PS2量産の暁にはっ!「ギレンの野望」Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@非公式ガイド
ギレンの野望スレPart4

最低限のルール
・質問する前にスレを読みましょう
・プレイしないでの質問(と思われるもの)は放置
・マンネリ化を防ぐようにネタを提供
・前スレ1は放置

前スレ(サブタイは前スレ1が厨房のため、他社糞ゲーに由来)

俺達ももたもたしてられねーぜ「ジオンの系譜」part3
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1010976322/
2名無しさん@非公式ガイド:02/03/02 11:05
過去スレ

集えジオン公国国民よ!「ジオンの系譜」part2
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1005133514/
★ ジオンの系譜(Ver.連邦軍)って ★
http://ton.2ch.net/gameover/kako/989/989937239.html
いまさらながら「ギレンの野望.ジオンの系譜」
http://game.2ch.net/gameover/kako/999/999873371.html


関連スレ

家ゲ板
ギレンの野望 〜ジオン独立戦争記〜
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1012581376/l50
復活!ギレンの野望を語れ!!
http://game.2ch.net/famicom/kako/1009/10095/1009536339.html
バンザーイ ギレンの野望続編スレッド
http://game.2ch.net/famicom/kako/1006/10060/1006079666.html

シャア専(数が多いので最新本スレのみ)
ギレンの野望統一スレ その3〜ジオン独立戦争記〜
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/shar/1014540254/
>>1
オツカレ
5名無しさん@非公式ガイド:02/03/02 15:33
新スレだ〜
なんでコンピュータはシャアをザクレロなんぞに乗せようと思ったのだろう。
出て来ただけで萎えたのに偉そうに決め台詞。
当然、瞬殺しました。
7名無しさん@非公式ガイド:02/03/02 15:58
最終決戦地のジャブローでフライマンタに乗ってたバニング隊長を叩き落した後
フラウ坊のガンダムに切り刻まれた屈辱は忘れられない
>1
乙カレー

>6
漏れはグラナダでPジオングに乗った赤鼻&スレンダーにワラタ
それまでNTの乗ったエルメスにボコられて宇津だったのが、一気に晴れたyo!
ドデーモいいが、ケリィはなんで右腕亡くなった方がパラメータ高いんだろう。
両腕なかったらもう+2は行きそうだ。誰かもげ。
減ってるパラメータもあったはず
11名無しさん@非公式ガイド:02/03/03 00:14
オウアイムカミーンぎっしぎっし
耐久と反応が減ってるな
13名無しさん@非公式ガイド:02/03/03 00:27
ライラのパラメータが低すぎる
14名無しさん@非公式ガイド:02/03/03 00:29
>>13
あんなもんでわ?
1513:02/03/03 01:06
絶対低すぎる。
どの部分が低いのか言ってくれ。
原作のこと考えるとあんなもんではないかと思うよ。
魅力は確かに低いと思うけどな、バスクと1差は哀れだw
17名無しさん@非公式ガイド:02/03/03 01:15
上16は13=15に対してな。
1814:02/03/03 01:20
>>15
俺はもっとヘタレなイメージあったが。
1913:02/03/03 01:23
反応。NT並の反応はある。ガルバルディベータでリックディアスの
シャアと互角をあのパラメータでは再現できぬ。というかジェリドより
低いわけがないし。ルナ2の精鋭部隊、百戦錬磨ガルバルディ隊の隊長だぞ!?
ジョニーライデン並にしてもいいくらいでは。せめて反応くらいは。どお?
2013:02/03/03 01:25
>18
それはキミ。ライラをわかってないって絶対低いって。
2113:02/03/03 01:32
反応17〜19くらい欲しいねえ。
でもライラって初心者カミーユにやられてなかったか?
Zヲタは氏ねというのが富野氏のお言葉
2413:02/03/03 01:38
>>22
あれは自滅です。よく見ればわかります。完全に冷静さを失って
焦りまくってます。そこがオールドタイプ所以。相手が子供だと
わかっていなければあんなやられ方はしないッス。絶対低いッス。
2513:02/03/03 01:40
>>23
俺はライラヲタです。
たぶんライラはゲーム的にはNTと対峙すると全パラ半減・・・
…不毛だなぁ。
2713:02/03/03 01:43
あ〜あ言っちゃった・・寝よ
28名無しさん@非公式ガイド:02/03/03 06:12
ライラたんとシーマ様はどっちが強いのかとふと思ったり。
関係ないが本当、CPUって専用機という概念はないのな。リックディアスQVに
アポーリ君を乗せるなよ。
29名無しさん@非公式ガイド:02/03/03 06:41
>>28
ある意味原作通りだからいいんじゃない
「大佐の色は人気がありますから」ってことで。
漏れは必ずアポリーとロベルトをリックディアスQVに乗せてるが・・・
黒いのは索敵不可の移動力7だから使い物にならん
それにQVでも限界超えないし
31名無しさん@非公式ガイド:02/03/03 22:01
ジオン編第1部やり始めたけど10ターンぐらいで詰まって
やり直し…ザクの機動力の無さに萎え(;´Д`)

序盤からザクUC&F型を量産するのはまずいのだろうか?
ドップを生産したほうが有利?
今、デギンの憂鬱をプレイ中だけど
NT部隊一応揃ってるじゃん!と思ってたらランクE!!(彼らはランクAで覚醒)
なんとか経験値の上手な取得方法を教えてもらえないでしょうか。
グレミーもランクDだし、頼れるNTはシャリアだけだよ…
ザクIIC&Fなんかはっきり言って1機も作る必要ない。
ドップ、ドダイ、ザクJを量産しなさい。
特にアメリカ戦線にはドップとドダイを流し込まないとつらいと思うが。
34名無しさん@非公式ガイド:02/03/03 23:02
ザク2Cなんて破棄して資源にかえちまえ!
>31
 まずゲームが始まったらドダイ・ザクJ・マゼランアタックを最優先で
開発しましょう。
 ゲーム初期の戦力だけでもオデッサ・アメリカは何とかなりますので開
発が済み生産(ドダイ・ザクJ)ができるまで持ちこたえてください。
 生産できるようになればドダイ+ザクJで各地の制圧は楽にできますよ


>34
 ザクCより先にパプワを資源に変えたほうが序盤はいいかと
シャア専用PS2が欲しいよう
通常の3倍の早さで故障します
赤い限定モデルあったなw
ニューヤークとキャルフォルニアに攻め込むときまでには
ドダイを開発&有る程度量産しとくべし。
潜水艦倒せなくて泣きを見るぞ。
漏れはドダイを後回しにしてたおかげで
ニューヤーク占領までに20ターンかかった。レビルの馬鹿やろー(;´Д`)

ザクC型は、ジム出て来るまでは宇宙でも通用するんで
序盤に廃棄するのはもったいないかも。
むしろ、パプワ、ムサイ潰してグワジン作ったほうがいいかと。
40名無しさん@非公式ガイド:02/03/04 01:37
糞スレ上げ
41名無しさん@非公式ガイド:02/03/04 13:34
ジオンマジ苦しい…連邦がどれだけ恵まれてたか良くわかった。
糞!資源が全然たりねえ、レビルが馬鹿みたいに作ってるM潜水艦部隊に
やられちまう〜〜〜
42名無しさん@非公式ガイド:02/03/04 14:51
潜水艦なんてゴックにエース級乗っけときゃ一人で2〜3鑑を沈没させられるだろ
ドダイ×ザクJでも3部隊アタックならすぐに撃沈
むしろドン蝸牛が沢山いるほうが恐い

資源問題だけど1,2ターンでオデッサ獲って用無しHLV還元すれば充分だと思うけど
43名無しさん@非公式ガイド:02/03/04 15:16
>>41
初めてじゃないのならジオンでも資源・資金は足りない事はないっしょ。
もしかしてザクJ量産した後グフ・ドムでも量産してるんじゃない?
ザクJの次はズゴック、その次でゲルググMだった。
それまでは開発サンプルを大事に使えば結構さくさく進めたよ。
44名無しさん@非公式ガイド:02/03/04 19:31
あー臭い。このスレの連中。
45名無しさん@非公式ガイド:02/03/04 22:48
第1部ジオンで宇宙の主力ってなにが良いですか?
46名無しさん@非公式ガイド:02/03/04 22:52
>>45
初期配備のC型、もしくはF型。
後半は第2部を見据えてR2(バズーカ装備)を量産。
ジッコも量産。
47名無しさん@非公式ガイド:02/03/04 22:54
>>45
漏れは、ザク→リックドム(ザクの中に組み込むだけ。メインにはしない)
最後にゲルググ。ジオンはあまり宇宙戦重視しなくてもいいんで楽。
ルナ2制圧時期には結構安定するだろうし。
48名無しさん@非公式ガイド:02/03/04 23:46
ジオンの系譜では全てのマップが作戦エリアに分かれてて、とても面倒くさかったんだけど
新作はどーだろう? 最初のSS版のようなマップが楽でいい
49(゚Д゚):02/03/04 23:50
連邦第二部で必ず『生殺し』を利用して
先回りプレイする私を許しておくれ・・・。(;´Д`)
50名無しさん@非公式ガイド:02/03/05 00:02
現在37ターン
北京攻めをするべく回りのチュウゴク、ニホン、ロシア1に進軍中
敵のシルエットにガンダソっぽいのが数機ちらほら見える…
40%がマゼラアタックで構成されてるこちらの部隊で勝てるか不安だ(w
51名無しさん@非公式ガイド:02/03/05 00:06
新作もエリア制だよ。
ただ、重要拠点と大気圏突入ポイントだけで
系譜みたいに細かくないけどね。

たぶん、戦闘は全部重要拠点を巡る攻防。戦術MAPは系譜みたいなHEX戦。
んで、諜報で敵の行動察知すれば迎撃艦隊を出撃させて遭遇戦になったり、
隠密制の高い部隊でいきなり要塞戦を仕掛けたりするんだろう。

例えば、ア要塞から出撃した艦隊をルナ2艦隊が迎撃するとルウムが戦場になったり、
マッドアングラー隊でベルファスト強襲とか。
52名無しさん@非公式ガイド:02/03/05 00:09
>>50
ザクキャノンがあれば、もっと楽なんだが、
マゼラアタックでも1マス開けてちくちく攻撃してれば何とかなるよ。
意外に強いのがギャロップやダブデで、射撃値の高いキャラクターを乗せておけば、
GM程度の部隊などは遠距離攻撃でそこそこ粉砕できる。
いつでるんだよ!<新作
54名無しさん@非公式ガイド:02/03/05 00:15
>>53
まぁ早くても6月以降だろうなぁ
5553:02/03/05 00:22
>>54
そーなの?;゚Д゚)
何か安心したヽ(´∀`)ノ
56名無しさん@非公式ガイド:02/03/05 00:24
はいはい。臭いオタの集まるスレはもう終了でいいよ。


おわり っと。

あー臭かった
57名無しさん@非公式ガイド:02/03/05 01:11
ちょっと質問ですが。
パイロット能力と限界値についてなんですけど。
たとえばガルバルディベータは170%ですが
射撃・格闘・反応がどれくらいまでのパイロットを
カバーできるのでしょうか。
>>50
勝てないから安心せよ。(w
新作はユニットの改造が出来るらしいな
>>59
マジ!?
それ(・∀・)イイ!!ね!
AD大戦略みたい!
>>60
ただし、あちらを立てればこちらが立たずって言う奴で、
運動性を上げる→耐久力が下がる
みたいなシステムらしい。
まー、新作の事は向こうでやろうや
63名無しさん@非公式ガイド:02/03/05 02:03
はいはい。オタはゴキブリ並にわらわら湧いてくるね


 終  了
64名無しさん@非公式ガイド:02/03/05 02:52
ガンダソ硬い硬すぎるYO!
物資切れまでひたすら耐えるしかないのか(;´Д`)
65名無しさん@非公式ガイド:02/03/05 09:23
>>57
運動性上昇・射撃回数上昇・格闘回数上昇だけ見るなら
反応・運動14まで耐久10までかな。
66 ◆BOHGCIMA :02/03/05 09:38
>>57
まず、パイロット能力値1につき+5%の補正がかかる。
フラウ坊やシムスでも、載せないよりはいくらかマシってことだ。
限界値は「その機体がどれだけ補正値を反映させられるか」ということ。

例えばガルバルディβなら限界170。(170-100)/5=14てことで反映可能な限界は14。
専用機補正、NT補正などがなければここまで。
6765:02/03/05 09:56
65で耐久のみ10と書いたのは格闘回数上昇にNT補正がかからないために
*5ではなく*7.5をしてるためです。
嘘や騙りじゃないので信じてください(><。)
>67
耐久のみ10とあるけど、耐久じゃなくて格闘ですよね。
あとガルバルディβの限界は170なので反映可能な限界は14だけど、
第一射撃武器のビームライフルに限れば、射撃値12でもいいんじゃないかな。

ビームはパイロット無しで5発撃てるので、射撃値12で60%の補正でも
ビーム5発×160%補正=8発射出可能となる。
GBベータでビームを9発撃つには、射撃値16で80%の補正が必要だが
限界値に引っ掛かるのでこれは無理。
よって第一射撃の回数だけなら射撃値12のパイロットでも十分乗りこなせるのでは。
69名無しさん@非公式ガイド:02/03/05 16:32
ハマキュベにアムロ・クワトロ・カミーユのスタックで
(全員フルバーニアン)仕掛けたけど、一機も撃墜されず
倒す事ができた・・・なぜだ?
キュベレイの方がはるかに運動性が上なのに。
キュベレイの疲労値が高かったと推測される。
71名無しさん@非公式ガイド:02/03/05 20:52
嘘ばっかりつきやがる。糞が
FBも運動はそれなりに高いから、まあ、なんとかなったと。
73名無しさん@非公式ガイド:02/03/05 22:16
適当抜かすな。ボケ
>71と>73(同一人物?)はなにが気に食わないんだ?
>69なら>70だったってことだと思うんだが…?
そういうのは生暖かく見守っとくもんだ
春だし
てゆうか、前スレで、ギレンの野望が糞ゲーって逝った奴ちゃう?
まぁ、どーでもいいが・・・
前スレ1かもw
ま、ここはひとつ珍獣観察の精神でマターリと。
80名無しさん@非公式ガイド:02/03/06 00:04
52ターンでようやくジャブロー攻略作戦開始だ…
ジオン、連邦、ティターンズ(ジャミ)、ティターンズ(シロ)、正統ジオン、新生ジオン
エゥーゴ、ネオ・ジオン、アクシズ、デラーズ・フリート、裏ジオン、裏連邦

全勢力でプレイした人
正直、難しい順ってどうだろう?
難しい順番に並べて!(;´Д`)
俺、連邦しかまだプレイしてない(;´Д`)
裏ジオン、裏連邦ってデギンの憂鬱と華麗なる戦いのことかえ?
デラフリ>それ以外>華麗なる,ティターンズ(ジャ,シロ)
って感じかね?

デラフリが一番面倒だったかな。
俺がハゲ嫌いなせいかも。
華麗とティターンズは激ヌル。
初期配置ユニットがなんであんなに強いんじゃボケ。
新生、アクシズ、ハゲが最難を争うと思うがどうか。
つーか正直他はそれほど難しくはないと思う。(特別編はパス)

>69
シャア専板かどっかで見たネタだな、それ。
どっかイベント用フローチャートないかな…。
史実がどうかわかんないし。

初代ガンダム見た事ないからジオン側はよくわからん。
85名無しさん:02/03/06 02:04
>>84
ジオン側はイベント全部負けてなおかつ
親父ソーラレイで殺してからキシリアに殺される

冷静に見て最悪
8665=67:02/03/06 02:08
>>68
格闘と耐久の間違いでした、すみません。

87名無しさん:02/03/06 02:11
WBイベント デニム・ジーン・スレンダ ランバ隊 3連星 虐殺
BDイベント ニムバスがユウと3号機巻き添えにして行方不明
ルビコン計画 バーニィ ガルシア シュタイナー ミーシャ 全員死亡
アスタロス回収  ヴィッシュ行方不明
オデッサ作戦 マクベ核発射
88名無しさん@非公式ガイド:02/03/06 02:13
難易度に関しては、華麗なる〜が一番ラク。
キュベレイにサイコガンダムが最初からいるし。
実際、この2機をどう使うかがポイントだろうな。
89名無しさん:02/03/06 02:14
つかソーラレイ開発
ゲルドルバ照準で親父殺した後にキシリア
タイーホしないと史実エンドだな
90名無しさん@非公式ガイド:02/03/06 02:18
ソーラーレイ開発してなかったから勝手にデギンが和平条約
むすんじまったいヽ(`д´)ノ  

士気が下がっちゃったよ。
91名無しさん@非公式ガイド :02/03/06 02:20
各勢力のEDってどんなだっけ
1回見てあーって言ってすぐ忘れるな。1個だけ憶えてるの

ジャミトフティターンズ 勝利しても結局暗殺(w
92名無しさん@非公式ガイド:02/03/06 02:24
デラーズ・フリート

ギレン総帥の像、デラーズの後ろ姿
アクシズに全権渡して隠居。武士道だな〜
93名無しさん@非公式ガイド:02/03/06 02:28
新生ジオン

ドズルの男泣き
ナレーションでガルマはこれから地球圏治めていけるのか?
とか疑問なげかけ(w コロニー突き刺さった(トリトン?)でエンドだったような
94名無しさん@非公式ガイド:02/03/06 03:15
ネオジオン

宇宙から見た地球
ナレーションで果たして戦争は終わるのか?
と疑問を投げかけ終了
95名無しさん@非公式ガイド:02/03/06 03:22
史実への道

V作戦察知後のシャアの補給要請にYes
ガルマ国葬実行
ガルマ仇討ち部隊派遣
ドム完成しているが派遣にNo(史実では派遣するがマ=クベにがめられ結局ランバ・ラルの元に届かず)
黒い三連星派遣にYes
オデッサの指揮官にマ=クベに任せるにYes
マッドアングラー隊設立にYes
ジャブロー攻略作戦実行して占領せず
星一号作戦時にソーラレイをゲルドルバ照準で発射後キシリア逮捕しない
で史実通りになる・・・・と思うw
>>83
デラーズはやっていないからわからんが、少なくともアクシズの方が新生ジオンよりも
難しいと思う。

>>94
逆シャアと同じように地球に隕石を落とさなかったっけ?

正統ジオン
ニュータイプを軍事利用したが、ニュータイプが戦争を早く終わらせたのも事実
これから人類はどうなるのか、それとも間違った方向へ向かってしまうのかと
疑問を投げかけ終了

Tシロッコ
これからは女の時代だと主張
所詮我々俗人には天才シロッコの考えなど理解できないなどと言って終了

アクシズ
これからはニュータイプの時代だと主張
エンディングにクスコ、マリオン、フォウ、ジオンの系譜には出ていない
イリア・パゾムがいた。
9794:02/03/06 04:00
隕石を落としている部分を「宇宙から見た地球」って書いてしまった。
ナレーションで地球あるからどうたらこうたらいっていたから地球を人が住めないようにするってのはわかるんだけど
見ただけでは隕石とはわからんかったよ。
あれは隕石なんだな…。
9894:02/03/06 04:03
俺みたいなヘタレのために次回作ではED部分もムービーリプレイに登録できるようになってほしい。
他の方どうよ?
99名無しさん@非公式ガイド:02/03/06 08:49
>96
いまアクシズやってるけど確かに大変。
ほとんどノイエ+ハマーンでもってる様なもの。いま70ターンでエウーゴはあぼーん済み。
ティターンズもルナ2とグリプス残すのみで地上はすべて制圧。
でもこっちの技術レベルは基12・MS15・MA11。相手はとうの昔に全部20。
キュベレイ作るまでに絶対終わってる。(w
ジッコを有効に利用、あらゆるテクニックを駆使してなんとかやって来た。
だけど実際最初の時点でいろんな部分で敵との力の差がありすぎ。兵器生産とか
新兵器開発とかに資金を使ってると外交を有効に使ってもなかなか敵の様には
技術レベルが上げられないんだよなぁ。
>99
第三勢力モードでは技術レベルは一切上げないのが定説らしいです。
第二部自体があまりバランス調整されてないおまけみたいな物だったのに、
第三勢力それぞれのバランス調整なんてまともにやっちゃいないんだろうな。
>99
アクシズはキツイよね。
ノイエ+ハマーンが唯一の頼みの綱だしね。
俺も宇宙の大部分を占領した所まではやった事があるけど、
ノイエのない地上戦をやる気にならなかったのでやめちゃったよ。
103名無しさん@非公式ガイド:02/03/06 18:16
ジオン第一部やってるのですが、もうすぐ終わりそうです。
すぱっと第二部に移る方がいいか、それとも99ターンまで
技術レベルをあげたほうが良いのか悩んでます。

ちなみに現在54ターンです
104名無しさん@非公式ガイド:02/03/06 19:31
>>103
早解き以外は粘るのがセオリー。
105名無しさん@非公式ガイド:02/03/06 19:32
はいはい。糞オタどもはもういいよ。

    終    了
106名無しさん@非公式ガイド:02/03/06 20:02
連邦2部でやってるんだけど、
GP02強奪された時、追跡させたほうがいい?
原作見た記憶だと、バニング隊長死にそうだし、
デンドロまでの開発に影響はなさそうだし。
サイサリス持ってかれるだけなら放置してみようかと思う。
107名無しさん@非公式ガイド:02/03/06 20:14
はいはい。オタは何度言っても出てくるね。あークサ。終了

>>106
追跡しないとイベント終了の上にジャブローが襲われて部隊が減るんだよ。ボケ。
追跡して続けりゃ、バニングは死なないし、シーマ様が仲間になるチャンスも出るんだよ。糞オタ。

悪いことは言わないから追跡しろサル
>>107
オマエガサルダシネ
109名無しさん@非公式ガイド:02/03/06 20:32
アイナタンが出てきたけど(*´Д`*)ハァハァ してよろし?
110名無しさん@非公式ガイド:02/03/06 20:34
バニングはイベントで死にません。
>>107
親切だな
112名無しさん@非公式ガイド:02/03/06 21:10
>109
いくらでもハァハァ(;´Д`) してよろし。

でも彼女は何をどうしようと最終的にシローにもっていかれる運命。
(゚∀゚)オ!!
(゚∀゚)粘着君登場!?
114106:02/03/06 21:25
>>107
丁寧なお答え、ありがとうございました。
アドバイスを参考に頑張ってみます。
115名無しさん@非公式ガイド:02/03/06 22:15
ルビコン計画ってどうしたら良いですか?
サイクロプス隊が全滅しそう予感が…
ルビコン計画は実行しないと損だぞ。
諜報を高レベルに保っておけば誰も死なない。
将来有望な人材が入るし、Gアレックスは第2部序盤で活躍する。
117115:02/03/06 22:34
>>116
ありがと!
さっそく実行します。
118名無しさん@非公式ガイド:02/03/06 23:15
わからないことがあったので質問。
敵軍需産業と友好的になるとどうなるの?
>118
敵勢力の兵器を貰えたり、開発プランを横流ししてもらえる(プランの場合は金が必要)
連邦なら水中用MSゲットのために上げといて損はないかも。
ジオンでも、序盤にプロトガンダムとかホワイトベースもらえりゃ結構楽になるし。
>>118
連邦第1部55ターン目、裏取引でドロスもらいました。
貰って嬉しかった開発プラン

連邦プレイ
早い段階で頂ける陸戦ザク、ズゴックなどの水陸両用MS エルメスなどのNT専用機

ジオンプレイ
ガンダム系、デンドロ、グレイファントム
俺はジオンでプレイしてて、グレイファントムの
開発プランが、嬉しかったヽ(´ー`)ノ
123 :02/03/07 00:30
PS2で出る続編はいつ発売すんの?
124名無しさん@非公式ガイド:02/03/07 00:54
>>120
今DC版で久しぶりにやってるけど
俺は6ターン目でドロスの設計図パクッてきたよ。
125115:02/03/07 00:57
アレックスの設計入手できたけど開発できない…
設計図貰ってもこまるんだよなぁ。
だったらMS現物貰ったほうが使える。
127名無しさん@非公式ガイド:02/03/07 01:14
軍事技術をひたすら敵企業にあげる
だけならタダですむ。
それでキュベレイとかジ・Oもらえるとうれしいよ。
まず落とされることないから
のちのちまで使えるし。
ただ、本拠地に支給されるから
戦場まで運ぶのが面倒だけど。

やはり現物支給に限るね。
設計図をもらうのはズゴックEとかグレイファントムとか
ごく一部だけだな。
128名無しさん@非公式ガイド:02/03/07 01:59
本当にしつこいヤツラだね。


    臭 了 

あークサッ!鼻が曲がる。 このスレは終 了
129名無しさん@非公式ガイド:02/03/07 02:40
ビグザムを9機ほど作ってみた。
普通に戦わせると弱い…なんだこれ?大量の資金と資源をつっこんだ
価値がねーなと思いつつ何気に砲撃を使ってみた。

味方のゲルググM6部隊と敵のジムクゥエル3部隊を一瞬で破壊…
あまりにもの威力に思わずワラタ。

その後、ティターンズを砲撃で皆殺しにしたがゲルググM6部隊は
少し高い授業料だった…
130名無しさん@非公式ガイド:02/03/07 02:59
現物より開発図の方が自分にはいいなぁ〜
開発しないと図鑑が埋まらないしね。
んでも、現物で百式とかサイコとかジ・O貰えると得した気分、
でも、キュベとかZとかは貰えないんだよね?
百式は開発プランGetできるぞ。
おまけに連邦第二部ならティターンズと手を組んでいても、百式を開発すれば
Zの開発も出来る。
136名無しさん@非公式ガイド:02/03/07 06:12
こっちは技術援助してほしいのに延々現物支給しかしない、しかもゴミ兵器しか
くれない味方軍需産業逝ってヨシ!
137名無しさん@非公式ガイド:02/03/07 12:55
ザクの開発プランなんぞいらん
138名無しさん@非公式ガイド:02/03/07 16:28
キュベやZは現物支給ならもらえたよ。
139名無しさん@非公式ガイド:02/03/07 19:21
はいはい。良かったね。


     終    了   


   終   わ         り。

このスレッドはもう書きこめません。
140(゚Д゚):02/03/07 19:54
>>138
キュベレイ貰っても敵が地上に本拠地のある勢力だったりすると
終盤では今一つ・・・。(;´Д`)
ファンネル飛ばせないし〜。
ファンネルなくてもよいMSであることには変わりない。
地上適正もちゃんとあるし。
142名無しさん@非公式ガイド:02/03/07 20:25
臭っ!!


終了
143名無しさん@非公式ガイド:02/03/07 21:21
連邦が最後の勢力ってことは少なくない?<地上に本拠地のある勢力
なんか最近やたらと荒らし多くないか、このスレ。
新スレになった途端だよな…。

星の屑作戦が5ターンで消えることを知らず、ジャ風呂囲んで新生ジオソを生殺ししてたら
連邦の部隊がとんでもないことに…。
敵にギャプラン、FA系ばっかでマズー状態だったので核で一掃しました。
外交気にしなきゃ美具寒よかつかえるな、これ。
145名無しさん@非公式ガイド:02/03/08 01:18
>>144
地上はアプサラスじゃダメなん?
外交気にして核使ったことないからどれだけ使えるのかしらないけど。
146名無しさん@非公式ガイド:02/03/08 01:23
ビグザムじゃなくてサイサリスでは?>核

さっきビグザムがデンドロビウムに破壊されて鬱…
防衛線突破された〜よ。
147名無しさん@非公式ガイド:02/03/08 01:26
>>145
ガザCを瞬殺できるぐらい凶悪。

ビグザムより使える、と言っているのでは?
ビグザムの開発レベルの低さは驚異だけ思うけどね。
149名無しさん@非公式ガイド:02/03/08 01:41
読みまちがえてたみたいだね。スマソ。
150145:02/03/08 02:37
>>147
ガザCを瞬殺とはかなりすごいね。
ある意味相互ロックと同等ランクのお手軽攻略になるな…。
今後も封印しておこうw
エゥーゴのエンディングがなぜかまだ出ていないな。

エゥーゴは民間企業の私的な軍隊であるため、また新たなる混乱を招くことを
恐れたブレックス・フォーラは解散を決意。エゥーゴの実績をバックとして
連邦政府での発言力を強めた。

一方、もう一人の功績者であるクワトロ・バジーナは最後の戦いで行方不明となる。
生死は不明であるものの、新たなる転換の時期を迎えたらまた動き出すだろうと
いう形で終了。画面にはZの最終回と同じように大破した百式が映る。
ネオジオンでホワイトベース隊の面々を迎え入れた所だが、
フラウだけ仲間外れなのにワラタ。
いくらNTじゃないからとはいえ、この扱いはひでぇな。

で、ジャブローに攻め込んだらG3に乗ったフラウが居たので
こっちもG3に乗ったアムロをぶつけてみたが、特に会話イベントもなく
「やらなければ僕がやられていた」とほざくアムロにまたワラタ。
やっぱりララァの方がいいらしい(w
153 :02/03/08 03:50
PS版なんですけど、
第三勢力の出し方教えて下さい。
>>153
攻略指令書を買え
155 :02/03/08 04:29
そんなんじゃなくて、
確か二部をクリアしたら倒した勢力が使えるんだと思う
全部出すには何回もクリアしないと駄目だったはず
157 :02/03/08 05:13
SS版みたいに特別な条件を満たさなくても、
敵としては出てくるんですか?
二部になれば、何かは出てくる。
159名無しさん@非公式ガイド:02/03/08 12:36
>>153
正統、新生ジオンとかの事?
160名無しさん@非公式ガイド:02/03/08 12:43
既出かもしれないけどPS2でこれ出るね
161名無しさん@非公式ガイド:02/03/08 12:46
でも開発画面見たけど前作とそうかわらない印象だった
ちょっと萎え
162名無しさん@非公式ガイド:02/03/08 14:03
次回作では局地戦少なくして欲しいね。
あれはめんどくさいから
163名無しさん@非公式ガイド:02/03/08 14:05
>161
ああ、戦闘シーンだけっぽいな・・・戦闘シーン目当てだったらスパロボ
買うってんだヴォケ
164 :02/03/08 15:57
>>159
そう、そーゆーのの事です
そーゆーのは、また違うんですか?
>>165
なら154が手っ取り早いと思われ。
166165:02/03/08 16:27
>>164だ間違えた。スマソ
167 :02/03/08 17:08
いや、だから、それは違いますやん
168名無しさん@非公式ガイド:02/03/08 17:43
>>164
質問の仕方が悪い。
例えば「ジオンの完全勝利で、新生ジオンの発生条件を教えてください」なら、まだレスもつくだろうに。

いくら、ここが攻略板とはいえ、攻略本みたいな親切丁寧さを期待してはいけませんよ。
169168:02/03/08 17:57
どのみち、完全勝利じゃ新生ジオンはでないじゃん・・・鬱だ。

まあ、折角だから攻略サイトを教えますよ。
http://www.kircheis.com/cmp/zeon/secstg.html

つか、検索ぐらい自分でしてね。
170名無しさん@非公式ガイド:02/03/08 20:06
はいはい。このウンコスレは終了だって何度言えばわかるんだろ?


    終       了

 本当にこのスレって

    臭       い
171名無しさん@非公式ガイド:02/03/08 20:50
ガンダムがッ カタいんじゃあ!(ゾド――――――ン)
172名無しさん@非公式ガイド:02/03/08 23:58
なんでこのスレたってからこんなに荒らしの頻度高いんだ?
前スレ1が叩かれて荒らしになったのかいな?
173名無しさん@非公式ガイド:02/03/09 00:05
未だに遊べるいいゲームだな、これ。
174(゚Д゚):02/03/09 00:07
>>172
春休みでリアル厨房が紛れ込んでるとかじゃないの?(´ー`)y-~~
175名無しさん@非公式ガイド:02/03/09 00:12
前スレ>>1ではないが
このスレを憎んでいる

これからも2chに来るたびにここへの恨みを晴らさずおくべきか


 このスレ臭い


  臭              了
荒らしは放置しろ。とにかく徹底無視で。

「華麗なる戦い」は全然華麗じゃないな。大体オーバーテクノロジーが強すぎる。
同じ特別編でも「デギンの憂鬱」ではシーマがゲルググM/SG(SGではなくCGだと思うが)
でアイナがアプサラスUに対し、「華麗なる戦い」ではガーベラテトラ、アプサラスV
に乗っている。しかも、デギンではノリス、ヴィッシュでさえイフリートなのに、
華麗ではレコア、ファ程度でネモに乗っている。ガトーに比べてだいぶ落ちる
キャラ・スーンがノイエ・ジールに乗っている。初期配備のザクTは廃棄して
ハイゴッグやドワッジを生産すればいい。なぜかドワッジ系が最初から生産可能
というのもバランスがおかしくなる原因の一つ。デギンではレベルを上げないと
開発できないのに。

デラーズフリートやデギンの憂鬱は、デラーズの勝ちセリフ
「崇高な志を持つ者は苦難の全てをはねのけるのだ」を実践していてやりがいがある。
177 :02/03/09 00:20
前スレちゃんと消化しきった方が良かったんじゃない?
荒らしがカラageしまくるよ。
178名無しさん@非公式ガイド:02/03/09 00:23
>>176
オーバーテクノロジーで敵一掃するから「華麗なる戦い」なんじゃ?

デラーズやデギンがやりがいあるのは禿同
>171
オヤジを焼いときますか?
180名無しさん@非公式ガイド:02/03/09 00:59
>>176

でも、デラーズフリートってサイサリス奪ってからだと
楽じゃない?
条約遵守でやるならすごい辛いけど。
>>180
あれ一機だけに頼るってのもかなりキツイと思うが…

思えばデラフリってあの戦力で良く旗揚げする気になれたなぁ…と思う。
デラフリはGP02奪取作戦中のパイロット不足がきつすぎる…
183名無しさん@非公式ガイド:02/03/09 14:10
>>181
「崇高な志を持つ者は苦難の全てをはねのけるのだ」ってことでファイナルアンサー
184バカヤンキーvs司:02/03/09 15:52
>>179
焼いちゃいましょ。ドーンと
アクシズをやって、辛いことの一つが、MAP兵器を自力で生産できないことだと思う。
粘ってデンドロかサイサリスを貰おうとしたが、なかなか貰えず、諦めた。
Tシロッコ、ネオ、正統ジオンもMAP兵器を自力では生産できないが、パイロットが
豊富で、オーバーテクノロジーが強力(ネオ、正統は宇宙だけだが)だから、
苦にならない。

ハマーンは全ての第三勢力でも一二を争うほど辛い勢力の代表をやっていたから、
「華麗なる戦い」では楽させられたのだろうか。
全キャラ女、なんてふざけた設定の陣営で遊ぶような奴が
バランスがどーのこーのと小知恵を振り回すのはちゃんちゃらおかしい、ってことでしょ。
187名無しさん@非公式ガイド:02/03/09 16:39
はいはい。このスレは臭いうえに煽りあいまでして見苦しいね



   終       わ       れ

終了 臭っ
>>187
進歩ないね、キミ。
189164:02/03/09 21:08
>>168
ごめん、難しいことわかんなくて、、
190名無しさん@非公式ガイド:02/03/09 22:05
進歩なくてわるかったなボケ
恨みはらすまで来るたびにやめねえ

   終           了。
もしかして本当に前スレ1なのか?
だとしたら逆恨みってもんよ。自業自得。
御希望なら次スレ1にも>>1と同じこと書くけど?
だから構うなよ放置しろ
193NAME OVER:02/03/09 23:22
原作見ればわかると思うが
連邦政府を倒すのが目的であって統一目指してたわけじゃない
やれるだけやってアクシズ到着待つみたいな感じだったしな

ガトー、マンセー(・∀・)!!イイ
194名無しさん@非公式ガイド:02/03/10 00:09
0083の時代って平和ボケしてるから原作の戦力なら連邦政府倒せたと思われ。
星の屑の本当の目的知らんのか?
連邦倒せるなんて最初から考えてないぞ?
俺は、あの腐敗しきった、連邦政府が好きなんだよな(;´Д`)
レビル将軍、頑張って下さい!!

板違いなカキコなので、sage
>>189がかわいい
198  :02/03/10 00:47
はいはい。



終    わ      り

前スレ1じゃねーよボケ。このスレの住人はいろんなとこで
恨みをかってるんだよクソが
マ・クベのやつ、ステキな策があるらしいデス
あのツボはいいものデス?
MAP兵器はそんなに使えるのか。
経験値もったいなくて使ったことなかった。
>>200
MAとか専用機みたいな固めの奴は核撃ってもけっこう生き残るから、経験地は稼げるよ。
荒らしの奴はきっとこのゲーム大好きに違いない!
きっと仲間にいれて欲しいに違いない!

サイサリスはバルカンとサーベルしかないのはつらいな〜。
設定上しかたないんだけどさ。

意外にガッ社が使える。
一部で敵がパブリク隊出してきた時はなかなか活躍した。
ハイザックできたら引退だけどなw

なにか、これだけは使い続ける!廃棄できない!ってユニットいる?
漏れはグフカスタムをいまだに戦線で使用(2部52T)
>>202
個人的な思い入れで廃棄できないユニット
ジオン : ズゴックS リックドムII
連邦 : なし
204名無しさん@非公式ガイド:02/03/10 02:48
ジオン:エルメスとグラブロとブラウ・ブロ
連邦:アレックス
EXAM搭載機って、何か特別なメリットってあるんですか?
パラメータが高いだけなの?

あと、戦闘力上昇値はパイロットの能力値×5%だそうですが、
だとすると、限界値200%以上は無意味ってことですか?(能力値MAXは20ですよね?)
206名無しさん@非公式ガイド:02/03/10 03:16
攻撃回数が増えます。あと、疲労も増える(w
>>206
攻撃回数が増えるってのは、パイロットの能力値以上に増えるってこと?
EXAM搭載機は計算方法が違うんでしょうか?
>202
初プレイ時の連邦2部は、最後まで陸GM数部隊残しといて最後列でちまちま使ってたな。
陸GM好きなんで全部廃棄するには惜しかった。
陸ガンは即効で廃棄したけど(w
EXAMは、発動すると攻撃回数が通常の二倍。
ただし疲労が100近くまでたまる。

限界については、高レベルNTはNTボーナスで250%ぐらいまでいく。
格闘回数ボーナスは格闘x7.5%だから
オールドタイプでも200%を越えるのは可能。
最高はヤザン君、能力値19で242.5%
211名無しさん@非公式ガイド :02/03/10 11:56
ジオンだとペズン計画のMS破棄できない
サク改とかR2 FZなんかも惜しいい
212名無しさん@非公式ガイド:02/03/10 13:33
格闘回数にはNT補正かからないから*7.5%なんじゃない?
一応最高はシャアの20かと。
本体ぶっ壊れたんで、かわりにCVGS買ったらこのソフト動かないでやんの。欝。
>213
動くぞ? なんかほかのところでミスってねえか?
CD-ROMが腐ってるとか、OSがWin2Kだとか、いろいろ。
>>214
起動はするんだけどね。動きが異様に遅くて音が出ないからプレイに耐えない。
CDまわりは吸い出してDAEMONやってるから問題ないと思うが…。
OSはME。

…CVGSのバージョン古いのかな?
216210:02/03/10 17:15
>212
ヤザン君はオールドタイプの中で最高、と言うことで。
217  :02/03/10 19:37
はいはい。
色々問題はあるしヤザンは最高。

じゃ、そういうわけで


                終了
>216
ヤザンさんは敵で出てくるといろんな意味でむかつくけどね。(w

PS 荒らしさんの削除依頼出したナリ。
219名無しさん@非公式ガイド:02/03/10 22:20
ランバ・ラルやマ・クベとかって原作で格闘得意って感じでかかれているのに
ギレンの野望だとそんなに格闘得意にされてないな…。
まぁ総合値でオールドタイプ中最高のランバ・ラルはおいておいていいか(ぉ
ゼロがサイコGの開発案もって来る前に裏取引ですでに開発してたのに、なぜかまた
開発案がでてた。
ゼロ君の苦労を鵜呑みしてはいけないと思い二度目の開発をしました。合掌。
221初心者:02/03/11 14:29
ジオンの系譜には裏ワザとか無いのですか?ジオンでプレイしているんですけど、かなりキツイです。資金が底をつきそうです。
格闘より射撃、反応が重視されてしまうのは仕方ないのかなー。
ヤザンよりユウの方が強く感じるよ。
ヤザンの反応が最高で11というのは納得いかん。低すぎ。

オールドタイプ最強は、全体的にバランスのいいガトーか、J・ライデンだと思う。
224名無しさん@非公式ガイド:02/03/11 15:56
>>221
裏技かどうかはわからないけど相互ロックをすれば安い航空機等で相手の足止めができる。
後外交を無視するなら核使用とかもあるよ。
原作でもそんなに格闘が目立ってたわけじゃないししょうがないんじゃないか?
射撃戦→格闘戦
って流れだし。
まぁ格闘を少し良くするとしたら敵MS倒した後でも格闘攻撃回数残っていたら
他の機体に殴ってもいいんじゃないかな。
これ位してもそんなにバチあたらんでしょ。
226名無しさん@非公式ガイド:02/03/11 16:39
スタックで途切れちゃうからなぁ>格闘
スタック関係なく前衛三機に格闘して欲しい…
>>224
その意味じゃ、進入技も裏技の範疇かな。
229初心者:02/03/11 17:19
>224
そーいうのは昔のザ・プレで見たから、しってますよ。
僕が知りたいのは、卑怯な裏ワザなんですよ
今25ターン目なんですけど、ようやくアメリかに突入したばっかりなんです(T_T)
>>229
PAR
231(゚Д゚):02/03/11 17:51
>>229
ターン戻しとか?
それ以外なら>>230のPARでしょうね。
232名無しさん@非公式ガイド:02/03/11 18:30
攻略指令書の初心者データという手もあるな。
確か、資金・資源50万でジム2が最初から生産できる。

問題は、攻略指令書が手に入るかどうかだが・・・
>>229
ターン戻しとか、そういいうの?
っていうか、25ターン目でアメリカだったら、連邦だとしたらそんなもんだと思うが
234名無しさん@非公式ガイド:02/03/11 18:40
初心者はまず連邦でやるべきだと思うが…
連邦をクリアーしたら次はジオンでやっていけばいい。

ジオンでやる頃にはもう馴れてるだろうし、いけるはず。
235初心者:02/03/11 18:57
>>230
PARってなんですか
>>231>>233
ターン戻しって有効利用できます?
>>232ど、どこで手にはいるのですか?ソフトですか?
>>234
最初は連邦でプレイしてたんですけど、なんかダラダラした攻略になるから途中で止めました。それと主兵力がMSに移るまでが長いよ〜。
新手の嵐か?
検索すれ。http://www.google.co.jp/
>235
連邦一部は14Tでクリアできるぞ。
ダラダラしてるヒマなんか無いって。

あと、相互ロックは充分に卑怯技だと思うぞ。
238232:02/03/11 19:21
>>235
http://www.bandaigames.channel.or.jp/gameshow/2000s/zion/zion.html

中古屋をまめに回ってみる事をおすすめする。
俺も、PARって何か知りたい!
教えて( ゚д゚)ホスィ…
お前の事だよPARは
241名無しさん@非公式ガイド:02/03/11 19:41
そうか、もう春なんだな・・・
結局、そんな事言うから、荒れるんだよ!
よし、俺も、荒らしに転向しよう!
俺のせいじゃないぞ!>>240が悪いんだからな!
243初心者:02/03/11 19:45
みなさんレスありがとうございます。

とりあえず・・・
みすずちんガンバル!
244初心者:02/03/11 19:48
ところで相互タッグとはなんですか〜?

(´ー`)ノタリラリラ〜ン
245(゚Д゚):02/03/11 19:48
>>239
Pro Action Replay
の略でわ?
>>237
初心者には無理でしょ・・・?
14Tは。
246237:02/03/11 19:58
いやまあ、無理だろうけど、一応可能ってことで。
進入技さえ知ってれば初プレイでも20T台前半でクリアできるし…

いずれにしても、連邦ってサクサク進んでいいと思うけどな。
ジオンの方が序盤メンドイっす。
MSでダラダラ歩くのが苦痛。
247(゚Д゚):02/03/11 20:16
>>246
ウワァァァン!ヽ( `Д´)ノ
自分は『初級』のようです。
50Tが精一杯。(;´Д`)
進入技の使い方が甘いって事か。

ジオンの方が・・・ってのは激しく同意。
本当の意味での初プレイでは進入技使っても20Tで攻略できないでしょ。
どこに攻めればいいか大抵わからないし。

連邦は11T我慢すれば強力ユニットが開発できるようになるから楽だね。
すごい序盤だけだよ、メンドイの。
249初心者:02/03/11 20:52
その進入技ってなんですか?教えて下さい。
>>249
検索って知ってますか?
過去ログって知ってますか?
251名無しさん@非公式ガイド:02/03/11 21:02
最低限のルール
・質問する前にスレを読みましょう
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
・プレイしないでの質問(と思われるもの)は放置
・マンネリ化を防ぐようにネタを提供
・前スレ1は放置
252名無しさん@非公式ガイド:02/03/11 21:04
*過去ログ
前スレ
集えジオン公国国民よ!「ジオンの系譜」part2
http://game.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=999873371
253名無しさん@非公式ガイド:02/03/11 21:05
正直、つまんない質問にも気が向いてたら答えるし
気が向かなかったら「検索しろ」

これじゃ駄目だよ。うん。駄目だ。

 
            終     了 しよう。

               な?それが1番イイ。
         争いは醜い。
254名無しさん@非公式ガイド:02/03/11 21:10
>>253
良い事逝った!
くだらん質問をするのも悪いが、
煽る方がもっと悪い!

よって、このスレ終了だな!
255初心者:02/03/11 21:13
>>249-254
すいません、携帯からなんでよく分かりません。
>>255
進入技
・隣接する二つ以上のエリアをあらかじめ交戦状態にし、互いの交戦エリアに進入しあう。

初心者が前スレ1かつ荒らしなきがしてならない罠(ぉ
>>253
>正直、つまんない質問にも気が向いてたら答えるし
>気が向かなかったら「検索しろ」

いや、2chなんてそんなもんだよ。
2chじゃなくてもウザがられます
259初心者:02/03/11 22:21
>>256
前スレ1が何をした人かは知りませんが私は荒らしではありません
進入技の意味おしえてくれてアリガトウ!
260名無しさん@非公式ガイド:02/03/11 22:22
>>256
名誉のために言っておくが初心者や前スレ1なんかと一緒にするな



 このスレ終了

  クサッ!
261237:02/03/11 22:33
>248
本当の意味での初プレイ、か。
確かに俺はメモカ2枚丸ごと使って、ちょっと気に食わないと10ターン戻したりしてたから、
初プレイってのも微妙かも(苦笑
そんとき確か24Tかそこらでした。
まあ、ジオンでクリアした後だったし、進入技知ってたってのが最大の要因だけど。
>名誉のために言っておくが初心者や前スレ1なんかと一緒にするな

一応確認しますけど、初心者や前スレ1の名誉のためですよね?
>>260
なんだいつもの終了君か
「終了」で終了したスレなんてあるのかよ
嵐が名誉(藁 だって?

ところで知ってるか? 2chでもスレ立てた人のIPって
のは記録してあるそうだぞ。あんまりオイタが過ぎる
と大変なことになるかもな。
あ、前スレ1じゃないんだっけ(ワラワラ

>>262
構っちゃダメだって。オレモナー
>>263
馬鹿か?
お前も煽るなよ!
265初心者:02/03/11 22:56
進入技の理解がようやくできました!
今、ドップとファットアンクルの群れがメキシコを抜けようとしています。
ジャブローを目指せ!
266(゚Д゚):02/03/11 23:05
>>265
頑張ってね〜。
ただし、変な所でロックすると
部隊の移動に支障をきたす事があるので注意。

大丈夫だと思いますが。
>>265
>ジャブローを目指せ!
先走りすぎだっちゅーの。
268名無しさん@非公式ガイド:02/03/12 00:19
シローとアイナって同時に仲間には出来ないの?

この2人強いか弱いかわからん。
269初心者:02/03/12 00:33
初心者には進入技が諸刃の剣だと言う事がよくわかりました…。
ジャブローだけに戦力を注ぎ込もうとした為に、他の地域があっというまに占領されていきました…。
それでもシャアとライデンの会話が聞けたのでよかった!
270名無しさん@非公式ガイド:02/03/12 01:16
特別地域を占領せずにジャブローですか(w
>267
ワラタ
272初心者:02/03/12 02:03
ジオン軍で進入技が失敗したので、現在は連邦でやってます
マゼラン×13
サラミス×10
トリアエズ14
Sフィッシュ8
の大部隊で移動中
しかしサイド4で敵が差し向けてきた部隊数が38…
また阻止されるかも…
273名無しさん@非公式ガイド:02/03/12 02:05
シャア板にでも逝けよこの糞スレ
274名無しさん@非公式ガイド:02/03/12 02:06
>272
ザクUR−1が出てきたら全滅させられるよ
>272
連邦でもアカンで投げ出さんことを祈るYO!
276初心者:02/03/12 03:24
もしかして進入技は拠点には進入できないのですか?
ジオンと連邦の場合特別エリアは
作戦を提案されんとダメだYO!
艦長乗せたマゼラン4隻あれば、ザクIIR-1の3部隊スタックぐらいは楽勝。
>>272
セイバーフィッシュ量産しなくてもいいよ。
2ターンかかる割に弱いし。
それなら、ボール初期型量産した方がよっぽど役立つ。
連邦で始めてまだMSが作れない初期、宇宙の敵エリアにグワジンが居ると萎えるよな。
281初心者:02/03/12 03:54
現在の状況
地上・現在ベルファストとマドラスが攻撃を受けてます。さらにはジャブローと南米2以外は敵に占領されてます。
宇宙・1部隊の損失も無く、ルナ2からサイド1まで移動…しかし拠点進行できずにいる
>>281
とりあえず、最初からやり直せ。
初心者でその状況はキツいだろ。
まずすべきは、地上ではフライマンタ大量生産しつつ、北京へと進軍。
宇宙では、有能な指揮官をマゼランに乗せ変えて地球への降下ポイント確保、
星一号作戦がスムーズに行くように、ソロモンへのルート確保。
283名無しさん@非公式ガイド:02/03/12 04:46
>280
そうか? ボスにふさわしいので実に燃えるが。
グワジンの周囲を戦闘機で囲み、マゼラン五隻くらいでの一斉射撃で
ガッツンガッツンとグワジンの耐久度が減っていくのを見た日には、もう。
>280
グワジンは射程が2-5なので、隣接しちゃえば向こうは手出しができない。
6方向をトリアエーズかセイバーフィッシュで囲ってちまちま攻撃せよ。
そのままジムができるまで放置プレイというのもいいぞ(w
285280:02/03/12 08:19
>>283
キシリアあたりが乗ってると楽なんだけどね。
ドズルが乗ってると堅くてイライラする。

>>284
いや、その方法は知ってるんだけど、ダルイじゃない。
トリアーエズは囲むのに使うけど、セイバーフィッシュは生産に2ターンかかるから使わないな。
286名無しさん@非公式ガイド:02/03/12 09:41
>281
相互ロック以外にも敵と同数くらいの部隊(カスユニットでよし)を進入させて
その場から動かないと相手も動かないのでそのままにらめっこさせとく(こちらに
向かってきたら撤退して部隊数を増やしてまた進入)とか、普通に戦闘を始めて
敵ユニットが1.2機になったら(強い奴は物資切れさせておくと良い)全滅させずに
こちらも数機を残して他エリアに移動するなどして戦闘状態を維持しておくとその戦闘
エリアが壁になって自軍エリアへの敵の侵入を防げる。
特にそれを敵の特別エリアでやると敵の兵器生産をストップできるので一石二鳥。
つかこのゲーム、1つのエリアへの侵入路が多い・総エリア数にたいして最大部隊数が
少ない。ので自軍エリアに十分な数の防衛ユニットを置くなんて正攻法だけじゃとても
やっていけない。
連邦の最初の方は完全にパターン化だからね。
初心者なら北京は進入技で落とすのが良さげ。
で、地上各地でフライマンタフル生産してハワイに備える、と。

あと、セーバーフィッシュ使えるよ。
Iフィールド持ち落とすのに最適(つか、他に良いユニットない)
壁にしたいエリアに1部隊だけ置いとくのもいいね。
そうすると、相手が攻めてきてもせいぜい1〜2部隊だから、次のターンで増援送り込んで瞬殺。
壁は守れるし、こちらの被害が0のまま、相手の戦力ちびちびと消耗させられる。
なんでほとんどの特別エリアを取ってる自軍とサイド6とフォンブラウンを占領してる
敵の収入がたいして変わらないのか小1時間程問い詰めたい。
何かに敵は毎ターン協力要請してるのでは?って書いてあったけど上のような状況なら
悪循環で収入はがた落ちになるはずだろうに。
他にも胡散臭い所が多々あるんで漏れは相互ロックとか使う事に良心の呵責なんて感じ
ませんとも。
ていうか相互ロックって卑怯って言う程じゃないんじゃない?使ったからってヌルヌル
になる訳じゃなし。一般人なら使え、漢なら使うな、という感じ?
敵は資金資源を消費せずに毎ターン協力要請してます。
でも、コンピのインチキはこれと後出しくらいだよ。

相互ロックと進入技両方使ったらかなりのヌルゲーになると思うけどなー。
特に、強力なパイロットをロックで捕獲するとかなり楽になる。
291289:02/03/12 12:39
>>290
>敵は資金資源を消費せずに毎ターン協力要請してます。
まぢ?
いやま、本当はCPUがインチキするのはいいのよ。というかコンピュータゲーム
は当然の事ながらコンピュータがすべてを取り仕切ってるんだし。ただプレイヤー
にバレバレのインチキはやめてほしい。プレイヤーのやる気を削ぐからね。

パイロット捕獲といえばCPUは顔つきユニットを少数部隊で僻地に配置する事が
あるのでそういうのを見つけたときは -(+∀+)-キラーン!とばかりに戦闘状態に
して固めとく。倒して後から強力なユニットに乗ってマズイ所に出てこないので確か
に楽。
漏れも1部しかしない時とかはなるべく正攻法でやってる。2部までする時は2部の
下準備をする為に早く敵を絶滅寸前にしておきたいので進入技とかを使ってる。
292290:02/03/12 12:53
あ、ごめん。
協力要請じゃなくて援助提案だわ。

ようするに、自動で各勢力の友好値が上がるってこと。
そのおかげで高い貿易収入を維持できてるわけですね。
293初心者:02/03/12 13:06
ガウの耐久280って高いは!倒せるわけないだろ!
物量で勝る連邦だと?笑わせんなぁ〜
俺が敵エリアに進入するたんびにザクの援軍を送るなよ!ジオン
ガウは物資に比べて消費物資が激しいので補給線絶てば楽に闘える。
システムに文句つけるまえにまず自分の能力あげる事考えては?
いつまでたっても初心者だな。
296名無しさん@非公式ガイド:02/03/12 13:46
やっと図鑑を293以上埋めた。
連邦をプレイして後はゼロが反乱を起こすのを待つだけ。
そしたら友達がサイコガンダムが開発プランが提案されてるとゼロが反乱起こさないって言うんですよ。
マジですか?
何か今までやってきた事が……
今はサイコガンダムの開発の提案がされてるけどまだ開発してない状態です。
>296
んなことぁ無いハズ。
このスレの上の方で、すでにPG開発してたけどゼロ来たって人がいたよ。
ムラサメ研究所から提案された場合はこなかったよ。<ゼロ
299296:02/03/12 14:01
>297、298
ありがとです。
つまり、サイコガンダムは開発されていいけどムラサメ研究所からの提案された場合はダメと。
ムラサメ研究所があるだけだとどうなるか分かります?
あってもいいなら17ターン目のセーブがあるからやり直そう……
ダメならもうこのままシロッコティターンズを屠ろう。やり直すのはキツイ。
>>299
ティターンズJじゃないとゼロはこないぞ?
ティターンズSが既に出ているならどっちみち無理かと。

後ムラサメ研究所があっても技術Lv足りなくて提案されなかったのならOKだよ。
301名無しさん@非公式ガイド:02/03/12 14:43
つい最近、連邦で再プレイしたのだが、Sティターンズからゼロきたぞ。
しかも、ムラサメ研での提案によるサイコG開発済みで。

漏れは来ないと思っていたから、正直驚いた。
第2部でティターンズと手を組んだ場合、シロッコが裏切ってもゼロは残る。
エンブレの攻略本では、判定勝利・敗北はJティターンズ
完全勝利時はSティターンズから来ることになっているな。
俺も完全勝利・PG(NT研提案)開発済み・Sティターンズで来た記憶がある。
記憶違いかもしれんが。
>290=292
>>敵は資金資源を消費せずに毎ターン協力要請してます。
>あ、ごめん。
>協力要請じゃなくて援助提案だわ。
CPUはそんな事していないみたいだよ。
PARの類でCPUの資金や資源の数値を調べてみれば、
かなりの事は解る訳なんだけど、実際にそうやって調べた人がいるんだよ。

CPUはターンごとや中立勢力の制圧による友好値の減少はないのだけど、
その代わり、協力要請もできない様になっていたということだ。
どうもCPU側には「外交コマンド」というのが、無いらしい。

「外交コマンド」のあるプレイヤー側は、必要に応じて資金と資源の交換を
できるというメリットがある訳だから、
外交面でCPUはズルをしているって程ではないと思うけど。
少々有利な点があるってくらいで。
このくらいならあまり賢くないCPUに対するハンデだと思うけどね。
CPUは外交コマンドない代わりに友好値の減少なし。
後初期資源、資産がこちらよりも多いだったと思う。
306初心者:02/03/12 17:38
>>294-295
バカにしたな!馬鹿にしたな!ばかにしたな!バカにしたな!馬鹿にしたな!ばかにしたな!バカにしたな!馬鹿にしたな!ばかにしたな!
今から24時間以内に連邦第一部をクリアしてやるよ!
うーん。
これは素なのか?
>306
なんか切れたシンジ君みたい。
既出と思うが、NT値ってあるけど、あれ何?
数値化してないんだけど・・・<攻略本に・・・
まあ初心者のお前はゲームオーバーになってVERY EASYで始めなさいってこった。
まぁ、煽る事しか出来ん低能は、自分の人生を終了しなさいって事だな!
>>309
覚醒レベルCのキャラなら、ランクBでNT値=2
313初心者:02/03/12 20:22
ルナツーに進入してきた敵部隊が強すぎる。
まじでルナツーが落とされそうだ…
314(゚Д゚):02/03/12 20:53
>>313
自分は序盤でルナ2は放棄でユニットは廃棄してを資源にしたよ。
これでユニット数の縛りが楽になるし、
あまった資源で外交も凌げた。

ただし、地上制圧後に宇宙の制圧が遅くなってしまう諸刃の剣。
315初心者:02/03/12 21:17
>>314
助言ありがとう!
また1からやり直します。
今の今までジオンDISCしかやってこなかったが、この度初めて連邦DISCを機動。

オイオイ、こんなにきつかったんかい!?
つかガソダムできてもまだ辛い感じ。俺もまだまだだったってことか。
劣勢だけどなんとかがんばってみます。
317名無しさん@非公式ガイド:02/03/13 01:00
>>316
MS慣れすぎて汎用兵器舐めてると思われ
フライマンタ上手く運用すればザクは怖くない

慣れてる人は連邦楽勝だと思うが?
逆にジオンの初期はザク移動タルイよ
ルナ2は放棄しなくても、開始直後こちらから攻め込めば楽だろうに。
ある程度制宙権確保して、資金や資源に余裕が出たら、マゼランを2、3艦生産。
サラミスは気分次第で廃棄。敵エリア侵入時の囮や盾としても使えるけど。
後は、プロトガンダムが生産できれば楽勝でしょ。
ここの人って委任ON派?OF派?
320初心者:02/03/13 01:13
みなさんどうしよう
きづいたら連邦側のディスクが傷まみれになってました…。

北京攻略中、ロシアからの波状援軍に腹立った俺が、怒りのままにディスクめがけてモデル刀を叩き突けた為だと思います…。
バカなことをしてしまった・・・
マジか?ネタか?どっちだ?
>>320
悪い事言わないから、攻略指令書買え。
それが嫌なら、もう止めれ。
>>316
うわっ、俺もそう。同じような人いるもんだね。
いきなりデモで「哀戦士」が流れるのにワラタ。

ところで、やたら遠くから攻撃してくるザクがいると思ったら偵察型だった。
あのガンカメラって攻撃力0だけど、なんの効果があるの?
というか320はジオンからまずやった方がいいと思われ。
>>319
委任は初期オフ中盤オンかな。

>>321
ネタだろw

>>323
1マスだけだが確実な索敵なはず。
自分では絶対使わないけどなw
326初心者:02/03/13 01:44
>>324
実は最初にプレイしはじめたのがジオンです。泣
>>321
まじな話でごめんなさい…点検したらディスクは一応起動します。よかった…。

俺このゲームと相性悪いのかな?ジー0だったら楽々全クリできたのに、なんでだぁぁぁあ
>>323
ガンカメラは索敵と思われ
328321:02/03/13 02:01
>326
マジだったのか…なんかかわいそうになってきたから
攻略ページ探してきたったよ。
攻略本も買って、VERY EASYでしる!ガンガレ!

329321:02/03/13 02:02
>>329
その攻略ページ役立つかな。
北京なんて、10ターン以内で余裕で落とせるし、
インドネシアもスルー使えば開始直後の1ターンで占領できるし。
331321:02/03/13 02:17
>330
彼のレベルを考えたらこんな感じかと。
ま、オレ自身チンタラやるタイプやし
スルーもあんまり使わんし。

>>331
んでも、系譜って、時間かければかけるほど難易度上がらない?
逆に初心者の場合は速攻プレイでクリアして、慣れてきたらチンタラプレイの方が良い気がするんだが。
>>331
ttp://www1.plala.or.jp/jaguar/giren/giren-top.htm
まだここの電撃作戦参考にした方がいいと思われ。
334321:02/03/13 03:00
>んでも、系譜って、時間かければかけるほど難易度上がらない?

確かにそうかも。ま、プレイするのは初心者君やし
いろいろ見て自分にあったのを見つけてけてくれればいいんでないの?
とか言ってみる。
335名無しさん@非公式ガイド:02/03/13 03:11
初心者はromっとけよ。
わざわざ携帯から書きこまんでよし。
>>323
ガンカメラは、ミノフスキー粒子の濃度に関係なく、ターゲットを索敵する。
敵が反撃の手段を持っている場合、反撃を食らう。
ガンカメラを受けてもユニットにダメージはないが、疲労は溜まる。EXAM搭載機なら
一気に100になる。
田代に見られてると思うと疲れが出るからね。
338名無しさん@非公式ガイド:02/03/13 06:34
そろそろ既出技、バグ、テクニックなどのテンプレ作らん?
攻略指令書は最高!連邦で序盤からジム2量産で楽勝。
これでクリアできないはずが無い。
340名無しさん@非公式ガイド:02/03/13 07:46
どうせ最後はZ量産するんだろ
第2部になると、とたんにつまらなくなるよな、このゲーム。
>>332
でも、連邦であんまり速攻しすぎると、WBイベントがついてこないんだよね。
私がやった時はかなりのんびりやったつもりなんだけど、それでも早すぎたみたいで、ドズルとララアが生き残っちまった。
>>342
俺はWB隊はルナツーで解散させちゃったな。
リュウを死なすのが嫌だったんで。
344初心者:02/03/13 10:42
どうやったらベリーイージープレイできるの?
345名無しさん@非公式ガイド:02/03/13 10:43
>344
本拠地を敵に占領されろ
>>344
ゲームオーバーになる。
とりあえず、TINコッドあたりの弱い機体にレビル乗せて、わざと撃墜されろ。
そうしたら簡単にゲームオーバーになるから。
347初心者:02/03/13 11:42
レビル死亡させましたよ!次は何をすればイイんですか?
>>347
ゲームオーバーになったろ?
そしたらタイトル画面見れ。
>>347
少しは自分で考えろよ!
初心者以前に厨房だな、お前。
350初心者+厨房:02/03/13 12:37
タイトル画面見たけどわからんょお〜
351名無しさん@非公式ガイド:02/03/13 12:40
>>350
プレステを
窓から
投げ
捨てろ
352名無しさん@非公式ガイド:02/03/13 12:44
レビル戦死ではでなかったような?
353名無しさん@非公式ガイド:02/03/13 12:46
レビル戦死ではならなかった記憶が…
354名無しさん@非公式ガイド:02/03/13 12:51
自軍本拠地占領だ
全部隊破棄してまて
355初心者+厨房:02/03/13 12:51
ジャブロー占拠されたらイイの?
356名無しさん@非公式ガイド:02/03/13 12:57
占領されてでなかったらそのソフトはイカれてます
フリスビーみたいに投げると直るよ♪
357名無しさん@非公式ガイド:02/03/13 17:56
イージーとハードの違いって何?
358名無しさん@非公式ガイド:02/03/13 17:58
連邦2部でジャミティタを敵に回したとき、ジャミティタはジ・Oを
開発してくるのかおしえてくらはい。
作ってこんでしょ。
360(゚Д゚):02/03/13 18:03
>>318
まぁ、そうなんだけど。
全くの初心者にはキツイのではないかと。
制圧速度を考えるとルナ2は維持した方が良いですがね。

どうするにしろ、プロトガンダムがロールアウトすりゃ
一気に形勢逆転ですが。
361名無しさん@非公式ガイド:02/03/13 18:26
ルナ2は守るより攻めるほうが楽っぽいけどね
ず〜と篭もってるとエース部隊が徒党を組んで攻めてきて
手に負えなくなる
ルナ2は維持(放棄も含む)より侵攻拠点にした方が楽だと思うが。
篭もってると赤い彗星・青い巨星が徒党を組んで攻めてきてかなり辛いっしょ。
それに宇宙でも攻めていけば宇宙の適正ない地上ユニットで相手の数を見た目より減らせていいと思うが。
363名無しさん@非公式ガイド:02/03/13 19:05
けっこうあるからな、80ユニットとか陸上ユニットを貯めてて、護衛の宇宙ユニットが5とかいうの(w
364名無しさん@非公式ガイド:02/03/13 20:32
トリアーエズで壁作って、壁に隠れてマゼラン、サラミス(間に合えばペガサス)等で
集中砲火すれば大丈夫。
こんだけルナ2のレスがつくのはそんだけ重要かつ激戦拠点になるってこと
365初心者+厨房+VE:02/03/13 21:00
ルナツーは防衛より進行拠点にするのが一番楽。 これ定説
366名無しさん@非公式ガイド:02/03/13 21:39
「オリジン」版のヘタレルナUとは大違い(w
367名無しさん@非公式ガイド:02/03/13 21:49
ルナツーで防衛してると大部隊で攻めてくるね。
それを迎撃するのが楽しい。
ベリーハードでプレイしてるのが拙いんだろうけど
ルナ2から侵攻してエリアを取っても2〜3ターンで取り返されてしまう。
水増しユニットを見抜かれてるのかな?(;´Д`)

それでも篭ってるよりはずっとマシなんだけどね。


369 :02/03/13 22:19
バスク、ワッケイン、ティアンム、コーウェンのマゼラン部隊で
敵を殲滅。地球上の制宙権を確保するほうがクリアは楽。
艦砲射撃でザクなどイチコロだ。
うまくできる奴はそれでいいんだけど、
はっきり言って地上のカタがつくまで地球圏維持する必要なんかないんだよ。
なんかとりあえず取ったエリアは維持みたいな考えでやってるから
368みたいに取られんのよね。
371名無しさん@非公式ガイド:02/03/14 00:34
第二部では戦艦って使いにくいね。
MSの攻撃力が上がってるから簡単に沈められる。
372名無しさん@非公式ガイド:02/03/14 00:39
今日、ギレンプレイ中にDCが逝きました。
昼夜問わず走り続けた愛馬が突然事切れたみたいにポックリ。
最後のセリフはレイヤーがマイクに
調子にのるなとじゃれあってる途中でした・・・
373レビル将軍:02/03/14 01:02

ルナツーを放棄して、何を得ようというのか?

 
374名無しさん@非公式ガイド:02/03/14 01:22
資源
375名無しさん@非公式ガイド:02/03/14 02:39
ルナ2放棄すると地球上空も取られないか?
1度上空制圧されてペキンに80部隊降下してきた時あったんだけど
さすがにガンダムでも対抗できんよ、ジオンの物量作戦には
376名無しさん@非公式ガイド:02/03/14 03:41
>375
ルナ2を放棄しなけりゃ80部隊も降りてこないよ。
せいぜい20〜30部隊ってとこだろ。

ガンダムで対抗せず、ジムとフライマンタと戦車をメインにして後は
囮のTINコッドを使えばよいと思われ。
ジム1部隊(顔付き)に戦車2部隊の組み合わせでナー。
その前に何故そんな大部隊に攻められるのか考えよう。
378名無しさん@非公式ガイド:02/03/14 05:49
>>377
ただ単に慣れてないだけでしょ。
ある程度やりこめば、COMがどういうパターンで攻め込んでくるかとか読めるんで、
余裕で対処できるし。
379名無しさん@非公式ガイド:02/03/14 06:31
>せいぜい20〜30部隊ってとこだろ。
そんなんなるまで宇宙側でなにもしないってどないやねんって話なのよ。
380初心者+VE(結局北京攻略出来ず…):02/03/14 08:32
ルナツーの防衛はサイド7の艦隊をルナツーにまわして、Sフイッシュ(グワジン対策)を何機が生産すれば十分守れるよ。
>>380
つーか、ルナ2に部隊駐留させておく必要なし。
どんどん攻めていけ。
382名無しさん@非公式ガイド:02/03/14 08:54
もうルナ2の結論は出たろ
ほか事話すべや
383名無しさん@非公式ガイド:02/03/14 14:36
開発計画は出たけどいらないMS、MA等について語ろうよ。

俺はBD系が要らない…作るのに4ヶ月もかかるし、作れる頃には
もっと強力なMSが作れるから…

ちょっと驚いた事
エゥーゴを吸収してティターンズと敵対したんだけど
裏取引でガブスレイの開発プランもらったら
自軍開発プラン扱い+ハンブラビまで提案された。

Gαの開発プランをもらったらGβの開発プランが提案された。

下のはかなり驚いたよ。
385名無しさん@非公式ガイド:02/03/14 15:05
ジャブロー攻略用MSの1-4
ザク強行偵察型
グフ重装型
イフリート
リックドムツヴァイ
ギガン
ドラッツェ
ゾック
ザクレロ
GMスナイパー、GMスナイパーU
アクアGM、水中型G
ガンキャノン3、4、D、GMU

かな…覚えている限りだと。
386名無しさん@非公式ガイド:02/03/14 15:15
アッザムも使えない

>>385
連邦でやってるときGMスナイパーU、水中型G は
役にたったよ。
スナイパーUは命中が高いし、水中型Gは海に逃げたズゴック
や潜水艦を破壊するのに重宝したな
>>385
スナイパーはともかく、スナイパーIIは役立つだろ。
SS版に比べて弱体化してるし、生産も3ターンかかるのがネックだが、
命中率の高さ、盾持ちなど、主力として第2部でも十分通用するぞ。
それに、ガンキャノンDはビグザムやノイエを片付けるのに良いぞ。
388385:02/03/14 17:09
>>386
水中型Gよりはガンダムで倒していたな…。

>>387
大抵の使えないなっと思うユニットって移動が6とかなんだよな。
近くまで運んでも強襲するのに不向きだから。
ビグザムやノイエはパワードGMで接近戦してた。

Zガンダムの方が強いんだろうけどGフルバーニアンやGガーベラを最後まで
使う俺自身の感性に問題あるのかもしれんが。
イフリートは使えるぞ。足は速いし攻撃力も高い。
ケンプファーができるまでの地上戦の主力になる。

FA系は敵ではよく出てくるけど自分では使わないな。
アーマーの補充ができれば・・・
390名無しさん@非公式ガイド:02/03/14 17:19
正直、連邦はズゴックEかハイゴックの開発プラン手に入れるまで、
水中戦はガンダムとフライマンタで十分
391名無しさん@非公式ガイド:02/03/14 17:21
トリアーエズの語源ってなんなの?
もしや、ほんとにとり(以下略)
392385:02/03/14 17:25
>>391
ア・バオア・クーを使うところだしやはり「とりあえず」では?

>>389
イフリートを使う程地上戦苦戦しなかったから…
できたころ(量産)には連邦瀕死だし。
とりあえずな性能だものな。
オトリ・動く弾幕にしか使えんし。
「左舷、トリアーエズ薄いよ、なにやってんの!」とかやってたりして。
394名無しさん@非公式ガイド:02/03/14 17:45
久しぶりに初代TV版ガンダムみたんだけどさ。
ガンペリーはなんでギレンの野望にないのよ?(ぉ
映画版準拠なのでしょう。

ビームジャベリンとハイパーハンマーってあったっけ?
そのわりにはガンダムMAとか、Gスカイ・ブルが再現されてるんだよな。
前者は艦長乗せて使えるが、後者なんか誰も使わないような気がするんだが・・・。
397名無しさん@非公式ガイド:02/03/14 18:55
新作では第2部なくして実装されていないIFを追加か
第2部を完全オリジナルで作ってもらいたいものだな。

ジオンの第2部めっさおもろくない(T-T)
コアイージーなんて出るのかな・・・
>396
確かに使わんが、Gファイターがある以上
そいつらもないと文句が出るんじゃないんかな。
400名無しさん@非公式ガイド:02/03/14 19:28
>391
どうしてスタッフがそう名づけたか、という話なら、そのまさかで正解。
401名無しさん@非公式ガイド:02/03/14 20:43
ZZも出てきて欲しいな>新作
>>401
出ないっぽいよ。
まだはっきりと確定したわけじゃないけど。
403初心者:02/03/14 21:07
 Z─{゚∀゚}─Z
  ハ_人_ハ
  〔 人 〕
   ‖ ̄‖
  ∨⌒∨⌒∨
俺的・連邦の新型MS
404名無しさん@非公式ガイド:02/03/14 21:09
模型板でデンドロビウム祭りをやってるよ(w
Gブルだけを3機生産してGスカイを廃棄。
ゴップ、エルラン、ワイアットに乗せてジャブローを防衛させております。
>>404
あれはすごいよな。買って作った奴も、製品化した奴らも。
>404
つーかあれ買った人どこに飾るつもりなんだろう・・・
408名無しさん@非公式ガイド:02/03/15 11:03
>>392
>ア・バオア・クーを使うところだしやはり「とりあえず」では?

意味が良くわからないのですが?
409初心者:02/03/15 12:19
まじな話、VEでも苦戦してます…助けて〜
410名無しさん@非公式ガイド:02/03/15 12:28
>>409
もう肝心なことは全部書かれてるじゃん。

悪いことはいわん。
攻略指令書かっと毛。
411ウラガン:02/03/15 13:24
これでようやく、壷をキシリア様に届ける事が出来ます!
412411:02/03/15 13:25
誤爆した。首吊ってきます・・・
413名無しさん@非公式ガイド:02/03/15 14:07
初プレイ、連邦でやったときルナ2にシャアとかジョニーやらエースがイパーイ来て焦った。
50機くらいで攻めてきやがんの。こっちは飛行機と船しかないつうの。

ミノフスキー散布しまくって防御に徹してたら、ザクがみんな弾切れ起こして
沈黙したのには笑った。20Tくらいかかったけど、その後ルナ2が攻められる事は無かった。

ルウムでの敗北がウソのようなんだが。
初プレイでルナ2を防衛する初心者と、VEでも苦戦する初心者。
415名無しさん@非公式ガイド:02/03/15 14:14
てーか、VEって何よ?
>>415
ベリーイージー

しかし、>>409はもう止めた方がいいと思うな。
根本的に向いてないよ。
417名無しさん@非公式ガイド:02/03/15 14:22
三国志や大戦略やったことがあって、SLGが得意なら
>>413のように上手く出来るでしょ。

SLGの中では難易度は中程度かな。
>初心者

新手の荒らしです!
419名無しさん@非公式ガイド:02/03/15 14:37
難易度の違いって何ですか?
敵MSの耐久力が少し下がってるとかですか?
>>419
 確か・・敵の索敵じゃなかったかな?それと資金・資源の
初期値
 間違ってたらスマソ
>>420
敵がマップ兵器を使ってくる…ってのもなかったっけ?
あと、VEだと最初から兵器の割引率がマックスとかじゃなかったっけ?
423名無しさん@非公式ガイド:02/03/15 15:57
>>408
ア・バオア・クーの元ネタが宮城県の青葉区からとったっていうのは有名な話。
こういう感性もってるんだから
青葉区→ア・バオア・クー
とりあえず→トリアーエズ
からとってるんでないのってこといいたいんじゃないの?
>ア・バオア・クー
ボルヘスの幻獣辞典が元ネタじゃなかったのか・・・
411はトリアーエズで大気圏突入の刑
426名無しさん@非公式ガイド:02/03/15 17:42
ハ・ロワ・クーに改名気凡
427 :02/03/15 17:45
マ・イッテ・ヨシに改名キボォゥンヌ
>>385
ギガンが初期段階で開発できたらものすごく役に立ったのだが…。
数そろえりゃザクキャノンよか使いやすいし。
つーかアレがぺズンドワッジとかと一緒に開発された理由が謎すぎ。
429408:02/03/15 18:36
>>423
その根拠は?
ぜひ、教えてほしい。(煽りじゃなく)

>>424の方が一般的な解釈だったはず。
ちなみに、勝利の塔の中に住む怪物だそうな。

参考HP
ttp://www2.justnet.ne.jp/~sakaeda/hell/h_e_a.html
ttp://member.nifty.ne.jp/hagu2/india.htm
ttp://www.pandaemonium.net/menu/devil/a_bao_ku.html
430初心者:02/03/15 19:04
大戦略もってます…


VEなのに敵の強さが変わらないのはヘンだよ!最悪

こんな糞ゲーは大戦略いらいだよ。
(ヽ゚з゚)<ぺっぺっ糞スレペッペッ
431初心者:02/03/15 19:06
だれか俺にPAR見せてくれ〜!!!
(ヽ゚з゚)<>>375糞レスすんな!!ぺっ
432初心者:02/03/15 19:08
>>346
うぜ〜〜〜!究極の糞レス
433春を実感・・・:02/03/15 19:13
>>431
君はネットも初心者なのか?
検索したら、すぐヒットしたぞ。
http://karat-jp.com/

とにかく悪いことはいわん。
あきらめるか、攻略司令書カット毛。
仙台が政令指定都市になり、青葉区ができたのは1990年を過ぎてから。
機動戦士ガンダムは20年以上前の作品なので、423のレスは違う。

しかし、己の下手さを棚に挙げてクソゲー呼ばわりするとは・・・。COMの戦術なんて
たかが知れてるし、ユニット、パイロットの強さはどの難易度でも同じなのに
敵の強さが変わらんなどとほざいている奴は痛すぎ。こんな奴は放置。
435名無しさん@非公式ガイド:02/03/15 19:48
EXAMの機体どうですか?
そろそろ、初心者が、終了荒らしと同一人物って事に気付けよ!(w
>430
ヌルヌルの難易度が無いのは攻略指令書を買わせる為なんだからしょうがないっしょ。
確かにvery easyでもそれほど簡単にはなってないけど攻略本とか攻略サイトを見て
思考錯誤すればどうにかなるよ。
ひとつ言えるのは始まった時から「積極的に攻めろ」という事。早い程敵の戦力も整って
なくて楽だし、少なくとも敵は攻めてこない5ターン目まではガンガンいくべし。
>>436
いいんだよ、あえて遊んでるんだから。
で、このスレが埋まったところで、次スレ1に
「前々スレ1は放置」って書くよw
439初心者:02/03/15 20:50
>>434->>438
(´,_ゝ`) プッ…
役立たずだよな〜
ダメレスしすぎ!さっさと回線切って首吊って氏んでよし。
=======終了========
>435
疲労はたまりやすいものの、地上適性が高く、
EXAM発動すればガソダムをしのぐ攻撃力、しかも安い
という、コストパフォーマンスの高い機体。

・・・になる予定だったが、1回の戦闘で必ず疲労が100以上になるというバグのおかげで
図鑑用MSと化した。

ゲーム出身MSにしてはそれほど嫌われてはいないようなのに・・・残念。
>>436
違うっちゅうに
せっかく恨みも晴れて来たから、しばらくこのスレに来てなかったのに
んなこといってるとまたやるぞ?


        終   了

         初心者とかいう煽りクサっ!クサっ!
>>440
戦艦にEXAM2機積む→1機目EXAM発動→帰艦・2機目に乗換
→2機目EXAM発動→帰艦・1機目に乗換→以下繰り返し

という方法をどこかで読んだが、試したこと無し。

>>436
終了君は実は107で攻略に関することを書いている。だから、初心者≠終了君

>>442
その方法だと時間がかかるな。それなら他のMS使わせた方が余程効率がいい。
結局、たった一回の戦闘で疲労が100になってしまうEXAM搭載機が最も使えない
ユニットの一つになってしまうんだよなあ。
EXAMって必ず発動するわけじゃないの?ランダム?

戦闘中に疲労が100越えたことあるけど、そういうもんなんですか?
>>443
ブルーに強い思い入れある人向けのTipsということで。
連邦の専用機の少なさは何とかならないのか…。
Ez-8とかガンダムMC後とかZとかは専用機にしてくれてもいいのに。
>EXAM
そういう仕様だとばかり思ってたが、あれってバグなのか。
で、疲労100のまま使い続けてたおれって一体・・・(;´Д`)
>>447
疲労だけにヒーロー





さぶっ、さぶさぶっ
449名無しさん@非公式ガイド:02/03/16 00:24
連邦、ジオンとクリアーしたよ。
次はどこで始めようか迷う…

簡単なとこっていったらティターンズですか?
第3モードは全部簡単だよ
新生ジオンはビグザムがいっぱいで簡単
Jティタはサイコガンダムがあるのに敵は弱いから超簡単
Sティタは敵は多少強くなってるがキャラもMSも揃ってるから簡単
正当ジオンはNT部隊が揃ってるから簡単
エゥーゴはキャラが揃いまくりで簡単
デラーズは外交無視して核を使いまくれば超簡単
アクシズが1番難しいかも。でもハマーンinノイエジールをうまく使えば簡単
>444
EXAMはパイロット乗せんと発動しないよ。
あと疲労度100になるのは機体の運動性能がパイロットの安全を
無視してるという設定の為だと思う。

話は全然違うが、Gアレックスってシールド持って無かったんだね。
グラフィックじゃ堂々と持ってるから1年以上気が付かんかったよ。
もしやと思い、他も確認したらゲルググMも持って無い。
2機種とも中盤以降、とても重宝してたはずなのにマヌケな話しだ(W
>>451
パイロット乗せれば100%発動ですか?疲労100でも?
453名無しさん@非公式ガイド:02/03/16 02:17
2部、判定勝利or判定敗北のとき、2勢力の本拠地を同ターン制圧すると
どうなるかを究めた人っていますか?
連邦2部判定勝利で、ジオンとJティタを同時撃破すると、デラーズとSティタが
発生するんでしょうか?
454名無しさん@非公式ガイド:02/03/16 06:10
連邦の第2部でエウーゴに協力したとき、
エゥーゴキャラ追加のイベントで
クリア回数一回以上で出てくるキャラがいるみたいなんですけど
これは、一度クリアしてから、セーブデータで途中からやっても
出てくるんでしょうか?
>>452
発動率は50%だったかと。
漏れが持ってる、PS版の攻略本には詳細が載ってないんだが
SS版攻略本には50%と記載されてました。
乳タイプを乗せても、通常の倍、疲労度が溜まる仕様なので、どうにもこうにも…。

記憶違いだったらスマソ。
EXAMの公式設定から考えると
通常時:疲労度8、発動時:100
使用者の指令で発動。または、NT・敵EXAMと接触すると問答無用で発動。
2号機が発動した場合、機体が壊れるまで暴走。敵味方関係なく暴れ回る。

となるべきなんだよな。
・・・やっぱり使いづらいか。

ちなみに乳タイプを乗せたら、暴走どころではなくなる。
本来EXAMは、NTを抹殺するために作られたものだから。
457名無しさん@非公式ガイド:02/03/16 12:51
>>454
ちょっと微妙に違いますが、ジオンDISCでのクリア回数もカウントしてくれるみたい。
初めて連邦DISCで連邦やってハヤト、アムロ、カイ、セイラって来たから。
後何気にセイラって強いんだなっとおもたよ。
458 :02/03/17 11:43
うちのPS1版はしょっちゅうエラーで止まります。
バグ取りバージョンとかも存在するそうですが店頭とかで
確認できるでしょうか?
PS2版はバグ報告を聞いてから買いたいと思います。
>>458
俺はPS2で系譜やってるけど、フリーズした事一度もないよ。
460  :02/03/17 11:54
>>459
発売日に買ったのがアダだったのかな。
バグ有/無の区別がつくならもう1枚買うもやむなしなんだが。
ってか不良品ジャねーか、交換しろバソダイ。
>>460
たしか、パッケージや帯の書かれている製造番号みたいなのが、
初回版と修正版じゃ違ってたような気がする。
ちなみに俺のは交換してもらった修正版なんだけど、
SLPS02570〜1って表記されてる。
もし、俺の勘違いだったらスマソ。
463462:02/03/17 12:17
ひょっとしたら、バーコードの上に書かれてる数字かもしれない。
104017-0075200-6800
うーむ、どっかのページで初回と修正版のパッケージでの
見分け方の方法をみた記憶があるんだよなぁ。
>>462-463
違うよ。パッケージでは一切見分けがつかないはず。
たぶん某掲示板に書かれていたSSスパロボFのことと勘違いしてるのでは。
465462:02/03/17 12:24
>>464
あー、なんか、そう言われればそんな気もしてきた(w
バグ鳥版自体ガセなんかぁ。
2なんか作ってるヒマあったら全ライン1のバグ取りに廻せゴラァ
467462:02/03/17 12:46
>>466
いや、修正版はガセじゃないよ。
交換してもらったの、ネオジオン50ターンでフリーズしなかったし、
初回版ではグラフィックが入れ替わってたザクR1AとザクR2がちゃんと直ってたし。
改めて新品1を買うか2を末か思案中。
どっちも博打だが。
469462:02/03/17 13:03
>>468
系譜を買うのなら、中古じゃなくて、ヨドバシなどの大手量販店で買った方が良いと思うよ。
新品は多分修正版だろうし。
470名無しさん@非公式ガイド:02/03/17 15:02
中古で系譜と攻略指令書セットで2980円だったので買ってみた。
クイズに解答して全DB見れるようにしたけど…
これって1年以上遊べそうだな。

ここにいる人はどれくらい遊んだのよ?
修正版なら改造コード入れても落ちないでしょうか?
無修正版は落ちまくり。敵軍とあまり差をつけない程度の改造だと
落ちにくいが・・・。
>>470
連邦最後まで。ジオン2部途中まで
あとエゥーゴ、シロティタ、連邦特別編ぐらいかな。
あんまやってないな。
>>470
少なくとも辞典を自力で埋めるだけはやったね。
俺はジオン公国は完全勝利、判定勝利、判定敗北。
連邦は判定勝利。今は完全勝利途中。
第三勢力はデラーズ以外全て。
特別編はデギンの憂鬱。華麗なる戦いはまだ。

>>472
シロッコでクリアしたならジャミトフもやって欲しい。
>474
ジャミティタもやりたいがその前に
アクシズかデラフリをやりたいんで
あとまわしですな。
第3勢力モードは自分には無理だ…。
プレイスタイルとして制圧より国力増大を優先させるからな…。
477名無しさん@非公式ガイド:02/03/17 19:44
SSから考えるとかれこれ2年以上
今でも月1回は電源入れてると思う・・・
本気でこれ一生モノかもはじめて同じの2本買った作品
478名無しさん@非公式ガイド:02/03/17 19:47
PC版出してくれないかな
ネットで対戦したらスゲーオモセーヨ
>>477
同じの2本って?
>>478
プレステ2版が移植されたら良さげだけど
ハイスペックマシンが必要になるだろうなぁ。(;´Д`)
481名無しさん@非公式ガイド:02/03/17 21:32
ンガ!!久しぶりに戦闘みたら接近攻撃持たないジュアッグが
射撃のあと突進、でフリーズ(w
イヤスギ。
>470
漏れはVGSで月イチは遊んでるな。PCで動かせると気軽に遊べるし。
でも改造してバグらないPC版が出たらホスイ。
バグさえ取れてたらPS1版でも可。
483名無しさん@非公式ガイド:02/03/17 23:36
バグ版と修正版はオルテガとマッシュで見分けられたと思ったんだが
484初心者:02/03/18 02:38
どうも、初心者です。質問させてください。
ガンキャノンの移動力が低くて全然使い物になりません!
1〜2歩ずつしか動けないんだもんなぁ・・・
どうすればよいのでしょうか?
( ´,_ゝ`)
486名無しさん@非公式ガイド:02/03/18 05:25
ンガ!!今度はPジオングの手が飛んでいったままフリーズ。

>486
次はCPU空砲撃に挑戦してくれ
>>452 455
PS版はキャラが乗っていれば発動率100%。
疲労+100は回避手段なし。
489名無しさん@非公式ガイド:02/03/18 15:19
ニュータイプの少なさに泣けてくる
あげ
>484
改造コードで何歩でも移動可
D006B682 A0A2
8006B682 A0A0
華麗なる戦いをやってみた。
ア・バオア・クーを攻略中、カミーユのZに
ボロボロにされてやめた(w
493名無しさん@非公式ガイド:02/03/19 01:07
PS2版も初期ロッドはヤパーリバグ有りですか?
多少の覚悟はしといたほうがいいかも。
495名無しさん@非公式ガイド:02/03/19 04:03
ザクの核バズーカ仕様開発したんだけど使った人いる?
サイサリスと比べてどうかな?核バズーカザクの大群でキュべレイを落とせますか?
グワジン8機あると結構楽だな。
496名無しさん@非公式ガイド:02/03/19 06:33
>>495
キュベとかZとか運動性の高い機体に核は当たらないよ
乗ってるパイロットのせいもあるが
なんか、単機編成の機体にはMAP兵器の効果が薄い気がする。
運動性低くても。
砲撃の攻撃回数は一機毎の数値だから、
単機編成のユニットへの攻撃回数は
三機編成のユニットの1/3の攻撃回数になる。
499初心者:02/03/19 16:53
>>484 の質問に誰か答えてください。
お願いします、ホント・・・
>499
移動の時はミデアやペガサスに載せて、戦うときだけ外に出しましょう。
それが面倒なら、移動力の高いユニットを生産しましょう。
501名無しさん@非公式ガイド :02/03/19 17:36
>>499
 連邦製の初期初期MS(単機タイプ)は、ほとんど宇宙の方が強い場合がほとんどだと思います。
 ガンキャノンは宇宙で戦わせるか、防衛部隊として使う方が良いですよ。
単機編成でも、普通に攻撃(例えばガトル1部隊で攻撃とか、戦艦からの射撃)を仕掛けた後だと
砲撃も当りやすいような気がするのは気のせいか?
新生ジオンでグラナダへビグザム5機+その他で攻め込んだ時、
NTのエルメスやキャスバルの乗ったMSでも結構砲撃当ってたんで。
(ただし、ダメージは100位しかいかないことが多かった)

核については全然使ってないんで不明。
503名無しさん@非公式ガイド:02/03/19 18:00
砲撃も防御解除が有効かって事?
504セイラ:02/03/19 18:28
>>484
 それは単に移動適正が悪いところを進もうとしているだけでは
ないのでしょうか?
 ガンキャノン以外の移動適正の高いMSで進軍しましょう。また
は基地間のライン上を移動するのならばTINゴッド等でラインを
先行移動しておけば移動力があがるので利用しましょう。(基地間
のラインが自軍の色に染まっていればOKですよ)
 
 こんな簡単な事なぞ質問するなゴルァ!! と叩かれない様がんば
ってネッ
505名無しさん@非公式ガイド:02/03/19 19:09
>499
連邦は最初から量産できるミデアで輸送部隊作った方がいいよ。
ミノフスキー散布も出来るし、ザクくらいなら1、2回は囮に使えるし、
都市に籠もった敵の補給線を分断したりと使い勝手が良い。

>502
それは単に疲労が溜まって回避が落ちてるだけでは?
506名無しさん@非公式ガイド:02/03/19 23:02
ドロスやグワジンにはガトルを満載し、敵に囲まれたらガトル射出&展開で完璧
な防御網。弾幕ならぬガトル幕。ためしてみて。
ジ・O強い…
サイコG、ノイエジール、ジオングで囲んでも倒せねぇ〜
508名無しさん@非公式ガイド:02/03/19 23:30
最強の機体はなんだろう
>>508
ニュータイプ乗せたキュベレイ。
綾波乗せた初號機
511495:02/03/20 00:19
あ〜皆さん核はあまり使用なさらないんですね〜廃棄するかな〜
今ライラのオッパイシーンでオナニーしてるんで終わったら始めます〜
ライラとイリアって同じ声優さんなんですか?
>>510
俺はお前が大好きだ
>>509
パラメータ的には、運動以外はZの方が高いんだけどね。
運動が重要なのかね?それともサイコミュが関係してるの?
サターン版Zガンダムを買ってきて、
オープニングムービーに胸踊らせたはいいが、
いきなり挫折してしまったそこのあなた。
みんなで励ましあいながらもう一度チャレンジしてみませんか?
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1016506875/l50
>513
両方。
キュベは元々運動性が高い上にサイコミュでさらに強化され、回避率が異常に高くなる。
MA-N08って何かな?
連邦第二部で外交にて入手したんだけど
開発プランリストに何故か出てこない・・・。

バグ?
517age:02/03/20 18:25
age
MAN-08ならエルメスだが。
敵性技術が足りなくて作れないだけじゃない?
519516:02/03/20 18:27
あぁ、エルメスかぁ。
開発プランリストって、貯められる数に制限があるっぽいね。
幾つか開発予算を投入して未開発プランの数を減らしてから
入手したらしっかり出てたよ。(;´Д`)
520516:02/03/20 18:30
>>518
ありがとう。ヽ(´ー`)ノ
現在、100ターンで決着が付いてた所を
157ターンまで引っ張って暇つぶししてます。(この時点でMAN-08入手)
技術レベルは総て20まで逝ってます。

自分も最初は、何か足りない物と思ってましたが・・・。
正直、前に比べて、レベルが落ちたね(゚∀゚)
うわぁい
大激戦の末ベルファストとサイド3を奪ったところでフリーズ
やめてプリーズ
523名無しさん@非公式ガイド:02/03/21 10:48
GスカイやGブルって見た事無いんですが
どうやって作るんですか?
Gファイターとガンダム・Aを合体させてGアーマー、
それを変形させてガンダムMAというのは知ってるんですが。
正直、なんとも分からん1より
1のバグ取り版をキボソ。
1がこのテイタイラクでは2もタカが知れてる。
525 ◆BOHGCIMA :02/03/21 13:09
>523
ガンダムMA状態に「分離」ってコマンドあるでしょ?それ。

 ・Gファイターとガンダム・Aを「合体」→Gアーマー
 ・Gアーマーを「変形」→ガンダムMA
 ・Gアーマーを「分離」→Gファイターとガンダム・A
 ・ガンダムMAを「変形」→Gアーマー
 ・ガンダムMAを「分離」→GスカイとGブル
 ・GスカイとGブルを「合体」→ガンダムMA

*注意*
Gスカイ又はGブルに「MSに乗れない人物」が配属されていると合体出来なくなる。
526名無しさん@非公式ガイド:02/03/21 13:18
>>525
なるほど、ありがとう!早速やってみる。
527名無しさん@非公式ガイド:02/03/21 21:38
「MAに乗れない人物」じゃなくて?
>>527
 ガンダムMAモードはMS扱いじゃなかった?

 合体したいのなら、いったん降ろしてGアーマーにしてから配備させればOKでしょう。
そーいや昔、ブライト載せたGアーマーが撃墜されてガンダム・Aになって、
そのままブライトがガンダム操ってたような記憶が・・・
こんなこと出来たっけ?
>>529
わりと有名だよ
531名無しさん@非公式ガイド:02/03/22 04:14
>>529
結構有名な事だと思う。
連邦はそれで優秀な指揮官の階級とランクがお手軽にあげられるから
ジオンに比べて楽だと感じる要因に一役かってると思ってた。
532名無しさん@非公式ガイド:02/03/22 04:21
>>531
ジオンの場合だと、艦長キャラはジッコに乗せるしかないのかな?
キシリアみたいにMAに乗れるやつはまだいいけど。
つらいのだな・・・ジオンは。
533名無しさん@非公式ガイド:02/03/22 09:15
>>532
艦長キャラは戦艦でいけるべ。
コンスコンは第1部中ずっとチベで敵を倒しまくって、Aまではいった。
……確かにMS乗りに比べると格段に遅いが。
味方の軍需産業に協力を要請して技術レベルを上げてもらったんですが、
これは親密になればなるほどたくさん技術レベルを上げてくれるんですか?
age
536名無しさん@非公式ガイド:02/03/22 23:48
>>525
arigatou

senntou shi-nn tamesu!!
537名無しさん@非公式ガイド:02/03/22 23:49
>>534
sou hokanimo MS MA kureruyo
538名無しさん@非公式ガイド:02/03/23 00:07
ランク上げたい艦長をグワジンに乗せてルナツーの隣に置いとけ。
トリアーエズやらソードフィッシュが群がってくる。
いくら連邦の初期兵器がしょぼくても、ソードフィッシュは無いだろ
>538-539
カナリワロタ
541名無しさん@非公式ガイド:02/03/23 03:23
連邦判定敗北になりたくてサイド3まで攻めてから(攻略作戦発動済み)全軍撤退して様子見てるんだけど、ジオン攻めてこない!今44ターンだけどこの先(例えばジオンの方が部隊数多くなったりしたら)攻めてきてくれるのかな?
542529:02/03/23 04:03
>530-531
サンクス。
やっぱり夢じゃなかったんだ。よかった(w
>541
サイド3には、いくつユニットがあるのかな?
本拠地しか残っていない状態ならある程度のユニット数を
貯めこんでからじゃないと侵攻してこないよ。

既にサイド3に60ユニット以上(80以上なら確実だと思う)あるなら、
隣のエリアにトリアーエズでも1ユニット配置して生贄にしてみると
多分、出てきてくれると思うよ。
十分にユニットがあっても、特定の条件下では、
宇宙にある敵本拠地から攻撃を仕掛けて来なくなる現象が
起きるっていうのを目にしたことがあるよ。
544初心者:02/03/23 15:44
どうしようもない質問ですが・・・
敵が攻めてこないようにするにはどうすればいいんでしょうか(笑)
コツみたいなもの、ありますか?
みなさんは敵の進軍に対して、どんな対策を立てているのでしょうか?
545名無しさん@非公式ガイド:02/03/23 16:50
すんまそん、VERY EASYの出し方教えてください(T_T
>544
攻撃は最大の防御なり
>544
過去ログ読んだ方が速い。500くらいだから読めるさ。
548名無しさん@非公式ガイド:02/03/23 18:37
>545
本拠地占領されれ。
549名無しさん@非公式ガイド:02/03/23 19:03
このゲーム、連邦でやるとはじめのほうはムズかったけど、
後半になってくるとうちの侵攻速度があまりに早すぎて、
敵の生産が追いつかず、
ソロモンとア・バオア・クーは
無血開城だったぞ。
550名無しさん@非公式ガイド:02/03/23 21:08
>>544
電源を切ってDISCを割る
荒らしは氏ね
551 :02/03/23 22:06
初心者まだこのゲームやってのかよ。
早く諦めてサカつくでもやってろよ。
連邦、ジオンをクリアーして、ただいまティターンズ(シロッコ)をプレイ中!
現在50T過ぎ!地球は全て占領済み!エウーゴがかなりの戦力を温存!
今からが山場!ヽ(`Д´)ノ
553初心者:02/03/23 22:20
>>550
俺のどこが荒らしなんだYO!
こっちゃぁ本気で悩んでるっつーのに・・・

>>551
言っちゃいけないことを言いやがったな・・・
意地でもクリアしてやるからトイレで尻拭いてろ。
554名無しさん@非公式ガイド:02/03/23 22:41
>>550
はい!!釣れました(^-^v
>>554
おめでdヽ(´ー`)ノ
なんか、最近終了荒らしの人が来なくて寂しいな。
もう怨み晴れちゃったのか?
>>556
また前スレ1を煽ってみるか?
>>556
三国志戦記(?)が、忙しいのでは?(w
559セイラ:02/03/24 01:42
>>544
 初心者の方はなるべく過去スレを参照にしてネ。攻め込まれない
ようにするコツは敵と隣接するエリアには敵のユニットより多めに
部隊を配置しておくといいわよ。
 あとは連邦かジオンによってちょっとした裏技を使用すると楽に
なるわ。
 ジオンではマゼランアタックを生産してユニットを分離すると部
隊数は2倍になるし、さらに補充を繰り返せば短時間で大部隊になる
のでお勧めですよ。
 それと相互ロックといわれる技もありますので利用してみてはいか
が?
 方法は互いに隣接するエリアを交戦中にし双方のエリアからもう片
方のエリアに対し「進入」させることで交戦中を維持することがでる
のでとても便利ですよ。
 これらの情報は過去ログを捜せば出てくるので、できるだけ検索を
かけてから質問した方がいいわよ。

 それじゃあ頑張ってネ♪
560初心者:02/03/24 02:17
>>559
ありがとうございます!!
セイラさんって優しいんですね(ポッ♪)
ところでPS2版のネタが出てこないね?
562名無しさん@非公式ガイド:02/03/24 02:28
敵の行動は自軍のターンはじめに決まってるから、
ターンのはじめにセーブして、ターンを終了
敵の行動を見てから(リセットして)自軍の配置を決めるのも手
563541:02/03/24 03:19
>543 アリガト
早速トリアエーズをバオクー、グラナダで生産してサイド3の隣りに配置しようとしたら次のターンでモリモリ攻めてきたよ〜。
564名無しさん@非公式ガイド:02/03/24 03:58
DC版のセーブデータ配布ってサービス終わってるよね。
中古で買って最近始めたんだけどこのセーブデータ欲しい人は
どうすれバインダー?

>564
攻略指令書に入ってるんじゃない?
どっちも持ってないから知らないけど。
566名無しさん@非公式ガイド:02/03/24 14:59
DCに攻略指令書あるの?
いやぁ〜、てきとうな発言っていいもんですね
568名無しさん@非公式ガイド:02/03/24 16:51
DCには攻略指令書がないからセーブデータ落としてくるんじゃなかったっけ?
間違ってたらスマソ
DC持ちじゃないんで。
569名無しさん@非公式ガイド:02/03/24 16:53

        (\ (\
        /  ⌒  ヽ    
        | ● _● |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       
       |〇  〜 〇)  < 山ちゃんですっ!!
      /ノl     ヘ \  \_________
    //|    |   \\
 ___//  |    \   \ヽ___
 `ー-'    |    __  \    ー-´
         |  /  \  ヽ
       | ./     〉 )))
      ll | /   //
        | |   く_っ
         .| |
        | |
       ⊂ノ

570名無しさん@非公式ガイド:02/03/24 17:00
>>568
そうだよ。
PS版は攻略指令書
DC版はHPから有料ダウンロード

つーか、DLに期限あるならその後もCD出すなり
フリーにするなりアフターサービスしろっつーの!!
>570
無料の分は今でもダウソロードできそうだけどイサオネットに入ってないと駄目カモ。
スマソ、ドロスに乗せてあったビグザム15機が、突然消えちまいました。
どうすればフカーツするのかな?
572>
ドロスを空にして攻込め、中断してやり直してみ。
ダメなら、忘れた頃にひょっこり出で来るよ。

漏れはゲーム一番の激戦時に主力部隊がそうなって、
かなり青くなったがな。
574572:02/03/25 12:43
573 ありかとお!
蘇る砲撃部隊!  エースには、効かないが雑魚共は虐殺だぁー
折れもドロスにビグザムを10機ばかり乗せてたなぁ(゚∀゚)
高価なMAだから耐久力の高いドロスに積んでたけど移動力
がないので運用には苦労したよ。
ガンダム2号機とビグザム…どっちが使いやすいだろう?

攻撃力では2号機、扱いやすさではビグザム(Iフィールド持ってる為)かな。
俺はガンダム2号機をを推します!
ビグザムって、直線方向にしか攻撃出来ないのが不便ですヽ(`Д´)ノ
その点ガンダム2号機は、ヘックス攻撃(?)が出来るので、使い易いですヽ(´ー`)ノ
技術レベル一桁で作れるビグザムたんの方がイイと思います。
外交問題にもなるしな。
俺はサイサリス派だな。
外交問題はあるけど、敵の本拠地に100機くらい密集してる時は
これ使うしかない。最後列に置いとけばまず落とされないし、
あと、1フェイズに何発撃とうが外交ダウン度は同じ。

ビグザムは何より移動が遅くていらつく。
581よしりん ◆XeQCaz/w :02/03/26 03:15
サイサリスさえあれば、ジオンは後10年戦えます。
582577:02/03/26 03:16
ガンダム3号機の事を逝ってたよ!(´・ω・`)
鬱だ・・・
ビグザムってIフィールド持ってるけど意外と堕ちやすいからなぁ・・・
ユウのBD01と数部隊のジムコマンドにやられたことあるし
ガトー乗せたノイエジールで1回の戦闘で倒せたときもあったし

でもビグザムないと新生ジオンとデラーズフリートはやってられんからなぁ・・・
サイサリスは使えるようになったときにはもう損害を気にしなくていいとこまで
いってるし・・・
584名無しさん@非公式ガイド:02/03/26 06:09
ビグザムとサイサリスでは作れる時期が違いすぎると思うのですが、、。
583も言っているように、サイサリスって後半じゃないと出てこないし、
ビグザムとサイサリの出来たときの喜び世比べたら
ビグザムのがより一層喜びが大きい
第1部、第2部通じて、ドズルはビグザムに乗せっぱなしだった。
前線に投入しまくりでも一度も落ちなかったが、
ランクが上がるのがかなり遅かった。

個人的にはサイサリスの方が使いやすい。核は使わないが。
ビグザムの利点は、戦略ライン上にわらわら群がって攻めてくる奴らを
一掃するのに向いてる。少数精鋭で攻め込む時に使える。
サイサリスやデンドロは、囮部隊に囲むようにわらわら群がってくる奴らを
一掃するのに向いてる。大部隊vs大部隊で戦闘の時に使える。

適材適所で(゚д゚)ウマー
587名無しさん@非公式ガイド:02/03/26 20:05
第二部ジオン完全勝利だとニュータイプがいないんでつらいよ。
シャアもララァもシャリアブルもいねえ(鬱
エルメスやブラウブロ、ジオングあっても意味ねえ!
美具寒の砲撃もステイメンに乗ったヤザンにかわされるからなぁ
588カイ:02/03/26 20:26
あ、あんたセイラさんっていうのかい・・・・
初心者に余計なこというなよな。
589名無しさん@非公式ガイド:02/03/26 22:19
要塞戦で守備側にメリット少なすぎだよ。
要塞砲が使えるとか、進入してきた敵部隊が自動的に索敵済みになるとか
メリットを入れてほすぃ
銀英厨逝って良し
591589:02/03/27 00:30
銀英は内容全く知りませんが何か?
592名無しさん@非公式ガイド:02/03/27 00:34
>>589
ミノフスキー粒子の意味が無いよ>索敵済み
593589:02/03/27 00:50
0083の小説版でソロモンに多数の要塞砲、監視システムが備えられているって
話があってそれから思いついたのだがなあ。ガトーもそれに捕捉されてたし。
594名無しさん@非公式ガイド:02/03/27 01:11
>>593
SS版なら拠点には砲台があって防御側に補正があったはず
595589:02/03/27 01:12
そうそう。あのシステムの復活きぼん
596名無しさん@非公式ガイド:02/03/27 16:00
連邦で第1部
ラストまでにジムUの生産までありつけたら十分?
597名無しさん@非公式ガイド:02/03/27 16:36
>>596
十分。
あとは、ターン数がかかる奴を中心に最終ターンで生産しとけ。
2部開始時に完成しているから。
598 ◆dj6MsMrk :02/03/27 20:47
>>597そうなの?
俺、技術Lvオール20でバーミンガム大量生産してました。
599名無しさん@非公式ガイド:02/03/27 23:09
>>598
この厨房どうしてくれよう
600名無しさん@非公式ガイド:02/03/27 23:11
>>598
新手のスレストッパーですか?
601ミハル:02/03/28 00:56
>>598
 たしか私の記憶では攻略指令書やデータの改造を
しなければ第一部では全ての技術Lv20は不可能のは
ずだわ!!
 ただの現実逃避をしている卑怯者よ!!自ら努力
もしないで妄想に逃げるなんて・・・
 ちゃんと自分の力で戦ってみなさい!!男の子で
しょ!!
 
連邦一部ならズゴックEのプランをゲットするのも忘れずに。
レベル的にはGMUで十分だと思うけど、このゲームではGMUを量産するよりは
GMキャノンUや、GMカスタム、パワードGMを作った方がいいと思う。
>>601
そんなキャラだったっけ?
604名無しさん@非公式ガイド:02/03/28 02:16
>>598
諜報予算削って(1回も払わなかった)100ターンまで粘った。
ちなみにこのスレ見るまでVERY EASYの存在は知らなかった。
605名無しさん@非公式ガイド:02/03/28 02:18
>>598>>604
ちなみに敵性技術は1桁だったけど・・・
>601
早解きを中心にしてジオンの系譜をプレイしてきたのだけど、
1部で、敵性を含めた技術ALL Lv.20、十分可能だよ。
過去スレで何回も話題になっている某サイトでも
掲示板でそんな話題になっていた事が有ったと思う。

方法は、早解き+リセット&ロードで、
手間だけが相当に掛かるってプレイになったけど。

>598が実際にALL20にしたとは、いまいち思えないのは同感だけどね。
607名無しさん@非公式ガイド:02/03/28 04:22
>>606
早解きは知らないけどリセット&ロードでやった
敵性は1桁だったけどほかはALL20可能だったよ。
608606:02/03/28 04:42
>607
いや、だから手間をかければ、
ジオンや連邦の1部でのシナリオにおいて
敵性技術レベルも含めた
ALL20が可能だって言っているんだけど…
>>601
なんかミハルっぽくないね(藁)どっちかというとミライさんみたいな口調

>>606
技術レベルALL20のうえバーミンガムの大量生産は第一部で可能なのか?
少なくとも >>598 ではそう書いてあるがプランや特別プランの実行を
考えると無理だと思うのだが

610名無しさん@非公式ガイド:02/03/28 15:50
>>609
バーミンガムの開発にイベントは関係なかったはず。

ま、1部での技術MAXもバーミンガム量産も、その労力に見合う価値はないな。
611名無しさん@非公式ガイド:02/03/28 16:53
バーミンガムってそんなに使えたっけ?
図鑑埋めるために開発1回しただけで開発した時も速攻で資源にしたけど…
グレイファントムやアルビオンの方がよくない?
612名無しさん@非公式ガイド:02/03/28 18:55
使える使えないの問題ではない!
バーミンガムは連邦の力の象徴なのだ!
とにかく生産して艦長キャラ(特にワイアット)を乗せろ!
Gアーマーで育てるのは小僧のやる事よ!
無駄な物を作る!(バーミンガム)
連邦には余裕がある証拠です!(w
ジオン系でキャラクターを乗せるにイイ機体ないです?
ガルバルディとかガザCがメインになると、リックデアスや
サイサリスではキツイし、ギュベレイは高くてそうそう量産できる
ものでないし・・・。
>>614
Rディアスやサイサリスで十分じゃないのか?
ほとんど落とされないぞ?
どうしてもと言うなら、ティターンズ辺りから開発プランをかっぱらってくるとか。
616×ギ→○キ:02/03/28 23:22
キュベレイ造れる頃なら金に困るとは思えんが?
他の兵器造るより、1機でもキュベ造った方がいいぞ。
その状況でRディアスより強くてキュベより弱い機体はないはず・・・
強いて言えばガーベラテトラ改か?
でも地上適性が低いしなあ。

ちなみに能力値10前後の中堅パイロットには
ガルバルディβがおすすめ。
指揮値が高ければなお良し。
age
619名無しさん@非公式ガイド:02/03/30 18:13
い、いかん。こままでは落ちてしまう
早く新作を・・・・
620名無しさん@非公式ガイド:02/03/30 23:53
>>619
落ちろーーーーーぉ!!!
サターン版 ギレンの野望

NT研究期間を設立
 ↓
サイド6に毒ガスを使う
 ↓
強化人間の研究開発をする
 ↓
ゼロ・ムラサメ登場
 ↓
ティターンズ発生
622ゴキブリマントが素敵な仮面の人:02/03/31 22:57
私にも敵が見える!! 墜ちろー!!
新作のことなんだが・・・。
このスレの住人の方々の期待度はどう?
写真、チョロチョロっと見たけど。
大して前作と変わらん気が・・・。
知らないパイロットとか増えても、イマイチ感情移入しづらいし・・・。
俺は多分、買うと思うけど、それほど発売が楽しみってワケでも無いんだな
624X箱:02/04/01 01:39
625なまえをいれてください:02/04/01 01:43
すげー期待してる。
>>623
知らないのなら知れば良かろう
発売まで時間あるしMSVやら小説やらOVAやらゲームやら
全部見れ
私はSLGのキャラなんぞに感情移入なんてしないがな
>>623
システムが大きく変わってるみたいなので、罠の予感。
とりあえず様子見、と言いつつ買ってしまう予感。
宇宙MAPのPジャブローを攻めたのだが拠点に居座ってるジ・O(シロッコ)
が倒せない…どうすればいいのだろう誰か助けてほしひ。

攻めたこっちの部隊は4部隊でサイコG(フォウ)、ノイエ・ジール(キャラスーン)
サイコミュ高機動試験用ザク、Pジオング(NT001)です。拠点はすでに制圧してあって
ジ・Oは補給を受けれない状態です。

遠距離攻撃だと当たらず、接近すればこっちがやられる…どうすれば(;´Д`)
援軍呼ばずに倒すのは無理ですか?
629名無しさん@非公式ガイド:02/04/01 12:47
>>628
サイコミュザクだけを一体だけでぶつけれ。まずはジオにそいつを落させる。
そして物資を消費させ、次は何か別なのを一体だけでぶつけて、とにかくガシガシ
物資を削る。疲労も蓄積されるしね。こちらはダメージ食らったら拠点に戻って
回復その繰り返し。
犠牲?この程度で戦争が終われば、安い物だ!!(w
630名無しさん@非公式ガイド:02/04/01 12:51
>>628
待てよ…?
サイコGとかはビームなんか通用しないから遠距離から撃てば、ジオの
サーベル反撃を食らわなくて済むからそれで楽々削れるんじゃないか?
あれ?ジオってビーム系オンリーだっけ?
631名無しさん@非公式ガイド:02/04/01 12:56
とにかく、相手の燃料をゼロまで削れ。
そして疲労を蓄積させる。
そうすれば、最後は攻撃も出来ないし、反撃も出来ない。
疲労で回避率もぐっと減るしね。

その前に、こちらの疲労と燃料をちゃんと回復する事。
632名無しさん@非公式ガイド:02/04/01 12:57
>>630
それだと、ジオは防御するから(射程1の武器しかない)、
ほとんどビームも当たらないし物資も減らない。
近くの特別エリアでガトルでも生産してそれを呼んで、
1機ずつぶつける(そのときサイコガンダム他は一斉間接攻撃)。
633名無しさん@非公式ガイド:02/04/01 13:06
>>632
ヤッパそれっきゃないか…。
現状の部隊だけで対応できるかと思ったが…。
634628:02/04/01 13:11
>>629-632
増援(物資減らし用の雑魚)を呼んだ方が良いみたいですね。
とりあえず、続きをやってきます。thx!
635名無しさん@非公式ガイド:02/04/01 13:12
>>633
ただのジオなら一斉攻撃でいいけど、
相手がシロッコだから多分全滅するね。
サイコガンダムやノイエジールも、うかつに近接したら
ジャキジャキ斬られて終わりだし。

>632のやり方でも勝てなかったら
ハマーン様のキュベレイ呼んでくるしかないね。
そのメンバーだと、「華麗なる戦い」シナリオでやってるんでしょ?

ハマーン様死んだらGAME OVERなったりしない?
>>636
なるけど、>632などの方法で相手の物資をゼロにしておけば
そもそも攻撃されないからハマーン様は安全。
ハマーンのキュベレイとシロッコのジオなら
ほぼ間違い無く前者が勝つ(対等勝負でも)。
638628:02/04/01 15:19
>635
>「華麗なる戦い」シナリオでやってるんでしょ?
正解です。

ノイエ・ジール1回戦闘したらジャキジャキ斬られてあぼーん(w
サイコGはこっちから攻めて半分ちょっとのダメージをくらい、敵の
攻撃ターンでみごとあぼーんでした…

あと、ハマーン様はサイド3を攻略中で動かせませぬ(;´Д`)
639ヤン元帥:02/04/01 15:41
ギレンの野望の最新作が5月に出るけど、これってZガンダムやZZガンダムは出ないの?
>>639
いま公開されてる情報じゃなんとも胃炎…。
っていうかZでてんじゃん。
漏れとしてはアーガマだして欲しいね。アーガマ。これ最強。
新勢力発生条件とか、新勢力発生時のパイロットの移動の
テンプレキボンヌ。有ると便利かな〜と・・・。
俺?スレすら立てたこと無いのに無理っす。

いやさ・・・。ジーン、デニム、スレンダーをSまで育てたんだけどさ、
うっかり、新生ジオン出しちゃって・・・。
うっかりハニャーン様がそいつらに落とされちゃったのよ。
打つだし脳・・・。
642628:02/04/01 20:06
ジ・Oを倒したと思ったら今度はPマークU(プロトゼロ)が(;´Д`)
643AYA ◆AYA/BMd. :02/04/01 21:13
>>623-642
日付が4月1日の情報はどうも嘘臭く見える。
644なまえをいれてください:02/04/01 22:45
AYAって女?
645AYA ◆AYA/BMd. :02/04/01 22:54
誰かひろゆきの台詞貼ってやれ
647なまえをいれてください:02/04/01 23:08
貼ってくれ。
                    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
            ,,--―'''""`ヽ'         ̄`ヽ、
           /        ヾ  /        ~`ヽ
         /           ヽ;:/""""ヾ   ミ  ヽ
        /        ;:;;:::''''""""       \     i
      /        /               ヽ  ヾヽ
      /     / / ;/                ヾ   ヽ
     /        ;:;:ヽ             ,,,,;;::'''''ヽ  ;:|
     i          /  ,,,,;;:::::::::::::::       ___ヽ  ヽ
     |      |   |  "   __ ::::   '"ゞ'-' ヾ  ヽ
     |     |  ヾ |      '"-ゞ'-' ::::::.  :     |  ;:|
     |         ;:|          : :::::::  : .、    |  :|
      |         ヽ         ( ,--、 ,:"'     | /|!
      |      ヽ ヾ                   |;:/
      |         |         __,-'ニニニヽ   /|
       ||       `、ヽ         ヾニ二ン"   /;:|
        |       ヽ \               /ノ
        |        i  `ー-::、_        ,,..-'|ヽ
         ヽ;:;:;:;:   ;:人      `ー――'''''"~ / ヽ
            \;:;:;:;:/  `ー-、         ,.-'"   \ー-、
           ,.-'" :/      \      ,.-''"     |
         /    !        ~>、,.-''"        |
    ,,..-‐'''""      ヾ    ,.-''"――――-、      /


            うそはうそであると見抜ける人でないと
           (掲示板を使うのは)難しい
649なまえをいれてください:02/04/01 23:49
ありがとう。見たことあった(w
650名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 19:34
哀〜ふるえる〜哀〜〜♪
651 :02/04/02 20:56
外交で攻撃要請したときに派遣される部隊って、もしかして増えてない?
隣接したエリアにいた部隊数より多いことがあるから変だと思ってたけど、
これじゃ攻撃要請なんて意味無いじゃん。
652青い巨星:02/04/02 21:43
「ザクとは違うのだよザクとは!!」
「グフとは違うのだよグフとは!!」
「ドムとは違うのだよドムとは!!」
これ以降のセリフ変化ってあったっけ?
653名無しさん@非公式ガイド:02/04/03 00:03
ない。
>641
このスレの過去ログか、今でもジオンの系譜攻略質問用として
稼動している某掲示板の過去ログ辺りから、
検索して、コピっておけば良いんじゃないの?

でもそれらって今でも需要あるのかな〜?
>>641
このスレでも攻略サイト出てるぞ。検索しる。
656名無しさん@非公式ガイド:02/04/03 21:16
あげ
657名無しさん@非公式ガイド:02/04/04 18:41
age
ジオンプレイ中にアクシズ勢を発生させた場合移籍するキャラって
〔ドズル、シン・マツナガ、ジョニー・ライデン、黒い三連星、シムス〕
で合ってる?
>>658
かなり違う気がするが、眠くて正解を調べられない
攻略サイト見てくれ
>>658
 アクシズに移籍するのはデザート・ロンメル、
ユーリ・ハスラーのみ
 たぶん新生ジオンと勘違いしてると思う。ちな
みに新生ジオンはガルマ・ザビ、ドズル・ザビ、
コンスコン、デザート・ロンメル、ドレン、ラン
バ・ラル、ガデム、シン・マツナガ、クラウレ・
ハモン、クランプ、ククルス・ドアン、デニム、
アコース、コズン・グラハム、ジーン、スレンダ
ーです

 個人的にはネオ・ジオン&正統ジオンはニュー
タイプ部隊をほぼ引き抜いていくので発生させた
くないね
http://hatahira.com/psjoho13.htm
アクシズに移籍する奴が全部のっとる。
>>661
横からだけど優良ページのアドthx
663名無しさん@非公式ガイド:02/04/05 17:01
age
664658:02/04/06 01:15
>659、660、661
レスサンクスです、一応攻略サイトも調べてるのですがアクシズ勢に関してだけは
情報がまちまちで混乱気味なのです。
とりあえずあやしいキャラは育てない方向でやってみて、自分でアクシズ勢を発生
させたら移籍したキャラを報告しようと思います、ランバ・ラル隊と黒い三連星は
イベントで氏んでいただいたのでレポート不可ですが。
でもまだ第1部なので報告は当分先になると思いますけどね。
そんな事を気にせず遊べたサターン版がなつかしいなあ……
しかし攻略本に会話リストは載ってるのに移籍リストが無いのは何故なんだろう?
載ってる攻略本って無いよね?
>>664
アクシズ移籍はドズル+キシリア派(キシリアは除く)だったはず。
ア・バオア・クー戦後のグラナダ残存勢力ってことか。

本が行方不明だけど基本はこんな感じ
 新生:ドズル派
 正統:キシリア派
 ネオ:シャア配下+NT

で、キシリア派は
 トワニング・マ・バロム
 三連星・ライデン
 ブーン・トクワン・デミトリー・アカハナ
 NT・シムス・ニムバス
 サイクロプス隊

だったはず。違ったらスマソ。


>>665
ケイブンシャの『一生遊ぶ本』には載ってる。
>>667
ありがと、探してみる!!
>>667
連邦はともかく、ジオンは間違いだらけだからあれだけで信用するのは危険。
670名無しさん@非公式ガイド:02/04/08 00:03
age
671名無しさん@非公式ガイド:02/04/08 01:17
ギレンの野望のCMって今日はじめてみたけど面白そう…
これを機会にPS2買おうかね(´ー`)y-~~
連邦って、序盤かったるくない?
フライマンタもボロボロ落とされるし…。
ザク3機相手にフライマンタ3機を無傷で残せないのは
イマイチ気分が悪い。
陸ガンが出来たら楽になるんだけど。
SSもPSもジオン側で始めたからかな・・・。
連邦の使い方のコツがよう解らんです
>672
フライマンタは落ちてナンボです。
なんせフライマンタは対地巡航ミサイルですから。
大量に生産し、ザクと当たるときは相手の3倍ぐらいの機数で集中攻撃を。

まあ、連邦お得意の物量作戦ってことで。
674 :02/04/09 01:18
対地巡航ミサイルとはイイ表現ですな(w

落とされるのがヤなら、ガンダム量産までおとなしくしてればよい。
むしろマップの三分の一くらいを埋め尽くすフライマンタの群れに萌えよ

地上のジオン兵の気分を想像するとイイ感じに鬱になれる。
>672
囮作戦はちゃんとやってる?
攻撃するとき、わざと未スタックの素のフライマンタを入れておけば
そこに反撃が逝くので、スタックしてるほかの機体には被害が出ない。

この手法はフライマンタに限らずあちこちで使える。
677名無しさん@非公式ガイド:02/04/09 20:01
age
678名無しさん@非公式ガイド:02/04/10 20:00
age
666に付け加えるけど、キシリアが裏切っても、シャリア・ブルは残るし、
判定勝利ならシャアの帰還イベントが発生する。
>>679
シャリア・ブルはギレン派だしね
シャアにはついてくけど
681名無しさん@非公式ガイド:02/04/10 22:28
そういえばデギンの憂鬱でもギレン配下にいたな
でも正統ジオンで始めるとキシリア配下にいる。
683名無しさん@非公式ガイド:02/04/11 18:40
age
684名無しさん@非公式ガイド:02/04/11 19:02
うーむ尻軽か?
685名無しさん@非公式ガイド:02/04/11 21:21
hoge
686北斗孫家拳伝承者:02/04/11 21:47
新作にはνガンダムでるの?
新作はZZ迄くらいはフォローしてんのかな?
688名無しさん@非公式ガイド:02/04/11 22:32
ZZは一生出て来ないんでない?ギレンの野望のイメージ壊れそう
ZZはいらないからアムロ専用Zプラスかディジェに出てほしい。
アムロの専用機がアレックス止まりなのは悲しい。
さっさと本スレ逝けよ
いい加減、1年戦争オンリーだと学習しろや糞厨供が(w
692名無しさん@非公式ガイド:02/04/12 00:02
ざびえる〜
693名無しさん@非公式ガイド:02/04/12 00:18
なんだ…髭は出てこないのか…。
楽しみにしてたのに…。
694名無しさん@非公式ガイド:02/04/12 00:38
なんでガンダムにゃ長距離弾道ミサイルみたいの出てこないんだ?
ミノフスキー粒子ってTV誘導もジャミングするんか?
695名無しさん@非公式ガイド:02/04/12 00:56
フライマンタかわいい
696名無しさん@非公式ガイド:02/04/12 01:26
PS2量産いいから、X箱量産シロ。
697名無しさん@非公式ガイド:02/04/12 02:36
ゲイツ量産?
698名無しさん@非公式ガイド:02/04/12 02:41
XBOXはセガと同じ終わり方をしそう
699名無しさん@非公式ガイド:02/04/12 02:43
>>698
SSの頃のセガ同様にマニア色強いもんな。
だってさDOA3出してるし…。
裸体データは流石に今回は入ってないんかねぇ。
700名無しさん@非公式ガイド:02/04/12 03:08
フライマンタかわいい
701北斗孫家拳伝承者:02/04/12 15:49
νガンダムでないの?しょーもなっっっっ。ファーストガンダム見た事ねえし.
というかファーストガンダムを見てた人って何歳?
702名無しさん@非公式ガイド:02/04/12 15:50
>>701
ぼく
3つ・・・・・
703名無しさん@非公式ガイド:02/04/12 16:05
>>701
さぁ…?
俺見てたけど既に再放送(恐ろしい位やってた)だったし…。
>701
νガンνガン、ウゼェ。
黙ってスパロボ&Gジェネでもやってろ糞厨が(w
705名無しさん@非公式ガイド:02/04/12 19:16
>>701
厨房は逝ってよし
結局1ST見てた奴らもほとんどが再放送だしな。

各言う俺は再々放送
1STリアルタイムで見てた奴の方が少ない罠
そのせいで打ち切られたんだから。
EVEと逆、TVはイマイチで
映画で火がついたみたい。
隣のニイチャンがリアルタイムで
ガンプラハマってたなぁ・・・。
リアルタイムの人ってだいたい、今30代項半から
40位だと思う
乳癌ね・・・。
マジで出そうだな・・・。バンダイだし。
SS版GP01とリゲルグ出たときはマジ萎えたよ。
(一回も作れんかったがな!作る気無いし)
PS版は正直あきらめてた。
バンダイって、そういうオーパーツ的なモノ入れて
ゲームバランス崩してるのって、気づいてないんかね・・・。
せっかく、イイ版権もってるのに、イイモノ作れんのは、なんとも・・・。
・・・昔からなんだけどサ。はぁ〜
>>709
人それぞれって事だよ。
あんたみたいなのもいれば出て喜ぶ人もいる。
Zファンも買えば売上は伸びるしね。
今回Z以降のが出るかは知らんが逆シャアまで出すとはいくらなんでも思えんな。
711 :02/04/13 02:16
漏れは1stしか見てないオヤジだけど、知らないMSが開発出来るのは楽しいぞ。
知らないキャラには萎えだが、、、
>>708
俺二十代だがリアルタイムで見てたぞ。映画も見に行った。ガンプラも買った。
たぶん、二つ下の弟がリアルタイムで見てた下限。弟はUC0075生まれ(w
まあ、リアルタイムで見てたときはほとんど内容理解してなくて、
何回も再放送見てるうちにわかってきたって感じだけどな。
あと、どーでもいいがEVEじゃなくてEVAだよな。
713名無しさん@非公式ガイド:02/04/13 14:39
20年もやってると、その時期その時期で
「これが好きでガンダムにはまった」って違うだろうからな

感じ方が違ったり
こんなのガンダムじゃないって思うのもあるだろう
一貫性なんてとうに失ってる
ガンダム好きっていうよりみんなマイガンダムが好きなんだと思う
折れは近年のジオン寄りのガソダムが大好き
採算度外視ハイクオリティに感服
それで全部見てよりはまったよ
0083マンセーですゴルァ
何故ここで語ってますか?きみたちわ(藁
いあはっっはしぢおhdさおいhfdさほいdsふぉあfほいsdhそいふぉさh
dfsでゃh;d;fdさdさ;d;d;おptgっぺっwq4えh45ぽmj

すっきりしました。
>>715
スマソ そう思ってsageなんだが
正直スマンかった
ネタがないな
攻略板でネタ繋ぐこともあるまいて

さあ、帰るぞよシャア専に
719ν:02/04/13 15:29
スマンが、ガルマジオンやってるんだけど、
ザビ家専用ビグザムを作れるようになる条件教えてください。
基礎20、MA20
721β:02/04/13 15:51
今回一年戦争だけなの?けどコウやキースなどの0083のキャラもでてるし、
スーパーロボットIMPACTを買ったら中にチラシが入っていたけど,Zガンダムまでがどうのこうの
書いてたけど。これって最低でもZガンダムは出るということじゃないの?
722名無しさん@非公式ガイド:02/04/13 16:21
>>721
すでにヘンケン艦長やバスク・オムといったZキャラの登場が公表されてるね!
723名無しさん@非公式ガイド:02/04/13 17:48
>>712
いや、以外とEVEかもよ。
>721
現状を理解できない貴方には、スパロボ&Gジェネがオススメ(w
725名無しさん@非公式ガイド:02/04/13 23:35
対象年齢が30代項半から40位って…。
なんか脂ぎってるんすけど…退室可能?
>>721
広告には、
「登場するキャラクター&モビルスーツは、ファーストガンダムを中心に、
『0080』、『0083』、『第08MS小隊』はては『Z』などの諸作品、
さらにMSVやゲームオリジナルなど、各メディアから参戦!』
って一応書いてあるな。
ただ>>724の発言を見る限りファーストのみなのか?
シャア板には行ってないんでよくわからんが。
727名無しさん@非公式ガイド:02/04/14 00:18
724の勘違いだろ…。
νやらZZの話有ったしな。
登場するのはキャラ、期間は一年戦争(前作1部)のみ、なのでは?
Zなどって所がどこまで出るのかわからんな。
多分ZZとセンチネルがちょっとって程度だと思うが。
漏れ的には『0080』、『0083』、『第08MS小隊』までのMSは
OKだけど『Z』はちと行き過ぎって感じかなあ。
ファーストガンダムのみだと「ガンダム最強!」でジオン軍は終了しそうな
気がしなくもないし。
731名無しさん@非公式ガイド:02/04/14 08:37
Zからガルバルディβが登場する可能性は大いにある。
みんな希望を捨てるな。
>>730
でも前作を見る限りZもいないと連邦の序盤はきつそう。
確か序盤はヤザンが最強だったと思うしジャミトフがいないのもきつい。
って彼は0083に出てるか…。
俺は人材はいないのも変だからOK、MSはちょっと…って感じかなあ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |  言わずもがなで
       ____.____    |
     |        |        |   |   投げ捨てろ
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |   ∩_∩
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   (>>724 )
                      ⊂ ⊂ )
                     ⊂ ⊂ ,ノ
734名無しさん@非公式ガイド:02/04/14 14:34
MSも含めて出て欲しいげとなぁ…。
ボリュームあった方がいいし。
大は小を兼ねると…。
735名無しさん@非公式ガイド:02/04/14 15:22
ゲームバランスさえ絶妙ならばどこまで出ても可。
>>735
禿同。
737名無しさん@非公式ガイド:02/04/14 15:24
>>735
賛成!
バランスが大事だな。
>734
そんな身も蓋も無い発言をする貴方には
Gジェネがオススメ(w
739名無しさん@非公式ガイド:02/04/14 16:11
今ファミ通立ち読みして来ました!!(;´Д`)
俺はゲームが面白ければ(・∀・)イイ!!んだけどね!!(・∀・)
740北斗孫家拳伝承者:02/04/14 16:27
前作よりボリュームが少なくなってどないすんねん.
オリジナルキャラ作るんだったら平成ガンダムあたりからだせよ。
っていくらなんでも無理か・・・・・。
741名無しさん@非公式ガイド:02/04/14 16:30
      ドッカーン!               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (⌒⌒⌒)...              |  あなたも分からない人ですね。
      |||.                |  ガンダムのような世間的に広く認知されている作品を
     _____                 |  好きな人が「オタク」な訳ありません。
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン.         |  「オタク」とは美少女アニメとかギャルゲーとか、
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン        |  そういうのが好きな人のことを指すのです。
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン..      |  私は断じて「オタク」ではありません!
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜          |  単なるメカ好きなガンダムフリークです!
  |::( 6∪ ー─!─! )〜         |  あなたのように何でもかんでも「オタク」呼ばわりしたら
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜          .|  世の中は「オタク」だらけになってしまいますよ!
  | ∪< ∵∵   @ ∵> ムッキー!    <  野球好きな人を「野球オタク」なんて言わないでしょう?
  \        ⌒ ノ______    |  それと同じです。私は断じて「オタク」ではありません。
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \   |  そもそも私は車・バイク趣味が高じて、ガンダムに
___/      \   |   |    | ̄ ̄|....|  興味を持ったわけですから「オタク」ではありません。
|:::::::/  \___   \|   |    |__|....|  ガンダムシリーズ以外のアニメも見たことありません。
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /   |  「アニメオタク」なあなたと一緒にしないでください!
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕   \________________________
↑必死に言い訳するガンオタ。某ガンダムファンHPの掲示板で大暴れ中。
オタクという言葉を必ず「」で括ることから、相当オタクに嫌悪感を抱いているらしい。
>>720
719へのレス?一応攻略本にはそう書いてあるが、50ターン以上経過&資金10万以上
のイベントをこなせばレベルは足りなくても作れる。逆にレベルが足りても
イベントをこなさなければいつまでたっても作れない。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |  言わずもがなで
       ____.____    |
     |        |        |   |   糞厨投げ捨てろ
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |   ∩_∩
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   (>>740 )
                      ⊂ ⊂ )
                     ⊂ ⊂ ,ノ
744名無しさん@非公式ガイド:02/04/15 04:47
オタクって嫌か?
そうでもないよ。
746名無しさん@非公式ガイド:02/04/15 05:22
フライマンタかわいい。
あのザクにやられまくる姿がいいな。

               i    ,. へ-、 __  i
               !i _,..::'"li.∧.l!  ゙_」ト、
              , j<.ー-i!  l!-―'"/\
             /゙.,へ、  ┐  i、 /   ヽ.
             .i i   >/\/)゙"‐ 、.   i
             l lレ''"  \jl!レ゙   _,...、ヽ. l
             l! rヲ――--_」Lii--――ヾ. l
キタ━━━━━━━l! // <二》 _ 《二>゙ ヾ、!、━━━━━━━━━ !!
            .j.,.ィ゙     ./ ! \_    l!\\
           /'' l!   ,.. '´ ヽ    ゙̄ーr-ノ  ゙ー-、_
         _/'´  トt-イ  ,−---    ,!/      >
        <.      ゙t'ヽ  ヽ ─ /   /,」      /
          \     `-iヽ  ヽ /  ,.r 「    _/
      .     ゙"ー―┬;L ヽ __ / ,.!┬―''"
                  !レー゙==┬==‐゙┐l
                l   テ、 ]l.l ,r= ゙.l
    ,.,..-、--ー―===ー".ヽ、  ゙r  ! ̄F" /ー--、ー-----、
  r;''/  ) ̄ ̄____ ゙ヾ=.コ l! .「"./  __ ゙̄ー--ヲ \__
  フ/,ィi」i」    ヾ====== \_ \ i! / __/,.=======ヲ  i ,. _ r、\
  / ゙"        ヾ=====   ̄    ̄   ======"   Lハ l l l トi.」
/     ,.へ     二二// ̄V ̄\\二二二゙     ,、    \
749672:02/04/16 00:46
うす!今、34ターンで青葉区手前まできました。
フライマンタ様様です。ジオンって、機体を壊さないように、
機体を壊さないようにやってくのに対して、連邦って、
落ちてナンボって感じなんですね。
いままで、食わず嫌いで連邦ほとんどやってなかったけど、
ジオンより楽ですな。
いちいちそんなん意識してる時点でおかしいと思われ
ネタがないから荒れてる
誤爆?
752名無しさん@非公式ガイド:02/04/16 03:35
憤死?
糞死?
754名無しさん@非公式ガイド:02/04/16 19:05
第2部でなんでメイルシュトローム作戦ないわけ?
コロニーレーザーなんて影も形もなかったし. 
ついでにジャミトフの顔違ってないかい?妙に痩せてるような・・・・。
>>754
だから第2部はおまけ程度だと言われ、評判が悪い。
>754
つーかアーガマほか数隻の艦艇で逃げ回ってばかり、
はっきりした不可侵的根拠地が存在しないエゥーゴをどうあのシステムで表現しろと?
エゥーゴ=アルカイダ
そういやエゥーゴの本拠地って何処だっけ?
ジャミトフは二人います。
>>758
ゲーム中はラビアンローズ。

実際はエゥーゴはゲリラ組織のようなものだから確たる本拠地がない。
強いて言えばグラナダ。
ラビアンローズは移動補給基地。
761名無しさん@非公式ガイド:02/04/17 15:06
ケイブンシャの一生遊ぶ・・・の攻略本買った。
で、なんか「補給線を断て」とえらいしつこく言ってるんだが、
そんなに効果あるの?
拠点制圧なんてほったらかして、敵全滅征圧を速攻狙いだとだめですか?
762 :02/04/17 15:20
ケンプファーの一生遊ぶ・・・に見えたよ、、、
>>761
敵の数にもよるが、別にいいんじゃないの。
味方の損害が増えるだろうけどね。
764 :02/04/17 16:54
>>761
一撃で全滅させられればいいけど、残った敵が回復しちゃうからね。拠点にいるやつは特に。
拠点制圧と補給線断ちは直接関係無いのでほったらかしでもよし。
ハマーンの乗ったキュベレイをコーヒーに例えると、
クリープを入れたコーヒーみたいなもの・・・

ハマーンの乗ったキュベレイ、怖いよ〜(((( ;゚Д゚)))ブルブルガクガク
766名無しさん@非公式ガイド:02/04/17 20:32
age
>>761
とりあえず進入ポイントに近い拠点を制圧しながら敵の集まっているところへ向かえばいいと
思う。敵の補給路を完全に断てる場合はそれほど多くないし、補給路を断っている暇が
あったらさっさと敵を叩いた方が早い。進入したターン内で勝負がつけばユニットの
耐久と物資が回復するし。連邦一部の序盤(ガンダムが出来る前)で
グワジンと戦う場合はどうしても補給を断たなくてはいけないけどね。
768 :02/04/18 09:32
>>763>>764>>767
の皆様ありがとうございました。
ギレンはSSから入ったので、早いターンでの全滅考えてます。

しかし、敵全滅で制圧できるようになってるので、
地上は戦車の必要性がなくなってますね。
フライマンタだけ作ってればいい感じですか。
>768
フライマンタ量産だけだと長期戦になったときに辛いぞ。
かといってミデアなんか量産してたら肝心の侵攻速度がめちゃくちゃ鈍る。

戦闘するためにでなく、「念のため」に
侵攻軍には1スタックくらい戦車混ぜておいてもいいんでないかなあ。
まあ、マゼラアタックの
「間接攻撃・間接対空攻撃可能」「分離による補給線確保の速度二倍」「分裂技」などの
豊富すぎる特殊能力に比べるといまいち使いでがないから無理にとは言わないけど。
てゆうか、そろそろ新作出るし・・・
結局俺、連邦とジオン、ティターンズ(シロッコ)だけしかやってないよ!!
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
771名無しさん@非公式ガイド:02/04/18 21:23
やり込みすぎて面白いんだが・・・
イベントが新鮮味に欠ける新作早く早く
772名無しさん@非公式ガイド:02/04/19 13:35
フライマンタかわいい。
773名無しさん@非公式ガイド:02/04/19 15:01
新作いつ出んの?
774名無しさん@非公式ガイド:02/04/19 15:16
>>765
クワトロ:百式
アムロ:Rディアス
カミーユ:マーク2

のスタックでアサーリ撃破出来た。しかも射撃戦のみで終了。こちらの損害も少なし。
タイマンで勝てるとしたら、アムロ搭乗Zガンダムなのかな?
775 :02/04/19 15:25
タイマンではハマキュベ最強。乙でも無理。
>>773
ギレンの野望〜ジオン独立戦争記〜 - Home
http://www.gundam.channel.or.jp/goods/videogame/gihren/

( ´_ゝ`)ふーん、すごひね。
おまけモードでZ関係の機体は出るんでしょうかねえ。
出ないならアムロINアレックスはかなり強いだろうなあ。
出るならディジェかZプアスを。
2部では専用機が無くて寂しかった。
778672:02/04/20 19:24
新作。バグありそうで怖ひ
かといって、PS版のみたく。
次期出荷で修正されなさそうだし・・・。
漏れは少し時期を置いてから買います。

あ、スレ違いだけど、PS版メガテン2
ものすごいバグの量で、アトラスに送り返せば
新バージョンに交換してくれるらしいけど・・・。
ユーザーをデバッカー代わりに使ってんじゃねぇよ!
(゚д゚)ゴルァ
>>774
ティターンズではこうなる。
シロッコ:メッサーラ
ヤザン:ハンブラビ
ブラン:ハンブラビ
ジオンをやってから連邦をやって気づくこと
「グワジンってこんなに堅かったのか」
>>780
しかも高移動力で搭載8
こりゃ強えーわ
782名無しさん@非公式ガイド:02/04/21 00:00
予約特典がホスィので速攻かうYO!
>780-781
しかし射程1の武器がない罠

ホントに後方から指揮するフネなのね……
むしろドロスのほうが「突撃空母」らしい
>>783
ガンダムの世界で空母が突撃したらまずいって
グレイファントムが最強!これ定説!
グレイファントムって妙に柔らかい気がするのは気のせい?
俺はグワンザンを薦める。
でも、どの勢力でやってもメインはドロスなんだよな・・・。
787名無しさん@非公式ガイド:02/04/21 05:37
>>778
まぁ確定だろな。
なにせバンダイ産だし。
788名無しさん@非公式ガイド:02/04/21 06:34
バンダイ以外からガンダム出して欲しいの漏れだけ?
ドロスは地上逝けないし
汎用型のほうが良いなあ
漏れはたくさん乗せて地上と宇宙行き来するタイプだから
メインはペガサス級かザンジバル級
790名無しさん@非公式ガイド:02/04/21 06:46
ドロスで特攻!
791名無しさん@非公式ガイド:02/04/21 13:10
ドロスで突っ込んで油断してると敵のニュータイプが攻め込んできて、
HPゲージがギューンと減ってもギリギリ踏みとどまってくれるのがスリル。
10機とか積んでるとドキドキ。っていうかそれで大将殺されたことあるよ。
792589:02/04/21 15:06
ジオン軍オペレーター:ドロス、突出します!
↑青葉区で実際そう使われてる。ギレン謀殺後の
ドサクサで沈んじまったが
793名無しさん@非公式ガイド:02/04/21 16:21
新作の話あんまり出ないね
5月2日 祝 発売

ジオン十字勲章とシャアガソダムが特典で貰える
シャアガソダムはDX、ジオニック、ガソムのうちさらに2本買わないといけないが
794  :02/04/21 19:09
一機編成で限界性能の高いMSやグワジンみたいなVIP艦船を
パイロットユニットなしで運用するの美しくないと思わん?
ジオンの後半、空グワジン増えて鬱だ(ドロスはいい.限界低いし)
795名無しさん@非公式ガイド:02/04/21 19:12
発売嬉しいが
ちょっと不安だね
戦闘シーン平気かな
796名無しさん@非公式ガイド:02/04/21 21:23
「総帥は貴様だ」

痺れるというか
絶対買ってしまいそうなキャッチフレーズ
797戦闘屋:02/04/21 21:34
オリキャラが総大将のみってのが萎え。
MSの改造はどう思う?
>>797
そなの…ガックシ
800名無しさん@非公式ガイド:02/04/21 23:43
改造は自己満足の域を出ないものだろうね
改造できる回数は上限があるし
あっちを上げたらこっちが下がるって仕様だから
ザクを改造してもドムの代わりができるってわけじゃないだろうね
801名無しさん@非公式ガイド:02/04/21 23:49
06Rカリカリにチューンして末長く使えたりするだろうか・・・。
前作でもリックドムより06R好んで使ってたけど、正直柔らかくてキツかった。
好きなのに〜。
新生ジオンでやるとき、ドロス作る?
俺はビグ・ザム運用のために作ったけど。
803名無しさん@非公式ガイド:02/04/22 20:26
みんな不満いいながらも新作買うだろ
折れはかなり期待してるこんなに長く遊んだゲーム今までなかったよ

DCのキャラが追加されたからよしとしようぜ
ゲーム系のキャラは勘弁・・・。
と言いつつ、他勢力に移籍しないので
重宝している。罠。

・・・だって、ゲームやってないから、話ぜんぜん知らんもん。
でも、ゼロとレイラはOKかと。
>>804
ゲーム系以上にマイナーなMSVキャラがたくさん出てくる罠。
許す!
メジャー所は欲しいとこだし。
807名無しさん@非公式ガイド:02/04/23 05:22
ゼロとレイラって一番痛くていやーん
808名無しさん@非公式ガイド:02/04/23 06:02
                  ,イ^i
                 ,イ::::  l
                /::::::::   l
               /::::::::::    {       /|
             /::::::::    _`-、_  /:: {
            /:::::::::::   < 。\    ̄  __ l
           ./:::::::::::    r  ̄ ̄ :::::::..... <。゙yi
           /:::::::::::      人   :::::::::::::::. ̄、
           |:::::::::::.       l __`ー-、.__,,.ノ!  !
           |::::::::::::.        \ ..`..____' /  |
           .l:::::::::::::.       \:::::::::::::::::::::/   /  
           ヽ::::::::::. ___    \_ ̄~^/   ,/
             \::/`ー---‐^ヽ    ゙`='   /  総帥は貴様だ!
              l:::      l         /
         _ /,--、l::::.      ノ       l      
     ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l        \
809:02/04/23 07:01
前作やったことなくて、連ジからガンダムにはまった厨房ですが 買う価値はありますか?
810名無しさん@非公式ガイド:02/04/23 07:45
ある。







・・・・・と思え。
>>809
前作とはかなり違うようだから問題ない。

あ、連ジのようにドムが使いにくいってこたぁないから心配するな(藁
812きょうはファイトクラブ:02/04/23 10:32
んで、連邦、ジオンどっちでやろうか?
んで、コウ=ウラキってでんの?
出るという事は一年戦争だけじゃないということやんね。
813名無しさん@非公式ガイド:02/04/23 10:36
>>805
MSV歓迎
Zタイプザク(MS-06Z)マンセー
814名無しさん@非公式ガイド:02/04/23 10:37
出てるはず、折れは左端しか やってないけど、隠れでいた
>>812
ガトーは間違えないだろうが。
コウはオリジナル軍モード限定かも。
816名無しさん@非公式ガイド:02/04/23 10:38
>>812
おりぢなる
に一票
暇なら参加!
TIME asia で、アジアのヒーローランキング投票集計中!
http://www.time.com/time/asia/features/heroes/poll.html
さあ、Masashi Tashiroを再び神に!
あの興奮をもう一度!
『Masashi Tashiro』(カギカッコは入らない)をコピペして、
フォームに記入してvoteだ!!

# Person % Tally
1 Masashi Tashiro 13.2 100577
2 HIROYUKI NISHIMURA 8.0 61001
3 TERUMI 6.6 50315
4 Daisaku Kinmanko Ikeda 6.6 50308
5 Muneo Suzuki 6.3 48016
6 omanman 5.3 40203
7 Gorgeous Matsuno 5.2 40070
8 Genta Ogami 4.6 34829
9 Kunihiko Kodaira 4.3 32607
10 Inagaki Member 3.7 28629
818名無しさん@非公式ガイド:02/04/23 10:41
みなさんは
オリジナル軍やる場合、総大将を誰にしますか?
819名無しさん@非公式ガイド:02/04/23 10:45
ゴップ
前線に出さない(乗せない)から絶対に死なない。
総大将が負けてエンドになんないからなんて
無理やり理由をつけてみる。
820初心者:02/04/23 11:06
>前スレ(サブタイは前スレ1が厨房のため、他社糞ゲーに由来)

売ったんであれからみてなかったんだけど、
三国無双はくそげ―じゃないですよ(*⌒ヮ⌒*)
821初心者:02/04/23 11:22
822名無しさん@非公式ガイド:02/04/23 18:32
死ね>>820

まだ早いだろが。荒らしだな。
削除依頼出すよ。
823名無しさん@非公式ガイド:02/04/23 18:54
削除依頼を出してきました。

家庭用ゲーム攻略板【スレッド】削除依頼 その2
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/saku/1016602808/40n
削除依頼ご苦労様。

>>818
覇道に目覚めたガトーとか見てみたいな・・・
オリジナル軍とか言って、これで掛け合いが無いキャラとかあったら鬱極まるな。
PS2でDVDな能力をフルに使ってるって言うくらいだから
「こんな奴らの掛け合いまであるのかよ」
ってくらいにしてほすぃ。
>>820
早い!早いYO!
こうゆうのは950ぐらいがちょうど(・∀・)イイのよね〜
827名無しさん@非公式ガイド:02/04/23 20:38
ってか全作以上にボリュームあったらプレイ時間どんだけだよ。
( ゚Д゚)<>>823は漢!
( ゚Д゚)<感動した!

てゆうか、もう新スレ必要ないだろ?
もう新作出るんだし!(w
お前らもうPS2は持ってますか?
俺は連休前に買う予定です
>>829
俺は買えないぞ、買ってくれ。いや

(´Д`;)ヾ カッテクダサイ
   ∨)
   ((

 (;´Д`)  オネガイシマス
 (  八)
   〉 〉

    ヾ
 (´Д`;)、  コノトオリデス
   ノノZ乙
デモのアムロとカミーユの掛け合いは面白かったな。
俺は連休は旅行に言ってくるので。
その間に、お前らは俺のために攻略しててください。
833愛しのなおさん:02/04/23 23:07
ただいまです。

愛媛の方、いいですね〜段段と規模が大きくなって〜(明らかに現実逃避)
もっともっと人が増えて四国の動物好きのOFFになれば面白いでしょうね
〜〜〜(もはや遠い目)。是非、上の上の人、一緒にやりましょう!!。
週末だけでない今日まで飲み会・・・・・ある意味、風邪よりむなしいかもw
834愛しのなおさん:02/04/23 23:12
すんごい誤爆、ごめんなさいw
>>833
一応お帰りなさい。(w
836名無しさん@非公式ガイド:02/04/23 23:41
>>832
教えて房
自分で攻略する楽しみを知らないとは哀れ
837名無しさん@非公式ガイド:02/04/23 23:42
(´Д`)>>823
良くやった
一生ついてきます
838( ◆XFy3RALQ:02/04/24 01:36
そろそろ予約しようと思うのだが、
「ここで予約すると、こんな特典が!」ってのはありますか??
ところで、bee1とパワーソフトが閉店したね。。
>>838
ギレンの野望統一スレ その7〜ジオン独立戦争記〜
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/shar/1018803688/

ここで聞いた方が(・∀・)イイ!!のでは?
840新スレ立てました:02/04/24 23:27
貴様が総帥だ!!「ギレンの野望」Part5
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1019658104/

新作も出ることなのでわかりやすく
カコイイ(パクリですが)名前がいいと思います
新作出たら旧作は話にくくなると思うので
PART4で旧作、PART5で新作という進行ではどうでしょうか?
削除依頼されたからってまた立てるなよ
今さら旧作のネタもないだろ
このスレをそのまま使うってことで>840は放置ってことでOK?
>>840
早い、早いよ

>>842
840はsageで保守しておくのが理想的だが、このスレの勢いだと
使用するのはいつになるやら…
>>840はもはや、前スレ1以上の莫迦に認定。
っか、実は前スレ1だったとう罠。

・・・俺もホントは無双好きなんだけどね
>>844
それ、ありそう。
846きょうはファイトクラブはない。:02/04/25 16:13
ところで千と千尋の神隠しのビデオっていつからレンタル開始なの?
おいおい、今日だよ今日。
はよ行ってこないとみんな貸し出し中になっちまうぞ?
848名無しさん@非公式ガイド:02/04/25 16:32
>>847
なかった・・・
849847:02/04/25 18:18
マジで行ったのか!?

スマン、>847のメール欄見てくれ・・・
850名無しさん@非公式ガイド:02/04/25 18:52
このカセット、売れますかね?自分は買うのに大変悩んでます。
851名無しさん@非公式ガイド:02/04/25 19:03
>>850
PS、SS、DC版が既に出てるからあまり売れないだろう。
PS版でゲームとしてはわりかし完成している気がするので
(バグはあるがな)
固定ファンぐらいしか買わないと思う。







・・・ちょっと悲観的すぎ?
853名無しさん@非公式ガイド:02/04/25 21:31
カセット?
懐かしい響きだな
854名無しさん@非公式ガイド:02/04/25 21:32
ゲームカセットage
855名無しさん@非公式ガイド:02/04/25 21:43
>>850
ちと話題にはなってるが俺も買うかどうか迷ってるけど、俺の場合DC版
持ってるし。851、852の言う通り、だと思うな〜。
856名無しさん@非公式ガイド:02/04/25 23:19
SSが一番完成しとった
俺は局地戦闘が好きだからPSがいい。
858きょうはファイトクラブはない。:02/04/26 16:06
ところで今日ってクレヨンしんちゃんないよね。
MS−19ドルメルは流石に出無いだろうな
ドルメルが出ないんじゃあ、漏れのラムイコたんも出ませんか?
>>859−860
何ソレ?
MS-19・・・。ペズンかなんかのモビルスーツ?
でも、名前がファメル級っぽいんだけど。
情報キボンヌ
カセットの響き懐かしい
MS-19??
漏れも知らん。何ソレ?
MS-19 ドルメル
バンプレがアーケード用対戦格闘ゲーム
「機動戦士ガンダム EX-REVUE」にラスボスとして登場させるべく捏造したドキュソMS。
一部の好事家がモデル化すべく専用スレも建てている。
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/shar/1004026096/l50

まあBDや白犬や闇狼の連中さえ出ないのだからましてドルメルなぞ・・・
スパロボっぽいなぁ>ドルメル
妙にゴテゴテした飾りが多い

でも、ラムイコタンは(・∀・)イイ!!
866名無しさん@非公式ガイド:02/04/27 17:28
それよりザク・ドム・グフ・ジムの改良版とか
マイナーチェンジのほうが嬉しいな
カセット。昭和の響きage
>>866
やっぱり、男はバズーカだよね。
漏れはマッチ棒だけど・・・。
869ひまなもので:02/04/28 16:20
もうすぐ発売日だけど 攻略本は当日出るの?
>>869
ビギナーズガイドみたいのならもう出てる
871名無しさん@非公式ガイド:02/04/28 17:40
ハマーン出せよ!
872名無しさん@非公式ガイド:02/04/28 21:38
>>870
何処の出版社?
今回はΖガンダムとかでないわけ?
874名無しさん@非公式ガイド:02/04/28 21:41
スレ立てた立てないで騒いでるけど
結局Part3がどっかのアフォによって自己満足としか
思えないタイトル付いてからだよな・・・

Part2まで煽り文句出てもあれなかったのに
それともどっかの馬鹿が1人で荒らしてるのか?出て来いゴルァ
875名無しさん@非公式ガイド:02/04/28 21:51
>>873
出ますが何か?
876名無しさん@非公式ガイド:02/04/28 21:52
やっぱりアスキーの攻略本が今回もいいのかな
前回間違いは多いもののかなりお世話なったしな
下手な参考書なんかより良く読んだよ(藁
877名無しさん@非公式ガイド:02/04/28 21:58
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1016196584/l50

オイ 新作もうやってる奴居るよ
878名無しさん@非公式ガイド:02/04/28 22:09
>>878
ネタだろ?本気かよ
879名無しさん@非公式ガイド:02/04/28 22:14
>>877
ネタ臭いな
880名無しさん@非公式ガイド:02/04/28 22:19
正直、バーミンガム使ってます?
881名無しさん@非公式ガイド:02/04/28 22:20
>>878
お前か?漏れを爆笑のうずに引き込んだのは
882名無しさん@非公式ガイド:02/04/28 22:24
>>880
即資源
1回だけグラフィックみたいので運んで使ってみた
それだけ
883名無しさん@非公式ガイド:02/04/28 22:31
イベントどんなん追加されてるか楽しみ
ジークジオソしたい(´Д`)ハァハァ
>>875
マジで?
買おうかな
885名無しさん@非公式ガイド:02/04/28 23:48
ジオンでオデッサ制圧したとこで疲れたんで、今日はもうやめとくよ
ギャンマリーネハァハァ(*´Д`)
887名無しさん@非公式ガイド:02/04/29 10:00
>>885
それって新作の話か?
888名無しさん@非公式ガイド:02/04/29 10:13
もう月曜だぜ?新作くらい余裕でフラゲできるっての。
889名無しさん@非公式ガイド:02/04/29 13:38
何処で売ってんだよ
PS2版ってもう発売してんの?
891ひまなもので:02/04/29 16:28
ZZはでるの?
892ファイトクラブ:02/04/29 16:47
ところでガチンコファイトクラブのホストの子って警察に捕まったの?
893名無しさん@非公式ガイド:02/04/29 16:48
つかまった
894ガ チンコ:02/04/29 18:18
田中潤容疑者(21)
895名無しさん@非公式ガイド:02/04/29 18:20
ジオン軍でキャリフォルニアからニューヤークに侵攻するとこで、
一軍団しか選択できず、後から援軍は出せるんだけど、到着に6ターンもかかる
どうしたらよいですか?
>>895
ドラエモンニタノメ
897名無しさん@非公式ガイド:02/04/29 19:35
>>895
1本のルートは同時にひとつの軍団しか通れないらしいね。
なんか今回のやつって、戦うより移動してる時間のほうが長そうね。
そんだけじっくり戦略を練れるってことか?
なぬー。
それはちょっとおかしいぞ。
ひとつずつしか通れないの?
899初心者:02/04/29 21:03
新作のスレのタイトルは

蘇る伝説 沈みゆくはギレンの野望 PART1

でどうよ?
900初心者:02/04/29 21:09
900ゲット    
>>899
強く儚く却下
902初心者:02/04/29 21:33
>>901
あなたとは分かり合えるかもしれない・・・


駆りたてるのはギレンの野望、横たわるのはヲタとブタ(1)
もいいかも
スレタイって何文字まで使えるんだっけ?
スレ立てたがり厨は氏ね!(・∀・)
つーか>>840がまだ保全されてるからそれ使えばいいだろうが
906初心者:02/04/29 22:49
あなたアホですか?
>>840が許されるなら
>>821が正統なスレですよ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1019527873/
サブタイトル、つけたがり厨も氏ね!(・∀・)
初心者も氏ね!(・∀・)
908初心者:02/04/29 23:03
ERROR:サブジェクトが長すぎます!
--------------------------------------------------------------------------------

ホスト:xdc.tokaimetallic.ne.jp
駆りたてるのはギレンの野望、横たわるのはヲタとブタPART5
909名無しさん@非公式ガイド:02/04/29 23:16
キャリフォルニアでフリーズした
初心者が立てたスレは放置で。
こういうスレ立て厨に限って
例外なく満足にスレ立てられんのよね
どっかに抜けがあったり、余計なコトしてたりとかさ。
>>840 は早すぎだが方向は間違ってないな
だいたい1は神とか書いてる時点でアフォかと
荒らしてるのオマエだろキティか?
Part2って一応スレ立てる前にアナウンスしてた
こういうオナニー馬鹿とは大違い

しかもパクリかよ
>>ALL
まぁ、どっちも厨房だと思うが、初心者がムカツクので、
下記のスレを採用って事で(・∀・)イイ!!ですか?

貴様が総帥だ!!「ギレンの野望」Part5
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1019658104/
>>914
同意
916名無しさん@非公式ガイド:02/04/30 00:39

...........................,..:--――‐--.、_
::::::::::::::::::,.:r'"/        ゙ヽ、_
:::::::::::::/ iill /          \
::::::::::/,∧ N / "  _,.r―ヽ、  ‐:、  \
::::::::,i!" i! il゙ _,.;r'"     ヽ   ミ、  ゙i.
::::::,i   V;/         i!   ヾ、  !
:::::i    "      ヽ   ,ゝ   ヾi  l
::::ノ  、 i  ノ      ゙、 ヾ、   i゙  .!
:(、_ .ソ "   __     〕 .,r‐、   !
::::l ゙ヽ-ツーヽ=<___。>‐'  \r",:タ.! /
::::l   .:!   \_        l レへ !./
::::ヽ .::j  ::.  ゙ー:.      l レ'///     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::::::゙:. Y__..._. ::.         ,り//Y    ./  
:::::::::゙:. ヽ‐"          ト、ノ i l!    |   今更停戦など…
::::::::::::゙:. ヽ二ニ=’     /   i .l  _ノ   国民が許しますまい
:::::::::::::::i!  ゞ:::       ノ   i! l    ̄ヽ
:::::::::::::::::i! /      _/〃   ;! .l.      \________
::::::::::::::::r゙、___,.∠/.:/   __,.-‐ト、
:::::::::::::::l.「 ,  ┌-===―‐‐tTr-―‐ニ┐!
:::::::::::::::l゙ーj  ト--  ゙l  l l l 「 ̄ .」 l
917名無しさん@非公式ガイド:02/05/03 16:57
さぁ〜〜て
ひとりで1000ゲトー争奪戦でもやるか・・・。
・・・920!
・・・飽きた
920名無しさん@非公式ガイド:02/05/03 17:14
PS版のバグはなくなった?
知らん。
だが、俺のはバグがテンコ盛だった。
922名無しさん@非公式ガイド:02/05/05 03:09
PS版の質問なんですが、
ラルにドムを渡せなかったんですが
第2部に「ネオ」「正統」「新生」ジオンのどれか出る可能性はありますか?
923名無しさん@非公式ガイド:02/05/05 05:45
>>922
ムネオがでます。
>>922
ガルマ次第だな・・・。ラルにドムを渡す、渡さないは
フラグのひとつに過ぎん。
ガルマはどうしてんの?
925名無しさん@非公式ガイド:02/05/06 23:46
何だ、まだ息があるじゃん。このスレ。
>>925
その様ですなぁ…。
927名無しさん@非公式ガイド:02/05/08 16:35
927
928名無しさん@非公式ガイド:02/05/09 18:09
バグの無いPS版ギレソってあるの?
あるなら、見分け方も教えてください
929名無しさん@非公式ガイド:02/05/09 18:11
>>928
ないと思う
930名無しさん@非公式ガイド:02/05/11 00:02
ちゃんと使いきれや、ゴルァ!
…もうネタ尽きたか?
で、
未だにこのスレをうろついてる奴は
結局買わなかった派?


漏れは金が無くて買えない・・・
932名無しさん@非公式ガイド:02/05/11 00:53
つまんねぇけどシロッコまで頑張るか迷ってる。
933名無しさん@非公式ガイド:02/05/11 01:43
買ってないから参考にと見に来て買う気をなくした派
934名無しさん@非公式ガイド:02/05/11 04:45
しかし何だ。
ガンダムをはじめとする特別な機体が弱いだけでこれほど
つまんなく感じるとは思わなんだ。

完成度の高い量産機が戦局を左右するのは当然だけどSPU
乗せるのがいちばん無難で効率がいいとかは萎えるヨ。

ガンダムをミリタリーっぽく捉えてる人にはいいんだろうが
やっぱりキャラものなんだから感情移入させて欲しい。
935名無しさん@非公式ガイド:02/05/11 08:33
俺もソロモンでガンダムに乗ってるアムロと対決したけどさ・・・
最初ビビッたんだけどザクCに簡単にやられたの見たとき寂しかったよ。
936名無しさん@非公式ガイド:02/05/11 08:50
>>935
アムロもNTにならんとカスだからなー
937名無しさん@非公式ガイド:02/05/12 13:37
NTになったと何処でわかる?
エルメス乗せるとか?
938名無しさん@非公式ガイド:02/05/12 14:27
>>934
前回顔つきキャラ異常に強かったからこれでいいと思う
キャラモノならもう星の数ほどあるし飽きてるから

こういう形での表現も(・∀・)!!イイ
所で今の本スレって何処なの??
連邦反攻とかしかみないんだけど
940名無しさん@非公式ガイド:02/05/12 14:39
本スレは連邦スレと統合になりました
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1021047239/l50
941名無しさん@非公式ガイド:02/05/12 16:04
ここが本スレさ。残り50くらいだけど。
942名無しさん@非公式ガイド:02/05/12 20:05
               i    ,. へ-、 __  i
               !i _,..::'"li.∧.l!  ゙_」ト、
              , j<.ー-i!  l!-―'"/\
             /゙.,へ、  ┐  i、 /   ヽ.
             .i i   >/\/)゙"‐ 、.   i
             l lレ''"  \jl!レ゙   _,...、ヽ. l
             l! rヲ――--_」Lii--――ヾ. l
キタ━━━━━━━l! // <二》 _ 《二>゙ ヾ、!、━━━━━━━━━ !!
            .j.,.ィ゙     ./ ! \_    l!\\
           /'' l!   ,.. '´ ヽ    ゙̄ーr-ノ  ゙ー-、_
         _/'´  トt-イ  ,−---    ,!/      >
        <.      ゙t'ヽ  ヽ ─ /   /,」      /
          \     `-iヽ  ヽ /  ,.r 「    _/
      .     ゙"ー―┬;L ヽ __ / ,.!┬―''"
                  !レー゙==┬==‐゙┐l
                l   テ、 ]l.l ,r= ゙.l
    ,.,..-、--ー―===ー".ヽ、  ゙r  ! ̄F" /ー--、ー-----、
  r;''/  ) ̄ ̄____ ゙ヾ=.コ l! .「"./  __ ゙̄ー--ヲ \__
  フ/,ィi」i」    ヾ====== \_ \ i! / __/,.=======ヲ  i ,. _ r、\
  / ゙"        ヾ=====   ̄    ̄   ======"   Lハ l l l トi.」
/     ,.へ     二二// ̄V ̄\\二二二゙     ,、    \
943名無しさん@非公式ガイド:02/05/14 02:38
PS版ギレソって中古でどのくらい?
できれば、攻略指令書も・・・。

つうワケで情報予算に資金2000つぎ込んだんで
お前ら調べてきてください。
944名無しさん@非公式ガイド:02/05/14 17:32
>>943ではないがジオンの系譜を中古で買ってきた。
図鑑のオルテガとマッシュがおかしい・・・これがバグ版・・・

ゲームを進める上で支障はありますか?
特定の選択肢でフリーズするらしいけど・・・
・寝返りイベントの際、該当キャラが何らかの機体に搭乗している
(連邦二部でのティターンズや強化人間、ネオジオン50Tイベントなど)
・難易度によっては敵MAP攻撃使用
・ジャブロー攻略作戦中にコロニー落とし

・・・こんなもんかな。みんなフリーズする
特定の選択肢でフリーズってのはネオジオン50Tイベントのこと
YESを選択したければ50Tまでに連邦を生殺しにしておく、と。
946名無しさん@非公式ガイド:02/05/14 18:40
>>945
スマン!ネオジオンのフリーズ回避、詳しく教えてくれ。
絶対アムロらを仲間に出来ないと思ってたから。宜しく頼む。
生殺しとどんな関係あるの?
947944:02/05/14 20:00
>>945
Thanx!!読み込みが終わらなかったり
マップ表示がおかしくなったりするのも我慢して続けます。
948連邦側:02/05/15 00:47
ジャブローの核イベントってターン終了時に起こるって聞いたのですが
2回目以降もターン終了時には核を覚悟するか逃げるかの選択肢が出るのでしょうか?
949945:02/05/15 03:34
>946
WB隊召還イベントまでにジャブローに攻め込み(当然他は全部占領)
適当な敵を残したまま戦闘継続で50Tを待つ。これで大抵オケ。
たまにボールとかの宇宙用機体に配備されてる場合もあるので、
ジャブロー上空を空けてガス抜き誘っておくと吉。
・・・ま、コレが生殺しね。

上にも書いたけど寝返り系イベントでのフリーズは
「該当者が何らかの機体に配備された状態でイベント発生」で発生するので
誰も配備されてない状態にすれば回避できる。
他と違い、自分で降ろしておくことができないのでみんな一度墜としてやる。
一つしかない拠点が戦闘継続中のままなら、負傷直っても搭乗すら出来ないからね。
>948
2回目って、2周目?
だったら当然出る・・・はず。
2T目だったら核撃たれない。ンなポンポン撃たれてたまるかw
エルランの忠誠100ならアムロが切り落としてくれるよ。

つーか独立戦争記に関してなら
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1021047239/l50
で聞いた方がいいぞ。
951946:02/05/15 21:16
>949
おお!ありがとぅ!やっと解ったよ。そうゆうことだったのね。
自軍の奴らは戦闘ほっぽり出して寝返るのにな。
早速ネオジオンやってみる。でも、ネオジオンの序盤は
ツライやな・・・。
952名無しさん@非公式ガイド
250ターンくらいで技術は3つともレベル15
資源8ポイント ゲル具具マリームとか絹布が最強

これ以上レベルあがんなくて核バズとかPジオン具つくれないんだけど
どうしたらいいのん?