SSXトリッキーって

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@非公式ガイド
買うつもりだったんだが
Gamewaveで映像みたらさ
PS2の奴より鈍いように見えたんだが
どうなんだ?
49
3名無しさん@非公式ガイド:01/12/27 03:11
おれも聞きたい誰か情報してくればい
4名無しさん@非公式ガイド:01/12/29 10:40
S          S          X
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/986853126/

まずここを見てからこっちに戻ってくるがよかろう。
5名無しさん@非公式ガイド:01/12/29 21:25
PS2はやってないけどGCのも特にストレスは感じないよ。
レースとトリックが両立していて面白いしね。
6名無しさん@非公式ガイド:01/12/29 21:33
公式ページあげ。
http://www.japan.ea.com/ssxtricky/
PS2版は2/7発売。
って遅せーよ!!ゴルァ!!
8名無しさん@非公式ガイド:01/12/30 18:14
GC版やってます。面白い。が、元がPS2ゲーだけあって
GCコンじゃトリックが出しにくい。
人差し指をZキーにおいてやって出来ないことは無いけど
疲れます。
ってことで、PSコンの変換器を通販で頼んだんだけど、こねぇなぁ・・・

誰か変換器で遊んでる人いない?やっぱ、やりやすい?
9名無しさん@非公式ガイド:01/12/30 19:25
っていうかまじ早くほしいんだけど。
10名無しさん@非公式ガイド:01/12/31 05:54
なんでPS2版がGC版より遅いんだ!あ〜ん?
そう言えば、なんでGC版トリッキーのCFがないんだ?あ〜ん?
12名無しさん@非公式ガイド:01/12/31 06:44
>>10
開発しやすさの差だよ(言わせるな)
13名無しさん@非公式ガイド:01/12/31 07:55
アメリカでの発売日はgamespot.comによると、PS2が1ヶ月も先行してるのに。
PS2版が11・6
GC版が12・3
X-box版が12・11
日本語版にするのも大変なのかPS2は?なんでだ?作業が丁寧なのか?あ〜ん?プー?
14名無しさん@非公式ガイド:02/01/01 22:16
ぃやった!
なんで>>6の日本語版公式webにはbbsが無いんだろうか?
16名無しさん@非公式ガイド:02/01/03 15:02
GC版のへっぽこな移植を非難されることを恐れているからです
PS2版の方がGCやXBOX版よりフレームレートが低いってどういう事ですか?
17名無しさん@非公式ガイド:02/01/04 20:09
GC版指が痛い
18名無しさん@非公式ガイド:02/01/04 20:29
>>16
逆じゃん
PS2版の方がGCやXBOX版よりフレームレートが高い、んだよ
19名無しさん@非公式ガイド:02/01/05 01:19
まぁどっちのハードも出たばっかりで、
そのハード用のカスタマイズなんて全然してなさそうだ氏ね・・・。
20名無しさん@非公式ガイド:02/01/05 15:22
アラスカのShowoff、ゴールドがとれーん

取った人、コツ教えてください
21名無しさん@非公式ガイド:02/01/05 20:54
今回は隠し要素全開コマンドっていうのはまだ公表されてないの?
知ってる人いる?
22名無しさん@非公式ガイド:02/01/06 00:26
>20
俺もここだけ獲り残してる。
決め所が少ないんだよね。
23名無しさん@非公式ガイド:02/01/06 00:36
>>22
あ、やっぱり難しいですよね?
俺もここだけ取り残してます

途中のハーフパイプっぽい所で無理矢理荒稼ぎすれば
なんとか行けそうかなぁとか思ってますけど

ちなみに点数どのくらいいきました?
おれは 408175 点が最高です
24名無しさん@非公式ガイド:02/01/07 18:56
772620←今採った点数Kaoriで。
ここをさっき見て気軽にちょっとやったら
予想以上の出来でちょっとビックリした。
それでも失敗した個所が結構あった。
因みに
554390 Psymon
550920 Kaori
が今までの点数(この二人しかまだ育ててない)。
アドバイスは兎に角レーンに乗ること!乗り続けること!
細かく技を決めるよりはレーンに乗ってアドレナリンを溜めて
高く跳べそうなとこでスーパートリック(Bボタンを使うヤツ)を決める。
25名無しさん@非公式ガイド:02/01/07 22:53
77万!それは凄い

そうか、肝はやっぱりレーンなんですね
頑張ってみます。アドバイス有り難う。
26名無しさん@非公式ガイド:02/01/07 23:41
前作みたいに隠しコマンドあるんですかね?
27taka:02/01/08 02:01
tokyomegaplexのショートカットを探し求めてたら
ここに辿り着きました。なんかすごいのがあるはずなんだけど。
知ってるのは羽の中に入るのとピンボールのサイドを抜けるやつ。
1回バグって3周のところを2周でゴールしたのはあったけど、
それじゃないですよね?知っている人がいたら教えて下さい。
28名無しさん@非公式ガイド:02/01/12 02:07

ショートカットだらけというか

どこが本筋なのかわかりません。。。
29名無しさん@非公式ガイド:02/01/12 19:38
http://www5d.biglobe.ne.jp/~osgames/PS2/ssxtricky.htm

えっ?PS2版ってDTS対応なの?マヂで?
海外版やってる人いたら詳細キボンヌ
30 ◆GpSwX8mo :02/01/13 06:46
GCでの操作に慣れたら前作並みにハマってきた。
が、前作と同じコースばっかりって・・もしかしてナメてんの?
31名無しさん@非公式ガイド:02/01/13 09:55
27→28さんへ
まじっすか。良かったらいくつか教えて下さい。
32名無しさん@非公式ガイド:02/01/15 04:26
最初のコースのショーオフでまだ20万点台だけど、なんとか30万超のメドがたった。
でもうまい奴はとんでもないスコア出してんだろうな。
33名無しさん@非公式ガイド:02/01/15 13:00
面白いのでみんな買え!!!
34名無しさん@非公式ガイド:02/01/15 22:29
tokyomegaplexはショートカットでは無いけど
上空のレーンに乗り続ければ結構速いし高得点に成るよ
35名無しさん@非公式ガイド:02/01/15 23:47
ここぜんぜん上がらないね
やっぱキューブはあんまり持ってないのかなあ
36名無しさん@非公式ガイド:02/01/16 04:54
見えないギャップで転ばされるのには腹が立つヨ
37名無しさん@非公式ガイド:02/01/16 08:16
2人用にするととたんに処理が悪くなるね
38名無しさん@非公式ガイド:02/01/16 08:28
>>30
前回と同じと言ってもぜんぜん違うでしょ
良くも悪くもコースカットの場所とか分かりやすくなってるし
かと言ってちゃんと探さないと見つからないような場所にもあるし
何と言ってもショーオフとレースでは同じコースなのに
違うコースみたいになってるし(ショーオフはレーンやジャンプ台が
増えてるから)あとスーパートリックが面白い。
39名無しさん@非公式ガイド:02/01/16 08:37
アラスカのショーオフはクリアーできたのでしょうか?
私は84万いきました。
その先のパイプドリームは苦戦しました。
コツを覚えれば簡単だったけど。
40名無しさん@非公式ガイド:02/01/16 16:03
トリッキー!!トリッキー!!
な・ん・と・か・か・ん・と・か・
トリッキー!!トリッキー!!
>>40
かなり強引ですヨ!
42名無しさん@非公式ガイド:02/01/16 21:04
age
43   :02/01/17 00:03
オープニング曲はRun DMCやで。
SSXトリッキーの日本版パッケージ。
ttp://www.coremagazine.com/news/images/u-sx1.jpg
44名無しさん@非公式ガイド:02/01/17 00:17
>>43
スゲー買いにくいよ!!
また間違っちゃってるぞ、おい(w
45名無しさん@非公式ガイド:02/01/17 00:30
アイタタタ
なんでわざわざ売れないようにする?
また宣伝で足引っ張るのかね
46  :02/01/17 00:37
SSXのパッケージイラストもどうかと...
47名無しさん@非公式ガイド:02/01/17 14:09
トリックブックのトリック、
コンプするの結構ムズクねー?
折れがへたれなだけかなあ?
>>43
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
異人さんのセンスですか?ジャポン=アニメキャラ、という認識ですか?
ウリを間違えてるYO!スノボゲ好きは前作知らなきゃーそんなパッケージに手を出さないYO!
急いでパッケージ変更しないと売上にすごく響くYO!もうだめぽ!
49   :02/01/17 15:54
あのパッケージデザインは日本のオリジナルだべ。
前作のヘタなイラストもな。
50名無しさん@非公式ガイド:02/01/18 21:33
age
51名無しさん@非公式ガイド:02/01/19 09:37
面白いんだからもっと盛り上がれや!
ゴルァ!!
誰か全コースのショートカット教えれ
52名無しさん@非公式ガイド:02/01/20 02:31
>>47
キャラによって違うから簡単な奴とそうじゃない奴が居る
トリック能力が低い奴は結構簡単に成ってる
出来ない人はトリックブックのデモンストレーションを
じっくり観て頑張ってください 慣れると結構簡単にコンプ出来るようになるよ
デモンストレーションが見れる分前回の馬鹿の様に沢山在った
トリックブックのトリックに比べればかなり楽だから
前回のは一人コンプして諦めたほどに面ど臭かった

53名無しさん@非公式ガイド:02/01/20 02:38
アメ公さんはもう少し日本人を見る目を変えた方がいい
54   :02/01/20 23:36
今週のファミ通の表誌をめくると、トリッキーの見開き広告。
55名無しさん@非公式ガイド:02/01/21 04:27
あの広告でヌキました
56   :02/01/21 18:13
今週のザ・プレイステーションにも2ページ記事が。
57名無しさん@非公式ガイド:02/01/22 10:06
その広告でもヌキました
58名無しさん@非公式ガイド:02/01/24 03:31
PS2版(JP)が、DTS対応は本当。オプションがMONO<>STE<>DTSとなってる。
GCでも問題視された、画面内のキャラが増える+派手エフェクトのときの
処理落ち、というかフレーム落ちはやはりある。
GCをやってないから、どちらの方が激しく処理落ちしてるかは謎。

だが、やはり爽快感とか単純な楽しさとか、アドレナリン垂れ流しになる要素は十分。
Xboxよりも、このシリーズに「アドレナリンブースター」の称号を贈りたいよ。(ワラ
59名無しさん@非公式ガイド:02/01/26 21:50
隠しコマンドってあるんですか?
あったらおしえてください!
60   :02/01/31 01:33
今日、ゲーム屋を覗いたらSSXトリッキーの宣伝用POPを発見。
カオリがボード持って立っているやつでした。
61名無しさん@非公式ガイド:02/01/31 13:33
1980の前作と、5480の今作。買うならどっちが得かな?
62名無しさん@非公式ガイド:02/01/31 18:12
>>61
今作はDVD-ROMなんで読み込みが速いです。よって今作がおすすめ。
63    :02/02/06 00:30
フライングゲットするヤツもいるだろうが、発売まで後1日アゲ。
64名無しさん@非公式ガイド :02/02/06 01:09
アゲ。
CFは無いのかな〜?
66名無しさん@非公式ガイド:02/02/06 23:00
67      :02/02/07 19:40
買ってきたけど、オモロイよ。
前作より好きかも。
68名無しさん@非公式ガイド:02/02/10 13:52
ショートカット情報きぼんぬ
今回のはコースの把握がむずい...
69名無しさん@非公式ガイド
ガリバルディで127万点出しました。MacでUBER板使って。最初のコースでこれだけ点数出るって事は、他のコースもこんぐらいでんのかなぁ?