三国志戦記その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@非公式ガイド
めざせ。 無双スレ!!
(コンプリートガイド下発売までがんばろう。)
2名無しさん@非公式ガイド:02/03/13 11:31
3名無しさん@非公式ガイド:02/03/15 20:04
4名無しさん@非公式ガイド:02/03/15 20:09
f
5名無しさん@非公式ガイド:02/03/15 22:33
がんばれ!
三国志超好きで中国に留学までした俺だから
こんな事は口が裂けても言いたくないが・・・

こんなストレス溜まるゲーム初めてだ!

この糞ゲーやり始めてタバコの数が3倍に増えた!!
7名無しさん@非公式ガイド:02/03/18 12:10
>>6
タバコの数が増えてもゲームはやめないのね。
筋金入りの好き物ですな。
86:02/03/18 12:41
>>7
イエース。
たまに面白いし、やっぱ三国志自体好きだからね。
9名無しさん@非公式ガイド:02/03/18 13:24
>>6
このストレスとマンネリな展開さえ解消されてれば、いいんだけどなあ。
演出とかは結構好きだし。
今お金あるんで新作買おうとおもうんだけど、
さかつくとこれとゼノ、どれを買うべきかな?
>>10

◎ さかつく
△ 戦記
無 ゼノ
>>11
ゼノを買った人間としては突っ込みたくなる意見だが、
RPGはほっとけば安くなるしな。
まだ高めだろうし、それがいいのかも。

さかつくか戦記やって、飽きた頃にゼノ、のコンボをお勧めする。
無難なのはさかつくか。
1310:02/03/18 14:03
ほうほう、なるほど・・・
三国志好きなんでこれ買おうかまよったんだけど
サカつくがよさそうですね。三国志8も考慮にいれてたん
だけど、評判がよろしくないようなので・・・
1411:02/03/18 14:08
>>12
ゼノは弟が買ってきたのでやってみた。
速攻飽きた。

シナリオ、戦闘システム共に糞なので
ギアスからのファン以外にはおすすめしません。興味本位で買うと泣きを見ます。
>>14
続く事が前提のゲームのシナリオ叩いても仕方ないじゃん。
確かに戦闘システムは結構複雑なんで、馬鹿にはお勧めできないけど。

そこらへん理解出来て、やりこみとか好きな人間なら楽しめると思うが。

戦記よか万人受けするかと思われ。

万人受けつーかオタ受けだろ?
>>15
>戦記よか万人受けするかと思われ。

ハァ?あんないかにもアニメヲタ向けのソフトが?
万人って…、普通の人はそもそも触らんよ。
まだ三国志を題材にしている方が入り易いだろ。
>>17
歴史オタの人口を多く見過ぎなんじゃねえの?

実質的な狙い所はオタ向けなモンでも、
宣伝広告の量、質の差、
パッと見の見栄えの良い映像、
雑誌等の力の入れ具合、ボリュームの差。

予備知識無しのライトユーザーが
「それほど詳しくも無い三国志物」と
「大作っぽいSFRPG」を並べて

どっち買うか?っつったらゼノじゃないの?
実際販売数2倍3倍違うし。(http://www.famitsu.com/game/rank/top30/
アクション物の無双と違って、シミュレーションの戦記じゃ取っ付きやすさも大分違うし。
つか、そもそもゾノと戦記じゃジャンルも違うし、比べて比較するのもアレだが。

狭い視野で見た俺様論理を一般見解呼ばわりすんのは見てて痛いから止めとけ(藁
スレ違いの揉め事はやめて・・・・
http://www.punkasspunk.com/sleepy_kitty.mpg
これを見てマターリしる・・・・
>>6
ホント、このゲーム、正直、ストレスが溜まる。
何がって、移動の際に感じるストレスが一番つらい。
戦闘開始後、自軍が山の上にいたりすると、やめたくなる。
漢中とかを攻めるのはかなり嫌。
最近、委任で済ませてます。
危なくなったら、助けるって感じ・・・。だめだ。早く終わらせよう。
コンセプトは悪くないと思うので、次回作に期待。

ゼノと戦記どっちが一般向けかって言っても、どっちもどっちでしょ?
それぞれアニオタと三国志オタの人らがメインに買ってるんだろうから。
まぁ、戦記の場合は無双2のノリで買っちゃってる人もいるだろうけどね。
一般の人は鬼武者2やサカつく、WA3を買うと思うけど。
21 :02/03/18 22:23
おっ新スレだ

ついにカンストできたよ。
撃破数推定170万。これでさすがに満足できた。
先に前スレの消化をしておかなくてもいいのかな?

>>20
ほとんど同意。だけど、正直言うと次回作は出してほしくないなー。
結局駒移動シミュレーションになるなら、たぶんストレスは消えそうにないから。
>狭い視野で見た俺様論理を一般見解呼ばわりすんのは見てて痛いから止めとけ(藁

↑目糞鼻糞を笑う。
24:02/03/19 00:48
>>23
やーでも実際、戦記とゼノだったら、ゼノの方が一般向けなんでしょうねぇ。
なーにしろこっちは三国志ですからねー。
12万(現在)も売れてヨカッタヨカッタ
・・・そう思いますよ。うん。

でも「質の差」ってのはなんか納得いかないなー
それこそジャンルの差ってやつで、比べられるもんじゃないと思うけどなー
25名無しさん@非公式ガイド:02/03/19 03:10
sage進行じゃないですよね?

これってジャンルはなんなんですか?
三国志昔から好きなんだけど、どうも昔からシュミレーションやRPGは苦手で。。。
でも無双はかなりはまったんです。
決戦は飽きましたけど。
26:02/03/19 03:39
>>25
スゴロクのよーなマップで領地を奪い合い、敵勢力の軍団とぶつかると、
パズル要素を含んだ駒将棋バトルが始まるゲームです。
ジャンルで言えば、結局はシミュレーションですよね。

戦闘は、無双みたいにバッタバッタと薙ぎ倒す感じではなくて、
駒と駒のぶつかり合い・・・
決戦の全体ビューを碁盤の目マップにしてターン制にしたような感じかな。
そんなに難しくないけど、頭でじっくり考えるタイプのゲームです。

シミュレーションが苦手で決戦も飽きたとなると、正直、オススメできないかも・・・
>>25
やめといたほうが無難。
決戦が駄目なら、なおさらな感じ。
そのまま無双2を極めていくか、
他のゲームを買いましょう。
とりあえず、買ってやっぱり駄目だったら、
即、売るっていう手もあるけど。
むやみに誰にでもお勧めできるゲームではありません。
かなりの根気が必要です。
ゼノヲタってマジで痛い奴多いんだな…。
曹操編の一番上のルート行ったけど
どこから手をつけていいかわからん・・・・
30名無しさん@非公式ガイド:02/03/19 19:16
>>29
芝居は人不足で攻めてこれない。劉ショウは軍団長候補をひっとらえてやれば
軍団が作れなくなる。というわけで劉備以外は問題にならず。

もっともここの劉備軍は曹操編最悪の強さを誇るけどね。
発売直後から言われてたことだけど
「このゲームはメチャメチャ人を選ぶ」

ゼノとは違う意味でね。
>>30
ありがとう。
頑張って劉備滅ぼしてみる。
これ父親が買ったらしいんですけど、何か知ってて得する情報や裏技があれば教えてもらえないでしょうか?
僕は持っていないので、調べようないんですよね。。。
34:02/03/20 04:44
>>33
これといって大きな裏技ってのも特に無いと思うし・・・
序盤なら3〜4連鎖ぐらいで簡単に敵将を捕縛できるから、後半が楽になるとか・・・
大将倒せば勝ちだから、挑発の特技で引き寄せて集中攻撃すれば楽勝よーん、とか・・・
そんなもんじゃないかなー・・・

結局、ここと前スレを全部見れば、細かいこともいろいろ載ってると思います。
35名無しさん@非公式ガイド:02/03/20 07:15
一回クリアすると二回目やる気にならないなあ。
武将事典コンプリートできるコード知ってる人、教えてください。
03/15
『三國志戦記』(PS2版)戦法連鎖「十連鎖」を動画で公開

http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/sansenki/sansenki_18.htm
>エクセレントに決まった「十連鎖」動画
そうか?
>>36
前スレでガイシュツの話題。
偉そうに「そうか?」なんて言っちゃう前に過去ログ読んできてね。
流れ遅いんだから...
38名無しさん@非公式ガイド:02/03/20 12:42
>>37
ヲマエの方が偉そうじゃぁ!
>>28
「これはこれでこうだと思うんだが、どうよ?」
って書きこみにまともなレスすら付けられずに、
ネチネチ粘着質に陰口叩くお前も相当痛々しいぞ。

そんなに「ゼノの戦闘は難しいから馬鹿にはお勧めしない」って発言が気に障ったんかね?

戦記もゼノも持ってて、
両方割と気に入ってる身としては、大してヤリもしないで糞呼ばわりすんのは見てて気持ち良くないんだが。

あ、これ以上ネチネチ文句言うなら家ゲーのアンチスレに失せてね。
マターリしたいし。
40名無しさん@非公式ガイド:02/03/20 20:01
あげ
41名無しさん@非公式ガイド:02/03/20 23:06
ゼノゼノゼノゼノ
42名無しさん@非公式ガイド:02/03/21 00:35
いい感じで荒れてきたね♪
4333:02/03/21 03:30
>>34
ありがとうございます!
僕にはよくわかりませんが、今そっくりそのまま父親にメールで送っときました!
そういや、もう春休みな季節なのか・・・。
>>39
放置できないお前も一緒に(・∀・)カエレ!!
46ななし:02/03/21 16:48
孫権編で、呂布仲間にできる?
47名無しさん@非公式ガイド:02/03/21 16:50
>>46
可。
48ななし:02/03/21 20:36
>>47
呂布と仲のいい、ソウヒョウを仲間にしたんだけど、呂布がでてこない。
4947:02/03/21 20:39
>>48
ゲーム後半だよ。
孫策が死ぬ辺り。
呂布が仲間になんない分岐もあるかも。
50名無しさん@非公式ガイド:02/03/21 20:40
>>48
孫策死なせろ
51ななし:02/03/21 20:40
>>49
どうもあんがと!
52名無しさん@非公式ガイド:02/03/21 21:59
孫策死なせたくないんだよなー。
53名無しさん@非公式ガイド:02/03/21 22:08
>>52
死なんでも呂布は出るぞ
54名無しさん@非公式ガイド:02/03/21 22:25
一騎打ちってさ、ひとつの組合せにつき一種類しかないの?
例えば呂布(自キャラ)vs張飛は

張飛が呂布を挑発→呂布、無視→めげずに再度挑発→呂布怒る→しばし打ち合う→

→呂布が張飛の胸元辺りに戟を突きつける→張飛ヽ(`Д´)ノウワァァァァン!!

これ以外はないの?毎回同じ結果?
55名無しさん@非公式ガイド:02/03/21 23:22
>>54
俺はそれしか見たことない
56ななし:02/03/21 23:50
>>54
ジョコウvsカンウ でも見れたよ。
57ななし:02/03/22 00:02
意味取り違えてました・・・。スマソ。
58名無しさん@非公式ガイド:02/03/23 07:49
これって声とかは無双と一緒なのですか?
劉備、関羽は同じ人。
>>58
呂布も同じ人。張飛は呂布の人(2役)に変更。
他にも、無双にいた人が違う役で出てます。
まだ有ったのかこのスレ?

前スレで有った質問ばっかじゃん。 くだらん

と、言う訳で、これを贈ろう・・・

                           ,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,
                         ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;---、;:;:;:;:;:,,,
                       /;;;;;;;;;;,-'''"     ゙'''ヽ;;;;;;ヽ
                       /;;;;;;;;;'''           ヽ;;;;l
                      /;;;;;;;;;'"             _ヽ、
             r‐、'" )    i';;;;;;;;;;;            ,,;;;;;;-=ヽ、
            /  / /     |;;;;;;;;;;|  ,,,,,;;;;;;;;;-、    ‐'"゙_,,,,,,,_\
          r‐、' ヽ/ヽ/゙l    |;;;;;;;;/ /-─'''''''"ヽ   "‐=二 ̄ヽ、
         /  ノ / /、ノ     |;;;;;;|  '",,,-==‐ ヽ  " 、      ヽ
        /ヽ、/ヽ/ヽ/ /    ,┴、;|  ==ニ-‐'" ,    ヽ、     ゙i
       /ヽ、/  / /、_/     |l |ヽl        /l      .)\    i
      /   /--/、/_ /     \|lノl       /└-‐ヽ-‐'    ヽ   i
     / ─'''"    ''、/       l、 ゙|      /   ,,---'ニ=メ i  .|
    /          /        ヽ-i      i'  /-l「ヽ┼+// ;;  /
   ./ ─-、__,,-- /          ヽ、    ヽ=ヽ─++-''ノ    /、
  /        / ̄ヽ          ,,,,\    ヽ  ゙‐─''''''"~    / ヾヽ、
 /        /    ゙\____,,-''''"   \               / 」 
./        /     l'"      ヽ、    \ヽ、           / /
        l      l    __,,,,ノ      \ ゙''ヽ 、,,,__,,;-'" /
        l      ,,,-─''"             ヽ、,,,       ,,‐"
       人 ,,,,,,─''"                    ゙゙゙'''''''''''''''"~
     -‐''''"/
62名無しさん@非公式ガイド:02/03/24 03:32
無双に居なかった声優さんもいる?
いると思うけど・・・決戦2とかに出てた人もいたよ。
64名無しさん@非公式ガイド:02/03/24 16:34
>>62
セリフの数は無双よりぞんぞん少ないよ。
音声に期待して買うとがかーりすると思ふ。
65名無しさん@非公式ガイド:02/03/25 10:48
本当に裏技ねぇよな〜〜知ってたら神
66:02/03/25 12:40
シーディの裏側にカッターナイフで斜め45度の角度の傷をつけると……?
>>66
つまんねえな。いつのジョークよ?
68名無しさん@非公式ガイド:02/03/25 17:41
劉備でやってるんだけど、ホウトウってどうすれば仲間になる?
孔明がなんか言ってたけどイベントで仲間になるのかな?
知ってる人いたら教えて。
69名無しさん@非公式ガイド:02/03/25 18:16
浪人してますよ。
70名無しさん@非公式ガイド:02/03/25 18:29
>69
毎ターン在野武将全部チェックしてるんだけど居ません
出てくる時期とかあるんですか?
71名無しさん@非公式ガイド:02/03/25 21:14
>>68
歩隲とかがいる所の近くに出てくる
72名無しさん@非公式ガイド:02/03/25 21:40
戦記ムズ過ぎ!!!

こつとかないですか???
73名無しさん@非公式ガイド:02/03/25 21:59
>>72
Uの字型に陣形組んで、その中に敵をおびき寄せてみ?
簡単に9連鎖くらいイクよ。
1部隊に集中攻撃するより
虚報集結で集めて奮闘や乱射で複数の部隊を
攻撃する方が気持ちいいなー
75名無しさん@非公式ガイド:02/03/26 12:44
全シナリオコンプリート めんどくさいですね・・・・・
曹操があと1シナリオで完結〜
孫策が2シナリオ
劉備は分岐点多すぎでお手上げ〜

でも武将コンプリートまで後6人足りないですよ めんどっちーです
戦闘シーンが長いんですよね  特に相手に連鎖されてるとき
何度もやってるとカットできないのがむかつく

無双は像兵にむかついたけど 戦記は連鎖映像にむかつく
あーでもはまってます 
昨日やっと9連鎖まで出来た〜 
〜7連鎖は後半になれば結構簡単に出せるようになったけど
8から上は頭つかいまくりです
そして今から再びはまりまーす

76名無しさん@非公式ガイド:02/03/27 03:50
ホウトウが仕官してる国をぶっつぶす
そうすると在野になってる

えーっと今曹操編でやってるから 劉備んときは忘れた

エン術 エン尚 カン沢 董昭 馬岱 馬鉄  の下って誰ですか?
78名無しさん@非公式ガイド:02/03/27 14:16
さっきコンプリートガイド買ってきた。(下)
なんでもおしえてあげよう。
上下とも 持ってないのですが
武将全部埋めると なにかありますか?
履歴全部埋めると なにかありますか?
10連コンボ決めるとなにかありますか?

なにかあるならまだムキになってやりこみまくるけど
そろそろ辛くなってきたのです
80名無しさん@非公式ガイド:02/03/27 14:25
ageるの忘れた 
81名無しさん@非公式ガイド:02/03/27 14:53
>>79
全武将集めるのにはチュートリアルのみで出てくる武将も含みます。
履歴を全て埋めると、ムービーが全部みれます。
10連コンボでカウンターストップを出すコツは単騎駆だそうでふ。
82名無しさん@非公式ガイド:02/03/27 14:55
>>77馬超?馬騰?馬休?馬良?馬謖?
83名無しさん@非公式ガイド:02/03/27 14:55
>>79
まあ、ぶっちゃけると、何かあるってほどの
隠し要素は皆無だよ。
84名無しさん@非公式ガイド:02/03/27 15:25
>>81
カウンターストップって 99999ってやつですか?
それならば9連コンボと8連コンボの時に出ました

隠し要素は無いのですね・・・・
全コンプをすると 新しいシナリオが出来るとか違う国を選べるとか
新しいアイテムが・・・とかいろいろ楽しみにしてたんですが
ムキになってやりこむほどでもないって事ですね
呂布が好きなので天下を取らせてあげたかったけど
三国志で天下取らせるしかないですね
85名無しさん@非公式ガイド:02/03/27 16:01
>>79
武将を全部集めてもなんにもないみたいです。
履歴を全部集めてもなんにもないみたいです。
10連コンボ決め手もなんにもないみたいです。
86赤い涙を流すモダンなオレがいた・・・:02/03/27 16:04
このゲームは面白いですか?
飽きるのは早い方ですか?
87名無しさん@非公式ガイド:02/03/27 16:05
>>84
カウンターストップとは999999以上です。
単騎駆で99999と出てても実際は×武将分です。
88名無しさん@非公式ガイド:02/03/27 16:12
>>86
両方ともYES。面白いが飽きるのも早い。
三国志好きなら損はしないと思う。
89赤い涙を流すモダンなオレがいた・・・:02/03/27 16:14
>88
どのくらいの期間で飽きますか?
中古でも値段が高いから一週間とかで飽きたら悲しいし。
やり込み要素などありますか?
90名無しさん@非公式ガイド:02/03/27 16:19
>>87
武将の99999でしたね  今チェックしてみました
2回出たのですが どちらも援護でした
カウンターストップなんて出るのですか!?
最高で99999ですよね?
10回しか攻撃出来ないですよね
一人目の連鎖から99999?  出来なくないですか?

>>86
三国志好きですか? SLGは好きですか?
何も考えなければ簡単だと思います
用は将棋みたいなもんで 王将さえ倒せばなんとやらですが
連鎖とかいろいろ考えると 一回の戦闘が長くて長くて・・・・・
私的には 決戦>無双>戦記>三国志 ってな具合のやりこみ度です
好き好きにもよると思います
91赤い涙を流すモダンなオレがいた・・・:02/03/27 16:23
>90
劉禅が好きなほど三国志好きです

無双より下で三国より上ですか  微妙ですね(笑
一回クリアしたら疲れてやる気が起きないってことかな?
9288:02/03/27 16:29
>>91
うーん、どうだろう。俺は結構短期間でやりこむ人間だから
早く飽きたのかも。まあ、無双にはさすがに勝てないって意見には
俺も同意。ただ、ある程度、間隔あけてやれば、なかなか長く
遊べると思ふ。
93名無しさん@非公式ガイド:02/03/27 16:56
>>91
あーごめん 決戦が一番下です  私が好きなのは三国志ですから
決戦は1週間もしないで飽きたというか やり込みしなかった
無双はやり込みしたけど コンプした後に飽きてしまいました
育てまくって強くなり面白みがかけたというか・・・・
育ててからやればクリア簡単ですしね

戦記は今のところやりこんでますが
呂布がさっさと消えてしまうので ちょっと悲しいのです
呂布&趙雲が好きなので 三国志で旗揚げさせて・・・・が、好きなのですね
軍師がメインって事らしいので1武将を主人公に遊ぶゲームではないのですが
いろいろな分岐点で別れながら戦略を立て武将を選び戦っていくみたいな流れです

私はアクションよりもSLGの色の濃いほうが好きなので 好きだけれども
決戦&無双好きな人には 物足りないかも・・・・というか展開が遅いので
94名無しさん@非公式ガイド:02/03/27 18:36
コンプリートガイド下巻に分岐点のこと書いてる?
95名無しさん@非公式ガイド:02/03/27 19:49
そもそも戦記って戦闘だけも同然だしな。
その戦闘がまた疲れる・・・

>>78さん
それ、何の役に立ちますか?戦闘には攻略本は必要ないのですが・・・
96:02/03/27 20:26
>>91
一回では飽きないけど、例えば劉備編の分岐を全部見る頃には飽きてると思います。
おかげ様で、未だに魏も呉も手つかずな状態で止まってます。

戦闘は、シミュレーションと言うよりはむしろパズルなんで、
やっぱそういうのが好きな人じゃないとストレス溜まるかも。
97名無しさん@非公式ガイド:02/03/27 20:35
夏候惇のバースト武芸戦法のセリフって
「この夏候元譲をやらせはせんぞぉぉ!!!」なのね。
一瞬、マシンガン持った巨漢の姿が目に浮かんだよ(w。
98おおー:02/03/28 03:32
こんなのやってたヤツいたよ。

□柵柵柵柵柵柵柵□  1.賈ク  同士討  2439
I□□□□□□H□  2.典韋  突撃   2875
G□□□□□□EF  3.夏侯淵 威圧      0
C□□□□□□□D  4.夏侯惇 単騎駆 99999(約175000)
□□□□□□□□□  5.鐘ヨウ 挟撃  99999(約230000)
□□□□□□□□□  6.司馬イ 反客為主13366
□騎騎騎騎騎騎歩@  7.張遼  単騎駆 99999(約600000)
□□□B□□□A□  8.沮ジュ 挟撃  99999(699993)
□□□□□□□□□  9.曹操  挟撃  99999(599994)
□□□□□□□□□  10郭嘉  挟撃  99999(599994)
99名無しさん@非公式ガイド:02/03/28 05:16
>>98
見事だ!すごい、凄すぎる!!!!



とは思うんだけどなぜかそんなに興奮しないのは
俺がこのゲームに飽きたからなのだろうか。
100:02/03/28 07:08
映像で見たら壮観だろうなぁ〜。
まず、敵を一直線に並べて固めておくのが一番大変なところですな。
誰の連還でずっと固めてたのかな。
実際にはありえんだろ?こんなん
102名無しさん@非公式ガイド:02/03/28 07:27
こりゃ凄いね
考えた人はそれなりに凄いと思う
対戦モードとかじゃないと無理でない?
夏侯淵で連環してたら笑えるな
103名無しさん@非公式ガイド:02/03/28 11:35
どう考えてもカコウエンで連関だな。
連関はずれるたびにリセットしまくったんだろ。
それから、対戦モードじゃないね。
対戦モードだと、位が低くて、カウント数が伸びない気がする。
104名無しさん@非公式ガイド:02/03/28 11:39
毎ターン大混乱が来るまで粘るという手もあるけどnaー
105名無しさん@非公式ガイド:02/03/28 12:20
大混乱だろうな。
106名無しさん@非公式ガイド:02/03/28 12:31
そもそも対戦モードって、8人しか連れて行けなくなかった?
107名無しさん@非公式ガイド:02/03/28 14:16
>>94
全部書いてあります。登用しておきたい武将も書いてあります。そのシナリオの。
>>95
そうですか。。。。自分は通勤電車の中で暇つぶしの為に買いました。攻略本。
108 :02/03/28 14:56
その連鎖やった本人なんですけど、勝手に貼らないでね(w

ついでだからこれについて喋っておきますか。

曹操編で相手は馬騰軍。
馬騰軍を選んだのは2つ理由がある。
一つは地形が平地中心で敵がまとめて進んできやすいってこと。
もう一つは智謀が低すぎること。(結局一度も抜けられなかった。たまたまやろけど)

並べた方法だが、大混乱には頼っていない。(セーブ&ロードで大混乱待ちはさすがに邪道では)
自軍の前方に柵を作り柵を破壊すべく前方に並んだ敵を一気に連環した。
もちろん漏れた敵もいたが、それは色々と頑張って列の延長上に来てもらった。
そうすれば次のターンでカクより先に動ける曹操が激励を発動することでカクの連環していた
虚報集結が発動し、カクの番に改めて連環できる。こうして敵は一列に並んだ。

連鎖に関してはあまり説明しないけど、威圧で上を向いた敵に「単騎駆→挟撃」ってのは我
ながら素晴らしいと思う。大撃破数を狙うなら間違いなくこれだろう。もちろん戦意の微妙
な調節が必要になるんでけっこうめんどくさいが。(俺のときは戦意1刻みになってた)
109名無しさん@非公式ガイド:02/03/28 17:48
>>98
いみわかんな〜い
図がみにくいからよくわから〜ん。
突撃ッて歩兵を3マスも押し出せたっけ?
あと反各はなんであそこで使ってるの?
110名無しさん@非公式ガイド:02/03/28 18:14
>>108
ついでに偉そうだからムカツク
ウゼェ
111名無しさん@非公式ガイド:02/03/28 22:02
>>109
突撃は歩兵3マス、騎兵1マスだよ。
反対に威圧は歩兵1マス、騎兵3マス。
112 :02/03/29 02:16
>>110
どっちかというとそんなことも知らないでここに来てるお前の方がウゼェ!
113名無しさん@非公式ガイド:02/03/29 07:20
>>112
てめーもウゼェんだよ、ボケ!!逝け!猿!!
114名無しさん@非公式ガイド:02/03/29 07:55
>>113
たぶんあんたもうざい。
2で劇的な進化を遂げて面白くなるといいな〜
116名無しさん@非公式ガイド:02/03/29 09:37
2は…出ないだろうなあ…
売上も17、8万本がイッパイイッパイだろうし。
単発モノとして出して、トントンならOKって感じでしょう。
117名無しさん@非公式ガイド:02/03/29 14:13
>>96
私も同じ〜!
劉備の分岐点多すぎで 放り出してしまった
曹操かクリア 孫権は後1シナリオ
でも劉備はまだ3シナリオしかクリアってないです
コンプしたいけど 数多すぎるのね

戦闘はそれほどストレスたまらないけど
また一から武将を集めるのがめんどくさくなって
ついつい捕獲ですませてばかりいます
118名無しさん@非公式ガイド:02/03/29 14:38
>>114
うんうん、君もウザイんだけどねえ。
119名無しさん@非公式ガイド:02/03/29 15:16
>>118
そういうあんたもうざいね
>>120
そう来ると思った。
120名無しさん@非公式ガイド:02/03/29 15:22
鬱だ氏のう・・・
121名無しさん@非公式ガイド:02/03/29 15:34
バカモン!10連鎖まで続けろ!
122名無しさん@非公式ガイド:02/03/30 02:23
今日このゲームを買ってきたんですけど、ムズイですね!!
始めたばっかでよく分からないコトがあるんですけど
戦闘に於ての連鎖は必須として、なるべく多くの武将を倒した方がイイんですか?
敵の大将が突っ込んできて、速攻で倒して良いものなのか悩んでます
123名無しさん@非公式ガイド:02/03/30 05:12
しばらくしたら慣れますよ。
なるべく多くの武将を倒したほうが
武将の能力が上がるからいいですけど、
連鎖をつなげて敵の武将を捕らえまくると
ちと、後半つまんないかな。
捕まえても最初のほうは、出せる部隊が少ないから
武将余りますしね。
124:02/03/30 08:07
>>122
経験値の都合上、やはり多くの武将を倒した方がいいです。
回数重ねると慣れて飽きてきて、やはり大将狙いになってくるもんなんですが。

後でラクをしたければ、序盤からバリバリ捕獲しまくることをオススメします。
が、敵側の武将を捕獲しすぎたせいで、逆につまらなくなったとゆー人は多いです。
バランス良く、違和感なくプレイしたいのなら、
敵側の武将には手を出さず、少数精鋭型で進めるのが良いと思います。
125名無しさん@非公式ガイド:02/03/31 02:12
ケンカは外でやってくれ!
あえて言おう!
カスであると!

 正直、ルールを憶えてる最中が一番楽しかった。
 将棋とかチェスとか好きな人にとっては、十連鎖もそう難しいわけではないしね。
 こういったパズル感覚のゲームを好む人って、ある種のハンディキャップマッチ
(たとえば、バイオのナイフクリアみたいなの)よりは、作る側からの挑戦状みた
いなもの(やれるもんならやってみなみたいな激ムズゲーム)を好みそうだからね。
 与えられた手駒を最大限に生かさないとクリアできないような詰め将棋っぽい
ものにしたほうが良かったのかもしれない。
127名無しさん@非公式ガイド:02/03/31 12:23
あんたは江田島平八かYO!

同意
>>126
俺もあえて言うよ。

ハンディキャップは自分でつくれ。
129名無しさん@非公式ガイド:02/03/31 18:57
>>128
>>126は単にKOEIにしっかりしろと言いたいのでしょう

ほんともうちっと頑張って欲しいよな〜
>>129
まあ、PS2では頑張ってる方でしょ。
PCでは見る影も無いが。
131名無しさん@非公式ガイド:02/04/01 15:01
噂の十連ムービー見てきたよ。
七連目「奮闘」は…太史慈?
鎧が無双と変わらないね(声はブロッケンJr.のほうがいい…)
132名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 09:30
コンプリートガイドの編集とかが小ネタになっとるね
上巻の裁 判中が下巻で免 停中になってるのにワラタ
133 :02/04/04 00:28
負けられん負けられんのだぁ〜

ということで保全
134名無しさん@非公式ガイド :02/04/04 10:43
いまだに「水計」と「落石」見たことない
あと内応もさせたことない
135名無しさん@非公式ガイド:02/04/04 11:10
俺は決戦に出てきた疾風連弩みたいなのを見てない。
136名無しさん@非公式ガイド:02/04/04 18:22
>>135
そんな兵器みたいな特技あったっけ??
137 :02/04/08 07:40
救済sage
保守sage
139名無しさん@非公式ガイド:02/04/11 15:57
そろそろ飽きてきたころなんじゃない?
結局劉備全クリアせずに放置決定しましたよ〜
数回クリアすると 同じ事の繰り返しがめんどくさくなって
やらなくならない?
140名無しさん@非公式ガイド:02/04/11 17:01
連鎖が難しい
141名無しさん@非公式ガイド:02/04/11 17:25
a
142名無しさん@非公式ガイド:02/04/12 15:02
パズルゲーム苦手なオレには難しいゲームですな。
でも後に惹かれるなにかがあるんだよね。
5連以上はオレには無理
対戦って、武将選べるようになりますか?
なるなら条件を教えて下さい。
144名無しさん@非公式ガイド:02/04/13 16:02
>>143
残念ながら対戦はランダムのみです。
145名無しさん@非公式ガイド:02/04/13 17:59
前スレが見れなくて
今週の頭に買ったオレは
色んな意味でいっぱいいっぱいです。
146:02/04/13 19:05
>>139
そッスね。
1勢力で全分岐を見終わった頃にはもう飽きてる・・・って人が大半だと思います。
かく言う自分も・・・です。

>>145
蜀でやってるとしたら、たしかにキツイ分岐もありますね。
たぶん呉が一番ラクみたいなんで、勝てない進めない・・・っていうことなら、
一回そっちで練習してみては?
147145:02/04/13 20:46
>>146
さんくす。
いま蜀でやってて、孔明が不在のところまで進んで止まってます。
そうか、呉が楽なのか…
試してみます。
連鎖苦手だけど。
148143:02/04/14 14:06
>>144
thxです
じゃあ、クリアしてもダメか・・・
好きなときに好きな武将の単騎駆けが見たかったんです
鬱だやめよう
149名無しさん@非公式ガイド:02/04/14 23:16
今日買ってきたんだけど、
何か参考になることってありますか?
>>149
すぐ飽きることぐらいですかな
151:02/04/15 05:51
>>149
連鎖で敵を倒すと、捕縛できる場合があります。
序盤なら3〜5連鎖程度で、いっぱいお仲間増やせます。
が、あんまり捕縛しすぎるとつまらなくなります。

在野武将を仲間にしたいときは、友好武将を使者として送りませう。

あと、難易度的には、蜀が一番難しいようです。

・・・とりあえず、これだけ分かってればオッケーじゃないかと。
152名無しさん@非公式ガイド:02/04/15 07:10
>>149
戦闘がめんどくさくなることですかな
しばらくやりこめば戦術を武将が色々覚えてきて
連鎖もしやすくなる  そしてめんどくさくなる
そして何度かシナリオクリアするとその分岐の多さに嫌気がさす
153名無しさん@非公式ガイド:02/04/24 17:46
なんかさ〜[がクソゲーって言う人いたけど、
戦記より面白かったよ。戦記はすぐに飽きちゃたよ。
ちゃんと攻略してるサイトもない……。
どこのサイトさんも頓挫してるね。
155名無しさん@非公式ガイド:02/05/06 07:20
昨日始めてプレイして今日始めてこのスレを覗くんですが、
定位置に陥穽系、突撃系2人、援護4人をもった武将を配置し、
3人の陥穽系をもった武将でそこに落とすというサルでも分かる簡単10連鎖は
ここでは禁句なのですか?
>>155
それが出来ない人が多々おる
そんな奴等をアナタが救うのです!!
>>153
どこまで行ってもゲームの展開が同じだからな。
全部クリアしたけど、前 書き込みがあった呂布編ってデマだったのね。
(´・ω・`)ショボーン
>158
猛者ハケーン
160名無しさん@非公式ガイド:02/05/08 22:08
>>155
正直あなたのような方が発売日に買って次の日に2chみたいなところで
公表しなくてよかったと思う。
これ知ってしまったら連鎖を真面目に考える気なんて全く無くなる。

ああ、オレはサルでよかった。
つかの間でも連鎖を考えた期間を楽しめたんで。。。(それでも面白くなかったけど)
しかしコーエーはとんでもないクソゲーを作ってくれようですね。
三国志[もクソだし。
当分コーエーは買わないことにします。
三国戦記は明日売りにいきます。さらに値崩れする前に。
161名無しさん@非公式ガイド:02/05/11 14:09
154>ここは?http://www7.lunartecs.ne.jp/~ayumin/senki/
いまプレイしてるけど曹操編は少し飽き気味。これを全クリなんてできないかも。
このゲーム買ってはみたが劉備シナリオの劉表殺して荊州奪った呂布に敗れて以来
もうやってないや。6500円もしたのに…今思えば俺はガキだった。
ついつい目先の利益というか欲望に負けてしまった。まだ三国志[の方がマシだった。
売って来ようかな?今まで1つもソフトを売ったことがない俺だけど今回は本当に
売りたい気持ちになってきた……
10連鎖の動画、消えちゃってるよ〜(TT)
見たい・・・
だれか、アップしてくださ〜い!お願いします。
164名無しさん@非公式ガイド:02/05/12 19:00
>>155
督戦or激励×9+乱射という超絶連鎖もありますが何か?

>>160
そうかな?みんなやってることでしょ。
165名無しさん@非公式ガイド:02/05/13 09:51
>162
真無双2が売れたのに目をつけて、無双ちっくな武将(実際ポリゴンとか服飾デザイン
はほぼそのまま)を採用すれば、多少内容がヘタレでも売れると勘違いした公営が悪い。
…正直さあ、初期の三○志の頃のような、モロ悪人ヅラの曹操を返せと言いたい。美形
ばっかじゃ萌えねぇ…。
166名無しさん@非公式ガイド:02/05/13 10:06
曹操充分悪人ヅラじゃねえか。
167名無しさん@非公式ガイド:02/05/13 10:08
曹操の外見は文句ないんだが
声はどうにからんものか・・・

ちなみに曹操が美形っぽくなったのは三国志7あたりからで
無双と言うより蒼天の影響だったりする。
孫策の声が…三下っぽいsage
169154:02/05/13 13:01
孫策の声が…
無双といい戦記といい幸せそうだよな、あいつ。

どうでもいいけど孫策シナリオの孫権が早々に出てくる方の分岐で、
劉備と4つの城を取り合って、全部奪う……
っていうやつ、失敗した所でセーブしてしまってどうしてもできなくなったよ。ウトゥ
最初からやりなおしはイヤズラ……

>161
情報ありが惇!
>166
妙にスリムになってるだろ。根っからの性悪ヅラに見えないんだよ。
適度に脂の乗った君主面が良いんだが…確かに個々の主観問題だな。
すまんでした、sage。
171名無しさん@非公式ガイド:02/05/13 16:28
まあ、今のは曹操というより信長だしな。
>169
小霸王と言うより「頭が小春日和」っぽい。
流石に許チョと比較するのは憚れるが。
173:02/05/14 04:33
>>169
どっちの孫策も、なんつーか器のでかさみたいなものを感じさせてくれるので、
あのノーテンキなキャラ作りもアレはアレで成功なんじゃないかなーと思ってます。
ただ声が・・・だけど。

やり直し、頑張って下され。
やっぱ、分岐点とかの区切りで予備データを増やしていくのをオススメします。
PARで履歴全部のコードを使うことをお薦めします。
175名無しさん@非公式ガイド:02/05/15 19:31
174>教えて下さい。
176:02/05/16 07:21
>>175
たしか、前スレの最後の方にありましたよ(笑)
177サンクス:02/05/18 14:28
176>情報サンクス。PARって秋葉で売ってますかい?
>177
ヤマギワ&石丸でも売ってるよ。
中古屋で4980円戦記発見。まだ割高に感じる…
>>179
マイナーなゲームで買う人も少な目だったから、回転率が悪くて高いままなのかもねー
昨日買ってきた。結構おもしろい。
入蜀まで来て、まだ苦戦らしい苦戦はないけど、
呉が攻めてくる時厳しい布陣で始まるのかな?
182:02/05/31 02:00
>>181
呂布と曹操を同時に敵に回したり、魏と呉を同時に敵に回したり、
そういうキツイ分岐にさえならなければ、わりとヌルいゲームかもしれませんねー。
でも、後半相手が挑発とか覚えてくると、
苦戦はしなくとも、ストレス溜まる戦闘にはなると思うですよ。
183名無しさん@非公式ガイド:02/05/31 07:11
全クリすると5条原に行けるって本当?
184:02/06/01 05:13
>>183
全コンプしても、特に特典は無いらしいですヨ
呂布編とかも
185名無しさん@非公式ガイド:02/06/01 12:21
ガーン(´Д`)
186181:02/06/02 02:31
結局呉は攻めてこなかったよ。
挑発・陥穽は建設物で適当にしのいだ。
工作兵ってなんでも1ターンで壊せて便利だな。

次は魏でやってみます。蜀より楽な予感…
187名無しさん@非公式ガイド:02/06/09 12:35
ちょっとは劉備と孫尚香タンのラブラブCGがほしかった。
>187
自分(劉備)と貂蝉(エミリ)でハァハァするプロデューサーに、
孫尚香と劉備ハァハァを期待するのは…。
189初耳!:02/06/11 02:23
あの劉備は、=自分ということで作られたものだったですか??
190名無しさん@非公式ガイド:02/06/15 02:21
貂蝉なんていらないよ!(`Д´)ノ
三国志[のオープニングの女は誰だっけ?
191名無しさん@非公式ガイド:02/06/15 14:10
>>190
呂布と抱きついてるので貂蝉ではないのか?
192名無しさん@非公式ガイド:02/06/17 12:09
しかしほんとストレスの溜まるゲームだなあ。
連鎖ムービーはカットできないし
「万人敵」等の表示の間も長ったらしいし
森や川や丘だらけの戦場だと時間かかるし
工作兵は目の前に頼みもしないのに兵糧庫建てちゃうし

テンポ悪すぎだあーー

といいつつ曹操の全分岐を見ようと躍起になってる自分
鬱だ・・
193名無しさん@非公式ガイド:02/06/17 13:16
>189
制作日誌でモデルはシブコウって出てたよ>劉備。知らなかったの?
194名無しさん@非公式ガイド:02/06/17 21:32
廉価版で出たPS版三国志3(1980円)の方が格段におもろいよ
195名無しさん@非公式ガイド:02/06/18 22:19
193>制作日誌でモデルはシブコウって出てたよ
  さ・い・あ・く・だ!どこが奴なんでしょうか?
兜を脱いだときの髪形とシブの髪形(イメージ検索でググってみれ)はうり二つ。
制作日誌は知らないが、最初見たときは確かに驚いた>劉備の髪形
197 :02/06/19 04:55
てか、戦闘おおすぎ・・
連鎖は決まると楽しいけど、マンネリ展開は正直、ウザイ
敵が極端に強いときあるし
198 :02/06/19 05:06
乳に性あり氏ぬ気で戦え!!
199名無しさん@非公式ガイド:02/06/19 10:44
ii
200
201名無しさん@非公式ガイド:02/06/24 11:06
挑発に誘われる郭嘉タンに萌え
一応全員に顔があったので保守
なにげに田豊や陳宮が使える
フィールド画面の音楽が何気に好きな俺は逝って良しですか?
205名無しさん@非公式ガイド:02/06/27 05:20
>>204
フィールドと、最終戦とかで使われる戦闘曲がかなり良かったね
劉備が江夏に逝く章でハマった・・・

あれ、クリア出来るんですか?

毎ターン曹操が攻めてくるし・・
>>206
俺は呂布が劉表を殺して荊州を乗っ取った場面から進めない
ていうか劉表の側近が主君が殺されてるのに何も言わないのが萎えた
208名無しさん@非公式ガイド:02/06/29 21:20
>>207
とりあえず同じく思う
>>206-207
どの君主もそうだけど、序盤のうちに連鎖で
敵国の武将とっといたほうがいいよ。
序盤なら5連鎖ぐらいすれば大体とれると思うし。
とにかく武将集めと、適当に使者移動させて領土拡大。
戦法について情報出し合いませんか?

とりあえず。
自分から
・奮闘は(側面より)正面に与えるダメージがでかい。
・援護は両脇には当たらない。
 (どっちにあたるかわかりませんが自分のときは左側でした)
・一斉突撃は両脇の部隊のみ(MAX3部隊)
・同士討ちは自分の攻撃する部隊の周りの3部隊まで(つまり凸形でMAX4部隊)


戦法の威力を測定した人っていますか?
211210:02/07/05 19:10
うそつきました。
いま確かめたら
援護の連鎖のとき右の伽羅が横向いてました。
もしかしtら2部隊に攻撃できるかも知れません。
>>210
あのさぁ必死に解説してくれるのはいいけど誰も面白いと思ってないから
213212:02/07/06 21:10
なぁーんてうっそピョーン!!
ほんとは三国志系大好きだよー!!
特に連鎖が繋がったときは最高の気分だよね〜
>>213
ほんもの?
215名無しさん@非公式ガイド:02/07/06 21:39
...
>>206
>>207
もう記憶は定かではありませんが、
片っ端から敵武将を捕らえていったら、
敵の回復が間に合わないのか、そのうちに来なくなりました。

何の役にも立たない情報だな。
217名無しさん@非公式ガイド:02/07/08 23:07
やっと劉備編全部出した…もう疲れた…

ところで説明書には馬超やら徐晃やら張コウやらの声優が書いてあるのに
戦闘中は三人とも使いまわしの声だよね?曹操編にムービーでもあるんすか。
218:02/07/09 00:21
>>217
単騎駆けだと同じ人だったりするけど、
激励使った時なんかは違ったりするのでは?
219名無しさん@非公式ガイド:02/07/19 21:26
>>217
>やっと劉備編全部出した…もう疲れた…
ベストエンディングに行けば全部出るジャソ
それまでがいろいろと大変だけどさ
でも,孫尚香のやつには少しがっかりした
220名無しさん@非公式ガイド:02/07/25 19:33
217>ムービーもないし激励でも声は変わらないと思われ。
  じゃあ、なんで声優がいるんだ?
221名無しさん:02/08/12 03:56 ID:dImNrqpk
まじで緊急age
222名無しさん@非公式ガイド:02/08/18 04:27 ID:nLtjVxDO
保全をかねてカキコ。
203の言うとおり、ウチの陣営(曹操)では田豊が最強軍師。

一騎打ち、呂布&張飛以外みてないなあ。
何気に、工作兵にしている奴らの練度が上がる罠。
223名無しさん@非公式ガイド:02/08/30 03:34 ID:9FX4Obeb
猛将伝発売記念age
224名無しさん@非公式ガイド:02/09/19 17:45 ID:LkEC9Vpd
225名無しさん@非公式ガイド:02/09/19 21:59 ID:mV6xjRwM
放乳の計

全ての女武将が使える計略
計略を選択したターン:胸元を開いて敵に乳房を見せる。
*このターンは、何もできない。(ただし、敵を引きつける効果はある)
次のターン:乳房から乳汁を放つ。
*敵の戦意を下げて、かつ引きつける。

つまり、2ターン構成の計略である。
ただし、計略を選択した後に奇襲攻撃を受けると・・・
結局は、乳汁を放てずに終わることになるので注意!
226名無しさん@非公式ガイド:02/09/19 22:25 ID:???
>>225
>次のターン:乳房から乳汁を放つ。
>*敵の戦意を下げて、かつ引きつける。

戦意上がる奴も居るんじゃないか?
曹操とか。
227225:02/09/19 22:30 ID:mV6xjRwM
>>226
たしかに、曹操などは戦意が上がります。
228名無しさん@非公式ガイド:02/09/21 14:42 ID:???
3000円でかってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!


って、このゲーム面白いん?
3000円の価値あるん?
229名無しさん@非公式ガイド:02/09/22 03:23 ID:P7pfvaSS
>>228
3000円ならいいよ。新しいっぽいジャンルだし。
230名無しさん@非公式ガイド:02/09/22 19:14 ID:???
>229
ここ寂れてんねー。
慣れてくると楽しくなってくるけど、毎回ムービー入るのダルー(ーдー )
飛ばせれば快適なのになぁ
950ゲットォォォォォォォォ!!!
232名無しさん@非公式ガイド:02/09/26 20:29 ID:nf2XtkrV
sageられん、、sageられんのだぁぁ!!!
233名無しさん@非公式ガイド:02/09/27 00:58 ID:QHVMWvUH
結局はさみ将棋なんだよね。
234229:02/09/28 20:39 ID:???
>>228
ごめんやっぱ3000円は高いや。
俺が最近2900円で買ったから同じくらいの値段でいいと思ったけど猛将伝の方が楽しい。
235名無しさん@非公式ガイド:02/10/08 21:17 ID:Wzo3LN1P
age
236名無しさん@非公式ガイド:02/10/09 03:32 ID:???
久々に戦記しよっかな。
決戦2もせなあかんな。
しかしスイッチを入れた途端に面倒ってのが思い出されるんだよね
237名無しさん@非公式ガイド:02/10/15 11:24 ID:???
中古で5980円で買ってきたんだが・・・リュウビと同盟をくむにはどうしたらいい?
238名無しさん@非公式ガイド:02/10/30 20:36 ID:???
hosyu
239あぼーん:あぼーん
あぼーん
240名無しさん@非公式ガイド:02/11/08 06:15 ID:???
 
241名無しさん@非公式ガイド:02/11/08 22:08 ID:WrVLUmwV
unnko
242名無しさん@非公式ガイド:02/11/08 22:30 ID:???
米たき始めてからこのゲームやると一つのステージクリア
するとちょうど米が炊き上がってるのでよい。
243名無しさん@非公式ガイド:02/11/12 21:34 ID:???
ホ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━シュ!!!!!!
244名無しさん@非公式ガイド:02/11/20 16:08 ID:???
age
245名無しさん@非公式ガイド:02/11/24 04:23 ID:???
しる
246名無しさん@非公式ガイド:02/12/02 16:54 ID:JlqwTbFd
meisakuage
247名無しさん@非公式ガイド:02/12/02 17:36 ID:???
l
248名無しさん@非公式ガイド:02/12/09 22:01 ID:Zh8fW25n
ウッ・・・
249名無しさん@非公式ガイド:02/12/13 19:30 ID:oC6kTHN8
三国志戦記2(仮)発売決定age
250あげ:02/12/13 23:36 ID:???
>>249
maji?
251名無しさん@非公式ガイド:02/12/14 00:04 ID:???
>>249 ほんとか?
252名無しさん@非公式ガイド:02/12/14 00:36 ID:???
>250,251
まじ。ゲームシティに情報が載ってる。

ttp://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/sansenki2/index.htm

内容的には今までの焼き直し(イベント改良)+戦法連鎖システム改良+呂布シナリオ追加
+貂蝉追加(女キャラ2倍(前作比))
だそうだ。
253ろぶ:02/12/14 02:47 ID:???
>>249
カミキターーーーーーーーーー
254名無しさん@非公式ガイド:02/12/14 17:58 ID:???
公式見ると非常に面白そうに見えるんだが、コーエーのはよくひっかるんだよな。
どうだろ今回は
255名無しさん@非公式ガイド:02/12/15 01:53 ID:???
女性キャラが2倍って、孫尚香の他に貂蝉の登場で2倍。。。と?w
256名無しさん@非公式ガイド:02/12/15 14:59 ID:???
>255
大当たり。ザプレに見開きで記事があったけど、そこにそう書いてあった。
257名無しさん@非公式ガイド:02/12/16 00:50 ID:???
まぁ、特に意味はないんだがな
258名無しさん@非公式ガイド:02/12/16 00:59 ID:???
追加要素は呂布の追加シナリオだろ?
なんか無双にしてもそうだけど、りょふが主人公みたいになってくな
259名無しさん@非公式ガイド:02/12/16 21:56 ID:CEGB/PPh
260名無しさん@非公式ガイド:02/12/18 15:42 ID:XJSSVnSk
(゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚)
261名無しさん@非公式ガイド:02/12/19 23:15 ID:nozG0Mu3
>>256
・・・・・・
262名無しさん@非公式ガイド:02/12/19 23:21 ID:???
>>258
呂布はインパクトありまくりだからな。
カンウとかキョチョとかそういう剛の者が死ぬほどいる三国志の中で
最強って肩書きはやっぱデカイ。
263名無しさん@非公式ガイド:02/12/22 03:13 ID:CqqgObjP
劉協(献帝)が大活躍したって、いいよな?
264名無しさん@非公式ガイド:02/12/24 12:34 ID:???
2003年春とな


265名無しさん:03/01/02 20:00 ID:???
                    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
266名無しさん@非公式ガイド:03/01/05 15:46 ID:YQzKwR+4
あげるどー!
267名無しさん@非公式ガイド:03/01/06 21:27 ID:5rUKQOMd
1年前に発売日にPS2本体と無双2と一緒に買った。
見事に積みゲーになってる。しかも春に追加要素バージョンの2が出るのか・・・。
268名無しさん@非公式ガイド:03/01/07 13:02 ID:???
コーエーのは保護の必要ないから、積むなら買う必要ないんじゃない?
何年か待てばコーエーBESTとかになるよ、きっと
269名無しさん@非公式ガイド:03/01/14 00:02 ID:/lxpk03Z
今日に買ったばかりなんですけど、同盟を汲むにはどうしたらイイですか?
呂布に誘われて使者を送っても戦闘になりました。
教えてください
270山崎渉:03/01/14 18:52 ID:???
(^^)
271名無しさん@非公式ガイド:03/01/19 00:44 ID:cue+Zre8
蜀でやってるんですが、魏に馬超と趙雲を先にとられたんですが、連鎖で奪うことはできますか?
272:03/01/19 02:06 ID:rPisXDdy
>>271
できるはずです。敵の階級に応じて捕縛に必要な連鎖数が上がるので、
なるたけ早めに奪っちまいましょう。
273名無しさん@非公式ガイド:03/01/19 20:03 ID:4DVJ9Px5
シナリオ後期に入ってくる武将が弱いんですけど
うまく使う事は出きるのでしょうか?
具体的にはカコウハとか曹休とか曹真とか曹ヒとか・・・
274:03/01/19 20:14 ID:rPisXDdy
>>273
後期になると、こっちの平均階級が9ぐらいなのに、向こうは14とかだったりしますね。
味方育てるより、敵から武将を捕縛した方が手っ取り早かったり。
まあ一生懸命育てれば追いつけるかも知れないけど、よっぽど愛着がない限りは、
陣取り合戦用の部隊要員として使ってあげるぐらいが関の山じゃないかな〜
275名無しさん@非公式ガイド:03/01/19 20:28 ID:cue+Zre8
>>272
ありがとうございます
三国分立を果たしたところなので奪えるか不安ですが頑張ります!
276名無しさん@非公式ガイド:03/01/20 01:24 ID:???
2回目3回目のプレイで使用すればよろしい
277名無しさん@非公式ガイド:03/01/20 13:16 ID:VVVbFII2
>>276
ということは武将の能力って上がってってるんですか?
どうもあまり変わった印象を受けないんですが・・・
278:03/01/20 23:08 ID:???
>>277
なんか、2周目は経験値が半分とか引き継がれてるんだっけか・・・
最初は階級1だから気付きにくいけど、戦う度にどんどん上がっていった気が。
あんま覚えてないんで、違ったかも
279名無しさん@非公式ガイド:03/01/21 23:50 ID:b0T3p33L
そんな育成要素も含まれていたのかー!!
じゃあもう曹仁育てまくってきます。
280名無しさん@非公式ガイド:03/01/22 01:47 ID:???
>279
是非曹仁を大将軍にしてやってくれ。
281山崎渉:03/01/23 15:52 ID:???
(^^)
282279:03/01/27 17:29 ID:???
ところで子考殿はどんな戦法を覚えるんですか?今のところ全然使えないんですけど
283名無しさん@非公式ガイド:03/01/28 11:00 ID:???
すいません、もし良かったら、
曹操でプレイしてる時にカントで
劉備と同盟を組む方法を教えていただけませんか?
284名無しさん@非公式ガイド
外交の特性持ってる使者をだすべし。
たしか一回クリアしてからじゃないと駄目だったような