真・三國無双2 No.87

このエントリーをはてなブックマークに追加
501名無しさん@非公式ガイド
テキロと七星玉ってやっぱ装備した方がいいの?
みんな装備してる?
          /~ヽ              /:ヽ
          {:::::::::\        /.:::::::::}
          ヽ、::::::::\,.....-.―-/.:::::::::::ノ
           ゝ,.-‐-、,.‐‐-、::::::::::::::::"く
          /    /⌒丶 ヽ._::::::::::::::ヽ
         /   ,ィ〃//゙ヽ. ヾ ヽ::::::::::::}  大耳モナーが
         /  ∠_     `'、   ゝ:::::::::j  ここも管理しておきます♪
        {  /,.=、`   ,.ニ ̄`メ ヾ }:::::::メ
        ノ)イ1仆..}    ri⌒ヾ ソりト、::::/
          リソ,,`ー' .   、、::;ナ 仆⌒!ソ
     (\_/八    、_   ̄ '' ,.!|f_ノリ (\_/)
     ( ´∀`)リヽ.         ィルリ从メ   (´∀` ∩
     (.つ  つ   ` ー┬   トx     (つ   丿
      ) ,) ) '^~  ̄く(__ ___/ ,ゝ 、   (  ヽ,,ノ
      (,,_,,_,,)    /ソc< r一'~´  ヽ、 (,,゙__,,)
      /   レヘ、___//.:::::.ヽ\      入/   |
503名無しさん@非公式ガイド:02/01/04 21:08
>>501
してないがいい武器は出た。
願掛け程度に思っとくが吉。
>>501
俺も気休め程度に付けてる
505457:02/01/04 22:06
地上判定の無双は確かに減るけど割り込まれることを考えると
どうにも使いづらいと最近は考えてしまってなるべく乱舞書を付けている。
炎症とかは例外だが。
というわけで張遼等のMAX近くのゲージ&真乱舞の時のダメージを知りたかった訳です。
張飛はゲージを限界近くまで伸ばしたら莫大なダメージになったもんで他のキャラもそう
なのかとおもってみたんですが・・
>>502
ここの守りは頼みましたぞ!
507名無しさん@非公式ガイド:02/01/04 22:10
魏軍最強って誰?
俺的には司馬懿
509名無しさん@非公式ガイド:02/01/04 22:20
劉備の良い武器ほすぃ
510名無しさん@非公式ガイド:02/01/04 22:20
>>508
マジで同意!人によって違うがな。
511名無しさん@非公式ガイド:02/01/04 22:21
フリーモードでハード五丈原やるのと、無双モードのラストマップハード五丈原やるのとは、
どっちがいい部器やアイテムが出やすいと思う?
俺は無双モードの方がいい手応えを感じるんだけど。
512名無しさん@非公式ガイド:02/01/04 22:26
シバイは4武器とらんと、どう考えても強くない。
3武器以前で戦うなら夏侯惇か徐晃あたりではないのか?
513名無しさん@非公式ガイド:02/01/04 22:27
>>511
感覚でしか無いが、無双モードのほうがいいのがでやすいような。
フリーでやりまくってても活丹一つも出なかったのに、今日無双モードやってたらあっさりでた。
ステージはハード夷陵。
514名無しさん@非公式ガイド:02/01/04 22:31
神・参獄夢想2
515名無しさん@非公式ガイド:02/01/04 22:32
アイテムは石亭の呉側で、武器はどこがいいですか?
516名無しさん@非公式ガイド:02/01/04 22:32
呂蒙
517名無しさん@非公式ガイド:02/01/04 22:34
>>515
餅は餅屋、武器は武器や。
ロンダルキアの西にある街に行け
518名無しさん@非公式ガイド:02/01/04 22:36
>>512
同意。C4は強いけどね。
普通に考えたら徐晃が1番だと思う。
519名無しさん@非公式ガイド:02/01/04 22:38
>>515
100巻き戻しなさい。
520511:02/01/04 22:39
>>513
やっぱそうなのかな。
俺は最近敵の能力が高い方がいい武器が出るような気がして、
白虎牙と玄武甲と的盧鐙と七星玉を装備して無双ハード五丈原の毎日だよ(^^;
>>515
俺はアイテムも武器も石亭ですませちゃってる・・・
普通なら五丈原かな?
522名無しさん@非公式ガイド:02/01/04 22:45
>>520
俺はフリーでしかいい武器取ったこと無いよ。
と言うより、もし無双モードのほうがいい武器手に入るとしても
そこまでクリアーするのが面倒。
523名無しさん@非公式ガイド:02/01/04 22:46
カプラーメソ
524511:02/01/04 22:49
玄武甲装備した方がいい武器出るってのはやっぱオカルトかな?
525名無しさん@非公式ガイド:02/01/04 22:50
4武器をはずすと途端に影が薄くなる奴。曹操。
526名無しさん@非公式ガイド:02/01/04 22:51
>>524
オカルト、ププ
コノシトアタマワルイネー
曹操も 4武器はずすと ただの人
おそまつ
528名無しさん@非公式ガイド:02/01/04 22:56
呂蒙にも
カプラーメソにも
レスが無いのでこのスレに居るのは厨房とド素人と判断します
昔が懐かしい
( ゚д゚)ハア?
>>523
ニクコプーソ
531名無しさん@非公式ガイド:02/01/04 23:01
>>528
むしろ時代の流れに取り残されてるという気がしないでもない
532528:02/01/04 23:03
>>531
おれはだんぜんナウいですが何か?
シャッホウッシャッシャッ!
534名無しさん@非公式ガイド:02/01/04 23:05
>>532
ニクコプーソもヤングにバカウケでしょうか?
535斜塔:02/01/04 23:07
正直、もう決戦のときにシバイさんの頭の上に載るのは疲れました
536528:02/01/04 23:08
もうニクコプーソをよこせと学生運動が起きるくらいです
528オモシロクナイ
イーヨッシャァー!
曹操でハード石亭やったけど斬の強さが良くわからない、どう違うの?
540名無しさん@非公式ガイド:02/01/04 23:38
陸遜と呂蒙って何が違うの?
541名無しさん@非公式ガイド:02/01/04 23:39
537の一言が効いてるな(w
542奈々資産:02/01/04 23:41
劉備の黄龍剣(Lv3)で無双増加量+18、攻撃力+13が手に入ったけど
これって良い武器ですかね?
↑おれのより(弓防御+30)はいいだろ。
>>542
は?はぁ・・・まあ普通・・・と言ったところでしょうか
545馬ちょん:02/01/04 23:48
ガッピ心情方位戦の弓兵部隊に毎回キレてます
>>528
呂蒙でもカプラーメソでもない。

呂豪とカップラーメソ だろ?誰もレス付けんわ。
因みにこの風習は向こうでまだやってる(w
猫耳大喬もな。
>>542
はっきり言って、劉備メインに使うならまだまだ。
別に劉備に思い入れがなければ十分。
548名無しさん@非公式ガイド:02/01/05 00:22
>>539
言ってることがよく分からない。何と比べての違い?

>>542
範囲修正が付いてれば結構いいと思う。
549名無しさん@非公式ガイド:02/01/05 00:30
点心とか仙酒って戦闘が終わっても効果あるんですか?
無双ゲージが増えるとなんか特がありますか?
教えて君ですいません
>>549
点心とか仙酒って戦闘が終わっても効果あるんですか?  あります。

ゲージは長い方が乱舞が長い。
551名無しさん@非公式ガイド:02/01/05 00:42
剣兵で親衛兵、修羅で護衛心得つけてるのに護衛兵が無双使わない…。
何日か前からずっとがんばってるんやけど1回も使わない。どゆこと?
>>551
たまにしか使わないよ。
553名無しさん@非公式ガイド:02/01/05 00:48
>>550
その代わり貯まるのが遅い、と
554名無しさん@非公式ガイド:02/01/05 00:52
最近、魏延にハマった。斬無くても強いじゃん。
あまり斬に頼りすぎると撃破数伸びないしね。
555名無しさん@非公式ガイド:02/01/05 00:53
>>551
護衛兵にも無双ゲージがあるので、自分で敵を倒さず
しばらく眺めてよう。そのうち使う。
556ちょん雲:02/01/05 01:03
うまくガードを成功させるコツはなんなんでしょうか?
我こそはガード王という方教えてくだしゃい
557名無しさん@非公式ガイド:02/01/05 01:04
>550、553
ありがとうございます
限度はどれくらいまでですか?
>>556
通うにL1押しとけばよいと思うのだが。
559ちょん雲:02/01/05 01:12
押しっぱなしでどのくらいの確立でガードできますか?
>>557
キャラやプレイスタイル、持ってる活丹の数値による。
溜まり難い奴や連発した方が強い奴は伸ばさない方が良いと思うし
また、ゲージは斬られても溜まるので、短い方が斬られてる途中で発動しやすい。

無双メイン武将で考えてみよう。

1、賛否両論あるが、甘寧は伸ばさない。(乱発&緊急回避も兼ねさせる)
2、劉備はある程度伸ばす。
3、ホウ統は通常攻撃がヘボ過ぎるので溜めづらい。よって伸ばさない。
4、関羽は溜まりやすいので伸ばす。(活丹と相談して)

これらを例にキャラと相談して、自分でも考えてみよう。
561名無しさん@非公式ガイド:02/01/05 01:16
>>559
正面からなら100%。
562ちょん雲:02/01/05 01:18
>>561
まじっすか!!L1押したまま敵武将に向かってくんですか?
afoハケーン
564539:02/01/05 01:21
>548
普通の無属性武器と比べて斬属性に優越があるとは思えないんです。
なんかどっちも同じように感じられて・・・
565名無しさん@非公式ガイド:02/01/05 01:25
>>562
いや、歩きながらだとガードできないよ。
囲まれないようにして立ったまま敵武将の正面でL1っていうのが基本的な使い方だと思うけど。
ガード中に□でパワーガードね。
566名無しさん@非公式ガイド:02/01/05 01:26
>>564
バカなのか?
567諸葛亮先生:02/01/05 01:26
ガードは結構、横からの攻撃も防いでくれる。
というか前面180度くらいはカバーしてる。

ガードを使う時

■対雑兵
雑兵の4連チャージは出が遅いので、ガードがよく間に合う
これで何度か命を救われた。

■対武将
敵武将はこちらの無双乱舞終了後やチャージ攻撃後のスキをよく狙ってくる。
正面からならL1押しっぱなしでガードが間に合う。

■応用編
対武将戦。ガードがなかなか崩せない時は、わざと4連チャージ
をガードさせてスキを見せよう。殆どの場合、敵は切り込んで来る。
敵が武器を振り上げた瞬間に無双乱舞発動。これでカウンターヒットもできる。
568奈々資産:02/01/05 01:27
皆さん、レスアリガトウゴザイマス。
劉備メインじゃないから、もういいや。(笑
569名無しさん@非公式ガイド:02/01/05 01:28
>>539=564
敵の体力ゲージをよく見てみな。
斬属性攻撃は名前の付いた武将じゃなきゃ一撃で倒せる。
拠点兵長も一撃で倒せるよ。
570ちょん雲:02/01/05 01:29
はー!!そうだったんだ!ありがとうございました、助かりましたよ!
明日からは一回りウマイ戦いダヨ!!
571諸葛亮先生:02/01/05 01:39
面白いガード&シフト移動の使い方。

体力が残り少なくなって無双ゲージが自動的に溜まるようになったら
殆どの人が、チキンプレイ(無双溜めて、乱舞の繰り返し)に走ると思われます。
しかし、ただ敵から走って逃げるのでは芸がありません。無双乱舞をかますなら
敵を一箇所にまとめちゃいましょう。

まず、円を描くように走り回って地図の赤い玉が一つになるようにしましょう。
(これは慣れるまで難しいかもしれませんが)
一つになってきたら敵集団に向かってガード。そして無双乱舞。一網打尽で効率アップ。
その後、敵集団を正面に捕らえたままシフト移動で後退。そしてガード。
(ガード崩し対策にパワーガードで敵を突き放すものいいかもしれません)
無双ゲージが溜まるのを待ち、無双乱舞。

これの繰り返しで肉まんの一つも出てくることでしょう。
572名無しさん@非公式ガイド:02/01/05 01:42
>>571
後ろから矢を喰らったら、前から総攻撃喰らうな。
573名無しさん@非公式ガイド:02/01/05 01:44
>>571
よく斬合で使ったな
敵まとめてダッシュ攻撃離脱でたまったら無双乱舞とか
てよく見たら諸葛亮先生じゃん
懐かしい
574ちょん飛:02/01/05 01:44
私的にはあのゲーム弓兵がいなければあと150年は遊び続けられますね
575名無しさん@非公式ガイド:02/01/05 01:45
>>571
ホウ統、甄姫、孟穫、司馬イで使えそう。やってみよう。
576名無しさん@非公式ガイド:02/01/05 01:47
>>574
弓兵がいなかったら飽きるのはやいと思う
577名無しさん@非公式ガイド:02/01/05 01:48
VSやってから対武将戦がヌルい(w
ガードが出来ない人は武将戦で鍛えよう。
578名無しさん@非公式ガイド:02/01/05 01:50
無双で恐いものランキング

1甘寧
2弓兵
3呂布
4夷陵の呂蒙
5陸遜を始めとするスピード系武将
579ちょん飛:02/01/05 01:51
ムカツキませんか?殺しに行くと散らばるトコなんか思い出しただけで
チン毛が逆立ちますよ!!
580名無しさん@非公式ガイド:02/01/05 01:51
>>572
ワラタ。
581名無しさん@非公式ガイド:02/01/05 01:51
>>574
弓兵がいないと結構ショボいぞ。
まあ、たまには弓を気にせず戦いたいが・・・
582ちょん飛:02/01/05 01:55
俺が未熟なだけッスかねえ、、、ガンバロ。
583名無しさん@非公式ガイド:02/01/05 01:56
甘寧、呂布以外で嫌な武将。

陸遜、孫尚香、呂蒙

こいつら足早いし強い。
584ちょん遼:02/01/05 02:00
ハードトウカンの戦いのきょちょ、ソウソウ、ジョコウグループがうざすぎ
585名無しさん@非公式ガイド:02/01/05 02:01
>>584
曹洪、曹仁コンビもウザイ。

連合軍側だと馬岱とホウ徳がウザ。
586ちょん遼:02/01/05 02:04
馬超の4武器取るときは頭が弾けそうにナリマシタ
587名無しさん@非公式ガイド:02/01/05 02:08
甄姫も足早くてヤダ。
588名無しさん@非公式ガイド:02/01/05 02:09
泣いて馬食を斬るのイベント見る時に

杜襲、甄姫、曹洪、曹真、孫礼 がいっぺんに攻めてきて熱かった。

夷陵のジェットストリームアタック並に辛かった。
589名無しさん@非公式ガイド:02/01/05 02:10
弓兵は確かに死ぬほど(つーか死ぬ)鬱陶しい存在だが、奴らのいないステージなんざ
考えるだけで緊張感が無く、凄まじく詰まらない。
苦味も旨味のうちって奴だ。
新合肥はいささか苦過ぎるが。
590名無しさん@非公式ガイド:02/01/05 02:12
弓兵のあの散らばり具合がむかつく
591名無しさん@非公式ガイド:02/01/05 02:12
街亭の中心付近ははすぐ敵味方武将入り乱れての乱戦になるのでアツイ。
592チョ葛亮:02/01/05 02:15
俺も明日からは街のチンピラに羽を凶器に喧嘩を売ってミヨー
593名無しさん@非公式ガイド:02/01/05 02:15
甄姫の6連目喰らうとその場で倒れるのがイヤ。
(´-`).。oO(>>416はその後少しはマシな戦い方が出来る様になったのだろうか…?)
595名無しさん@非公式ガイド :02/01/05 02:17
女武将は戦場で殺す前にティムポ入れとけ
596名無しさん@非公式ガイド:02/01/05 02:20
各軍の最強を決めよう
597名無しさん@非公式ガイド:02/01/05 02:20
見た目的に無理の無い、強いかお笑いの
武器/武将組み合わせきぼんぬ。
598名無しさん@非公式ガイド:02/01/05 02:22
>>594
(´-`).。oO(赤壁はなんとか越えたかも知れんが夷陵でにっちもさっちも行かなくなってると思う)
599名無しさん@非公式ガイド:02/01/05 02:22
なかなかムズイ
600名無しさん@非公式ガイド:02/01/05 02:24
>>599
雑魚