1 :
名無しさん@非公式ガイド:
強い馬の作成方法を伝授しよう!
騎手の上手な育成方法を伝授しよう!
使えない調教師を晒そう!
2 :
名無しさん@非公式ガイド:02/01/24 06:40
ユウキエナ頃す
3 :
名無しさん@非公式ガイド:02/01/25 03:17
究極コメントでねえYO!
5 :
名無しさん@非公式ガイド:02/01/27 08:03
俺も出ねェYO!
それよりも結城江奈いつか転す。
これ以上に無い最高の配合しか出ない。
10 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/04 22:57
伊藤雄二と知り合えない。なんとかしてくれ!
藤澤になんか誰が預けるかっつーの。
11 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/06 03:29
>>10 それ誰だよ。
ウチは自家生産でなかなか強い馬ができない。
牧場施設の幼駒育成設備を立てたいが先立つものが・・
12 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/06 06:00
13 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/06 06:57
11月1週に調教師が「あれ、あれ、あの馬をウチに預けてください」みたいに
来るけど、そいつのところ預けると何かプラスになるの?
重複スレにつきこれ以降の書き込みを禁止致します。
15 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/06 19:55
>>11 伊藤雄二=仁藤裕次郎(だっけ?)というように実際のモデルがあるのよ。
厨房は知らないと思うけど。
しかし、一部の騎手だけ実名っつーのは違和感ありありだな。
16 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/06 22:58
エディットすればいいじゃん
17 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/07 02:17
結城江奈頃す。
>>17 先に相馬百合子を何とかしろ。
海外セリで俺の欲しい馬ばかりポンポンポン買いやがって。
19 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/07 03:46
てゆーか、なんで松中だけ「君」付けてあるの?
武君だとおかしいから?
20 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/07 04:32
松永幹夫だから。
21 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/07 05:07
22 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/07 14:27
実際の競馬知らん人も多いのか
実際の競馬を知らなくてプレイして面白いですか?
実在馬というか血統が重要なゲームだし。
24 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/07 22:50
俺の馬が故障したのに、「いいレースでしたね」とかいうバカ馬主を許さん!
25 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/08 02:23
>>23 本物の競馬はあんまり詳しく知らないけど
それでも十分おもしろいよ。
血統って言ったって、因子もあれば、
牧場長のコメントもあるし、苦労することないよ。
26 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/08 03:47
実際の競馬を知らんのは構わんが、
>>12や
>>19のような勘違いはどうかと思う
28 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/08 04:00
29 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/08 20:13
マル外って別に不要じゃん。
せいぜい外国の種馬をつける為の道具だね。
うちの牧場は最低でも非常に優れた配合。
ほとんどがこれ以上に無い最高か、すぐれただね。
時々究極のコメントがでる。
30 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/08 21:18
さすがに
>>19はネタだろ?
本気でそんなこと思ってる奴がいるわけ……あるのか?
>>19
31 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/08 21:39
32 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/08 22:19
33 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/08 22:53
>>29 何が言いたいのかよくわからん。
>せいぜい外国の種馬をつける為の道具だね。
じゃ不要じゃないじゃん?
34 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/08 23:32
宝塚菊雄は新しいニックスをどーやっておぼえるの?
>>34 覚えるのじゃなくて
ある程度経ったら教えてくれるだけです
ニックスの条件は新系統確立のときに
G1を勝った種牡馬と繁殖牝馬によってきまります
詳しくは調べてみてください
37 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/09 03:00
>>31 今危ない上に、馬産地の命運を左右する存在だから。
潰れてから騒いでももう遅い。
38 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/09 06:14
39 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/09 09:46
初めて稲妻配合ができたぞ。でも、スピードが4だった。
40 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/09 11:53
>39
あくまで末脚であってスピードじゃないからね。
ニックス判明は重賞数じゃなかったっけ?
ちなみに僕のは新血統は10くらいできて、初期にある血統も5くらい潰れてる。
サヨナラやらんでも、S級産駒は十分出来る。
>>35 え、誰が教えてくれるの?ある程度とは?
うーん、どこをどう調べればいいのか。
つい最近まで「シングルってなんだよ!」と思ってたような奴なので。
42 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/10 04:16
質問させてくれ〜〜〜
レースに負けた後に出てくる評価表みたいなやつ、
あれの使い方がわからないんだけど。。。。。。。
44 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/10 05:06
>>42 俺もわからん。だから使ってない。
最初あれを参考に調教師がレースを選ぶのかと思ったが
全然違うし。
>>44 単なるメモのような感じが・・・・・・(苦藁
4の時はノートに山のようにあれこれ書いてたからなぁ〜
使えるかどうかはこれから判断してみるわ
あの評価表だけど、賢さとか5段階で設定するようになってるけれど
数値なんてふつーにプレイやってるだけじゃわからないでしょ?
せいぜい良い・普通・悪いの3段階でいいと思うんだけど・・・
48 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/10 05:53
サブパラに関しては評価が4段階あって
その4段階ともがプレイしていれば教えてもらえるから
コメントの見方さえ知ってれば便利な機能だよ<メモ
49 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/10 08:17
>>48 本当ですか?
どういったところで誰に教えてもらえるのでしょ?
やっぱり調教師ですか?
50 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/10 12:07
51 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/10 14:26
ここ、マターリしてるな
52 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/10 23:59
>>42 あのメモは便利。0歳から使えるからね。
まぁ、自分は1歳の10月からしか使ってないけど。
スピードイベントのあった馬は、とりあえずスピードを5にしてチェックしてる。
53 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/11 03:44
>>52 「0歳から使える」というのにハッとして、幼駒で試してみたら□ボタンで
出せたのね。レース後にしか見れないと思ってた。目からウロコ。
54 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/11 04:39
説明書読まない人も多いのか
55 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/11 05:04
このゲームって、すでに5作目になるけど、全然改良されてないよな。
有馬記念がコースポに載らないのはどういうこと?
あと馬の尻に尻に突っ込んで行こうとするし。見習騎手でもしないような
ミスを平気でして、レース後には「スムーズな走りができました」かよ。
まったくめでてーな。
57 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/11 21:12
GI5勝馬をフェブラリーSで一叩きと思って出したら
「この馬がダート戦線の主役です!」だって(w
結果は惨敗。
58 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/11 23:12
トラックマン(予想印)別に、一年の集計出してほしいよな。
あいつらハズしまくってるぞ。
59 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 04:14
>>58 現実でもそうだし別にいいじゃん
ダビスタがおかしいんだよ
60 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 07:33
>>57 それあるねぇ。
「初めてのダートで1番人気に支持されました」とか言って欲しかったな。
逆にユウジンやトキオシティみたいにダート王が芝に挑戦した時も
特別のことを言ってほしかったかも。
「砂を制した王者、今度は芝のチャンピオンを狙います」とか。
61 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 23:27
外人騎手との友好度は設定されてないみたいだから
外人騎手は依頼があった馬の中から、いちばん「いい馬」に乗るってことですか?
62 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 03:07
何を今更と言われるだろうが・・・
凱旋門賞をやっと勝てた。
続きBCターフも勝って、今のところウチの史上最強馬。
でもエミュレーツなんちゃらはトップ取れなかったよ。
63 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 10:19
凱旋門、ターフ、JC1着でも取れなかったよ
64 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/15 02:21
エミュレーツって
1位になったところで1億円もらえるだけじゃないの?
ドバイワールドCの賞金のほうが凄いYO!
65 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/15 02:52
ウイニングポスト2プログラム96で幼駒の時点でスーパーホースが
見分けられると聞いたのですけど、どのように見分けるのですか?
66 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/15 04:17
>>64 でもダート馬しか・・・
>>65 トモがむっちゃデカい馬
(後ろ足の筋肉がハチキレソウ)
67 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/15 04:27
情報→幼駒 の一覧でわかるのですか?見てみたけどすべて一緒でした・・・
69 :
なまえをいれてください:02/02/15 05:01
2は毎年固定の牡牝6頭(サードステージやアンビリーバブル)以外に6頭いるって何かの攻略本に載ってたが。
70 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/15 05:08
>>69
SH情報ありがとうございます!
他に2での攻略情報(裏技)ってありますか?
71 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/15 06:22
72 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/16 05:11
サードステージ
アンビリーバブル
ユーエスエスケープ
ギルガメシュ
あと忘れた…。
73 :
yahooでも書いたが:02/02/16 11:41
米三冠、ドバイ、ブリーダーズ×2 エミュレーツも一位になった名馬が
繁殖入りしない事もある。<種馬でね。
逆に重賞を一つも勝っていない糞が種馬になることもある。
血統の比率には十分注意すべし。
74 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/16 13:48
>>73 前者はとても信じられないのだが
支配率何%ぐらいでそうなるの?
75 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/16 20:41
>>73 バグなんじゃないの?
その米三冠馬は国内のG1は勝ってる?
>30%以上だったかな。
少なくとも相当の数がいる。
>75
無論勝っている。
暇つぶしの宝塚×2と有馬記念。
俗に言う「究極の配合馬」で同じ事が3度もあったよ。
この系統制限は多分、系統が一色に染まるのを防ぐものと思われる。
ちなみに、現在76年目。
79 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/17 21:36
>>78 なるほど。同じ父母の馬が揃うからか。
でもそうなるってことはすでに血統は崩れまくってるんじゃ・・・
俺はまだ40年程だからなー。
80 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/18 00:12
81 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/18 20:01
教えてすまそ。既ならすまそ。
クラブ所有すると、年間何頭所持できますか?
誰かお願い。
82 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/18 23:07
12頭
83 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/19 04:11
84 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/19 04:59
米三冠なんてどうやってたら取れるのよ…。
4歳普通早でダート馬しか無理っぽい。
>84
20年〜30年やってれば普通に取れる。
取れなかったらキミ、センス無いからやめた方がいいかもね。
86 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/19 10:18
初年度海外セリのウッドマンレディー02で取れる
87 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/19 13:31
初年度の馬は展開によって負ける事があるのがイヤだな。
やっぱ、出遅れても大差で勝てる馬を作るのが一番良い。
88 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/19 17:34
どうかおねがい!!大河と知り合う方法教えてください。
89 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/19 17:37
90 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/19 19:09
海外弱いって聞いてたけど馬鹿強いじゃんこのゲーム。
JCいつも海外馬だし海外いったら負けまくる。
新聞見る限りいつも脅威とか勝たれて仕方なしなのに。
先行指示したにもかかわらず最後方から乗りやがって3着だった時に
やはり前につければいい競馬しますねっていったときは殺したくなった。
セリの外国馬はゴミ率が高い。
レースに出てくる外国馬は強い。
S級の仔を作れば問題無いけどさ。
92 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/19 23:42
>>86 まじっすか?
まだ4年目だから最初からやりなおそうかな
>>90 海外で走ってる外国馬は強いけど、セリの1歳馬は弱い気がするね
あまり強くない馬が海外で勝つには、逃げがいちばん有効じゃない??
93 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/20 01:55
競りの外国場日本では十分強いんだけどな
GI3勝くらいならすぐしてくれる
でも海外出ると雑魚
>>93 高い金出してるんだから最低でもGTは7つ取ってもらわないと困る。
一応、海外で通用する馬は稀に出る。
見分け方としては、馬眼が5の調教師と同じく5の牧場長が推薦し、かつニックスであること。
これは必要最低限。
これでも、BC一つも取れないカス馬の場合もあるからね。
でも、海外で活躍させないと、海外の最高峰の種馬を付けさてもらえないからな。
とりあえず、それまでガマン。
95 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/20 02:31
>>93 海外馬は2億円以上出すとつらい。
結果的に損することが多いね。
板違いスマン
PCのウイポ5の攻略版いいのがあったら教えてください。
97 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/20 02:51
>>96 PC版やったことないけど、基本的にPS2と同じなんじゃないの??
>>97 そうなんですかね?
レース後のレポっていうがPC版だとないので
>>90 確かに海外勝つのは難しい
しかしJCは勝てるじょ
100 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/20 03:47
>>92 やりなおさないほうがいいと思うよ。
初年度の海外セリ馬は強いのはいてもたかがしれてるから。
101 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/20 03:52
102 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/20 06:50
>>94 海外のセリでニックス(シングル)の馬を買ったら
必ずそこそこ走るような気がするよ。
時々大物が混じってる。
てゆかニックスしか買わない。
>>101 そういうのもあるが俺は一応これでやってる。
50年目あたりで一度だけ、全員が同時に推薦してきたニックスの馬を買った時は走る、走る。
3歳でGTを5つ取ったが、6歳まで走ってくれた。
5歳の秋まではずっと大差。
6歳の最期の香港のレースの時だけアマタ差の2着だった。
結局GTも20勝近く勝ってくれたし、種馬としてもかなり重宝してる。
無論新血統としても確立済み。
>>102 一応そうだが、国内でも負ける馬が居るのが許せん・・・。
3代に渡ってのニックス馬だったら即買いにしているが、これでもダメな時がある。
はっきり言って難しい。
104 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/20 11:06
ってかこのゲームはニックスにこだわりすぎると行き詰まるよ
105 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/20 19:35
新しく系統確立すると、
その系統が入る確立以前に種付けした幼駒・現役馬にも
影響あるような気がするんですが
気のせいかな???
なんか急に戦績が急に悪くなるような・・・
106 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/20 23:53
>>103 海外セリの直前でセーブ。
自動で2年後の12月4週まで進めて現役競走馬を確認。
戦績が良いマル外の血統をメモ。
晩成が好きな人はあと1年、2年と確認して、
あとはロードしてやれば、必ず強い海外馬を所有できるよ。
107 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/21 00:14
>>104 でもこだわらないと走る馬が持てないし…。
108 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/21 02:24
初めて自家生産に手をつけてみたらGI12個も勝ってくれて感動した。
でも引き篭もりのラッキー珍馬だけど。
確かに海外セールで買ってくるより(・∀・)イイ!ね。
でも頭数が増えてきて管理が大変だよ。
競りオンリーの時はせいぜい1年3頭入厩だったのに。
109 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/21 02:34
>>108 俺なんか毎年10頭以上1歳馬を所有してしまうから
年末に6頭に絞り込むのが大変です。
で、売り払った自家生産馬に重賞を勝たれてウツー
>>90 誰も突っ込んでないが、海外が弱いのはPC版。
中央のレベルが高すぎて、地方も糞。
112 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/21 02:55
道理で海外逝ったら負けまくると思ったよ。
やっぱ素質Sくらいじゃないと厳しいのか?
頑張って生産に励むしかないな。
しかし自分のサイアーラインも伸ばしたいし、むう・・・。
113 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/21 03:31
114 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/21 04:06
確かに地方はクソだね
中央馬しかほとんど勝たない
しかし大概勝手に毛色好み鹿毛がつくなこれ
俺が好きなのは芦毛なのに
115 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/21 05:40
>>109 見事クラブ馬に牝馬三冠をクビ差で阻止されました、欝・・・。
116 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/21 06:48
牛が出てきたとき1歳馬が20頭いたときはつらい。
どの馬をきればいいか非常に迷う。
117 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/21 06:54
海外セリに出てくる1歳馬は、JCに出走する外国馬が決定する時に
一緒に決まる!?
その少し前からだとセリにかけられる顔ぶれが違うことがあるので。
で、このメンツだけど、これは海外血統のすべての幼駒の中から
ランダムに選ばれるのか?ということ。
それともセリ用の海外馬が設定されていて、その中から選ばれるのかな?
118 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/21 08:44
鬼庭って新人騎手、もしかして最強?
まだ1年目だけど、武豊に紹介されたので適当に乗せてみたら
条件馬を次々と勝ち上がらせていきよった。たまたまかもしれないが。
119 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/21 09:08
>>107 母父○、血脈活性父型か母型があって父の能力が高ければ結構強い馬出るよ
ニックスは無視して因子プレイしてみ
その方が血統作り楽しいよ
>118
どちらかというと糞。
三条レオと三条メグが良いと思われる。
>>109 それくらいならまだ良い。
こっちは生産馬20頭のうち15頭以上はA級以上だからかなり大変だ。
おかげで馬眼はDまで下がるし。
海外で飽きるほど勝っているが、時々ドバイとかの出走権を取られたりもする。
クラブだから引退後は手元に残るが、国内GT勝数は多分クラブの方が多い。
121 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/21 10:23
>>118 前作とかやってないだろ?
鬼庭はおすすめだよ。でも久留米麗菜のほうがおすすめ。
122 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/21 10:34
今回の鬼庭はあんまり強くないような気がする。
漏れ的には竹川のクソ化の方がつらい。嵐よりも竹川つかってからな・・・
123 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/21 11:40
>三条レオと三条メグ
こいつらいつ出てくる?
何年かは忘れたが結構後のほう。
30年〜40年の間だったか、もしくはそれ以降だったか。
でも、武には劣る。
あいつが一周してきて新人ジョッキーとしてあらわれる時は全ての戦術が○だったと思った。
125 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/21 15:47
>>124 ゲームスタートしてすぐは武豊より横典のほうがいい成績残してくれました。
126 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/21 15:56
45才でフリーになった和田にはワラタ
127 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/21 17:37
リセットして結果を変えるにはどうすればいいですか?
128 :
エノキ ◆TpbJGovQ :02/02/21 18:01
>>122 竹川の扱いはほんと腹立つ。『1』からずっと
いるんだから、もっと優遇してやっても……。
鬼庭は、大レースで強い気がする。
129 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/21 18:17
勝負服決定画面の色の名前が
左から白、桃、赤、黄、緑、水、…、で一番右が黒
という感じですが、他が良く分からないので教えてください。
130 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/21 21:39
>>129 え?どんなテレビ使ってるの?
少なくとも紫もあったはずだが。
131 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/21 22:43
2歳馬がなかなか入厩しないんだけど、どうしたら入厩するんですか?
132 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/21 22:50
誰か教えてください。お願いします。
133 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/21 23:02
134 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/21 23:42
嵐や流、柿崎ってほうっておくとリーディング最下位近くをうろうろするね。
1流厩舎についてるやつがとにかく強いね、たいていの場合。
鶴野亮子の活躍が目に付く。
135 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/21 23:48
ウイニングポストってどんな感じのゲーム?
ダビスタ(2、PS、99)とギャロップレーサー3しか馬ゲーしたこと無いからよく知らない
このスレみた感じダビスタっぽいな
次はウイニングポストやってみようと思うんだけど・・・
内容を大まかに教えて下さい
136 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/21 23:55
>>130 その辺がちょっと分かりづらいんですよ。
教えてくれませんか?
137 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/22 01:20
>134
それは最初だけ。
晩年はかなり活躍する。
楢崎や高野倉も同じ。
ただ、三条レオはデビュー5年目で最高勝率、その2年後はずっとリーディング。
海外GTに騎乗させまくり、勝たせまくって友好を最大まであげればかなり使える。
メグも同じ。
138 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/22 04:24
>>135 調教は自動なので、馬を育成するダビスタとは明かに違う。
ダビスタが調教師ゲームだとしたら、WPは馬主のゲーム。
基本的に馬を所有する立場。勿論そこはゲームだから
いろいろ指示や決定はできるようになってるけどね。
CDの読み込みに耐えられれば結構面白いと思うよ。
>>129 色盲の方ですか?
139 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/22 04:51
三条なんちゃらって奴ら、見てないや
7年くらいやって中断してからはずっと別のゲームやってたし
それって女?兄弟?双子?外人?
>>137 騎手にも早熟、普通早、晩成とかが設定されてるとか?
141 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/22 06:29
>>140 されてるだろう。成長度とかも設定されてあるんだから。
>>124 二順目の武が出てくるのって何年目?
142 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/22 08:40
2順目のオリジナル騎手は特性全部なくなった状態で出てくるってホント?
143 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/22 11:41
>141
何年目に出るかくらい自分で調べろ、ボケが。
144 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/22 13:55
>>137 既に嵐43歳なんだが
柿崎も棺おけに片足突っ込んでる年齢
俺のやつでは凄く不遇だよ
三条には期待しておこっと
145 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/22 23:51
……三条ってヤツ見たことねぇよ。
とりあえずオリジナル騎手が全員出てくるまではプレイすべきか。
誰かが書いてたけど、新人騎手の戦績は、所属する厩舎に比例される。
藤澤とかの専属になればヘタなヤツでも勝てちゃう。
どこの厩舎に所属するかはランダムみたいだけど。
146 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/23 01:54
>145
三条は楢崎か高之倉のどっちかが40代になった頃に出てくる。
本当に最期らへんだ。
147 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/23 02:33
今日も海外の壁にはじき返されました
148 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/23 02:40
騎手は
一回りしても現役時代がダブらなように考慮してるんだろうね
横山典が新人騎手の鬼庭を紹介
↓
横山典引退
↓
鬼庭がそれなりに活躍
↓
鬼庭が新人騎手の横山典を紹介
↓
ガ━━Σ(゚Д゚;)━━ン!ガ━━Σ(゚Д゚;)━━ン!ガ━━Σ(゚Д゚;)━━ン!
楢崎って糞ですか?
150 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/23 03:13
うちの場合はクソでもないが使えるかといわれればそうでもないって程度のキャラ
全部○で特殊能力が1個あっただけだったな
楢崎=善臣程度
152 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/23 05:57
>>147 同じく…
国内ダート最強馬がドバイで凌辱
一部だけ実名キモチワルイ
154 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/23 15:09
フェアウェイ系がピンチ。
生き残った人いる?
フェアウェイ系、流行血統
156 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/23 16:01
33年目、1月1日に鶴野が新人ジョッキーを紹介しにきたんだが、
なんと、19歳の岡部幸雄をつれて来た。
初々しいあいさつなんかしていったが・・・
老けているにも程がある。非常にキモカッタ
157 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/23 19:36
サンデーサーレンス系統が絶滅した。
158 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/23 23:23
>>156 年相応ではないツラよりも(気にしなければいい)
>>153のようなほうがキモイッスYO!!
159 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/24 02:03
160 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/24 02:59
何か年を追うごとに坂が苦手な馬が増えていくのは仕様ですか?
162 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/24 05:55
>>160 ウチも最近目立つかも。
てゆーか、中京でしか走らない馬がいて、
その馬がオープンに上がった時は嬉しかったなあ。
レースを自分で選んで頑張ってたから。
最終的には中京記念も勝ったのだけど
たまに阪神とかに出すと惨敗。
坂苦手+左回り巧者(or右回りが苦手)なのかな。
あー、誰かと馬主データを交換てぇ
馬主データで登録した馬主とも競馬場で出会うんだろうか
というか登録すると馬主が一人あぼーんされてしまうのか?
それとも一人増えるのか?
164 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/24 08:48
>>159 130年以上やって、新血統も30近く確立してる。
長くやってればいつかは消えるよ。
>>163 PC版だったら4名ほど提供してる所があると思ったが。
165 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/24 08:51
「前につけると力を出してくれる」と
「ためると直線いい脚を使う」と
両方言われた馬はどうすればいいのでしょう。
しかも同じ騎手に!
167 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/24 23:25
芦毛を増やしたい
168 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/25 00:01
芦毛はメンデスがいればok
169 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/25 00:17
タマモクロス、ビワハヤヒデ、セイウンスカイを救済してくれ
170 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/25 01:51
好みの毛色を青毛にしたい!
171 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/25 02:11
嵐って鬼庭より下だよね?
嵐と流だとどちらが上?
誰を育てようか迷う・・・
172 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/25 02:40
黒木幸恵最強
173 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/25 02:55
>172
うちでもそうだ
といいたいところだがほとんどのせてない幸四郎が全然引退しやがらなくて
ひたすらリーディングトップを突っ走っている
特殊能力もアホほど持ってやがるし
>>164 140年……まじっすか?
140年経っても吉野輝はあの笑顔のままなんだろうなぁ(ウツニナリソウ
175 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/25 08:54
ウイニングランで走らずにゆっくり歩いてる馬ってどーゆー馬なんだろう。
ウチの初代三冠馬がそうだったんだよね。
176 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/25 10:52
>>175 騎手によって変わるような
オリジナル騎手だと必ず走るけど武とか四位だと歩く
177 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/26 02:31
100年以上やったという人に聞きたい!
現在の種付料が最高の馬は何系のどんな血統で、いくらですか?
178 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/26 06:09
同じレースに、自分の馬を複数頭出走させた場合
作戦(脚質)がダブルとコケる確率が高いような気がしない?
例えば3頭出ている時なら、先行、差し、追込と振り分けたほうが
いいような?
しかし、戦法によって、こうも順位が変わるのはおかしすぎる。
180 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/26 09:33
>>176 なるほど。そういうことなのね。
ウチのその馬はたしかに武だった。
「なだめ上手」を持ってる騎手ってことかな?
181 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/26 10:09
>>178 たしかに
一頭だけ賞金レコード塗り替えるためにリロード繰り替えしたことがあるけど
戦法替えたら全然着順が違った
ちょっと何だかなー気分になったがリロード面倒なので結局はそれ以来してねえ
182 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/26 22:45
げ
183 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/27 00:05
1頭の脚質の違いによってレース全体の着順は大きく変わるね。
脚質を変えたら勝つかもってのがあるから、ついリロードしてしまうんだよな。
184 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/27 09:07
ふと気がつけば種牡馬、肌馬ともにガッツマドレーヌ×サンデーサイレンス地獄!
185 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/28 01:10
ガッツマドレーヌってなに?
187 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/28 06:30
戦法を「騎手に任せる」は海外と地方のレースしかないのかな?
てゆーか、あれって効果ある?
188 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/28 09:29
種付けの時の最高のコメントは
非常に優れた配合
大きな爆発力
ですか?
189 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/28 13:08
>>188 キミ、センス零だからすぐ止めて売りなさい。
190 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/28 16:31
一番はすばらしい配合
非常に優れたはその下
191 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/28 16:39
究極コメントは?
>>190 キミもセンス無いから止めてすぐ売りなさい。
非常に優れたの上は「これ以上に無い素晴らしい配合」
更に上に2つある。
あとは自分で調べろ、クズが!!
age
195 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/28 23:30
196 :
名無しさん@非公式ガイド:02/02/28 23:34
「可もなく不可もない」より「悪くない」のほうが上?
198 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/01 00:27
>>190 すばらしい配合は、非常に優れた配合の下では?
200 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/01 05:31
さっき、牧場の空を右から左へ気球船?がゆっくり飛んで逝ったのですが、
これはどういうイベント?
タヌキや虹はよく出ていたけど、こんなの初めてッ!
気球の色の能力が高い馬が幼駒にいる、といわれてる。
気球の色=因子の色と思ってくれ。
202 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/01 07:08
>>201 そうだったのか。水色だったのでスピードってことっすか。即レス感謝。
しかし、幼駒は15頭くらいいるのでどれが当該馬なのかさっぱり。
15頭じゃない。10頭くらい。
204 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/01 08:59
フェブラリーSで4着に敗れたけど、ドバイWCに招待された。
リロードして7着だったら選ばれず。
もちろんドバイでは大敗したけどな。
>>205 ドバイごときで大敗するんなて信じられないな。
ネタでしょ?
207 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/01 14:09
>>206 負ける馬は負けるし勝てる馬は勝てる
お前消防だろ?(ワラ
>>207 負ける馬なんて所有なんかするわけねぇだろ?
馬鹿か?
お前は?
>>207 あ、ゴメン、ゴメン。
言い過ぎた。
負ける馬しか作れないヤツの事を何も考えずに発言しちゃったよ。
>>209 人に命令する前に自分が先にやるべきじゃないの?<w
>>211 ヨキ25ル チムホ0ロ バミクセ8 6マ2ニ7
4サロアロ ジルヅホヤ 8ネダト4 レ7カザホ
>>206みたいな煽りをヘタクソと言うんですか?
老婆心ながら煽er目指すならもちっと勉強したほうがいいよ。
214 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/02 02:33
馬主データも、パスワードで入出力されればいいのにな〜。
ドバイWCはまだ1度も勝ってませんが何か?
216 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/02 03:59
>>215 適当にゲームをやっていけばそのうち勝てるよ。
滅茶苦茶な配合じゃ厳しいかもしれないけど。
>>214 PC版だと楽に馬主データ交換できるのにね・・・。
217 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/02 04:33
>>215 俺は序盤にマル外で勝って、それ以降ずっと勝てなかったんだけど
(といっても挑戦したことも少ないが)つい先日2度目を勝てたっす。
でも、その勝った馬も大して強くなかったので、その時は他の出走馬も
弱かったのかも。
218 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/02 09:00
189は逃げちゃったね
パスも出せない奴が何偉ぶってんだか(w
219 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/02 13:32
お互いの馬のパスを交換しているサイトはありませんか?
220 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/03 02:23
>>216 PCでは馬主データはパスワードなんすか?
俺も誰かの馬主データを入れてみたいが、周りでやってる奴がいない。
>>219 コーエーでは対戦みたいなイベントはやってないのかな?
221 :
Gacoooot ◆WJnEAcOM :02/03/03 05:12
やっと中央全G1制覇だよ
最後に残ってたのが牝馬の3歳戦、ジュブナイルなんちゃら?
いまだに名前わからんやつ(藁
222 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/03 07:33
223 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/03 09:01
海外はともかく、中央全重賞制覇をしたら何かご褒美があるのでしょうか?
もしかして賞状だけとか?(名声もか)
地方の重賞を制覇したらどうなるんだろう?
地方統一とかいって信長の野望のようなイベントが起こるのだろうか(とか言ってみるテスト)
>>220 馬主データファイルをアップしてそれを落とせばOK.
あとは自分のゲームデータに載せるだけ。
225 :
名無しさん@非公式サイト:02/03/03 19:10
226 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/03 22:06
誰か教えて
クラブはどうしたら持てるの?
227 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/03 23:33
取りあえず、212は虫けら以下という事が判明。
228 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/04 02:07
>224
パソコンだとその点がラクでいいよね。
おれの馬主データはけっこう偏ってると思うから
他のところへ移住させたい気もする。
しかし好きな毛色は鹿毛から変わらんな…。
229 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/04 03:50
227=189
230 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/04 04:17
>>226 名声がたまって基本施設が拡張されてて特定の人物との有効度が高くて
他もろもろの条件で持てるらしいのだが、俺もまだ持ってないのでよく
わからん。吉野春にクラブ設立を薦められたが・・・それだけだ。
231 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/04 04:31
クラブ設立条件で、売らざるをえなくなった馬の勝利数が
一定を超えないといけないっていうのはガセネタだよ。
俺は1頭も売らずに設立できたから。
232 :
天誅の志士:02/03/04 09:43
189と212はどっちもどっち。
189は言うだけ。
212は自分のでないのを出す。(ある意味無断転用じゃないのか?)
>>230 クラブの代表者が対象だね。
友好は60以上だったかな・・?
詳しくは忘れたけど。
>>231 それ、まじっすか?
それ聞いてから年末に溢れるように幼駒を所有していたのに。
234 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/04 10:00
>>233 ご愁傷様
ちなみにウキグモファームから出たガセネタです
しかも今だに掲載中(ワラ
235 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/04 11:02
最初に選べる秘書三人で
萱野とかいう人は松島ななこがモデルだと思うのだけど
西村という人は誰?
広末?後藤まき?安倍なつみか?
236 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/04 11:04
鈴木あみ
家ゲ板で激しくガイシュツだが
237 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/04 11:15
238 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/04 16:24
主戦騎手を決める時に
今まで乗せたことがない騎手が選択肢にあるのですが。。。
240 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/04 16:42
241 :
名無しさん@非公式サイト:02/03/04 19:56
たしか羽賀や森公美子も馬主のイメージ画像の中にいるよな_
242 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/04 20:17
肖像権侵害じゃないの?
危ないねぇ。
243 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/04 22:59
>>184 ガッツマドレーヌというのは、父Sadler's Wells、母First Fwllow(Riverman)の
牝馬です。こいつにサンデーサイレンスを付けると毎年三冠クラスの馬が出る…。
といっても毎年サンデーを付けているのは吉野輝の野郎。
ウイニングイレブンのスレかと思ったじゃねーかよゴルァ
245 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/04 23:45
序盤で母として最強なのはタイガエレクトラムか。
でも、こいつ18戦9勝とかしてて、やたら高かった。
246 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/05 03:40
メモリージャンプだろ
G1 8勝の3冠馬が年末に称号ももらったのに
乗馬になった…。リロードしたら種馬になったけど
かなりびびった(W
248 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/05 08:35
>>247 流行血統だと種牡馬入りできなくなる場合があるらしい
249 :
名無しさん@非公式ガイド :02/03/05 10:55
アリキリの2つ右は円楽
250 :
なまえをいれてください:02/03/05 11:52
>>248 その逆で絶えてしまいそうな血統の馬が種牡馬入り(繁殖入り)することはあるの?
251 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/05 12:00
>>250 その場合は、大した成績じゃない馬でも種牡馬入りする。
多分G3以上を1勝以上で種牡馬になれると思われ。
252 :
天誅の志士:02/03/05 12:29
重賞勝たなくてもオープン馬で入る事もある。
ゴメソ
最強配合理論によるとすたれてきた系統の馬は成績に関係なく
種牡馬入りしてしまうらしい。(1勝馬でもOK)
254 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/05 16:06
オレの顔は加藤晴彦
オレの顔は加藤茶
256 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/05 22:17
前にニックスにこだわりすぎるのは注意という意見があったけどね、ほんとだねえ。
レイズアネイティブ系×サンデーサイレンス系の配合ばかりで頭痛い。
257 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/05 22:28
騎手がおぼえる特性は決まってるの?
258 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/05 22:34
259 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/06 04:11
>>257 ウチの久留米は現在30歳くらいで風車鞭、剛腕、大レースだけど
どうよ?
外車セールでは相馬、国内セリではアルファン、
彼らのイチオシの馬を買っておけば外れないっことか。
うちらのチームより役に立つぞ。
261 :
名無しさん@非公式サイト:02/03/06 07:32
ヒシアマゾン×SSの産駒を初期にセリで、
4億円近くの値段で相馬の成すがママに買いました。
絶対走ると信じ込んで。
・・・
2勝馬でした(汗
繁殖に上がってからはマトモにG1馬を何頭か出してますが(w
ま...それがせめてもの救いってヤツだけどな。
263 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/06 09:45
264 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/06 21:43
>>256 レイズ系を自分で何とかすれば済む話。漏れの知り合いにはレイズ系を操ってクロフネより速い馬がいるダートの世界を作りあげたツワモノもいるし。
265 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/07 05:15
>>247 遅レススマソ
それは知っていたんですけど、極東の踊り子?
みたいな称号もらってんのに乗馬っていかがなものかと??
普通にあるの?流行血統だと?
>>247 リロードによって乗馬から種馬に変わるというのも何だかなぁ?
268 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/07 08:24
ふぅ。やっとクラブ設立。
安田記念を買ったら大河のおやじが持ちかけてきた。
9年目、名声19000程。大河とは親密20くらい。
基本施設は最大拡張済。
間違えた…(w
267は248のレスで自分は247…欝だ
しばらくウイポはやめてサカツクやろ
270 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/07 17:35
凱旋門賞、大逃げして(先行指示だが)2番手の馬に大差で直線半ば、
勝てる!と思ったら、突然信じられないようなスピードど画面に
入ってきた馬が!!!
ハナ差で負けた。。。。鬱だ、おれも暫く封印しよ
271 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/07 18:32
エミュレーツシリーズの順位がリロすると変わりますよねw
頑張って、3位入線で1000万ばかもらったところでしょうがないが(藁
それにしても...メイジガルダンとクロフネの記録に届かん(汗
メイジは晩成で粘れば頑張れるが、問題はクロフネ。
つ〜か1:33:3なんて無理だろ(汗
新系統確立時のニックス条件はいろんなところで見るので解りますが、
新系統確立の条件ってなんですか?
273 :
名無しさん@非公式ガイド :02/03/07 18:57
>>272 ・重賞勝ちが有る種牡馬&繁殖牝馬3頭以上 or GI勝ちが有る種牡馬&繁殖牝馬2頭以上
・相手系統のニックスが10に達してない事
・相手系統の始祖が同じではない事
・その年に他の馬が新系統を確立していない事
274 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/07 21:13
>>265 ダート1600 1'33"3より速いってこと。
275 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/07 21:14
>>271 え、エミュレの順位って変わるんですか?
他馬のポイントがちゃんと加算計算されていないってことかな?
276 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/07 23:00
例えば3歳クラシックを狙える馬だとして、
11月、12月デビューの馬の場合だと放牧の時期が難しい。
調子最悪でも勝てる馬だといいのだけど、調子最悪でダービー2着だったので…。
277 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/07 23:09
12月1週デビュー、勝利後2ヶ月放牧、トライアルを△で勝って
皐月賞を○、ダービー◎でいけない?
278 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/07 23:13
>>277 な、なるほど。1勝で放牧して格上っすか。トライアルは弾かれないかな?
次回やってみます。
279 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/07 23:23
11月や12月デビューなら放牧無しでやってましたが調子はダービー終わっても◎ってときがありますよ。
280 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/07 23:23
ゲーム開始時に貰った馬で、1勝後に毎日杯快勝して、皐月とダービーを勝った。
281 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/07 23:55
クロフネのレコードを破ったと言いたいんだろ。
PK版ではスピード値を最大にしても超えれなかったけど
PS2版では超えれるのか。
284 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/08 01:35
クロフネのレコードなんて抜けんの?
重とか不良でも全然届かんかった・・・
何年くらいプレイしていると抜けるんだろ?
285 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/08 01:46
同じエミュ対照レースでも、調子が悪くても大差で勝てるものと
すげぇ強い馬がいて絶好調なのにどうしても勝てないものとがあるな。
しかし、1勝で海外遠征可なのに、地方のレースに出ようとすると
「重賞を勝ってから」などと咎められる。
海外G1 2着2回でもダメなのは鬱だ。早熟ダート馬にはつらい。
286 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/08 02:42
黒船のレコード抜くのは不可能だろ
287 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/08 03:07
自分の馬はもちろん、他馬もパワーアップして、逃げ先行が多ければ出るかモナー
288 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/08 05:14
最強馬が6歳秋から急に駄馬化していった。
6歳夏で引退しろってことか。。。
289 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/08 05:30
6歳秋なら十分じゃん。
3歳春なら泣けるけど。
290 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/08 12:50
>289
ウイニングポスト3でもそんなヤツあったよな...
はずれA-Aとかいうヤツ。
牧場長からもらえるコメントはMAXなんだけど、
デビューする前にピークを過ぎたとかいうゴミが(藁
3歳で引退なんて、稲妻イベントみたいですな。
まだ、黒船のレコードは不可能とか言ってるアホがいたのか(藁)
294 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/09 01:10
>>292 だったら証拠としてクロフネのレコードを破った馬のパスよこせゴルァ。
PS2版では不可能ってワケじゃないんだがな。
PC版ではスピード値をMAXにしても無理だったらしいが(ェ
296 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/09 04:07
45年目、そろそろ飽きてきたなぁ
297 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/09 07:32
逆に8歳がピークの晩成馬はいないのだろか?
298 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/09 11:09
2月2周コースポのビジュアル系人気投票で自分の馬が1位になりました。
何かあるの?
300 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/09 13:23
>>298 ただ単にビジュアル系だったってこと。
決して、全ての馬がいきなり4白流星になるなんてイベントはない。
取りあえず、298は回線きって首吊るべきだよね?
>>294 >だったら証拠としてクロフネのレコードを破った馬のパスよこせゴルァ。
返事送れて悪かったな、俺は2chに頻繁に来るほど暇ではないのだよ。
まあ、いいや。今からパスもってきてやるから待ってなさい。
303 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/09 19:35
オマエモナー
301に対してのレスでした。
申し訳ないんで、ママンに殴られてきます。
スマソ。
>>303 マジでビックリしたよ!
なんで、俺がオモエモナーと言われなきゃならんのかと思った。
お待ちかねかどうかわからんがパスだ。
84ナ1ヂ マドホムゲ ホセナカ1 エヤクボハ
ベビリチテ チテサニタ セサヨ92 4タベゾモ
この馬で東京ダート1600で1.33.3以上を出すやり方としては
この馬を10頭くらいメンバーにいれて、不良馬場で試してみてくれ
たぶん、何度かやればレコード以上のタイムは出ると思う。
良馬場でも大丈夫だと思うが、荒れた馬場の方が良いタイム出るようだ。
最後に注意だけど
この馬でネット対戦などのレースに登録しないでくれ!
まあ、ここのパス公開用に変な馬名にしたから恥ずかしくて登録できないか(藁)
それって対戦?
俺的にはゲーム内(ストーリーモード)で破ったのだとばかり。
308 :
名無しさん@非公式ガイド :02/03/09 22:59
漏れも307と同意見。
ストーリー上で破るから凄いのであって。
やってみたYO!
いきなりやって1:33:4だった。
ってことは_レコード出したのかもな。
とりあえずおめでとうYO!
潔く謝るYO!
スマソ。
310 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/10 00:50
294の純真さを前にして何も言う気持ちが起こらんな。
素直に「よかったNE!」と言ってやりたい。
>>292 1600どころか2100もクロフネを越えてる!すげぇ!
スマソ 294 じゃなくて 292だった(逝って来る
313 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/10 03:47
>>306 ダートの場合、
荒れた馬場というより水を含んだ馬場のほうが速い時計が出ますよね。
たとえば海岸などを走る時を考えてみるとわかりやすいかも。
314 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/10 06:32
315 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/10 07:33
ワロタ
内田由紀の隣は深津絵里でわ?
4ページ目はイロモノっぽいな
×内田由紀
○内田有紀
な
317 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/10 08:34
318 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/10 08:57
ストーリーで黒船レコード破るのは不可能ってことで
319 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/10 09:25
関係ない上にガイシュツだろうけど、32年目に安田富男が出てくるって本当?
まじなら笑える。
32年は超えてるが出てきた覚えはない
321 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/10 10:15
>>314 1/4の下段の最右の兄ちゃまは羽賀ケンジだYO!
4/4の下段で左から3番目の親父は札幌黒ラベルの宣伝にでてる野郎。
322 :
名無しさん@非公式ガイド :02/03/10 10:50
324 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/10 13:27
>>314 俺もそれくらいしかわかんない
とりあえず藤原紀香を移住させてみるか(w
325 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/10 17:24
セントライト記念で3着に入ったので菊の優先出走権を獲得。
菊花賞に登録しますか?
いいえ
・
・
・
・
・
登録してるし・・・
326 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/10 20:41
>>325 コンピュータの選んだ次走が菊花になっただけ。
優先権を放棄しても登録することは可能。
327 :
名無しさん@非公式ガイド :02/03/10 20:46
つうか調教師の出走登録ってアフォだよな
長距離って言ってのに芝1800とか
芝中距離向きとか言ってんのにダート1200とかに登録しやがる
あれってなに基準で選んでんだ?
斤量とか賞金額とかか
329 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/10 21:44
>>327 自分で「長距離が向いてます」と言っておきながら、ってことな?
本当に脳みそないくらいヴァカ。調教師アルゴは設定されとらんのか
330 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/10 23:03
>>315 なるほど。ベリィショートなところがなんとなく。
一瞬、大竹しのぶに見えたかも。
>>321 あれが羽賀研二だったのか。黒ラベルのオヤジは山崎努か。
言われてみれば確かに。
早速追加しなければ。
>>324 ウチは榎本加奈子を出してるんだけどレース選択は超強気(w
格上挑戦を繰り返していれば、たとえ除外になっても関係ないみたいで
みるみる上がっていった。
331 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/10 23:16
その前に調教師の調教能力自体がないと思うが...
本当におマエら試験受けたのかYO。
調教師にブチ切れですよ
333
334 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/10 23:29
ようは、閃いて体調維持してくれれば要済みってこと。
この間も、白田がいきなり、
マイラー馬に対して『アーリントンミリオンに挑戦させる』
とかホザいてきたし。
335 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/10 23:53
馬を預けるときに調教師が「おお、すごそうな馬ですね。ぜひ預からせてください」
と言うところへ預けたほうが能力を引き出してくれるんでしょ?
336 :
名無しさん@非公式ガイド :02/03/11 00:31
337 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/11 02:12
○外セリで閃き牝馬買うと繁殖入りしたら活躍するかなぁ?
338 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/11 04:19
>>334 マイラーを2000になら許容範囲だと思うが
まあ、馬にもよるけどね
339 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/11 12:55
>>336 なんだよー、それだけかよー。
あいつら揃いも揃って抜けてるからなあ。結局体調管理だけが重要ってことだね。
340 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/11 21:41
今日、安田記念を勝ったら大河Fが話し掛けてきた!
やっとゴミ調教師共とオサラバできるYO!
341 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/11 21:55
342 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/11 22:51
哀れだな。
そこそこの馬を生産してれば調教師の方から来るものだが。
あんたも哀れ
それ+仁藤がリーディング取らないと(このほうが現れやすい)粘っても無駄
○外は配合理論のしっかりしてるやつ選べばそうはずれはないと思うから
大河と知り合うのはそれほど難しくはないと思うけど。
346 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/11 23:56
大河はかなり序盤に出会ったな。
西谷と先日遭遇(繁殖セールなんてまともに出たことがなかったし)
吉野春は向こうから突然やってきた。どういう条件なのかわからんけど。
いまだに出会えないのが平山。
347 :
名無しさん@非公式ガイド :02/03/12 00:00
>>346 吉野春は幼駒20頭以上いて重賞勝てば逢える
平山はトレーニングセールで落札上位10位以内の幼駒を2頭買えば逢えます
348 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/12 01:00
大河Fとは初年度に買った馬が東京大賞天勝ったら知り合えた。
でもまだ10人くらい知り合ってないや。
今6年目。
>>341 調教師です。
>>343 来たヤツでマトモなのは白田程度だった。
>>345 初めて○外で買ったヤツだったんで。
それにしてもゴミとサヨナラできる開放感に満たされて_
350 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/12 02:45
>>347 そっか、2頭買わなきゃダメなのね。サンクス
吉野春は幼駒20頭で重賞勝てばいいのなら、比較的初期でも
庭先やセリで安い幼駒を買い占めておけば出せるということなのかしらん。
そうまでして知り合うほどのメリットは無いけどね<吉野
クラブ作る過程で知り合っちゃった、ぐらいで。
347はデマ。
同世代に6頭所持でどれかが重賞勝てば出てくる。
人を騙して楽しいのか?
恥さらしの347
>>344 仁藤?
テキトーにやってりゃ出て来るだろ?
国内GTなんざ、カス調教師でも十分勝てるのが普通。
353 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/12 19:38
厨房スレ
354 :
名無しさん@非公式ガイド :02/03/12 19:59
352はアフォ
家ゲー板に帰れ
355 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/12 21:16
正直PC版とPS2版はどっちが買いですか?
356 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/12 21:30
357 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/12 23:50
わかりやすい煽厨がおるな(w
sage
359 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/13 01:25
オグリキャップに習って(w
マイルCS→ジャパンCと連闘させたら、初めて千羽鶴イベントが見れた。
複雑だったけど、ちょっと感動したかも。
360 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/13 02:03
千羽鶴イベントって?
すでに40年を超えているが見たことないぞ。
おぐりきゃっぷのうんこはすごいですか?
363 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/13 05:29
ウチへ来てこのゲームをした友人が一言
「トウショウの馬主ってこんな嫌な奴やったんか・・・」
ハゲシク板違いだがWP2プログラム96で嵐以外に使える架空騎手いる?
あとスタミナを伝達させるのは母親?
365 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/13 10:53
>>363 鳳の役はオリジナル馬主にするべきだったね。
織月、佐伯、相馬などはオリジナルなのかね?
それと高之倉健哉って高倉健のことだったのか。
今頃になって気がついた。
態度デカそうな森田似の細谷より断然イイ!
347=354
367 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/13 13:42
>>365 ライバル馬主(織月、佐伯、鳳)ってモトネタあったのか、
知らんかった。
368 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/13 14:33
あ・・・げっ!
369 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/13 17:43
鳳は冠名と勝負服からトウショウだとわかるが、織月と佐伯は???
頼むから勝負服をゲーム途中で変更させてくれよ。
あと、ライバル馬主名と冠名をエディトできる機能をつけてくれよ!!!
371 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/13 19:54
>>370 そんなことより漏れはデータを保存した馬のパスが分かるようにして欲しい。
372 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/13 20:18
>>371 えぁ?
スマソ、データを保存した馬のパスって?
答えて
374 :
◆vzCxnsU. :02/03/13 21:03
>>371 「データ編集→編集元データロード→編集→馬選んで△押す」じゃだめ?
375 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/13 21:41
「これ以上ない究極の配合です」は初期馬では不可能?
376 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/13 22:24
>>351 確かに馬主と知り合ったってほとんどメリットはないんだけど、
それでもゲームだから全員と知り合いたいのよ。
てことで、和賀(シム)と武野(メイジ)と知り合うには
どうすればいいのでしょうか?
377 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/14 00:16
>>355 CDの読み込みに耐えられればPS2という意見が出てたな。
PS2のほうが修正されてる部分もあるし。
378 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/14 00:31
>>363+このスレの住人
363のカキコみて思ったことなんだけど(今、序盤の人いないか)
バカトリが好みやすい仔が作れる高額繁殖牝馬×サンデー
↓
評価額がかなり高額になるようなスピードBのガキをリロードして作り出す
↓
5月1週に例によって例のごとく奴が金を吸い取られに来させる(w
↓
スピードBなのでG1好走クラス(繁殖で良かったら鬱だが)だから売ってやる
↓
(゚д゚)ウマー
なこと思いついたんだがこんなことできたひと、いる?
379 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/14 00:32
武豊出てくる?
380 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/14 03:08
>>378 伊達ではじめたらメイジ牧場が売ってくれる繁殖牝馬にメイジオウカンてのがいてサンデー受胎してる
次の年織月が売ってくれって来たような
かなり前のことで自信ないけど・・・
381 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/14 10:04
PC版キャプチャーできねえよ!!あー・・
382 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/14 13:01
>>379 武豊は出てるくるが、武邦と武幸と武英は名前が変わってる。
武永は出てこない。
383 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/14 19:41
悲しいときー、
悲しいしきー、
安田千六幼駒イベント発生の国内無敵の馬をBCマイルに出したら6着だったときー
安田千六幼駒イベント発生の国内無敵の馬をBCマイルに出したら6着だったときー
384 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/14 19:46
385 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/14 19:47
386 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/14 20:21
エミュ対象の海外の芝のG1レースを追込で勝ったってことある?
3歳海外芝G1なら勝ちやすいんだけど、凱旋門賞やBCターフあたりだと
先行馬の瞬発力も凄いからそこらへんの馬じゃ追いつけないと思う。
387 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/14 20:40
どんなにつよくても婆軍に突っ込みまくる騎手がヘボだから萎
原則として
差し追い込みはレースを見ないほうが有利
逃げ先行はレースを見るほうが有利だね。
389 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/14 21:22
>>382を見て福永祐一を特定できていない自分に今頃気がついた。
福沢裕二ね。全然大したことないな。
390 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/15 02:46
>>386 ユリノシャーマンがドバイを追い込みで勝ってくれたような・・・
391 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/15 14:36
>>386を読んで思わず「すげぇ」と言ったらPCのモニターによだれが飛んだ
392 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/15 15:31
お前ら、ヘタレ馬のパスを出し合いませんか?
対戦して最弱の馬を決めます。
393 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/15 17:17
>>392 やりましょうYO!
個人的には凄い気に入ったんですが(藁
配合理論は一切無し、もしくは強烈なインブリードをかける。
それで早熟の7歳馬とかなら弱いかな?
G1を勝ったけど弱い馬、とかでも楽しそうだね
395 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/15 18:05
強烈なインブリードで弱い馬ができるのかな?
受胎させることは難しいと思うが(w
やっぱ元々弱い超早熟の7歳馬かな
396 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/15 19:08
激弱の馬をむりやり種馬にして配合するのが最適だろう。
397 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/15 20:09
距離によるけど、ステイヤー超早熟7歳馬だとかなり
弱くなるんじゃないかな?w
サブパラもなるべく下げないとなー
398 :
名無しさん@非公式ガイド :02/03/15 21:01
距離はどれくらいでやるの?
2400?
399 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/15 23:04
>>392 それって作るのめちゃ難しいと思うぞ…
初期馬でやるしかないのだろうが、
>>396みたいな代重ねして激弱馬を
生産するのもいいかも。
間違って萩澤あたりに預けたらたいへんだ。
400 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/16 14:23
さらに芝のレースにダート向きの馬を出走させる、と。
401 :
PC版4で:02/03/16 14:43
最弱馬対戦やってたけど、追い込みじゃないと勝負(最下位争い)に加われなかった。
402 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/17 00:59
最近WP関連のサイトであらしが多発してるが
やった奴誰じゃ?
404 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/17 02:04
ウイニングイレブンのヲタが叩いたのかな?
405 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/17 02:07
ここマータリしてるな
406 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/17 03:21
>>401 だろうね
瞬発力がないのになぜか追い込み馬
直線でちっともいい脚を使えないのになぜか追い込み馬
ゲーム購入相談所でも一応聞いたんだけど
ウイニングポスト4>ジョッキー2001バリューパックってどうですか?
長く遊べる?
>>407 まあ少なくとも2タイトル分は遊べるでしょう。
双方でデータをやり取りもできるし。
ただ面白いと思わなければそれも無理な話なので
それぞれのゲームソフトの内容を知って、自分に合ってるか吟味してからのほうがいいのでわ?
409 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/17 06:07
今年の3歳馬6頭のうち、5頭がマイラー、1頭が万能・短だった(鬱
牝馬はとりあえず桜花賞だと思うが、これを4頭で争うことになる。
その後はどうすれば…。海外レースを走らせる馬も考えればいいのか。
万能・短ってどの程度の距離まで持つんでしょ?
皐月賞は諦めたほうがいいのかな。
>>409 皐月勝った万能・短が居ます
ダービーは8着ぐらいだった。
その後、神戸新聞杯使ったが2着。
菊は諦めて、秋天出したら勝てたんで2000mまでなら持つと思う
411 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/17 06:19
>>410 おお、そうすか。しかも4歳で秋天いけるとは。
スプリングS→皐月逝ってみます。負けたら実力不足ってことで(w
413 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/17 19:22
万能・短って2000までOKだったのか・・・
1000-1600だと思ってた
融通がきかないのはマイラーとクラシックってことか。
414 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/17 21:38
>>413 能力さえ高ければ2400mでも勝てますYO!
CCAオークスに万能・短でなんとか勝てましたし_
415 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/18 17:44
同系配合ってデメリットがあるの?
宝塚は一方ではそう言うけど、一方では非常に優れた配合を連発だし。
416 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/19 08:32
>>415 総体的に能力が落ちると言われてるみたい。
でも強い馬も出るのかな?俺は経験ないけど。
417 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/19 13:52
初期競走馬のワードペイン、メイジガルダンなどが種牡馬に
ならないケースはあるのだろうか?
エラスティスって重賞を2つしか勝ってないのに種牡馬になったから
最初から決まってるのかな。
418 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/19 14:17
>>415 同系配合などでスピード因子を濃いインブリードで強調すれば
コメントはかなり良くなるが実際はそれに見合った産駒はまず出ない
重視するのは爆発コメント
以上最強配合理論の転載でした
>>417 ワードペイン、メイジガルダン、サンダーマウンテン、エルベス等々
この辺は零細・弱小血統だからそこそこの活躍でも種牡馬入りできるかと
(まぁほとんどの場合G1の2,3個は持っていくが)
1回ブラフマンが種牡馬入りできなかったことが有る・・・
以上、PC版の話
420 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/19 17:57
ウチはエルベスが繁殖入りできなかったなァ。PS2の話。
421 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/19 23:06
>>416 >>418 ようするに同系配合はするなッ!ってことなの?
ハイリスクハイリターンというか、時々凄い馬が産まれるみたいなことがあれば
まだ救われるのだけど?
爆発コメントはほとんど無視してた。だからアルゴも和合性が膨れ上がってるし。
母母父、母父父、父母父、父父父の親系統が同じで
子系統がバラバラだった場合は大爆発。
だっけ。
単純な同系配合はマイナスだと思う。
423 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/20 00:12
海外種牡馬を種付けするにはどうしたらいいんですか?
お願いします、教えてください。
>>423 種付けしたい種牡馬がいる牧場産の○外を買って活躍させる
425 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/20 05:20
>>421 同系は爆発力も一応うpするから絶対駄目って事はないけど
効果はそうでもないので狙ってまでやる必要なし。
>>422が書いた同系爆発型なら狙う価値あり
ゲーム内最高の爆発力があるとかないとか
ようやくフジヤマケンザン系が確立された・・・
427 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/20 10:17
馬主情報にある「持ち込み」ってのは
>>423が言うような海外種牡馬を種付けるということ?
428 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/20 13:04
>>427 セレクトセールで買った○外を日本に持ってくることじゃないのか?
429 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/20 13:45
>>428 それは○外
持ち込みは海外で種付けして日本で生まれた馬の事
430 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/20 13:52
マルゼンスキーとかサクラローレルは持ち込み馬
ビワハヤヒデも持ちこみ馬。
昔はともかく最近は○外と違ってあまり影響とか無いけどね。
432 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/20 17:16
ビワハヤヒデもマルゼンスキーの時代だったら_ここまで有名じゃなかったかもな。
433 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/20 17:19
そうか。昔は持ち込み馬はクラシックには出れなかったんだね。
つまりゲーム上もほとんど影響なし?
いわゆる○父、父内国産限定レースとかはゲーム中でもあるんだろうか。
全然気にならないな。
434 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/20 20:14
可哀相だから誰か
>>426に反応してやったほうがいいんじゃ……(w
435 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/20 20:45
>>426 すげええええええええええええ!!!!!!!!
436 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/20 21:35
さりげなく426って偉大なのかも知れない。
95 :なまえをいれてください :02/03/19 11:02
まあ、四年間でG1を100勝以上。国内全G1(痴呆含む)、BC全レース、欧州三冠、
米三冠全て勝っちゃいましたけど、あと何すればいいんすかね?このゲーム
そこからがゲームのスタートというのを知らないんだな
まあ全重賞制覇終われば
全コースレコード更新&その他諸々レコード更新と言うのがある
440 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/20 23:51
441 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/21 00:01
フジヤマケンザンは配合理論上有利だから感動できないんだわ
442 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/21 13:14
>>439 ただいま海外の全重賞制覇を目指しているのだけど、さすがに挫折しそう。
気が遠くなりそうだ。
443 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/21 21:23
海外の種馬って△ボタンで説明が出ないのね
産駒実績しか言わないし種牡馬情報を見ないとわかりづらい。
444 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/21 21:28
種付け時に両親の成長型が表示されないのが不便と感じるのは俺だけ?
レヴェル低い奴ばっかだな(糞
447 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/21 22:29
>>446 じゃあお前ががレヴェルの高い話題を提供しろ
448 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/21 22:33
じゃあ秩父特別について語ろうぜ!
ウンチクよろしく!
>>446
450 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/21 22:41
451 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/21 22:55
レコードを出しまくってるキジュンタイムって、いつ頃活躍した馬ですか?
452 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/22 00:39
>>451 コースが変わったんだよ。とりあえず新潟1600はリワードニンファ
453 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/22 11:47
キジュンタイムって馬名はつけられるんだろうか?
それで新潟のレコードを出すのが通
454 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/22 16:32
繁殖牝馬は最大20頭しか手元に置けないので残りは売り払うことになるが、
その子供がバカトリ所有馬になって活躍したもんだからむちゃムカつくYO!
ずっと前にも書いたが
初年度でブライアンズタイム付けれる方法はあるのか?
注;牧場を新冠にしても無理
456 :
名無しさん@非公式ガイド :02/03/22 18:09
俺もブライアンズタイム初年度に付けて―
457 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/22 18:31
初年度につけれた奴出て来い!
むりだよー
459 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/22 19:57
友好度ちまちま上げりゃできるだろ?
460 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/22 20:30
461 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/22 20:36
462 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/22 21:51
楢崎って特性にダートつきやすい?
デビュー時にダートのG1を勝ちたいとかなんとか、
そういうマニアックなコメントをしていたので、
真に受けてダートレースに乗せてるんだけど。
ウイポスレってここにもあったんだ。
464 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/22 23:32
>>463 ゲーム板にあるのは当たり前だと思うが、他にどこにあるの?
465 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/23 00:17
>>464 家庭用ゲームで95が大暴れだったからさ。
前は競馬板にもあったんだけどなぁ。
467 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/23 00:22
>>455 俺が今日やり直したときに種付けできたんだから間違いない。
浦河でやってると出来ましたYO!
その代わり、サンデーとは距離がおかれるが(汗
>>456 俺と同じようにすれば間違いない。
まさか牧場の配置は関係ないよな(藁
>>457 降臨してやったが何か?
ちなみにPS2だが。
468 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/23 09:45
>>460 静内の安い繁殖牝馬買っては売りの繰り返し
てかそんな事も知らんのかよ・・・
469 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/23 09:47
あ、新冠だった・・・
470 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/23 13:43
>>468 どれくらいまで上がげばいいの?
転売すると安くしか売れないから序盤だとツラそう。
>>467 べつに新冠でもぶらいアンズタイムできるぞ
普通に
472 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/24 16:37
実在のトップジョッキーが軒並み引退したら、外人騎手の天下になるな。
てゆか、外人騎手をうちの専属ジョッキーにしたい。
今からはじめるんだけどなんか面白いプレイの仕方ってない?
G1勝ちまくるとか1頭で賞金稼ぎまくるとかじゃなくて
もっとのんびりしたの
>>473 G1を勝たずに牧場経営を維持するプレイ
それも楽勝ならG2も勝たないプレイ
いまさらながらノーザンファームで高い馬を買った。
あと出会ってない馬主はメイジのババアだけだな。
たまにコースポのメモリアルで顔を見ると新鮮で驚いたり。
>>473 自家生産禁止&毛色しばりプレイはどう?
477 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/25 12:07
また厨房のせいでサイト潰れたYO・・・
鬱氏・・・
478 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/25 12:16
どこの?
479 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/25 12:56
481 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/25 19:00
>>473 初プレイだったらまずは普通にプレイしたほうが…
生産者プレイっつーか、生産してセリに出して売り払って
自分では一切競走馬を所有しない、ってのをやってみたいが。
馬主に関係なく自分とこの生産馬を応援するみたいな。
かなり退屈しそうだ。馬券はあまり買えんし。
「現在の所持金は812億2776万円ですね、馬券は406万円までにしましょう」
・・・(゚д゚)ポカーソ
483 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/25 22:45
812億もあれば1億くらい買わせろYO!
今回いちばん気に入らないのがこの部分だNE!
484 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/25 23:00
全額買わせろ!
485 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/25 23:47
>>484 まあ、全部的中するのは目に見えてるからしゃあない。
486 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/26 00:01
武豊・蛯名正あたりが引退すると
長手綱の特性がある騎手がいなくなるよね?
てゆっか、もっと特性ばしばしつけばいいのに。
487 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/26 01:01
深田恭子に似てる騎手いない??
488 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/26 01:37
北原だっけ<深田
489 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/26 02:10
腕は一流なのに、リ−ディング最下位近くにいる嵐が哀れすぎて・・・・。
490 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/26 02:13
あれは深田をイメージしてるの?わざとそうしてるの?
491 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/26 02:16
北原は深田に酷似してるけど、ゲーム開始当初からいるから
実在騎手なのかと思った。てゆか、女騎手はみんな誰かに似せてるの?
深田恭子だったら体重オーバー
494 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/26 03:04
一応、実在騎手がモデルになってる<北原
でも顔だけ深田。
495 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/26 04:13
例えて言うなら
一応、岡部幸雄がモデルになってるが、顔だけ反町
そんなんいやーん
496 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/26 20:29
倉木麻衣もいたよな。
497 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/26 21:41
松たか子いない??田中れなもいない??
田中麗奈はそのままズバリのがいるYO!
福岡県久留米市出身だ…
てゆっか、オリジナル騎手は可愛いのに実在騎手はだめだめなので
わかりやすい。柴田未とか牧原の顔は酷すぎるNE!
柿崎や鶴野はあの髪がキャップに収まるのだろうか?
499 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/26 23:44
500
501 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/26 23:56
502 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/27 00:26
>>501 マジ。
ちなみに俺のセーブのリーディング1位の移り変わりは
オリジナル(2〜30年目ぐらい)→流(31〜36、7ぐらい)
→高之倉(43ぐらいまで)→門松・・・といったところ。
ちなみに流は自分が主戦にしまくって上げたが、高之倉は勝手に上がってった。
503 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/27 03:27
>>502 ウチの高之倉は27歳くらいで、
前から△○△、特性は何も無しなんですけどこれってハズレですか?
もしかして成長=晩成とか?
深田似すぎ・・・一瞬で深田とおもっちまった・・
506 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/27 16:08
>>503 オレのところも現在30歳だがリーディング底のほう。
楢崎のほうが上なのだが…。
507 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/27 18:33
いまさらだが6頭しか持てないのがキツい。
クラブへ回した馬が走る走る。
しかしクラブっていまいち意味わからんな。
もっとクラブがプレイヤーと密接でもよかったのに。
たとえば途中で所有馬を交換できたり、クラブ馬の勝ち星や騎手友好度や名声も
プレイヤーに反映されたり。クラブ代表者を誰にしようがあまり関係ないような
気がする。
高之倉は30過ぎからどんどん来るよ
しかし、引退後また出てくる岡部って使えんなあ。晩成か?
既にエビショーとか善臣に抜かれてるし
現役時代を考えると晩成っぽい<岡部
510 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/27 21:22
岡部は晩成かもしれないけど、蛯名正や善臣に抜かれるというのもヘンな話だなぁ
511 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/28 03:36
高之倉は高倉健がモデルらしいから、
中年になって渋さが出て来る頃にならないと伸びないってことっすか(w
512 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/28 13:15
騎手に成長タイプなんてあるのか?
成長力がS〜Cぐらいで分けられてるだけじゃないの?
>>512 成長タイプはあるだろう
たとえば松幹は40くらいからは伸びなくなって42,3のときに能力が下降していく。
514 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/28 14:04
えっNEWオカベ&NEWカワチ
めちゃくちゃ使えるんデスけど・・・・・
515 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/28 14:51
>>507 あれ以上増えたらローテ組むのが面倒過ぎると思うが
516 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/28 17:08
岡部は20歳代後半からバリバリ勝ち始めてきた
それまでは年15勝ペースぐらいだったが急に40勝ちょいとかいった
河内も同じ時期ぐらいに再登場したと思ったがこっちは
もうちょっと早く活躍してたかな
それより、騎手が引退するクセに調教師が引退しない上に
年も取らんのは納得いかんなあ。
初代WPは調教師も引退して、引退した騎手が調教師になって登場してたけど。
519 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/28 20:38
518 :名無しさん@非公式ガイド :02/03/28 20:16
それより、騎手が引退するクセに調教師が引退しない上に
年も取らんのは納得いかんなあ。
初代WPは調教師も引退して、引退した騎手が調教師になって登場してたけど。
520 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/28 21:06
>>518 ウイニングポスト2もそうだったよ、確か。
2では柴原政人と萩澤が優秀だったような気がする。
そういや馬主との友好度を上げたり、
馬主の家に訪問するとかいう設定ってのは、2以来だな_
521 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/29 05:14
このゲームはどうすれば強い馬が出来るんだ?
牧場施設拡張しないとどんな馬でもだめなの?
522 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/29 05:21
フェブラリーSを圧勝、ドバイも楽勝かな?と思ったら代表に選ばれなかった。
代わりに代表になった馬はクラブ馬で、その馬はなんとフェブラリー着外ではないか。。
どんなにリロードしても無理、いったい何故?すんげぇ納得いかない。
523 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/29 07:40
>>522 前年のJCダートや東京大賞典の結果も考慮されてると思われ
524 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/29 10:07
JCダートの結果が最優先だよん
525 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/29 16:46
回答レスどうも!!
そうだったんだ、でもそれでも納得いかないなー。。
ブリーダーズカップに行ってたらJCDは出られないじゃん!!
次作では是非改善されて欲しい。。
526 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/29 16:56
JC出れてもJCD出れないんだ<BC後
527 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/29 18:09
BC勝ってたら選ばれるYO>ドバイ
東京大賞典は勝っとこうね(はぁと)
528 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/29 22:17
529 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/29 22:36
海外レースの次走も海外レースに設定してある時に
デフォルトローテにJCやJCDが入ってるのを選べば出れる
中1週以上あればどんな場面でも応用可能
該当するレースがデフォルトになかったら自分で作ればいい
このスレではガイシュツじゃなかったのか?
530 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/29 22:44
ウチの種牡馬、最初コメントが「中級レースでも〜」だったのに
産駒がG1を勝った途端に「大レースでも底力〜」に変わった。
そんなJBC勝っただけなのにそんな簡単な…。
531 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/29 22:49
>>517 河内は岡部よりは若い頃に活躍してたみたいだし。ってよく知らないけど。
>>518 海外騎手モナー
下降する奴いるねぇ。ってか、◎
岡部32歳、やっとG1勝ちました
533 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/29 23:57
オリジナル騎手でクラシックとか長手綱とか特性持つ奴いるの?
ウイポの他にコーエーから出てる競走馬育成ゲームがあるらしいけど、
あれ、なんなの?
てゆーか、開発チームが違うのか?
ふつー同じ会社で似たようなゲーム出さないと思うけど…。
536 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/30 00:45
新しく始めたら、なんか吉野晴文が活躍しないんだが_
大河Fや西谷が暴走してる。
最初のウチだけなのか?
537 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/30 01:39
>>535 経験さえ積めば誰にでもつくってこと?
なんかやたらと剛腕と風車鞭ついてる奴が多い
>>534 そんなのあったっけ?
会社間違えてない?
539 :
田村太 ◆SD4U6jDY :02/03/30 02:51
>>534 「HorseBreaker」のことか?
540 :
田村太 ◆SD4U6jDY :02/03/30 02:59
>>540 勝手に次走を変更したり、勝手に調教設定したり、勝手に騎手変更したり
そんなワガママな馬主に振りまわされるゲームですか?
>>537 誰にでも付く筈。剛腕、風車鞭はちょっと経験積ませればすぐ付くよ
まあ個々の経験値の器の大きさにもよると思うけど
G13つ勝っただけで「大レース」が付いたヤシもいれば
5〜6つ勝っても付かないヤシもいたし
543 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/30 03:44
>>541 違います。こういうゲームです。
仁藤紀昌「○○さん、こんにちは」
調教助手「あっ、仁藤先生。いつもお世話になっています」
仁藤紀昌「次のレースは△△△△△と、ウチの□□□□□が一緒になりましたね
どうです、□□□□□は?
私は、ああいう身体ともに強い馬が好きなんですよ
ウチはスパルタでやってますから、シゴキに耐えられる馬でないと鍛え甲斐がありません
今日は勝たせてもらいますよ」
調教助手「○○さん、仁藤紀厩舎の馬には負けられませんね!」
>>543 チョトワラタ
てゆーか、あのライバル馬主との遭遇イベントうざすぎ。
環境設定で「会わない」に設定させてくれYO!
545 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/30 05:50
あのぉ、ブラフマンの後継種牡馬が出ないんですけど・・・
トキオシティとカマイタチはいるのに・・・・
546 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/30 13:20
541みて思ったんだが、
良く考えたら、ウイポの世界で漏れ達って鼻つまみ物なのかも知れない。
547 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/31 16:43
age
548 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/31 17:51
コメントって1つでもダメダメなら2歳入厩後の評価コメント悪くなるのか?スピード含むメモれるコメントはいいんだが競争寿命が全くないとコメントされたヤツが調教師から期待できないコメント喰らった(そいつはラムタラ産駒なんだけど)
549 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/31 19:33
コメントの意味を理解してない奴発見!!
550 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/31 19:56
そろそろ飽きてきたかも。
やっぱ同じことの繰り返しだからねぇ。
1年目の鳳との対決イベントみたいなのが突発的に発生するような
そんな要素があればよかったかも。
551 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/31 22:08
「競走寿命が全く無い」なんてコメントされることあるの?
552 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/31 22:50
煽り厨発見!!
553 :
名無し募集中。。。:02/03/31 22:56
>>551 PS2版ではそんなコメントは出ないよ。PC版は知らんけど
競走寿命が最低でも「あまり息の長い活躍の出来る馬には見えません〜」としか出ないよ
554 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/31 23:07
>>553 それすら見たことがない。てゆっか、コメントってまともに聞いてないし。
555 :
名無しさん@非公式ガイド :02/03/31 23:15
>>554 バリバリの近親配合して無事生まれれば出ます
まあそんな馬は自分で所有しないし。
って言うかWPではそんな配合無意味だからしないけど
556 :
名無しさん@非公式ガイド:02/03/31 23:52
557 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/01 03:56
基本的に3×4より濃いインブリードはNG
558 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/01 04:50
コンコルドを夢見て3×3で何頭か生産してみたがクズ馬ばかりだった。
559 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/01 09:01
2×3のインブリードは基本的には厳しいが
前作同様、一つの手ではあると思う
560 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/01 14:27
561 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/01 14:56
ディズニーの話ぜんぜん知らんからよーわからん。
562 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/01 16:24
563 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/01 16:42
564 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/01 16:45
あ〜ぅ
565 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/01 17:27
>>518 そうそう、岡部とかが新人調教師で出てくるシステム、結構好きだったのになァ。
もう1歩進んで藤澤とかの調教師が引退して、今度は新人騎手で登場してくるとか。
ずっとループ。
566 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/01 17:57
初年度の強い○外おせーて下さい
567 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/01 18:29
>566
Silver Hawk × Ameriflora (Danzig)
568 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/01 18:31
マジレス希望
569 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/01 21:19
もっとマシな質問希望
570 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/01 23:06
>>566 そこそこ強い
A.P Indy × Oh What a Dance
てゆーか、2〜3年オート進行すりゃわかると思うんだが。
571 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 09:07
流は育てる価値ありますか?
572 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 09:25
>>571 あるだろうけど、
成長力や能力があるからといって無理に育てる必要は無い
573 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 16:54
流はほっといたらちっとも育たないね
なだめ上手だけ早くからついたような気がする
574 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 23:24
ところで今更3をやってる私は逝ってよしですか?
このシリーズ初めてなんですけど、挨拶まわりがちょっと面倒。
外国産馬で青葉賞勝ったんデスけど
ダービーで除外されました。
優先出走権は外国産にはないの?
576 :
名無しさん@非公式ガイド :02/04/03 01:55
>>575 自分のマル外よりも獲得賞金が上のマル外が2頭登録してたら
青葉賞勝っても出れないよ
577 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/03 02:28
やれやれ、系統確立などというバットイベントが起こってしまった・・・。
前々から思ってたけど、あのイベントはいらないよ・・・。
上手く使えば相性のトライアングルを成立させる場合便利なんだけど、
逆にバランスを崩す場合の方が多すぎ。
578 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/03 09:24
>>574 WP3はこのシリーズの転換点となった名作
ただ、ひたすら超多重の繰り返しなのが萎え
ある程度気に入って
ちょっと物足りなく感じたらWP5をどうぞ
579 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/03 11:50
>>365 トウショウをモデルにしてるのはフジコウのほうでしょう。
580 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/03 20:06
>>579 え?
バカトリの勝負服はまんまトウショウだけど。
581 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/03 22:54
>>579 トウショウが可哀想(w
あ...何と無く思ったんだがオリヒメはシルクかな?
ユリノ=シルクじゃないの?
583 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/03 23:14
キルト=シルクでは?
584 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/04 10:09
>>583が正解
ゲーム開始時の繁殖牝馬のモデルを考えれば必然
585 :
95ふぁんくらぶ:02/04/04 11:26
キルトプリマドンナ<だっけか?
ってまんまやもんねw
586 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/04 16:48
なんで明らかに通れないのに内につっこんでいくのか…
頭悪すぎ
587 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/04 17:19
モデル馬主は冠名より勝負服で考えたほうがわかりやすいと思う。
588 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/04 22:43
>>540で出てるホースブレーカーって面白いんですか?
WP5とどっちが買い
正直、馬好きで、ゲーム好きでもツライかな。
ダビスタのあのツマラナイ、調教という部分だけでゲームが構成されています。
馬の勝ち負けって基本的に調教じゃあ決まらないじゃない。
ほとんど、その馬の才能だし、あとはジョッキーの腕ぐらい。
そこんとこがリアルに表現されてるから、徹底的につまらない。
590 :
ほぅすぶれいかぁ藤田:02/04/05 12:04
中途半端なリアル差が面白さをそこねているかなぁ。馬の素質より
1ランク上くらいまでしかあまり勝てないし。
591 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/05 21:47
相馬百合子頃す
>>588 う〜ん、結構微妙な所だと思う。
はっきり言ってどっちもたるい。
でも、まだウィポの方が考える事があるぶんいいかも。
HBは一応生産もあるけど、やはりメインは調教になってるぶん、
理論とかの考える要素が少ない。
淡々としすぎる作業に耐えられない・・・(俺はね)。
オススメとしては5月発売のドリクラ(w。
ま、それは冗談として今はHBもウィポも買うべきではないかも。
593 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/06 00:05
>>589 >>592 どうも。HBは単調か。まだWPのほうがいいのね。
>>592の忠告を無視するようだけど5月まで待てそうにないので
WP5を買ってきます。
594 :
ほぅすぶれいかぁ藤田:02/04/06 01:32
ドリクラって出来がいいの?去年のspringはひどかった気が
するんだけど。簡単にG1勝てちゃって。
>>594 そうだね、ある程度のレベルの人になればDCSも楽勝だしね・・・。
ただ、レースのグラフィック面ではそれなりのレベルはある。
というかレースシーンに関して言うとレベルは高いかな?
それと操作性も意外と良好。
問題があるとすればバンダイがiモードの大会を開かない事と
いつまで経ってもバグが解消されてない(ゲームには影響ないけど)。
対戦をメインに考えてるなら買ってもそんなに損はしないと思う。
結論から言うとゲーム的には良好です(主観)。
後は発売後にドリクラのHPでも見て判断してみては?
596 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/06 03:25
>>595 え?新作ドリクラのレースシーンはウイポ5(PS2)よりも上なの?
597 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/06 08:54
ドリクラ?
ああ、あの配合理論がサパーリ分からんやつか
あれは2日で売った
598 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/06 12:11
>>596 ドリクラのレースシーンはウィポよりもいいと思う。
むしろウィポはレースシーンが微妙に不自然な感じがする。
しかもHB(PS2)と同じだし(w
ドリの方は内に突っ込んで包まれたまま終わると言う事も無い・・・。
グラフィックも高いレベルだと思うし、レースも枠の有利不利があると言う点で中々バランスがとれてる。
しかしウィポの包まれたまま終わると言う馬鹿仕様はどうにかならないかな?
改善がな・・・。
>>597 努力不足、もう少し頑張ってみて。
599 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/06 12:43
>>598 あれは努力した所で理解不能だと思うが
説明書にすら説明が載ってないし(w
あれほど不親切なソフト結構めずらしい
600 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/06 12:47
600!!!!!!!!!!!!!!!!げっとずさ〜!!!!!!!!!
601 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/06 13:45
鷹匠たん…
今回の敗因はおまえが馬群に突っ込んでった事であって、
馬のせいじゃねえぞヽ(`Д´)ノ
602 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/06 14:06
>>599 そういえばそんな事があったな(w >説明書記載なし
そこの点はオータムで解消されてたから今度も平気だと思う。
603 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/06 14:06
604 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/06 14:37
>>601 WPのジョッキーって絶対に自分の非は認めないよな(w
調教師の批判(ガレ気味とか調整関係)とかはするけど。
逆に調教師も調整が悪かったということには触れないが。
605 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/06 14:43
4は前が壁になったとかの表現があったのに
何で今回はなくなったんだ?
606 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/06 15:46
>>605 5でも何度か見た気がする。ほんとに滅多に見れないが。
と思ったが、もしかしたら「脚を余して」だったかもしれない。
うろおぼえでスマソ。
608 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/06 16:37
>>603 いまだに2ですが何か?
スレ違いでスマソ…
609 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/06 17:18
武→鷹はいいとして、豊→匠って????
よーわからん
610 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/06 17:22
マジでウイポシリーズでいちばん面白いのは何?
やはり数字の大きい順(後発順)に面白いんすか?
でも、「13日の金曜日」とか「ジョーズ」とかって、
第1作目がいちばん面白かったりするし(藁
611 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/06 18:42
俺としてはウイポ4が一番面白かったかな...
マターリ進行で2年近くほぼ毎日やってた_
>>610 初代。
イベント多すぎるのもはっきりいってめんどくさい
613 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/07 03:12
2かなあ。
ちゃんと期限があるのが良かった。
進行はかなりタルかったけど。
614 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/07 05:10
ダビスタ3が一番面白かった
それ以降のウマゲーはすぐに飽きるし疲れる
徹夜でやったあのころが懐かしい‥
615 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/07 08:55
ダビスタ99が競馬ゲーの最高峰だな
一番ハマった。
ウイポは最初は楽しいけど、進行が遅いからダレてくるし
配合理論をしっかり考えないと駄馬しか生まれないってとこがちょっと・・・
616 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/07 10:33
ダビスタはついいつも買ってしまうけど、淡々とした流れではっきり言って
すぐ飽きた。ライバル馬もいつも同じメンツだし。
まあ、いちばんハマったのは初代のファミコン版かな。
あの頃は競走馬育成ゲームがほとんどなかったし。
むしろ個人的にはクラシックロードのほうがハマったかも。
617 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/07 10:34
frhyd
618 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/07 13:04
>>615 逆に理論さえしっかりしてれば強い馬が産まれるというのがね。
全兄弟でも競走成績は全然違うものになるはず。
619 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/07 13:08
アグデジ×シャーマン
グラス×タイガエレ
10世代20頭全馬殿堂入り確実だからな(w
620 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/07 19:26
CPU馬に「ヘラクレス」という馬がいて何者!?と思ったが、
牡5歳1000万下の条件馬だった……
621 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/07 19:48
<<609
鷹匠=たかじょう、ってしゃれてるんでしょ。
622 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/07 22:25
辞書引いてっていいたいが、
鷹狩に使う鷹を育てるプロのことです。
最高ランクのコメントをだすのにくろうしたねWP5は。
625 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/07 23:29
>>623 ナルホド・・・勉強になったよ
あんがと
626 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/08 02:59
>>613 30年たって馬主やめた後で秘書から手紙が届くよな。
あれには感動した_
達成感よりも人情が....
627 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/08 09:54
ちょっと興味あるんだけど、面白い?4980で買って損なし?
628 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/08 22:37
飽きてきた。
最高斤量勝利ベルファンブルの64kgを抜きたい。
629 :
ほぅすぶれいかぁ藤田:02/04/08 22:49
573の、実況G1ステイブル2を買った
人はいないんかね?W
630 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/08 22:52
今日中古で買ってきた。
面白いね、ダビスタと違って調教云々に頭使わなくていいし。
現場の立場じゃなくてオーナーの立場なのが面白い。
ただ配合がよくわかんないな。いろんなテクニックがあるとだけ言われてもw
631 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/08 23:18
>>628 ゴメソ。
中山記念を斤量66kgで勝ってしまった(笑
現実じゃないとは思えど_馬が可哀想...だったYO
ゲームなら多少無理をさせるのが常(w
ウチの馬は朝日CCを70kgで勝った
633 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/09 07:46
配合理論をもう少しシンプルにしてほしい
634 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/09 20:01
>>619 いまだに アグネスデシタル×タイガエレクトラム を超える
自家生産馬が出ていませんが何か?
636 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/10 03:19
菊花賞→有馬記念に出たら「久々の出走ですが・・・」みたいなことを
言われてしまった。以前はJCを挟むと強行日程だったのだけど、
プログラムの変更でJCを走ることも強行じゃなくなったのか・・・
637 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/10 06:25
>>635 別に何も・・・
てか意味がよくわからん
638 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/10 06:47
これ難しいよー。
ローテーションとか自分で組んだ方がいいの?
すごい馬とか言われて2億近くもした○外が12戦2勝ってのは仕様?
ダビスタに慣れてたから、この勝ちにくさにビックリだよ・・・
639 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/10 06:49
評価額と実力は別物です
640 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/10 13:17
>>638 つまりそれはサンゼウスみたいなものです。
しかし、ダビスタよりは勝ちやすいと思うぞ(w
ま、ダビスタにも色々あるけど。初代ダビスタよりは比較にならないくらい
勝ちやすいです。
「この馬はダートのほうが向いてるね」と言いつつ芝のレースに出すような
調教師に任せていたらいけません。
641 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/10 13:46
642 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/10 15:46
>>640 サンゼウスって何?
ダビスタはPSの最初の奴だけど、楽勝だったよ。
高い馬かアスワンとかノーアテンションとかの爆発で。
これ、種牡馬とかどんどん架空の馬になって見分けがつかないし・・・
あと、やっぱ調教師任せはいかんのねw自分でやりまっす。
643 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/10 15:57
サンゼウス
破格の売買価格で取り引きされて話題になったが、生涯成績8戦2勝だった馬。
良血ということで種牡馬にはなれたが。
その売買価格は最近まで抜かれなかったはず。
644 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/10 16:05
>>643 その馬主は七転八倒したろうな。
俺たちはゲームだからチクショーですむけどw
645 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/10 17:07
>>642 ダビスタのアスワンやノーアテンションの爆発と同じで、
ウイポでも相性の良い配合や爆発力のある配合をしていれば
そこそこ走る馬は量産できるYO!
配合理論とか知らなくても牧場主のコメントを頼りに配合
しておけばまあだいじょーぶ。
646 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/10 22:53
User Friend ってユーザーフレンドリーのこと?
647 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/10 23:56
>>645 牧場主も相馬眼が馬鹿だったらアテにならんだろうしねぇ。
難しいけど、ま、やり甲斐あっていいよ。
648 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/11 11:56
お〜い入厩前の新馬なんだが所有2歳馬って6頭ですよねぇ〜。
競走馬のコマンドで見ると名前を決めた6頭と名無しさんが2頭
いるんだが・・・・・
これはバグなのか。名前が無いだけで血統とかはちゃんと出る。
649 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/11 17:21
レースの新聞(出馬表)の一番下にある短評欄に書かれている
わ ろ し
この意味がずっと気になってる。
650 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/11 17:24
651 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/11 17:44
>>650 はやっ!
どーも。ちなみに正解した。
出走することがミットモナイと言ってるのだろうか。
652 :
この女キケン:02/04/11 18:48
忘れな草賞に3頭出しして1−2−3を決めている相馬百合子。
その3頭をフローラSに出して1−2−3を決めている相馬百合子。
しかも全部○外。
追伸
「わろし」って、そういう意味だったのか。納得。
653 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/11 18:53
へぇ…わろしって意味あったのか…。
654 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/11 22:36
>>652 あいつはそういう奴だ。相馬百合子いつか頃す。
相馬もそうだが大河も
656 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/12 03:45
>>648 漏れもそれあった。
年越したらいつの間にか見た事ない
2歳馬がいたよ。
WP5には謎が一杯・・・・・・
657 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/12 19:13
桜花賞に5頭のダミー馬が・・・
もしかしてこれって地方馬という設定?
3着に入ってるんですけど(w
658 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/12 19:41
G1シーズンのG2レースに外国産馬が集中するね
659 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/13 12:01
○外馬が多すぎ。
660 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/13 19:02
家ゲー板のウィポスレ消えたんか?
>>656 ありがとう〜〜〜〜レスないからオイラだけかと思ってた〜よ
名前がないから調教師とかに『0』とか呼ばれてるし(泣)
デビューしたらどうなるんだろう・・・・・?
>>660 家げー板にウイポスレなんてあったのか?
664 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/14 22:56
665 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/14 23:10
調子が上がりはじめて、まだ山の中腹くらいなのに
突然調子が下降する馬がいるんですけど・・・
666 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/15 09:16
それは馬のせいじゃなくて調教師のせいだと思われ
667 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/15 11:03
がーん
668 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/15 19:10
淀短距離Sを72Kgで勝ったので報告
669 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/16 09:30
やっと武野ミヤ出現!
父が自家生産の馬でG1を勝つことが条件?
670 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/16 23:25
無敗の牝馬三冠馬が4歳のヨークシャオークスで初めて負けた。悔しい!
671 :
名無しさん@非公式ガイド :02/04/16 23:51
>>669 流行血統では無い血統で七大競走の内1つ勝てばOK
672 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/17 06:34
父が自家生産で八大競走のうちどれか1つだろ?
673 :
◆vzCxnsU.:02/04/17 12:16
>>672 父メジロライアンでも出てきたので
自家生産でなくてもよさげ
674 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/17 13:44
675 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/17 17:10
12月1週に来日する外国人騎手に
12月1週のレースに乗ってもらうことはできないのでしょうか?
コンピューターは乗ってもらってるんだけどねぇ・・・
676 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/17 19:06
>>675 その週に騎手変更すれば乗ってもらえる可能性もあるんでないの?
677 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/17 22:06
>>675 わざと断られそうな騎手に依頼しておいて、週はじめの出走登録画面で変更
678 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/17 22:08
>>677 別に断られなくても週初めの登録画面で変更できるぞ
679 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/18 12:07
なだめ上手の森下利奈タンに俺もなだめられたい!
680 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/18 12:08
氏ねキモイ
681 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/18 12:42
白毛から白毛がうまれました
682 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/18 12:58
683 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/18 13:05
このゲームは永遠に違う馬がでてくるのですか?
684 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/18 13:25
あげ
686 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/18 13:50
687 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/18 15:41
688 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/18 15:43
氏ねキモイ
689 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/18 16:32
このゲームっておもしろいの?
競馬はG1ステとかドリクラとかダビスタとかいろいろあるけど
それと比較してどうよ?
690 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/18 19:26
俺的にはウイニングポストシリーズが一番『面白そう』だった。
ダビスタは、あのデザインに勘弁。
中身は凄いかもしれんが、キャラの顔とかショボすぎなんですが_
逆にドリクラはリアル過ぎて勘弁。
691 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/18 20:14
ドリクラがリアルってグラフィックが?
プレイしたことないんだけど、ゲーム性はどうなんでし。
692 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/18 20:52
age
693 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/19 12:08
>>677-678 なる臍。週初めに変更したら乗ってもらえました。ありがとう!
でもそれでもすでに騎乗馬が決まってる時がある。
奴らはいつ依頼してるのだ・・・
あと、海外レースで外国人騎手に乗ってもらうことは不可能ですか?
694 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/19 12:08
695 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/19 12:15
>>693 来日期間中に海外登録すりゃできるんじゃないの?
試したことないからよく知らんけど
696 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/19 12:52
697 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/19 13:55
ダンシングブレーブの血を残したんだけど、
キングヘイロー以外にある?
698 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/19 16:05
700 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/19 22:30
このゲームは強い馬が出る配合がかなり限定されてるのがよくない
その辺もう少しなんとかしてくれ
701 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/20 10:37
700=無知
702 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/20 12:01
703 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/20 13:07
702=無知
704 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/20 13:19
705 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/20 18:46
G1ジョッキー2002って出ないの?黒船でブリーダーズカップ走りたい…。
707 :
◆vzCxnsU.:02/04/21 11:34
>>706 WP4で生産してG1J2or2001で乗ろう
708 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/21 12:36
伊井秋一と宮島一郎のモデルって、伊達秀和と北島三郎?
709 :
◆vzCxnsU.:02/04/21 12:40
710 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/21 19:24
ウイポage
711 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/22 14:32
712 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/23 12:09
G1ジョッキーって面白いですか?
ギャロップレーサー2しかしたことがない俺でも。
713 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/23 12:27
714 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/23 13:27
323 : :02/04/22 17:56 ID:P+l70Pyn
>>318 競馬の現実感は抜きにして純粋にレースゲームとしてはGR
競馬レースゲームとしての完成度はG1J
って感じでいいんじゃない?
715 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/23 17:10
馬主モデル一覧
森崎勝=竹崎大晃
酒井英臣=前田幸治
菊田啓一=(有)ビッグ
金井朋章=大和商事
716 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/23 17:12
コーエーってほんといい加減。ずっとG1ジョッキー3待ってたのに。もうさめた
717 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/23 17:25
>>715 イイ!(・∀・)
実際の冠名も書いてくれたらもっとイイ!(・∀・)
719 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/23 18:19
藤川浩一→トウショウ
720 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/23 20:07
栗森:君の馬は人気なんだって?だが人気の馬が勝つとは限らないよ(ププ
コロヌ
721 :
715じゃないが ◆vzCxnsU.:02/04/23 21:27
大河F→大樹ファーム
蒼沢嘉紀→赤澤芳樹
タイガ→タイキ
シルク
阿藤智輝→阿部幸暉
キルト・キルティ→シルク・シルキー
安部伊知朗→阿部雅一郎
トキ→ヒシ
ひだかCO→ヒダカブリーダーズユニオン
荒井宏→荒川仁
ヒガタ→ヒダカ
安藤治→安田修
センコウ→シンコウ
伊井秋一→伊達秀和
臼井洋寿→臼田浩義
アルファン→サラブレッドクラブラフィアン
岡崎茂雄→岡田繁幸
ライネル・ライネ→マイネル・マイネ
大和商事
金井朋章→大城敬三
ダイヤ→ダイワ
722 :
715じゃないが ◆vzCxnsU.:02/04/23 21:29
さくらコマース 管尚列→全尚烈 チェリー→サクラ
駿馬HC→友駿ホースクラブ 神野明人→塩入満洋 シティ→シチー
メジロ牧場 武野ミヤ→北野ミヤ メイジ→メジロ
西山牧場 西谷雅好→西山正行 ニシオ・セイテン→ニシノ・セイウン
松尾政樹→松岡正雄 インナー・ケーエイ→インター・キョウエイ
森崎勝→竹崎大晃
社来RH→社台レースホース 吉野春文→吉田晴哉
和田農林(シンボリ牧場) 和賀隆人→和田孝弘 シム・スマート→シンボリ・スイート
サンダーR→サンデーレーシング 赤石陽次朗→徳山尚典
723 :
715じゃないが ◆vzCxnsU.:02/04/23 21:30
今路典英→山路秀典 アリタ・オートミ→ナリタ・オースミ
遠藤俊英→近藤利一 アドバイザ→アドマイヤ
垣園唯継→竹園正繼 ケイエム→テイエム
金村慎介→金子真人
ビッグ 菊田啓一→朴昌玉 ベイグリー・ゴンドラ→ビッグ・ドラゴン
ノースヒルズマネジメント 酒井英臣→前田幸治
関内正陽→関口房朗 マサイチ→フサイチ
土田寛→土井肇 サマニン→ヤマニン
平山裕→平井豊光 ヘイザン→エイシン・スワン
724 :
これで最後 ◆vzCxnsU.:02/04/23 21:33
トウショウ産業 藤川浩一→藤田衛成 フジコウ→トウショウ
細山万寿美→細川益男 アシガラ→マチカネ
松前敏夫→松本好雄 メイトウ→メイショウ
山村真次→山本慎一 オリモ→エリモ
吉野克紀→吉田勝己
吉野輝文→吉田照哉
ラッキーフィールド 吉村禎生→吉原毎文 イオ→エア
渡部武雄→渡辺孝男 アドニス→アグネス
間違ってたら訂正お願いします。
725 :
715でも721でもないが:02/04/23 22:36
伊井秋一→伊達秀和=プリモディーネ
臼井洋寿→臼田浩義=スペシャルウィーク
森崎勝→竹崎大晃=ファストフレンド
サンダーR→サンデーレーシング 赤石陽次朗→徳山尚典=モノポライザー
金村慎介→金子真人=クロフネ
ノースヒルズマネジメント 酒井英臣→前田幸治=サーガノヴェル
社来RH→社台レースホース 吉野春文→吉田晴哉
吉野克紀→吉田勝己=ダンスパートナー
吉野輝文→吉田照哉=スティンガー
参考までに冠名のない馬主の代表馬を。
わかりにくい(自分がわからなかった)と思うので。参考までに。
726 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/24 02:14
727 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/24 14:58
728 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/24 16:05
>>721-725 ぐっどじょぶ。いい人だ!
ベイグリーってビッグだったのか。
ゲームデータを書き換えられたら最高なのになあ。
次回エディット機能でも付けてくれたら嬉しい。
729 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/24 21:13
メモリーカードの中身が消えてた…鬱鬱鬱
730 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/24 21:15
>>729 そりゃ鬱だ。
開き直って最初から楽しもうと必死に試みて努力するしかないべ。
ユリノはシーキングザパールの馬主?
732 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/25 15:23
>>683 そうですよ。
永遠に違う騎手は出てこないし、調教師はずっと一緒だけどNE!
733 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/26 00:51
734 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/26 03:17
ウイポやりたいんだけど、他のゲームで手いっぱい。
25年で止まったままだよー。
実際の競馬のちょっと知ってる事を言いたくて仕方無い人の集まるスレとはここですか?
736 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/26 17:07
自分が知らない実際の競馬のことを言われて顔を真っ赤にして悔しがる
>>735がいるスレってここですか?
737 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/26 18:02
736に禿同
738 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/26 22:13
>>731 WP4ではそう(モデルは植中昌子31歳「冠名ユー」)だったけど、5から服色が変わって、設定も鳳・織月・結城・佐伯と同じくオリジナルに格上げ(?)されちゃった。
739 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/27 09:02
ユウジンはまんまファストフレンドやな
740 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/27 17:34
741 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/27 22:31
>>739 父同じ
勝負服同じ
高知調教師のモデルは高市調教師
でも牡馬じゃん
743 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/28 02:53
ユウジン=友人?
744 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/28 04:03
ユウジン=遊人?
745 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/28 17:55
ユウジン=You jin
746 :
名無しさん@非公式ガイド :02/04/28 21:28
ユウジン=Eugene
747 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/28 22:28
ユウジン
↓
友人
↓
速い友人
↓
ファストフレンド
↓
(゚д゚)ウマー
748 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/28 23:22
749 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/29 16:15
>>747 無知。
ユウジン
↓
友人
↓
親友
↓
ファストフレンド
↓
(゚д゚)ウマー
すいませんスタミナ無尽蔵・ステイヤー・成長早ばっかに
なってきたんデスけど・・・・・
結局、全ての調教師には預けられないんですか?
754 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/30 13:22
755 :
名無しさん@非公式ガイド:02/04/30 20:03
>>753 自牧場に素質ある馬がいると調教師自ら
「ウチに預けてくれ!」と来る
757 :
名無しさん@非公式ガイド:02/05/01 11:49
......................................................................................................................................................................................
758 :
名無しさん@非公式ガイド:02/05/01 19:11
じゃ、オレは寝るからな
759 :
名無しさん@非公式ガイド:02/05/01 20:40
>>758 おやすみ♪
ユウジンの後継種牡馬がいないんですけど。いいのでしょうか。
トキオシティもいないな。カマイタチはすごいステイヤーがいる。
760 :
名無しさん@非公式ガイド:02/05/03 04:30
OK!
761 :
名無しさん@非公式ガイド:02/05/03 17:40
横山典が最終コーナーで馬群に突っ込んだ・・・・
氏ねよてめえは。
それ以来横山典には乗せていないのは言うまでもない。実際では好きな騎手なんですけど。
762 :
名無しさん@非公式ガイド:02/05/03 17:54
ディプリケイターって強いね。
ぜんぜん勝てないや。
ダート路線に行こっと。(地方)
763 :
名無しさん@非公式ガイド:02/05/03 19:26
外が空いてるのに内内へ進路を取ろうとするシャブ中騎手萎え
ディスコ×ニホンピロ 完全にダート馬にしてしまった・・・
765 :
名無しさん@非公式ガイド:02/05/04 11:50
破産になりそうになったこと1度もねぇよ
767 :
名無しさん@非公式ガイド:02/05/04 14:04
>>766 いや、俺も破産しそうになったことなんてない。
つーか、破産しそうになっても、破産しそうになるまでして作り上げた馬が活躍してくれるし。
破産するヤツは、牧場拡張や高額馬に目がくらむヴァカ。
768 :
名無しさん@非公式ガイド:02/05/04 15:18
オート進行にしてたら馬鹿が高い馬ばかり買って破産した。
ウイニングポスト6に加えて欲しい馬主
馬主名 冠名 代表馬
西川 清=カフェ マンハッタンカフェ
堀 紘一=アイアム アイアムザプリンス
タマモ=タマモ タマモクロス
半沢=グラス グラスワンダー
770 :
名無しさん@非公式ガイド:02/05/04 23:06
鳳との勝負で鳳の馬が菊花までに2勝で賞金が2000万円台だった。
いい気味だ!!
771 :
名無しさん@非公式ガイド:02/05/05 08:13
クラブ馬でゲッコーストームなる馬が出たが…。偶然か?G1勝ちまくったし…詳細キボンヌ
ちなみにそいつの弟はヤミショウグンになったぞ…
↑間違った771だった
774 :
◆vzCxnsU.:02/05/05 10:06
スピードがある程度高いと、
スーパーホースの名前がつくことがあります。
775 :
◆vzCxnsU.:02/05/05 10:07
>>775 おお、そうでしたか。2からプレイしてたから嬉しかったっす
777ゲトー!sage
778 :
名無しさん@非公式ガイド:02/05/05 18:40
鳳との勝負で鳳の馬がホウオウトリートになってしまうと負けの可能性が出てしまう
779 :
名無しさん@非公式ガイド:02/05/05 20:45
780 :
名無しさん@非公式ガイド:02/05/06 01:03
>>769 コーエーのセンスから言って・・・
馬主名 冠名
北山 等=パフェ
森 総一=アイハブ
イヅモ=イヅモ
中沢=ガラス
781 :
名無しさん@非公式ガイド:02/05/06 02:37
>>780 うますぎ。いいセンいってると思うYO!
特にカフェ→パフェ、グラス→ガラスあたりは秀逸(w
そういえばイソノルーブルがガラスシューズって名前だったな
これは文字ったんじゃないけど
レスありがと藁
漏れはギャロレーは糞ゲーだが文字りはうまいと思うYO!
ビクトリーテイカーとかクラウドブルーとか。
スレ違いsageスマソ
783 :
名無しさん@非公式ガイド:02/05/06 05:58
784 :
名無しさん@非公式ガイド:02/05/06 06:10
>>783 だとしたら自社を理解してると言うか見くびってると言うか・・・
785 :
名無しさん@非公式ガイド:02/05/06 17:11
>>783 だとしたら次回作はDVDで作って下さい、おながいします
786 :
名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 00:29
5の非ライバル馬主の冠号に
「スザク」「ゼノン」「タマノ」「コーヒー」「クレノ」「バッカス」「ユーエス」「コヤス」「フブキ」
等があるけど、全部で何人の非ライバル馬主がいるかは分からない
アイビスSDはほとんどが上記の馬主の馬なので鬱だ・・・
787 :
名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 02:03
6はいつ出るんだ?
789 :
名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 02:13
791 :
名無しさん@非公式ガイド:02/05/08 19:50
これに裏技とかないんですかね?
792 :
名無しさん@非公式ガイド:02/05/08 21:43
このスレではガイシュツだけど
>>791のために
海外レースの次走も海外レースに設定してある時に
デフォルトローテにJCやJCDが入ってるのを選べば出れる
中1週以上あればどんな場面でも応用可能
該当するレースがデフォルトになかったら自分で作ればいい
このスレではガイシュツじゃなかったのか?
まじっすか?
売るんじゃなかった。
今更ですが、PS2版のウイニングポスト5の改造コード知りたいです!
どこさがしても、全牧場だけ効くみたいなので・・・
自分だけの所有馬最強にするコード・・・探してます!
よろしくお願いします!!
ちなみにPAR使ってます!
最近初めて、10年くらいやったとこで
エスカピオーザ?ってのにテイエムオペラオーつけた
牝馬がむちゃ、いいのではないかと気付いたのですが
そのときすでに16歳・・・
最初からやり直しました。
序盤では配合のとき「これ以上ない・・」ってコメントは
もらえにくいもんなんですか?
フェアウェイ系の種馬の能力が低いんですよね・・
796 :
名無しさん@非公式ガイド:02/05/12 00:26
>>795 そのコメントは牧場長の相馬眼レベルが高くないと出ないよ
>797
どうもありがとうございます。
ってことは篠原の初期では「非常に素晴らしい〜」あたりが
最高のコメントなんでしょうか・・・
799 :
グラス最強:02/05/12 18:14
ps2版ではグラスワンダーの因子はどうなってますか???
801 :
グラス最強:02/05/12 18:17
>>800 そんなもんどうやるんじゃボゥケ!!!!!!
803 :
名無しさん@非公式ガイド:02/05/12 19:29
804 :
グラス最強:02/05/12 20:31
>>803 いやPC版だと瞬発小だけだったのよ
でps版だと変更されてると思って…
グラスはPCから変わってねえよ
>>798 もしかしたら血統知識だったかも・・・
どっちにしろレベルが高くなってないと「これ以上〜」は出なかったと思う
807 :
名無しさん@非公式ガイド:02/05/13 15:25
しろーと質問でスマソ。年末に所有できる競走馬が6頭なんだけど、
いつになったらもっと持てるようになるの?
808 :
◆vzCxnsU.:02/05/13 15:32
>>807 永遠に6頭です。
でも、「バグで7頭所有してしまった」というのが過去ログにあったような…
809 :
名無しさん@非公式ガイド:02/05/13 15:34
>>808 マジっすか?レスどうも。
他の馬主めっちゃ馬持ってるのに…
810 :
名無しさん@非公式ガイド:02/05/13 15:40
メイジの馬主と知り合いになれないよ。。。
811 :
名無しさん@非公式ガイド:02/05/13 18:21
DC版WP4やってるんですが
クラブ作るときの代表者って誰がいいんですか?
いまのとこ4人と知り合いになってます
誰でも同じような気がする
あ、そうなんだ。
どうもありがとうございます
814 :
名無しさん@非公式ガイド:02/05/13 18:56
815 :
名無しさん@非公式ガイド:02/05/13 20:45
おれまだ知り合い10人くらい出てきてない。
普通にやってればみんなと知り合える??
ちょっと工夫しないと知り合えない馬主
遠藤俊英→同一年に所有馬2頭がGI勝ち
岡崎茂雄→同一年に所有馬2頭が2歳重賞勝ち
関内正陽→幼駒セールで最高価格の当歳馬を購入
武野ミヤ→零細血統に該当する馬で桜花、皐月、オークス、ダービー、
菊花、春天、秋天にいずれか1つを勝つ
西谷雅好→繁殖セールで落札価格上位10位以内の牝馬を購入
細山万寿美→重賞勝ちのある馬が故障(疲労放牧でも可)
垣園唯継→関西の競馬場の同じレースに出走して勝つ
但し、種付け料150万円以下の種牡馬の産駒で
和賀隆人→関東の競馬場の同じレースに出走する
但し、自牧場に繋用されている種牡馬の産駒で
間違ってたら申し訳
817 :
名無しさん@非公式ガイド:02/05/13 23:35
819 :
名無しさん@非公式ガイド:02/05/14 16:01
持ってる馬みんな喉鳴り!
>>818 流行血統では無い血統 としか言いようが無いが。
ヲレはノーザンテースト系で勝ったらミヤ婆出てきた
822 :
名無しさん@非公式ガイド:02/05/14 23:33
メイジの馬主は
「父が自家生産馬でクラシック制覇!」とかじゃなかった?
自家生産種牡馬が零細血統に属してるという罠
ディアギレフ産駒で皐月勝ったら翌週ババアが出てきましたが
>>823 そ、そうっすか。納得。混乱させてスマソ。
幼駒時の牧場長のコメントはどうやって聞くのでしょうか?
馬情報からでは聞けません。
教えてください。
826 :
名無しさん@非公式ガイド:02/05/16 01:55
「おぉ、凄そう」とか言ってくれる厩舎に入れたほうがいいのかな?
△ボタンで聞けない?
詳しくは攻略サイトで。
始めたばかりなんだけど、何かお勧めの攻略サイトはありますか?
ウキグモファームってとこ、
今、出先なんで検索してくれ。
イイ!(・∀・)
>829 ありがと!
長者番付に吉野さんたち入ってたね。
>826
好みもあるだろうが
萩沢、仁藤祐の調教、体調管理は
信頼できる。
835 :
名無しさん@非公式ガイド:02/05/18 00:44
カマイタチ、ライネルクロス後継種牡馬で皆さん強い馬できましたか
836 :
へぼブリーダー:02/05/18 17:44
年明けからひと月放牧後、
ずっと海外遠征で暮れの有馬記念まで
調子保ってくれた<萩沢
計7戦。
葉っぱ3個くらいの調教師でも可能なのかな?
837 :
名無しさん@非公式ガイド:02/05/18 18:53
>>836 馬による部分もある気がするけど、荻沢や仁藤裕は全体的に好調が持続するような。
それよりも調教師の「ひらめき」ってのはどんな効果があるんでせう?
838 :
名無しさん@非公式ガイド:02/05/18 19:50
>837
国内、海外、繁殖牝馬のセリで
スピード値最高の馬を『閃く』可能性と
俺は思ってたけど違うのかな?
馬力なし、根性なし、瞬発力なしだと
勝ちきれないような・・
ところで
俺の海外セリで買った馬、普通早でイギリスダービー
2000ギニーなんて勝ってくれたんだけど
リロードすると種牡馬にしたときの評価が変わってたりする。
『頑張り、切れだけで地力が無くても大レース勝ったりするかも・・』
って言われたのに、ロードし直した後、普通のコメントになってた。
現役の過ごし方で繁殖能力変わるのかな?
839 :
名無しさん@非公式ガイド:02/05/18 19:54
840 :
名無しさん@非公式ガイド:02/05/19 21:49
>>838 >国内、海外、繁殖牝馬のセリで
>スピード値最高の馬を『閃く』可能性と
>俺は思ってたけど違うのかな?
この場合なにか特別なコメントが出る?
841 :
名無しさん@非公式ガイド :02/05/19 22:20
>>840 「うまく言葉にできないんですが、どうしてもこの馬が気になって〜」と出るよ
842 :
名無しさん@非公式ガイド:02/05/19 23:03
マル外セリで閃き馬(母シルバーチャンネル)を5000万で買う
ノド鳴り持ち、2歳10月デビューなのに成長型普通遅にもかかわらず
天秋、JCD、トラヴァースS、パシフィックSなどG1を8勝。
そんな芝ダ兼用、距離適性中距離の殿堂馬の名は
「ニチャンネル」
843 :
名無しさん@非公式ガイド:02/05/20 08:18
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
恥かしい馬名、テキトーに付けた馬名ほど活躍する法則
>>841 遅レススマソ
そのコメントそうだったのか。サンクス。
846 :
名無しさん@非公式ガイド:02/05/22 00:21
「ザカジノヤナットー」がG11勝ながら不動のリーディングサイアーになったのに萎え
847 :
名無しさん@非公式ガイド:02/05/22 04:06
848 :
名無しさん@非公式ガイド:02/05/22 21:51
流れ星コメントもらった馬は
やっぱ走りますか?
虹大の大きさって画面の1/3くらい?
ゆきあたりばったりではだどりつけない・・・
PS2版で7月2週目に気球が飛んだのだが、意味がわからなくて。
>850
まぁ
あれだ、スピード(素質)なら
ゲーム内で相当強い。
色がオレンジならダート、緑なら芝でSS級。
その他の瞬発力、根性、パワーがそこそこ備わってたら
相当楽しめる。飛行船飛んだ時点で当歳。
852 :
名無しさん@非公式ガイド :02/05/22 23:00
オレンジちゅうかベージュだがな。スピードはSだし
ちなみに緑ベージュツートンも出るよ
853 :
名無しさん@非公式ガイド:02/05/22 23:01
気球って水色がやたら多くない?
こないだ初めてピンクが飛んでいて新鮮だった。
850です。レスありがとう。
緑でした。馬名登録時点でうまくピックアップできますかね。
855 :
名無しさん@非公式ガイド:02/05/22 23:19
12月4週でセーブ。
「これだ!」と思う馬、1頭登録。
狸の出現で確認。
邪道だけど・・
牧場から売ってくれない繁殖馬を売ってもらえるようにするにはどうすればいいですか?
857 :
名無しさん@非公式ガイド:02/05/23 19:31
>855
経験上のことで不確かだけど・・
欲しい繁殖牝馬のいる牧場との友好度を上げることだと思う。
例えば、安い繁殖牝馬をを買い、そして売るの
繰り返し。
ただ、本当に若くて高額で優秀な牝馬を売ってくれるかは
試したことないので俺には解らない。フォローに期待。
858 :
名無しさん@非公式ガイド:02/05/23 21:09
その牧場の看板になってる(牧場画面の右上に出ている)繁殖牝馬は
友好100にしても売ってくれないんじゃないかしら?
859 :
名無しさん@非公式ガイド:02/05/24 00:39
国内唯一のサンデー系種牡馬を輸出してくれと打診があり
迷ったあげくに友好度が上がるから種付けさせてくれるだろうと思い輸出
しかし種付けさせてくれない・・・・
海外セール行って友好度を上げるしかないか
自家生産以外はしない主義なんだが
愚痴ってみました
860 :
名無しさん@非公式ガイド :02/05/24 00:46
セール逝って馬買っただけじゃだめだよ
買った馬で海外重賞勝ちまくらないと
861 :
名無しさん@非公式ガイド:02/05/24 01:29
>>859 てゆーか、あれって得なんすかね?
ただ牧場にいる種牡馬が増えてきたからとか?
その輸出した馬の牧場長の種付コメントが
「海外の馬なので未知数」みたいなことを
言うのが納得いかん(w
862 :
名無しさん@非公式ガイド:02/05/24 05:50
12月に買ってまだハマってる奴いる?
863 :
名無しさん@非公式ガイド:02/05/24 05:58
もう5ヶ月やってるのにいまだ流れ星見てませんが何か?
864 :
まじでっつ???:02/05/24 06:25
865 :
名無しさん@非公式ガイド:02/05/24 12:27
海外の種牡馬の種付けが1シーズンだけとは知らんかったよ
866 :
名無しさん@非公式ガイド:02/05/24 16:51
>>865 年々友好度が下がるから種付けできたときはギリギリだったんだろう
867 :
名無しさん@非公式ガイド:02/05/25 01:53
>>862 ほぼ毎日やっていながらまだ28年ですが何か?
868 :
名無しさん@非公式ガイド:02/05/25 18:24
関西弁の牧場長クビにしたいんだけど、
どうすりゃいいの?
いつか、任期切れになるの?
870 :
名無しさん@非公式ガイド:02/05/25 22:14
871 :
名無しさん@非公式ガイド :02/05/25 22:22
補足すると、名声値10000超えていれば最初は15年目に牧場長交代イベントがあり
それ以後10年ごとにイベント発生します
15年超えて名声が10000未満だと、10000超えた時点でプレイ年数の下1桁が6の
時に発生します。それ以後は同じ10年後に発生
873 :
名無しさん@非公式ガイド:02/05/27 22:11
45年までいって最初からやりなおしました。
874 :
名無しさん@非公式ガイド:02/05/27 23:18
875 :
名無しさん@非公式ガイド:02/05/27 23:31
>>874 >上記条件をすべて満たしている状態でクラブを作ってみないかといわれた馬主さんを訪ねる
〜7月までに競馬場に行って重賞を勝つことが条件。
また、その時他の馬主に合わないことも条件。
大河とアルファンがまだでもひだかやシティがいるから大丈夫。
876 :
名無しさん@非公式ガイド:02/05/28 00:38
やり込んでる人にはそれが何か?とか言われそうだけど
ボワルセル系産馬で3冠プラス有馬記念取りました
50数年プレイしててこれほど嬉しかったことはないです
ボワルセル系再興イベントが萌えた
877 :
名無しさん@非公式ガイド:02/05/28 00:50
>>875 レスありがと。
〜7月までに競馬場に行って重賞を勝つことが条件。
また、その時他の馬主に合わないことも条件。
これ難しい?他の馬主に会わないってどうすればいいの!?
878 :
名無しさん@非公式ガイド:02/05/28 00:57
運
879 :
名無しさん@非公式ガイド :02/05/28 01:27
>>877 一応出走予定表を見て、多頭数出ししてる重賞に出す
でもヒダカとかシティじゃなあ
タイガ、アルファンなら沢山出してくるんだがな
880 :
名無しさん@非公式ガイド:02/05/28 01:37
>>879 そうなんだ。。。難しそうだな。やってみます。ありがとう。
やっとクラブ法人できた!教えてくれた人どうもです。
結局社台に誘われた。シチーじゃ駄目だね(W
882 :
名無しさん@非公式ガイド:02/05/28 14:52
883 :
名無しさん@非公式ガイド:02/05/28 17:02
ダイエーホークス松中君
松中昌がいれば
>>19みたいな奴もいなかったんだろうか…
885 :
名無しさん@非公式ガイド:02/05/29 23:49
クラブ設立、ぼくにもでけた!
やっとだよ。大河のおっさんも気に入らなかったけどいいやつだなあ。
886 :
名無しさん@非公式ガイド:02/05/30 18:10
887 :
名無しさん@非公式ガイド:02/05/30 23:52
888 :
名無しさん@非公式ガイド:02/06/01 04:04
クラブって、代表者によって競走馬の成績が変わったりするの?
有馬桜子にしたんだけど、預けた馬が全然走らない。
これまで100頭くらい預けてるが重賞勝ったのは1頭だけ。
自分で毎年所有する6頭はG1も勝ちまくりなのに。。。
890 :
名無しさん@非公式ガイド:02/06/01 04:22
吟味に吟味を重ねて、いらない馬をクラブに売っぱらったのに、
その馬に3冠を阻止されたときの憤慨感
その馬にドバイWCを連覇されたときの悲壮感
その馬に獲得賞金トップを奪われたときの鬱蒼感
>>888 あなたの相馬眼はすばらしい
892 :
名無しさん@非公式ガイド:02/06/01 12:48
>>888 自分の馬がサパーリでクラブに逝った馬が活躍しまくりの方が鬱になるぞ
894 :
名無しさん@非公式ガイド:02/06/01 21:11
預けた馬に走られたくない場合
12月4週にセーブする
適当に6頭を山中もしくは白田または長野孝の内、その年の一番勝ち星の多い厩舎に入厩させる。
調教師の相馬眼は星の数と前年度の成績で決まる。相馬眼の高い調教師ほど素質コメントが辛口になる。
他のコメントと重複しない時の毎月1週目と5週目
「3/5.4/1.5/5.6/1.8/1.10/1.11/1にいわれやすい」
の入厩後コメントで「大仕事」といわれた馬を最優先する。
素質が判明したら、上記の作業をを頭数分繰り返す。
素質の序列
「大仕事」>「逸材」>「期待」>「スピード感に乏しい」>「スピード感に欠ける」
代表者は関係ねえよ
つーか入厩前にコメント見ろよ。面倒臭がらず
相馬眼が素晴らしいと言われて喜んでいいのか悪いのか。。。
入厩の時に「大物」とか「いい雰囲気を持ってる」とか言われた馬や
上に走った兄姉がいる馬を所有馬にしてるんだけど、
たまに6頭以上になっちゃう時があって、そういう時はしょうがないからクラブに回す。
しかしそれらの馬が1度も走ったことがない(中山牝馬S1勝のみ)のが不思議で。。。
クラブ代表者は関係ないって?それが本当でも安田にすればよかったと後悔。
>>892 そ、そうか。たしかに。
>>891には同情するよ。
897 :
名無しさん@非公式ガイド:02/06/02 02:34
最近、WP5買ってやってるんですけど
15年経っても初期馬以外G1どころか重賞も勝てなくなりました
やっぱ、種付けやローテ決めたりするのってお任せじゃあだめなんですかね
898 :
名無しさん@非公式ガイド:02/06/02 03:18
>>897 ライバル馬主の馬でG1勝ちまくりの馬がいたら母をチェックして
その繁殖牝馬を手に入れる。同じ配合か、あるいはもっと相性の良いor爆発配合を
種付けすると大抵は走ります。
種付けやローテーションは自分で絶対に決めるべき。
特にローテは調教師に任すものではない。
てゆーか、これをお任せにしちゃうとプレイヤーのやる意義のあることがなくなって
悲しすぎるよ。とにかく質のいい繁殖牝馬を手に入れることが最も近道。
899 :
名無しさん@非公式ガイド:02/06/02 14:12
>>898 言われた通りにやってみたら・・・
すごい簡単だった・・・・
ありがdね
俺はこんなんで引っかかってたのかぁ〜
激しく鬱だ
900 :
名無しさん@非公式ガイド:02/06/02 19:56
901 :
名無しさん@非公式ガイド:02/06/02 21:25
自分で生産した馬を種馬にしてサイヤーラインを構築したい。
902 :
名無しさん@非公式ガイド:02/06/03 00:22
>>901 種牡馬入りさせりゃいいじゃん
種牡馬繁用施設導入してないとダメだけどな
904 :
名無しさん@非公式ガイド:02/06/03 01:51
>>902-903 あー、誤解されてるかも。
種牡馬にはできるんだけど強い産駒ができないってことっす。
他の牧場からの種付けも毎年5頭くらいだし…。
905 :
名無しさん@非公式ガイド:02/06/03 13:07
20年やって、一度もメンコ、ブリンカー勧められた事ないんだけど。言われることってあるの?
906 :
名無しさん@非公式ガイド:02/06/03 14:44
>>905 バグかなんか知らんが、絶対ない
でも気性激の馬なんかは大抵付けた方が走る
俺は気性激の馬にはブリンカー付きメンコ
気性荒の馬にはメンコを付けてる
907 :
名無しさん@非公式ガイド:02/06/03 15:46
>>905 確かにメンコはないなあ。シャドーロールとバンテージは言われるが。
ふつーのメンコは他馬との区別をつける時につけてるけど。
ブリンカーはイレ込みやすい馬とかに自分の判断でつけてる。
でも効果のほどは不明。
908 :
名無しさん@非公式ガイド:02/06/03 22:36
>>908 え!? 星田順のモデルって押田純子だったのか……。
細江真由子はテレビでリポーターみたいなことやってた。
910 :
名無しさん@非公式ガイド:02/06/04 20:17
>>909 細江純子は4で実名騎手だった
押田純子は4で星田順騎手(栗東所属)だった
911 :
名無しさん@非公式ガイド:02/06/04 20:44
実名騎手とそうでない騎手の違いはなんですか?
実名使用許可もらうんなら中央競馬界でまとめてもらうはずで、、、
個人で交渉するわけないと思うし。不思議。
全員実名にしてほしいなー。もしくはエディット機能つけるか。
912 :
名無しさん@非公式ガイド:02/06/05 16:54
914 :
名無しさん@非公式ガイド:02/06/06 01:55
海外のレースって賞金安いし相手強いので極力無視するべきなんだろうけど
ついつい走らせてしまう・・・。しかもたいして強くない馬で。
915 :
名無しさん@非公式ガイド:02/06/06 03:59
>>911 理由は個人で交渉してるから
騎手は個人事業主で
JRAから給料をもらってるわけではないので
JRAにそんな権利はない
916 :
名無しさん@非公式ガイド:02/06/06 05:45
>>914 ドバイWCはバカ高いYO!
しかも比較的勝ちやすい。
917 :
名無しさん@非公式ガイド:02/06/06 11:56
>>916 フェブラリーSで1馬身くらいでやっと勝った馬がドバイで2着だったもんな・・
レベル低いYO!
918 :
名無しさん@非公式ガイド:02/06/06 23:56
>>915 レスどうも。そうか、個人事業主か。それなら納得です。
しかしそれなら全員実名は至難の業ですね。今後も実現しないだろうな。
919 :
名無しさん@非公式ガイド:02/06/08 04:39
グルメフロンティア×バイタルアスリートの牝馬が
繁殖あげてもいい仔は出さないので、売ったほうがいいみたいな意見が多かったが、
意地で引退するまで種付けしたら、11年目に生まれたライネルランサム産駒が
4歳時に安田記念とマイルCSを勝ってくれた。現在5歳でドバイDFも勝ったばかりだ
ちょーうれぴー
マンガのシルフィードみたく、追い込み馬を作りたい!
どう作るのか、情報お待ちしています!
同じように、差し馬も作りたいです!!
よろしくお願いします
921 :
名無しさん@非公式ガイド:02/06/08 07:50
>>920 サンデー牝馬に血脈母型で末脚が強烈の馬ができる
ヘイローの因子が瞬発力大だから
つける種馬もコメントで切れ味が鋭いといわれる馬が良い
922 :
名無しさん@非公式ガイド:02/06/08 15:07
初期競走馬は
グリンピース00>>>>>>>>>>>>>>>バイタルアスリート00
>>921 ありがとうございます!
頑張ってみまーす!
今更このゲーム買うのはアホですか?続編の6は出る予定あるのでしょうか?
あとパソコン用ので無いとナウくないですか?
PS2のもナウいですか?
925 :
名無しさん@非公式ガイド:02/06/08 23:32
926 :
名無しさん@非公式ガイド:02/06/09 05:34
ドバイに選出してくれない。
前年ダート走ってないとだめ?
体調悪いとだめ?
928 :
名無しさん@もうだめぽ:02/06/09 11:30
前年に芝のG1とか総なめにしてるとタマにダート使ってくれなくても選出してくれる。
税込み4708円で購入しました!!
930 :
名無しさん@非公式ガイド:02/06/09 14:27
>929
トイザラスだったら3000円で買えてたのに...
931 :
名無しさん@非公式ガイド:02/06/09 16:34
>>928 1年間でダートのレースを1走もしていなくても選出されることってある?
地方のレースでも走ってないとダメでしょ?
>>930 マジすか…
チョイ傷で4708円もしました。
7年やって重賞5つしか取れません。G1無しです。
日本戦を観戦したら最初からやり直そうと思います。
ダビスタと違って破産はせんけど勝てん…。
933 :
名無しさん@非公式ガイド:02/06/09 20:11
>>932 このゲームは攻略本必須です。
金がなかったらその辺のサイトで情報収集して下さい。
>>933 言われたとおり攻略サイト見たら、
>当セリで売る
っていう文があったんですが。
当セリってのは8月に起こる0歳の馬売るセリですか?
考えて見ればここで聞くより書いてあるサイトで聞くのが普通なので向こうで聞きます。
ごめんなさい、
やべ、やべー
>>934 そうだよ。最初はサンデーつけて8月のセリで売って稼ぐ。
牧場拡大。それから強い馬作ればいい。
ドバイWCはフェブラリー優先
東京大章典、川崎記念じゃだめ
939 :
名無しさん@非公式ガイド:02/06/09 23:13
サンデー産駒売るなんて面倒なことしなくても
初期馬とメモリージャンプ×サンデー産駒走らせれば
余裕で金溜まると思うが
940 :
名無しさん@非公式ガイド:02/06/09 23:17
更にその溜まった金で
タイガエレクトラム×グラスワンダーと
ユリノシャーマン×アグネスデジタル産駒を作れば無問題
古本屋にて700円で攻略本を購入しますた。
昨日はやりなおしたデータで、
牝馬が5匹、牧場1つ拡大したのにサンデーサイレンスに1匹しか種付けできないで泣いて終わりました。
最初からやり直し&改造コードで2年目5月クラブ設立!
嬉しいが、愛馬が勝ってくれません・・・
100%勝つコードってないですか?
完全に使えるコードなら、今使ってる改造コード教えちゃいますよ!
秘密厳守で!!
PAR2使用です!
よろしく!!
944 :
名無しさん@非公式ガイド:02/06/10 18:07
>>942 ゲームすら健全にできないのかい?
晒しage
945 :
名無しさん@非公式ガイド:02/06/10 21:16
946 :
名無しさん@非公式ガイド:02/06/10 21:18
>>945 問題
子羊が一匹いますた
そのあと猫が一匹いますた
次の日に子羊が一匹ふえていますた
さぁ、次の日には猫は何匹になっているんでしょうか?
947 :
名無しさん@非公式ガイド:02/06/10 22:04
猫は十四です。
>匹
久し振りにワロタ。センスあるね。
>>942 ザコ蹴散らす為にわざわざサイボーグ製造して楽しいんか?
反応すんなや
グスン(T_T)
そんなに虐めなくても良いんじゃないの・・・
ケチ!!
実況GTステイブル2のスレってないんでしょうか?
もしないならこのゲームを攻略などしているホームページなどでもいいので
誰か教えていただけないでしょうか?
954 :
名無しさん@非公式ガイド:02/06/11 11:19
955 :
名無しさん@非公式ガイド:02/06/11 11:19
957 :
名無しさん@非公式ガイド:02/06/11 23:53
なんでCPUのカマイタチ産駒はあんなに走るんでしょうか…
958 :
名無しさん@非公式ガイド:02/06/12 00:57
自家製カマイタチ産駒も結構走りますよ
959 :
名無しさん@非公式ガイド:02/06/12 16:45
セリで買うより庭先のほうが安いと思うんですが。
わざわざセリで買う物好きはいるんですかい?
>>957 ニックスでもなんでもない馬が走るよね。
あんなカコワルイ名前の馬は氏んでも種付けしないぞ
962 :
名無しさん@非公式ガイド:02/06/12 23:33
>>959 高額な繁殖牝馬を直接交渉で売ってもらえなかったから
セリで買ったことがあるなー。
国内セリはまじ糞馬しかいないので参加する必要はないね。
963 :
名無しさん@非公式ガイド:02/06/13 01:27
ジョッキーの特殊技能をつけるコードはあるのでしょうか?
また、某改造雑誌には騎手の年齢変更できるコードがついてましたが、
エディット騎手のコードもあるのでしょうか?教えてください。
>>963 ダ ン プ リ ス ト を 見 れ ば わ か る
ダンプリストという言葉については突っ込むなよ(w
970 :
名無しさん@非公式ガイド:02/06/13 12:11
ウイポ6でもG1ジョッキー2の騎手が使えたらいいな
971 :
名無しさん@非公式ガイド:02/06/13 12:14
つか、馬ゲーを改造しておもしろいか?
972 :
名無しさん@非公式ガイド:02/06/13 12:23
つか、たかがゲームを改造までしてやる奴って実際会ったら引く
973 :
名無しさん@非公式ガイド:02/06/13 14:25
誰かDUKEって奴殺してきてくれ
ウイニングポテト
975 :
名無しさん@非公式ガイド:02/06/13 18:44
まあ、たかがゲームなら、たかが(ゲームの)改造とも言える。
ゲーム開始からいきなり改造したらさすがに引くかもしれないけど
やり込んでから改造してさらに違った楽しみを見つけられるなら
いいんじゃないかなと。改造して強い馬を作るというのはゲームの
本来の魅力を損なう恐れがあるが、それもそいつの勝手だろう。
ただ、この板では改造ネタは禁止だけどな(w
つか、オレは実名にしたい。
昔PC版では簡単にできたのだが、家庭用ゲームでツールまで買ってまで
やる気は起きなくって。
久留米麗菜→田中麗奈に変更したい…
977 :
名無しさん@非公式ガイド:02/06/14 02:18
繁殖牝馬にフレンチパッサーいます?
978 :
名無しさん@非公式ガイド:02/06/14 21:47
次スレは?
979 :
名無しさん@非公式ガイド :02/06/14 22:26
>>919の続き
あの後、安田記念、スプリンターズS、マイルCS
勝ったよ 今、5歳秋だよ
ちょーちょーうれぴー
980 :
名無しさん@非公式ガイド:02/06/14 22:37
次スレ立ててやるから、以前競馬板にあったウイポスレのURL教えろ
1番最近の方のスレな
981 :
名無しさん@非公式ガイド :02/06/14 22:55
982 :
名無しさん@非公式ガイド:02/06/14 22:59
俺が立てようか?
983 :
名無しさん@非公式ガイド:02/06/14 23:01
>>981 そこのリンクから最新のスレに行けねーから聞いてんだよカスが
それともパート2で終わってたのか?
984 :
名無しさん@非公式ガイド:02/06/14 23:04
馬刺し馬刺し馬刺し〜
馬刺し〜を〜食べ〜ると〜
985 :
名無しさん@非公式ガイド:02/06/14 23:05
んで次スレはどうなんだよ!!
986 :
名無しさん@非公式ガイド:02/06/14 23:06
だからさっさとURL教えろや
987 :
名無しさん@非公式ガイド:02/06/14 23:07
カウントダウン
988 :
名無しさん@非公式ガイド:02/06/14 23:07
1000!!
989 :
名無しさん@非公式ガイド :02/06/14 23:08
>>983 もしかして、ページ内検索もできないのか
ならスレ立てちゃダメだな
990 :
名無しさん@非公式ガイド:02/06/14 23:09
どうせ立てる気が(以下略)
991 :
名無しさん@非公式ガイド:02/06/14 23:09
俺が立てるよ
992 :
名無しさん@非公式ガイド:02/06/14 23:09
よっしゃあ!!もうすぐ1000
993 :
名無しさん@非公式ガイド:02/06/14 23:09
>>989 ん?Ctrlfの事か?
それなら知ってるが。
できれば過去ログ検索の方を知りたいんだが
994 :
名無しさん@非公式ガイド:02/06/14 23:10
995 :
名無しさん@非公式ガイド:02/06/14 23:11
もう競馬板でいいじゃん
996 :
◆WP5PkkRw:02/06/14 23:11
よし、立てるぞ
997 :
名無しさん@非公式ガイド:02/06/14 23:11
△△△△△△△
¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶
¶¶¶¶¶¶¶""""""¶¶¶¶¶¶¶¶""
000◯◯0 _,,,,, ▼,,,≡0◯
¶¶¶¶ ¶ ¶ 〃 _\ /≡≡|
¶¶¶¶ ¶ ¶ 〈 (・)》 ((・)〉|
¶¶¶¶ ¶ ¶ "" ̄≡|≡≡| ←女神
¶¶¶¶ ¶ ¶≡ / ... |||≡≡| こいつと愛を育まないと世界が滅ぶ
¶¶¶¶ ¶ ¶ 《 .ヽ 〉 ≡|
¶¶¶¶ ¶ ¶ ゛ γ⌒〜≡/
¶¶¶¶ ¶ ¶ ..L_」≡/
¶¶¶ ¶ | .┗━┛ |
¶¶¶ ¶ \ _≡/
三三三三三三三三三三三三三三
| ≡≡≡≡|
| ≡≡≡≡|
| ≡≡≡|
| ≡≡≡|
| ≡≡≡|
| ≡≡≡|
| ≡≡≡|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
998 :
名無しさん@非公式ガイド:02/06/14 23:11
さて立てるか
999 :
名無しさん@非公式ガイド:02/06/14 23:11
1000 :
名無しさん@非公式ガイド:02/06/14 23:11
早く過去ログURLを教えろカスども
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。