天然で言ってるんじゃ…
>>686
ロマンチストだね〜
>ジルを守るべく向き直るが
>バリーの表情には一片の曇りも無かった。

見てて恥ずいわ
>>692
共食いゾンビはあったよな。昔。
698642:02/04/09 01:11
>>696
激しく同意!
699695:02/04/09 01:22
いい加減気付ボケ!とばかりウェスカーに蹴り倒されて
「オマエらは私の私兵だ。子ブタちゃん」とハッキリ言われ半泣きになるクリス、
最期まで自分の上官を信じていたかった様子が痛々しいのれす。
タイラントを見せられ笑う所も旧作と違い
「ウソだろ?冗談と言ってくれよ」的な感じ。
それでもタイラントにウェスカ−がやられると思わず
「ウェスカ−!」と叫んで駆け寄りかけるクリスってば…(:_;)。
700名無しさん@非公式ガイド:02/04/09 01:34
リサたんが一番悲しい境遇だと思う。
家族と引き離されて実験台にされママを探してさ迷ってるんだよぉー。
挙句の果てには白骨化したママの頭蓋骨持って落ちて行くんだよ…。

…………マ……マ………………

泣けるぜ(;´Д`)
ウェスカーの方も無表情に見えてジルより純真クリスを欺いている時の方が辛そう。
(寄宿舎でマトモにクリスの顔を見れなかったり)
ジルに対してどんな感情を持っているのか分からないけど
ウェスカ−&クリスのカラミはベロ完全版でもかなり描き込まれていたので
今後の展開楽しみれす♪
>>700
うむ。今回のリメイクは、リサのためにあったといっても過言ではないと思う。

リサのコスチェンが欲しいとこだ。
>>701
そういう同人的妄想は辞めてくれる?
>700
それ考えるとタイラントもネメシスももとはどういう境遇の人だったんだろう〜〜
>>704
ネメシスは寄生生物だろ。
>>703
まぁまぁ。レベッカタソ(;´Д`)ハァハァだって、他方から
見ればってことで、そういう事言わんとき。
>703
スミマセ〜〜ン。もう書きませんが…
でも同人的妄想というより演出に対する推理っちゅうか
…なぜ制作者はクリスだと視線をあわさずジルだと目を覗き込むという演技を
ウェスカーのキャプチャ−さんにさせたんだろうとかいろいろ考えちゃうもんで。
GC版のバイオはロケットランチャーの反動なくしてあるの?
プレステ版をプレイする度に反動のあるロケットランチャーに萎えまくりだったんだけど・・・・・
>>709
今回のロケランは萎えます。入りません正直。
>>709
反動あるじゃん。撃つたんびに後にずり下がるし・・・
下に向けて撃つとクリスは片手で顔をかばう。>ロケラン
ジルはしない。
腕力の差でジルは両手持ちってことなんだろうけど、
なんとなく男前に見えるジル・・

ところで、ハンドガンで試したけど今回のは画面割れないんですね?
>>703
タイラント部屋のウェスカーはジル+バリーのほうが嬉しそうにみえるけどな。
いきいきしとる。
米特殊部隊の実力は、タイラント2体並なのでしょうか?
ロケラン2発分なんて・・・。
715名無しさん@非公式ガイド:02/04/09 13:23
リサたんが今回強調されてたケド、ネメシスってどうなんだろう…
ネメシスっていう寄生生物に寄生されたアノ人もかわいそうだとおもうけど…
ストーリーないのはリサたんほど悲しいストーリーじゃないからか?
なんて思ふ。
716名無しさん@非公式ガイド:02/04/09 13:38
>>715
ネメシスについてはウェスカーズリポートや3で説明あるから
いいんじゃないの?
間違えました。
713は707へのレス。ごめん。
718 :02/04/09 13:57
>>713
ウンウン。逆にバリ−が死んでジル一人で来たバ−ジョンが一番ヤケクソっぽい。
「究極の生命体、タイラント」のセリフも投げやりにいっているし、
「イッツ  ビュ〜〜ティホ〜〜」も自分に言い聞かせている感じだし。
既出だろうし、周知だろうが良く見ると手榴弾ゾンビってフォレストなんだよな。
手榴弾ゾンビ出現後はテラスに死体がないし。
>>719
フォレストモード
721 :02/04/09 14:43
>>713
ネメっちも恐くて逃げている間は分からなかったけど慣れてきてハンドガンで
じっくり相手するとやっぱ感情あるのかなあ?って動きしてるね。
あまりかわいくないブラッドやニコライは瞬殺するのに
ジルやカルロスは掴んでおきながら殺しきれず何度も投げ捨てて吼えて。 

終盤の処理ルーム内で登場する時のネメっち、背景の天井のハリがまるで
十字架を背負って登場するような演出なんだよね。
722名無しさん@非公式ガイド:02/04/09 15:56
やぁっっとこさロケランと無限ハンドガンゲトー!!それに続いてインビジモード出現
おまけに爆弾フォレストがでてきたからもう大変!!
…ふぅ、やっと楽しめますな。コレから。タイラントがバリーのマグナムで一発で
殺せたときはかなりショボーと思った。アレ…ダメだろう…
リサたん触手で攻撃してくるんだね…はじめてしったよ。アーミージルは
んー微妙…これからどんどんコスチュームを出して…





…(;´Д`)
723名無しさん@非公式ガイド:02/04/09 16:02
サムライエッジってハンドガン並に弱いの?
724名無しさん@非公式ガイド:02/04/09 16:57
すみません、石できたリングの嵌め方みたいなのがあるのでしょうか?
どうしても嵌まらず、先に進めません。どなたか教えてください。
725名無しさん@非公式ガイド:02/04/09 17:17
ねえねえねえねえねえ
解体新書はいつでるの??
726名無しさん@非公式ガイド:02/04/09 17:18
一昨日
727名無しさん@非公式ガイド:02/04/09 17:18
>>726
うそつくな!

ゴラァ
728名無しさん@非公式ガイド:02/04/09 17:20
>>724
「鉄製のオブジェ」と組み合わせて、
「石と鉄のオブジェ」にしてからはめるんだよ。
729名無しさん@非公式ガイド:02/04/09 17:21
ねえねえねえねえねえ
解体新書はいつでるの?? ???
730名無しさん@非公式ガイド:02/04/09 17:23
火炎放射器を取って帰る方法教えて下さい。。
731名無しさん@非公式ガイド:02/04/09 17:23
>>730
無理。
出口は一つしかない上に、そこは火炎放射器を置かないと開かん。
諦めれ。
732名無しさん@非公式ガイド:02/04/09 17:23
muri
733別スレ194:02/04/09 17:24
>>206
分かりますた。アレはハンター用なのか・・。ショットガンで頃しちゃったよ・・
734名無しさん@非公式ガイド:02/04/09 17:25
>>728
すみません「鉄製のオブジェ」自体がわかりません。
どうやって、組み合わせるのでしょうか?
どうも、バイオやるの始めで苦労してます。
735名無しさん@非公式ガイド:02/04/09 17:26
>>734
鉄製のオブジェは、館の紋章の鍵を使っていける場所にある。
組み合わせはハーブの時と同じ。
赤ハーブ+緑ハーブの要領と同じ。
736名無しさん@非公式ガイド:02/04/09 17:27
タイラントはロケチャをはじきます!!
737名無しさん@非公式ガイド:02/04/09 17:35
>>735
何回もすみません。
「館の紋章の鍵」自体を持ってないのですが、
どこで手に入るのでしょうか?
宝石箱に赤い宝石はめてパズルとけ!
宝石箱・赤い宝石についてはここみろ!http://www.geocities.co.jp/Bookend-Shikibu/9847/
(゚Д゚)ゴルァ!!お礼いわんかい
ワレ!
礼なんて求めるなよカス 
>>741
だれにいってるんじゃ!
ワレ
なめとんのか!
いてまうぞ!
743名無しさん@非公式ガイド:02/04/09 17:54
hage
744名無しさん@非公式ガイド:02/04/09 17:56
何故寒災人は我というのか
(゚Д゚)ゴルァ!!
大坂人じゃ!
なめとったらいてまうぞ!
746名無しさん@非公式ガイド:02/04/09 17:57
hage
age
>>745
マクドとか言ってんじゃねぇよ
大阪人
>>747
いやだなぁ〜もう〜
ここはsage進行ですよ
ハハハハハ
750ジル ◆Jill33Qc:02/04/09 18:05
★★GCバイオについて書かれています★★

>712さん
画面割れは私もまだ確認していないです。
旧バイオ1で出来た場所やカメラ位置等を考慮して色々とあちこちで
やってみたのですが、今のところ出来ていません。
最初から無いものなのか、それとも私のやり方が悪かったのか・・・(汗)

>722さん
無限ハンドガン&ロケランゲットおめでとう。
コスチューム、私もせめてあともう一着くらい欲しかったかなと
思いました。
レベッカのウエスタン・ルックがちょっとだけ羨ましいかな〜と
思う今日この頃・・・。
それにしても、隠しコスでクリアしたにも関らずエンディングでは
元のコスに戻ってしまっているのがちょっと(かなり?)残念でした。
途中のムービーではちゃんとコスチューム変化してるのにね(^^;

>723さん
一部では「1発のダメージ量がハンドガンよりも少ないのでは?」とも
言われてますよね。
詳しいダメージデータが分からないのですが、私はそんなに弱いとは
感じませんでした。
確かにものすごく強い武器ではないけれどちゃんとクリティカルも
するし、何よりも「弾が無限」というのが一番の強みなのではないで
しょうか。
1発のダメージ量も多分ハンドガンと同じだと思うんだけど・・・
違うのかな?
それでも、ロケランと並んであまり評判は良くないみたいですね(汗)
まっく どなるど
であり、マクドと略すのはどうかと思われ。
752ジル ◆Jill33Qc:02/04/09 18:09
★★GCバイオについて書かれています★★

>712さん
画面割れは私もまだ確認していないです。
旧バイオ1で出来た場所やカメラ位置等を考慮して色々とあちこちで
やってみたのですが、今のところ出来ていません。
最初から無いものなのか、それとも私のやり方が悪かったのか・・・(汗)

>722さん
無限ハンドガン&ロケランゲットおめでとう。
コスチューム、私もせめてあともう一着くらい欲しかったかなと
思いました。
レベッカのウエスタン・ルックがちょっとだけ羨ましいかな〜と
思う今日この頃・・・。
それにしても、隠しコスでクリアしたにも関らずエンディングでは
元のコスに戻ってしまっているのがちょっと(かなり?)残念でした。
途中のムービーではちゃんとコスチューム変化してるのにね(^^;
753寺内拓人:02/04/09 19:29
只今、バイオハザード(汁)クリアしました!!!!

エンディングのムービーに感動!!
ホントの映画みたいだね。

もう、こりゃ涙出てくるかと。
通常ハンドガンと侍の比較
通常ハンドガン一発分の威力を2とすると
侍一発の威力は1である
だが、侍は3連射出来るので
結果3になる
ジルたーん、隊長ー、お久しぶりです!
いつの間に、750超えしてたんだなぁ・・・。

何か煮詰まってきたみたいですし、バイオの未来について語りませんか?
今後発売予定の「0」や「4」のストーリー予想とかね。

ちなみに、「0」はおととしのゲームショウで開発中バージョンをプレーしました。
当時N64版だったんですけど、それでもかなり完成度高くて驚きでしたよ。
すでに、十分プレー出来る状態だったのですぐに出ると期待してたんですがねー。

つーことで、ジルたんハァハァ(;´Д`)
756寺内拓人:02/04/09 19:48
>>755
そんなことより、
スターウォーズのストーリーを考えろ。

穴菌がどうやって闇の世界へ入っていくのか
ジルさん、おひさしぶりです!

>レベッカのウエスタン・ルックがちょっとだけ羨ましいかな〜と
思う今日この頃・・・。

久しぶりにジルタン(;´Д`)ハァハァ
本気ジル
モンキージェル
759名無しさん@非公式ガイド:02/04/09 20:30
最後のとこのエレベーターの動かし方教えて。
時間ないから早く頼む。
760名無しさん@非公式ガイド:02/04/09 20:32
 
761寺内拓人:02/04/09 21:08
>>259
お前結局どうなったの?

俺も2時間くらい前にそこ逝ったよ。

んで、めでたく初全クリした。
すいません、新バイオ煮詰まりました。
壊れた火炎放射の用途はなんでしょうか?
なんかそれを掛けるようなドアがありますが
フックが引っ込んでるとか何とか・・・
ウザイと思いますがヒントをぜひ・・・
>>755
つーかトレヴァー氏も久しぶりだよね(w

「0」って新人だからって理由でブラボーチームにおいてかれた
レベッカがひとり洋館に向かうってはなしだった?違うか。

じゃ私も、ジルたんハァハァ(;´Д`)
 クリスでプラント42戦の後レベッカに会う(リチャードに血清間に合った場合)が、
 その後、V−JOLTを作れる部屋で最初にレベッカに話しかけると、
  「この部屋、薬品が充実してるんですよ。手当てします?」
 と言うんだが、その時の声がよく聴くと泣き出すのをこらえているように震えているのが分かる。
 GCバイオで一番好きな演出でした。

 皆さんはイベントで他に好きな演出あります?
>>762
だからさ、攻略用のスレに行ってみ。
昨日も聞いている人がいたと思う。
火炎放射で検索してみたら。
766762:02/04/09 21:21
専用のスレがあったんですね。失礼しました。
>>765
一応ココも攻略すれだよ・・・たぶん。
初めてアーミールックジルでクリアーしたんだけど一番最後の
PLAY TIMEが出るところのジルタンむちゃくちゃカッコ良くない?
T2のサラコナー思い出したよ。
という訳で俺もひさびさの復活なので・・・ジルタン・・・ハァハァ(;´Д`)
>>764
>その時の声がよく聴くと泣き出すのをこらえているように震えているのが分かる

既出
ジルたんのコス全部ゲットするまでバイオで(;´Д`)スルゾ!!
レベッカたんのコスってなんだろう…レベッカたんが使えるのかな?
ジルの彼氏は出てきますか?
いるって設定なのに全然でてこねえ
もっとも一般人らしいけど
772ジル ◆Jill33Qc:02/04/09 23:09
なんか・・・書き込みが上手く出来ない時があるみたい(汗)
773ジル ◆Jill33Qc:02/04/09 23:11
★★GCバイオの内容について書かれています★★

750と752において、私の書き込みが重複されていますね(汗)
失礼しました。

>754さん
なるほど。

>755(故ジョージ・トレヴァー)さん
>757さん
お久し振り(^^)
・・・かと思いきや、やっぱりハァハァなんですね(汗)

>764さん
そうですね・・・結構沢山あります(笑)
まずはやっぱりと言うかなんと言うか、OPでクリスがケルベロスに
襲われるところをウェスカーが銃で援護するシーンですね。
あのシーンにはいきなり感動してしまいました。
あとクリスがレベッカの両肩をポンポンと軽く叩くところなんかも
好きです。
彼の優しさが伺えますよね。
え?私のシーン?
・・・・・。
壊れた通信機にイライラしてるシーン・・・(笑)
眉の顰め方が上手く表現出来てるなぁって思いました。
ここ最近、負荷すごいらしいですよ。
家ゲーと攻略
775ジル ◆Jill33Qc:02/04/09 23:19
★★GCバイオの内容について書かれています★★


ゴメンなさい。
ちょっと連続カキコをさせていただきます。

>768さん
な、なんかみんなしてハァハァしてる・・・(・∀・;
それは置いといて、私もあのクリア時のカットは好きです。
・・・ホントを言うと、どれもお気に入りなんですけどね(笑)

>770さん
頑張って!
彼女のコスは・・・お楽しみです(笑)
どうしても「とりあえず見てみたい」という事であれば
カプコンの公式サイトに発表されています。
ttp://www.capcom.co.jp/bio/kodawari/vol16/index.html

>774さん
なるほど・・・そうでしたか。
すぐにエラーが出て来ちゃって(汗)
どうもありがとう(^^)
776ジル ◆Jill33Qc:02/04/09 23:21
★★GCバイオのネタバレを含む内容が書かれています★★


>759さん
えーと、動力室まで行きましたか?
そこには燃料を入れる空ボンベがあるので、まずそれを入手してください。
そのボンベには燃料を詰める必要があるのですが、その場所はレントゲンの
ある部屋の向かいに当たる部屋にあります。
そこにとある装置があるので、調べてみてください。
燃料を詰めた後は走ったり銃火器類を発砲すると爆発するので気を付けて。
なので燃料を詰める前に、途中に現れる敵は予め倒しておいた方がいいかも
しれません。
燃料ボンベを元にあった場所に戻し、更に動力室の奥まで進んでそこにある
装置のスイッチを入れて、動力が供給された事を確認してください。
そうすれば道は開けると思います。

こんなところでよろしいでしょうか。
・・・間に合わなかったかな?(汗)
回答が遅くなってゴメンなさい。
777ジル ◆Jill33Qc:02/04/09 23:23
★★GCバイオのネタバレを含む内容が書かれています★★


>762さん
767さんの言う通り、ここも一応攻略スレッドです(汗)
なのでどんどん質問してくださいね(^^)
えっと、そのステージは回廊の様な通路になっていて、更にリサも登場し
ゆっくりだけど後を追ってきます。
その通路の壁にはレバーがあり、そのレバーを動かすとロックの掛かった
ドアの横にあるフックが出る仕掛けになっています。
レバーを動作させた後しばらくするとフックが元に戻ってしまうのですが
戻る前に火炎放射器をフックにかけてあげればドアのロックが外れる様に
なっています。
リサの攻撃力はかなり高いので、出来れば遭遇しないでその場所を脱出
したいところ。
なのでその為にはリサを上手く誘導する必要があるのですが、レバーを
動作させた後にリサを誘導するのではなく、リサを上手く誘導した後に
動作させて、それからフックの場所まで走って行けば良いでしょう。
そんなに難しくないと思います。
頑張って!!
778ジル ◆Jill33Qc:02/04/09 23:25
連続カキコ、失礼しましたm(_ _)m
ジルタ〜ン
お、お願いだ〜。ゲロってもいいから、うがいだけはしてくれぇ〜。(TДT)
780名無しさん@非公式ガイド:02/04/10 02:49
今回のバイオで「おぉ!!」って思ったシーンてある?
俺はバリーのマグナムでタイラント一撃と
リチャードがネプに喰われるとこと
ヨーン2回目で2階から突き落とされるとこと
ハンターにナイフ突き刺すとこかな。
781名無しさん@非公式ガイド:02/04/10 03:07
ない
782名無しさん@非公式ガイド:02/04/10 03:28
タイトル画面で流れるデモが変わったんだけど条件は何?
何種類あるの?
>>728
2種類、DISC−1とDISC−2で違うだけだと思うけど。

あとsageといた方がいいかと・・・理由はわかるよな・・・。
すまん↑>728じゃなくて>782だ・・・
こんなのがいるからsageのほうがいいんだよホント・・・逝ってくる。
>783
漏れはDisc1だけで2つのデモがあったよ
間見てないから条件はわからないけど、とりあえず寄宿舎前と寄宿舎後では
変わってた
786 :02/04/10 09:35
>>764
手当てしてもらった?
こらえきれずに泣き出すレベっち萌え〜〜リチャ−ドのこともあるけど
「今元気なクリスもすぐ死んじゃうんじゃ…」と思ったらガマンできなくなって…
みたいに。
自分の事を心配されてるとは夢にも思わないクリス、逆にレベっちを「生きるんだ!」と励ますんだよね。
787 :02/04/10 10:36
今回のバリ−は臆病なところが良かった。
さんざん情けない面を見せてしまった後だからこそ、タイラントが出てきた時
『え〜〜んコワイよ〜』ちゅうのを必死ででガマンして、それでもジルを守る
ようにタイラントの前に立つ所がある意味感動だった。

バリーの裏切りは許せません。
絶対に許せません。


       by ジル
789名無しさん@非公式ガイド:02/04/10 17:40
しかしリサ戦の後、何事も無かったかのように
進行するのはなんだろな
sage忘れスマソ
791名無しさん@非公式ガイド:02/04/10 18:56
クリスでプレイしたのに、レベッカを操作することが出来なかったぞ。
792名無しさん@非公式ガイド:02/04/10 18:57
>780
バイオ3の衣装で、終盤の研究所歩いていると濡れた地面にスカートの中が
反射してたよ。ジルおぉー、
これってPS2では無理か?
793名無しさん@非公式ガイド:02/04/10 19:03
メコすじくっきり
794764:02/04/10 19:38
>>786
してもらうパターンともらわないパターンと両方やりました。
 してもらわない方が萌えたかな。
795ジル ◆Jill33Qc:02/04/10 20:04
★★GCバイオのネタバレが含まれる内容が書かれています★★


>779さん
ガラガラガラガラガラ・・・。

>789さん
同感です。
その後のムービーの内容に変化が無く、バリーと対面した時は
正直「え?」と思いました。
もう少し変化があっても良かったと思うんだけど・・・。
(GCバイオの出来という点から見て)良く出来ていただけに
この辺りは個人的にちょっと(かなり?)残念でした。

>791さん
イベントの発生のさせ方によりますね。
例えば、薬品を化合してV-JOLTを作るところとか。
いずれにしても「レベッカを操作している」という事は、その
最中は「クリスが(何らかで)苦しんでいる」という事なので
動かせるからといってじっくり鑑賞するのはほどほどにね(笑)
ところで「ハーブを使っても回復がランダムに変わる」って
みんな変わった?
俺、ちゃんと規定通りの回復するんですよ。
>>796
体力が(赤)DANGERの時にハーブを使用すると
通常よりも多く回復するよ。
>>797さん
やっぱりそうですよね。いい方向に回復する。
俺、タイラントとかにぶっ飛ばされてDANGER時にハーブ使っても
DANGERのままで「ヤンベェ〜(・∀・;」っていうの期待してました。
3を中古屋で1000円で買ったんだけど、2をやらなくても
大丈夫?ネタばれ的な要素が多いなら、2を買うまで
封印するんだけれど。
>>799
2を遊んでいなくても3は遊べます。つーか3は別物だと思う。
まぁジルの緊急回避アクションをお楽しみ下さい(w
あ、おまけはね3が一番楽しいと思うけど(私だけかな?)
>>800
おまけは3が燃えたね。
武器の豊富さも3が一番じゃなかったっけ?

そう言えばニコライは未クリアだ・・・(;´Д`)
>>800
ありがとう。それじゃ、これからやろうかな。
3の箱をあけたら、グッズのチラシがいっぱい。
色んなグッズがあるんだね。スノーボードと
スノーボードウェアにはワロタ。
あのニコライをクリアしたクリスタンは何処へ
バイオ3
本編クリア→おまけで武器ゲット→本編→おまけ→ほん・・って感じで永久に遊べる。
>>756
穴菌?新・三部作って駄作だろ?何で、旧三部作よりハイテクなんだよ?
つーか、寺内拓人よぉー。メガネって何だよ(藁
かなり笑ったよ!すげー好きだから、ぜひ続けてくれ!

>>763
どーも、ご無沙汰です。「0」ってそういうストーリーだったんだ?
いや、開発中バージョンはオープニングムービーが無かったもんで・・。
もう一人の主人公キャラの死刑囚を輸送中とかで事件に巻き込まれるんじゃなかったっけ?
じゃ、ご一緒に!ジルたんハァハァ(;´Д`)

>>771
そんな設定あった?詳細キボーン

>>ジルたん
ジルたんは、かなーりやり込みましたか?漏れはまだ全然ですわ。
クリス編は一度もクリアしてないっつー怠慢な漏れ。
あ、ちなみにジルたん編は3回クリアしましたが何か?
771じゃないですが、2でジルさんの机調べるとあるんですよね、若い男の写真。
恋人説と兄弟説あり。
>>806
インビジクリアした時のヤツかも
>806
3で、キーピックを探しに警察署へ行った時に明かされるかと思っていました・・・・。
809名無しさん@非公式ガイド:02/04/11 16:07
爆弾ゾンビがもうタチわるすぎですよ…3の追跡者以上にうぜぇ!!!!!!!
ロケランで平和に暴れさせろやゴルァ!!
810名無しさん@非公式ガイド:02/04/11 16:10
爆弾ゾンビって見た目では分からないんですか?
>>810
判るけど、こんな所にゃいねえだろと思ってるとこ
とかに突然出る
漏れも最初3回ぐらい爆死したYO
出るとこ決まってっから、パターン憶えりゃ楽勝なんだが
昨日から3をやっている者ですが、GCバイオから頭を
切り替えるのが大変だった。ジルの顔も声も違う〜。
でも慣れてきたらやっぱり面白い。そして追跡者がウザイ。
路面電車に部品をそろえて向かうまでの、2連コンボには
参った。いまは地下に落ちて、梯子のボタン押しが
出来なくて憤死中。
>>807
インビジクリアした時に若い男の写真なんてあったか
「2」やったことないからわからんけど・・・
クリアした時、写真はあるけどアレは三上の・・・!!
も・・・もしかしてジルタンの恋人ってポマード!?(w
814ジル ◆Jill33Qc:02/04/11 20:32
【GCバイオのネタバレは書いていないので安心して読んでください】


>805(故ジョージ・トレヴァー)さん
なんて言うか、私もまだまだ・・・(汗)
でもこれから更にやり込む予定です。

>812さん
グレイブディガーですね。
確か過去のスレッドにも同じ質問が・・・(ゴソゴソ)
あ、あったあった。
えっと下にあるサイト(直リンはしてないけど)の「379」に
図入りで説明してあるので、参考にしてみてください。
ttp://ton.2ch.net/gameover/kako/999/999788924.html

い、言っておくけど手抜きじゃないからね(汗)

>ジルの顔も声も違う〜
気にしちゃダメ(笑)
GC版バイオ3ではちゃんと直してくれると思います。
・・・多分。

>813さん
ノ、ノーコメント・・・( ̄∀ ̄;
>812
グレイブディガー(白)は、はしごの近くの穴から出てきたところで硫酸弾を連射しましょう。
攻撃態勢をとっていれば、やつがせまってきても自然と緊急回避が発動して逃げられます。
>>812
3か懐かしいなぁ〜。
追跡者を倒した時に落とすアイテムで作る武器が好きだったな〜。
なんかずーっと連射できる銃(イーグル?)が好きだったな。
頑張ってクリアしてねー。
817名無しさん@非公式ガイド:02/04/11 22:04
3ってバイオシリーズの中でも結構名作だと思う。
ダガー装備。

ゾンビにプスリ。

手榴弾装備。

ゾンビに頬を赤らめつつプレゼント。

あぼーん。

ダガー回収。

エンドレスダガー、(゚д゚)ウマー
819Albert Wesker ◆.WeSkEr.:02/04/11 23:05
(Caution!ややネタバレfor”GAIDEN”)

さて、任務が忙しかった為に序盤をプレイしたのみで放ったらかしに
していた「GAIDEN」をとっととクリアさせた。
感想は、前にも書いたとおり、一昔前のRPGに似た感じ。
アイテムBOXがない上にアイテムはほぼ持ち放題なので、
本編のような緊迫感はない。
「別のゲーム」と思ってプレイするのは構わないが、バイオシリーズの
一つと思ってプレイすると痛い目に遭うかもしれない(鬱
ただ、バイオシリーズを知っていてプレイするのなら、途中で
バリーが裏切って見せる場面などは見どころかもしれないが・・。

詳しいことは攻略スレがあるので、そちらを参考にして頂きたいが、
ラストの一コマが結構ゾッとする。
レオンのファンは特に後味が悪いだろうな。

なお、このゲームは「GBC用」なので、GBアドバンスでプレイする時は
画面がかなり暗いので要注意。

・・やっぱりこれは「地雷」だったかもしれない・・(苦笑
820名無しさん@非公式ガイド:02/04/11 23:07
>>818
しかし最初から手榴弾を使えばゾンビ一撃なので
あまり効果がない罠
821名無しさん@非公式ガイド :02/04/11 23:23
>ラストの一コマ
たいちょ〜教えて下さいな〜。気になります。
メール欄でもいいので書き込んで下さい。お願いします。
クリスの登山もクリア(・∀・)
登山といっても、いわゆるNormalだったのね・・・。

感じとしては、
○クリス
・話がやわらかい・よくゾンビ頭がふっ飛ぶ・打たれ強い・
○ジル
・話がサバサバしている・クリムゾン量産?・揺れる・

クリスってば、よく頭をふっ飛ばしてくれてナイスでした。
確実にふっ飛ばす方法はないんでしょうか。

ところで、旧バイオと今回のと、お話的に、どの辺が違うの?
ベロニカにかかわるようなところ(ウェスカーのもってたメモとか)
なんかは、昔はなかったのかもしれないと思うけど・・・
隊長! GAIDEN情報サンクス
ちょっと気になってたんですがやっぱ地雷だったんすね。

   GC版ちょっとだけネタバレ

俺 「ジル編でバリーに銃返したけどかってに転落死→研究所でクリス
   救出したけどヘリポートでタイラント出現せず。
   というパターンがありました!」(興奮気味)
ALL「・・・だから何だよ。」
俺  「あ、いや、みんなも知らないかと・・・。」 
ジル 「んな事とっくに知ってるわよッ!」(バンッ!)  
>>819
たいちょうは、「スウィートホーム」(FC)やった事あるっすか?
あれめちゃくちゃ好きなんだけど、もし「GAIDEN」が一昔前のRPGなら
漏れみたいなおっさんゲーマーなら楽しめるかもなー・・・買うか?
それにラストがトラ(゚д゚)ウマーつーのはホラーの基本だしねぇ。


Caution!ネタバレfor”スウィートホーム”(w

そういや「スウィートホーム」も5人全員生還のEDが一番後味が悪い罠
825Albert Wesker ◆.WeSkEr.:02/04/12 11:20
>>821
教えたいのはやまやまなのだが、現在進行形の人も
いるかもしれないのでな・・それに、このラストこそGAIDENの
最大の魅力みたいなものなので、すまんが自分でプレイして
確かめて欲しい。

>>824
スウィートホームと言えば、バイオの元となったゲームだな。
漏れはプレイしたことはないのだが、プレイした人の評価は
かなりいいらしいし・・漏れも中古を探してみるかな。
漏れもここではおっさんゲーマーの部類に入ってしまうようだが(泣
漏れと同じような世代ならGAIDENは割と楽しめるかもしれない。
>>813
>>807が言いたいのはツーショットの写真のことなんじゃねぇ?
>>819読んでたら、GAIDENやりたくなってきた
地雷覚悟で逝くしかねぇ〜のか!!!
しかしBIO2・3はベタ移植なら同梱にしてくれんかなぁ〜
どうせ同じ事件背景だし
829おかゆうまい:02/04/12 17:22
***************ネタバレあり*****************

おひさしぶりです!いつもお世話になってます。

GC版バイオ、買ってクリアしました。
いや〜〜〜…画像が綺麗でよかったです。
ただ、レベッカがスプレー吹きつけるシーンがなくて残念でした。

ところでウェスカ―がリサに落とされてしまったのですが、
彼が落とされないバージョンとか存在するんですか?
バリーは落とされなかったものですから・・・。
分岐とか関係してきますか?

ふ〜〜…クリムゾンも怖かったけど、やはり私は
ニトロ化合の燃料を運ぶところが一番怖かったです(w
何度も走ってみたい衝動に駆られながらもなんとか我慢してました。
走るとどうなるのかな?やってみたかったな〜〜。
>>827
禿同。漏れは地雷覚悟で逝ってくる。

>>828
ホントのホントにベタ移植かねー。多少の変更くらいはしてくれそうだけどね。
けど、N64のバイオ2の前例もあるからね・・・。ベタ移植なら同梱キボンヌ

>>829
お、おかゆうまいだ。
クリアしたんだ?これで全制覇?

「0」は夏に出るそうだ。ゲームショウでやった続きが早くやりたい!
ちなみに、来週発売のファミ通に「0」の情報が載るらしい!
>>829
乙カレ&オメデトさん

>分岐とか関係してきますか?
バリーに関してはあるYO
832名無しさん@非公式ガイド:02/04/12 18:04
でっかいネプチューソってロケランで殺せるんだ…
あと、大水層から帰る時って、ジルで衣装を変えればパンティラしそうなんだけどなぁ
あのハシゴ…やってないからワカラソ…
833Albert Wesker ◆.WeSkEr.:02/04/12 18:34
>>827
>>830
・・地雷仲間が増えるのは嬉しいが、後から後悔しても
漏れは一切関知出来ないぞ・・(汗
あくまで、自分自身の判断で決めるように。
834ジル ◆Jill33Qc:02/04/12 20:15
【GCバイオのネタバレは書いてありません】


>817さん
バイオ3は私も個人的に好きな作品です。
ガンパウダーや緊急回避という概念、そして追跡者との戦いが
面白いなって。
ただ緊急回避については「嫌い」という方もいらっしゃるので
あの要素についてはコンフィグで「使用or不使用」の選択が
出来れば良かったかもしれませんね。

>819(Wesker)
最後の行に思わず笑ってしまいました。
ゴメンなさい(笑)

>823さん
そんな酷い事しませんよ(^^)
情報ありがと♪(バンッ!)
あ・・・!d~(・∀・;ツ、ツイ・・・
835ジル ◆Jill33Qc:02/04/12 20:17
★★GCバイオについての内容が書かれています★★


>822さん
ゆ、揺れるって・・・(・∀・;
大体の話としては同じですが、その背景にはトレヴァー一家の
悲惨な物語があった・・・といったところが大きな特徴でしょうか。

>829(おかゆうまい)さん
クリアおめでとう(^^)

>分岐とか関係してきますか?
831さんの言う通り、バリーに関しては「銃を返さない」を選ぶと
デモムービーの段階で落とされます。彼が。
それ以外は分岐と言うよりも、あのリサ戦で石を落とすまでの
時間に関係している様な気がします。
詳しい時間はまだ分からないけれど、私が試してみた限りでは
石を落とすまでに時間がかかった場合・・・要するに一定の時間
に達するとバリー(ウェスカー)が落とされるんじゃないかな?と
いう気がしました。
・・・違うかな?

>走るとどうなるのかな?やってみたかったな〜〜。
ものすごい音と共に爆発します。
走るだけでなくショットガンやグレネード等の武器を使用しても同じで
私も出来心で爆発させてみたんだけど音の大きさにビックリしました。
ヘッドホン装着してたし(笑)
走ってすぐに爆発する時と、しばらくは大丈夫な時がありますね。
ランダムなのかな?
もし試すのならば、その場合はクリスでプレイしている時にやってね(笑)
>>ジルさん
>一定の時間に達するとバリー(ウェスカー)が落とされるんじゃないかな

もしかしたら違うかも。俺の場合、バリーに銃を返して戦闘開始後、5秒位
で転落。バリー、一発も撃たず。「おまーナニやっとんねん」と思いました。

ヘッドホンしてるジルタン・・・ハァ・・あ、何でもないです。
837ジル ◆Jill33Qc:02/04/12 21:11
★★GCバイオについての内容が書かれています★★


>836さん
あ、あら(汗)
しかも5秒・・・(大汗)(・∀・;ハヤ・・・
となると単純に「リサに攻撃されて吹っ飛ばされるとアウト」っていう
ものなのかな?

>あ、何でもないです。
(笑)
ニトロ持って運ぶところは、少しなら走っても大丈夫ですよ。
私もやってみましたが、壁、ドアに接触しなければ爆発しないようです。
銃を撃つとほぼ確実に爆発しますが、それでもごくごくまれに
不発の時もあるようです。

あと、ショットガン上段撃ちによるゾンビの頭ふっとばしですが、ゾンビの
背中側から上段撃ちすればほぼ確実に吹っ飛びますよ。
それとノーマルショットガンよりもアサルトショットガンの方が吹っ飛び
やすいような.....?これは私の感触ですけど、統計取った訳ではない
ので断言は出来ませんが.....
/_/_/_/_/_/_/_/GCバイオのネタバレ有り/_/_/_/_/_/_/_/_/

>>829
落ちないバージョンもあります。
一言「ウェスカーは不死身」ってことです。

>>835ジルさん
バリーに銃を返した後の落ちたり落ちなかったりはプレイヤーの行動次第のようです。
バリーの援護射撃があってもプレイヤーがもたもたしてると落ちて行きます。
下手するとプレイヤーがバリーよりも先に落ちる事もあります(w
あと階段を上るとバリー、ウェスカー両名の悲鳴のみが聞こえてきます。
番外編ではリサ落ちて行く時もありますね。
>>836
我が家のバリーは、戦闘開始15秒くらいでリサタンを(自力で)奈落の底に突き落としたよ。
最初のゾンビに3発も使って倒しきれなかった人と思えないくらいの早業でした。
>>838
>銃を撃つとほぼ確実に爆発しますが、それでもごくごくまれに
>不発の時もあるようです。

じゃぁ私はず〜っと不発だったのかな?
ロケラン撃っても爆発しませんし・・・。
それにマグナムやショットガンをガンガン撃っても爆発しなかったよ。
焼夷弾撃った時はドカーンだったけどね。
あとキメラに捕まって揺すられた時もドカーンでした。
ニトロで爆死しまくったのでキメラを一掃してからのんびりカプセルセットしましたが
ノーマル以上だとキメラが無限とかってほんとですか?
(友人に聞いた)
>840

ウェスカーにしろバリーにしろ、きょろきょろするだけで弾撃たないような。
撃つ?

リサが先に落ちると「ママー」がないんでしょうか。
クリスのショットガンで落ちそう(ふちに掴まり這い上がる)には
なったけど・・・。
>>842そんなことありません。
>>843リサが落ちた場合はなしです。
あと、ロケランもしくはバリーマグナムであれば
楽にリサを落とすことができます。リサが縁に
つかまったらすかさず接近して撃つのがポイント。
みなしゃんリサ撃ってんのかよ〜            カワウソ
846842:02/04/13 01:50
>>844
ありがとうございます、じゃ、登山やろっと。
リサたんロケランで撃つと、あっちゅ―まに落ちていくね。

でもリサたんのママの頭蓋骨持って落ちていくのが見たくて
ロケラン持ってても撃たないで石を落とすようにしてる。
頭蓋骨持って落ちていくなんて・・・泣かせる・・・(;´Д`)
>>847ついでにちゃんと棺おけの中の手紙も読んでおこうね。
泣けるよ。

MONA-HAZARD

   ∧∧     パンパン!     ∧,,,,  ,:,'::   ミ>
  (;゚Д゚)     Σ       (゚皿゚※)
  |  つ┏━        ⊂ヽ⊂ 彡ヽ  アウ〜
 〜|  |    Σ         ( ∫※,:,'::
  ∪ ⊇               (_(__)

   ∧∧   ギコ・レッドフィールド     
  (,, ゚Д゚)     最大HP 250
  | つ   アイテム欄 6
 〜|   |    初期装備 ナイフ
   U U             おにぎり×2
     解説:スタンダードなキャラ。  
         体力があるため多少の攻撃は平気。
         不器用でアイテムを多く持てない

  __
 (   @)   じー・バレンタイン
 爪゚ー゚)     最大HP 150
 | つ   アイテム欄 8
〜|   |   初期装備 ハンドガン
  U U           おにぎり×2
               ナイフ
     解説:最初からハンドガンを所持。     
         体力が低いため回復アイテムは必須。
         器用でアイテムを多く持てる。
なんか懐かしいな
あれ? じー・バレンタインってコンバット出刃じゃなかったっけ?
 
851762:02/04/13 04:28
おかげさまで新バイオ終了しました。
思い切ってクリス2周目をハードでタイムアタックしてみたら2時間56分で攻略。
弾無限のハンドガン&ロケラン一挙にゲットしました

ヽ(^Д^)ノ   
 ( ロ)      ウワーイ!!!
 / ヽ

でも最終決戦のタイラントにロケランの弾はじき飛ばされてあせった・・・
>>850
コンバット出刃はヅーチャンだね。
じーちゃんにせよづーちゃんにせよどっちもかわいいよな。
帽子のデザインが上手い、と思った。
アイテムボックスの中を通っていけば安全だよー。
855おぞんび天国:02/04/13 12:26
ウィルスウィルスウィルスー ウィルスーがー漏れーるとー
からだからだからだー からだーがーかゆーなるー

うま
玉袋にしわがあるのは
袋の表面積を大きくして熱放射の効率を高めるためだ。
袋の中にはタンパク質が蓄えられているが、このタンパク質は
温度変化に弱く、特に長時間高熱状態に置くと変質してしまう
という性質がある。
だから体温が上昇すると、袋が「だらーん」とシワシワになって、
熱放射を効率的にして中のタンパク質を保存しているという訳だ。
また寒い時は逆に縮んでコンパクトになり、下腹部の中に
収納されて保温されるようになっているんだ。
実に良く出来たシステムだよ。
857名無しさん@非公式ガイド:02/04/13 17:27
>>854-856
今日は、ウィルス感染者が多いな。
858090:02/04/13 17:35
質問です!
研究所のレントゲン?を入れ替える
仕掛けが解けません教えて下さい
859090:02/04/13 17:35
GCバイオです
860名無しさん@非公式ガイド:02/04/13 17:41
そこを歩く…という恐怖…
>>585 CELLだよん。セル→「細胞」の意味。またはDB悟空の敵キャラ。
>>585× >>858
863090:02/04/13 17:49
ありがとうございました
>>814ジルさんのURLの「使う穴はどの穴でも構わないから」発言
と名無しさんとのやりとりは当時、腹かかえて笑わせてもらいました。


                        バラシテ(・∀・)ゴメソネ
バイオ2でのコンバットナイフすらも無限弾化する裏技は、デュアルショックバージョンにしかないのですか?
GCバイオ4、5回目プレイ中なんですが
クリス編で「レベッカがV−JOLT作成」という行動に出るフラグは何なんでしょう?
リチャードのイベントが関係したんでしたっけ??

リチャード助けてサメに食われてクリスで暗号の部屋開けました。
これだとクリスが自力でプラント42と戦っちゃいました。
よろしくお願いします。
>>866
リチャードに血清を渡さないとベレッカがお薬作ってくれる。
・・・ベレッカって・・・。
はっ!!もしかしてベレッタの新しいタイプなのか!?
>>866
レベッカたんがお薬作ってくれてなおかつプラント倒した
あとに調合部屋に入ると「治療しますか?」って聞いてきて
オパーイさわらしてくれるよ。
>>867
あ〜やっぱりリチャードがフラグの原因だったんですね。
ありがとうございます。
じゃぁとりあえず今プレイ中のデータはジルと2人で脱出する事にします。
残酷だけどレベッカの悲鳴は無視することにします(ごめんレベッカ!)

>>869
ヤッター!レベッカのオパーイ触れる!     とか書いてみるテスト。
でも腕を触って治療してくれるレベッカは健気で好きです。 
>>870そんなこと逝って実際にレベタンの悲鳴を聞くと
いてもたってもいられず助けに行ってしまうであろうと
予言してみるテスト。
GCバイオの休憩に、久々に3をやったがイイ!
色々な意見もあるけど、3は面白いなー。短いけど。
既出と思うけど、ベロニカより3の方がサイドストーリーっぽい気がする。
2もイイけど、何かハリウッド映画的と思う。一般受けを狙った感じ?
まぁ、2はバイオの名を世間に広めた立役者だから記念作かな。
ベロニカは完全にストーリーで勝負って感じ。ちょっと長い気もするけど。
1.2の主要キャラも出てくるし、ファンは必須!てな作品ですかね。
いやー、結局バイオが最高に好きなんだなぁと。

ちなみにバイオよりもスイートホームの方が怖かったぁぁ。
長文スマソ
ジョージおじさん
俺も3が一番面白い。
意外と知られてない小ネタばらしです
教会の裏口に大きな鐘があるじゃん。カルロスじゃないと動かせないやつ。
あれをジルで時間かけて押してると一瞬ジルが演技します。
・・・って大したことないんだけど。 知ってたらごめそー。
>>873
マジで?えっ、演技てどんな演技すんのん?
バイオってさ、結構小ネタが豊富っつーか凝ってるよね。
875873:02/04/14 02:34
ジョージおじさん
んなすぐ言ったらつまんないよ。場所は教えたんだから自分で確認した
方がおもしろいですよ。
ついでにもう一つ。
3ジルでナイフはハンドガン装備&体力満タン状態で待機に入ると
15秒後に何十分の一の確立で演技します。(俺はまだ見てない)
あとスカートの中を見るには・・・はっ!こんなこと言ったら
ジルさんにロケランで撃たれる。(汗)
>873
鐘を蹴っ飛ばすんだっけ?
なんか記憶が曖昧だけど…
>876
そうそう。「何だ、動かないじゃん」って感じでコツーンとつま先で
蹴るんだよね。
878ジル ◆Jill33Qc:02/04/14 10:17
★★GCバイオについて書かれています★★


>838さん
ニトロ爆発の条件にはランダム要素があるみたいですね。
確かに、走った瞬間に爆発したり少し走ってから爆発する
パターンがありました。

>839さん
>プレイヤーの行動次第
ありがとう。
どうやらその様ですね。
ちなみに私も落とされました(汗)
879ジル ◆Jill33Qc:02/04/14 10:21
【GCバイオのネタバレは書いていないので安心して読んでください】

>848さん
じーちゃん、カワイイですね(^^)
体力回復アイテムが「おにぎり」っていうのがまた可愛いです(笑)
853さんも言われている様に帽子のデザインと、それから髪の
「爪」っていうのが上手く表されてますよね。

>851さん
おめでとう!
2周目、しかもハードでゲット出来たなんてすごいと思います。
great!

>884さん
バラしちゃダメーッ!(泣)

>875(873)さん
鐘と待機中はちょっとした演出でしたね(笑)
3にはそういったさり気無いところにも適度な遊び心が
盛り込まれていて好きでした。

>スカートの中を見るには・・・
(・∀・#)ピク!
880ジル ◆Jill33Qc:02/04/14 10:29
「884さん」ではなく「864さん」でした・・・(汗)
ゴメンなさい。
やっぱり私、感染・・・(以下略)
881ウィルス:02/04/14 11:52
質問です〜
研究所でX線写真を拾う部屋がありますよね?
そこでなにをするかわからないんですけど・・
教えて下さい
882ウィルス:02/04/14 12:22
あっゲームキューブのバイオハザードです
レントゲン写真を貼り付ける
部屋を赤くする
写真の赤くなった部分の臓器の頭文字をメモする
患者の名前のアルファベット順に並べ替える
その4文字がコードになる。
884ウィルス:02/04/14 13:01
そのコードをどこで使うんですか?
質問厨ですまん・・
研究所地下3階のコンピューターに入力して部屋の電子ロックを
解除するんだよ。コードは他にもあるけど、手紙読めば解るでしょ?
とりあえず入れる部屋に行ってごらん。
886ウィルス:02/04/14 13:21
ありがとうございました!
これでクリアできます!(たぶん)
>>873
おっ、そりゃそうだよね。ワクワクしながら自分で確かめるよ。
ジルたん、どんな演技するんだろうハァハァ

>>876.877
って、言っちゃった!しかも、見ちゃった!読んじゃったよ!
ジルたーん!ハァハァ

ユースケサンタマリア風リアクション
あ〜せっかくクリスがプラント42に捕まってる間にレベッカタンを洋館探検
させたりBOXに入ってるマグナムやショトガン撃たせてあげようと
思ったのに・・・まったくカポコンときたらブツブツ。

新作の感想
やりこみ要素が少ない。 というのは贅沢ですか?
>>888
あ〜、俺もそう思った。
ミニゲーム欲しかったかも。
>>888
あ〜、俺もそう思った。
ミニゲーム欲しかったかも。
エラーで連書きスマソ・・・逝ってくる
エラーで連書きスマソ・・・逝ってくる
893おかゆうまい:02/04/14 18:09
みなさまありがとうございました。
爆発の件はランダムなんですねー。
セーブを極力してなかったもので、チャレンジすることができなくて残念でしたー。
さてクローゼットの鍵なるものをゲットしたので、早速きがえてみましたが…。
クリスの衣装には爆笑でした。面白すぎます、あれ。
でも洋服をしらべてたら「まだ合う服がない」みたいにメッセージがでたので、
何着かバリエーションがあるのでしょうか?
クリスが着替えたらレベッカまでコスチェンジしてたのでおどろきました。カワイイですね!
ジルでも着替えてみましたが、アーミータイプのかっこいい服でした!
でも説明書の後ろに載ってたバイオ3の衣装ではなかったので意表を突かれました。

>故ジョージ・トレヴァーさん
>クリアしたんだ?これで全制覇?
まだガンサバ2が待機しております。今日からプレイです。
GC版クリアしてから、少しベロニカのバトルモードをやっていたのですが、スティーブでプレイしているときに
自販機?を調べてみな、と先輩に言われたので調べてみたところ、
なんと彼はつり銭が出てくるところに手を突っ込んで小銭を探すような動作をするじゃないですか!
大笑いでした。でもクレアでやってもそんな動作はしなかったので、スティーブだけなんでしょうか?
楽しいですよね、こういうおまけって。
>>873さんがおっしゃっていたバイオ3のジルのおまけ行動も知らなかったので、
是非ともやってみようと思います。

長文スマソでした!
894Albert Wesker ◆.WeSkEr.:02/04/14 20:24
(Caution!ネタバレfor”CODE:Veronica Battle-game")

>>893(おかゆうまい)
バトルゲームのオマケ動作は各キャラそれぞれに用意されている。
クレア1はちょっとど忘れしたが、
クレア2・・・・・冷凍庫のような場所で、寒さに震える動作をする
クリス・・・・・・ハンターとスウィーパーが出てくるロッカーの部屋の
        入り口付近にある鏡の前で、鏡を見る動作をする
ウェスカー・・死体袋がある部屋の人体模型の前で、人体模型を
        眺める動作をする

オマケ動作をする条件は、その場所にいる敵を殲滅すること。
まぁ、この辺は既に承知のことと思うが・・。

記憶を元に書いているので、もしかしたら漏れがあるかもしれない。
気がついた人はフォロー頼む。        
隊長! 早速フォローです。

クリス・・・虎の像のとこで目の宝石を盗もうとする。

じゃないでしょうか?
隊長の言われる動作は自分も確認してみます。
896Albert Wesker ◆.WeSkEr.:02/04/14 22:49
>>895
フォローサンクス。
確か、クリスの場合オマケ動作は2つあったはずだ。
目の宝石を盗もうとしてたのか、真実の口みたいに中に手を突っ込んで
抜けなくなったような動作をするんだったな。
レベッカの新コスチューム見てたら勝手に勃起しちまったぞゴルァ!
ちくしょうジルのスカート短えじゃねえかよゴルァ!
900まであと一歩ってか?ゴルァ!
900取れたか?ゴルァ!
取っちまったぞゴルァ!
嬉しいぞゴルァ!
もう900かぁ・・・そろそろ次スレのタイトル決めませんか?ジルさん&隊長。
【バイオ0】バイオハザード総合(・∀・)/スッドレ!【キタ!】
あ、本当だ。もう900超えてるよ。
今回は特に荒れてもいないのに早かったなぁ。
ジルさん、毎回お手数ですがお願い致します。
905ジル ◆Jill33Qc:02/04/15 10:19
>887(故ジョージ・トレヴァー)さん
(笑)

>902さん
そうですね。
また950を目安として、その辺りに新スレッドを立てようと思います。
みなさん、何かご希望のタイトル名はありますか?
候補を募集すると同時に、挙げられたものの中で「それ(・∀・)イイ!」と
いうのがあったらどんどん推薦していってください。
なお、タイトル名には「バイオハザード」のゲーム名を入れる必要が
あるのですが、それは英数字・カタカナ・大文字・小文字は特に
問いません。
でもタイトルがあまり長いと修正されてしまう可能性があるので
気を付けて(^-^)

>903さん
早速候補ありがとう。
でも「バイオ0」のタイトルを付けるのはまだちょっと早いかも(笑)
確か予定では今年の夏頃・・・だったっけ?
バイオ0の発売日が近くなって来たら、今回挙げていただいたその
タイトル名でいいかもしれませんね。

>904さん
はい、了解しました(^^)
906今更だけど:02/04/15 12:24
バイオのTVCMでジルの手前のドアノブが動くムービーが見られなかったんだ
けど、あれはゲーム初めてすぐ、食堂へ入ってタイプライター側から回るのですね。
最近知りました。
あと、この流れだと結構見ていないムービーが有った。

一通りゲームはクリヤーしたけど、もしかしてまだ見ていないムービーとかあるのかな〜?

リサに関しては、お母さんのお墓から落ちた後は出てこないのかな?
次スレタイトル案

【NO.8だよ!】biohazard総合 8【全員集合!!】

ジルやクリス、隊長ウェスカーに故トレヴァー氏、その他みんなでマターリするスレッドです。
908827:02/04/15 13:05
週末動けなかったんで、とりあえず今日GAIDEN買って来ました。
一応自己責任で。
パッケージの裏見て、レジ行くまで半笑い。
取説の人物紹介みて苦笑い。
電源入れてカタカナまじりのプロローグみて爆笑。

セイブツ兵器のカイ発を企てる セイヤク会社「アンブレラ」 だって

一応タイトルで「バイオハザード」て逝ってるみたいだけど
まあ、とりあえず今からプレイしてみるYO
909ジル ◆Jill33Qc:02/04/15 13:38
★★GCバイオについて書かれています★★


>906さん
ゲーム開始後の食堂で起こるデモムービーはいくつかパターンがあり
扉を開けて動ける様になった後、以下の方法で変わってきます。
1.向かって左側(時計のある側)から奥に進んでバリーと会話。
2.向かって右側(タイプライターのある側)に進んでバリーと会話。
3.ケネス殺害現場を確認する前にウェスカーに会いに行く。
  1回目はウェスカーに会って会話が出来るけど、再度行こうと
  するとバリーに「怖気付いたのか?」と言われる。
  その後、時計の近くまで行くと(どちら側から進んでも大丈夫)
  ノブが勝手に開いてゾンビ出現。

というパターンに分かれていて、右から行くか左から行くかで
バリーと会話している時の演出が若干変わるので、ぜひ試して
私の仕種にも注目してみてくださいね。
GCバイオにはこういったさり気無いところにもスタッフの方々の
こだわりが見られて、私は好きです。
その他にもムービーはゲームの進行方法によって変わってくるので
プレイする度に違う事をやってみるとその変化が見られて楽しいと
思いますよ。
・・・それでも、変わらないところは変わらないけどね(汗)

>お墓から落ちた後は?
落ちてからはどうやら出て来ないみたいです。
910ジル ◆Jill33Qc:02/04/15 13:40
>907( h・∀・) )さん
早速のタイトル案、どうもありがとう。
いいタイトルですね。
・・・でも、お歳がバレますよ(笑)
      GCバイオのネタバレあり

h・∀・)さん、お久しぶりです。 ハァハァ

ジルさん、今いいの思い浮かばないのでちょっとスマソm(_ _)m
んで教えて君なんですが、GCクリス3周目で使える火炎放射器を見つけたん
ですが1回目の石ゴロの部屋から出れないんです。
あれを取るには洞窟を全部終わらしてからまた洞窟に戻って壊れた火炎放射器
を取ってこないとだめなんですか?
クリスがアレを使いたがってて放さないんです。
>>911
3周目で見つけたって、今までの2周はどうしてたんだと小一時間(略)
見つけてたけど、使えるの知らなかったということか?
>>911
持ち出し禁止
ダダこねないでさっさと戻す!!!
>>912さん
実は存在自体知らなかったんです。

>>913さん
それってマジですか?あそこでしか使えないってことはクモ専用なの?
次スレタイトル案
このスレの初めの方に出てきた言葉ですがどうでしょう?

【イヤな感じで】biohazard総合8【(・∀・)イイ感じ!】
>>914
存在自体知らなくてクリアできるのか???
初めの2周はジルさんか?

クリスがパンチパーマに見えて仕方ないのは漏れだけか?
917906:02/04/15 17:18
ジルさん>
詳しい解説ありがとう。色々試してムービーを楽しんでみますヽ(^0^)
漏れも次スレタイトル案

【お母さん】biohazard総合 8つ【くっつけた】

8つじゃ、くっつけ過ぎか(w
919名無しさん@非公式ガイド:02/04/15 20:56
【Chris!】biohazard総合 8【This way!】
920名無しさん@非公式ガイド:02/04/15 21:32
【Shit!】biohazard総合8【It's broken!】
>>918
>8つじゃ、くっつけ過ぎか(w

声出してワラターヨ!(w
922Albert Wesker ◆.WeSkEr.:02/04/15 21:37
>>908
・・買ってしまったのか・・(汗
でも、漏れとしてはGAIDENはそれなりに楽しめたと思う。
システムが飲み込めてないと最初は戸惑うかもしれんが、
慣れると結構スイスイと進行していくので、それほど苦労はないだろう。
攻略のコツは、とにかくゾンビには出来るだけナイフで対処すること。
でないとすぐに弾切れになってしまうぞ。
頑張れ。

漏れも次スレタイトル案を一つ。
【絶対的恐怖】BIOHAZARD総合8【生き延びてみせる!】
・・何のことはない、BIO2のジャケットコピーとガンサバの序文の
一部を組み合わせただけだが(w
923911:02/04/15 21:38
【You are】biohazard総合8【Dead】 

すいませんやっぱりわからないです。
「使用可能の火炎放射器」を外に持ち出す方法を教えてください。(涙目)
>>916
火炎放射機無視してもゲーム進行には影響しない
グレネなしのクリス救済と思われ
925名無しさん@非公式ガイド:02/04/15 21:42
>>924
ドアのロック解除するのに使うだろ
>>922
隊長レスthxです。
休み休みやって、ようやく奴と第1次遭遇したトコです。
漏れ的にはそれほど地雷ではないような
かと言って他人に薦められるモンでもないですけど(w

でもGCバイオよりムズイ!!!(比べるモンでもないか
927913:02/04/15 22:09
<<923
だからムリだって
てか、まだやってたんかい
>>916
おをー心の友よーヽ( ´∇`)ノ 〜  ヽ(´∇` )ノ
実は今日ジルでクリアしたムービー見てて「ひっ!?クリス…パンチ?」と思ってしまたよ
929名無しさん@非公式ガイド:02/04/15 22:39
       /⌒⌒\
      /      \
     /        \
    /_______\
    | (・)   (・) |  ̄
    |   ||  |
    |   ||  |
    |    UU  |
    |   __  |  
    |   \_||  
     \        | 
      \      |          M
       | \     |        / ̄/
       |  \   |      /   /
       |     ̄ ̄|     /   /
 / ̄ ̄ ̄ \     | ̄ ̄ ̄   /
/        \    |
           \  /
            \/
930911:02/04/15 22:48
>>927さん
う、疑ってスマソ。まさかあんな狭い範囲でしか使えなかったとは・・・。

                           (´・ω・`)ショボーン
【お母さん】biohazard総合 8つ【くっつけた】

漏れ、これが好きだな。
932 :02/04/15 23:08
ショップでもらった「ニンテンドーブック2002・春」にバイオ0の写真が2枚載ってたよ。ガイシュツかな?。
同じ部屋にレベッカともう一人の主人公(誰だっけ?)がいて2人共銃を構えてて、ゾンビが4体くらいいた。
あと、レベッカともう一人の主人公が背中合わせで銃を構えてるものあった。
933名無しさん@非公式ガイド:02/04/15 23:09
今日バイオ購入したんですが、最初の庭?に出て進んで画面が切り替わった
ところでフリーズ(TT
まだ一度しかそこまで行ってないのだけど、他の方ゲーム中に
フリーズしたことある?
(キューブは中古で、バイオは新品で購入
934927:02/04/15 23:13
>>930
ま、その・・・なんだ・・・、いろいろ試行錯誤してみるってのは悪い事じゃないから
あんまヘコむな
GCでは(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル だったけれど、PSの2は
全然怖くないね。全体的に明るいしゾンビに弾も当たりやすい。
慣れたせいもあるな。私は、パラサイトイブ1.2はやったことが
あって、2でいきなりバイオチックになったんですが、その頃は
バイオ未経験だったから、バイオのパクリパクリといわれても
ピンと来ませんでした。ですが、PSのバイオ2をやって激しく
納得。こりゃ似てるわな。(w 
936Albert Wesker ◆.WeSkEr.:02/04/15 23:40
ちょっと脱線するが・・。
バイオハザードで思い出すのが、加山雄三のバイオ好きなのだが、
彼はPS版のバイオシリーズ本編はほぼ制覇しているらしい。
特にPS版1では、1時間40分台でクリアしているとか。
(彼のHPで自身が語っていた)
加山雄三の他にも、バイオ好きの芸能人は割と多くいるようで、
漏れが把握している限りでは、ラルクのhyde、99の岡村隆史、
鈴木史朗元アナ、俳優の高橋克典など。
ダウンタウンの松本はバイオ経験者らしいが「ガキの使い」の中で
「バイオはご都合主義」みたいなことを逝っていた。

どうでもいい話だが、知っていても損はするまい(得もしないが
バイオ小説大賞の審査員見ると
宮部みゆきや大沢在昌(ん?字あってる?)もやってるようですね。
938お願い教えて!:02/04/16 00:10
木の根っこの化け物がいる部屋の近くの
赤、ダイダイ、緑の1〜9のパスワードを
入力するのがわかりません!
神様教えて!
>938
玉突き部屋の変なランプを点けるよろし
940お願い教えて!:02/04/16 00:20

それはわかるんだけど、神様もっと詳しく!
ビリヤードの玉と見比べるのだ。

...そういえば、白紙の木の台紙ってあれは一体。
…2ちゃん見てる暇があったらランプ見に行けばいいじゃん…
943Albert Wesker ◆.WeSkEr.:02/04/16 00:25
(Caution!ネタバレfor"biohazard")

>>940
ビリヤードの台がある部屋でランプをつけ、そのマークを記憶
(メモを取っておくと良い)し、更にビリヤード台の上に転がっている
球の色と数字を把握する。
その二つを対応させたものがパスコードになる。
あとは自分で考えよ。
944Albert Wesker ◆.WeSkEr.:02/04/16 00:29
(Caution!ネタバレfor"biohazard")

>>943
追記。
ランプのマークと色も把握せよ。
945お願い教えて!:02/04/16 00:36
神様ありがとうー!さっそく試します!
946名無しさん@非公式ガイド:02/04/16 00:52
【サムライエッジ】バイオハザード総合8【バリーVer.】
【油断するな!】biohazard総合 8【byウェスカー】
948名無しさん@非公式ガイド:02/04/16 01:44
【私はここを】biohazard総合 8【確保しておく】

もうすぐ950だね。
ウィッス、ジョージっす!
みなさん、コンバソワ。

>>907( h・∀・) )さん
好きですよ〜。【NO.8だよ!】biohazard総合 8【全員集合!!】
サブタイトルは、「志村後ろ、後ろ!」ってバイオ関係ねー(藁

>>902(827)
おおっ!ゲットしたんですね!そうそう、カタカナ混じりが笑えますよね。
隊長!漏れも、週末にでもゲットしてきまーす!もち自己責任で(藁

>>909(ジルりん)
そう!漏れも時計側から行ったら、ちょと違くてビクーリしたYO。
でも3の隊長絡みのムービーは知らなかった〜。しかし、凝ってるよね!

ほんじゃ、漏れも一案。
【ヨーンも】バイオハザード総合8【マターリヨーン】
・・・・いや、ツッコまんといてください。逝ってきゅる(´・ω・`)ショボーン
biohazard総合8〜GC以外もヒッソリ営業中
951ジル ◆Jill33Qc:02/04/16 08:41
スレ立てちょっと待ってね。
準備中・・・(汗)
10時までには立てられると思います。
952ジル ◆Jill33Qc:02/04/16 09:59
いいタイトルを沢山提案してくれてどうもありがとう。
挙がった中で「(・∀・)イイ!」という声があったのが
  【NO.8だよ!】biohazard総合 8【全員集合!!】
  【お母さん】biohazard総合 8つ【くっつけた】
だったんだけど、2つ目の【お母さん】で新スレを立てました。
みんなどうもありがとう。
という訳で、新スレのリンク先です。

【お母さん】biohazard総合 8つ【くっつけた】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1018918326/l50
です。

それから過去スレでHTML化されたものもあわせて載せておきますね。
「イヨォォォ!(・∀・)マンセー!BIOHAZARDシリーズ総合スレッド 5 」
http://game.2ch.net/gameover/kako/1008/10085/1008513845.html
「ハンターもマターリBIOHAZARD総合スレッド6!! 」
http://game.2ch.net/gameover/kako/1012/10127/1012782756.html
です。

それでは、前スレに当たるこちらのスレッドはsageで進行して
いきましょう。
トレバーさんのタイトルどれも面白いな〜(w
>>953
サンクス!
ジルさん、新スレありがとう!

全然関係ないんでこっちにするわ
「ディノクライシス3」がXBOXで出るってホント?
>>955
横レススマソ。ホントーです。
確か、yahooのxbox特集ページか何かに画面があったと思いますYO
【ジルタン】いつもスレ立てありがとう【ハアハア】
958ジル ◆Jill33Qc:02/04/16 17:01
>911さん
タイトルはいいものが思い浮かんだ時でいいですよ(^^)
ありがとう。
ちなみに火炎放射器はあのエリア一帯の扉を開ける鍵の代わりに
なっているので、やっぱり外には持ち出せないです(汗)

>917(906)さん
いいえ、どういたしまして(^^)

>918さん
確かにくっつけ過ぎかも(笑)

>919さん
919さんが提案してくれたタイトルも良かったです。
あのシーンは本当にカッコ良かったし。
ただ同じセリフでも、110さんが作ってくれたAAの様な
ウェスカーだとちょっと困るかな(笑)
959ジル ◆Jill33Qc:02/04/16 17:02
>933さん
私はGCに関してはバイオしか持っていないけど、今のところ
フリーズはしてないです。

>936(Wesker)
GAIDENに関してはキャプテンにお任せします(笑)
それにしてもあの加山さんが・・・(・∀・;シ、シラナカッタ
しかもクリアタイムも優秀(汗)
その他にもバイオが好きという有名な方が多く、今度から彼らを
見たら「あぁ、この人もバイオが好きなんだなぁ」と思いながら
見てしまいそうです。
・・・ってWesker、加山さんのHPもチェックしてたのね(笑)
さすがキャプテン。

>949(故ジョージ・トレヴァー)さん
(^-^)
960ジル ◆Jill33Qc:02/04/16 17:02
>955さん
いいえ、どういたしまして(^^)

>ディノクライシス3
う、うーん。
どうかな・・・。
一応Webで調べてみたんだけど、分かりませんでした(汗)
ゴメンなさい(謝)
でも「ガンサバイバー3 DINO CRISIS」というタイトルが
6月にプレステ2で発売が予定されているみたいですよ。
・・・と思っていたら、故トレヴァーさんが調べてくれた
みたいですね。
トレヴァーさん、ありがとう。

>957さん
い、いいえ、ど、どういたしまして・・・(汗)
でもそのスレッドタイトルは却下です(笑)
961955:02/04/16 18:06
トレバーおじさん
サンクス。ディノ好きだったんですよ。今は持ってないけど。
レジーナかっこいいじゃん。ジルには遠く及ばないけど・・・。
でもGC買ったばかりなんで、またハード購入は贅沢というもの
なんで我慢しるわ。
>>961(955)

これだよね。
ttp://event.yahoo.co.jp/docs/event/xbox/soft/5.html

漏れはペケ箱発売日に買ったけど、今はただの置物と化してるYO・・・。
ジョージおじさん
ぐわぁっ!ほ、欲しくなっちまったじゃねーか。
でもぜってぇ買わねーぞ
964Albert Wesker ◆.WeSkEr.:02/04/16 20:14
>>959(ジル)
加山雄三については、以前テレビで彼が熱心にバイオの話を
していたので、気になって「加山雄三 バイオハザード」で
検索をかけたのだが、その時に下記のサイトが見つかった。
ttp://www.mdc.tosenet.or.jp/kayama/message8.html
これによると、彼のPS版1での記録は、1時間43分08秒・・。

高橋克典については、彼の主演ドラマ「サラリーマン金太郎」の中で
彼が身につけている時計が「GSX-100UMB U.B.C.S.」だった。

ま、これもどうでもいい話だな(汗
>橋克典については、彼の主演ドラマ「サラリーマン金太郎」の中で
 彼が身につけている時計が「GSX-100UMB U.B.C.S.」だった。

す、すげぇ洞察力。
これもあの光る眼のなせる技か?
GCジルの胸ってジルさんが見ても羨ましくない?

・・・・・ってごめんなさい。
>>963
まぁ、あれだね。結局、ソフトと本体同時購入のパターンではないかと・・・。
漏れは割と新しいもん好きなんで、ハードに関しては何度も痛い目に・・・(藁
ペケ箱は、ネットワーク対応のソフトが出揃ってくればダークホース的かと。
968名無しさん@非公式ガイド:02/04/17 00:14
ネットバイオってどんなふうになるんだろう?
こっちアゲちゃイヤ〜ン
ごめ〜ん
誰かオンラインバイオのこと教えてください
あっちで聞けばいいんだけどなんかケンカしてんだもん
971D:02/04/17 19:53
>970
>誰かオンラインバイオのこと教えてください

どういうゲームになるかはまだ決まって無いと思われます。
もう少し待ちましょう。
Dさん、サンクス
まだ始まってなかったのね。
今日、久しぶりにCV完全版やったけど、ここんとこGCばっかりやってたんで
キャラの動きがえれぇスムーズ。んで走っても速い。
GC版は、あの鈍い動きが怖さを倍増させてることに今気がついた。
ところで、移植はいつ出るんだろうね。情報きぼんぬ。
975なるほど:02/04/18 11:58
>>973
俺、GCバイオ買う前にDCでリニアで遊んでいたのよ。GC買うの我慢するために。
でもやっぱ買っちゃって最初に感じたのが動きが凄く遅いとおもた。
でもこっちの方がリアルだよね。
976名無しさん@非公式ガイド:02/04/18 17:13
GCバイオのベレッタ(サムライじゃなくて初期装備の)で
連射できたんですが、これって既出ですか?
977 :02/04/18 18:09
>>976
初期装備のもサムライエッジなんだけど。
あと連射の件はガイシュツ。
978名無しさん@非公式ガイド:02/04/18 19:47
>>977
ありがとう
976&978
こっち旧スレなんでサゲてぴょ
昨日ここで>>977を読んでプレイ中のクリスで試した。
(ホール行ってガン拾って)
でも連射出来なかった・・・何故?
981ジル ◆Jill33Qc:02/04/19 13:31
>961さん
レジーナ、かっこいいですよね。
トレードマークである赤い髪と、私にはないクールな部分が
あって魅力的だと思います。
コンピューターの操作をする時に上手く出来無かった場合に
キレるのは彼女も私も同じですね(汗)
もっとも、彼女の叩き方のほうが派手だけど。

>964(Wesker)
なるほど。

>966さん
私は私。
自分に「羨ましい」って思った事はないです。

・・・・・。

マケル(・∀・)モンカ!
982名無しさん@非公式ガイド:02/04/19 16:11
>>980
構えて攻撃ボタンを押す。1発発射されて、反動で銃が跳ね上がる。
跳ね上がりモーションから構えモーションに戻る瞬間攻撃ボタンを押す。
(攻撃ボタンのタイミングのみで、構えっぱなしで)連射できる。
3連射までは成功したけど、4連射目は出来たこと無いっす。
SAGE
SAGE
SAGE
SAGE
SAGE
SAGE
SAGE
SAGE
SAGE
SAGE
993名無しさん@非公式ガイド:02/04/19 16:31
1000取り合戦ですか?
半端なところで埋め立てやめてるな。
どれ、手伝うか。
もいっちょ。
よっこら。
どっこい。
もひとつ。
これで終わる。
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。