◆◆風来のシレン〜女剣士アスカ見参!〜3F〜◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@非公式ガイド
ネタバレあり
みんなでアスカを攻略し尽くそう!

前のスレッドは
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1012993175/

■アスカ関連スレッド
風来のシレン外伝 女剣士アスカ見参! 其の八 【家庭用ゲーム板】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1013363209/
風来のシレン外伝アスカ見参!救助依頼専用スレ2 【家庭用ゲーム板】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1013269828/
■シレン外伝 おいしい救助保存スレ (sage進行)■
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1013356376/



■アスカ関連リンク
http://sega.jp/dc/asukaken/ SEGA
http://www.chunsoft.co.jp/game/others/asuka.html CHUNSOFT
http://aoba.sakura.ne.jp/~ff10talk/shiren いっしょにTALK
http://www.entrance.ne.jp/~internet/index.htm ムラドの試練 全階層攻略

一度閃いた上級技ってまた閃きますか?
一度見切りから受け返しを閃いたんですが極める前にしんじゃいました。
また見切り使いつづけてるんですが、なかなか閃かない…。
3名無しさん@非公式ガイド:02/02/15 12:41
少し荒れてしまいましたが
■すぐ前のスレッドです
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1013371671/
4 :02/02/15 13:22
>>2
なんどでも閃きますよ!
たのむからタイトル統一してくれよ■からヒシガタのしないでくれよ
6名無しさん@非公式ガイド:02/02/16 02:05
身かわしの盾と必中の剣はどこで手に入りますか?
>>>6
必中はリーバでドラゴン倒したら出たよ。
見かわしは…知りません
レスどうもです。
リーバなら持ち込み可だし何とかやれそうかな。
9おじぞう:02/02/16 03:09
みかわしが未だに出ない...
ラストのダンジョンだよね?
ほんとに出るのかな。
10名無しさん@非公式ガイド:02/02/16 03:16
持ち帰りの巻物って皆どこで手に入れてる?
やっぱ初級の最初の村で買いだめが一番効率良いのかなぁ。
三婆砦に車で最初いけたときはここで買えると思ったのに・・・
白蛇もいけて欲しいけど、それも残して欲しかった・・・
11名無しさん@非公式ガイド:02/02/16 03:17
火炎入道のエレキ箱イマイチだな。
12名無しさん@非公式ガイド:02/02/16 03:24
前スレだったでンドゥバのエレキ箱を99までレベル上げした悲しい漢が居たよ(藁
13ムーロン使い:02/02/16 03:32
見かわしはクロンで15000で売ってたよ
14名無しさん@非公式ガイド:02/02/16 03:41
カカルー ドラス クロンを99階までいくためには?
とりあえずきつくなるのは40階〜だと思う。
40〜50のカンがルーでオオイカリされた敵がきつい
60〜70のカンガルーでオオイカリされた嫌な敵がきつい ノロージョ デブートン

ここらへんを安定してクリアできれば99階も夢ではないと思うのだが
ドラスは白紙かねだやしが出れば何とかならんか?
ただリーバでカンガルーにねだやし使ったのに
マジックハウスで出てきたような気がしたんで
確実ではないだろうが。
16名無しさん@非公式ガイド:02/02/16 03:50
そうかねだやしか
これならドラスはクリアできそうですね。
クロンも根性の竹刀つかえばかなりいけるし、
問題はカカルーですね、なんかいい方法ないかな
17名無しさん@非公式ガイド:02/02/16 04:05
カカルーはぶっとびハンマーと透視があれば結構潜れる。
ミスると手堅い反撃を受けるけど
18おじぞう:02/02/16 04:46
>>13
お?
クロンで売ってるのか>みかわし
でもクロンって店あんまないよなぁ。
19名無しさん@非公式ガイド:02/02/16 04:48
クロンは基本的に突発的なことがない限り死なないと思う。
HP10%くらうと気力が1増えるから50%くらっても消費5の深呼吸で回復できるから
だからいかにモンハウとかの危機を乗りこえるかが鍵だと思う。
で、モンハウ対策は何がいい?
後半のは大崩落とかじゃ意味内から春眠香や無敵や高飛びがいいのかな
20名無しさん@非公式ガイド:02/02/16 07:07
どうでもいいけど、ペリカン使って剣と火炎草合成するとHP満タン時に
剣から炎がでるってのは既出?
>>20
それ、64版でフリーズするって話題になったやつだYO。
みんな敬遠してると思われ。
22名無しさん@非公式ガイド:02/02/16 07:59
星華の32階の斎戒の間って何も無かったんだけど
何か意味あるの?
23名無しさん@非公式ガイド:02/02/16 07:59
>>20
今回、全体的に敵のHP上がってるので印max16全て埋めでもしない限り使えない。
>>22
4階に一回現れる八魔。
32は、4*8、つまり八魔の最後のボスラグーンが出る予定だった。
が、オババによって操られているためそこには出なくなった。
いや、口から出任せだけどね。
25名無しさん@非公式ガイド:02/02/16 12:55
>>23
いや、影ぼうし系に乗り移られずに攻撃したり、ぼうれい武者を
一撃で倒したり、一撃で倒せない敵のHPをちょっと削っておいたり、
火炎入道のレベルを意図的にあげて経験値稼いだりできて、
意外と使える、これが。
白蛇島はこれをつけてクリアした。
26名無しさん@非公式ガイド:02/02/16 13:03
俺は罠チェックのときいちいち炎が飛ぶのがウザイので
火の印は敬遠してる。ぼうれい武者は怖いので【仏】つけてるけどね。
くねくねハニーのエレキ箱はガイシュツ?
ブフーで買った(7000か9000G)。

火炎入道99、HPの多さは魅力的やね。
メガタウロスよりは良いかも・・(HP低いと結構すぐ死ぬ)
28名無しさん@非公式ガイド:02/02/16 13:43
クラスチェンジした方がいいのか迷ってるんだけどどっちがいい?

デブーチョLv99
HP467 ちから40 攻撃力110 防御力12 五マス以内に石

デブートンLv
HP246 ちから60 攻撃力95 防御力12 十マス以内に石
デブ−トンのほうが(・∀・)イイ!
「攻撃力」はわかるが「ちから」ってなんだ?
モンスターも武器を持ってるってことか?
31名無しさん@非公式ガイド:02/02/16 14:02
>>30
アスカみたいに、レベルの補正が入るってことじゃない?
ドドロを風魔石と合成するとクーフクができるのはガイシュツ?
33名無しさん@非公式ガイド:02/02/16 14:07
>>32
一昨日に出直してきてください。
34名無しさん@非公式ガイド:02/02/16 14:08
>>32
ガイシュツじゃないYO,初めて知った。
回復の壺に呪われたアイテムいれたけど回復できないのね・・・。
死んだ。
35名無しさん@非公式ガイド:02/02/16 14:08
プチエニックスのエレキ箱はどこでてにはいるの?
>32
ネタだろうが試してみても風魔石とエレキ箱が
別々に出てくるだけだから害はないと思われ。
37世話焼き:02/02/16 14:25
クロンの試練にペリカン系は出てきますか?
あと最深階って何階ですか?
やっぱり99階かなぁ.....
38名無しさん@非公式ガイド:02/02/16 14:33
>>37
でてこない。
60階までいったひとがいるから
99階までだろうね
39名無しさん@非公式ガイド:02/02/16 14:48
クそげ====
どうみても中途半端にチョコボのダンジョンぱくってるじゃん
しかも育ててもLV1だし、しかも1階から
ドラクエだやり直すたんびに王様から魔王をたおしてこいって
ゆわれてるようなもん。
これ面白いってゆうひと、よっぽど忍耐力があるんだね。
--------------------------電波警報--------------------------
41名無しさん@非公式ガイド:02/02/16 14:58
蓼食う虫も好き好き
42名無しさん@非公式ガイド:02/02/16 15:07
ブフーでぼうれい武者の箱を見つけました。
目の前にいる敵のレベルを1つあげることができます(そのあとHPゼロになって箱に戻る)
使い道は…序盤でどうくつマムルを作るとか…
43おじぞう:02/02/16 15:09
暇だから皆の総プレイ時間教えれ。
俺は今の所、73時間。結構やってるな。
44名無しさん@非公式ガイド:02/02/16 15:14
30分
96時間か…
そういや鋼賀の隠し穴まだ行ってないや
46名無しさん@非公式ガイド:02/02/16 15:31
白蛇クリアできねーヨォ!
だれかクリアした人いる?
俺はいまんとこ最高で59階・・・先は長い・・・・・・
47まわし屋 ◆2Kxur44I :02/02/16 15:57
プレイ時間は60時間。
白蛇クリアーしたよ。
そういや白蛇はいろいろレアアイテムが素で落ちてる。
にぎりへんげの剣、ガマラのムチ、必中の剣、身かわしの盾
これ以外に何か発見した人いる?

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
やっちまったァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ
星華の大筒で未鑑定の壷に未鑑定の巻物(識別の巻物かなぁと
思っていた)を読んだら壷われずの巻物だったのよ
んで、「もしもこれが手封じの壷だったら死ねる、捨てよう」と
賢いなぁ漏れはとかアホな事考えつつ、壷を投げるを選択しよう
としたところ、キー操作を誤って「入れる」を選択!

「やりすごしの壷に入った、出られない」

あぼーん

漏れの龍神剣+99と風魔+99、
大切に育てた保存の壷(10)×7
壷に入れてた各種杖セット(回数80〜90)
各種腕輪セット
予備武器の合成中だったので復帰用装備セット
全てさようなら・・・
でも誇りにかけて今回も救助依頼は出さなかったよ、ママン
救助依頼をダしたら漏れの中のシレンは終りを告げるから・・・
ホントに倉庫もからだけど、一から出直します
白蛇でもいこかな・・・

長文スマソ、でもあまりにショックでなぁ・・・
91時間
まだカカ・ルークリアできねぇよ…

クロンの試練の救助したら、超代謝の秘技書もらえた…
派生技も秘技書あるのね
51 :02/02/16 16:18
すまん、攻略板で聞くには板違いかもしれんが、
アスカ買おうかどうか迷ってるんで聞きたい。
一応不思議のダンジョンはGB2以外はやったことがあるんだけど、
今回のシステムで以前のシリーズと大きく違う点ってある? 救助隊以外で。
64版までのってあまり変わり映えがしなくて飽き気味だったから……
52名無しさん@非公式ガイド:02/02/16 16:29
>>51
秘技の存在かな。
53おじぞう:02/02/16 16:40
>>46>>49
だいたい80〜90時間前後が多そうだな。
>>47
必中はいつの間にか倉庫にあったけど、
他の3つは見た事ないや。
結局ペリカンの箱は未だ謎か。
ブフーの深部の店で発見報告があるけど、真偽不明だし・・・
>>48
漏れもたった今、倉庫で在庫整理中に強制リセットかかってあぼーn

漏れの龍神剣+99と風魔+99、
大切に育てた保存の壷(10)×3
壷に入れてた各種杖セット(回数30〜50)
風魔石付けた必着の腕輪

失いましたヨ
武器は兎も角必着が痛い。
村の場合はセーブできるから、強制リセットかかっても大丈夫なんだが。
帰ってきたらまず村でセーブ(倉庫内はセーブできない)
これで倉庫でリセットかかっても大丈夫なはず。

もっとも村から出ると強制セーブだから、大して意味は無いですが…。
5755:02/02/16 17:36
>>56
漏れも大丈夫だと思って起動したら ( ゚д゚)ポカーン
次からは村に戻ったらまず一旦セーブすることにするよ…
暫く持ち込み系のダンジョンはやる気しないんでクロン辺りでもやり込んでみる
58おじぞう:02/02/16 17:52
TALK掲示板でラセン情報発見!
http://www.ba.wakwak.com/~ltt2/cgi-bin/siren_gaiden/ealis.cgi?pick=168
 
 風魔の盾に風魔石を2つ合成して印数を8つにし
 金、山、身、識、う、眠、飯、見
 の順番で合成したら出来ました。

 印数8
 基本守備力99

 風魔の盾の最終形。
 非常に高い防御力と、多くの印を宿らせる器を持つ、
 この盾に関しては、名だたる名工師さえその生成方法が見つからなかった。
 故に、その存在を知る風来人は少ない。
印数たったの8かぁ。
風魔の盾99でもアークからは1しかくらわなくなるし、手間かけてまでつくるもんじゃないかもね。
6056:02/02/16 18:21
>57
あ、そうだったんですか。
村から出るときは強制セーブされますが、帰ってくるときはされませんもんね。
私は強制リセットやらフリーズが怖いので村に帰ったらいの一番にセーブしてます。
せめてラセンの印数は、64と同じで12欲しかったなー。
防御50も99もそれほどかわんないし。
6255:02/02/16 19:11
皆、盾の印何付けてます?
皮削りたくて剣に飯2個付けたんだけど、フロア一つ分風が吹くまで粘っても
たったの2つしか出なかったんでやはり削れないかな
それとも奇妙なおにぎりを合成したのがいけなかったのだろうか(ナイナイ
63名無しさん@非公式ガイド:02/02/16 19:35
ペリカンの箱はムラドのどっかに出て来るよね。
てことはどっかにはあるんだろうなぁ。
白蛇の深層限定とかだと漏れには無理そう・・・
黄金の間みたいのが発見されればそこかもしれんが。
でも黄金の間も赤い四角がどーしたとかいう情報しかないしなぁ。
>>63
ブフー60Fで売ってた話を信じて潜りまくってるけど、遭遇しない。
箱売ってる店みつけるのも一苦労だし、その中でも売ってなかったりする。
やはり特殊な入手法なのかなー・・・
案外、キチゾー辺りに隠しイベントあったりして。
>>63
ムラドで出てきたっけ?
>>65
確か20階台にあったよ。
イノシシと毒草・盾・ペリカンの箱・イカリの杖とよせカエルの箱で
クリアするところ。
ちなみに漏れはそこでかなり悩んだ(藁
67まわし屋 ◆2Kxur44I :02/02/16 20:14
キタ―――――(゚∀゚)―――――!!
クロン99階制覇~。
死門の秘技書と奇妙な巻物 巻の四というアイテム
手に入りました。
68名無しさん@非公式ガイド:02/02/16 20:19
詳細きぼん
69名無しさん@非公式ガイド:02/02/16 20:22
oh おめでとう
良かったらコツとか教えて欲しい。

そして特に巻の四についての詳細きぼん
70名無しさん@非公式ガイド:02/02/16 20:34
ブフーの63階まで潜ったが、ペリカン出てこないなぁ....
落とし穴にはまりまくってエレキ箱ロストしまくりで逃げ帰ってきました
が、冒険中にコントローラー抜けて、再度差し込んで続けてたらセーブできずに終了
もうがっかり...
71名無しさん@非公式ガイド:02/02/16 20:42
初めてブフー99階クリアしいたけど、レア全くなし。
必、会回路が出たぐらい。倍速も今回無かったし。
風魔石貰えると思っていたのにな、残念。
>>66
思い出した。
池があって向こうによせカエルのエレキ箱があるところか。
ムラドで出てるならペリカン箱あるな。
>>67
詳細をお願い!!
74まわし屋 ◆2Kxur44I :02/02/16 20:47
奇妙な巻物が手にはいった後
十六夜の里の寺小屋の先生に解読してもらう。
その巻物には物語が書いてあるという事が判明。
話は正直意味不明。なんかの武器の作り方のヒント
かな?
最終巻と言われたので、巻物は全四巻の模様。
全部揃えるのきつそうだ・・・。

クロンのカンガルー地帯はほとんど運ですな。
高飛びとか駆使しながらさっさと下りるしかない。
70Fあたりからはデビルの最上級がいるので、活目を忘
れずに。階段を下りる時もなるべく気を溜めてから。
90Fあたりからは逆に楽になるので
(アークドラゴンは心頭滅却、デビルもいなくなるし)
余裕です。あとは根性の竹刀で力上げまくるくらい?
>>48
ご愁傷様です・・・そして素晴らしいシレンジャーの誇り。
漏れもまだ(これからも)救助依頼出してないが、
同じ状況になったら正直出すかもしれんよ・・・。
漏れもSFC版で究極状態から一気にどん底に落ちた事あるから、
気持ちはかなり分かる。

>>51
エレキ箱とかかな?
けどやっぱり根本的には今までと一緒だと思う。
76名無しさん@非公式ガイド:02/02/16 20:51
>>74
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1013371671/938-939
これこれ。
ブフー99Fに巻の弐があって「水」「回」のキーワード。
で、そのクロンでとったその最終巻とやらにもキーワードが
書いてあるはず。
77名無しさん@非公式ガイド:02/02/16 20:54
>>74
前スレ938みたいのをキボン
デブーチョ99とデブートン、護衛(押す)として使うならデブーチョの
ままの方が良い気もする。10マスといっても、
怒らせない限りは確定で石投げてくれないから。

装着するならデブートン。
洞窟マムルとか持ってるならデブートンが良いと思う。
79まわし屋 ◆2Kxur44I :02/02/16 21:06
>>76
月と木のようです。

>>77
DCでネットやってるから
いちいち写さないといけないんで・・・。
80名無しさん@非公式ガイド:02/02/16 21:13
>>79
三日月刀と木づちか。さんくす。

「?」「?」「水」「回」「?」「?」「月」「木」
こうなるね。
81名無しさん@非公式ガイド:02/02/16 21:16
月火水木金土日(?)でめぐ(回)るってことで回ってのがぁゃιぃなぁ。
印は八つっぽいし
でも日なんて印ないよね?
>>81
64だと卍の印5つだけだったから
「月」「火」「水」「木」「金」でよかったんだけどね。
空きに「火」「金」は入りそうだな。
月ははるか高い(=竜から遠い?)ところにある
竜はまず水を飲む
月を回る

竜・水・・・・・月・竜

こういう事じゃないんだろうか?。月を竜が一週すると。
月、火、水、木、金、回、竜、竜で印8つなんだけど。
月〜金の並びがわからんが。
>>83
回が微妙だなぁ。月〜金と竜x3だったら分かるけど。
85まわし屋 ◆2Kxur44I :02/02/16 21:34
書き写しました。


月は崩れてゆき、
しまいになくなってしまいました。
さあ、これに怒ったのは・仏・さまです。
「竜よ。
おまえはなんということをしたのだ。
バツとして月をおまえが作るのだ。
ネズミ、竜をそそのかしたお前もだ。」
竜は剛の剣で・木・をけずり、
ネズミはもっていた金パクを
木にはりつけました。
できあがった月は
壊れる前のものとは違い、
だいぶん光の弱いものでしたが、
しかし、元の月を取り戻すは
できなかったので、仏様はしかたなしに
その月を空へあげることにしたのです。
こうして世の中には、
昼よりも暗い夜が
訪れるようになりました。
今でもたまに月が
なくなってしまうことがあるのは
こりないネズミが竜をそそのかした
からだということです
<おしまい>

スマソ、仏と木でした>キーワード
>>85
お?なんか予想できそうだぞ?
竜が回って龍になるって事じゃないかな。
竜回月火水木金龍とか。
ええ、妄想ですよ。
「?」「?」「水」「回」「?」「?」「仏」「木」でしょ?
で、前スレ938さんの予想は壱巻に「竜」「月」
今回の最終巻から「金」と....なんだ?
8987:02/02/16 21:42
竜回月火水木金仏とかですか。ごめんなさい。
>>89
いやいや。
おもろい予想だったよ。
>>88
あーだから「火」かなぁ。
ちょっとやってみるね。
「竜」「月」「水」「回」「火」「金」「仏」「木」
ああ!
ドラゴンキラーがないや。
龍神剣作っちゃったからなぁ。パス探すか...
93名無しさん@非公式ガイド:02/02/16 22:01
俺としては死門の秘儀書の効果が気になる。
おしえてください
94名無しさん@非公式ガイド:02/02/16 22:13
本スレだとネタバレになるとのことなのでこっちでお聞きします。
白蛇島をやっているかたに質問なのですが
このダンジョンも忍者の隠し穴で出てきたアークドラゴンやエーテル系最上級の敵のような
恐ろしい敵も普通に出現するのでしょうか?
95名無しさん@非公式ガイド:02/02/16 22:25
何度やってもカカルークリアできない。
このゲーム、ここでやめてしまうかも…
96名無しさん@非公式ガイド:02/02/16 22:28
カカルーの4階くらいで馬鹿みたいにデロデロの罠落っこちてることない?
3回くらいあったんだけど。
死門は、ねだやしの巻物と同じ効果
98名無しさん@非公式ガイド:02/02/16 22:30
>>96
途中でクーフクが出ると次のフロアにデロデロが大量に発生する。
カカ・ルーだと完全にボーナスフロアになる。
>>94
でる。確か70だったか80だったかの階からだ。
アークは87階くらいから出たような気がする。
エーテル系最上級ははっきりいって鬼。
壁抜けだから位置が特定できない。
アークより嫌な奴です。2回殺されかけました。

97階で普通に死んだけどさ…
10094:02/02/16 22:33
>99
ありがとう御座います。
それを聞いて燃えてきました。
これでドラスに巻の壱が、カカルーに巻の三があるってことか。
クロン41階、通路で正面戦士の盾装備してたら後ろから気体悪魔
の攻撃で逝ってしまいました。
正面戦士の盾使わない方がイイかな。
103名無しさん@非公式ガイド:02/02/16 22:36
>>98
そういえば・・・クーフク出た後だったような。
ありがと。疑問が解けたよ。
104名無しさん@非公式ガイド:02/02/16 22:37
正面戦士は敵としてはでないのかあ
剛の剣ってとこで、ほぼカブラステギだーね。
>>104
プ
>>105
剛剣マンジカブラだしねぇ。
108104:02/02/16 23:16
>106
ヲイコラ「プ」とはなんだ?
正面戦士って敵はSFCシレンでは出てきたんだよ!
そういう基本的な知識もなく馬鹿にするなコラ!!
天神楽の剣と星神輿の盾が星華の大筒のどこにあるのか
教えてキボンヌ。 前、前々スレ検索したが無い。
110名無しさん@非公式ガイド:02/02/16 23:32
>>104
木槌があるのにピコタンが出ないのと同じようなもんでしょ。
そういえば今回もカラクロイドいないね・・・。
カラクロイドの盾もないのかな???
白蛇島でエレキうってた。プチフェニックスの箱
113´∀` ◆4P4fwLpA :02/02/16 23:42
ゴムバンの盾ってどこででるんですか?
114ぴろぴと:02/02/16 23:43
>>112さん
白蛇島でエレキ売ってましたか!?
他のエレキ箱とかも売っていましたか?
詳細おしえてくださいです。
エレキ箱はいろいろ育てる要素があるから白蛇島では出ないと思っていたもので。
115名無しさん@非公式ガイド:02/02/16 23:48
ギトーのボスってどんな攻撃してくるの?
12階くらいでつるはし失ったんで矢打ってたら、
何もせずに倒しちゃったんだけど。
116ぴろぴと:02/02/16 23:52
ギトーは分身の術みたいなの使って3匹くらいになってアイテム色々盗みます。
僕は身代わりの腕輪とか盗まれてぶつけられまひた。
本体がどれだか分らないしボスの中では一番倒すのに時間かかったです。
117名無しさん@非公式ガイド:02/02/16 23:54
ワショーイ!
白蛇島47階まで行って怖くて中断した。
これは行けそうなケハイ!
>>117
そこからが本番ですが?
たぶん無理に100000カブラ
白蛇島って装備の強度はどの位必要?
120119:02/02/16 23:58
ちなみに今69階。
盾がかなりヤヴァイからどうしようと思ってる。
121115:02/02/16 23:58
>>116
あ、盗むだけじゃないんだ。
俺は、かまいたちの矢で同時に40与えて楽勝だったよ。
つるはしがキライに巻き込まれたときは呆然としたけど。
ぼうれいなんとかがくねくねハニーに乗り移って
「くねくねハニーはレベルがあがって くねくねハニーになった!」
って出ましたが、小バグですか?
123名無しさん@非公式ガイド:02/02/17 00:03
くねくねはLV1しかないモンスターだからそれでいいの。
若しくはカラス天狗系が化けててもそうなる。
124112:02/02/17 00:10
>>114
いや、42階あたりの普通の店でエレキは一個だけだった。1万円だったよ。でもレベルが10までだから買わなかった。
>>120
おれ今47回だけど防御力21だ・・・でも攻撃力が111ある。
ラセン風魔と同じで秘剣も印数8なのかな?
もしそうだったらかなり欝…
127119:02/02/17 00:19
俺の守備力は69階で14ですけどこれって問題ありですか?
128117:02/02/17 00:20
>>118
ワショーイ・・・

いまドラゴンキラー+12 ドラゴンシールド+6 透視の腕輪
とりあえず頑張る。
合成にすいだしをしたら容量が1になってて鬱
130ぴろぴと:02/02/17 00:26
ありがとございます。
でもフェニックスだけでるってことはないと思うから
ほかのエレキ箱もじゃあでるのかな。
でも回路なんてまず落ちてないだろうしレベルアップも出来ないから
売っててもあんまり使えないかなあ。
>>126
隠し穴クリアすれば、印数8のマンジカブラがもらえる。
>>94
自分もそこで挫折しかけたんだけど、矢増殖法知ってからは
結構楽にクリア出来ました。
正直これを知ってるのと知らないのでは、難易度がかなり違ってくると思う。
敵は矢かワナで極力接近戦を避ければかなり生存率は高くなると思います。
んで矢の増やし方だけど、ガイシュツだと思うけど一応書いとく。

とりあえず自分流のやり方
1 矢系のワナを手に入れる。
2 壁のある部屋で部屋の四隅(部屋が四角形の場合ね)のいずれか好きな所に矢のワナを設置。
3 そして、ワナに向かって対角線上に立って、投げても壊れない適当なアイテムを投げる。
4 するとワナが作動して矢が画面に残る。後はそれを繰り返して適当に溜まったら回収。
後は3〜4の繰り返しでワナが壊れるまで矢を貯めることが出来ます。

あとはボスですが、地雷1個と矢20本くらい、吹き飛ばし2回分くらいあれば
ノーダメージで倒せます。
あーそれとモンハウがでた場合はなんとかうまく切り抜けてくださいw
133131:02/02/17 00:29
あ、カブラステギそのものの印か…。
どうなんだろ。
なんで?
135名無しさん@非公式ガイド:02/02/17 00:30
アイテムが出ない、99Fまであると言った長くなりそうなダンジョンでは、
ハラヘリを無くして欲しい・・・
「黄泉水底ノ鎖」か「黄泉巫女神ノ盾」を見たことある人いない?
137名無しさん@非公式ガイド:02/02/17 00:34
ドラスの試練で仲間が死んでしまった後に自分も死んで最初からやりなおしたら
仲間がいなくなってしまいました。3つの町全部探したけど見つかりません。
何処にいるのでしょうか?
138132:02/02/17 00:35
スマンミスった>>95でした。
>>136
前者はどっかで聞いたことある。
盾はしらん・・・
140名無しさん@非公式ガイド:02/02/17 00:40
>>109
誰かこれ知ってる人いないのかなぁ
普通に50階とか行けば取れるんかね?てか2回目は何階まで?
物語から印の予想すてみた。

まず、ネズミのそそのかす話の中に月がでてくると思う。
金はネズミが竜に金箔をみせて月にいかせたのか、もしくは月で金箔をとったのか。多分後者のほうが可能性高そう。
さらに月が崩れ始めた原因。これは2つ考えれる。剛の剣は月でとってきたものかもしれないから、もしかしたら印はひっかけで7かもしれない。
それかなにかが原因で竜が月に火を吐いたのかのどちらか。1で竜がでてきたら間違いなく後者だけどね。
ただ思ったことは必ずしもその巻からは印が予想できない事。

でも結局のところ俺の予想だと「竜」「月」「水」「回」「火」「金」「仏」「木」か・・・。
同じこといってるな。鬱だから氏んでくるよ。
>>137
試練で何回も死ね。
エレキ箱のLVUPはどうやるのですか?
検索してもエレキ箱のことだけ何も書いてない
HPが出てくる
説明書はエレキ箱のLVについて詳しく
触れてなかったし
>>143
普通に敵を倒させる。ジンパチとかと同じ方法。幸せの杖でも可。
経験値満了になったら「成長して少し強くなった」とでる。これがLvUP。
モンスターの箱の説明画面で右ボタンおせば現在レベルも分かる。
LvMAXになったらランクアップも可能。
145143:02/02/17 00:53
>>144
うおぉーっ
ありがとう
右ボタンとは気づかなかった
見てみます
>>11
カエンニュウドウは、
アーク連撃を防ぐためニ、
マムル出してニュウドウ装着というのがいいとオモウのですガ、
どうですカ。

遅レス。
月火水木金はほぼ必要っぽいが、印解ったとして
巻物ゲットしなくてもカブラステギ作れるのだろうか?。
情報がすぐ流れるネット前提のゲームで、
誰か1人確認したら皆カブラステギ作れるってのはなんか楽すぎると思うんだが。
全巻物必要とかじゃないだろうな。
148やさしさ:02/02/17 00:55
箱を装着した状態ではアスカとエレキ共にレベル上がらず
押す コマンドで出した後に経験値を稼ごう
あとせっかくレベル上げても箱に戻さない状態で死ぬと無駄になるので
こまめに箱に戻そう
>>145
っていうかさ。右ボタン気づいてないってヤヴァイよ。
印の効力(この印ってどんな効果?)っていう事も、右ボタンでわかるからよ。
覚えておきな。
150名無しさん@非公式ガイド:02/02/17 00:57
風来坊の掲示板から

それは「ドラゴンの箱」です。
星華の大筒内の店で10000ギタンで売っていました。

詳細です。
回路印数4個
販売値10000ギタン
買取値5000ギタン
最大Lv99
一つ思ったんだけど、箱を押してそいつが交戦中に他の箱を装着したら、
経験値は入ってるっぽいけど(数値が表記される)Lvが上がらない。
ひょっとして装着エレキの方に経験値がいってるのかなー?とか言ってみるテスト。
152名無しさん@非公式ガイド:02/02/17 00:58
エーテルデビルにしあわせの杖振るときは
事前に封印の杖を振るんですか?それとも投げるの?
>>150
うひー。第一形態で99っすか・・・
アークにするの大変だなー。でもできたらめちゃ強いだろうな。
それよりペリカンホスイ
>>152
もちろん投げる。
でもドドロのが簡単なのよね。
155136:02/02/17 01:01
むぅ。
没アイテムではなさそうなんだが、よほど出現確率が低いかあるいはイベント入手系なのか。

も少し情報集めてみまふ
ブフー48階。

にぎりもとじめが凄い形相で突っ込んできた。ぶはぁー。
アスカはおにぎりになった。ぶはぁー。
洞窟マムルの箱は大きなおにぎりになった。

死亡確定。

つーかデビルカンガルーまじで最悪・・・デブートンも殺された。
ブフー深階から撤退する原因って全てデビルカンガルーだな。


あと、エーテルデビル系装着時はエーテルデビル系を攻撃できない模様。
何も行動せずに1ターン経過する。無論何もしないまま反撃食らう。
157名無しさん@非公式ガイド:02/02/17 01:02
右ボタンってどこのボタン?まさか十字キーの右ってことじゃないよな・・・?とか突っ込んでみる
>>157
そうだろ。それ以外にあるのか?
159名無しさん@非公式ガイド:02/02/17 01:09
ところで ミドロ ゲドロ オドロ ドドロ
と居るけど、合成した印を消すのはドドロだけ?
コイツ以降はメッキとかはがさない?
>>156
いや、ブフー深部はもう母、シハン、洞窟、元締めだけのほうがいいっぽい。
デブートンとか入れる理由はほとんど洞窟マムルの温存だけだし。ケアレスミス無くせばあまり意味無い。
コツはシハンで盾弾いて(青銅甲以上が出ない。なぜ?)それに弟5重掛け。9階のペリカンでやっとく。
保存に大きなおにぎりを大量に入れとく。他の杖とかは一切いらない。身代わりと透視とどろぼうは欲しいが。
30F以降からは、洞窟装着で。敵殲滅して安全だったら元締めに変わっておにぎり補充。これ。
最強形態の洞窟マムルならどこでも負けないし。アストラルデビルは防御が不安だから敬遠。
序盤で役立たずなエレキを無駄殺ししてLvあげとくと更に楽。
161150:02/02/17 01:13
ちなみに、スカイも99レベルまで、
しかしアークは10までらしい。
最強エレキはアークなのかなぁ?
洞窟マムルの方が強いかもナー
オオイカリ振ればアーク最強だろうが、
漏れの予想では炎吐くアクション長くてウザそうな気はする。
163名無しさん@非公式ガイド:02/02/17 01:19
アークは装着用だね
っていうか星華、鋼賀、白蛇普通にやるのと更なる試練99階ってどっちが難しい?。

なんか漏れ、100時間近くやってるのに先進まず更なる試練しかやってない・・・。
>>156
そうそう!
なんかしらんが漏れもアストラル装着時にミラージュに攻撃できなかった・・・。
バグか?これ?
166  :02/02/17 01:34
どーでもいいが>>1の「みんなでアスカを攻略し尽くそう!」って・・・。

167名無しさん@非公式ガイド:02/02/17 01:34
カブラ駄目だった。
「竜」「月」「水」「回」「火」「金」「仏」「木」
「竜」「月」「水」「回」「金」「火」「仏」「木」
「月」「竜」「水」「回」「火」「金」「仏」「木」
「月」「竜」「水」「回」「金」「火」「仏」「木」
の4通り試したけど全然。反応なし。

「火」が怪しいよ。いつだけ草合成で印の色違うし。
あと、+99は付けてなかったけど、付けるのかな?

しかし途中でよりによって回復の剣水の中に落しちゃって
作り直しで命の草探すのに苦労したよ。
星華は楽。エレキ持っていけば確定。
鋼賀もしかり。白蛇はむずいな。
更なる試練は、内容にもよる。ブフーは比較的楽。
カカルーは鬼。
アストラルデビルの壁ダメージは納得いかないものがある。
持ち味最大限に生かせないじゃん・・・
170119:02/02/17 01:39
クリアできました。
見た事もないはずのぶっとびハンマーが
いつの間にか倉庫に入ってたのは何故?
ドラゴン草も2つだったのが3つになってるし。
例のしあわせ、白紙救助パス、間違って救助完了してしまった…
鬱…
>>171
倉庫の壺にカッパが入れたんだと思われ
174  :02/02/17 01:45
>>172
代打でこんなのはどう?
ちなみに漏れは未確認。ドラス ううてけ れほほあ うの
1階 幸せの杖 白紙
3階 幸せの杖 身代わりの腕輪
4階 身代わりの腕輪 大部屋
5階 店で幸せの杖、白紙
>>173
ああ、そうか。
と思ったけど、ドラゴン草はともかく
ぶっとびハンマーってカカルーしか出ないんじゃなかった?
カカルーに倉庫の壷出たっけ?
>>174
ドラスだからモンスター連れていけないのが難だけど、
5階で3本は美味しいなあ。サンクス。
>>175
いや、どっかの店で見たよ? 確か、星華だったかな?
代打はあっちのスレの201がかたい
179名無しさん@非公式ガイド:02/02/17 01:50
>>119
きつかった所を教えて欲しい。
>>177
ふーん。
じゃぁカカルー以外でハンマー投げられたの気付かなかっただけか。
バグかと思ってちょっと怖かったから、安心できたよ。ありがと。
181名無しさん@非公式ガイド:02/02/17 01:54
星華に超不幸や物忘れの種って普通に落ちてますか?
店だけならいいんだけど、、、
>>181
落ちてる。2階で超不幸→レベル1とか。
183名無しさん@非公式ガイド:02/02/17 02:02
>>181
182ならまだ助かってる方で29階で物忘れ…何がなんなのかさっぱりさっぱり
というかHP1桁…死
別スレでペリカン出して、今ブフー潜ってる神(予定)がいるぞ!
説得するんだ!
ヤッター。懐盗を極めたYO!
186181:02/02/17 02:10
マジすか、、、のまなきゃいいって言っても保存に空きが無いとき
もしカッパが投げてきたりしたらどーすんのこれ、、、
武器と超不幸の種をペリカンに合成される……とか
黄色い大きなくちばしの怪盗ペリカンは、
怪盗ペリカン系で一番弱く、目前の相手の
持ち物を吸いこむか、投げられた物を2回
まで飲み込みます。この時攻撃力が上がり
合成可能なら合成します。エレキ箱は伝説
の細工師カラマツ翁の作で、転んだり倒さ
れた時に飲み込んだ物を落とします。
合成ロボとして重宝する品です。
>>188
なに?ペリカンエレキ取ったって自慢したいの?
ムラドでの説明引っ張り出したんだろ。ご苦労さん
190名無しさん@非公式ガイド:02/02/17 02:31
例の最悪な草2つの売値と買値って分かる?
店まで持っていって判別するくらいしか対策ないよね
同じ値段の草とか沢山あったら更に最悪だなこれ
どうせなら2世とか3世の奴を持ち出せば良いのにねぇ。
>>190
そんな恐れなくてもいいと思うけど。
>190
俺は弟切草と薬草、命の草が識別できたら
後は全て識別アイテムをかけてから飲んでたよ。
赤い大きなくちばしの怪盗ペリカン4世は
怪盗ペリカン系で最強です。倍速で、目の
前の相手の持ち物を吸いこむか投げられた
物を5回まで飲み込みます。この時攻撃力
が上がり、合成可能なら合成します。
エレキ箱でも同様で、転んだり倒された時
に飲み込んだ物を落とします。究極の合成
ロボとして最も重宝する品です。
ちなみにマジでカッパに投げつけられて死亡した奴っているのかな?
>194
おめでとう。でだからなに?
>>194
じゃ、入手法教えて。
>>195
沢山いる。
199名無しさん@非公式ガイド:02/02/17 02:38
>>198
嘘を言うな。いるにはいるが、ごくわずかだよ。
>>199
リーバなら楽に死ねますが。
201119:02/02/17 02:40
>179
遅レスゴメソ。
きつかったのはドドロとハイパーゲイズでした。
アークはジェノサイドしたので問題なし。
アストラルデビルは一度も出会いませんでした。
意外と盾がボロでも見切りと身かわしを合成できれば何とかなるようです。
(事実メガタウロスでも問題なく倒せました。)
剣には確実に回復の剣を合成すべきです。
コレが無かったら死んでましたね。
復活草が一度も出てこなかったのがきつかったですね。
(超不幸の種が怖いから草を飲まずにスルーしたのが原因だと思います。)
腕輪は必着がベストかと思います。
剣は途中で拾えたマンジカブラ、盾は地雷ナバリでした。
>>199
そうなの? 俺はねだやし投げられて、思いっきり存在を
消滅させられたんだが、珍しいのか?
203119:02/02/17 02:41
俺も途中でカッパに超不幸をぶつけられそうになって焦ったよ。
204名無しさん@非公式ガイド:02/02/17 02:42
カッパにねだやされた奴は多々
>>202
俺はリーバで大砲投げられた。
番犬は店主の良き相棒です。泥棒をされる
と風のように現れて泥棒にかみつき、容赦
なくこらしめます。倍速行動が頼もしい正
義の味方、忠犬の中の忠犬。そんな番犬の
エレキ箱は、護衛役としてあなたの旅のお
供にぴったりです。
207名無しさん@非公式ガイド:02/02/17 02:46
早い段階で店にある識別の腕輪を盗めれば楽だろーなー
まだ売ってるの見たことないけど
>206
ワラタ。
209名無しさん@非公式ガイド:02/02/17 02:50
ペリカンに「エレキの杖」振ったらよくない?
俺レアなエレキ箱それで集めてるけど。
エレキの杖ってのは、いかづちを99にしたらできたよ。
>209
ネタか?
>>209
すごいね。
>210
ネタだ
213名無しさん@非公式ガイド:02/02/17 02:55
そうか白蛇島で拾った未識別の杖を敵に振ったらエレキ箱になって
単純に杖の効果で敵を倒してアイテムとしてエレキ箱がでたのだと
思ってたがあれがエレキの杖だったのか。
トンネルの杖と勘違いして売っちまった。
>>213
お前、別スレにも同じ書き込みしてるだろ。
その時点でネタ決定だから。
215名無しさん@非公式ガイド:02/02/17 02:58
>>213
で、マジなの?ネタなの?
216名無しさん@非公式ガイド:02/02/17 02:58
ここらで敵の最悪な連携をあげて行って
それらの対策と傾向を考えて行かないかい?

とりあえず俺がクソだと思うのはカンガルー+ノロージョ母
こっちが母のエレキ持っていればコイツ見かけたら
すぐ母のエレキを地面におけば完璧だと思うけど無い時はどーすんのこれ
>>214
おれはカテゲー板のレスをコピペしてるだけ。
鋼賀の隠し穴の45F位に店があって、そこで黄泉のなんとか鎖と盾が売っていました。両方とも両手持ちの武器で基本攻撃力50で印数が16で
アイアンヘッドの頭みたいなやつが手に入りました。盾は基本防御力50で印数が16.バトルカンターとやまびこの盾が最初からついていてす
べての能力を半減するそうです。二つとも基本料金は60000です。たまたま100000位の金を持ったままもぐったので、腕輪とか色々売ってゲ
ットしました。鋼賀の隠し穴潜るときは金をもっていったほうがいいと思います。長くなってすいません
>某所より転載

鋼賀の隠し穴の45F位に店があって、そこで黄泉のなんとか鎖と盾が売っていました。両方とも両手持ちの武器で基本攻撃力50で印数が16で
アイアンヘッドの頭みたいなやつが手に入りました。盾は基本防御力50で印数が16.バトルカンターとやまびこの盾が最初からついていてすべ
ての能力を半減するそうです。二つとも基本料金は60000です。たまたま100000位の金を持ったままもぐったので、腕輪とか色々売ってゲットし
ました。鋼賀の隠し穴潜るときは金をもっていったほうがいいと思います。長くなってすいません

これか>>136
220名無しさん@非公式ガイド:02/02/17 03:01
>>218
Talkコピペする前に過去ログみませう
221219:02/02/17 03:01
被った。鬱だ。
今、ドラゴン育ててるんだけど、スカイのままのが良いの?
装着用は当然として。
223名無しさん@非公式ガイド:02/02/17 03:03
ネタ地獄
>>178
あっちのスレってどこ?
225名無しさん@非公式ガイド:02/02/17 03:07
>>224
文脈と>>1見れば判断できる
226名無しさん@非公式ガイド:02/02/17 03:08
>>109
恐ろしく遅レスになったが天神楽の剣と星神輿の盾は、大筒を一回クリアした後、もう一度最下層まで行くと手に入る。
ちなみに一度にどちらか一つ、多分どっちも一つずつしか手に入らない。
227名無しさん@非公式ガイド:02/02/17 03:09
>>222
talkに載ってる。
http://www.ba.wakwak.com/~ltt2/cgi-bin/siren_gaiden/ealis.cgi?pick=167

以下引用
>さっそくアークまで上げてみましたが、少々期待外れかも・・・
>最大レベルが10なのでHPが少ないし、期待してた炎も
>敵のときみたいにフロア中に届くわけではなく、
>同じ部屋内だけのようです
>一応誘導炎ですが、前方45°以内じゃないと追尾してくれません
>スカイドラゴンとあんまり変わらないかも(汗
228名無しさん@非公式ガイド:02/02/17 03:10
>>226
ってゆーか持ってるけど?
シハンで余裕で出るよ?
229名無しさん@非公式ガイド:02/02/17 03:10
やったっス!!
ペリカンのエレキ箱ゲットできました!!
やり方はイベント入手です。
カラス天狗のエレキ箱を押してペリカンの姿で出てきたら
風魔石を一個投げてください!!
すると「エレメントファイヤー」というアイテムがゲットできるので
それをキチゾーの店にもっていって100万ギタン払うと
キチゾーの店にペリカンのエレキ箱が並びます!!
マジです!!
230名無しさん@非公式ガイド:02/02/17 03:11
>>158
Rトリガー・・・
231名無しさん@非公式ガイド:02/02/17 03:12
>>226
えっ? まさか交換使わないと両方手に入らないってこと?
>>229
よー考えたら、これネタだったら風魔石がパーになるんじゃん。
危なくてできねえ。
ってか、そもそも>>229は何故そんな事をする気になったんだ?
あからさまなネタに素で反応しないでくれ。
家ゲのスレに居たらしいアフォが流れてきただけだろ。
>>233
ごめん。あっちもこっちもネタだらけになっちゃったね。
235名無しさん@非公式ガイド:02/02/17 03:18
>>231
いや、多分もう一回(合計3回)クリアすれば両方とも取れると思う。
236名無しさん@非公式ガイド:02/02/17 03:19
ねえいま7500で売ってる巻物あるんだけどこれなにかな?
>>236
なんだろう・・・聖域かなあ。
自信なし。
ペリカン4世のLV上限99なのね…
育てれば結構強いかも
>>238
そうなんだ。幸せの杖振りまくらなきゃね。
240236:02/02/17 03:23
手に取って地面においたら貼り付いた(w
ゴメンネ
>>240
それ、金取られる?
>>167
鍛冶屋には持っていった?
64みたいに印揃えて鍛冶屋で鍛えてもらう、というケースも考えられなくはない。
243名無しさん@非公式ガイド:02/02/17 03:44
>>241
取られないよ
もし店で7500円の巻物見つけたらレベル上げとかできるね
ちなみに地面に置かなくても効果あるから店で使って更に買うのもOK

64のシレンに聖城の巻物って言う偽物も同じ値段で
売られてたんだけど今回それがあるかは不明
244名無しさん@非公式ガイド:02/02/17 03:46
誰かセイカのダンジョンの最下層に4回以上行った人いないかな?
なんか変わった事起こらないかなぁ
>>244
お前が行け。
>>243
そうなんだ。ありがd。関係ないが、一度はやって見たい泥棒の仕方。
店の出口から階段まで聖域をびっしり貼り付けとく。
名づけてシャイニングロード(w 意味ね―――・・・
>>244
ペリカンの箱があったりして・・・
聖城で思い出したけど
今回マイナスアイテム少ないのが、ちょっと残念。
紛らわしい名前のアイテムも割に好きだったんだけどな。迷惑っちゃ迷惑だけど。
>>245
同意。
気になるなら
自分で確かめてきてくれ。
250名無しさん@非公式ガイド:02/02/17 04:19
マイナスアイテム少ないか?
草、杖、巻物、壺すべて64と比較してマイナスアイテム多くなってると思うぞ。
ネット救助待つときって、志願した人が全員成功するまで待ったほうが良いの?
252名無しさん@非公式ガイド:02/02/17 04:43
洞窟マムルの箱が・・・おにぎりに・・・いやぁ〜〜〜〜
>気力の腕輪を壊れなくしたら、倉庫で簡単に極めることができました。

これ、マジ?Talkの情報投稿からなんだけど。
漏れ、出来ないんだけど。てか、気力すらたまらない。
まぁ、風魔石他のに使っちゃって壊れなくはなってないけどさ。
それがいけないのか?
254名無しさん@非公式ガイド:02/02/17 04:43
そしてパクパク、うまいねぇ・・・(涙)
いかすしの巻物とか無いのかなあ
256名無しさん@非公式ガイド:02/02/17 04:51
その辺に超不幸や物忘れ転がってんのによく物足りないとか言えるなw
ところで今回は白紙に聖域書いてみずがめで濡らして再利用って出来るのかな?
いかすしの巻物はマトモに食えた試しが無い藁

>>251
特に気にしなくていいかと。一人目成功した時点で礼は言うべきだとは思うが。
皆、救助そのものよりポイントやネットギタン目当てだろうしね。
258名無しさん@非公式ガイド:02/02/17 05:00
にぎりへんげ には、ねだやしの巻物を使っておくか・・・こいつ嫌
259名無しさん@非公式ガイド:02/02/17 05:52
そういや忍者の隠し穴の50階って何回行っても卍カブラしか貰えないのかな
エレキ箱の回路で、魔法よけってのがあるんだけど、これって巻物や杖の効果も無効になっちゃうの?
試したいけど、1枚しか持っていないからちと実験ってわけにはいかんので、どなたか情報を!
261モーヲタゲーマー:02/02/17 05:59
何かと話題のペリカンの箱だがさっぱり見かけんよな(w
まさかペリカン以外のエレキ全部揃えたら手にはいるとか言うオチじゃねーだろーな。
>>260
杖は利かなくなるよ。
幸せの杖でのLvアップできなかったから。
でも、回路ってエレキ屋のにいちゃんに言えばいつでも取り外して
もらえるし、「魔法よけ」はたくさん出るからからそんな気にしないで
使っちゃってOKと思うよ。
>>262
どもども。そうかぁ、それじゃ付けない方が良いなぁ。
しあわせの杖が使えなきゃ、どーしようもない(w
ブフー68階で撃沈。
55F辺りでもとじめがオトト元帥を深追いしていき、
水中から一方的に殴られてご臨終。あほですか。
65階、洞窟マムルを抱擁しにいったら落とし穴。さようなら。

遠隔操作で箱に元に戻せたら・・・と思った冒険でした。

つーかこれで60階代で退却するの4回目だ・・・さすがに辛い。
時間かかりすぎ・・。
漏れもブフーには相当潜ったが、いまだ一度もペリカン様の箱に
お会いした事はない。ぼうれい武者やらは何度も会ってるが。

しかしムラドに出た以上、どこかにちゃんと存在はするんだろうね。
じゃないとなんの為にわざわざエレキ箱のペリカンについて学ばせたかわからんし。

っていうかバリバリにダンジョンで会うと、
お金が必要・・・みたいな事言ってるけど、
バリバリの金が貯まったら開発してくれるなんて事はないのかな。
266名無しさん@非公式ガイド:02/02/17 06:17
レベル上げる時だけ外すのが普通だーね
基本的な質問でスマソ。
盾におはらいの巻物を合成すれば、呪いは完全に防げたっけ?。
剣に合成したら、剣だけが呪われなくなるんだったよな?。
268名無しさん@非公式ガイド:02/02/17 06:29
天神楽の剣とかって無くなってもどこかで復活してるって説明だけど何処で復活してるんだろう?
大筒の最下層?それとも何処かのダンジョンに普通に落ちてるのか?
印数や印、強化値の弱体化はあるのか等気になる事がたくさんあるんだが、分かる人は…居ないだろうな。
やっとセイカクリア。ふう。
と、さっきまでのデマラッシュも落ち着いたみたいね。
これは仮説なんだけど、聞いて欲しい。
7試練のどこかに、キチゾー&バリバリの故郷みたいなところあったよね。
そこに、すごいエレキ箱を作ってやる!とか言ってた技術者がいたんだ。
そいつ、ひょっとしてペリカン・・・かな。
そこって、何の試練だっけ?確認に行きたいので、誰か教えて。
>>269
リーバですな。
しかし、さっきのデマはすごかった。
>>270
違ってた。
未だに「新型エレキ箱を開発中。部外者は出て行け」とか言われた。
白蛇と隠し穴クリアしてないからかなー。
しかし、一部町の人の台詞はかわっていた。(ラグーンを倒したのか。とか)
>>271
ちょっと期待したのに・・・
また振り出しか。キチゾーかバリバリ辺り作ってくれよー
ノロージョの箱がでねぇ・・・
ミスって元締なくなったからそろそろ帰らないと・・・

ノロージョの箱持ってる人、どの辺で出ました?
>>273
ブフーで普通にごろごろ落ちてます。
ぐは・・・
じゃあただ単に漏れの運が悪いだけか・・・
2度ほど50Fくらいまで降りたんだけどなぁ・・・
てか、なんで20階過ぎても箱が少ない上に出るのが
チンタラだったりうしわか丸だったりするんだ・・・
>>273
オレは25Fあたりで出た覚えがある。そんな珍しくない。
277名無しさん@非公式ガイド:02/02/17 07:48
そういや俺もノロージョ出てないな。
タウロスも見てない、運が悪いのは一人ではないぞ。
278名無しさん@非公式ガイド:02/02/17 08:09
リーバって何階まであるんすか?
279まわし屋 ◆2Kxur44I :02/02/17 09:07
>>278
30F.
280名無しさん@非公式ガイド:02/02/17 10:25
洞窟マムルを銀マムルにしたのはいいけど・・・
逆に弱くなっちゃったYO
でも「カラマツの作品」と書いてある以上キチゾーやバリバリが作ったら変じゃないのか?
282名無しさん@非公式ガイド:02/02/17 10:32
>>280
金銀マムルと通常マムルって同時に登録できる?
283デス ◆txFj5O7E :02/02/17 11:01
金の剣と金の盾の共鳴効果って何ですか?

>>282
できる
洞窟と黄金で最強

284282:02/02/17 11:07
>283
サンクス。
やる気が出てきた。
>>253
できたよ
286名無しさん@非公式ガイド:02/02/17 12:26
あー、プレステ2で出てくんないかなー?
DC買っちゃおーかなー?
あー。
287名無しさん@非公式ガイド:02/02/17 12:30
鍛えた木刀(印1、攻撃力2)というモンを拾ったのですが、
これって単なるクソ武器なのかな?
はうあ!ココは攻略スレぢゃねーか!!
sageなきゃ!
>>鍛えた
修正値が多めに付いている。合成用。
質問があります。
なんか詩を詠んでる人全員に話せば
風魔石をもらえるってのは最後の
人に話しかけた時にもらえるんですか?
>>290
隠し場所教えてくれるだけなので順番は関係ないと思われ
>291
ありがとうございました。
あと、カカルーだけなんですけど
その村でもらったらクリアしなければいけない
と思ってました。
293名無しさん@非公式ガイド:02/02/17 13:36
もらった場合でも倉庫があるでしょ。
>293
そうだ、忘れてた…。
>>83
いまさらだけど、だから隠し穴のマンジカブラだけが元から印8つなんだね
カブラステギになるんだろうけど、今回は深いなぁ
296名無しさん@非公式ガイド:02/02/17 13:51
そういや、隠し穴の卍が印8な様に、どっかで印8の風魔の盾入手できないのかね?
297名無しさん@非公式ガイド:02/02/17 13:53
深層救助で印9の風魔の盾貰ってた人がいたような。
…これはランダムでしょうな(w
298名無しさん@非公式ガイド:02/02/17 14:29
エレキ箱のめまわし大根とねむり大根ってどっちがいいかな?
めまわしのほうがHPがかなり多いんだけどねむりの睡眠草も捨てがたい。
299デス ◆txFj5O7E :02/02/17 14:49
>>298
俺なら眠り
混乱は微妙なんで。
300名無しさん@非公式ガイド:02/02/17 14:52
黄泉シリーズって、必ず鋼賀の隠し穴の43階らしいが、
ひょっとして43と黄泉をかけている?
301名無し:02/02/17 14:55
お前ら。
ヘタレプレイヤーの私めにダンジョンの攻略のナイスな順番教えれ。
可能ならプレイのアドバイスを一口いただけると感謝感激アメあられ。
っていうか皆さん、お願いいたしまする。
302名無しさん@非公式ガイド:02/02/17 14:59
>>301
自分が何で死んだか思いだしてみな。
あのアイテムを使えば死ななかった、あのワナにかからなければ
死ななかった、ナナメに移動していれば一撃多く食らわなかった、
2回連続すかるなんてありえねぇと過信した、未識別の杖をモンスターの
真横で振った、敵のいる部屋で未識別の種を飲んだ、
その他なにか思い当たる事はねえか? 原因はそれだ。
一度したミスを2度繰り返すな!
これが攻略だ。 以上。
303名無しさん@非公式ガイド:02/02/17 15:07
ネットのプレゼント毎日記録してるページとかないですか?
ペリカンはカラマツの作品というのがネックか・・。

天心法師の釣りのイベントがあるでしょ、
あれで釣れたりするってのはどうだろう。
川の底から出てくるならおかしくはないと思うが。

つーかミナモがダンジョンでペリカン売ってる夢を見た(爆


あと、倍速回路×6で三倍速になるのかな。
それなら、洞窟マムルにつければ印数でもアストラルデビルを上回るんだが。
白蛇島54階
出会い頭におにぎりになる>召還>撲殺・・・。

>>304
いやでも、あれ一度きりだからねえ。(釣り)
ちなみに、私は巨大なおにぎり→封印の杖でした。
>>306
街中で中断すれば何度でも出来るヨ
白蛇と隠し穴って何階までですか?
309名無しさん@非公式ガイド:02/02/17 15:32
それぞれ99と50.
>>309
つらいなあ・・・
フェイ最終はクリアしたけど、最果ては挫折した人間だから。
隠し穴はエレキ箱でなんとかなりそう・・・かな
ペリ箱ホスイ。
上のほうでもあったが、ゲンノウ村あたりで安置してあってもいいのに。
店をモンスターハウスにすると、いつもの音楽とは違う曲がかからない?
やたーっ。ペリカンゲットしたよ。
バリバリからエーテルデビル買いまくってたらくれたYO。
10個くらい買えば大丈夫だと思われ。
星華クリアした
雷無効使えたのでネムリーたんより弱く感じたYO!
はあ・・・歌詠みじいさん、聞き逃しがあった模様。
最初の試練3つは聞いて、八神楽も聞いた。
リーバ2つも聞いたし、クロンはセイカ行けばいつでも聞けるから聞いた。
ってこたぁ、カカルーかギトー。ギトーは白蛇行く時聞いた可能性大。
カカルーか・・・いきたくねー。
さっき、元締め産まずそうなおにぎり(地面ぬれてた)食ったらアスカ寝ちゃって
なんとかなるだろーとか思ってたら、仲間の元締めに殴り殺された…。

なぜ?
>>316
さー?ゲイズでもいたんじゃないの?
しおいやん系に下げられてしまったエレキ箱の攻撃力とか
ミドロに下げられてしまった防御力が戻ってない気がするんですけど・・・

どうなんでしょう??
>>318
なこたないでしょう。一回エレキに戻せば直ってるはず。
僕もそう思いたいんですがね・・・

僕の見間違いならいいんですが・・・
箱の状態のあなぐらマムルの攻撃力が38だったんです。
まじしおいやんに2回なめられて箱に戻してみたら36になってました・・・
1回外に出てゲンさんに預けてみたんですけど変わってませんでした・・・

それとも36を38と見間違えていただけなのか・・・
更なる情報求みます!!
321316:02/02/17 16:36
>>317
んにゃ。
ゲイズはおらんかったですよ。
元締め的に許せなかったのかねえ、まずそうなおにぎり。
んなこたーない。
323320:02/02/17 16:40
>>322
そうですよね!安心しました!
僕もそんなはずはないとは思っていたんです。
箱に戻った時点で戻りますよね!
寝てる間はどんどんターン経過していくから、
敵の元締めが来たのがわからなかったのでは?
325316:02/02/17 16:44
>>324
いえ、そんな深い階じゃなかったです。
ちなみにブフーの救助で大部屋モンハウだった。
関係ないと思うけど。
龍神剣ってドラゴンキラー4つを同時に合成しなければだめなんですか?
それともドラゴンキラーに竜の印を3つつけるんですか?
それともなんでもいいから武器に4つ竜の印をつければいいのでしょうか?
>>326
64では、ドラゴンキラーに竜の印をつける。だった
328うんこ:02/02/17 17:04
>>301
[パス]たみらび をごたげ しば
[場所]ドラス1階
[アイテム]
透視の腕輪
よく見えの腕輪
身代わりの腕輪
聖域の巻物
白紙の巻物
合成の壷×4

間違ってもクリアするなよ。
>>327
なんか64がベースだって聞いたんでそれでいいのかも・・・
さんきゅ!!
330  :02/02/17 17:38
これからリーバの試練行くんですけど、
持ち込む剣、盾には何を合成したらいいかアドバイス下さい。
>>330
握り 洞窟 アストラルさえいれば簡単にクリアー出来ますよ。
>>244
初めが剣と盾で、次が強化の壷でしょ?
確かに三回しか逝って無いや・・・暇を見て潜ってみるか
ところで、星華で必中の剣て出る?
なんか星華は天輪国上級とアイテム大差なくてつまらんのよね
>>331
激しく同意。
不安ならそれにいい盾(弟つけまくってるやつが理想)だけ。
武器なんていらない。
というか、リーバはエレキなしでやろうとしたらめちゃくちゃ苦労すると思う。
即死とかもあるし。Lv概念がないからエレキで爆進すべし
334名無しさん@非公式ガイド:02/02/17 18:07
一つ思ったんだけど、ラセン風魔の印8っていうのは
作った時の風魔の盾の印数を受け継いでるってことないかな?
ネットショップで売ってる印2倍の風魔で作れば
印2倍のラセン風魔ができるってことはないのかなあ。

以上妄想です。人柱求む。
>>332
出るみたいだよ
おいしい救助スレに、呪文があった
336名無しさん@非公式ガイド:02/02/17 18:11
おおおおおおお!
セイカ最深部5回目でペリカンゲット!
合成しまくります。それでは。
!を多用するやつはほぼネタの法則
>>337
ま、今朝のネタラッシュに比べればかわいいものだがね。
真実だとしたらやだな。まだセイカ初回しかいってねえし。
ペリカンって、カラマツ翁だからキチゾー達が・・・っていう説もあったけど、
白金マムルもカラマツ作品なんだよね。
風魔石となにかの亜種合成ってことなのかな。怖くて試せない。
340332:02/02/17 18:40
星華4回目行ってきたけど、強化の壷でした
どうやら固定っぽいねェ・・・
まあ??336が本当の可能性も0.00000000001%くらいはあるけど
1回あたり25分くらいでクリア可能だからまた逝ってみようかな
そして>>336吊るし上げ

>>335
出るのか・・・地道に潜りつづけてみようかなァ
個人的に救助パスは使わない主義なので、出るまでガツガツやるしかなさそうだ
ブフーの浅い階での方針
・どうくつマムルを作って倒してレベル上げ
・シューベルエレキを装着して召喚→にぎりエレキに倒させるを繰り返して
 満腹度200%
・上記のにぎりエレキをカンガルーエレキでイカリ状態にしたイアイエレキに置き換えて
 武器や盾量産
・にぎり元締めを作っておにぎり投げてレベル上げ
・ペリカンのいる階でシューベルエレキでペリカンを召喚しまくって合成を済ませる

こんな感じなんですがもっといい方法があるぞゴルァ!という人は
是非教えてください。こんなに準備しても30階あたりが限度なのよ・・・
>>336
吊るしageキボン(w
こちとら歌詠みじじいが風魔石くれなくて困ってます。
なぜじゃ〜。9人全部話し掛けたはずなのに・・・
>>341
シューベルは別にいらないと思う。ペリカンの階は別だが。
カンガルーもいらない。イアイは自分で装着すればいいし。
その代わり、イアイで盾と腕輪取る。
盾は印の数重視。途中の町で弟買いまくって全部に付加。保存の壺も買っておく。(おにぎり大量所持のため)
腕輪は、透視、どろぼうがいい。それとは別に身代わりも持てるだけ。
Lvは深い階で一気に上げても支障はないっぽいし。
>>341
強力なエレキ箱の持ち込みで余裕だと思うけど・・・
>>341
自分が戦ってない?
エレキに戦わせるんだよ?後半は洞窟マムル装着オンリーで。
346341:02/02/17 19:31
ミスってゲイズに持ち帰り読まされてきました(笑
俺の30分を返せと。
>>343
まだ自分のエレキ箱、シハンまで育ててないわ。
ドラス巡りで幸せの杖集めてきます。
印はやっぱり【祭】は必要ないですかね。
>>344
あなぐらマムルやアストラルデビル、にぎり元締めなどを揃えているんですが
いかんせん自分の腕が及ばないみたいで・・・
余裕と言えるようになるまで精進します。
>>345
後半はマムルオンリーですか。となるとHPや炎よけも必要ですね。
ギトーとリーバってクリア後にもっかい最下層行ってもなんもなし?
>>346
違うよー。洞窟マムルが主力で、奴をLv99にしたらHPも397になる。
それに魔法避け、投げ物回避、地雷ナバリ、炎避け(2,3個)、不動等をつけたら完璧。
見切りや守りもあったら楽。
誰かカカルーの攻略いいのないですか?
辛すぎます。
350名無しさん@非公式ガイド:02/02/17 20:07
>>342さん

俺も風魔石貰えない。どこで見逃しているのか(T_T)

>>304さん

天心法師の釣りのイベントって何ですか?
皆当たり前のように話しているのですけど、
どこで発生するのでしょうか?



なにかのエレキ箱と合成の壺と風魔石で亜種合成したらペリカンの箱になるとか。
多分後者の二つだけでもいいっぽい。
いや、もちろん嘘だとは思うけどね。風魔石ネタ切れのためどっちにしろもう試せない。
万が一真実なら風魔石探しか・・・歌じじいとムラド以外にどこがあったかな。
白金がカラマツ作で風魔石必須だったから、それに引っ掛けたデマなんだろうな。
>>350
ドラスの途中のモンスターの村
ブフーの試練でミラージュデビルやアストラルデビルが
非常に厳しいんだけど(装着エレキを外した途端に3発とか)
見えないものが見える回路とかってある?
デビルでデビル攻撃できないっぽいし、いい対策思いつかないんで、
出会ったらお祭り装備+エレキ箱総動員で自ら倒しているんだが……。
風魔石はもいっこのメモカでムラドクリアしてそれを送るのがいいと思う。
初級でわざと死んで、メインの方で助けて、強い武器・盾おくって。
んで、メインでわざと死んで風魔石と武具を返せば良いと思われ。
これって出来るかな?
>>350
同士。全部話し掛けたはずなのにねー・・・
見落としなのかなー。最初の3つ+八神楽+カカルーはたった今確認してきた。
あとリーバ2つは、判明した後で行ったから話し掛けてるはずだし、クロンは車でいけるし。
ギトーなのか・・・?でも話し掛けた気がするのに。

法師の釣りは、サンバの砦(白蛇にいけるところ)に最初にいったときに、普通に釣りしてる。
話し掛ければおにぎりくれ。といわれ、アイテムを釣ってくれる。
クリア後はもう無理だと思う。八魔天も「法師はもうこの国にはいない」って言ってたし。
>>353
白紙ねだやしは?
白紙がでるかしらんけど。
>>354
多分可能。でも面倒だね。
>>353
漏れは、なにものかが確認できたら即洞窟装着。
八方向攻撃しまくる。通路ならある程度動いたりして。
確かにウザイよね。でもカンガルーよりは幾分マシ。
>>356
>>358
レスthx。
ねだやしは手に入ればカンガルーに使いたいんで、
やっぱりめくらうちで倒すしかないかなあ。
>>349
カカルーは序盤に木の矢を増やせたら少し楽。運が絡むので辛抱強く。
持つべき罠は、デロデロは無制限に最優先でもつ。
地雷系は一つは持っておきたい。焼きおにぎりと危機回避のため。
バネも危機回避に一つ。これらが重要度A
Bは、鈍足>眠り>毒矢って感じ。これは3つ以上もっててもしゃーない。
被ったら通路に置いておこう。
それ以外のトラバサミ、丸太、回転板、一方通行、転び石、落石系、鉄の矢、ノロージョ罠等はアイテムがいっぱいなら無視してもいいかも。
もちろん相手に投げつけるのが理想。転び石は投げつけてアイテムを出しておく。
武器はぶっとびハンマー>きづち>盾で、主に矢での攻撃する事。
なお、召喚の罠、モンスターの罠は踏ませないように。遠くへ投げつけるか回復の壺行きへ。
>>352
ドラスの途中にモンスター村なんかあったっけ?
そこに何があるの?歌詠み?それとも釣りイベント?
>>346
スマソ、祭って印、何か効果あるの?
サパーリワカラン・・・
>>362
印の効果は、武器説明で十字キーで見れるんだってBA。
ちなみに祭りは仲間がいれば守備が+補正される。
364名無しさん@非公式ガイド:02/02/17 20:34
一方通行のワナって使い道がみつからないんだけど。
危機回避に投げつけてもすり抜けてくるし。なんかあります?
どっかで、幼いシレンと再開するとかいうイベントがある、と
聞いたことがあるんだけど、これってデマ?
白蛇島まできたけどそんなイベントなかったぞ。
>>365
デマが流れまくってるからねえ…
こればっかりは情報流した本人でないとわかりませんな。
それよりペリカンの方が気になる。
>>366
>ペリカンの方
風魔石と合成の壺とエレキ箱の亜種合成の事?
う〜ん。うそっぽいけどなあ・・・
風魔石、漏れも使っちゃったから確認できない。
でもペリカンなら(天狗じゃない限り)デマでも回収できるから、
誰か試してるかも。
>>363
説明書はエレキ箱関係のとこしか読んでないからしらんかったヨ・・・
印の効果知らない人どうすんだろ、とか思ってたヨ!!!
今は星神興の盾+99(金・悟・う・爆・山・竜・見・弟×3)なんだけど、
弟消して祭り入れようかな
なんかエレキ箱にも影響ありそうだし>祭り
369346:02/02/17 20:47
>>348
思いっきりあなぐらと洞窟を間違えてました。スイマセン。
先ほどシハンをレベルマックスにしたところです。
洞窟マムルはまだ30台だけど・・・
あ、「悟」じゃなくて「トド」でした
どうでもいいね、スマソ
やはりペリカンゲットの鍵は風魔石だな。
なにを合成するかが問題だ・・・
合成の壺か、なにかのエレキ箱なのか・・・
ペリカンは言うほど役に立たない、と思ってたけど、
ブフーで、シューベルとシハンとカンガルーと
ペリカンとイノシシの箱を全部組み合わせたら、
5階までくらいには+99の剣盾が作れるわけね。そりゃあ欲しい
373名無しさん@非公式ガイド:02/02/17 21:00
正直。お竜タンハァハァ
低層の狙い目モンスター
あなぐらマムル→どうくつマムル(500) HP5のため倒しやすい
にぎりみならい→にぎりもとじめ(1600) おにぎりで一発
わらうポリゴン→うたうポリゴン(2800) 特異な移動を利用して倒す
>>374
元締めって、たしかにおにぎりで一発だけどさ・・・
それなら洞窟マムルを押しても変わらないんだよね。
純粋に経験値の高いのは誰だろう。
隠し穴に潜って純粋に戦闘だけで経験値を稼いでる漏れみたいのは少数派なのか。
メガタウロスの5000とアークの9999を初めとして3000オーバーがゴロゴロいて(゚д゚)ウマーなんだが。
まあ、アイテム一切手に入らんからね。
377名無しさん@非公式ガイド:02/02/17 21:30
ペリカン入手しましたが、何か?
風魔石と合成の壺とチンタラのエレキ箱(HP0)亜種合成で出ましたが、何か?
378名無しさん@非公式ガイド:02/02/17 21:31
稼ぐだけなら鋼賀城のケンゴウ→シハン(3800)も手っ取り早くてイイ。
後は星華も割と浅めの階でパオパ王ーン(3500)が出た筈。

それと、星華二回目でも強化のつぼは取れるのね。
3回目以降は強化の壺×2なのかな?

あと、天神楽と星神輿って無くなったら何処で復活してるかってのは既出?
既出だったら知りたいんだが。
>>377
正直、おなかいっぱい。
デマはもういいよ・・・
>>380
禿同。
余談だが、ゲンノウ村のエレキ箱開発者に風魔石見せたらどうにかなるかな?
とか思って、持っていった。意味無かった。ちくしょう。
ゲンノウ村ってどの試練の途中だっけ?
リーバ?
>>382
うん。リーバ。でもナニモナイ。
ちなみに漏れは隠し穴と白蛇クリアしてない。
小ネタ
倉庫でサトリの盾を装備してダンジョンにもぐると満腹度が100%に
もどっていてなおかつ減らない、必着と組み合わせればうたうポリゴンも
怖くない。

2000ギタンもって大八車にのり七天京いけばひきあげの巻物をかって
鍛冶屋で剣か盾をきたえ星華の大筒にはいり引き上げをよめば
ちょっと面倒だけど少しづつ鍛えられる

倍速行動できるエレキ箱に倍速回路つければ3倍速になる。
>>379
>>340を参照
今、ブフーの50F付近で洞窟が昇天したよ。
オドロって防御力下げるんだね。なぐりまくってたよ。知らなくて。
あれってなんか対処法あるの?
・ドドロの箱を持っていって先制で封印する。
・パオパ王で封印する。
・馬武者系等で遠距離攻撃
・シャーガ系で殺られる前に殺る
> 倉庫でサトリの盾を装備してダンジョンにもぐると満腹度が100%に

漏れ、バグは許容出来るがこういう抜け穴的なモノを見落とすのはどうかと思う
チュンはホントにダメになってしまったのか・・・内容良いだけに残念
>>386
ないよ
>>388
持ち込み可なら親方か元締めを連れて行けば腹なんて気にならん。
なのでサトリバグは別にどうでも良いよ。

確かに抜け道があるってのは萎えるが…
391名無しさん@非公式ガイド:02/02/17 22:23
>>386
ドレイン回路つけてなぐればミドロ オドロ ゲドロは1撃
ドドロは2発かかったがドドロの特殊能力は防御力減らすのではなく
特技封印だから大丈夫。
結論ドレイン回路つけろ
392セガ社員:02/02/17 22:24
だから仕様
バグじゃないって
>>392
社員さん、ペリカンの箱の入手法おしえれ。
ヒントだけでも教えれ。
394セガ社員:02/02/17 22:26
>>393
情報漏らしたら捕まっちゃいますよ
>>394
いいから教えれ。
ペリカなら地下帝国で手に入れましたが何か?
397セガ社員:02/02/17 22:28
ブフー
85階以降とだけいっておきましょう
>>397
60Fの目撃談は少なくとも嘘といいたいのね。
まあ、信じちゃいねえけどよ。
399セガ社員:02/02/17 22:32
あとカカルー25階以降にもいいものが
あんなにブフー潜っても出ないから、もう他の人のハケーン待ちだな・・・
カカルー最深部とか、白蛇何度もクリアとかはかんべんだけど。
401ガセ社員:02/02/17 22:35
怪盗ペリカンの箱てにいれました!!
自分でもびっくり!!
ブフーのね90階にぽつんとおちてたの!!
もう感激!!
今回、剣や盾鍛えるのは何処が良いかな?
初級でイアイ使って弾きまくっても合成に足りるペリカンが出なかったりするし。
やっぱり鋼賀城で恵みの巻物読むのが効率的かな?
今は星華にエレキ鍛えたりアイテム集めがてら潜ってるんだが。
>>401
とりあえず、名前にワラタ。
ありがdといいつつ、パスキボンとも言って見る未練タラタラの漏れ。
>>402
誰かがペリカンの箱を発見、公開するのを待つべし。
神待ちですな。
ペリカンブフーの深層救助では?
クロンの救助で上級技の秘儀書てにいれた人もいるんだし
キチゾーの店に一度も入らずにバリバリに貢ぎつづけたらイベント変化しないかな?
まぁ、それでペリカン入手ってことは無いと思うが・・・
>>405
でも、お礼がエレキ箱は考えにくいなあ。
深部救助を素でする人も少ないだろうし。

>>406
だったら、やり直しだよ・・・
祝福された目薬草は拾ったものを識別できるようんある。
>>402
ペリカンなら星華の大筒9〜11Fあたりで死ぬ程出てくる
むしろ合成する素材の方が間に合わなくて、食わせずに殺してしまうほどだよ
隠し穴もいいけど、少しキケンだし星華ほど出てこないからねェ
問題は、星華ではいくら剣や盾を弾いても+付きのモノが出てこないことだがな
天輪上級で+付き素材はじきまくって星華へGOすべし
>>407
お礼としてエレキ箱はもらえるよ。
漏れはパオパ王貰ったし、救助スレにも何個か報告があった。
ナシャーガをラシャーガにしたら上限レベル低い。
もしかしてランクアップさせない方が強かったりした?
よくある質問でスマソが、星華って何階まであるの?(今から潜る)
40階弱だったと思う。
414412:02/02/17 23:11
>>413 さんくす。なら寝る前に終われそうだ(藁
415名無しさん@非公式ガイド:02/02/17 23:13
404が正解。
友人のブフー30階の救助に行ったら
救助隊から「怪盗ペリカン」もらいました。
GB2のかまいたちの様に救助専用?
もしくは6〜90階の深層にあるのでは。
途中でにぎり親方と元締め、さらにベルトーベン他が出現するフロアがあるんで気をつけれ。
漏れは握られてる最中にベルトーベンが召喚した連中にタコ殴りに去れて終了した事がある。
417よしき ◆u9HKBYWg :02/02/17 23:14
今朝ギトーをクリアしました。リーバに行く前にカカ・ルー!
朝からやりこんで最高到達階数8階
>95
まじでやめたくなりますね

>>415
マジなの?
救助は遭難者一人につき救助者一人で、取れない時もあるんでしょ?
非効率すぎる・・・
>>418
マジかどうか分からんからあんまり信用しない方がいいと思われ。
そもそもここ数日のネタラッシュの中で安易に信じる事が…
>>412
36までね
カッパにねだやしの巻物投げられたら終わるから、先にねだやしにしときなさい
421415:02/02/17 23:19
怪盗ペリカンの箱(28)
レベル1/30  経験値 0
HP 28/28 ちから 10
攻撃力 11   防御力 11
登録されています
回路は7つ。
>>419
そうだね。ブフーで見たやつらは揃いも揃ってパス残さなかったし。
確認の仕様がないカキコはとりあえず見送るか。
とりあえず、イベント入手の線で色んな人のところ巡ってます。(成果はないけど)
>>421
残念だけど、そこまではムラドで見れるんだな、これが。
4世の説明みたいなの書いてた人もいるけど、それも真実かわからないし。
とりあえず時期的にデマが闊歩する頃だから、良識のあるヒトは
受け流しの腕輪を装備のこと。
ペリカンの話題が出てる所で悪いけど、大店長とタイマンで勝てるかな?
どの位の攻撃力と守備力があれば憎き頭突き野郎を刀の錆びに出来るんだろうか…
426415:02/02/17 23:23
まぁ信じないのは自由だけどとりあえず
ご報告まで。石使うのは多分全部デマだよ。
>>424
時期か。むしろ、この入手法だと思ったけど駄目だった、という情報の方が確実でありがたいね。
自分が試したのは、ブフー深部(何階潜ったやら)、ゲンノウ村探索、バリバリ、キチゾーと会話
全部成果がなっしんぐ。
マジでカンガルーふざけんな!
クロン42階で死亡。
アイテム残して死ぬのはほんと情けねえ・・・
>>428
カンガルーはやばいよな・・・
超ロングレンジでブタの石が飛来してきたら、やる気なくなるよ。
>>429
あとは運なのかな。
クロンだと盾が弱いから一瞬で逝くからね・・・
回復の壺意味ないし。

あとしょうもないことだけど、竹刀装備で四方剣つかうと
4回振ったことになる。あたりまえっていえばあたりまえです。
神速剣は未確認。まじで意味なくてスマソ。
ネムリー戦で死んじゃったんだけど
ネットで救助依頼して、復活アイテムで3000ギタンもらって
開始早々、足元→3000ギタン→投げる→ネムリー一発あぼーん
ていうのはできますか?
初対戦だったんだけど、最初に聖域置くのは失敗だった・・・
>>431
あたれば即死だろうけど、ネムリ―の前に雑魚がいる可能性も高いしなぁ。
雑魚掃討アイテムもらった方が確実だと思うぞ。
433415:02/02/17 23:57
怪盗ペリカン(144)
レベル 30/30  経験値 26000
HP 144/144 ちから 10
攻撃力 45     防御力 11

怪盗ペリカン2世の箱(50)
レベル 1/30  経験値  0
HP 50/50  ちから 20
攻撃力  21   防御力 12
>>433
これマジ?
>>433
氏ね
>>434
う〜〜〜〜〜ん。わかんない。
2世のHPが50だったら、それなりに信憑性も出てくるかも。
>>432
1ターン目はアスカとネムリーの間に敵はいないです
雑魚掃討するには何がいいですかね?
お前ら、
ネタかどうかわかんないならレスするなと言いたい。
>>436
疑いたくなる要因として、いつも一人だけが、
確認の仕様が無い(あるいは困難)な条件を提示してるからなんだよね。
画像でもUPされれば確定できるだろうけど。
440なまえをいれてください:02/02/18 00:07
今日のデイリーアイテムはなんだろな♪
>>438
プ
>>441
プリン!
>>439
禿同
>>415を確認するから、誰かブフー30Fで死んでくれ
445415:02/02/18 00:17
怪盗ペリカン2世の箱
黄緑の大きなくちばしの怪盗ペリカン2世
は、怪盗ペリカン系で2番目に弱く、目の
前の相手の持ち物を吸いこむか投げられた
物を3回まで飲み込みます。この時攻撃力
が上がり、合成可能なら合成します。
エレキ箱でも同様で、転んだり倒された時
に飲み込んだ物を落とします。年中無休の
合成ロボとして最も重宝する品です。
415じゃないけど、2世は育てるとこんな感じ。
レベル30
HP166
攻撃力 55
ちから 20
防御力 12

3世はレベル50が上限みたい。
昨日雑談スレにかいたんだけど、ネタ扱い?されたのかな。
あの後知ったんだけど、しんでパス残せば皆とれるようになるんですね。
私は神にはなれませんでした。ごめんなさい。
ブフー65階、店で1万ギタンです。
クロン99Fはキツイな…
カンガルーさえいなけりゃ
なんとか逝けるんだが。
>>446
今更謝るのは信憑性に欠ける情報か、
よほどの根性悪だな。
>>445-446
だからさぁ、画像うpれば信じてもらえるって。
まぁ、こんなこと言ってもデジカメ無いだのって逃げられるんだろうがな・・・。
>>449
結局、まだ早かったって事か。
2chじゃなく、どこぞの攻略サイトがハケーンしていたらいいんだがな。
画像アップされてモナー
しろがねの様に確実に入手出来る訳じゃないならあんまり意味無いし…
452415:02/02/18 00:28
怪盗ペリカン3世の箱(62)
レベル  1/50  経験値  0
HP   62/62 ちから  20
攻撃力  21    防御力  15

青い大きなくちばしの怪盗ペリカン3世は
怪盗ペリカン系で2番目に強く、倍速で、
目の前の相手の持ち物を吸い込むか、投げ
られた物を4回まで飲み込みます。この時
攻撃力が上がり合成可能なら合成します。
エレキ箱でも同様で、転んだり倒された時
に飲み込んだものを落とします。万能合成
ロボとして最も重宝する品です。
まあどっちでもいいよ。
異種合成は少々面倒だけど通常はおいしい救助パスで事足りる。
このゲームは白蛇島が本番だしね。
415はかなりの粘着だね。真偽に関わらずウザい。
それが本当かどうか確かめる術は無いのだから。
11分で30レベル、洞窟orシハン→杖で余裕か・・・
>>452
はいはい、よかったね〜。
どうでもいいけどさ〜、自分の頭の中でやってくれる〜?
こっちは君の妄想に付き合ってる暇がないんだよね〜。
457まわし屋 ◆2Kxur44I :02/02/18 00:32
>>447
カンガルーを突破しても
デビルもかなりつらいと思うが。
458名無しさん@非公式ガイド:02/02/18 00:33
エレキ箱って救助後にあげる事できる?
俺が死ぬから415俺を救助してペリカンのエレキ箱くれない?
いや、本当だということが確認できればまた返すからさ。
駄目?
>>455
カキコする時間&キチゾーに行く時間含めたら、
正味10分くらいだがナ。結構厳しいと思うが。
改造の線もあるしな。
ていうか、>>415もうわかったからオナニーレスやめれ。
誰もそんなこと教えろなんていってない。
461415:02/02/18 00:34
>>458
いや、返してもらえる保証がないので・・・
ごめんなさい
>>415
悪いが説明などを書かれても我々には確認する手段がない以上前にあった店主や番犬のエレキ箱と同じなのよ。
それに、ここ数日のデマの嵐で皆疑い深くなってるし。
もし信じろと言うならそのペリカンを貰った救助のパスを公開するべきじゃないのか?
相手に渡したアイテムが同じならお礼のパスが通る可能性も無くはないんだし。
463名無しさん@非公式ガイド:02/02/18 00:35
カカルーやっとクリアできた。
保存の壷2個と、ワナの巻物が二回も出たおかげで
12階くらいで手持ちのワナがデロデロ・大型地雷・大落石だらけ。
敵見つけたらワナ投げ→周囲の敵も誘って一撃死 
これの繰り返しで楽に進めました。
浅めの階で矢を大量に所持しておけば、12〜3階ぐらいまでは安定するので
そこから先は運しだいかも。
ネットギタンって2週間でパーになるのかよ!
465名無しさん@非公式ガイド:02/02/18 00:36
誰か信頼できるコテハンに渡すってのはどう?
まわし屋あたりは?
コテハンだったら盗むなんてことはないだろ?
466415:02/02/18 00:37
>>465
誰でも同じですよ^^;
TALKに情報出るまで、どの情報もガセだと思っといたほうがいいね。
>>326
ドラゴンキラーは4つ同じに合成する必要はないよ。
「竜」の印が4つついた時に自動で龍神剣になる。

釣りイベントはドラスの他にもう一箇所あった気がする。
>>464
クリアされるのはネットギタンじゃなくて救助ポイントね。
>>466
つーか、もう分かったから消えてくれる?
>>462
の言ってる渡したアイテム同じならお礼の呪文が通るって本当?
マジなら415の救助の呪文を激しくキボーンだが。
>>468
サンバ砦でもあったYO!。
つーか漏れはドラスの方は知らんかった。
>>466
画像うpは?




なんてドキュンを追い詰めたりしてみる・・・。
>>466
回線切って手首切って氏ね。
>>415
救助で取れるものなら別に無くなってもまた取れるじゃん。
認めて欲しいんなら誰かにちょっと貸して
真実であることを実証してもらえ。

嘘なら嘘で嘘と言え。
さぁ!415の黙秘攻撃が始まりました!!!
>>471
おいしい救助パススレの>>19見れ。
最終フロアでの行動をすべて同じにすれば可能性は0ではないが、パスにIDが入ってたら偶然一致しない限り無理。
取り敢えず救助の呪文出せ。
それを救助に行って30Fで行き倒れがいたら少なくとも頭ごなしに否定するのは止めよう。
すげー415たたかれまくってるな・・・。
今ごろ415は悔しくって震えているんだろう・・・。
かあいそーに。
カカ・ルーやっとクリア。10回目くらいか。
他の人も書いてるが矢を大量に集めるのがポイントだと思われる。
矢が60本あれば、10F辺りから連射しまくっても十分足りるかと。
基本は階段直行だけど。

ブフー深層いく時、自分の場合は20F辺りから盾装備しない。
身代わり+透視でいってる。身代わりと透視は多めに予備を用意しておき、
ヒビが入らないようにアスカにはエレキ装着で戦わせる。
あとは凡ミスでエレキ失わないようにすれば、60F辺りまではそんなに難しくないと思う。
481名無しさん@非公式ガイド:02/02/18 00:47
っていうか本当だったらどう落とし前つけるんじゃヲイ。
「正直スマンかった」ではすまねーぞコラ。
>415
つーか入手が事実だとしても、中途半端に情報たれ流すだけな奴は下手な荒らしよりウザい。
これ以上君の出番は無いし、レスが流れて目障りなんでさっさと消えてくれ。
>>478
ちょとまてって、今>>415が30Fに死にに逝ってるんだからよ。
>>481
ペリカンの箱入手ってのより君の存在のほうが嘘っぽい。
481は415ではないが、珍。
リーバや星華はカカ・ルーや更なる試練と比べたら屁の如く簡単だね・・・。
1回で終わってしまった。
ていうかエレキが使えすぎるんだよなー。

にぎりもとじめエレキ、会心の一撃でとどめを刺すとおにぎりが出現しない。会心が使えない。
エーテル攻撃不可といいこれといい、仕様なのか?。違う気がするが。
>>483
チョトワラタ。
>>483
それで偶然ペリカンが出たら笑えるな。
なんで415は急に黙っちまったんだ!
救助の呪文さえ出しゃ、ある程度疑いは晴れるじゃないか。
>>488
そしたら真の神。
某エレキ村?に「あの部品どこやったっけ・・・・」と言ってる
細工師がいるが、こいつに回路投げつけたら発明してくれる・・・ってないかな。
ウラーーーーーーーー!!!
>>491
村では投げられんだろ。
>>491
はげしーくガイシュツ。
しかも回路投げられないし。捨てるしかできない。
風魔石持っていっても駄目だったよ。
ちなみに、新型エレキ箱を開発中とか言ってたから、激しく期待はしたけどな。
>>491
回路を投げるって発想にワラタが、残念ながら町中で物を投げる事は出来ん。
荒れてて見難くなってるが、確かそこの人が何らかの形で絡むイベントじゃないかと思って行動してる人もいる。
496431:02/02/18 00:57
ネムリー戦で死んで、ネットで救助してもらって
復活アイテムに3000ギタン(即投げ用)もらったんだが
復活したとこは斎戒の間じゃなくて17Fだった
保存の壷も無いし、普通に3000ギタン拾ったよ・・・
黒雷仙女、タイマンだったらマムルの箱[5]にさえ勝てないだろうな。
伝説の悪鬼の攻撃がエレキに無効なんて正直笑えない。

エンディングのジンパチはDr.マシリトに似てた・・。
エンディングはネコボーに萌え。
実はカラマツ翁が生きていた、とかもあったりしてナ。
キチゾーに設計書を渡して息絶えるとか。
実はあの子供の幽霊がカラマツ翁なんだYO

2回目のエンディングはよかった…もっかい見たいけど、そうとう面倒そうだ…
CGモードとかないのか(w
>>501
二回目って、セイカクリア時のやつ?
あれの何が良かったの?キボンするにも、それをかかなきゃ
>>501
ミナモ、ジンパチ、キハチ、ヘイジを全員攻略すれば出ます。
倍倍倍倍倍倍必回守山山体体体体
珍珍満満
>>503
あなたアスカをギャルゲーと間違えて買いましたね
507503:02/02/18 01:08
>>506
ごめん、ギャルゲーやったことない。
復活回路があるとどうくつマムル2体作るのに珍重するね
509名無しさん@非公式ガイド:02/02/18 01:10
よくカンガルーで3倍速っていうけどオオイカリの杖って2倍速+イカリなんじゃないのん?
2回ふると3倍速になるってこと?
>>506
ギャルゲーじゃねえの!?
まぁ、俺も白蛇島クリアしたあたりからうすうす感ずいてたが・・・。
511415:02/02/18 01:11
を、なんか飯を食ってるうちにえらいことに。
SOSパス
「くおちせ ろにおぜ かじ」
いってもしょうがないけどね・・・。
>>504
確か、エレキを展開しててもHPが回復していくって回路があったって報告があったのでそれを入れるとさらによさげ。

>>509
YES
前スレ430の.txtって読んだ人どれだけいるんだろう……?
そういえば、ブフー99階にあるらしい巻物はペリカンとは無関係なのか?
カカ・ルー99Fはたぶんカラクロイドの盾だし、まさかドラス99F・・・?

>>509
なるよ。エビルカンガルーでもなるし、エレキに倍速回路2セットつけてもなると思う。
>>512
回復回路ってそういう効果なのか?
名前だけ聞いて回復の剣と同じ効果だと思いこんでいたんだが、よく考えたら強すぎるな・・・
今三途の瓦版につないだら表彰状が出てきて、ショップの買い物が20%引になった。
文脈からして複数回表彰されると値引率が上がるものと考えられる。
特典があると思ってなかったので嬉しいこた嬉しいが、一発で二割は大きすぎるような。
上位の人はもっと割引率高いんだろうし、すぐにタダ同然になりそうな勢いだ。
>>515.512
以前報告があったのは治癒回路ってやつだぞ?
効果は実体化してるときも回復してくらしい。
まあ、今思うとそれもネタっぽいが・・・。
>>516
風魔石がバカみたいに高い理由がこれでわかった(笑) ていうか2割は妥当だと思われ。
表彰は何位まで?
>>517
人を信用しよう。
そんなこといってたら何も信じられなくなるぞ。
せっかく415が呪文出したんだから誰か潜れよ…
って、どうやら100位以内らしいな。
500位にもはいってなかったからどうしようもない。
というか100位は相当めんどい。
>>518
「あなたは100位中○○位でした」みたいな書き方だったので、
多分上位100人が表彰対象かと。
風魔石の値引きは確かに大きいですな。
こちらは「上位100名に入れませんでした」と。
点数リセットされちゃったのでわかんないんだけど、だいたい100位に入るのに
何回くらい救助したですか?
>>523
救助成功50回強でtop20に入ってた。効率無視で4Fとかの救助も
結構行ってるんで、ポイント狙いで行けばもっと少なく済むはず。
ネットでやってる奴って以外と少ないんじゃない?
だから順位あげるのそんな苦労しないと思うよ。
竹刀ホントに役にたつなー。
白蛇2Fで竹刀拾えたんでそのままやってたら99Fまで行けちゃったよオイ。
>>526
合成なしで素振りだと時間かかるけどね。
99まであげて凡ミスで死んだらタマランよホント。
>>523
なるほど、50度くらいならなんとか。

99まで上げるには1万回素振りか…(笑)
>>527
その代わり地の恵みと身代わりが80Fまで出なかったけどねー。
超不幸の種も3回拾ったし。
でもみかわしが16000で買えたからよし。

とりあえず竹刀が取れたら、回復の剣も合成するようにすれば回復いらずだよホント。
衰弱の枝も地味に役に立つね。

あと階段上がるときにはとうぞくの腕輪つけたほうがイイね。
いきなり大部屋モンハウでも安心。
俺16Fまでに99だったぞ。
一万回素振りやってたのか…(藁
入賞ワクが100位以内ってのはキビシー。登録者数の半分より上ぐらいが
いいと思うけどな、オレ的に。
532名無しさん@非公式ガイド:02/02/18 02:21
>>530
厳密には力の種使ってなければ9,000回だけど、そんな事はどーでもいいか。
534名無しさん@非公式ガイド:02/02/18 02:22
わり、ネコにキーボード踏まれた。

>>530

俺も99まで上げた。1万回振ってたのか。
振りつづけて空腹であぼ〜んしないか?
もれは剣に飯をつけて、更ににぎりへんげにおにぎり握ってもらった・・・が、これでも空腹で倒れそうになり虎の子の白紙に困ったときを書いて難を逃れた。
白蛇島、1Fからンドゥバが落ちてるのは勘弁してホスィ
ほぉ、飯とな?これっておにぎりと合成すりゃええん?無知ですんまそ。
今回って、黄金の間ってないの?
発見報告もないし、探してる人も
いないようだけど。
剣とおにぎりをペリカンで異種合成すると、敵がおにぎりを落としやすくなる…。
が、結構ばらつきがあり2こ連続で落とすときもあれば、100匹倒しても落とさないこともある。
それでも結構助けられたよ。
>>540
なんか、例のエレキ箱の騒ぎのせいで、ペリカンという単語に過敏に反応してしまう(w
鬱だ・・・
>>539
大部屋溜め込んでるので上級辺りを調べてみようと思う。
しかし今は失った装備の復旧で忙しいので果たしていつになるやら。
鋼賀、これも1発クリアだった。
持ちこめる所って全てエレキで終わってるな。
もうどういうゲームかわかりゃしねぇ・・・。
次回作ではどうにかしてほしいよ。
カブラステギとラセン風魔装備したアスカより洞窟マムルの方が強い気がする。

スコアは0だったけどね。
つかわなきゃいいじゃーん
そりゃ使わなきゃいいが、スコアアタック乗り遅れるだけだしなぁ。
エレキ持っていったらスコア0だから、いいんじゃないの?
別にマンジと風魔の鍛えたの装備したアスカでも隠し穴なんて終わってるから、
エレキのせいだけではないと思われ。

テーブルマウンテン99Fに皮の盾+99で挑むようなもんなんでしょ?(笑
そういうとこだけ取り出したら、腕輪が壊れもしないSFCの方が終わってるでしょ。

ていうかシレンはそういうゲームではない。そんなのはあたりまえで。
最強装備持ち出そうと死んでしまう、という確率は、SFC>GB2>DCと
確実に上がってると思う。
SFCは装備鍛えたら問答無用でダメージゼロだし、GB2はプリズムなんてあるし。
少なくともイカリ3倍メガタウロスにならいかなる装備でも殴り殺されるだけDCはまし、ともいう。
とりあえずGB2は外せよw
>>543は白蛇いってろってことでファイナルアンサー?
持ち込み可のダンジョンがヌルくなるのは必然だよ。
今回は持ち込み可ダンジョンの数が今までより多かっただけにそう思うんじゃないかな。
エレキは確かに便利だが。

>>549
GB2未経験で分からないんだけど、何か理由でも?
>>548
イカリ3倍アークも追加しといて下さい…
隠し穴は位置付け的にも、救助されまくりで装備鍛えまくりで
いい気になった初心者が、「転ばされて持ち帰り水の中で帰れないよぅ」とか
「ドドロに印けされまくったよぅ」とか「装備はじかれたよぅ」とか
「握られたよぅ」「呪われたよぅ」「しかも救助されないのかよぅ」とかいって、
洗礼受けて本来のシレンに目覚めるためにあるような場所だと思われる。

だから、
>>543みたいな、モンスターの性質知り尽くしたような人が自分のベストを
持ち込んで一発クリアするのはあたりまえ。
>>543 が持ち込み可ダンジョンごときで
何らかのスリルを味わおうとしてるほうが間違いでしょ。
>>543はエレキ箱の話をしてるんでしょ?
上の方で誰か言ってたけどペリカン以外のエレキ箱を
全種類そろえるとイベントやら何やらでペリカンの箱もらえるとかじゃないの?
>>553
エレキ持ち込まなくても悠々クリアできるんだしエレキ関係ないでしょ、といいたいの。
少なくとも自分は隠し穴、エレキ持ち出すだけ持ち出して存在忘れてた(w
不確定の情報を元にあれやこれやと妄想するのは不毛だからいい加減にやめましょうヨ
隠し穴はスコアアタックの為の場所
>>556
初めは不確定の情報から確定の情報が発見されるってのが何故わからん?
>>555
まあね。
でも万能過ぎるんだなぁエレキ箱。ちょい萎え。
おいおい、他の持ちこみダンジョンはともかく隠し穴は
仮にも鍛えた装備とアイテム持っていってやっと戦える状態、
と銘打ったダンジョンだぞ。
それがエレキだけで終わるってどういう事よって事なんだが。
持っていかなきゃ良いとかいう問題じゃないと思うんだけどな。
まあ、倒されるとレベル半減くらいはあった方が良かったかもナー。
>>560
隠し穴は鍛えた剣と盾、後は腕輪を持っていけばやっとどころか殆ど危な気無く楽勝だぞ。
563 :02/02/18 04:00
カエルとカッパってどっち仲間にする方がオトクなのでしょうか?
>>560
仮に、SFC版に隠し穴と同じように銘打ったダンジョンがあったとしよう。
装備まったく持っていかなくても、
エーテル肉50個保存の壺に入れてけば同じく終わりませんか。
それがゲームバランス崩すようなことかなぁ。
持ってかなきゃよい、といったのは自分ではないけど、
「持ち込みダンジョンがこのアイテムだけで楽チンすぎ」みたいな論法自体が、
既にベテランのはずの人が言うこととして、どうかと思う、ということです。
エレキ箱は強くすりゃ〜もうウハウハ
隠し穴は最初さえ注意すりゃ、あとは特に怖くない。
もち、ハラヘラズの腕輪がなきゃ辛いがな。
あと、よくみえや透視なんかあると便利。
エレキが便利すぎるなら使わなければいいだけの事。
別にエレキが無きゃクリアできない難易度じゃない。
フェイの最終問題だって無限増殖があるから簡単だ。とでも言うのか?
567_:02/02/18 04:06
で、壊れない指輪ってどうやって作るの?
568名無しさん@非公式ガイド:02/02/18 04:07
1番最初に仲間になるカッパとカエル、どっちを仲間にすればいいの?
教えて-。お願いします。
実際、最強まで鍛えた洞窟より、
+99で合成しまくった装備にまともな腕輪持ったアスカだったら、
絶対後者がつよいんだから、エレキ最強というわけではなかろうに。
エレキなかったら「隠し穴」が今より面白くなるのか? そんなことはない。

まぁ「リーバ」だとちょっと話は変わるけどさ(w
>>568
どっちでも良いよ、能力を見て好きな方を選べ
ブフーの試練、75階のエレキ箱専門店にて怪盗ペリカンの箱が1万ギタンにて売っていました。
最大レベルは30,30,50,99で、怪盗4世の最大HPは400を越えました。
転ぶ、倒すでアイテム吐き出すと説明にありますが、
猪を手に入れてないので、自分で転ばせてもいいのかはまだわかりません。
自分で倒したときはアイテムを吐き出したので、倉庫では猪必須では無いのですが。

って書き込みが風来坊あったね。
やっぱ買えるのか。
572名無しさん@非公式ガイド:02/02/18 04:09
白蛇島4Fでみかわしの盾げっと…
結構出るみたいだね。持ち帰るのが一苦労だけど。

ちなみに、その後ンドゥバに撲殺……酒飲んでするゲームじゃねぇなw
573名無しさん@非公式ガイド:02/02/18 04:10
>>570
あとあとどっちが使えそう?
>>571
そっか、倉庫ならメガタウロスでも装備して殴り殺せばいいのか(w
>>573
後になったら2匹とも仲間になるからどっちでもOK
カエルの方が回復してくれたりするんで初めの内は使いやすいかも。
っつーか、カエルはうざいよ。せっかくかなしばりで止めた敵を引き込んで攻撃し出すし(w
>>574
殺した方が手っ取り早いねw
578名無しさん@非公式ガイド:02/02/18 04:18
>>575
>>576
ありがとー
Finish!
■風来のシレン〜女剣士アスカ見参〜(2F)■
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1013371671/
ブフー98階救助があるな…
ttp://www.guruguru.to/~naruto/furai/furai.cgi?mode=view_sos&sosid=020217203012dcHuNU5JtjjwE
お礼に何もらえ…て、ペリカンの存在が確信的になったんならどーでもいい?
お礼に何を貰えるかは非常に興味がありますな。
>>571
ていうか、ペリカンって3世までしかいない気がする。
しかも4世の初期HPが3世と同じだとしてもHPは400台後半まで上がるはずだから「400を超えました」ってのは妙だ。
ブフー75階まで行ったわりには初心者っぽいし、おそらくガセだな。
>>559
SFCの分裂+吸出しセットやら、全滅の巻物やら、日記コピーやらと、
DCのエレキ箱と、萎え度でどっちが高いか。(笑)

自分的には圧倒的にエレキ箱の方がかわいいものだと思うです。

まぁ幸せの杖の救助パスによる無限取得、とかがなかったら、もっと
よかったとは思うけどね。
584名無しさん@非公式ガイド:02/02/18 04:42
>>569
つか隠し穴はエレキも強装備もスコア0だから
否定されてる感じがするが。
>>582
ペリカンは4世までいるぞ間違いなく。
別にそれ以上煽りはしないでおくけど…
586名無しさん@非公式ガイド:02/02/18 04:42
ペリカン4世は隠し穴で確認したよ

でちょっと聞きたいんですけど
ブフー99まで降りたらもらえる巻物はどこに持って行けばいいの?
ボタン連打しててメッセージ読み飛ばしたからサパーシなんです。。。。
でもなあ・・・ペリカンの箱が仮に売ってたとしても、
「ここ」で目撃談がほとんどないのが妙なんだよね。
一応、二つ三つあったけど、両方ともパスは残さないし、確認させなかった。
今も潜ってきたばかりだけど、無かったよ。
リーバようやく終わって星華なんだけどこっちの方がはるかに簡単な罠
なんだかなぁ…
>>589
長い分めんどいけどね。
>>589
まあね・・・せめて、最終戦はラスボス+残り七魔天同時出現ぐらいしてもよかったのに。
それか、エレキを吸収する能力を持つとか。装着も弾く。
それだったらカナーリ手ごたえが出てくると思われ。
592582:02/02/18 05:30
質問なんですが、ラシャーガに倍速回路2セットつけたら9回攻撃になりますか?

>>585-586
そうだったのか・・・、教えてくれてありがとう。
ペリカンの箱売ってる店がある救助パスを、1風魔石で買います。
どなたかいらっしゃいませんか?
>>593
お。新手のやり口だな。
>>594
好感が持てるな。煽りにも見えにくいし。
ただ、いないんだよな〜。該当者。
風魔石1個でパス手に入れて誰かに2個で売る、と。
>>596
ワロタ。でも誰か尖兵がいないことにはな。
人はそれ(尖兵)を神と呼ぶ。
末スレまでたたえられるのに。
598589:02/02/18 05:40
まあエレキでさくっとクリアはしないでまた持ち込み無しで挑んでみるよ。
自分から楽しみ捨てちゃってもつまらんし。
星華置いて、これからペリカン探しにブフーの方潜っるのもいいかもしれん。
599名無しさん@非公式ガイド:02/02/18 06:18
身かわしの盾便利だな。
個人的には螺旋作るのためらうほどだ。
御輿に付けた方が良い気もするけど螺旋も捨てがたい・・・
>>599
どういう風に便利なん?
>>599
まあ、矢もカッパも大砲も石も怖くないからなあ。
あと怖いのはアークぐらいだからな。遠距離戦では。
>>587
あ、わざわざスンマソン
603名無しさん@非公式ガイド:02/02/18 07:09
ギトーの5階で風魔と見切りと山彦と地雷ナバリ盗めたもんでもうこりゃ勝ったとおもったら
15階でイアイにサトリのツルハシ飛ばされて後ろにいたイアイにぶつかったよ・・・。
イッテツに穴掘らせて斎戒の間までいけたがやっぱ油断したらあかんねこのゲーム。
604_:02/02/18 07:16
俺も風魔の盾と、
どうたぬきにサトリのつるはし合成して
勝ったと思ったらペリカンに風魔に(飯)付けられたよ。
>>604
か、勝ちなのか…?
飯はいいんじゃない?
カンガルーが発狂しそうなぐらいうざい…
こっちは洞窟装着してるからダメージは無いんだが周囲がそれぞれ三回行動する性で自分の番になかなかこねえ…
608名無しさん@非公式ガイド:02/02/18 07:37
クロンの最深部に向かうのに
これだけは極めとけって技はなに? おれ99階なんて無理だ,,,
気力がまんたんになってゲージが光ってる時は技極めやすいとかないのかなぁ
霞飯
>>610
たしかに。
612まわし屋 ◆2Kxur44I :02/02/18 08:27
>>608
心頭滅却、みかわし、活目、高飛び
鬼月も意外に役にたつ。
壊れない気力の腕輪を装備して倉庫で簡単に技を極められるってのは
実際の所どうなんかな?漏れが人柱になっても良いんだけど、
気力の腕輪が今手元に無い。。。

たった今カカルーの91階で死んだ、、、、
>>614
うお。惜しいな。
でも、そこまで行けたのすげぇよ。
良かったらコツ教えて。
>>614
俺もコツをキボンヌ
>>613
とりあえず、やってみた
用意したものは、
ベルトーベンの箱、聖域、壊れない気力の腕輪、弟切草を合成した武器

とりあえず、倉庫では時間で気力は溜まらない
          ↓
洞窟に殴られて溜めるしかない
とりあえず、殴りに耐えれるまでlv上げ
          ↓
それなりにHP上がったので殴られてみる
          ↓
すると気力が溜まってきた
          ↓
(゚д゚)ウマー     ちなみに回復は武器か秘技のみ
          ↓
でも漏れ秘技書もってないじゃん!
          ↓
(゚д゚)マズー


とりあえず、派生できるか試してみる…
>>617
火種か火柱でダメージ食らうってどうよ?
ハラヘラズの腕輪とその予備を持っていくべきか、
必着とサトリの盾を合成した盾を持っていくべきか・・・
>>619
にぎり元締連れていけ。
621617:02/02/18 09:38
>>618
現在lv28、洞窟に2、3発くらっても死なない程度まできた

倉庫あさってみたら保存の中にまだ極めてない神速剣があったのでやってみた
結果、極めるのに成功
んで、派生技をもとめてひたすら鬼月中・・・
いまだ派生せず
>>620
なるほど、その手があったな。
623617:02/02/18 10:24
すまん、lv40まできたが今だ派生しないのでもう飽きた
続きは誰かやってくれ・・・
とりあえず解ったことは、

・極めてない秘技は極めれる
・派生技覚えれるかは不明
・こんな暇なことするならクロンへ潜れ

                    以上
>>620
ってか、別に親方でもかまわんよね。
ブフー96F救助したらお礼が風魔石だったよ。
これはこれで嬉しいがペリカンが出るかは微妙だな。
626名無しさん@非公式ガイド:02/02/18 10:58
                            n
                             hク r.,
                           ! !' !`l--、 ‐-,.
                           | '‐'` ' ̄`ス-ァ.、_
                ,.-´`-、_       `-‐‐-...._/    \_
              ´‐-、_   `-、   _ -lj─Ij.-.!_/ l:      \
                   ̄ ‐-、`<,.-  ̄ ̄ -、 ヽ  ! \_  ヽ.
                   _/  `ン.,.. イ  ̄ ̄ t、'、 \// 〈   !
     ___         /    !ソ ,.-┴、─-,-|ヽ!   } ‐- <.  /
    /,.-─- 二 ─ _/      〔イ|.´L.j  ´L| Lj /,/   ノ ./
    / /         ̄ ─ 二 _ ‐- .∧.│  __'__ / ノう' .//  /  /
   ヽ\         /      フ` \`\    / ̄ //   i  ∧
     \!       /     /    ヽ\ `i‐-/   //    ! / |
             /   _/      {_ ヽ.レフ_/包}  .! |   レ'  |
            !   /        / ̄.フノ .~`!|´ ノノ  _/    /
            |  /        ∠二 / \`u==' '   {    _/
          _!.....' -- ─_ニニ -ァ´    | |      ヽ,/
   ,,... -‐ ,,....二 --─   ̄  ̄    /∧     ヽニニ二_‐-- \
   ─  ̄       | |        〈〈__」_  ┌--,.   ヽ厂 ̄ヽ'.
            | .|        .\ ト─┤.. ト-┐ .|   _//
             | |! .       <ヽ ゝ-┴.┴=、! にニン'^ ー─-- ....,, __         _
                |.ハ  l       t‐'´| `! ̄ニ二!! ̄T  i=='~゙\、      ''-、,...─'  ̄ _
             |.ハ. ヾ.     L=-┴┴‐‐ニ二!!-┴丘    /  _....-‐ ̄  _,...一'' ̄
             /  ヽ. ヽ、_   /     _   |//  ヽ \  _ ─'' ̄ _...─'  ̄ \
           /    \ヽ、 \/   / ヽ, .//.L....─  ̄ _....-‐ ̄     ` ,   ヽ.
        ┌─‐t─────-'------Tヽ. ||´ | _」,...-‐ ̄,  l          \   ヽ
        <ゝ--┴───,.──------tー ノ' ̄| l    l `l  \          \  '
         ! \      /         `´    | l     .|   `l,   \          ヽ
627613:02/02/18 10:59
とりあえず救助パスで腕輪ゲットしてくる。風魔石は4つあるから(w
今日1日中試してみるから結果は今日の夜にて。
うわぁ〜〜〜〜〜〜ん!やってもうた!
っつーか、未識別の壷が倉庫の壷だったとは・・・
そこにカッパが投げたアイテムが入って、ハングアップ。あぼ〜〜ん・・・。
また+99にする手間が出来た(w
合成もせにゃ・・・。面倒やなぁ。回復の剣を生成するのが一番面倒かも。
あとは流れ作業で出来るんで問題ないんだが。
629613:02/02/18 11:46
今さっき腕輪合成したんだが。。なんと!!!壊れない気力の腕輪を装備中は、
普通のダンジョンで秘技が極められる事が発覚!!!つー事は覚えてる技の派生
を極める事や秘技書持ち込みで安全に技を覚えられると。この方法で必殺剣の
秘技書を極める予定。ウハウハですな。
630名無しさん@非公式ガイド:02/02/18 12:23
エレキ箱にねだやしの巻物を投げつけたら、同種のモンスターは封印されるのか?
という疑問に当たった俺は早速チンタラで実験してみた。

(゚Д゚)<結果。エレキ箱"だけ"封印される(冒険中ずっと)
>>629
それって装備してれば技が使えるって事でいいの?
632613:02/02/18 12:55
>>631
その通り。
633名無しさん@非公式ガイド:02/02/18 12:59
アホな質問で申し訳ないんですが鍛冶屋での印を消すって奴、
消す印を選べるんですか?それとも全部消えちゃう?
怖くて印消し出来ない物で。。。
634名無しさん@非公式ガイド:02/02/18 13:01
>>633
もちろん選べます。
635名無しさん@非公式ガイド:02/02/18 13:01
>633
消されるのはプレイヤーが選択した一個だけ
>>634
>>635
有難う御座いました(^^;
ドラスが50階前後まで安定してきたからいちお攻略書いとくよ。
ほとんど当たりり前の事じゃんってのは無しで。
上級者は見ても意味無いと思います。
自分のアイテム入手率
身代わりの杖 低
怒りの杖   低
獣道の杖   低
その他の杖  普通
壷全般    低(その中でも識別低)
巻物全般   低
透視の腕輪  普通
身代わりの腕輪 普通
よくみえの腕輪 かなり低い
です
全体的な流れとしてはジンパチを連れて行きそれに頼りまくると言うものです。
杖を沢山使わないと行けなくなってくる辺りから幸せの杖を全部使います。
途中の町では身代わりの腕輪、透明の杖、火柱の杖、遠投の腕輪、
などを売り保存沢山と識別の巻物少々とおにぎりを買います。
ねだやしの巻物、透視、よくみえ、保存沢山、転写、白紙、幸せの杖、怒りの杖
メッキの巻物、混乱の巻物(モンハウ用)
が使えるアイテムです。
透視がないと終わってますが比較的多く手に入るので大丈夫かと思います。
腕輪壊さないためにも(透視壊れたら終)肉弾戦は99%ジンパチに戦わせます。(一時腕輪をはずして戦うのもあり)
まともに戦うのはよくみえで見たデビル系くらいです。
アスカが倒す方法は火柱と吹き飛ばしのコンボか鈍足ぐらいです。
おにぎりはアイテム欄の節約のためなるべく満腹度上げにやります。
水辺のフロアでオトト大将がいると水に逃げられるとジンパチが水の手前を歩き
水の中から殴られてはまってしまいます。できるだけ倒すようにしましょう(いちおジンパチ
と入れ替わりかなしばりの杖をふる、ジンパチに一時しのぎの杖を振るで対処できます)
イッテツには封印の杖、鈍足、不幸、を使って倒しましょう。
複数いる時は怒りをジンパチに向けましょう。
飛ばずの巻物があれば大砲の弾を大量に確保しておきましょう。
回復の杖は入れ替わりの杖で代用できます。
シオイヤン系には要注意で一度もジンパチがなめられないように倒しましょう。
しおやだん以上になめられると死んだも同然ですのでねだやしが2回以上使える
なら使いましょう。
ねだやしの巻物は白紙、転写、で代用できるのでそこそこの回数が
使えると思います。
使う相手は、塩やだん、デビルカンガルー、ミラージュデビル、シオカンベン、アークドラゴン、アストラルデビル
です。
モンハウは混乱かジンパチに倍速と怒りの杖を振ります大部屋なら貼り付けもいいです。

またまた当たり前ですが
透視が入ると下のが簡単にできて安定します

       壁 壁
       壁 壁
       壁ア壁
壁壁壁壁壁壁壁壁ジ壁
       敵 壁
壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁
角の1歩手前で待ち伏せすると2回ジンパチが先に攻撃できます。

現在、白蛇島26F進行中

装備とステータス
武器:一つ目殺し+6/根性・弟・弟
盾:うろこの盾+6/ゴムバン・弟・皮・弟・竜
力:99
満腹度:145

めぼしい所持アイテム
木の矢×19/大砲の弾×6/デブータの石×11/みがわりの杖
封印の杖/からぶりの杖/無敵草/白紙/バクスイ/あかり
おはらい/炎上×2/大きいおにぎり×6

回復アイテムが全然無いので大部屋ハウスで終了?
必中の剣探しに来たけど見つからなくて鬱

これはペース的には99逝けるんかなぁ・・・
自分的には良いペースなので心臓バクバクいってる
引き続き頑張ってみます
>>613、おまえアフォだな。
いま思いついた俺の方法を試して見やがれ

気力で火柱つくる、プチフェニを呼ぶ。ウマー。一応復活も忘れずに
どーだー。問題は俺がプチフェニも気力も風間石ももってないってことだが
おい、ブフー71Fでペリカン売ってたぞ。
が、買おうとしてアイテム整理してたら店のなかで死んだんだけど・・・
これってパス残しても大丈夫か?
モンハウになっちゃう?なるんなら、このレス無視してもいい。
641名無しさん@非公式ガイド:02/02/18 15:56
もっと不思議早くやりたいんだけど、
やっぱり祭器全部集めないといけないんですか?
642 :02/02/18 16:10
>>121
漏れは今モーレツに感動している、、、、、
それマジ凄いよ。
643642:02/02/18 16:19
スマン、誤爆、、、
万全を期して挑んだブフー41F大部屋(中部屋か?)マジックハウス。
アスカHPは200以上ある。装備は身代わり、透視(ヒビ)、青銅甲+3(弟*5)
念のため洞窟マムル装着で粘る。
カンガルー大活躍。シューベル系がイカリまくり。ゲドロ召喚。
防御力がちょー下がり、無敵のマムル虫の息。
身代わり頼って装着外す。ボコられ身代わり発動直前ヒビわれ破損。あぼーん。ウザー・・・
>>639
それを言うなら>>617に言ってくれ。さっきまで星華に潜ってたんだけどようやく
龍斬りを極めた。クロンでの使用回数を合わせると500回近く使用した気が、、
裏当ては3回で極めたのに。。。
>>640
また証拠がないようなペリカン発見談が出たか・・・
647613:02/02/18 17:17
龍神剣を合成した天神99+力はもちろん99
でラシャーガに兜割した後、竜斬りするとダメージが3000逝った
648638:02/02/18 17:21
うう、62Fの大部屋モンハウでアストラルデビル(見えないから不明)に
ぼこられて死亡・・・白紙に持ち帰り書いて帰ってくればよかったよ
欲を出すとキケンだね

よくみえの腕輪手に入らないと終わってますね
>>648
同士。今白蛇島初潜りした。
4Fの地点で、長巻、しあわせの盾、大きなおにぎり*2、いかづちの杖、金縛りの杖が出てちょっと期待。
が、4Fが4つに仕切られた階。モンハウだ・・・
いかづちの杖だよりで、モンハウ突入。が、
「ゴーストハウスだ!」

一歩引く

ぴょめー(なにものかが攻撃)

一撃死。
650638:02/02/18 17:46
>>649
ああ、アイテム的には中々期待できそうなのに勿体無い
というか、根性の竹刀抜きで99Fは正直無理そうな気が・・・
拾えなかったら階段即降りくらいしか道無いね
>>650
根性の竹刀無しでもいけないことは無いぞ。
当方どうたぬき+4(回、扇、弟、会、扇、金)
風魔の盾+4(山、弟、う、弟、弟)で力20。

この装備で97階でアボーン。
途中で水に白紙の巻物を落としていなければクリアは確実でした。
回復の剣の能力がキモですな。
白蛇やってる人ってみんな階段はどの辺からそくおり?
透視でアイテム部屋だけ見て回るのは当然だろうけど。
ブフーは正直早い階からうざい敵が多いから、
死ぬ危険性はないけど、5Fくらいでアイテムそろったらもう
そくおりしてた漏れだが、白蛇は出来るだろうか。
今さっき、倉庫の中でイアイの箱を押したら、「不思議な力で動かせなかった」という
メッセージが出て実体化できなかったんだけど、これ見たことある人います?
投げてもダメだった。一度八神楽に戻ってからやるとできたんだけど、
洞窟マムル一回倒させて、箱に戻してもう一回やろうとしたら同じ結果になった。
一回電源切ったらもう起こらなくなったけど……
5体以上のエレキが外に出ている状態では、6体目は出せないけど。
それとは違う ?
あと、たまにンドゥバが
不思議な力がどうたらで実体化出来ない時があるけど
あれは何なんだろ?
656653:02/02/18 18:48
他のエレキを全部戻してもダメでしたよ。なんだろう。
6体目は出せないのか。エレキを5体出した状態で倉庫番に話し掛けた? のか?
657名無しさん@非公式ガイド:02/02/18 18:52
合成の「元」になる良い盾が手に入るパスはないでしょうか・・・?
メイオウランは倒したのですが、未だ鉄甲の盾なので・・・。。
658名無しさん@非公式ガイド:02/02/18 18:54
にぎり元締めと会心回路は相性悪いね。
会心で倒すとおにぎりでないや。
>>655
ンドゥバが実体化できない場合は、同じフロアにモンハウがあるとかで、
1フロアに存在できるキャラクタの制限数を超えたことが考えられます。
幾らハードの性能が上がってもそこは何故か変更されない、
SFC時代からの伝統です(w 別にフロア全部マムルで埋めてもいいのにねぇ(違

>>657
とりあえずは鉄甲で十分かと。
それよりいいとなると、その時点で手に入るのは
トド(合成可能数多い)か風魔の盾(強いし印6)くらい。
救助保存スレを>>1から辿って探してくださいな。
>>659
でも、初代トルネコでできたような、階降りたらダッシュ。
スクロールがカクカクならモンハウ確定。みたいなのはないみたいね。

洞窟マムルの回路に悩み中。
魔法避け、不動、みかわし、成仏、倍速*3、まもり、地雷ナバリ*2、
炎避け*3、必中、ドレイン
ですが、もっといいのあるかなー?
ナバリと炎はこれくらいないとダメージくらいすぎるし、ドレインは必須だと思う。
他の防御系も大事だし、成仏はいらないかなー・・・あまりかわらないし。
エース中のエースだけに悩む。
所で皆、ペリカンペリカン言ってるがロケットイノシシのエレキはあるのか?。
漏れはいまだに見たことないんだけど・・。

白蛇って持ち帰り効くのかなぁ。
>>661
パス出てるよ。
>>661
ある。ブフーで買えた。
♪ペーリカンペーリカンブーフーにいるのかね
 そ〜よイノシシもい〜たからね〜♪
結局全ては夢だったのね
>>660
ドレインってドレインを無効にする訳じゃ無いんだよね?
大部屋+身代わりの杖
これがドロボウの最も安全な方法かな。
>>657
パスなんか使わずにマターリ楽しもうよ
そう遊び急ぐことはなかろうて
ゆっくり上級流してればそのうち風魔の盾出るさー

と、ミナモたんが言ってましたよ
>>666
違う。ドレイン系にダメージ増。
でもミドロ系は防御力下げてきて、それをもろに喰らったら洞窟でも
4,50ダメージ食らっちゃうようになる。
一撃で殺すのが理想。
>>657
合成出きる数が多い奴が良いでしょ
俺的には風魔の盾がお勧め。
火迅風魔刀とラセン風魔の盾が共鳴しました。
といっても能力がちょっと上昇しただけ。
LV1の状態で火迅装備で攻撃141、ラセン99装備で防御295が、共鳴したら攻撃152、防御301になる程度。
腕輪にはしっかりヒビが入ります。
ショボーン
>>667
大部屋+ふきとばしの方が出る確率たかいかな。
金の剣と金の盾が共鳴・・・
ついでに鍛えたシリーズもね。
獣王の盾+ちからの腕輪が共鳴・・・
ペリカンの箱ゲットしたんだけど、
入手法今書いてもネタだと思われそうだな・・・
もう少しほとぼりが冷めたら公開します。
>>660
ついやまびこ、はねかえしにしてしまうな。
二枠とるほではないか。
俺とアスカが共鳴・・・
>>677
やまびこは二枠とるのがイタイ。
跳ね返しはそれとカッパにね・・・消えるのはやだし。
しかし跳ね返しだと戦車が怖くなくなるだろう。
ナバリを外せる。
アイテムはカッパの階は諦めて。ブタにも効果が高まるし
誰かエレキ全部集めた人とかいるのかな?
っても、漏れが知ってるのは
http://w2342.nsk.ne.jp/~fu-raibo-/siren/dc/dc_item_ereki.htm
のやつだけだが。
これ全部集めたらペリカンとかどーにかならんかなぁ。
後プチフェニが欲しい・・・
無敵回路がカカルー50階に売ってました。
3つつけるとダメージが受けないと書いてあります。
>>682
おいおい・・・嘘だろ?
>>682
げ。すごいねそれ・・・
それがあったら地雷ナバリもみかわしも守りも見切りもいらない
>>682
祭りのネタとしては弱いな・・・
ペリカン級のネタを拾ってきなさい。
686682:02/02/18 20:01
店は雑貨屋でした。
もしかしたら固定かもしれないので
他の人も50階にいってみてくれませんか?
>>686
死んでパス残さない限り信じはしないだろ
688682:02/02/18 20:04
54階で念のため死んどきました。
ぢさぞほ いおるぢ まだ   です。
至急おねがいします。
>>688
至急って、そんな深い階、すぐには無理だろぉ。今から始めてもせいぜい1時間くらいは・・・。
>>688
おお・・・マジなのか。
でも俺のカカルー最深記録は20(泣
すまんな。他の人頼む
はやく誰か確認しろ。
692       :02/02/18 20:09
ぼ、ぼ、僕もペリカン発見しました
かかかかかかるるーーでで n
>>692
死んでパス残してくれ。
つーかおいしい救助スレのパスを交換にだす奴らどうなの?
風魔のでるパスおしえるからなになにください。
とか書いてあるのみるとむかつくんだけど
695        :02/02/18 20:12
ぺりかん でるよこ のぱ
は、は、はやく
たしけてーー
ヘタレな自分は、カカ・ルーはぶっ飛び入手できないと10階も進めない
697名無しさん@非公式ガイド:02/02/18 20:13
また嘘ラッシュですか
>>693
まあ落ち着いて。>>692はペリカンの箱を、とは言ってない。
ペリカンだけならごろごろいるからな。
Teacというのが風魔石を救助でてにいれたらしいな
なんかウケタ
6階であえなく死亡

ってか50階までいけるわけねーじゃん
>>701
ブフーなら洞窟マムル装着すりゃ50Fくらいまでなら何とかなるだろ。
やばい時はアストラルデビル装着して階段直行で何とかなる。
ただ、透視の腕輪がないと辛いからシハンで序盤に稼いどけ。
カカルーだろ。
>>702
カカルーだから。
705682:02/02/18 20:53
誰か確認してくれましたか
……

このスレの住人って本当に無防備っつうかすれてないっつうか。
衰弱の枝って使える?
今天神楽に合成すべきか迷ってるんだが…
白蛇島24Fでスーパーゲイズに獣王の盾+5(弟弟弟金)を
回復の壺に入れられました・・・真っ白です。
こういう場合ってどうすべきだったんでしょう?
1.回復の壺なんか持ち歩かない
2.あえて盾を呪ってもらっておく
このくらいしか思いつかないんですが・・・
鋼賀の隠し穴のハイスコアの狙いかた教えて
エレキ無しで、そこそこの剣と盾でも0点だった
710名無しさん@非公式ガイド:02/02/18 21:57
今俺もクリアしたんだけど、スコア0点だった・・・鬱
やる気が一気に失せました・・・
711名無しさん@非公式ガイド:02/02/18 22:06
クロンが未だにクリアできないよー(TT)
霞飯20回くらいやって一回しかでたことない…
いっつも腹へってくたばるよ
ボスは強いのかな?
弱かったら逃げでいけるんだけど
それでいっかいネムリーに殺されたからなぁ…

カカルーも無随よー
712名無しさん@非公式ガイド:02/02/18 22:08
>>711
霧飯売ってんじゃん。
713名無しさん@非公式ガイド:02/02/18 22:09
鋼賀の隠し穴
25000×(階数)+(経験値)−(持ち込んだアイテムの売値)×20
これがスコアの計算方法らしいが
さすがに丸腰ではクリアは無理だから
なるべく安物でかためていくしかないな
>>711
クロンで苦戦するとは珍しい人だ。
ずっとやってたら極めた秘技使い放題になるし、
仲間も持ち込める。めちゃ簡単だと思うが。
ちうかぁ、剣や盾の印も消されるし最悪。
716711:02/02/18 22:19
>>712
え?売ってるの?
>>714
いっつも一人で行ってました…

どもです、よーし!やる気でてきたよ〜
幸せの杖でも持ち込んで、クロウ丸に跳ね返させてLv99にしたらどうだろうか・・・
718名無しさん@非公式ガイド:02/02/18 22:30
一体何本持ち込むきだよ....
>>718
幸せの杖[99]を持ち込むに決まってんだろ
やっぱ、サトリの盾を合成した盾を持っていくべきかなぁ・・・。
ハラヘラズの腕輪じゃきつい。
クロウ丸に跳ね返されても、アスカはLvあがらないぞ。
経験値がもらえるだけ。
幸せの杖99で、いくらになる?
誰か全てのダンジョンを終わらせた奴は居ないのか?
もしも居たらエレキ村の開発者を訪ねてみて。
もしかしたら…。
トドに弟4つ合成しドラゴンキラーを拾い、超不幸とくねくね飲みつつも
なんとか良いペースで白蛇進んでたらショップ発見!
で、まだ飲んでない草あったので店主に道塞いでもらって安全識別
ドラゴン草・・・しかも、店主の方向いたまま・・・疲れてるのかな、ハハハ
店主パーンチ炸裂( ゚▽゚)=◯)`ν゚)ウボァー
まあ物忘れの草だったらどの道終わってたけどさ

>>708
ゲイズ系は一撃でトドメをさせる確定状況つくるのがセオリじゃない?
通路でバッタリや、攻撃ミスでそうなったら諦めるしかないね
もしも矢で射る等の取り得る最善の手段を怠っていたら自己責任
シレンのミスは全て自己責任、運も含めてね

>>721
あがるってばよ
さっき白蛇でクロウ丸にしあわせ反射してもらったばかりだよ
経験値は杖そのものを反射された時だけ一律500もらえる
振れば確実に1あがる
>>723
ペリカン箱?
全て終わった後にそんなのいるかな。
【祭】の重ねがけは無効みたい。がっかり。
5個つけて仲間五体で+250!とか期待したのに(笑
727名無しさん@非公式ガイド:02/02/18 23:24
白蛇一回で風馬の盾+3、皮の盾ゲット。
三階で変化の壷からうろこの盾とメッキの巻物をゲット。
ペリカンで合成成功して、8階の時点で
風魔の盾+5(皮・金・う・弟・弟)という素晴らしい盾を所持。
でも武器はこんぼう+2
9階でジャガー王子降臨。
案の定呪われる。
必死になって攻撃してもダメージちょびっと。
未識別の杖振ったら倍速の杖。すさまじい勢いで逃げられ、死亡。
(;´Д`)マズー
728723:02/02/18 23:25
自分で言った手前行ってみました。
結論:何も無かった。
騒がせてすまなかったな、ゴメソ。。。
729 :02/02/18 23:27
おいしい救助スレでペリカンの箱見つけた人がいるよ! 
急げ急げ急げ!!!!
730723:02/02/18 23:29
ネタ臭いな〜。
731名無しさん@非公式ガイド:02/02/18 23:29
>729
急ぐな急ぐな(w
人柱が深層救助に向かってるから。

真偽を確認してからの方が外れた時のショックが少ない。
無敵回路はあったの?
俺は今救助待ちなので
潜って確認できない…
733名無しさん@非公式ガイド:02/02/18 23:38
ようやくカカ・ルークリアしたよ。
2階でぶっといハンマー泥棒できたおかげだ。
ストレスで死ぬかと思ったよ…
>733
ぶっといハンマーか・・・
なんとなくエロいな。
735向こうの684:02/02/18 23:52
人柱っす。
マジだったよ。
736名無しさん@非公式ガイド:02/02/18 23:55
人柱サンクス。
これでガセネタラッシュも一段落か・・ なんか寂しいな(w
737向こうの684:02/02/18 23:56
次はイノシシが( ゚д゚)ホスィ・・・
738名無しさん@非公式ガイド:02/02/18 23:58
DDのオリジナル特典のマウスパッドを飾ってますが何か?
回路の説明に必要な個数は書いていないと思ったが・・・
書いてあるだろ?
ドラゴンキラー→龍神剣って
ペリカン合成じゃないとムリ?
>>738
つーか、怖くて使えん。
>>741
壷で出来る。
>>741
壺でよし。
745741:02/02/19 00:02
>>743
サンクス
さっそく作ってみる
壷?壺?
747向こうの684:02/02/19 00:03
お礼パスいれたらペリカンもらえたよ!
これでペリカン(゚∀゚)2個−−!

がっくし
>>724
上がらないでしょ?
杖そのものじゃなくて光線反射でも500の経験値。
NPCやエレキ箱ならレベルアップ、のはず。
>>747
うれしかなしやな・・・
ネタくさいと思ってるのは俺だけ?
本日のデイリープレゼントは
鍛えた木刀+5だったよ
752向こうの684:02/02/19 00:10
ネタだったらよかったんだがな(藁
せめてイノシシかプチフェニ…。

とりあえず救助でペリカン貰えるって話がガセじゃないのはわかったからヨシ。
さあ懺悔の時間だ。
今まで必死にネタだってほざいてたやつ、氏ねよ
>753
ここまで話が進んでもネタなんじゃないかと疑ってしまう俺
756名無しさん@非公式ガイド:02/02/19 00:24
既出かもしれないけど
風魔石の売値は50000でした。
買値は100000なんでしょう。
こんどのペリカンはネタがなかたよー。うれしい。
ってか、なんでふつーに売ってるんだか・・・イベントゲットの方が盛り上がったのに。
>>755
別にいいけど、入手が遅れるだけ。
マジで売ってたが、道中、大部屋マジックハウスや大型迷路などがウザイ。
>>751
昨日の合成の壺といい、今日のソレといい、割と「実用性」の
あるプレゼントだな(藁
760名無しさん@非公式ガイド:02/02/19 00:31
イベント入手もまだあるかもね
とにかくレアな事にはかわりない
まあ救助パスで存在確認という事で
レアじゃなくなったともいえるんだが。
ドドロおそろしい。
みんなドレインバスター付けろよ・・・・。
印 ホトンド ナクナッチマッタイ・・・・。
風魔石って白蛇クリアするたびにもらえるの?
>>760
株価大暴落。
今3世になったけど、4世までしなくても十分なんだよね・・・
とりあえず倉庫の杖を掃除中。
あとはプチフェニックスか。
これ手に入れる為に何度も白蛇に潜るのはキツイな。
ここじゃ救助パスも使えねーし…
>>760,763
たしかに株暴落っぽいが
アイテム交換が出来る訳でもなし(救助パスでの交換は別にして)
あくまで一人で遊ぶゲーム然としてるので
俺の中には暴落する市場すらなし。
最近ネトゲばっかやってたので
こんなゲームが個人的に逆に新鮮。
質問。ドドロに印を消された時って
そこが空欄になる?それとも印穴自体無くなる?
767名無しさん@非公式ガイド:02/02/19 01:51
>766
空欄だyo!
さすがに穴減ったら風魔石使った人が泣くだろう(w
>>724
ご愁傷様。というか、
店があったのなら草の売値である程度の区別はつくだろうに。
ちなみに値段は基本的には64と変わってない。
769名無しさん@非公式ガイド:02/02/19 02:45
クロンの技で特にレアな技ってなんだろ
一気食い、四股、値切りとかは巻物でにくいと思うけどどう?
770名無しさん@非公式ガイド:02/02/19 03:04
アスカたんとミナモたんとコヨリたんがイク時の声が聞きたいハァハァ
>>769
一気食いは結構出るような。
会心剣あたりは使い勝手最悪のくせに出づらいと思う。
値切りいいよね
だだこねるアスカたんハァハァ
>>770
あはーん
774名無しさん@非公式ガイド:02/02/19 03:09
俺的にはオープニングムービーでコッパを持ち上げるアスカタンに激しく萌え
775名無しさん@非公式ガイド:02/02/19 03:13
アスカ様のパンチラ(?)画像に見えなくも無い・・・

ttp://www.geocities.com/ccsacla/images0012.jpg
>>775

根性のないブラクラ。
そーいや、あの時代ってパンツあるっけ?
777名無しさん@非公式ガイド:02/02/19 03:25
お前らまさか本気でゲームのキャラに萌えとか言ってないだろうな
萌えとか言ってますが何か?
>>772
おばけにビビルアスカ萌え
「キャアッ!」
>>777
それ葉鍵板逝って言ってこい。
>>780
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
>>780
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!! チョウハツスルナヨゥ!!
オソロシクテヨルネムレナクナルジャナイカ!!
783名無しさん@非公式ガイド:02/02/19 04:04
極めの法則の解析キボー ン
さっぱり極めてくれないZO
黄泉送り、猫だまし、解呪、水蜘蛛、大崩落なんかを極めてくれません(;´Д`)

やっぱ使える秘技は極めにくいのか?
四股?見たこともないや。まだ50回ぐらいしか潜ってないんだけど。
785名無しさん@非公式ガイド:02/02/19 05:50
大崩落(気6)より
電撃のヤツ(気5)の方が良くねー?
確かに大崩落はめちゃめちゃ長かった。
技ごとに極めるための回数が決まってるんじゃないだろうか。
ちなみに四股は一発で極めたんだけど、みんなどうよ。
オレは極める為の回数は「ランダム」だと思ってる。
同じ秘技でも覚えるのに手間かかる時とかからない時があったし。
だけど「よく分からない法則」の存在も、なんとなくある気がする。

オレは発火の秘技のために、矢を50本燃やし尽くしたのに極め
られなかった…(鬼火はあみ出したのに…)。
788名無しさん@非公式ガイド:02/02/19 06:37
確かに猫だまし、水蜘蛛は極めるのに結構かかった。
ところで巻物で技出した時にも極められる?
789名無しさん@非公式ガイド:02/02/19 06:43
やっぱ人によって全然違うんだなぁ
俺は猫だまし5〜6回で極めたよ
何か一つの技だけ集中すると極めやすい様な気がするなぁ
でいろんなの使うとどれも全然極めない。。。。
まあ気のせいだろうけどさ
ああ、やっと白蛇島クリアしたよ。
いよいよドラス、カカルー99Fに挑戦を始めるときが来たか…

うわ、プレイ時間100時間越えた…
791名無しさん@非公式ガイド:02/02/19 06:49
気力ゲージ点滅は専用技使う為だけにあるのかなー
どっかに全部の売買価格をまとめた表って出てない?
64の時は最果てチェックシートとかあってすげー便利だったんだが。
>>792
今んとこ↓ココが有力候補かな?(やや未完成だけど)
http://gameplay.jp/~kagami-k/asuka_k/
(アスカ見参・既出オンライン)
交錯の秘技ってモンスターがいないところでやっても極めることができる?
さっきからピョンピョンやってるんだが…
795初シレン:02/02/19 08:06
ンドゥバを拾ったんですけど
これって何かに使えるんですか?
>>795
一人ほくそ笑む
797名無しさん@非公式ガイド:02/02/19 08:45
一気食いは何の為にあるのですか?
>>794
できますよ。ほかの目檄とか竜斬りとかも素振りで極められますし、
あみだせますよ。

僕も猫だましは2回で極めました!
>>793
サンクス
今ペリカンとってきてた。
マジックハウス、大型迷路は速攻で階段見つけて問題なかったが、
他のところで相変わらず階段のヒキが弱くてコマタヨ・・・
次は白蛇でプチフェニゲットかな。

>>794
漏れも知りたい。ちなみに漏れは200回ほどやっても無理だった。
秘技書読んだときも極めたりはしない気がする・・・


そういや、こないだ仲間と入れ替わったりも何もしないで、
普通に巻物のったらンドゥバを拾った、とか言って拾えた。
その時はまぁどうでもいいや、と思ったが、今考えると不思議だ。
>>798
あ、そうなんだ・・・例によって運が悪いだけか・・・ハァ
俺は1フロアで1回しか使えない技が極めにくい・・・

活目とか・・・
>>799
そんなことあるみたいですね。
説明見ました?あまりにも待ちすぎて足がしびれたとか書いてあったような・・・
>>802
それは、仲間とかエレキとかのせて入れ替われば見れるハズ。
エレキ箱でもそうかも・・・
んで、そんなこと書いてあった気がする。
804802:02/02/19 08:59
ムラドの試練にそんなのがありましたが、
僕は上級で普通にンドゥバ拾ったんですよ。
805804:02/02/19 09:00
でも今考えてみるとミナモタン連れてたからな・・・
知らずに入れ替えてたのかも・・・
806初シレン:02/02/19 09:01
>>796
それって無意味って事ですかーΣ(゚д゚lll)ガーン
ずっと大切に持ってた私は、もしかしてアフォですか?
そういや、必殺剣の秘技って救助限定?
808名無しさん@非公式ガイド:02/02/19 09:52
>>807
ネットでも買えるよ!
809名無しさん@非公式ガイド:02/02/19 10:41
秘技って極めると具体的にはどうなるの?
初心者的な質問でスマソ。
カカルー48階でエーテルデビル系の奴にいきなり殺された・・・
めちゃめちゃ悔しい・・
811名無しさん@非公式ガイド:02/02/19 10:54
なんか店長に杖が効いたり効かなかったりするんだけど
これって店番してるとき(NPC扱いのとき)は効いて
ドロボー宣言された後は効かない、っていう解釈でオッケー?

さっき、店長にうっかりいかずち当てちゃったんで倍速を反射させて逃げようとしたんだけど
普通に店長が2倍速になったっぽくてアボーン。(2回行動を確認したわけじゃないけど)
って、よく考えたら店長って魔法「乱反射」だったような…
なんだ、いかずち当てた時点で死んでたのか
>>808
サンクス。
これで後は懐盗だけだな・・・
これはやはりクロンパスワード救助なんだろうか。

ついでにもいっこ質問なんだが、救助相手に武具を送ると、
一つ目の印だけしかのこらないで、+価はそのまま、でいいんだよね?
813名無しさん@非公式ガイド:02/02/19 11:04
弟にデータ消された
ギトーやらせてたら
クリアしちゃったーとかわけわかんないこといって
データ消しやがった
今もうハァ?って感じです
>>808
懐盗はトド守りから発展したはず。
>>808じゃなくて>>812な。スマソ
懐盗今やってる救助で、普通に道端に落ちてたよ
でも、無茶苦茶きつい・・投げ出しそう。
817UNK:02/02/19 11:36
ドラス99F到達!巻物の壱と祝福の壷(9)があった。
過去レスを今読み直したけど、基本は>>637でいいと思う。
ただ、ねだやしに余裕があるならイッテツも消したほうがいいかも。
大部屋モンハウだと、ジンパチが砲撃されまくって死ぬおそれがある。

ちなみに大部屋モンハウの対処法として、まず遠くの敵に身代わりの杖。
(他の敵を遠ざける&近くだとジンパチがすぐ倒してしまうため)
で、敵が離れているうちにジンパチにイカリ&倍速。
ただし、アストラルデビルなどが登場するフロアでの大部屋モンハウは、
バクスイや混乱を使ってさっさと逃げる。

それと、将軍とスカイドラゴンが同時に出現するフロアでは、亡霊は即退治。
86Fからアークドラゴンが普通に登場したので、要・根絶やし。
白蛇にて。一生懸命生産した50本の木の矢が、
拾った数本の呪われた木の矢で全部アボーン( ゚Д゚)
いちいち見て拾えってか。
819名無しさん@非公式ガイド:02/02/19 11:46
エーテルデビルとかってどうやってレベルあげりゃいいの?
しあわせ弾くし。
誰か教えて。
>>819
過去ログ嫁
>>814
マジで?だったら楽だな。

>>816
何階の救助?浅かったら行きたいけど、
キツイってんだから深層なんだろな・・・
パスもらえる?
822ハム村:02/02/19 11:59
>>812
トド守り→懐盗ですが?
>>821
もうほとんどあきらめ気味だから助けてやってくれ
ネット救助のクロン45Fってやつ
怪盗自体は2〜3Fに落ちてるよ
>>823
45F・・・キツイなぁ。
でもまぁ、一応やるだけやってみるっス。
ダメでもみんなうらまないでね(w
825名無しさん@非公式ガイド:02/02/19 12:10
最高クラスまであげない方が良いエレキとかいる?
826823:02/02/19 12:13
あ、いや漏れも一応救助する側なんだけど。
しかし怪盗が欲しい人にとってはクリアしないほうがいいかもとかいって見たり・・
怪盗昔極めたあとにリセットおしちゃって無効になってから全く覚えなくて苦労したけど、
こんなところにおちてるとはっていう・・
827名無しさん@非公式ガイド:02/02/19 12:15
>825
タイガー
パ王
828名無しさん@非公式ガイド:02/02/19 12:16
>>825
虎が役立たずになった。闇ぼうしもHPがた落ちでキツくなったかな。
シューベルもレベル上げると飯屋や腕輪屋がやりにくくなると思う。(別の活用法がありそうだけど)
829825:02/02/19 12:22
今、ラシャーガにしたんだけどLV5は悲しいね。

>>828
ベルトーベンで倉庫でLV上げは最初の頃なら幸せ集めるよりも
効率が良い。LV20位になってから杖振ってるよ。
>>817
巻物壱の内容を教えてクレアラシル
>>829
今オレもナシャーガ育ててるんだけどナシャーガLv50とラシャーガLv5だとどっちが強い?

バットカンガルーもシハンを無力化してレベル上げするのに使う限りはレベル上げないほうがいい。仲間の支援に使うんならもちろんデビルのほうが上。
ドラゴン系もドラゴンよりスカイドラゴンのほうが強いのは間違いないが、スカイとアークは微妙。アークのほうがHPは低いし、突然部屋の外を砲撃しだしたりして使いにくい。
あと、使わんだろうがダイキライ系もエレーキライで止めておいたほうが無難。
832825:02/02/19 12:45
>>831
ラシャーガLV5
HP  216
攻撃 62
防御 20
3&5回攻撃

正直微妙、HPが痛いな。
833825:02/02/19 12:54
あと、豚も護衛として使うならデブーチョの方が良い。
LV99で普通に強い。
部屋の外砲撃にどれだけ価値を見いだせるかだな。
>>826
うーん、一応見てきたけど、なんかあの書き込み見てると
自分がなんか不純な動機ではじめちゃいけない気がするから
やっぱやめとく・・・
てーか、無理っぽい。
マジでランキング上位の人がキツいって言ってるんだもん。
クロンはあんま得意じゃないし・・・ダメージと気力の計算が・・・

ということで、がんばってくらはい。
漏れは気長に懐盗待ちます・・・
835名無しさん@非公式ガイド:02/02/19 13:07
懐盗ってレアだったのか〜
極めてる漏れはとても運がいいの?
(トド守り極めてなかったり、居合い斬り極めたの懐盗より後だったり
今度拾ったらパス公開必須?
>>817
こんな感じ>>85で巻物書いてくれるとありがたい。
これであとはカカルーだけか…。

行けるのか・・?
837835:02/02/19 13:20
そういう漏れは四股に一度も出会ってなかったり…
838名無しさん@非公式ガイド:02/02/19 13:21
技極めは完全ランダムなようなので
その為のクロン潜りにくい
秘技書も倉庫の虫になってて邪魔だってのに

>>835
そこまでレアでもない
私は気力の腕輪を壊れなくして、クロンで秘技書集め、大筒で極めるようにしてる。
それほど効率がいいとも思えないので、どうしても忘れたくないのだけにしてるけど。
840835:02/02/19 13:26
>>838
あ、やっぱし…
しかし人によって手に入らないアイテムがちがうな〜
合成あまりでないって言ってる人もいるけど漏れはバカスカ出てきていらんし…
(ドラスではないよ、ドラスは運良く一発クリアなんで一回しか入ってない
関数が偏ってるだけって話もあるけど
まぁ欲しいものほど出ないってのは昔から一緒だよね。
武器も盾も完璧で、飯印2つつけてたのに飢え死にしたりとか・・・
思い出したら泣けてきた・・・
842名無しさん@非公式ガイド:02/02/19 13:34
>>840
クロンはそれ+極めランダムってのがあるからたち悪い
気力+風魔石を手に入れてからが本番なんかな
ならレアっぽいの以外の秘技書処分しよっかな
「鬼月」とかはどうなんだ?
鬼月も微妙。俺は。
2回しかお目にかかったこと無い。
でも極めてる。

ちなみに、気攻弾は3回使って気攻裂波覚えて、
それ使ったらきわめてもっかい使ったら貫通覚えて、
貫通つかったらまた極めた。
しかし、未だに水妖斬は極めず。

どーなってんだ・・・
釣りのイベントってのがあるってあったが、
これって祭器全部集めたらみれなくなっちゃうかな?
後、どこの試練でみれるか教えてくれたらうれしいんだけど
(村の名前さっぱりなんで)
845世話焼き:02/02/19 13:48
前に救助した人のダンジョンに結構多い
種類の秘技書が落ちていたのですが、
パスを書いておいた方が良いですか?
水蜘蛛が無かったらあまり集まらないかも
しれませんけど.....
846名無しさん@非公式ガイド:02/02/19 13:49
>>843
微妙か
まあ取っておこう
俺は活目が5回くらいで極められた以外は
それなりに使ってでしか極められてないので
かなりクロン行く気そがれ中
一潜りで一個覚えられりゃいいみたいに
気楽にいくしかないんかな・・・
847名無しさん@非公式ガイド:02/02/19 14:02
>>845
救助中に死んでもその時極めた技覚えてるなら
救助パスはかなーり楽な方法だと思う
848世話焼き:02/02/19 14:14
とりあえず書いておきますね。
「でだきち ぞぜほけ けど」
遭難者は8階にいます。
849名無しさん@非公式ガイド:02/02/19 14:21
活目、もう百回以上使ってると思うけど全然極められない・・・
一階につき一度だけってキツすぎ。
これを極めないと、99階なんて行けるわけないしな・・・
>>848の詳細調べてみた。


1F
深呼吸・気攻弾
2F
なし
3F
モンハウ→気攻弾・気合投げ・雷無効・霞飯・爆弾無効・祝・識別・祝
4F
水妖斬・深呼吸・身代わりの腕輪・呪

深呼吸*2・識別・不眠・解呪・猫だまし・呪・霞飯
要・水蜘蛛
深呼吸*2・軟投・発火・居合い斬り・銭投げ・爆斬剣・活目*2・強弓
5F
神速剣・必着の腕輪
6F
大部屋モンハウ
心頭滅却・祝・強弓・活目・四方剣
7F
岩石割り
8F
識別・四方剣・水浸
モンハウ(上の入り口に死体。メチャ狭い)
黄泉送り・呪・深呼吸・呪・一気食い・不眠

メチャ使えるってほどでもないけど、取り残しをやるには
結構優秀なのでは?と思った。
851世話焼き:02/02/19 16:18
さっきの救助のお礼アイテムで入手したんですけど
「ケンゴウのカタナ」ってレアですか?
噂の懐盗がクロン4階で出たのだが死ぬべきか?
853名無しさん@非公式ガイド:02/02/19 16:30
普通に進んで、適当に死んでくれるとありがたいかも。
すぐ死なれても極めるのが難しいから。
854852:02/02/19 16:34
>>853
秘技書だけならクロンに持ち込めるからそっちの方が楽だが、
それでもいいなら普通に進んでから死ぬがどうよ?
ドラスの奇妙な巻物おしえて
856名無しさん@非公式ガイド:02/02/19 16:41
>>854
スマソ
意味がよくわからん。
857852:02/02/19 16:46
>>856
クロンの試練へは、秘技書なら幾らでも持ち込みできるはずだから
無理に救助中極めなくて、改めて自分がクロン潜る時に持ち込んで極めた方が楽ということだだだ
858名無しさん@非公式ガイド:02/02/19 16:51
そうだったのか・・・
知らなかったデス。スイマセン。
状況次第で良いと思います。
>>857
でも二度手間だし
秘技書は一度極めたらいらなくなるアイテムなので
救助中に入手&極めやっちゃえたら楽なのは確か
どうせ楽するための手段なんだし
楽するならとことん楽したいものだから
少し先に進んで死んだ方がいい感じね
860852:02/02/19 16:56
暇なんで進んじまった
まぁ、ヘタレな漏れの腕ではせいぜい15,6階が限度なんで、
期待しといてくれ
白蛇きっつー
まあ面白いから良いんだけどね。
どうも序盤に武器防具出ないと安定しない…
歌詠みじいさんの風魔石って、星華の大筒クリアした後でも貰える?
>楽するならとことん楽したいものだから

おいしい救助パスやアイテム交換利用しない俺から見ると、
なんか悲しくなる台詞だ・・・
別に救助パス使ってる人達をとやかく言う気はないんだけど・・・なんかね
システム上可能なものはとことん利用して楽してやるっていう考えは
甘ちゃんの妄言かな?
865 :02/02/19 17:52
>862
おれはクリア後にもらったから
大丈夫。
866852:02/02/19 17:53
12階に値切りの秘技書があった

>>863
楽してアイテムとっても真に風来人の力が試される白蛇は持ち込み不可なのだから、
楽したい人ならPASS使う、自らの腕を磨く人ならPASSを使わない、でいいんじゃない?
貴方は後者なのだから、前者より風来人としての力があるってことで
自分の流儀を他人に押し付けるな。
自分は自分で他人は他人でいーだろが。
868852:02/02/19 18:20
16階でアークドラゴンに一撃であぼーん
PASSは「ごじじゆ しこゆめ けで」
懐盗、値切、一気食いその他もろもろでた
しかし本当に16階で死ぬとは、やっぱヘタレだな(藁
誰か救助キボン
869名無しさん@非公式ガイド:02/02/19 18:24
回復の剣つくったんだけど、
これを合成したらなんぼくらい回復するの?
これ一つつけとけば剣にはおとぎりそうつけなくていいかな?
>>869
おとぎりそうよりは使える印です。
871682:02/02/19 18:37
>>682
いい加減誰か助けてください。
パスだせとか言っておいて放置ですか?  
>>869
与えたダメージの1/3だったかな?
残りHPが回復の基準なるので、
HP100のやつと
HP10のやつを一撃で葬った場合、回復量は違ってきます。
873名無しさん@非公式ガイド:02/02/19 18:44
874名無しさん@非公式ガイド:02/02/19 18:45
>>870>>872
どうもありがと、んじゃ、おとぎりそうはいらなそうだね
875名無しさん@非公式ガイド:02/02/19 18:47
>>874
1つはてもとに残しておいた方が懸命かと・・
876名無しさん@非公式ガイド:02/02/19 18:50
俺も救助パス使ってるけど、2ちゃんならまだしも、
(これもかなり偏見だけどさ)
普通の攻略サイトの掲示板に「〜のパスください」はないと思うんだよね・・・
もちろん、自分の力で全部やりとげるのが良いんだろうとは思うけど、
こういう所で何でもありの人と話せるのも楽しみでもある。
難しいところだよな。根本的に甘ちゃんなんだろうけど。


んで、>>868
今から救助向かって見ますね。
>>871
場所が場所だからな・・・
救助に向かった数少ない勇士も返り討ちに遭ってるんだろ。
878859:02/02/19 18:58
>>863
いや俺もそれら使わない主義。
今日二回目のデータ破壊が起きてまた最初からやり直しだが
やっぱり使わんと思うよ。
でもどうせ楽するならとことん楽した方がいい訳で
それならとああいった発言した次第・・・って
>>859第三者的な書き方したので
わかってる人の方が多いと思うが一応。

それと>>867らへんのみんな言ってる事に俺も共感。
このゲーム自体完全に一人完結型のゲームで
どんな事でも勝手におやんなさい的な
自己責任に任せるところがある。
ネトゲとかに疲れるとこんなゲームが楽しくてしょうがない。
カカルークリアしました。
奇妙なだて巻き 其の四でした。
880名無しさん@非公式ガイド:02/02/19 19:01
>>869
弟切草は盾につけるものと思っていいかと。
伊達巻かよ!
882小ネタ:02/02/19 19:06
ドラス ブフー カカ・ルー クロン
それぞれで最下層に到着後、学者の家にいき
そんで八神楽の森の神官にはなしかけると
更なる試練其の弐というのがあらわれ
ギトー リーバに斎戒の間に下へ続く階段がある。
封殺の鏡 基本防御力5 印数5

封:攻撃をうけると特技を封印する

家庭用の方にあったのですが
どこにおちているのですか?
884名無しさん@非公式ガイド:02/02/19 19:18
↑これって小ネタ?
俺全然進んでないのでわからんのだが
ギトーだかリーバが30階だって話だったけど
それより下があるって事??
しかしカカ・ルー最下層って・・・
885884:02/02/19 19:20
↑は>>882を指してる。書き込み遅れてスマソ
白蛇でパコレ腕輪をゲットしたので、武器に弟を2つ合成してみた
カベのな化から一方的に攻撃可能、弟効果でパコレのターンダメージを
わずか1ターンに1しかくらわず・・・と良い調子だった
ペリカンに腕輪を食われて囲まれるまではナー

>>883
もしも>>83にあるアイテムが実在するならスタッフは本気でおかしいな
バランス取るつもりは微塵も感じられない
まあ漏れは白蛇好きだから関係ないけどさ
>>886
だーかーらーどうせ持ち込みダンジョンでしか使えないような
アイテムについてどんな素敵なバランスが欲しいんですか。
プラス99の盾で200ダメージ食らうような敵ですか。
1ターンで呪い殺されるジャガリーヌ王女ですか。

SFC版の吸出しと分裂とかのほうがよっぽど狂ってるよ
888名無しさん@非公式ガイド:02/02/19 19:29
一気食いのメリット、活用法知っている方教えて下さい。
>>887
マダンテは食らったな…
っていうか>>83>>883のうち間違いかな
まあ封印の盾くらいあってもこのさい全然気にならないけど。
どうせコレクターズアイテムなんだから。
>1ターンで呪い殺されるジャガリーヌ王女ですか。

まじこいつ強すぎ。
>>83>>883もバランスなんか関係ないけどね
つーか天 地のめぐみの巻物もバランスくずすし
全部バランスなんかねーよ
>>892
最強装備でも簡単に失えるのがシレンの醍醐味のはずだがw
何もかも知り尽くした人はつまんないw
自分もだが

天輪国については不幸パターン多くて素晴らしいバランスだと思ったが…
ていうか今回は根性の竹刀がバランス崩してるよ。
>>887
>アイテムについてどんな素敵なバランスが欲しいんですか。

いや、あの、だから俺は初めから「白蛇好きの俺には関係ないが」と書いてるぞ
ちゃんと読んでくれよ・・・
ジャガリーヌ王女ってマジで居るの?
だとしたらやばいね
897名無しさん@非公式ガイド:02/02/19 19:52
omaeraoameraomaeraomaera
898名無しさん@非公式ガイド:02/02/19 19:54
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
うううううううううううううううううううううううううううううううううう
ゲームバランス関係についてちょっとでも書くと
脊髄反射でレスしてくる奴がいるな。
遣唐使に同意
根性の竹刀はくそ
根性なしが使う武器
901名無しさん@非公式ガイド:02/02/19 19:58
おおおおおおままままままままままままええええええええええええええええ
ににににににんいぃぃぃぃぃぃいぃぃぃぃいぃいいいいいいいいいいいいい
わわわあわわあわぁぁぁぁぁあああああああああああああああああああああ
れれれれれぇぇぇぇぇぇぇぇぇえええええええええええええたたあああああ
くううううううううううううううううううううううううううううううううう
ねえええええええええええええええええええええええええええええええええ
>>895
「自分には関係ないけど、持込ダンジョンではバランス崩してる」と
いいたかった、と思ったんだが。
いずれにしても「(自分に関係ないけど)バランス悪い」と。
>>895には関係ないけど(笑)正直持ち込み可能なダンジョンでの楽しみ、
という意味では、SFCが一番つまらなかった気がする。

>>896
いないいない(w
持ち込み装備簡単に失えるダンジョンという意味なら、リーバくらいで
結構十分、自分的に。
持ってるアイテム4つおにぎりにする「にぎり会長」とか、
アイテム全部呪って防御力99の「ノロージョの大叔母様」とかがいる
99階まであるダンジョンとかあったら…それはそれで潜りたくないなぁ…
903名無しさん@非公式ガイド:02/02/19 20:03
俺、根性の竹刀使ったことないんだけどそんなにヤバイの?
具体的な例が知りたい。
>>903
力99まであげるとアークギガタウロス以外は
1発か2発で倒せる。
ようするに鍛えた剛剣マンジカブラ+50よりも
こん棒+2(弟弟根)のほうがつよいと
>>903
足踏みの代わりに刀振っとけば無理なくあげられる。

まあ、俺は使える物は全て使うのが優秀な風来人だと思ってるから使うけどね。
使うかどうかは自分で決めれ。
>>903
根性が出ると白蛇50Fまでは大安定ってくらい
新スレたてろやボケガッツ!!
908903:02/02/19 20:15
>>904-906

力99まで上がるのか・・・
今度試しに使ってみるか。たぶん実用には使わんと思うが。
ガッツ?
どうたぬき 根×6使えばすぐに力99になるな
ガッツがたりないッッ
〜不思議なダンジョンでガッツ〜
913876:02/02/19 20:19
>>868
スマソ・・・なにかにとりつかれたようにもう4度も16Fで
ミスってる・・・次こそは助けるからもう少しだけ待ってくれ・・・
なぜだ・・・
914876:02/02/19 20:37
>>868
やっと救助できた・・・
しかし懐盗は握り変化ににぎられた・・・
なんだったんだ一体・・・18分の1なのに・・・
んで、【きひよる につべぜ づめん】です・・・
遅くなってすんません。
http://isweb38.infoseek.co.jp/play/hero_k/cgi-bin/asuka_koukan/hatenaman.cgi
↑でなんか頑張ってるやつがいるな(w
過去ログにあった解析データによれば、封殺の鏡なんてものは無い。
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/4302/asuka.txt

どーもこのゲームは好んでデマを流す奴がいるみたいだ。
>>915
お前もそのアドレスを頑張って貼っているようだな。
918名無しさん@非公式ガイド:02/02/19 20:47
>>915
名無しさん@99Fってやつ?
それにしてもPASS売る奴ってどっかおかしいんじゃねえの?
そこまで腐ったら人間終わりだな・・・。
919名無しさん@非公式ガイド:02/02/19 20:50
>>915
おまえもがんばるね。
にしてもモロ交換妨害してんじゃん(藁
イノシシパス出すから風魔石よこせってのもなぁ・・・。
921名無しさん@非公式ガイド:02/02/19 20:53
>>915
まぁでもここのPASSかわかんねーじゃん。
>>920
俺もそれは思った。すんげえボッタ。
誰か、パス公開してやったら(w
俺はやらないが。
923852:02/02/19 20:56
>>914
救助thx
お礼PASSは「づなべけ ねに」

以前、クロン15階助けたらお礼アイテムに超代謝の秘技書もらえたから
なにか派生技の秘技書貰えるかもよ
風魔石なんか3時間で取れるよ!
新データでムラドで取った風魔石を自作自演救助で本データ送る!
この繰り返し!


すんげぇ、ムナシイです。
ハイ。もう飽きました。
ラセン作りたかったんだよぅ。
許してくれよぅ。
925名無しさん@非公式ガイド:02/02/19 20:59
スマソ、これのイラストレータって誰だYO!
気になって夜も寝れやしねェ。

…激しく板違い重ね重ねスマソ…
926名無しさん@非公式ガイド:02/02/19 21:05
隠し穴ってエレキ箱持ってかない方がいいの?
おにぎりはどうする?壊れないハラヘラズ?
根性の竹刀はクロン99Fでは必須アイテムと言ってみるテスト。

時間をかけて力99にしてもカンガルーのせいで一瞬で逝ったときの
虚しさといったら・・・
力99まで素振り9千回
気力は現HPが低いほど溜まりやすいってのは
既出というか常識だよね?
1Fでドンブリの盾があれば腹を減らさずに技極めれるよ!
気力を上げるために地雷や鉄の矢のワナに何度も突っ込んでいく
マゾなアスカたん(;´Д`)ハァハァ
つーか、一気食いと、識別と値切りなんて極められる気がしねぇ
まさか派生ないだろな?

眠りの秘儀書がまったくでねーよ、くそー
さっきもへやはいった瞬間炎6発食らってあぼーん
炎無効わすれてた俺が未熟だったよ・・また根性で99か。めんどくせー
活目して自分からワナにかかって気力溜めるアスカ。
それをとなりでみているジンパチ。
933876:02/02/19 21:38
>>923
確認しました。
通背剣の秘技書でした。
これって裏当てからの派生でしたっけ。
裏当ておぼえてねーのに(笑)

つーか、風魔石ってどうなの。
やっぱ白蛇でとるのが正しいんだろな。
とりあえずネットギタンはダメだろう。
割引率がどれくらいかしらんが、5万は救助依頼出す方に
恵まれないといくらやってもたまらんぞ、あれ。
>>932
一気食いはまずいおにぎりでも草でもいいから集めといて、
一度に一つずつ飲むと効率よろしい
一度に複数食うのが絶対ではないと思う
識別は未鑑定を手元に残しておいてひたすらトライ
まあ奥義は所詮運

>>933
通背剣!鉄拳チーンミ
だいたいリュックなんて何個スレ立ててんだよ?
スレッド立てすぎです、状態。
ま、すげー根性してるってのは認めるよ(w
>>935
おまえもおいしい保存スレみてるべ?
そして書き込む方ミスった、と・・・。
937名無しさん@非公式ガイド:02/02/19 22:29
>>937
氏ね糞厨房
まとめぐらい張れよボケ
939名無しさん@非公式ガイド:02/02/19 22:31
ドラス99階いった奴はデマだったのね
まあけどおいしい保存スレでかる〜く見つけたパスで
育てた+99盾くれとかいってる奴はじゃましたくなるなぁ
>>935-936
おいしい救助使ってる人って、持ち込み有りダンジョンでフル装備で
死んでも屁みたいな感覚なの?
即座に復帰できるんだろうし当然か
ドラスで失敗した・・・。大部屋の巻物あったのになぁ・・・。
店で未識別の巻物を読んだら、炎上で、店のアイテムが燃えちゃった。
周りに仲間がいたんで、そいつらをとりあえず非難させるために、
いちじしのぎの杖でその場から立ち去らせたのは良いが、
大部屋を使わず店主にいちじしのぎを使ってしまい、
そのまま店を出ちゃった・・・。失敗失敗。大部屋使えば、
仲間と入れ替わりで階段にいけたのになぁ(w
そうでなくても、他に杖があったのに
>>910
せめて根性の竹刀は印の重複効果無しにすべきだったかもね
まあ単品でも白蛇で出たりしたら力99はほぼ確定なんだけど
944名無しさん@非公式ガイド:02/02/19 23:26
白蛇攻略のコツでも教えてくれ…かなり運要素もあるだろうけどさ。
7階付近で武器防具合成しっかりやってレベルも15程度まで上げてるんだがそれでも容赦なく死ぬ。
945名無しさん@非公式ガイド:02/02/19 23:34
>944
アーク・デビル・アストラルを根絶やせないと99%無理。
グランドカウンター弟10とか作れれば話は別だが・・・
946名無しさん@非公式ガイド:02/02/19 23:38
>>945
俺は根絶やしなしでもクリアできたぞ?
にゃ。
>>415さん救助してみたよ。
パスは「めあれよ めづやゆ やぜう」っす。
律儀に30階で死んでるし。
天使のたねー。
>>945
ねだやさなくても竹刀が拾えればクリアできる。

白蛇じゃデビルカンガルー1匹しか見なかったな…。
即降りしてたし
949名無しさん@非公式ガイド:02/02/19 23:58
>>948
竹刀も拾わなかったぞ?
950_:02/02/19 23:59
シレンはしあわせの杖[0]を振った。

ガッツが足りない
951名無しさん@非公式ガイド:02/02/20 00:01
>>950、新スレ立ててください、ンゴッ!
952_:02/02/20 00:04
>>951
レゲー板向きだったか?
953945:02/02/20 00:05
>>945=949
マズィで?
どんなに上手くいっても、必ず上記の三人のどれかのせいで死ぬんだが。

>>948
浅い階で拾ったことなんて一度もねえよ!
もう累計プレイ時間110時間超、白蛇だけでも100回ぐらいは潜ってるのになぁ・・・
954名無しさん@非公式ガイド:02/02/20 00:06
>>925
前にスクウェアからチュンに移籍した人と聞いたので、
スタッフロールを確認しつつ、調べたら
http://homepage1.nifty.com/wtf/2nd_data/SKlom.html
のグラフィックの上から2番目にその名前がアターヨ
80F以降はためまくってたあかりの巻物で即降りしてた。
まともにやっとられんワイ。
というか白紙も根絶やしもでなかったな・・・。
>>953
安心しろ。
漏れも1階でンドゥバに殺られたり、剣も盾もでないで、しおいやんや握り見習に撲殺されまくってるから…
つーか白蛇で竹刀使用は著しく萎える。
極めて出現率低いわけでもないし。
そんなことまで考えて能力設定したんかね、チュンは。
>>957
使わなきゃ良いじゃん。
しつこく愚痴ばっか言ってる馬鹿はアンチか?うざいから来るなや。

>>958
脳味噌腐ってるので「使わない」という思考が出来ないのです。
>>959はなにをそんなにイライラしてるの?
信者です
白蛇きっついよ〜。64版と違ってマルジロウとか白紙水がめみたいな
有効テクがほとんど無い上に敵やマイナスアイテムがパワーアップ。
本当に基礎能力が試されているって感じ。

ていうか白蛇の敵の分布表アップしてる所って知りませんか?
見当たらないんで仕方なく自分で作ってるんですが、
13Fから先が全く進まない・・・。
確かに1つの武器でゲームバランス変わるのはやりすぎだが、
一つの初心者救済処置かなのかもな。
964名無しさん@非公式ガイド:02/02/20 00:47
みかわしの秘技書出るパスがどうしても欲しい!!!!!!
全然でねーーーーー!!!!!!!!!
パススレにも書いて来よう、、、、、、、、
965名無しさん@非公式ガイド:02/02/20 00:55
>>962
とりあえず13階までの分うpしてみよう。
それをもとに少しずつ持ち寄ったりするかもシレン。
#白蛇でゴムバン必要かな・・・?
81階からアークがでる。
炎飛ばしって白蛇で使える?。
盾は弟が無難なのかな。
968名無しさん@非公式ガイド:02/02/20 01:07
白蛇越した人に質問。
参考にしたいのでよろしくお願いします
全然越せなくて…

1.クリアした時のレベル
2.その時の装備
3.何階からフロアを回らずに即降りし始めたか?
>>965
全部書き出すと大変なことになるので、
・いやな敵
・上手く利用すると便利な敵(ペリカンみたいな)

だけにしときます。といっても13Fまでですけど(w
970名無しさん@非公式ガイド:02/02/20 01:13
>>968
1.80くらい
2.どうたぬき+7、バトルカウンター+17
3.即降りなしで全部みてわまった
>>970
全部まわったのかよ…神
印の種類とその印を付けるためのアイテムについて教えてください。
弟切草なら「弟」の印が付く と言った具合にお願いします。
初心者なのでイマイチわからないんです。
レベル74
最大HP563
ちから99
どうたぬき 衰弟背竜眠根
風魔の盾23 身見山ト弟山
身代わりの腕輪

このくらいの防御力でアークメガタウロス以外は20ダメージとか。
根性の竹刀がでたからふりまくって安定した。
ねだやしはカンガルーがいいと思う。
即降りはしなかった。
あと「メール欄」だからそこは即降りでいいと思う。
とりあえす12Fまで。自分で調べたので間違いが多々あるかもしれません。

・しおいやん(3〜4F)
・ボウヤー(4〜5F)
・にぎりへんげ(6〜8F)?<ちょっとあいまい
・怪盗ペリカン(8〜10F)
・コドモ戦車(8〜10F)
・鬼面武者(9〜11F)
・まじしおいやん(9〜11F)
・お化け大根(12F〜)
・怪盗ペリカン2世(12F〜)
・ノロージョ(12F〜)
・カラス天狗(12F〜)
初心者だからって何も調べないで甘えるんじゃねぇ(゚Д゚)
自分で実際に合成して試してみるとか。
面倒なら>>1のリンクから攻略系ページに飛べばいくらでも情報は転がってるよ。
ペリカンは7階から出ない?
確率はかなり落ちるようだが
怪盗ペリカン2世とカラス天狗の出現階がかぶってるのが
気になります・・・。合成するにも命がけってことなんでしょうか。


978nanasi:02/02/20 01:34
いまだにドラスの試練クリアできん....
それもこれもあのネムリ−のレーザーにあり。一体どーやったら
安全に倒せるのか.....?忍者男けしかけても近付く前に屠られる....
んで、その後集団リンチでジエンドよ。
>>976
すいません。
怪盗ペリカン(7〜9F)の間違いでした。

980名無しさん@非公式ガイド:02/02/20 01:39
>>954
シレン2ではキャラクターデザインアシストの人だよね?
981925:02/02/20 01:40
>>954
ありがとう…これでミナモたんにハァハァしつつ寝れるよ…

さっき白蛇島潜って風魔の盾に竹刀でたから、もらったげっちゅー!!
と思って20階まで逝ったら、自分で読んだ炎上の巻物にムーロンびーむがキマって死んだ…
そんな自分が好きだ!!
>>978
ボス戦ではジンパチに期待しないほうが良い。
とにかく雑魚どもを殲滅すれば(貫通光線も利用できる)、
あとはずっとタイマンなのでどうにでもなる。
封印残しておけば雑魚とのタイマンは楽。
ミナモたんとおにめこふんハァハァ……
984名無しさん@非公式ガイド:02/02/20 01:51
レベル65
最大HP418
ちから19
剛剣マンジカブラ+3 飯仏三ド竜回
風魔の盾+17 皮弟う身金ト
透視・よくみえ
8時間55分01秒

これでもオドロとゲドロに何度か盾を削られてます。
白紙持ってたけど、ねだやしは個人的に嫌いなんで投げませんでした。
アークも困った時の巻物で凌ぎつつ接近して撃破していました。
重要だと思う印は盾の身かわしうろこと武器の三回。
うろこはしおいやんに通用するので、中盤までかなり重宝します。
転写はほとんどおはらいに使っていました。
序盤に良い盾が出るパターンじゃないとかなりキツイけど、
重装や正面戦士くらいの盾が拾えればおにぎり作りがかなり安全にできます。
カンガルーにはあまり困らなかったかな。
矢を常に補充すれば遠距離から片づけられるし。
即降り階は忘れたけど、いつもはクリアを確信してから即降りすることにしています。
駄文失礼。
>>982
いや、ジンパチに倍速かけてつっこませれば楽勝だろ。
落石あればなおよし。
正面戦士の盾って、正面以外からの攻撃を受ける場合、装備しない方が良い?
>>978
俺は火ばしらの杖をネムリーに向けて放ったら、それ1発で終わっちゃったよ・・・
>>987
はい。ネタっと。
ネムリ―は一発でもダメージ食らうとワープします。
火柱じゃ致命傷は不可能。
989nanasi:02/02/20 02:05
みなさん、ありがとうございます〜。
では早速ネムリ−のクソゆーれいを倒しにいって参ります。
首洗って待ってろよ〜、ネムリ−。
昨日白蛇にて。
召還スイッチを踏みスカイドラゴン様御一行召還。
弟2つに回復あるからなんとかなるべぇと思い戦う。
さすがに4匹と戦うのはきつく通路に回避することを目論む。
逃げる際に念のため身替わり振っとくか。(ここがヤヴァイ)

2分後立派に成長されたアークドラゴンの炎の中で絶命。

竹刀も透視もよくみえも白紙も出ないし剣には、
余計なもんまで付けられてたから99階は無理だとは思ってたけどさ。
>>988
禿同。
ついでに言えば、雑魚軍団も一発じゃ殲滅不可っぽい。
まあ、これは運だが。
992 :02/02/20 02:13
白蛇で竹刀を拾ったら階段降りないで
振り続けるのですか?それとも敵を倒しながら
力を上げていくのですか?
>>988 >>991
え?まじで1発じゃだめなの?おかしいなぁ・・・。
まぁ、俺がネムリーに火ばしらの杖を振ってダメージを与えた瞬間終わっちゃったんだけどね。
その前にジンパチが攻撃したかも。
イイ忘れたけど、火ばしらを使う前に、落石を1回使った。まぁ、火ばしらは有効的な手段だよ。
それよりもさ、ネタとか茶化すのやめてくれぇ・・・気分悪っ
普段足踏みしてるところを素振りに変える。
後は寝ながらボタン押しっぱなし、敵が来たら起きる。
音の違いでわかる。
白蛇16階ゴーストハウス!
白紙に聖域って書こうとしたら、間違えて置いてた。
次ターン、何者かに殺された・・・。
「かく」「おく」まぎらわしいんじゃぁ!
最後にさっき起こった嫌な出来事を・・・。まぁ、やりこんでいる人ならあっても当たり前な
ことだけど、ここまで重なるとむかつくことなんだが、
店に入ったとたん地雷が爆発して、地雷の右にあった縦3つのアイテムが消滅。
そのあと売るものを投げた場所に地雷がどば〜〜んで消滅。
最後は店の中の落とし穴で次のフロアへ(苦笑)
十六夜の村でじじいが、
攻撃力と与えるダメージの違いから敵の防御力がわかる、なんて言ってたけど
これは、「アスカの攻撃力−敵の防御力=与えるダメージ」ってこと?
ということは
弟の印4つ(ダメージ12減)=防御力+12 ってことかな。
つまり弱い盾に弟の印たくさん埋めるより
基本防御力の強い盾を鍛えた方が効率がいいってことなんだろうか。

白蛇で弟4つ埋めた盾持ちながらボコボコにされてそう感じた。
1000
次スレまだ立ってないなら漏れが立てるケド
もう1000イテマーウヨ
1000名無しさん@非公式ガイド:02/02/20 02:40
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。