糞糞スターオーシャン2糞糞クリアする奴は馬鹿 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1

ゲームバランス、最悪。
特にミカエル、ハニエル戦ふざけるな。ここで止める。
シナリオ、ありきたり&唐突で理不尽。魅力なし。つーか完全ヲタク向け。しらける。

以上、SO2は立派な糞ゲーでした。
そのネタ痛んでるよ。

賞味期限いつ?
悲惨な>>1のいるスレ。
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
∧_∧  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ∧∧ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/
1はミカエル・ハニエルが倒せないからって愚痴りに来たのか?
しかも糞とか言いつつそこもうラスト前じゃん(プ
6名無しさん@非公式ガイド:01/12/17 11:06
 
1の思うつぼにハマって書き込みが多数。
ま・・・まさか名スレに!?
>>1
何はともあれ、とりあえず首吊っとけ
8まじれす:01/12/17 12:41
素でうざい
>>8
糞スレ上げてるお前もうざい。
エターナルスフィア使え、あとプレスもな。
と、マジレスしてみる。
にしてもこの程度のゲームもクリアできんのか1は。
情けないにも程がある。
12名無しさん@非公式ガイド:01/12/17 20:02
1は「熱いぜ!スピキュール」にやられたんだな
13名無しさん@非公式ガイド:01/12/17 20:31
隠しボスクイーンの強さを噛みしめろ!
・・・っていうかあいつ倒した人っている?
クイーン大変だったけど
割りと楽に倒せるようになってしまった
私は>>1の言う通りヲタクですか?(藁
クイーンは装備とパーティー次第で雑魚。
真ガブリエルの方が鬼。
16名無しさん@非公式ガイド:01/12/17 22:44
クイーン激弱 2〜3分で確実に殺れる
真ガブ鬼 最初の方にハメれなければ死亡確定。エルネストやクロードだけアースクエイクをよけてもしょうがない。
1713:01/12/17 23:17
確かに真ガブのほうが強かった。おいつけないし。
でもクイーン撃破した奴はをたくを名乗っていいとおもわれ。
18名無しさん@非公式ガイド:01/12/17 23:24
>>17
ローション使って倒しまくりですがなにか??
1913:01/12/17 23:25
真ガブ倒したらどうなるんだ?>16
2013:01/12/17 23:26
真ガブ倒したらどうなるんだ?>16
2116:01/12/17 23:52
>19,20
倒した時の状況による。
十賢者のシークレット情報を見てなおかつ試練の洞窟をクリアしているならばエンディングの最後に表示される文字がかわる。

倒した後はそれ以外は特に変化なし(戦闘前のセリフが変わるが…
22名無しさん@非公式ガイド:01/12/17 23:54
うおー、あっちぃーーーー!!!
2313:01/12/18 00:26
>>16 なるほど。ありがとう。
しかし苦労してたったそれだけとは・・・
>>23
X-BOX版では追加されます。
25名無しさん@非公式ガイド:01/12/18 16:21
ぎぞうくんしょう+ドリームブレスレットで簡単レベルage
26名無しさん@非公式ガイド:01/12/18 16:33
糞とか言ってる奴はとりあえず逝っとけ
SO2は糞だよ、クソ
300時間ほどプレイしたがな
28名無しさん@非公式ガイド:01/12/19 00:14
>>27 それだけやれりゃ糞とはいわんよ。DQとかのほうがよっぽど糞だ。
>>28
それだけやっちまったけど騙されたってことじゃ?
そんな長時間やる前に気づけや、とも言いたくなるが。

DQが糞ってのは同意。
7はあまりのショボさに60分やって売った。
戦闘のテンポも悪いし、2Dグラ使ってても、キャラの動きがクサ過ぎてダメ。

SO2、今時キャラの感情表現をフキダシだけで、とか顔色変化だけで、ってのも萎えた。
会話は会話で「・・・・・・」の間が飛ばせなくて萎えた。

ゴリゴリムービー垂れ流せばいいや、とも思わないが、
そこまでチープなもんを求めてもいない。
30名無しさん@非公式ガイド:01/12/19 01:04
SOのストーリーの糞さは否定しようが無いほど糞
しかし、SOの魅力はストーリーじゃない
SOは練られたシステムとイカれた難易度を楽しむゲームなんだよ
ロマサガと似たようなもの
ロマサガはストーリー糞じゃないけどね
31名無しさん@非公式ガイド:01/12/19 01:09
………はマジでやめてほしいね。
ストーリーもショボイし。システムが面白いしイカれた敵とかいるからやりこみ度はあるんだがな…
32名無しさん@非公式ガイド:01/12/19 01:15
ストーリーのしょぼさはあんまり気にならんかったなぁ。
ほかに見せるところがあるゲームの強みってところか。
33名無しさん@非公式ガイド:01/12/19 02:00
33ゲット
34(*゜▽゜) ◆3rdT46ss :01/12/19 02:06
「………」に堪えて3周か4周くらいクリアしましたが何か?
ごめん。最近も一回クリアしました。
もうやる気起きません。
35名無しさん@非公式ガイド:01/12/19 11:56
久しぶりにプレイ。
ようやくガブリエル(普通の)にいったんだが「小手調べだ。」
で削り殺されちゃう。
これどうしたらいい?
前は普通にいけた気がするんだが。
バーニィシューズ装備はやめたほうがいいのかな。
パーティはクロード、レナ、セリーヌ、アシュトン、ディアス、ボーマン、
チサト、ノエルといった感じ。
ボーマンとノエルは戦力外通知。
36名無しさん@非公式ガイド:01/12/19 14:16
>35
ガブリエルは戦闘開始直後に必ず「小手調べだ」をうってくるからまず始めは待機する。(紋章術師がいれば低級紋章術で足止め)
その後に残りの戦士系を突撃させてリンチ。
レベル150もあればフィリアを降臨させる前に倒せる。

ちなみにおすすめパーティはアシュトンディアスクロードレナかアシュトンディアスクロードチサトの2つ
操作キャラはどちらもアシュトンで
>36
んなことしなくてもアースならエターナルスフィアとバーニィシューズと
スレイヤーリングがあれば十分だろ。
兜割でいっきに間合い詰めてあとはずっと攻撃。
これだけでフィリア降臨前に倒せるって!
38ちゆ:01/12/19 15:19
ヴォイスで95%やると何が起こるの?
39名無しさん@非公式ガイド:01/12/19 15:20
>>38
絵が動くらしい。
見たことないけど。
40ちゆ:01/12/19 15:32
もっと知りたい。
41・・・:01/12/20 02:18
お前らな・・・
SO2のストーリーが糞だと?・・・
・・・・・・・・

SFCのスターオーシャン1をやってからそういう寝言を言ってくれ・・・
ごめん、1のほうが良かった
43名無しさん@非公式ガイド:01/12/20 02:25
えーと・・・
SFなのにいきなり古代遺跡からタイムスリップして
未開惑星にムー大陸人の末裔の遺跡があったり
いきなり魔王が出てきて倒すことになってたり
諸悪の根元がいきなり判明して速攻乗り込んで倒しちゃうストーリーだっけ?
>>43
話がつながっとらんがな(w
45名無しさん@非公式ガイド:01/12/20 11:24
>>44
>>43はほとんど完璧に説明している。
しかし、話がつながっていないのもまた事実である。
つまり何が言いたいのかというと、>>41が圧倒的に正しいということなのです。
同感だね。1をやらずにSOシリーズを語っちゃいかんだろう。
あの七星双破斬や皇竜奥義の理不尽な強さといったら・・・
つーか1はラスボス弱すぎ。
板違いにつきsage
1やりてェェェ!
1をやってみたいんだが、今の相場はどの位が妥当?
中古屋で¥2500前後だったのを見たことがあるが
つーか1はクイーン弱すぎ。
板違いにつきsage
5135:01/12/21 13:42
遅レスでごめん。
>36、>37サンクス。
ところで今度はガブリエ・セレスタが倒せねえ。
10秒くらいでやられちゃった。
52名無しさん@非公式ガイド:01/12/21 14:49
>>51
攻撃をガードされると星が飛んでくるので命中を上げる。
後は攻撃アイテムや呪文で足止めするなり戦士系3人でボコるなりお好きなように。
俺は後者。
おすすめキャラはオペラかアシュトン。
オペラが強い。
54・・・:01/12/22 00:23
1に関して同意見の人が多くて良かった。
ちなみに俺の記憶では
未開惑星で何故か次々に石化する人々を治すため謎の遺跡で過去に戻る主人公達。
石化病を治す血を持った生物がもう死んでしまっていたのだ。
過去世界に戻った瞬間に現代のことは忘れいつの間にか魔王退治。
魔王を倒すと彼こそがワクチンを持っていて、しかも彼を作ったのは現代の軍事国家であることが判明。
しかし軍事国家の尖兵が先回りをしていて魔王の体を取られてしまう。
主人公達一団(未開惑星人と下っ端軍人二人)はで軍事国家惑星中枢を強襲。
ラスボスの国家元首を剣で殴りまくってメデタシメデタシ、て感じだと思った。

俺が知る限り最強のストーリー。SO2やヴァルプロはストーリーの素晴らしさに感動して泣きそうになった。
ヴァルプロは素で感動したとか言うヴァカが居そうで怖いが(藁
俺はセリーヌが最初に仲間に入るところで一気に冷めたな・・・
何故トレジャーハントがソーサリーグローブに関係あるんだよ、つうかセリーヌは目的知らずに関係あると言ってるし

しかも本当に関係あったりしてさらに萎え
>54
なんか違うんじゃ
もしかして仲間にしたメンバーによってストーリーが省かれてるのかな

未開惑星(ローグだったっけ)で石化ウイルスの実験をやってるって
情報があったから例の二人が派遣されて、主人公達とであって
石化病を治すためにそのウイルスが必要とかで過去に行って魔王退治。
でバッグにいるのがレゾニアってわかったから殴りこみ。で終わりじゃなかった?

>55
セリーヌとの同行を拒否できないのがイヤだ
古文書はソーサリーグローブというかネーデに関するものだったけどな
57名無しさん@非公式ガイド:01/12/22 05:41
2のシナリオ前半

いきなり見知らぬ土地に飛ばされる(ファンタジーアニメとかで有りそうなパターンだ)
成り行きで調査の旅に派遣される
逆ナンで古文書探索をさせられる(本筋とは関係ない)
港町がいきなり地震と津波で潰滅する(何の意味があったのか、原因が何だったのかは最後まで分からない)
恋敵(のようなもの)が出現する、嫉妬で武闘大会に参加する(調査の旅とは関係ない)
古文書の解読依頼(本筋とは関係ない)のため、薬草探索をさせられる(薬草に意味はなく単なる力試し)
城で足止め食らって、行きがかりでガキのお守りをさせられる
やっと当初の目的地に出航、でも遭難する
ガキと二人っきり、仲間の安否が不明となる、1分後にあっけなく全員見つかる
惑星が消滅するとの情報を聴きながら助けを拒否、どう見ても自殺行為

よくわからんが違う惑星に吹っ飛ぶ

以上のエピソードに後半との関連性は殆ど無い
58名無しさん@非公式ガイド:01/12/22 05:54
>>57
古文書がどんなものだったかはエンディングで分かるよ。
一応関係があると言えばある。
無理矢理だけど。
1のストーリーは、魔王退治の意味がわからんということだけ全員一致。
60名無しさん@非公式ガイド:01/12/22 14:56
スターオーシャンって妙に同人くさいストーリーで、
妙に同人に人気があるよね。
61名無しさん@非公式ガイド:01/12/22 16:23
一部のプライベートアクションが狙いまくりってだけで

他のストーリーは同人臭いんじゃなく、ただ出来が悪いだけ
6235:01/12/22 23:23
>52
オペラいないのよ。あとオペラとアシュトンは音楽ロードでも使わない限り同居できないって(w
てか、また13Fまで潜るのはかなり鬱。

>54
ヴァルプロのストーリーは感動ものだね。
ヴァルキリーが最後、天地創造しちゃうところは涙が出たっての。絵に。
関係ないね。sage
63名無しさん@非公式ガイド:01/12/23 00:09
>>62
1Fの落とし穴でワープはしてるかい?
6435:01/12/23 00:13
してるけどいきなり9Fへをやったからいちいち1Fからいかないと棺が開いてないんだ。
その状態なんで。
65名無しさん@非公式ガイド:01/12/23 00:17
>>62
だからオペラ『か』アシュトンって言うとるがな。
ちなみに落とし穴つーのは一階の一番左上にある部屋で、
歩くとカチカチいう所を踏み続けると、かなり下の階まで一気に逝けるという便利なシロモノ。
いきなり攻略スレに(笑

だが、それがいい。
>64
9Fに直接行って12Fでフェニックス倒して聖剣もらって
そのまま9Fに戻れば開いてると思うけど。
>59
ワクチンを作るのに魔王の血が必要だった、それだけだよ。
意味がわからないことはない。唐突過ぎるけどな
>>68
ドコでその情報を得たのかが
全くシナリオに組み込まれてない気がしたんだが(w
序盤の地球の喫茶店(?)で言ってたような、魔王とは言っていないが
7135:01/12/24 12:09
>65
ゴメソ。俺の読み間違いだった。

>67
その手があったか・・・!
やってみるよ。
開眼のON/OFFってどうやって切り替えるんですか?
73名無しさん@非公式ガイド:01/12/27 16:22
ボーマンが強くてイイ。
ボーマン一人で全クリしたようなものだった。
全ての階のボス倒してないと聖剣持ってても棺は開かないよ
75名無しさん@非公式ガイド:01/12/27 19:36
>>72
メニューのアイテムコマンドで△ボタンおしたら、
「スーパー特技」(だっけ?)の欄を開けば出来たような気が。
(最近やってないんで間違ってたらすいませ)
>>1
糞ゲスレ立てんナ!!
アシュトンとプリシスがションベン臭いから
いつもオペラとボーマンとエルネスト入れております。
78名無しさん@非公式ガイド:01/12/27 21:59
>>77
エルネストはセクシーすぎてダメです
>>75
ありがd。
これ面白いッスね。
基本的にシナリオ重視派なんスけど、
そっち系ばっかやってて飽和してたから
ちょうどいい、香辛料みたいなかんじで。
スレタイからは想像できないほどマターリとしたスレだ
>>79
むしろお汁粉の中に塩をひとつまみ入れる感じか?
あまり入れすぎないよう注意しなよ。
82名無しさん@非公式ガイド:01/12/27 23:45
結論 SO2は唐突なシナリオ展開を我慢できれば
   それなりに楽しめる。
   ただし、RPGというよりACやSTGのノリで楽しむべし。
   こんなとこか? 
AC???
84名無しさん@非公式ガイド:01/12/27 23:56
アクションってこと
俺としてはこの4つがなんとかなってくれれば

宝箱バグ
ボイコレのバグとデータ継承しない所
フリーズする
フィールドでCD周りまくりでPSの寿命縮みそう
86名無しさん@非公式ガイド:01/12/28 00:47
フリーズなどはこまめにセーブすれば被害は少ない。
ただしセーブデータが壊れると大変。
っていうか渡来エースの作品ってセーブデータ壊れやすくないか?
SO2にしろヴァルキリーにしろ・・・・。
セーブデータが壊れたことなんて無い
君の扱いが雑なだけ
8886:01/12/28 00:55
あ、やっぱし?
たぶん原因はフリーズの恐怖によるセーブのしすぎだな・・。
純正使ってる?
純正でも使いすぎると寿命は来るよ
違うゲームだけど俺も最近読み書きでエラーがでるようになってきた
91名無しさん@非公式ガイド:01/12/28 01:35
SO2=最大の長所 戦闘システムが最高
最大の短所 バグ
92名無しさん@非公式ガイド:01/12/28 01:44
SO2
最大の短所 戦闘システム、キャラ、ストーリー、バグ

すまん、全部だ
一部の技を除いて上や下から攻撃できないのは嫌だったな
>>92
じゃあやらなくてよし。
9586:01/12/28 02:27
>>89 発売直後に新品で買いましたがなにか?
さすがにボス即死はいかんだろ
オペラを仲間にする時期見逃してしまった・・・鬱。
クロードはムカツクのではずしてよい?
>>97
よい
正直、ディアスが主人公のほうが良かった。
ボーマンならもっと良かった。
「十秒だ!」

滅多に公約果たせないところが良い。
101RENA:01/12/29 01:43
俺はSO2の漫画見てからゲームやったんだけど、ゲームの方のレナがブサすぎて切れそう。
十秒だ→重病だ
103名無しさん@非公式ガイド:01/12/29 12:10
>>101
ステータスで表示されるイラストは正直言って萎え。
漫画版見た後やるのはきついかもしれない・・アニメ版も。
俺は東まゆみのキャラデザも願い下げだけどね
105名無しさん@非公式ガイド:01/12/29 13:48
トライエースはアニメ作るなってことでOK?
106名無しさん@非公式ガイド:01/12/29 19:57
>>105
OKです。禿同。
107106:01/12/29 19:58
ヴァルキリープロファイルでも痛い目みたんで。
108名無しさん@非公式ガイド:01/12/29 22:20
ガブリエル戦でディアスが「十秒だ!」といってエターナルスフィアの
星で十秒以内に死んだときはワラタ
109厨房丸出し:01/12/29 23:53
レナ→マチ
クロード→クロロ
セリーヌ→パクノダ
ボーマン→フィンクス
レオン→シャルナーク
ディアス→ヒソカ
ノエル→フランクリン
チサト→シズク

文句ある?
110名無しさん@非公式ガイド:01/12/30 00:07
ところでさ、何でディスク1にエナジーネーデのフィールドデータが入ってんの?
メニュー画面で取り替えたら何の不都合も無くゲームできてんだけど。

2に1のデータが入ってるのは隠しダンジョンのためと思えるけどさ。
・・・それでも仮想現実って自覚がまったく無い仲間たちにげんなり。
111名無しさん@非公式ガイド:01/12/30 00:11
いちいち削るの面倒だったからだろ。

普通ディスクごとに中身違ってるのはムービーぐらいなもんだよ
マップデータとかは同じもん入ってるよ
FF8や9みたく、容量不足で削らんかぎりは
オリジナリティ無いと
カスタマイズでエターナルスフィア作れないんですか?
113名無しさん@非公式ガイド:01/12/30 16:29
>>104
東まゆみはダメなのか・・・
ていうか今頃スタオーかよw
ボイコレはマジで抜ける。
レナとかセリーヌとかのダメージ喰らったときの声を並べて押していったら
かなりイイ!!!!
ついでに、魔法の振動したときにコントローラーをティムポにこすり付けると
最高にイイ!!!!!!
116名無しさん@非公式ガイド:01/12/30 23:12
ていうか今頃オタオーかよw
>>115
禿しくワラタよ。
イヤ!とか痛い!とかならまだしも
ダメェ!なんて狙ってるとかしか思えんよ。
119名無しさん@非公式ガイド :02/01/03 01:20
ミカエル・ハニエルが倒せない・・・。
何?あの瞬時に出てくる炎攻撃・・・。
炎無効のアクセサリー作ろうと思っても、アイテムなくて作れないし。
(ついでにスキルもない)
お手上げ。
120名無しさん@非公式ガイド:02/01/03 01:23
任務は失敗だ
今すぐゲーム機の電源を切れ。
121名無しさん@非公式ガイド:02/01/03 02:28
>>119
そこで苦労した挙句
次の賢者で落胆するんスヨ。
一体あそこでの苦労は何だったんだ…
そんなこと逝っている間に3でちゃうぞゴルァ!
勝てない時は・・・・・・
パーティー編成を見なおす、特技を見なおす、装備を見なおす、アイテムを揃える、修行を切る、開眼を切る。
隊列もたまに重要だし、複数の敵が同時に出てくる時は操作キャラが誰を狙うかも大切。
初めてやった時は色々考えてやったもんだ。
ミカエル・ハニエルはバーニィシューズでタコ殴り。
修行・開眼なぞ関係なし。

ない場合はウィッチブ−ツを全員に装備させときゃOK.
初回プレイでは
「ああ、ここは強制イベントで必ず全滅するんだ」
と、勘違いするほど秒殺されたっけ・・・
126 :02/01/03 17:31
>>115
セリーヌは確かにイイ!(・∀・)
プ リ シ ス の 方 が 遥 か に、
(・∀・)イイ!!
 (・∀・)イイ!!
  (・∀・)イイ!!
   (・∀・)イイ!!
128チサト親衛隊:02/01/03 17:42
ルシフェル戦はブラスミでリフレックス作って楽勝。
ガブリエルはやっぱ剣士系、回復、妨害呪紋、本命呪紋役の4人で
勝ちに行きましょう。
現在、最強の敵イセリア・クィーンを4回倒した。
SO2クリアしましたが、何か?
130名無しさん@非公式ガイド:02/01/03 20:00
SO2既に30回はクリアしましたが、何か?
131名無しさん@非公式ガイド:02/01/03 22:52
全員LV255ですがなにか?
真・ガブリエルとか戦闘時間より呪文とか特技のロード時間の方が
長いきがする・・・
ルシフェルにリフレックス関係あった?
最強の敵はイセリアじゃなくて真ガブだってば。
135名無しさん@非公式ガイド:02/01/04 07:11
ウィッチブーツ、作ろうと思っても「ムーナイト」っていうアイテムが1個っきりしかない・・・。
どこで手に入れたんだか・・・。
誰か「ムーナイト」のありかを教えてくだされ。
>>135
錬金でアサーリ手に入るやんけ。
ちょっとは自分で考えな。
137名無しさん@非公式ガイド:02/01/04 07:34
>>135
錬金
もろに被った…スマソ
139名無しさん@非公式ガイド:02/01/04 17:11
バーニィシューズとエターナルスフィアが
あれば最強。
敵を倒せないと質問してくる人達へ。
調合使え。
頭使え
腰使え
143名無しさん@非公式ガイド:02/01/05 19:18
>>136,137
サンクス
やってみる
144名無しさん@非公式ガイド:02/01/05 19:51
腰かよ!
何故渡来エースのボイスはエロイのしかないのか・・・?
146名無しさん@非公式ガイド:02/01/06 17:23
age
147   :02/01/06 21:46
SO2のボイコレは15禁にしたほうがいいぞ、マジで。
148名無しさん@非公式ガイド:02/01/07 02:25
イクイップウィザードをONにしておくと、
バーニィシューズを勝手に外しやがるのですがどうにかできませんか?
149名無しさん@非公式ガイド:02/01/07 02:32
イクイップウィザードなんて使うなよ
>>148
オフにすりゃいいじゃん。
装備画面で△
151名無しさん@非公式ガイド:02/01/07 10:06
そういやボイコレを一気に100%にする裏技とかあったなぁ。
うおーあっちーぜー!
153名無しさん@非公式ガイド:02/01/07 10:14
ルシフェルのセリフはくさすぎ。
>151
チョコボの不思議なデータディスクが必要だったはず。
87%まで自力で埋めましたがなにか?
156名無しさん@非公式ガイド:02/01/07 13:51
昨日からやり始めたんだけど、必殺技の熟練度って何?取説に載ってないのよ。使いこんだ方がいいの?

               速 レ ス 希 望

                         じゃないと、やりかけの摩可摩可に戻ってしまう、、
157名無しさん@非公式ガイド:02/01/07 14:05
>156
技によって熟練度がある程度の値に達すると技の性能や形態が変化する。
連続HIT数が増えたりダメージが増えたりな。
基本的に強くなるのだがクロードの兜割だけは例外であたりにくくなる。
ちなみに流星掌はこの熟練度が最高じゃないとほとんど役に立たない。

また、ボーマンの秘仙丹(だったかな)は熟練度が1増えるにつれて回復量が2づつ増える。
そのため熟練度999だと2098回復できるのでブラッディアーマーと組み合わせるとほとんどの敵に負けなくなってしまう。
クロードの活人剣ほうは忘れた
158名無しさん@非公式ガイド :02/01/07 14:10
>>155
おめーえれえよ
159156:02/01/07 14:12
速マジレス感謝
妹が馬鹿みたいにやり込みボイコレ96%まで貯めてたよ
傍から見ても恐ろしい……
161名無しさん@非公式ガイド:02/01/07 15:35
萎えた
162名無しさん@非公式ガイド:02/01/07 17:11
スピキュール!
うおーあっちー!
163名無しさん@非公式ガイド:02/01/07 17:39
ラスボス(真ガブ)が最強の敵っていうゲームは最近のRPGでは結構珍しいかも
164名無しさん@非公式ガイド:02/01/07 18:51
>>163
最強”すぎる”のが問題だと思われ
165NAME OVER:02/01/07 19:24
LV247でイセリアに負けた。
ローション使わずに倒せるの?これ。
166名無しさん@非公式ガイド:02/01/07 21:32
マジックロック使えば真ガブ・イセリアノーダメージだし
167名無しさん@非公式ガイド:02/01/07 21:36
イセリア・ガブリエは剣士三人でハメ殺せる。

真ガブは剣士三人でもハメ殺される。
168名無しさん@非公式ガイド:02/01/07 21:55
そんなに強かったっけ?
真ガブリエルならアッサリ勝った記憶があるんだが…
169名無しさん@非公式ガイド:02/01/07 21:56
>>168
まさかとは思うがローション系のアイテム使ってないよな?
そうでないならあんた相当運がいい。
170名無しさん@非公式ガイド:02/01/07 22:04
ローションとかは使ってないし…全く普通に
EDで3つ目の言葉もちゃんと出たし
運がよかっただけなのか
171名無しさん@非公式ガイド:02/01/07 22:15
俺は戦闘開始5秒くらいで神曲コンボやられて死んだんですけど・・・>真ガブ
172名無しさん@非公式ガイド:02/01/07 22:40
>>真ガブリエ
レベルMAXのクロードにブラッディアーマーつけて、数回斬るごとに
活人剣で回復(熟練度最大なら7500くらい逝ったハズ)

めちゃくちゃ時間かかるが、これで倒した。(仲間は全員死にっぱなし)
ものすごい勢いでHP減るので攻撃を指定した後、真ガブに逃げ回られると死ぬ。

しかしもう大分昔なんで覚えてないが、ローションってそんなに使えたっけ?
何回挑んでも、どんなに運が良くてもアースクエイク5、6発で
ダメージ9999が全員に行き届くので、もうブラッディに頼るしかないと思った
が…そういや、無敵になるヤツとかあった気がするなぁ

普通に倒すのはよほど運がよくないと無理だと思う
攻略本だと、真ガブの魔力って確か4桁だった気がするんで、魔防なんていくら
上げても無駄、アースクエイクくらったら最後気合(だっけ?)かなんかのスキルで
1残る以外生き残る可能性はない
かといってそうそうよけてられるほど命中率も低くない…
ハメ殺すのはすばやすぎて無理…だったような覚えがあるが、、気絶しないし。
魔剣レヴァンテイン&バーニィシューズ×3でも即死した記憶もあるな。
だいぶ昔だけど96%まで自力で埋めたよ、ボイスコレクション
我ながらアホだ
174名無しさん@非公式ガイド:02/01/08 00:20
>173
えらいよ!
SO2ってやり込める要素が多いのがいい

ところでバーニィシューズってどこで入手すんの?
なんか適当やってたらバーニィレースでもらったんだけど、
それ以外だと?
175名無しさん@非公式ガイド:02/01/08 00:21
>>174
バーニィの気ぐるみからピックポケット
他は隠しダンジョン進めてると何個か手に入るはず
176名無しさん@非公式ガイド:02/01/08 00:25
真ガブはレナのスターフレアとセリーヌのレイ連発で倒せるよ。
唱えたらすぐコマンド入力を繰り返せばなんとかなる。
あとはトライボールや兜割りを駆使。
>>172
アースクエイク唱えてくるってことは
アースかギャラクシーだろうけど、どっち?
アースレベルなら簡単だけど。

>>176
セリーヌ入れたことない。
>>174
あんた何気に自分の運のよさに気付いてないな
179名無しさん@非公式ガイド:02/01/08 21:07
亡びの風をその身に受けるがいい!
死ぬ前にもう一花くらい咲かせてくれ。
地獄への片道切符は貴様らの命で買ってもらうとしよう。
180名無しさん@非公式ガイド:02/01/08 21:57
真ガブはコツさえつかめれば結構簡単に倒せる。
まぁ、最初の2〜3秒が勝負の分かれ目だな。この2〜3秒以内に真ガブに攻撃を当てられなかったら死亡確定と考えてもいいね。

>>178
100回くらいやってようやくバーニィシューズとりましたが何か?
ディアス操作でバーニィシューズ装備、
アウトレンジから空破斬を連発→逃げ→繰り返し
これ最強
182名無しさん@非公式ガイド:02/01/08 23:00
>>181
真ガブとイセリアには通じません。
あしからず
DISK2のネーデだっけ?あそこで友達がバリアの外に出れたって言うけど、どうなの
?出れるもんなの?なんかレナの母親が仲間に入るって言ってたなー、ありえない
よな!普通の敵がガブリエル級だったって!
184  :02/01/09 00:25
バーチャルエクスペルのことじゃねえの?
ミイルあたりには、ガブ並に瞬殺されうるが。
185名無しさん@非公式ガイド:02/01/09 01:00
183
バーチャルエクスペルじゃない、もう1つの隠しダンジョンて言ってた、
まあうそだと思うけど、なんか気になって聴いたけど、やっぱうそだったのか・・・
>>183
一応突っ込んどくけど、バリアの外に出ても敵でないよ
187名無しさん@非公式ガイド:02/01/09 14:59
ハイハイ質問!今スタオー2やってんだけどさあ、
クロードの技ってグラフィック最終形態がでても、尚使いまくってれば、
その技は強くなるんですか??
188名無しさん@非公式ガイド:02/01/09 15:11
>>187
ならん。
熟練度の数値的には999が限界。
でも、ほとんどの技はそこまで行く前に最終形態になっちまう。

逆に、紋章術は地味だが999まで着実に強くなり続ける。
189187:02/01/09 15:23
>>188
サンキュー♪ありがとう!
今まで強くなると信じて空覇斬使いまくってたのが馬鹿みたいだね♪
190名無しさん@非公式ガイド:02/01/09 16:25
SO3いつ出るん?、3分以内でレスしてくれ。
191名無しさん@非公式ガイド:02/01/09 16:31
3分たった、、
192名無しさん@非公式ガイド:02/01/09 16:32
いちいち調べるのが面倒くせーんだよ〜。今すぐ教えてくれよ〜。
193名無しさん@非公式ガイド:02/01/09 19:04
>>190
2005年発売予定だよ。
194190:02/01/09 22:58
2005年か〜 なんかドラクエ見たいだね♪さすがエニ糞♪
195名無しさん@非公式ガイド:02/01/10 00:03
地獄巡りの片道切符は貴様達の命で買ってもらうとしよう・・
逆に買わせちまったわw
196名無しさん@非公式ガイド:02/01/10 01:02
今2週目やってるんだけど、1週目で歩くとアイテムが手に入るスキル?みたいなのがあったと思うんだけど、
なんてやつだっけ?誰かわかりますかー?
>>190
STAR OCEAN TO THE STORYが始まる頃
198名無しさん@非公式ガイド:02/01/10 01:55
>>196
ミスチーフかな?
スキルではなくアクセサリーだと思ふ。
真ガブはコツをつかむと意外とあっさり倒せるような気がする
時間はかかるんだけどな
神曲だっけ?ロード長いっつーの!
200名無しさん@非公式ガイド:02/01/10 02:07
十賢者で一番楽に倒せたのはルシフェルでした
>182
遅レスですまないがそれでイセリア殺しましたよ?
>198
他にもトリックスターとフォーチューンがある。
>>197
なにそれえ?
よくボイス96%も集められるね・・・
206名無しさん@非公式ガイド:02/01/10 18:34
>>201
俺もだよ。ルシが一番簡単だった・・・。
ついでに言うと、シンは弱かった。(というよりも弱すぎ。)
ミカエルを初めて倒した後フリーズした、厨房の夏。
208名無しさん@非公式ガイド:02/01/10 20:26
ラクアのイベントの後で
感情度が変化するボス戦っていくつあるんですか?
二つ以上あると本で操作しても
主人公EDが確定なような・・・
209名無しさん@非公式ガイド:02/01/10 22:10
ラクアの後は最終のガブリエル戦だけだよ

あとは音楽ロードを使ってメタトロンと何度も闘うとか
するしかないね
210名無しさん@非公式ガイド:02/01/10 22:39
>>202
マジで?全然当たんないYO
>>206
1回目のシンは強かったよ
Lv20以下でクロードとレナだけだったけど
212名無しさん@非公式ガイド:02/01/11 02:58
>201
おいらはクロードとアシュトンに、レフトクロス(風に弱くなる)つけさせてた
せいで亡びの風撃たれるたびに戦士二人瞬殺されてたよ
ほとんど泣きながら戦いつづけた、、勝ったけど でも一番燃えたな

ミカの時はなぜかフレイムブレード装備してて、すっとはめつづけてるのに
ミカエル死なねえな〜あ、ダメージが緑だ。とかやったーよ
この時はさすがにリセットした
213RPG初心者な名無し様:02/01/11 08:40
>>212
>泣きながら戦いつづけた
nakimushi
214名無しさん@非公式ガイド:02/01/11 10:09
>>177
多分アースだと思うけど…でもギャラクシーもやった覚えがあるので
そっちかもしれない。カナーリ昔のことなので…亀レス失敬。

イセリアは、そのクロードのブラッディ戦法使い始める前は
普通に戦って勝ててたんだが、ブラッディに慣れてしまってから
そっちでしか勝てなくなっていた…

>>176
レナとセリーヌで詠唱時間の短い紋章術を連発して足止め&クロードとアシュトンで
レヴァンテインとか、レナとセリーヌにレオン加えてやってみたりしたがいずれも
アボンしたと思う。ディヴァインなんとかでアシュトン即死だし。頑張って紋章術
連発しても逃げられるし。俺がへたれなだけか。
215名無しさん@非公式ガイド:02/01/11 12:39
ルシフェルは基本的には強いけど
ルーンシューズが宝箱で拾えるから弱く感じるんだろ
>>215
それがなかなか気づかなかった。
ネットデビューするまで、ウィッチブーツでミカエル楽勝なのも知らなかったし。

ああ、どうせ俺はへたれゲーマーですよ。フン(-_-)
>>215
初回プレイ時ルシフェル戦はルーンシューズ装備のレナひとりで
一時間半かけて殴り殺したよ・・・
他の3人はどうしても生き残れなくてな
>217
おれはミカエル戦でウイッチブーツ装備のレナで同じコトした。
生き返らすのがめんどくさくなって。
ミスチーフのために金ためるのを頑張る理由はなんなんざんしょ?
>>219
アイテムコレクターの意地、もしくは偽造勲章のため。
>>220
レスサンクス!
なるほどね。ならやらんでいいかな。流れのままにやることにしよう。
222名無しさん@非公式ガイド:02/01/12 21:57
過去ログ見てると定期的に「・・・・・・」に対する
怒りレスがあるねage
223名無しさん@非公式ガイド:02/01/12 23:42
SO2のスタッフが、
次回作も“………”を入れるとほざいてましたが何か?
>>220
マジックロック目当てですが何か?
>>219
電波使って3秒で金ためましたが何か?
>>225
「電波」じゃなく「遊び心」ですが何か?
ルシフェルは10秒で倒せる。
ミカハニは20秒かかる。

つーかハニエルの存在忘れてねぇかオメーラ
228名無しさん@非公式ガイド:02/01/13 12:55
遊び心で金が貯めれるの?
効用忘れた。ついでにマジックロックも調べてみよぅ。
229名無しさん@非公式ガイド:02/01/14 13:14
>>228
10万くらい手に入る。たしか。
序盤では使える
230名無しさん@非公式ガイド:02/01/14 19:34
ところでブルースフィアってどうよ?
231名無しさん@非公式ガイド:02/01/14 20:33
>>229
どうやって?
232名無しさん@非公式ガイド:02/01/14 22:16
231が理解できないのですが誰か翻訳してください
233名無しさん@非公式ガイド:02/01/14 22:18
確かにつまらん。
戦闘BGMに超萎えた記憶がある。
もうどんなのか覚えてないけど。だせぇキャラボイスも最悪。
234名無しさん@非公式ガイド:02/01/15 00:52
だから、最初にレナの特技に味覚が無いと料理作ると
シークレット開花でSP100ボーナス
それを遊び心に使う
10万入手で手袋買う
でいいんですよね
何がどう「だから」なのか判らないぞ・・・
SP100で10万入るかは微妙だし、手袋は2,3万で手に入るから10万も要らない
236名無しさん@非公式ガイド:02/01/15 18:20
>>233
トライエースのゲームは全て当てはまるのでは(w
>>231
遊び心のLVを上げれば、勝手に金が入ってる。
238 :02/01/16 12:31
昨日クリアしたらアシュトンとチサトでカップルエンディングだった
特に本とか使ったわけじゃないのになんで?
攻略本の愛情度の初期値がアシュ→チサトが5 チサト→アシュが5
だからメタトロン戦前に愛情度を本で変えない限りカップルにならんはずなのに
ピックポケットやリバースサイドってホントに感情度下がるのか?
散々やりまくったけどレナやセリーヌとカップルエンディングだったよ
239名無しさん@非公式ガイド:02/01/16 13:30
>>238
「下がる確率がある」ってよく聞くぞ。
ピックポケットやリバースサイドで
下がるときと下がらない時があるんでないの?
238はメチャメチャ運が良くて偶然愛情度が下がらなかった、とか。
開眼つけても足が速いバーニィシューズってスゴイっすよね。
それはさておき
使える必殺技ってなんですかね?
使えるというか、鍛える意味がある必殺技というか。
熟練度あがるとものすごいヒット回数が上がるやつとか。
プリシスの えーいやぁっ はヒット回数増えて使えました。
241238:02/01/16 16:15
何百回もリバーサイドやったし盗める奴からはみんなピクポけったよ
それでもカップルED見れたからよっぽど確率低いのかな
>>230
そこそこ面白いとは思う
GBで結構頑張ってるなって感じ
あくまで個人的意見だが
>>240
ボーマンの毒気弾。動きが遅い相手になら強い。
同じくボーマンの秘仙丹。熟練度999まで上げれば2098回復連発。
ディアスの空破斬。200%ダメージ遠距離攻撃最悪。
クロードの鏡面刹。連続で当たると(・∀・)イイ!

アシュトンのノーザンクロスとエルネストのアークアタックを熟練度999まで上げても弱い!
使えるのは遠レンジ爆裂破。
雑魚戦は正直これだけで十分。
こう竜破はHIT数が増えて隙が減る
活人剣は200くらいで2/3回復
アルファオンワン、熟練度あげなくても強いが上げると極悪
破砕弾、効果範囲増える
246名無しさん@非公式ガイド:02/01/17 00:32
武具大会でディアスにどうしても勝ちたい方
以下の方法をとってください
1.受付にクロードが武器やアイテムを渡す前にミスチーフをクロード以外の誰かに装備させる
2.控え室をひたすら歩け!(マジックロックが20個になるまで)
知ったかか?5,6個で行けたはずだが・・・
>246
武具大会前にクロードのレベル104まで上げてて勝てなかった俺は逝ってよしですか?
>>246
勝つと何かいいことあるの?
250240:02/01/17 19:37
レスどうもっす。
鏡面刹はスキが大きくなりますよね。確かに当たるとかなり効くけど。
コウリュウハ スキが減るってのは良いっすね。
アルファオンワンは大人気ですな。次こそオペラ入れよう。ってまたやるのか俺。
>>249
「俺はやったよ!」っていう充実感がある んだろうな。
俺はしないが。
遠レンジ爆裂破忘れてたよ。
熟練度あげまくるとフィールドの4分の1くらいが攻撃範囲になるからな…

武器は弱いがアルファオンワンと通常攻撃だけでオペラの使用価値がある。
アシュトンとどっちを選ぶか迷うところだ。
つーかクロード、ディアス、アシュトン、オペラのパーティが一番強いとおもうがどうよ
ディアスに勝つと
「なかなかやるな!もう一度だ!」
みたいなことを言って何回も負けるまで戦わせられるそうです。
負けず嫌いのディアス…カコワルイ…
>>253
ユニバースだとさすがに3回目で力尽きた
>>252
バグ技使って最強になってもつまんない
256名無しさん@非公式ガイド:02/01/18 01:54
バグ技っていっても、
音楽ロードを使える頃はもうクリアしているだろうしなー
257名無しさん@非公式ガイド:02/01/18 03:52
巨鳥系の敵相手にディアスの空破斬やると
「ズガガガガ!」って連続ヒットするのがイイ(・∀・)!
ディアスのおかげで飛んでる奴は楽勝だ。
クロードの遠レンジクウハザンの方がつかえる。
>255
クロード、ディアス、アシュトン、レナでどうよ?
これで十分だと思うが。
クロード、ディアス、オペラ、レナの方が好き。
クリクってどこにあんだよ?
262名無しさん@非公式ガイド:02/01/18 21:16
>>261
そこだよ、そこ。
いや、もうちょっと右だってば!
263名無しさん@非公式ガイド:02/01/18 21:29
>>261
ああっ!もうちょい上だって!
264名無しさん@非公式ガイド:02/01/18 21:38
泣くぞ。
SFC版のSOの攻略サイトないですかね?

序盤は何のスキルレベル上げれば吉ですか?
ドーンにステーキを食わせることができたら神
267265:02/01/18 23:03
>>266
んな事言われてもワカンネ―よ。誰か教えて下さいよ!!お願いしますよ!!
267は放置。
>>267
SFCの話題は正直レゲー板に逝った方がいいと思うけど。
一応答えとくと、努力のスキルが手に入るまでは控えめにしておくのがいいと思う。
それ以外はキャラのタレントを見て、それぞれにあった特技を覚えられるようにするってトコかな。
結局SP余るけどね。
誰かSO総合板立てる気ないのか?
271270:02/01/19 18:53
つーかだれかたててくれ!!!!!!
>>270−271
自分で100万払って板つくれ。
(゚ д゚ ) < あらやだ!!
闘技大会直後にエターナルスフィアなんぞ
凄いめんどくさいんだろうなぁ って思ってたが結構スムーズに出来た。
良いっすねこれ。
レインボーダイヤでスキルレベル+1を知ってたらもうちょっと時間短縮出来たかも。
>>274
ミスリル2つぐらいならうまくいけばすぐでるしな
ディアスにクリムゾン-D- つけて
バーサークリングって無意味だよね?

>>275
電波スキルポイント2でミスリル2つ手に入りましたよ。出来るもんだ。根性要るけど。
277名無しさん@非公式ガイド:02/01/22 00:07
やっぱアトラスリングは良いねage
>>276
クリムゾンディアボロスの2倍は怒りとは関係ないという説もあったから試してみ
>>278
関係なかったっす。
バーサークリングで与えるダメージがムッチャ上がった。
まんせー。
あ、バーサークリングってガードされた時の隙が多くなるのか。
妙に固まってるなぁと思ってたが、あれはバグじゃなかったんだな……。
281名無しさん@非公式ガイド:02/01/23 11:59
ピックポケットってPA中に仲間以外の一般ピープルにやった場合は感情度下がんないと
思わない?見られてないわけだし。
282名無しさん@非公式ガイド:02/01/23 13:00
>>281
PA中のビックポケットについては二通りの説を見た。
1.281のいうとおり下がらない。
2.下がるときと下がらないときがある。(誰かに見られてるかも?っていうことだろうか)
>282
完全にランダムだよ〜。
オラクルではピクポケはP.A中だと仲間が見てないから
下がらないとかいってるけど、実際は下がることもあるらしいよ?
AAAのスタッフが「神様も嘘をつくんです」とか何とかなにかで
逝ってたしね。

ちなみに属性防御は忘れたけど装備品の特殊効果は重ねがけ出来ますよ。
エターナル某とスレイヤーリングやルナティックリングとピヨノンが
いい例じゃないですか?
2841:02/01/23 16:10
>>283
攻撃力倍増とかの効果は重ねられない
アトラスとバーサークは併用可能
クリムゾンと2つのリングは併用可能
アトラスとフィートシンボルは併用可能

しかし双魔刀とバーサークは併用不可
アトラス2つ付けても意味あるぞ
つまり怒り効果は併用不可
288名無しさん@非公式ガイド:02/01/24 13:29
まぁアトラスはダメージ効果というより
ステータスに数値をプラスするアクセサリーですもんね。
289名無しさん@非公式ガイド:02/01/24 20:45
スターオーシャン2のデータをKARAT60に入れて3〜4カ月放置してたら、
1stプレイ(247)と2ndプレイ(77)のデータがぶっ飛んだ。鬱だ。
オーケストラって指揮棒なしでもできるんだね。
効果は変わらないのかな?
291283:02/01/25 14:18
>285-288
フォローどうもです。例外を上げるの忘れてました。
292名無しさん@非公式ガイド:02/01/25 16:29
クッキングマスターでレナが野菜対決において
ミスりまくるのがむかつくんですが、運ですかこれ?
調理LV10で度胸も10まで上げて、万能包丁も買ってるんですが。
あ、それと万能包丁って装備することによって効果はあるんでしょうか?
持っとくだけ?
293名無しさん@非公式ガイド:02/01/25 16:40
>>292
高級な食材で料理作れ。
店で買えるような食材で料理作っちゃダメ。
>>292
開始直後に食材をとりまくって
ある程度高級食材がそろってから調理始めろ
プレッシャーが増えてきたら一ケタ台になるまで食材とりにいけばいい
295292:02/01/25 17:02
>>293-294
レスどうもです。
プレッシャーに気を配ってなかったな。気をつけよう。
万能包丁は持ってるだけで良さそう。なんとなく。
296名無しさん@非公式ガイド:02/01/25 17:35
装備しないと効果なし
297292:02/01/25 21:21
>>296
マジっすか?
どうしよう。そうだ2本買えば良い。よしそうしよう。
クリムゾン-D- 売りまくって2千万フォルたまったし。
>>296
ウソ
持ってればいい。
299292:02/01/26 02:56
>>298
ガ━━━━━━(゚Д゚;)━━━━━━━ン!!

まぁいいか。
300名無しさん@非公式ガイド:02/01/27 01:16
試練の洞窟の食神の下の階に出てくる動きの速い奴の集団に
いっつも殺られるんですが なんか良い方法ないっすか?
アイテム取ってる途中で殺られちゃうんすよ。赤いところで。
301300:02/01/27 01:17
食神の下じゃなかった。
もう1階下だった。10Fです。ゴメン。
>>300
機械みたいな奴?
あれは俺も何度も全滅させられたよ。
主人公を上手く操作して乗り切ってくれ。
仲間はすぐに殺されるから。
303名無しさん@非公式ガイド:02/01/27 01:22
>>301
ライブフレイヤー軍団は韋駄天使ってさっさと逃げるが吉。

敵に背中見せたくなかったらブラッディノエルとかで行くしかないね。
個人的に最強敵キャラはギャラクシーで
初戦のチンケシーフだと思う。
305300:02/01/27 02:13
レスども!
うぅむ。やはり逃げるのが堅そうっすね。
逃げよう。韋駄天作ろう。
ユニバースのチンケシーフはフェイズガンをもガードする強敵
強敵っつーか狂敵っつーか恐敵。
レナで始めるとアレンの屋敷出るまでが(゚д゚)ツラー
>>308
俺はそこであきらめた。
>>300
仲間と同じターゲットを攻撃すると全滅必至なので
クロードとか攻撃が早いやつを操作して後列の敵を攻撃しに行ったほうがいい
あとレオンとか全体攻撃できる呪紋をもってるやつがいるなら
そいつのサポートに徹するとか
つうかスターガードだけで倒せるけどな
>>311
装備してて死んだけどな
>>311
挟み撃ちされると無駄だけどな
それがヤツラの戦法だし
314名無しさん@非公式ガイド:02/01/27 15:57
>313
画面端で動かさなきゃいいじゃん
316YARUSENASHIお:02/01/28 04:04
あまりに初歩ですまんですが、ボーマンを仲間にしたかったので
一旦リンガに入って教授に門前払いをくらいますよね?
そこで本当はボーマンのとこに行けばよかったのに、
オペラを先に仲間にしとくつもりだったのを思い出して、
一旦村を出て山岳宮殿で仲間にしたまではよかったのですが、
またリンガに戻ってボーマンに話しかけても薬局の仕事しかしないし、
薬草取りに行っても当然、とれないし、ボスは出てこないし、
ストリーは進まない。。。どないしたらええんですか〜〜(゜д゜)
>一旦リンガに入って教授に門前払いをくらいますよね?
>そこで本当はボーマンのとこに行けばよかったのに

間飛んでるがな。武具大会はどうした?
318名無しさん@非公式ガイド:02/01/28 04:41
>>316
ていうかそれ有名なバグ
やりなおせ

つーかずいぶん詳しく説明してるし、ネタだろ?
>315
完全に画面端に行くことはできないよ
320当方so2歴一週間、完全プロ志向、ヤンキー×、マンチェスター系◎:02/01/28 11:33
>318
めちゃめちゃレベル上げしたのにっ
わかりました。やりなおします。ネタばれ申し訳ない。
たいした内容ではないけど、あれやったら自分で削除依頼出します。
ありがとう。
修行ってLVUPに必要な経験値減って良いんだけどね。必要スキルポイントがでかい。
そんなもんより細工でバーサークリングだのマイトチェインだの作ったり
カスタマイズ鍛えておいたほうが 戦闘は有利になる気がしますねぇ。
もしかして常識だったですか?リンガの洞窟で、俺無駄にレベル上げてました?
>>321
修行は使えなかった記憶しかないね
ただ努力、根性、忍耐と必要なスキルを上げたたら勝手に10になってたけど。
ちなみに経験地が減るのは努力で修行は獲得経験値増加(Max20%程度)

リンガの聖地は普通に薬草探しするだけでレベルが10程度上がるので
レベル上げのために行ったことはないな
経験値max+20%ですかぁ?
うぅむ。結構命中率とか回避率とか下がるからやめようかな。
このスレって「糞」で検索できるから楽でいいね。
揚げ
正直1には半分同意
このゲーム好きだけど、そのミカエルの所で激しく萎える
むかつくから裏技使いました。
ミカエルで詰まる気持ちが全く理解できん。
ウィッチブーツなんざ無くても楽勝でしたがなにか?
アイテムに頼っていないならば
多分運がいいだけ。
329名無しさん@非公式ガイド:02/02/01 01:23
初めて最終逝った時が真ガブリエルで倒せなかったにょ。
んでやり直しじゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁx
うおーあっちーぜ
>329
エンディング見たい時はバブルローション。
コレ最強。
もしかして瞬殺出来ない版?
332sage:02/02/01 02:15
>>331
3年前?攻略も何もない時の話しである(遠い目
間違えたぁ;;;;;
>>327
LVが70超えてるなら楽勝でしょうね
もちろんそれ以下ですよね
白銀のトランペットで呼ぶ奴以外はハメると勝てると思われ。
1のゲームバランスどうのこうのなんて弱者のぼやきに過ぎない。
単に下手なんだよ、下手。
337コンボ:02/02/01 21:39
熟練度500以上吼竜破+熟練度500以上吼竜破+熟練度500以上吼竜破
338名無しさん@非公式ガイド:02/02/04 19:14
図書館のシークレットを見るイベントで
ノースシティでパスワード入力して、項目は開けるけど中は見れない状態から
ギヴァウェイにいってもハッキングしてるやつの反応が変わらない。
339338:02/02/04 19:27
ごめん、調べたら
時期が違ったらしい。
340名無しさん@非公式ガイド:02/02/04 19:59
ディスク3のゲームは面白かったな。
名前忘れたけど。
>340
アストロノーカだね。
なんとなくSO2からACだけ取り出したような印象を受ける。
かなり中毒性が高かったな。
342名無しさん@非公式ガイド:02/02/05 22:49
意外とリバースドールが最強アクセじゃない?
343名無しさん@非公式ガイド:02/02/05 23:05
>>335そいつらもハメは可能。真ガブもなんとかハメれる。
>>342
回避率あがらないからなぁ・・・ガッツはどうだったかな
345砕け散れ!!!:02/02/06 14:35
素直に昂翼天使の腕輪人数分にしておけ。

真ガブははめるまでが大変だよね。

爆裂破と兜割と吼竜破あれば他はいらんよクロードは。
外出だったらスマソ
しちせーそーはざん!!!
347名無しさん@非公式ガイド:02/02/06 17:39
アシュトンとディアスとクロードでぼこればミカエルなんててぃんこだ
348名無しさん@非公式ガイド:02/02/06 21:11
ミカ・ハニなんてユニバースモードでもレベル50あれば倒せますよ?
349348:02/02/06 21:12
もちろんローションはなしで
350名無しさん@非公式ガイド:02/02/06 21:22
イセリアクイーン戦
昂翼天使の腕輪x4
バトルスタート
開始直後バーニィシューズなどを付けた四人組(クロード、レナ、アシュトン、ディアス)
が特攻
ハメハメハメハメハメハメハメハメハメハメハメハメハメハメハメハメハメハメ
ハメハメハメハメハメハメハメハメハメハメハメハメハメハメハメハメハメ
ハメハメハメハメハメハメハメハメ(最大スキル連続発生数51)

イセリアがハメから抜けて魔法発動→レナ瀕死→全体が怯んでるスキに再度魔法発動
→レナ死&全体チトやば→すかさずまたまた魔法発動→全滅
>>350
チトワロタ
俺もそういう経験あるよ
352名無しさん@非公式ガイド:02/02/06 21:36
4人でハメればまずぬけてこないと思うが・・・
353名無しさん@非公式ガイド :02/02/06 22:42
てか、誰もプリシス使わないのか?
ばーりや連発してるだけでだいたいのやつはハメ殺せるんだが…
354名無しさん@非公式ガイド:02/02/06 22:48
どうして、多人数で遊べるようにしてくれなかったんだろう・・・。
協力プレイやりたかったのに。
355名無しさん@非公式ガイド:02/02/06 23:50
>>354
多人数プレイなら画面分割して欲しい。
バーリヤそんなに強かったかな?くぐられるし、すぐばてるし・・・
プリシスの技の中では使えたけど、技全体ではイマイチな感じだった
バーリヤ覚えるのめんどくせー。(;´Д`)
358名無しさん@非公式ガイド:02/02/07 00:56
プリシスは声が気色悪いから使ってないよ
ワラっていいともで手紙朗読してた人なんだよな。
>>350
どうでもいいつっこみだけど、昂翼天使の腕輪装備者4人で
ひたすら殴ってハメハメハメハメしたら、スキル連続発生数51ですむとは
思えない・・・500くらいは逝くと思うんだけど。

というか、イセリアは
ウィアードスレイヤー+ブラッディアーマー装備のチサトと
オペラのαオンワン連発だけでウマーだったのは自分だけ?
4人がサボらず働けば500行くだろうけど、実際に攻撃するのは2人くらいだからだろ?
>360
だよね。それに、片側から相手を吹き飛ばすような(動かすような)
 技使うと、もう片方の攻撃はそれに押されてキャンセルされちゃうから。
>>361
昂翼天使の腕輪を装備したレナの逆にいるやつの攻撃はほとんどキャンセルになるね

>>350
ディアスが邪魔。アシュトンは通常攻撃のみならもっと行くはず
講談社の攻略本の表紙、レナが
おもいっきりパンチラしてるんですケド...
>>363
トレカもね
ていうかエロ漫画家だしな…
365名無しさん@非公式ガイド:02/02/08 02:42
今日やっとクリアしました。
ルシフェル戦で初めてフリーズというものを経験しました。
リセットして再挑戦したらセリフが変わっていて頭にきたのでリセットしました。
またセリフが違っていたのでリセットしました。
やっと好きなセリフがでて勝ったらまたフリーズしました。
リセットして再挑戦したらセリフが変わっていて頭にきたのでリセットしました。
またセリフが違っていたのでリセットしました。
それで初めて成功しました。
PS2を窓から放り投げたかったです。
366名無しさん@非公式ガイド:02/02/08 02:44
>>365
激しくワラタ
367名無しさん@非公式ガイド:02/02/08 02:47
ガブリエル戦は本当に大変でした。
パーティのレベルは十分だったのですが、
ルシフェルまでの感覚で挑んだので油断して返り討ちにされました。
気を引き締めて再挑戦。
わりとあっさり勝ちました。
最後に無音の中でリーダーのボーマン先生が
「やすらかにねむれよ」と言ったのがムチャクチャかっこよかったです。
でも、なぜか経験値が手に入りレベルアップして
「またご婦人方にもてそうだ」とか言い出しました。
トライエースに特攻仕掛けたかったです。
投げるものが違うと言っておく
SO2はひび割れた宝珠の宝箱が初めから空いていてそれからやる気なくした。
真じゃないガブリエルって強かったっけ?
俺はその前のミカエルと名前忘れた戦の方が苦戦した
うぉーあっちーぜー
372名無しさん@非公式ガイド:02/02/08 22:39
フェニックスって二回戦った?2人と4人で。
んでそのあとも私は逃げも隠れもしないとかいってたのにセレスタ倒したあと
また行ったら、いねーし。
373 :02/02/08 22:50
374名無しさん@非公式ガイド:02/02/08 23:02
んーなんか久しぶりにやりたくなってきたぞ。
まえは自分のパーティーあまりにへぼすぎて、ラスボスたおせんかったから
PAR使って遊んでもたからこんどはまともに遊ぼう。
だって前のパーティー、クロード、セリーヌ、レナ、プリシス是じゃ無理だった。
プリシスはバーリヤとか覚えてないわ、はめようにもはめれないキャラがばかりだったから
他のヤツ仲間の仕方知らなかったし、だって前プレイしたの出た当時で全然わからなかった。
とにかくもう一度普通にプレイしてみよう。
375名無しさん@非公式ガイド:02/02/09 14:17
敵に与えるダメージは表示上は9999が最高じゃん?
このカンストってやつで削られたダメージってちゃんと相手に与えられてんのかな?
それともどんなに鍛えようが10000以上のダメージは切捨てなの?
>>375
カンストは普通切り捨てだと思うが…。
つーか、そうじゃないゲームは見たことがない。
ダメージがちゃんとあるなら、メテオスウォームとかエクスティンクションにももう少し使い道があったのにねえ。
377名無しさん@非公式ガイド:02/02/09 17:23
合体呪紋なら10000以上食らわせられたはず。
378名無しさん@非公式ガイド:02/02/09 17:26
ボーマン、ディアス、セリーヌ、レナ
これ最強
379名無しさん@非公式ガイド:02/02/09 22:34
>>378
クロード、アシュトン、ディアス(空破斬連発)、プリシス(えーいやぁ連発)が最強ですが。
380名無しさん@非公式ガイド:02/02/10 12:13
アクセサリーの組み合わせのお薦めは?
381名無しさん@非公式ガイド:02/02/10 12:14
初めて試練洞窟行ったとき、チンケ99と、虫みたいな機械に全滅させられたのは
俺だけじゃないんだろ
382名無しさん@非公式ガイド:02/02/10 14:55
>>380
ルナティックリング+ピヨノン
383   :02/02/10 15:00
戦闘シーンの迫力とか、評価できる点はいっぱいあると思うんだが、
それでもゲームバランス滅茶苦茶だし、シナリオも糞。
此れは同社製作のヴァルキリープロファイルにも言えることだ。
なんというか、敵の強さの調整がヘタというか。
ヴァルキリーはほんとラスボス弱かったしね。
よって、大筋>>1に胴衣かな。
384名無しさん@非公式ガイド:02/02/10 15:34
>>380昂翼天使の腕輪×2
>>381>>384に禿同
386名無しさん@非公式ガイド:02/02/10 16:18
AAAのゲームの特長
・初回プレイ→アイテムクリエーションなどシステムが多少複雑なため、終わり頃
でやっと有効な使い方が分かる。→とても難しく感じる。
・2ndプレイ以降→序盤から最強に近い武器を作れる→恐ろしく簡単。

なんというかちょうどいい、というのはないねAAA。
387名無しさん@非公式ガイド :02/02/10 16:59
クリアする奴は馬鹿

クリアできない奴は馬鹿

だろ?
umu
389387:02/02/10 17:07
>>388
オマエモナー
馬鹿なだけに簡単に食いつくな(藁
391387:02/02/10 17:20
>>390
チンコに毛が生えてないクソガキに言われてはオシマイだね(w
danew
393公僕:02/02/10 17:22
痛いところを突かれてムキになってる少年をハケーン!

事件を起こさないうちに補導しる!
394荒れてんな…:02/02/10 17:29
>>381
同意
395名無しさん@非公式ガイド:02/02/10 20:32
敵だけが攻撃のスピードがむちゃくちゃ速いと思う。
チンケシーフとかなんて強すぎ。
初プレイの試練の洞窟は常に全力で挑んでいたせいか、一度も全滅しなかった

2週目でそれがビギナーズラックだったということに気付く・・・・
>>396
結構、大したもんだと思うよ。
俺は何度全滅したことか…
398名無しさん@非公式ガイド:02/02/11 01:07
俺も何度フリーズしたことか
>>396
1周目の試練の洞窟は簡単すぎ。
2周目にレベル上げた途端にやけに攻撃がえげつなくなってくる
400ゲット!!!

一周目はフィーナルのデカイ鳥とチンケLv99とムカデ君(除十賢者&天使二匹)
には泣かされたね・・・。
その後熟練度MAXの遠レンジ爆裂破や空破斬でどうにかなることに気付く。

有効なアクセの組み合わせスレイヤーリングと昂翼天使はどうかね?
ありきたりでディアスとチサトは意味ないけどさ・・・。
401名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 19:15
アクセは確かに昂翼とスレイヤーが最強だと思うけど、9999ダメージがでないから
オレは昂翼とアトラスを推す。9999でたほうがスカッとするんだよな。
みんなはどっち派?
402http://hidebbs.net/bbs/cat?sw=7:02/02/12 19:31
最高に面白かった。。。それでいいじゃん。
403名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 19:45
クイーンには聞かないけど アシュトンのデッドトライアングル
さえあれば真ガブも楽勝だと思われ。
2年ぐらい前ににクロード編クリアしてから今2週目しようかどうか
迷ってる・・・
405名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 20:21
合体呪文でも、9999までしか表示されないんじゃ10000以上ダメージ与えたかどうか
わかんないじゃん?
>>401
スレイヤーと昂翼かな
レナでやってると相手が反撃できないことが多くなるし

>>403
発動、遅くない?
>>386
禿同
408名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 05:48
>>405
グレムリンレアーとの合体呪文の事では?
409名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 06:37
>>380
昂翼天使の腕輪+スレイヤーリング
昂翼天使の腕輪で通常攻撃時に星で追加攻撃できる。
スレイヤーリングで1回で3回ヒット。
同時装備で星が出る量も3倍。
間違いなく最凶。
チサトは昂翼、ディアスはスレイヤーの効果が無いが、ちゃんと代用できる武器がある。
ルナティックリング+ピヨノン
ルナティックリングは無敵になる代わりに常に気絶状態で動けない。
ピヨノンは気絶にならなくなる。
両方装備すれば無敵状態の出来上がり。
ただし、ルナティックリングは破壊確率がある。
ライトクロス+レフトクロス
それぞれ強い属性と弱点属性があって、両方装備すると弱点が消えて全属性に耐性がつく。
属性防御が強い防具は他にもたくさんあるので利用価値は今ひとつだが、有効な組み合わせのいい例。
アトラスリング+アトラスリング
1つ装備すれば腕力2倍、2つ装備で腕力4倍。
昂翼+スレイヤーには劣るが、昂翼を入手するまでや特技メインで戦うキャラなら有効。
全部の属性に弱くなるので、他の装備で補うべし。
1つをトライエンブレムや昂翼天使の腕輪に変えてもいい。

>>408
たしかにグレムリンレアーとなら多段ヒットだから9999ダメージを超えるな。
410名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 06:54
>>380
番外、装備との併用
エターナルスフィア+スレイヤーリング
これは言うまでもないが…。
昂翼+スレイヤーと同じだが、早い時期からできる。
エターナルスフィア+リフレックス+昂翼天使の腕輪
最強の属性防御。
水と土属性以外は全部無効化or吸収。
クリムゾン‐D+バーサークリング
これは併用が効くので、両方合わせて攻撃力4倍。
アトラス+アトラスと似ているが、これは腕力ではなく攻撃力。
武器の分の攻撃力も4倍に増えている。
ディアスは本編ではこれで空破斬をつかいまくるのが恐らく最強。
ウィアードスレイヤー+ブラッディアーマー
ウィアードスレイヤーは敵に与えたダメージの半分を吸収し、ブラッディは無敵になる代わりにHPがどんどん減っていく。
併用してガンガン攻撃すればまさに無敵。
この装備ができるのはチサトとボーマン。
強悪すぎて禁止技と呼ぶ人多数。
魔剣レヴァンテイン+セラフィックガープ
残りHPが少ないほど、魔剣は攻撃力が上がりガープは防御力が上がる。
残りHP1で戦うと能力と他の装備次第でイセリアですら9999ダメージを与え、0ダメージに抑える。
まさに問答無用の封印技。

まあ基本的なのや良くあるのはこんなもんだな。
有名でここに来てる奴なら知っているようなのばっかりだが。
>>409
ディアスにスレイヤー効果の武器ってあった?
あっても遅すぎて使えないだろうけど
412名無しさん@非公式ガイド :02/02/13 10:22
だいたい真ガブって動きながら呪文唱えるの反則だよ。
他の敵はみんな呪文唱えるとき、動き止めるのに・・
>>409-410
俺、SO2歴は結構長いけどここでは新参者だから滅茶苦茶参考になった。
380じゃないけど感謝する。
>>408
グレムリンレアーは敵が近くにいないと10以上ヒットしてくれない

>>410
> 魔剣レヴァンテイン+セラフィックガープ
は石化防止ができないし、実際は100%ダメージが0になることはないです。

> ウィアードスレイヤー+ブラッディアーマー
は足回りも重要

>>411
ディアスにはない

つか>>409-410ってファミ通のやつに書いてあるやつそのままじゃ…
415409-410:02/02/14 03:04
>>411
悪い、確認してみたらディアスには無かった。
埋め合わせに複数攻撃できる武器の一覧をつける。
阿修羅 3 ヘカトンケイル 3 ツインテール 2 ナインテール 3
イーグルクロウ 2 ドラゴンクロウ 2 ネコファング 3 プラチナネイル 3
ジェミニ 2 スパーク 3 ロングエッジ 2

>>414
魔剣レヴァンテイン+セラフィックガープはたしかに石化防御はないし、必ずダメージを0にするわけじゃない。
だけど、レベル255のクロードで防御を徹底的に固めた上で装備すれば、イセリアの攻撃もダメージ0になる。
ダメージが0なら石化効果も出ないぞ。
あと、ファミ通に同じのが書いてあったのか?悪い、知らなかった(藁)
> 阿修羅 3 ヘカトンケイル 3 ツインテール 2 ナインテール 3
> イーグルクロウ 2 ドラゴンクロウ 2 ネコファング 3 プラチナネイル 3
> ジェミニ 2 スパーク 3 ロングエッジ 2
これ某サイトのコピペだな
最初から最後までただ転載しただけか
418名無しさん@非公式ガイド :02/02/15 10:04
隠しボスが強いゲームは結構あるけど
ラスボスが鬼のように強いゲームって最近無いから、3にもこの点でちょっと期待。

419名無しさん@非公式ガイド:02/02/17 12:05
戦闘モードのスタンダード、セミアクティブ、フルアクティブの違いがわからん。
スタンダードは普通のロープレに近いってあったから、敵はこちらの行動が確定するまで待ってくれんの?
ターゲットカーソルのセミオートとオートの違いもわからん。
420名無しさん@非公式ガイド:02/02/17 12:13
俺も戦闘モードの時間の流れについてよくわかってない。
全部リアルタイムで進んでるように見える。ゲーム途中に変更できないし。
421名無しさん@非公式ガイド:02/02/17 12:21
戦闘モードって特に違いない無いんじゃない?
攻撃するとき敵にカーソルが出るかで無いかだけで、時間的なものでは
敵は待ってくれないいんじゃない?何のために3タイプあるかわからない。
422名無しさん@非公式ガイド:02/02/17 13:08
スターオーシャン2は面白かったがブルースフィアが・・・・
423名無しさん@非公式ガイド:02/02/17 15:32
確かにバトルモードわけわからんな・・・。
424名無しさん@非公式ガイド:02/02/17 17:07
misuriru
425名無しさん@非公式ガイド:02/02/17 17:21
バトルモードはターゲッティングと移動を合わせたもの。
オレはターゲッティングはオート、移動は十字キーでやってるよ。
>>419
key configが若干違うだけ
スタンダードは攻撃ボタンで勝手にターゲット選択して攻撃
セミアクティブはターゲット選択までは可能で、
自分で自由に動くことはできなくはないけど結構めんどくさい
フルアクティブは自由に動けて、かつターゲット選択もできる。

SO2の戦闘モードは時間軸でのアクティブでなく、
コントロール方法についてと思ったほうがいいです。
つか、TOPの頃からそうだったと思うけど。
427名無しさん@非公式ガイド:02/02/17 18:22
リーフスラッシュて意外と使えるよね?
428名無しさん@非公式ガイド:02/02/17 18:52
アーリアのPAでギョロウル用のサラマンドメットが手に入るけど、
あれって持ってたら後でなんかいいこととかあんのかなあ。
それともなんも無し?
>>428
単なる装飾品
430名無しさん@非公式ガイド:02/02/17 22:10
>>427消費MPがやや高いし、アシュトンは通常攻撃が速いので
あまり利用価値はないと思う。
431名無しさん@非公式ガイド:02/02/17 22:59
>>427
移動手段として使えなくもない
バーニィシューズを取ったらお払い箱
432名無しさん@非公式ガイド:02/02/18 09:26
チサトってどうやって仲間にするんだっけ!?
433名無しさん@非公式ガイド:02/02/18 09:48
>>432
何で感嘆符付きなのか知らんけど一応次のような感じ。
1.セントラルシティの宿屋の前あたりでチサトを見かける(なにあれ?)
2.ノースシティの道具屋の前でチサトを見かける(もしかしてストーカー?)
3.紅水晶の洞窟で宝箱をあさりつつ進んでたら途中の場面で
  チサトが名刺を落とす(一人でこんなとこに居るのかよ)
4.その後、セントラルシティ新聞社に居るチサトに名刺を届ける(危ないから一緒に来い)

するとどうだろう。
仲間がいっぱいで無い限りチサトが仲間に。
間違ってないよね?
434名無しさん@非公式ガイド:02/02/18 10:18
>>433
ありがとう!?これで安心して進めるよ!?
435名無しさん@非公式ガイド:02/02/18 10:54
ネーデ編はアニメ化しないのかなあ
>>435
たぶんするだろ
437名無しさん@非公式ガイド:02/02/18 11:48
しねえよ、クズ
438名無しさん@非公式ガイド:02/02/18 18:04
バーニィシューズは1個だけですか?
貴様らの好きなパーティ教えてください、お願いします
439名無しさん@非公式ガイド:02/02/18 21:31
>>438何個でも手に入るが面倒くさい。
好きなパーティー?チサト(リーダー)、プリシス、セリーヌ、レナだよ。
440名無しさん@非公式ガイド:02/02/18 23:31
>>438
バーニィレースで当てまくれ。
ただし時間を浪費しまくるという諸刃の剣。
それ以外だと試練の洞窟を除くとバーニィ人形から
盗む一個しかないのか。

俺はクロード、レナ、ディアス、オペラ(orアシュトン)が好きだな。
貴様の好きなパーティも言えよ。お願いします。


>>439
チサトはやっぱり旋風連打?
セリーヌってどういう風に使うのか教えてもらいたい。
魔法は連続で当てられるの?
441名無しさん@非公式ガイド:02/02/19 00:03
真ガブを倒した結構強いと思っているメンバー
クロード、オペラ、レナ、セリーヌ。
個人的に気に入ってるメンバー
ボーマン、エルネスト、ノエル、レオン(なんか近寄りがたいメンバーだな・・・・)
バーニィレースでバーニィシューズ当てたことある?
俺は無いけど。
443名無しさん@非公式ガイド:02/02/19 00:23
>442
私はあるよ〜毎回当たりにくくてもバーニーシューズを選んでいたら
20回目ぐらいであったたよ。
私のお気に入りが441さんと同じでなんか親近感。
俺は真ガブは攻略本通りに倒した・・・
クロード、レナ、セリーヌ、レオンで
>443
そっか、一応当たるようには出来てるのか。
十賢者相手なら一足あるだけで十分だけど。
おれはバーニーシューズが欲しくてピックポケットに手をだした。
>444
俺もそう。でも一瞬たりとも気を抜けなかった。
一人でも死んでバランス崩れると、怒濤のごとく連続攻撃で即死を何回繰り返したか・・
448名無しさん@非公式ガイド:02/02/19 01:34
バーサークリング×2
って効果ありますか?
>>448
ないと思う。
バーサークリング+アトラスリングくらいにしとこう。
450名無しさん@非公式ガイド:02/02/19 01:40
>449
サンクス
ところで「怒り」状態=一定時間与えるダメージが2倍
ってあるが 技によっては永続してその効果がずっと続くらしいんですが
何の技か知ってる?
            
>>438
2個は簡単に手に入る
ファンシティと試練の1Fのやつだけど

真ガブを倒した結構強いと思っているメンバー
クロード、レナ、チサト、プリシス
全員攻撃です
クロード、アシュトン、レナ、+1
即死無しでも1分未満でミッションコンプリート
453452:02/02/19 03:46
レナじゃないや、セリーヌだったかな
454名無しさん@非公式ガイド:02/02/19 07:17
二人のみでクリアをやった。
偽造勲章使いまくり。

ディアスを倒したときの得点が欲しい・・・・
455名無しさん@非公式ガイド:02/02/19 07:32
最初に愛の場軽くクリアしちまうか。とか言って痛い目見た奴手上げろよ!
最初に愛の場軽くクリアしちまうか。とか言って軽くクリアできるでしょ。あそこは
457名無しさん@非公式ガイド:02/02/19 07:51
レベルあげ嫌いな俺は力の場で果てた
>>457
レベルが低いと力の場が一番きついかな
愛の場は敵とほとんど戦わずにボスのとこまでいけるし
459名無しさん@非公式ガイド:02/02/19 14:54
クロードはレベルがあがった
地味に一番楽な場って勇気の場だよね
461名無しさん@非公式ガイド:02/02/20 02:43
真ガブってクリクでフィリア見れば、図書館の機密情報見なくても出てくんの?
>>461
港町クリクのPAでフィリアを見た後、フィーナルの最終セーブポイントまで逝く。
その後セントラルシティに戻ってPAを起こすとフィリアが登場してイスラフィルティアをくれる。
そうすれば念願の真ガブが登場するようになる。

図書館の機密情報云々が影響するのは、エンディング後に出てくる文句だけ。
レベルというか4つの場までは武器と防具を
特技で作れるかどうかで決まるような。
レベル上げ嫌いな奴が武器作りにハマるわきゃねえ
微妙に知の場の音楽が恐かった。
466名無しさん@非公式ガイド:02/02/20 18:23
このゲームの攻略本ほど役に立つ攻略本はない
>>466
TODのほうが厳しいと思われ
468名無しさん@非公式ガイド:02/02/20 19:08
DQのレベル上げほど苦痛じゃない
戦闘が素敵だから
469名無しさん@非公式ガイド:02/02/20 19:13
そーだそーだ!468の言うとおり!
470名無しさん@非公式ガイド:02/02/20 19:13
テイルズシリーズってトライエースの人関わってる?馬鹿質問でスマソ
471名無しさん@非公式ガイド:02/02/20 19:17
>>470
ファンタジア
472名無しさん@非公式ガイド:02/02/20 19:18
DQレベル上げする奴もいないと思うぞ・・・
473ミャムたん(;´Д`)ハァハァ:02/02/20 19:37
>>470あの事件がなければ、SOもVPも産まれてなかったかもしれないのです。
474名無しさん@非公式ガイド:02/02/20 19:44
誰か低レベルクリア自慢してくれよ。俺はやったことないから出来ない
475名無しさん@非公式ガイド:02/02/20 19:45
つーか今後もテイルズは奴らに作ってもらいたいなあ
476名無しさん@非公式ガイド:02/02/20 19:54
>473
教えてチャンでゴメソ。「あの事件」って何?
ナムコVSウルフチーム
>>474テイルズならやったがな(途中で終わったけど・・・)
>>476ここをチョット四度家。
ttp://ulty.cool.ne.jp/toe/toe_dic/dr.cgi?key=128
480名無しさん@非公式ガイド:02/02/20 22:10
>479
サンクス。SFC版のTOPを作る際ナムコとウルフチームの間にいざこざがあって
それでトライエースが出来たと…そういう事ですな。
SO2とVP好きなんで私はその争いに感謝しなくちゃいけないのかな。
AAAマンセ!!!!
481名無しさん@非公式ガイド:02/02/20 22:12
って事はテイルズシリーズとSO2のツール作った人や音楽作った人は
同じって聞いたんですが前者は嘘になりますか?
482名無しさん@非公式ガイド:02/02/21 00:26
今日フリーズして2時間無駄になりました。これでスタオーから卒業できます。
483名無しさん@非公式ガイド:02/02/21 00:31
>>482
おめでとう!!
484名無しさん@非公式ガイド:02/02/21 01:27
この支配からの 卒業〜
スタオー2で2時間もセーブしないとはチャレンジャーやのう
フェイクギャラリーってなんですか?お店?
>>474
ユニバースでクロードとレナのみ、イセリアクイーンx2を含めてLv75ってのをどこかで見た気がする。

>>481
音楽の人は同じ。

>>486
お店
こないだ出たテイルズオブファンダム(?)なんて
偽テイルズ風味満点だよね!

スレ違いなんでsageときます。
>>486
力の場付近の島をしらみつぶしに調べなされ。
サイナード手に入ってからでないと行けないよ。
フェイクギャラリーで買うのってマジカルラスプだけでした。
491名無しさん@非公式ガイド:02/02/22 00:54
難易度上げてレナ編やりたいんだけど、
手っ取り早くボイス埋めるにはどうしたらいい?
492名無しさん@非公式ガイド:02/02/22 00:56
改造
493名無しさん@非公式ガイド:02/02/22 00:56
>491
メモカ引っこ抜く。100%。コレ最強。
やり方は自分で検索して調べろ。
494名無しさん@非公式ガイド:02/02/22 01:44
>>493
ありがとう。調べてみます
495名無しさん@非公式ガイド:02/02/22 01:53
>>493
見つかりました。不思議なデータディスクあってよかった。ありがとう
あれからやってみたんだけど、
壊れたデータになったんだけど、ボイス全然埋まってない・・・なんでだろう
497名無しさん@非公式ガイド:02/02/22 10:46
バグ技だからなかなか成功しないんだよ。
あと不思議なデータ−デスクじゃなくてもなんのデータ−でも
できるよ。あれは関係ない。
私は幻水とペルソナ2罪でもできたし、SO2以外のデータ−だったら
なんでも良い。SO2のデータ−でやった場合だけはなぜか成功しなかったけど。
そういえばとっくに既出だろうけど
強制戦闘音楽演奏中にデータをロードするだかすればメンバー入れ替えが可能。
なんか利用法無いかねぇ・・・・
現在24の辺境惑星において、
惑星ネーデに対する反乱が勃発。
惑星ネーデのテクノロジーのいくつかが、
未開惑星軍に流出していることから考えて、
反乱軍の中にはネーデ人の
協力者がいると考えられる。
早急にこれら反乱軍を
鎮圧するための新兵器の開発が望まれる。

ランティス画家セの研究により、
紋章科学テクノロジーを応用して
人間のDNAに改良を加えることで、
通常よりもはるかに協力な紋章力を持った
生体兵器を作成することが
可能であることが発見された。

軍の最高会議に置いて、
先述の生体兵器を早急に実用化し、
辺境惑星の防衛、
及び管理に使用することが決定された。
プロジェクト名は
『第一次十賢者防衛計画』と決定。
ランティス博士の指揮のもと、
十体の成果によっては、第二次、第三次と、
さらに作成が行われていく予定である。
近接戦闘兵器『ザフィケル』。
遠隔射撃兵器『ジョフィケル』。
拠点防衛用特殊兵器『メタトロン』の三体が完成。
また、これら三体の総活用として
戦術兵器『ミカエル』の開発に着手する。

情報収集用素体
『サディケル』『カマエル』の三体が完成。
先に完成していた情報分析用の素体
『ラフィエル』と共に民衆総活用素体である
『ハニエル』の配下に組み込む。
また、十賢者監視用の素体『ルシフェル』も
同時に完成する。

十賢者防衛計画に反対する反乱軍のテロに
巻き込まれ、博士の唯一の身内である
娘のフィリア嬢が犠牲となった。
だが、軍は情報規制を行い、
最終破壊兵器『ガブリエル』の完成までは、
博士に対しこの事実を隠蔽する方針を決定した。
ランティス博士が、突然研究所内の全ての
防衛機構を作動させ、
研究所の内部を完全に閉鎖してしまった。
どうやら情報収集用素体
『サディケル』『カマエル』の実験中に
テロの事実を知ってしまった模様。
研究所に立てこもり、十賢者の素体に
何やら改良を加えているようである。
軍の許可が下りしだい、研究所内に突入し、
ランティス博士の身柄を
拘束することになるであろう。

研究所内部から姿を表した十賢者たちが、
周辺の施設に対し無差別に攻撃を開始し始めた。
どうやらランティス博士が、彼らの最終目的を
『辺境惑星の管理』から『宇宙の破壊』に
書き換えたようである。
研究所内部に突入した、
機動部隊一個中隊は壊滅。
暴走を繰り返す十賢者達を破壊するために、
惑星ネーデ駐留軍の出勤を要請する。

激戦の末、十賢者達を研究所内部に
追い込むことに成功。
その後、研究所内部に突入するも、
内部はもぬけの殻であった。
どうやら博士は十賢者達を
エタニティースペースで囲い、
宇宙空間に放った模様である。
十賢者達を完全に破壊することは、
出来なかったが、エタニティースペースを
解除する方法は外部から解除用パスワードを
打ち込む以外に存在しないので、
さほど問題にはならないであろう。
十賢者達はこのまま永遠に、
宇宙空間をさまようことになるであろう。
研究所内で自殺をしていた人物が、間違いなく
ランティス博士本人であることが確認された。
ようやくこれで、事件は解決を迎えたことになる。
ただ、研究所内のコンピューターに、
ランティス博士とその娘であるフィリア嬢の
思考ルーチンの残骸が残っていたことが
気にかかる。
もしやランティス博士は、自らの意識を
プログラムと化して、今だ未完成であった、
ガブリエルに組み込んだのではないだろうか。

この十賢者計画による一連の事件によって、
全惑星ネーデ軍の8割が壊滅的な打撃を
受けるに至った。
この時を見計らったかのように、
辺境の惑星が一斉に蜂起を開始。
次第にこれらの反乱軍を
抑圧することが困難になっていった。
この事態を重く見た、
惑星ネーデの最高評議会は、
全人口を人口惑星に移住させることを決定した。

人口惑星は『エナジーネーデ』と名付けられ、
その周囲をクラス9の超エネルギー体で
覆うことになった。
これにより、ネーデ本星への反乱軍の進行は
くいとめられることであろう。
しかし、このことにより、我々ネーデは
今後一切、外界に情報規制が
敷かれることが決定した。
十賢者防衛計画に関係する全ての事実は、
歴史上に存在しなかったことになるであろう。
503名無しさん@非公式ガイド:02/02/22 21:16
>この十賢者計画による一連の事件によって、
>全惑星ネーデ軍の8割が壊滅的な打撃を
>受けるに至った。
つーことは、十賢者を倒したクロードやレナ達は軍隊並の力があるという事になる
いくらなんでもムチャクチャだよなぁ
セイクリッドティアの設定とかもムチャクチャ
衛星を軽く吹き飛ばせる剣って何だよ lol
504名無しさん@非公式ガイド:02/02/22 21:23
SO2はつまらない。しらけた。
505名無しさん@非公式ガイド:02/02/22 22:10
>>503
まあそこらへんはギャグということで。
506 :02/02/22 23:39
おい。スタオー2のいい攻略サイト教えてくれ!
507ミャムたん(;´Д`)ハァハァ:02/02/22 23:44
>>506いいというか、かなりやり込んだあとに見るとおもしろいサイトならありますよ?
508 :02/02/22 23:45
507>>
そこでいいです。教えてくだされ!
509ミャムたん(;´Д`)ハァハァ:02/02/22 23:47
>>508ここ。攻略ではないよ。
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~py-vega/
510 :02/02/23 00:04
509>>ありがd
>>503
反物質のおかげというのもアリ。
重要アイテム手に入れたときの音楽がたまらなく好きな俺。
513名無しさん@非公式ガイド:02/02/23 09:34
今初試練の塔なんですが。
行商人サンタが出てこないです・・・
石像の部屋を出たり入ったりしてればいずれ会えるんですか?
>>513
部屋じゃなくて試練の洞窟を出たり入ったりしないと駄目だ。多分。
515名無しさん@非公式ガイド:02/02/23 15:29
>>514
ありがとう。めんどくさいっすね〜
今夜中にてっぺんまで上ろうかな。
どんな敵もクロード、ディアス、アシュトンにバーサークとアトラス付けてゴリ押しじゃ!
偏差値低いから戦略的な戦いはできません。
>>513
上から降りてくるより
下から上がっていったときのほうが会える確率が高いと思う
517名無しさん@非公式ガイド:02/02/23 18:15
既出かもしれませんが、知っている方がいたら教えてください。

当方RPGって大体1周やって終わりが多いんですが
SO2は通しで9周・総プレイ時間約530時間・ボイコレ1215/1278(95.07%)
PA全制覇 ED制覇率85/86と無茶苦茶やり込んだだけに
1つだけ見れないEDがあって悔しいんです。

何かというとエルオペEDの花畑じゃ無い方。
何度やっても(9周中4回もくっつけました)お花畑に行くんです(泣
某所で見たお花畑じゃない方のEDの条件は、
エルとオペラの愛情度が10以上(これは当然ですし、
くっつけたやつは全部お花畑に行くので「お互い愛情度10」は満たしてます)
かつ友情度が「エル←オペラ」>「エル→オペラ」って書いてあったんですが、
二人の友情度が変化するPAなんてありませんし、戦闘で異性同士の友情度は変化しないはずですし、
初期値の友情度の数値が既に「エル←オペラ(7)」>「エル→オペ(5)」なんで
普通にくっつければそのまま見れるはずなのに、何回やってもお花畑に行きます;

もちろんエルネストにオペラへの友情度8がになる本(未知の文明)は読ませていませんので初期値の5のままです。
たとえ仮に愛情度を8にする本(偉大な先人たち)と間違えて、
愛情度を上げるつもりで
エル→オペの友情度を間違えて変化させてしまっても4回くっつけたうち2・3回目は
愛情度を変化させる本を使いましたが、
(っていってもこの間違えるもあからさまに本の出来やすさとか違いますし、
他のカップル(ディアス×レナなど)では失敗なんてした事なく計算どうり
くっつけて両方のEDを全部みているので「間違えた」もちょっと考えにくいのですが;)
4回目にくっつけたときは本は使いませんでしたし、
“一番最初にくっつけたデータは出版の存在すら知らず本すら作ったことが無かったのでまず初期のまま”なんです。

なのでもしかして
「エル←オペラ」>「エル→オペラ」ではなく
「エル←オペラ」<「エル→オペラ」の間違いかと思い

初期状態(「エル←オペラ(7)」>「エル→オペ(5)」)を
本を使って「エル←オペラ(7)」>「エル→オペ(8)」に変化させて試しましたが
4つのデータともダメでした…1回目の本を使った事すらないデータでも…

もしかして初期生産のバグなんでしょうか…私の他にも某ファ●通の投稿でエルオペEDの一方だけ何度やっても
見れないって言ってて同じ状態の人がいたんで……
どなたか助けてください〜〜。オペラ気に入っているキャラなだけにED見れなくて本当に残念です(泣
518517:02/02/23 18:28
ちなみに、

1回目は普通になにげな〜くプレイしていてくっついて
2回目は愛情本を使って8にしたあと愛情度の上がるボス戦を2回やってギリギリ10でくっつけて、
3回目は愛情度を8にしたあとすべての愛情度が上がるボス戦に2人を参戦させできるだけ
最高の数値(8+愛情度の上がるボス戦5回(最初の1回目はエルはまだいないので)=13)でくっつけて
4回目は本は使わないで全戦闘常に2人を入れてくっつけました。

でもED2種類みるのに愛情度の上げ方は関係ないですよね…あくまで友情度ですよね…;
519517:02/02/23 20:03
あ゛、書き忘れ…
「エル←オペラ(8)」=「エル→オペ(8)」も試して見ましたがダメでした…
520名無しさん@非公式ガイド:02/02/23 22:51
音楽ロード技使って感情度を初期化しろ。
521517:02/02/23 23:02
>520
マジレス。
それってオペラ&エルのいない6人以下のデータに
音楽ロードでオペラとエルを新しい仲間として入れろって事ですよね?
それで初期化したって友情度は初期のままだから変わらないと思うんですが?
そういう519はエルオペの花畑じゃ無い方のEDを音楽ロードして初期化したら
見れたんですか?適当に言ってない?
522520:02/02/23 23:41
だから。
エルネストの愛情度を高い状態にしておいて
オペラだけを初期化しろ。
523520:02/02/23 23:58
何か勘違いしてるみたいだね
EDは異性間なら愛情度で全て決まるよ
(ちなみに同性間なら友情度で全て決まる)

彼らの場合は
1,オペラ≧エルネストと
2,オペラ<エルネストの2種類ね

というか普通に進めてオペラ<エルネストのEDを見る方法は俺も知りたい。
524517:02/02/24 00:02
>522
愛情度を変化させるん?
EDの2(3)種をみるやつって他(クロレナ・ディレナ・クロオペ・クロプリ
クロチサ)は全部、全っっっ部、友情度変化させるのでOKだったんだけど?
それ(エルの方の愛情度を上にする)で君は見れたん????
でも確かに私もそれは考えたんよ。
「もしかしてエルオペだけ友情度じゃなくて愛情度が関係するのかな?」
って思って。だからプレイ中それも試していたから
よくよく考えたら3周目の愛情度の上げ方が違ったや。
(ゴメン…だいぶ前にプレイしたんで言われて思い出した)
というわけで518を訂正。ただしくは

1回目は普通になにげな〜くプレイしていてくっついて(つまり愛情度エル>オペラ)

2回目は愛情本を使って8にしたあと愛情度の上がるボス戦を2回やってギリギリ10でくっつけて、
(つまり二人とも8で始めましたので同じエル=オペ)

3回目は愛情度を二人とも8にしたあと、一回愛情度の上がるボス戦をして(お互い9)
お互い9の状態でもう一回オペラにエルの愛情度が8になる本を読ませて(エル<オペ)
その後のすべての愛情度が上がるボス戦に2人を参戦させた。

4回目は本は使わないで全戦闘常に2人を入れてくっつけました。

ホントもうかなり考えうる可能性を全部やったはずなので本当にバグとしか思えんわ…(泣
525517:02/02/24 00:05
ゴメン上の1回目と3回目の<>の向きが逆だ…間違えた
信じてたのに・・・
527520:02/02/24 00:09
あー俺の勘違いだ
攻略本見てみたら友情度だったわスマソ

エルネストの友情度を8にしたのがいる状態に
初期化オペラ(友情度7)を入れてみてくれ

それから愛情度を上げれば見られるはず
528名無しさん@非公式ガイド:02/02/24 00:11
カップルEDとかいう臭い話題の割に
内容自体はやたらと高度だな・・・
529517:02/02/24 00:18
>527
いやでも友情度はエルオペのPA無いんで変化しないし
戦闘は愛情度しか変化しないはずなんだけど…
(どんなに頑張っても友情度は初期オペラ7・エル5のまんまのはず)
その状態でラスボス寸前でエルにオペラの本を読ませて
友情度オペラ7・エル8はやったんですが…

というか君は偉く自身満々に入ってるけどエルオペのED両方みたんかい?
530517:02/02/24 00:18
あ、ちなみにもちろん友情度互いに8もやりましたよ。
531520:02/02/24 00:26
見てなきゃ偉そうなことは言えないよ

ちなみにシナリオのどっかでオペラ→エルネストの友情度が上昇してるらしい
そのせいでくだんのEDが見られないみたい

世間には知られてないけど感情度が上がるイベントも少しだけあるんだよ。 実は

例えばアシュトンの龍祓いイベントが終了すると
性別関係なくアシュトン絡みの愛情値が2上昇するとかな
>>531
そのソースは?
533517:02/02/24 00:35
>531
それ某サイトでみたよ。(隠れて愛情度や友情度UP)
さすがに2chに晒すわけにはいかないので以下コピペ

○新しいキャラを仲間にする(注:通常チサトの愛情度UPだけは、フェイクギャラリーのトクから盗める、『完全他殺マニュアル』を、事前に男性キャラに読ませるしか手がありません。注:裏技使用以外ではね・・)

セリーヌを仲間にする(クロス洞穴入り口にて)・・・愛情度(セリーヌ→男性キャラ+2、男性キャラ→セリーヌ+2)

プリシスを仲間にする・・・愛情度(プリシス→男性キャラ+1)・友情度(プリシス→女性キャラ+1)

レオンを仲間にする(エルリア集落にて)・・・愛情度(レオン→女性キャラ+2、女性キャラ→レオン+2)

エルネストを仲間にする・・・愛情度(オペラ→パーティ全員+2、パーティ全員→オペラ+2)

アシュトンの祓い落としイベントを終了させ、アシュトンを正式に仲間にする(注:祓い落としイベントは、レオンを仲間にするまで消えません!)・・・愛情度(アシュトン→パーティ全員+2、パーティ全員→アシュトン+2)

ノエルを仲間にする(紅水晶の洞窟にて)・・・愛情度(ノエル→女性キャラ+2、女性キャラ→ノエル+2)

チサトを仲間にする・・・愛情度{男性キャラ→チサト+2(チサト→男性キャラ+2、もあるかも知れません)}

でもこれって愛情度だけだなぁ。だれか隠れ友情度の変化調べてるサイト教えてくれませんか(殴

>ちなみにシナリオのどっかでオペラ→エルネストの友情度が上昇してるらしい
>そのせいでくだんのEDが見られないみたい

それも一応考えたけど(このせいでエルの友情度の方が高くならない)
普通にプレイしてて見れてる人もいたんで「あーれー?」って思って。
だからソフトの初期ディスクか新しい方かの違いかと思って…
(実際私みたいに見れないー!なんでーー!!ってなってる人もいたんで)

私だけ4回やって4回ともシナリオで勝手に上がっちゃってるんですかね?
520はエルオペED両方見たとき普通にプレイして見れた?
534520:02/02/24 00:38
音楽技使わずに友情値エ>オのEDを見たことはない
普通に進めてオペラ<エルネストのEDを見る方法は俺も知りたい。
535名無しさん@非公式ガイド:02/02/24 00:48
あんな内容の浅いエンディングのためによくそこまでやれるね。
皮肉ではなく。
536517:02/02/24 00:51
>534
>普通に進めてオペラ<エルネストのEDを見る方法は俺も知りたい
サイト2つも知ってるけど…晒すわけにもいかんしなぁ…
方法って事はないって。普通にプレイしてくっついたってんで。
そのサイト(2つとも)いわく私がいつも行くほう(花畑)が
オペラ<エルEDって書いてあった。

ってか520の言ってる方法でしか本当に見れないんだったら
AAAにクレームいかなかったのかな?
537520:02/02/24 00:52
>>535
マジレスすると
いかにツールを用いた改造をせずにデータいじくるかが楽しかったんだよ
あとはボイスコレクション集めの副産物だな。

馬鹿馬鹿しい無駄な行動だってことには同意だ
今思うとな。
538名無しさん@非公式ガイド:02/02/24 00:54
>>536
>AAAにクレームいかなかったのかな?
そもそも
本を使って感情度を操作しなけりゃ見られないEDが大量にあるという時点で
間違ってるとは思わんか?(w
539517:02/02/24 00:56
>537
禿げ同(w今思うと本当にばかばかしい。でも戦闘が楽しかったから飽きんかった
(私はね。)
540517:02/02/24 00:57
>538
ああ!!間違ってるね〜セリーヌ→ディアスなんて初期値3(全愛情度の中で最低)
じゃん!ディアスが仲間になってからボス戦5回しかないんで普通にやったら
最大でも8だし。
541517:02/02/24 01:00
ところでエルオペEDの花畑じゃ無い方は苦労して見る価値ありますかね?
エルレナ並の歯が浮くほどのラブラブ臭いセリフを連発してくれたら
いいんですが…臭いセリフ言いますか?
542520:02/02/24 01:06
そういやエルネストのロリコンEDは妙に笑えたな

エ>オEDは多少臭いってだけだったと思う
全ED台詞載ってるサイトもあるし、探してみれば?

そろそろ名無しに戻る
543517:02/02/24 01:52
>542
実はちょっとカマ欠けてみただけです。本当は全EDセリフ載ってるサイトで
見てるので内容だけはしってます。

でも音楽ロードだとさ

1)オペラのいるデータで試練の洞窟の2人でボス戦にいくやつ(何階のボスか忘れた)
寸前のやつでオペラ以外をパートナーにして試練の洞窟へ。

2)2人になったら『エルがいてオペラがいない(じゃないと残してきたオペラさんが新しい仲間として入らない)7人以下のパーティ』を音楽ロードで召還。

3)戻ると残してきたキャラが入るのでオペラが入るまでロード。

……2って無理があるんじゃ……
544名無しさん@非公式ガイド:02/02/24 02:17
試練の洞窟で主人公とオペラの2人だけになってから
紋章兵器研究所で主人公1人の状態のデータを呼び出す

これでエルネストが居てオペラが居ないデータを作成できる

さらに上記のデータを
オペラがいるデータから試練の洞窟で呼び出してオペラを追加させる

ちなみにオペラを消した後で
オペラ以外に何人か消さないとオペラのステータスが初期化されないと思う

それから紋章兵器研究所でセーブしようとするとフリーズする可能性が高い
かなりリスキーな作業

・・・ていうかここまでしてEDを見たいのか?
545名無しさん@非公式ガイド:02/02/24 02:35
>544
あ、なるほど、主人公1人のデータがあればメンツを減らす事が
できるんですね。こうすればエルがいてオペラがいないデーターを
理論上作成可能なわけですね。(っていうか、したんですよね???)
ここまで苦労して友情度を調節してエルオペEDみてたら絶対忘れなさそうなのに
すぐにこの話題が出なかった事と、最初愛情度と勘違いしていたのがいささか不思議ではありますが、
これ自体は面白いです。コピペしてメモ帳に保存しときます。
でももうさすがにSO2再プレイはしないとは思うけど(殴
546名無しさん@非公式ガイド:02/02/24 12:13
>それから紋章兵器研究所でセーブしようとするとフリーズする可能性が高い
>かなりリスキーな作業
普通にシナリオプレイしているとき紋章兵器研究所でセーブしてるけど
一回もフリーズしたことないよ?
547名無しさん@非公式ガイド:02/02/24 18:29
もともと連続攻撃効果のある武器にスレイヤーリングを組み合わせたりしても
さらに攻撃回数アップするのかな、なんか表示が重なってて確認しづらい。
あとスレイヤーリング2つ装備とかも効果あるんですかね?
548名無しさん@非公式ガイド:02/02/24 19:15
バグんないで・・・。
549名無しさん@非公式ガイド:02/02/25 15:18
試練洞窟でパフィが魔物に襲われてるのを目撃した主人公が、
「この状況、どこかで・・・」って言ってたんだけど、意味がわからん。
以前にこんなことはなかったはず・・。だれかわかる?
>>549
SO1のネタです
551名無しさん@非公式ガイド:02/02/25 16:00
>550
SO1俺やったことあるんでパフィ自体は知ってるが、549の状況はあったかな?
>>549
案外レナが襲われてるところを思い出しただけだったりして。
ちなみに1のパフィはバーチャルゲームの末、
主人公にバブルローション(毒)を飲まされてしまう可哀想な女の子です。
>レナが襲われてるところを思い出しただけ
俺もそうだと思ってたけど。
554名無しさん@非公式ガイド:02/02/25 22:58
んで、>>547についてはどうです?
>>554
既出だし
>>533
つか、そのサイトのソースはなんなのさ
デバッグでもそこまではっきりと数値でてきてないぞ
557名無しさん@非公式ガイド:02/02/26 00:58
>>555
いや、追加武器やアクセについてはあったけど、
追加武器+アクセの効果はなかったはず・・。
>>557
論外ってことだよ、やればわかるだろう
559名無しさん@非公式ガイド:02/02/26 01:36
>>556
テメエで実証してみればわかるだろが
560名無しさん@非公式ガイド:02/02/26 01:58
レナたん・・・(;´Д`)ハァハァ
>559
数値データをどうやって実証するのか知りたい
ファミ通のやつはAAAからデータ貰ってるから例外
562名無しさん@非公式ガイド:02/02/26 02:58
感情度が10になると
怒りモード発動の際のボイスが変化するんじゃなかった?
「さん付け」→「呼び捨て」みたく。

本読ませて8にして上のイベント体験させれば
確認できるハズ。
563今更だが:02/02/26 03:17
>>2
に爆笑
564名無しさん@非公式ガイド:02/02/26 14:33
山岳宮殿の曲がお気に入りなんです
565名無しさん@非公式ガイド:02/02/26 19:33
>>556
改造ツールとかで途中のデータの変化とか調べられんのかな?
私は使った事ないからわからんけど…

仲間にする直前の愛情度と仲間にした直後のデータの愛情度を…
>>565
PARとか使えば数値変動がわかるよ。
567名無しさん@非公式ガイド:02/02/26 22:37
>>566
サンクス!ありがd
>>533のサイトもこうも具体的に数値がわかってるって事は改造ツールなのかな?
ま、どうでもいいか…
クロードぉ!!!

レナぁ!!

↑イセリアクイーン戦
>567
そうおもう。
こういうサイトでタイムトライアルのようなことやっててもまったく信じられない
ま、どうでもいいけど
570名無しさん@非公式ガイド:02/02/27 18:39
シークレット情報まだ見てない状態で真ガブたおしに行ったのに、
なぜかクロードたちはガブリエルがランティスだとわかっていた。なぜ?
シークレット見る前、見た後、真ガブじゃない時、の3タイプボス戦前の会話があると
思ってたけど、結局2つだけ?

571名無しさん@非公式ガイド:02/02/27 18:50
>>1
君の腕がないだけだろ(w!無駄なすれたてんな!氏ね!
572名無しさん@非公式ガイド:02/02/27 19:22
>>570
シークレット情報はまったく関係無し。
会話パターンは2つだけ。
573名無しさん@非公式ガイド:02/02/27 21:27
プリシスとオペラのマシーナリーの必殺技ができねえぇっぇぇ!!!!!!!!!!
>>573
根気と暇な時間があれば大丈夫だ。
575名無しさん@非公式ガイド:02/02/27 22:25
>>573
マシーナリーレベル10&オーケストラなら10分ありゃ取れると思う。
576名無しさん@非公式ガイド:02/02/27 22:36
>>575
たしかに普通のだったら簡単にできるけど
573が言っているのは無人君スーパービームとハイパーランチャーの事だと思われ。
577名無しさん@非公式ガイド:02/02/27 23:15
しかもスーパービームは覚える価値すら無い技だという罠。
578名無しさん@非公式ガイド:02/02/27 23:48
>>577
いえてる。ハイパーランチャーは攻撃回数の多さがイイ!!って感じだったけど
無人君スーパービームは役にたたんよ;
579575:02/02/28 00:43
ん・・・
もしかして俺ってかなり運が良かったのか・・・?
580名無しさん@非公式ガイド:02/02/28 03:08
グリーンシステム(ハイパーランチャー)
の作成率だけは、抜群に低い。
何十時間かけても出来ない場合すら・・・。
っていうか、分とか時間とか単位が適切じゃない
俺は30分位続けたら両方ともできたよ?
583573:02/02/28 23:14
さっきから2時間ほどやったら必殺技両方できました。
でも結局昨日から5時間もかかった。でもこれでやっと安眠できるよ。
584名無しさん@非公式ガイド:02/02/28 23:16
でもその割には使えねー必殺技だったりする。
プリシスはえーいやあ、オペラはαオンワンかな。みんなはどう?
585名無しさん@非公式ガイド:02/02/28 23:34
>プリは「ばーりや」と「ブラッディマリー(だっけ?)」
オペラは「αオンワン」と「ライトニングブレッド」使ってるよ。

あ、でもアシュプリも好きなんで「ほろほろグラフ」も好き。
586名無しさん@非公式ガイド:02/03/01 00:09
オーケストラって何使えば成功しやすいんですか?
楽器
イセリアクイーン!w
589名無しさん@非公式ガイド:02/03/01 01:13
ごめん。オーケストラって何じゃなくて、
オーケストラの何使えばマシーナリー成功しやすいんですか?
オーケストラに何も糞もない。
演奏と勘違いしてる?
591名無しさん@非公式ガイド:02/03/01 01:20
>>590
もしかして勘違いしてるかも・・・
>>591
オーケストラはスーパー特技。必要な特技は「音楽」「アート」。
使うと曲が変わり、その間特技の成功率が格段に上がる。
楽器を4種類以上持ってないとできない。楽器はノースシティで買える。
593名無しさん@非公式ガイド:02/03/01 01:33
>>592
ありがとう。とりあえず進まなきゃ(藁
594名無しさん@非公式ガイド:02/03/01 10:22
空中戦つらすぎ
ブラッディアーマーが万能すぎる!
ノエルにブラッディアーマー軍団!コレ最強!
596名無しさん@非公式ガイド:02/03/02 17:16
agetokuka
597名無しさん@非公式ガイド:02/03/02 17:29
初めてユニバースやったけどつらいな
早くアシュトン仲間にしたい・・・
最後のほうで これでどうだ って言ってるクロードを見た後に
また初めからやって もの凄い弱い これでどうだ を聞いた時
ちょっとした切なさを感じた。
599ミャムたん(略):02/03/02 21:20
>>594浮遊タイプにはディアスの空破斬、これ最強。
>>597辛いのは最初だけ。カスタマイズを覚えたら全クリ。
アシュトン仲間にしたの初回プレイだけ
何度やってもオペラタンの生足に惹かれてしまう

・・・アシュトンって強い?
>>594
浮遊タイプには
クロードの吼竜破
チサトの10万ボルト
オペラのライトニングブレット
が有効です

熟練度が700以上あればユニバースのヘル・サーヴァント程度なら
クロードとチサトだけでノーダメージで勝つこともできます

>>600
弱い。オペラのほうが使える。
オペラは  α オンワンが強烈すぎ。
  α オンワンを除けばアシュトンの方が使えるんだがな...
603名無しさん@非公式ガイド:02/03/03 12:08
なんかファミ通の攻略本にマジカルラスプを持ってるときと持ってないときで、
カスタマイズとブラックスミスの作成結果が変わるってあるけど、
カスタマイズのほうはラスプなしでも全部作れるような気がするんだけど、
どうなんだろ?
604名無しさん@非公式ガイド:02/03/03 12:09
俺のクロード野生のカンが初期タレントのなってた。バグ?0パーだよね?
御冗談を。( ´,_ゝ`)
606爆裂破リスペクター:02/03/03 14:57
浮遊タイプには遠レンジ爆裂破だって!
トライエースもありかな。

オーケストラって特技成功率だけでなくタレント開花率も
上がるって話だけど・・・。
607名無しさん@非公式ガイド:02/03/03 15:46
>>603
ラスプ持っててもカスタマイズの成功率が上がるだけ。
>>606
やってみりゃ分かるけど、バシバシ開花しまくる。
609名無しさん@非公式ガイド:02/03/03 17:00
遅レスですすいません。
>>599
つらいのは最初だけですか。じゃあ頑張って進んでみます。
>>600
誰が強いかはわかんないけど、アシュトンは好きだから使ってます(仲間なるのも早いし)

オペラ、エルネスト、ボーマン、チサトを使ったことないので使おうと思ってるんだけど
最終的にはこいつにはこの技つけとけ!みたいのありますか?
610名無しさん@非公式ガイド:02/03/03 17:03
>>609
 オペラの誘導ミサイルみたいな技は超使えた。
611名無しさん@:02/03/03 17:12
真ガブはLv70ぐらいでも倒せる事は倒せる。
もちろん、ローションなんか使わずに。
612名無しさん@非公式ガイド:02/03/03 17:42
>611
すごいっすね!パーティはだれ使いました?
やっぱりそれだけLVが低いと相手の攻撃を邪魔することを最優先に考えたら
魔術師3人にクロードあたりですか?
>>611
ユニバース?
614名無しさん@非公式ガイド:02/03/03 18:29
メテオリング系ってレナとかの素手キャラにも効果あります?
615名無しさん@非公式ガイド:02/03/03 20:08
>>614 効果ないんじゃ・・・・
616名無しさん@非公式ガイド:02/03/03 20:11
1の意思に反してスレが進行してるね
617名無しさん@非公式ガイド:02/03/03 20:13
>>616 確かに反れまくりだ
618名無しさん@非公式ガイド:02/03/03 20:42
>>615
ガーン効果ないのか・・・・教えてくれてありがとう
>>614あるよ
620名無しさん@非公式ガイド:02/03/04 03:35
効果無いのはディアスだよ
ディアスは直接攻撃がとろいから
もともとメテオリング系を装備させる意味が無いケドね
はっはっは。見事に既出意見・情報が出まくりだね。
2chらしいよ。
2chだもん。
一週目とか二週目とか9週目とか言ってる意味がヨクワカランのは自分だけだろーか…。
初クリアしたらまたニューゲーム始めるだけで2週目ですか?
フリーズしたぞゴルァ!
仕様です
>>624
あそこまで凍りやすかったら仕様だね。むしろ素晴らしいよ。
なんでAAAのゲームはあんなにフリーズが多いんだ
ところでAAAって何って言うのは禁句ですか?
>628
ネタだよね?
すみません、色々調べてやっと分かりました(コロニー落
アシュトンのトライエースってこれから来てたんですね。今やっと…。
631名無しさん@非公式ガイド:02/03/07 07:34
アシュトン仲間にするのって紋章の森の後ですか?
>>631
そうだよ。ハ−リ−の入り口の爺に話しかけてサルバへGO
633名無しさん@非公式ガイド:02/03/08 06:49
ボーマン最高age
結局プリシスとボーマンどっちにすりゃいいんだァァァ・・。
アシュトン仲間にするつもりだからプリシスにケテーイ。(意味不明でしたスマソ
ボーマンは、オフィシャルのイラストみたいに白衣着てないので使いません。
>>635
んなこというたら
オペラのジャンパー
プリシスの服の色
ノエルの耳
ほかになんかあったっけ?
637名無しさん@非公式ガイド:02/03/08 21:46
て、てぇへんだぁ!!ディアスがシャープネス装備してねぇ!!
ユニバースのレナ編でオペラとボーマン仲間にするから武具大会さっさと負けたのが原因?
それともディアスと一緒にいる時にシャープネスつけたのが原因?
武具大会面倒だからディアスのシャープネスからエターナルスフィア作るつもりだったのに…
どこかでミノスソード取れませんかね?後、エターナルスフィア無しでも大丈夫ですか?やり直そうかな…
レナタンのパンティラ!!!!ハァハァ
>637
エターナルスフィアがあると戦闘が非常に楽になります。
でも無くても別に平気。
俺も初回はシャープネスを別の武器に変えちゃって手に入れられなかったし。
ミノスソードはシャープネス以外からは手に入りませんので、欲しけりゃやり直しましょう。
ちなみにシャープネスは準優勝でないと手に入らないので悪しからず。
640名無しさん@非公式ガイド:02/03/08 22:12
>>639
シャープエッジもシャープネスも準優勝ですか・・・
クロードのカスタマイズLv10になっちゃってるよ・・・
無くてもなんとかなるなら頑張ってみます。どもありがとう。
>640
ゴメソ間違えた。
シャープエッジとシャープネスカンチガイカコワルイ。
エターナルスフィアになるのはシャープエッジ。
シャープネスは正直どうでもいい。
>>637
実は広島のディアス
643名無しさん@非公式ガイド:02/03/08 22:57
>>636
他には
ギョロとウルルンの取り付いてるのが逆になってるYO!
644名無しさん@非公式ガイド:02/03/09 01:08
んな事どうでもいいから、

レオンたんでハァハァしようぜ
645名無しさん@非公式ガイド:02/03/09 03:18
>>641
どうやらシャープネス取り返した時に装備しなかったのがダメだったみたい(多分)
もう1つのデータの方も取れなかった。まぁもう1つの方はシャープエッジがあるからよかったけど。
後、シャープネス+ダマスクスでミノスソードが作れるから、もし装備してないのが原因なら、
レナ編でクロードが途中で負けてもエターナルスフィア作れると思う。

まぁ過ぎたことだからいいとして、クリムゾン-D-作りたいんだけど、作り方が一定の武器+スタールビーになってて、
何回か作ってみたんだけど、(ワルーンソードで)そしたらオリエンタルブレードになったんだけど、
これって他の(もっといい武器?)でやらないとダメ?それとも特技レベルが低いから失敗してる?
646名無しさん@非公式ガイド:02/03/09 03:49
シャープネスはどうやってもとれないよ
クリムゾン-D- は攻撃力3000の剣と
同じくらいの威力だからすげぇよな。違うっけ?
648名無しさん@非公式ガイド:02/03/09 03:52
この時間に人居て焦った。

>>645
剣のレベル(っつーか強さ?ランク?)が上じゃないと駄目だと思うよ。
649名無しさん@非公式ガイド:02/03/09 11:09
>>597
ふと思い出したんだけどユニバースのイセリアと真ガブのMP-で魔法使ってこないのは
初回ロットのみの仕様?
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
2週目やる気力がなかなかたまらない・・・
652名無しさん@非公式ガイド:02/03/09 18:14
>>646
レスありがと。シャープネス無理なんだ・・・。
じゃあ妖刀クロムレアって作れないのかな?

>>648
レスありがと、やっぱワルーンソードじゃ無理か(藁
ユニバース
654名無しさん@非公式ガイド:02/03/09 19:26
イセリアとセレスタは一回で倒したけど
真ガブは何度も負けた。なぜ?
655名無しさん@非公式ガイド:02/03/09 19:33
あの変な乗り物なんだっけ?
生物なヤツ
サイナード
657名無しさん@非公式ガイド:02/03/09 20:02
>654
イセリアは最強・ガブは最凶だから(w
658名無しさん@非公式ガイド:02/03/10 00:22
妖刀クロムレアは作れないはず。
闘技場の景品で一本もらえるだけ
>>658
景品だけなのか・・・。ありがとう
660名無しさん@非公式ガイド:02/03/10 14:43
あのさ、必殺技ってふつう熟練度あがるごとに派手になるよね?
いまオペラのハイパーランチャー鍛えてんだけど、熟練度150あたりから
電撃だけだったものにぶっとい光線みたいなのが加わったんだけど、200超えたあたりから
また電撃だけになってた。これってバグなのかな?
それともこれが普通なの?一応ファミ通の本には500が最高になってるけど。
661名無しさん@非公式ガイド:02/03/10 16:14
チサトのめいしは一体どこに・・
紅水晶の洞窟にいるんだけどみつからない
>661
千里がコケた所に落ちてる。
その他の関連イベントも見てないのに名刺が無いとかほざいてるわけじゃないよな?
>>662をセンリと読んじゃった俺はスイートルームが結構好き
664名無しさん@非公式ガイド:02/03/11 15:39
通報しますた
アシュトンとクレしんのミッチー(だっけ?)って同じ声声優なのかな・・・。
666名無しさん@非公式ガイド:02/03/12 06:32
亜種豚の声優はウッソ・エヴィンでデビュウした人だよ
667名無しさん@非公式ガイド:02/03/12 18:17
強い合成呪文教えてホスィ
>667
グレムリンレアーとセリーヌのサンダーなんたらを掛け合わせると強いらしい。
まあ所詮は紋章術だが。
669名無しさん@非公式ガイド:02/03/12 21:49
チサトの銃ってどこで取れる?
670名無しさん@非公式ガイド:02/03/12 22:35
>>668
ありがとーー
671名無しさん@非公式ガイド:02/03/12 22:36
オーケストラ初めて使ったけどこんなにすごい物だとは思わなかったよ。
それでもマシーナリーでいいのできねぇ(鬱
672名無しさん@非公式ガイド:02/03/12 22:45
バーニィシューズ以外に足が瞬速になる装備ありますか?(もしあるなら何個取れる?)
673名無しさん@非公式ガイド:02/03/12 22:54
>672
隠しダンジョンで取れる最強の足防具は足速くなるぞ。
男用女用各三つずつ取れたような気がする。
女用は二つかも。
674名無しさん@非公式ガイド:02/03/12 22:57
クリアして、初めからやり直すと足の遅さにイラつく
>>673
各二、三ですか。いいですね〜。徹夜でバーニィシューズ1つと2つ取ったけど
最終的にはいらなくなるのか・・・まぁいいや・・・
>>673
男用のほうが1つ少ないはず
バーニィシューズはスタミナが高く、
ヴァリアントブーツ、ヴァルキリーブーツは守備力が高いので
使い分けしないと駄目ですよ
>677
クロード、アシュトン、ディアスはもともとSTM高いから
ヴァリアントでも戦闘終了後、HP2000-3000回復可能
ので使い分けする必要はない
679名無しさん@非公式ガイド:02/03/15 03:11
エルネストとオペラあたりが
やたりとスタミナ低い
>>678
だからバーニィをそれ以外のキャラに装備させるんじゃないか、意味判ってる?
681名無しくん、、、好きです。。。 :02/03/15 09:33
セリーヌたん、ハァハァ
>680
それは使い分けとは言わない予感
683677:02/03/15 14:49
680は俺じゃないが俺もそういう意味で使い分けと言った。
使い分けとは・・・言わないか。
キャラをアイテムと同等に見ているがゆえの発言だったようだ。スマソ
FFの糞さに呆れてたところに友達に薦められてやってみたら
結構おもしろかった

一気にクイーンまで今いったところだが倒せねぇ
>>684
武器とか防具とかアクセサリーとか作りましょう。
んで打撃でハメましょう。
書き込み無いみたいだな。まぁ俺も話題ないからageないが。
687名無しさん@非公式ガイド:02/03/20 11:51
どっかでレナLV1とかでイセリア撃破。とかいうふざけた記録載ってたサイト見た記憶あるんですけど
誰か知らない?
688名無しさん@非公式ガイド:02/03/20 18:45
アシュトンは必殺技つけるべきではありませんか?発動遅いし。
逆にこいつには絶対この技付けとけみたいなんある?
>>687
それは無理だろ(;´Д`)
サルバの戦闘で絶対Lv上がるし

PAR持ってるやつなら即死コードいれてやれそうな気もするが
もしLv1でイセリアアタックできたとして全回避でローション使えば勝てるような。
690名無しさん@非公式ガイド:02/03/20 19:06
>>688
クロード:爆裂波
アシュトン:ハリケーンスラッシュ→ソードダンス(リンクコンボで繋げる)
オペラ:αオンワン
プリシス:えーい、やぁ
ボーマン:毒気弾
ディアス:空波斬
エルオネスト:ブロークンハート
チサト:チアーガス
>>689
クロードで始めてボス戦はレナ殺してクリアすれば可能じゃない?
LV1でイセリアに勝てるとは思わんが・・・
Lv1レナ入れてクリアは可能だ罠
693688:02/03/20 19:55
>690
参考にしやす
エルオネストって誰だYO

アシュトンのノーザンクロスとエルネストのアークアタックは正直使えんな
ドラゴンブレス育てると強いと思う
ユニバースモード、改造、ローション・ぎぞうくんしょう無し。
倒せる限りのボス(ディアス、シンとかも)
をクロード一人で最初っから最後(イセリア・真ガブ)までクリアーって
…どうよ?この前達成したんだが。
>>696
貴方にはゲーオタの称号を授けます。
>>696
クロードならそんなにすごくない。
途中のLvにもよるけど、最終Lvが100切って同条件ならやったことあるから
699名無しさん@非公式ガイド:02/03/24 13:41
ドラゴンブレスは育てると2匹同時にブレスしてくれるよ
700名無しさん@非公式ガイド:02/03/24 14:24
700
>>698
??
ボス全部をクロード(?)一人で倒したなら、
レベル100超えちゃうんじゃない?
>701
やったことあるけど超えない
保全age
ミカエル ハニエル戦 最初戦ったときは
勝てるかどあほ〜 と思ったが LV15上げたら余裕すぎだった。
てったい、てった〜い!
706名無しさん@非公式ガイド:02/03/29 12:38
>>705
それ最初聞いたとき、「変態、へんた〜い!」って聞こえた。
SOの戦闘バランスってホントギリギリでとってあるな。
ちょっとレベル足りないと瞬殺されるが、ちょっと上げれば楽勝。
命中率回避率あたりのパラメータの調整が甘いと思う
708戸土野正内郎:02/03/29 13:24
ガァブリエルゥ!!!
709名無しさん@非公式ガイド:02/03/29 13:57
悲惨な>>1の居るスレが盛り上がりを見せるのはなぜか?
コレは盛り上がってるというのだろうか?
丸三日誰もいないのでage
武具大会でのディアス、ラクール前線基地でのシンや船上でのシン、エルリアタワーのメタトロン、1回目のフィーナル突入時のザフィケルをムリヤリ倒したのは俺だけではないはず。
713た(3):02/04/01 17:52
>>712PARつこうてやったような気が・・・
>>712
メタトロンは時間内に終わったことない。
それ以外は比較的簡単に倒せるけど
音楽ワザ、バグ技、改造無しで
やっとボイコレに90%到達したよ・・・。
先は長い・・・。
>>520さんへ
>>517です。ちょっと時間が出来たので昨日の23時〜今日の5時までかけて
520さんが言っていた方法試してみました。

正確に言うと
音楽ロードで8人パーティのデータ
(クロ・レナ・セリ・オペ・エル・ボー・レオ・チサト、全員lv255)を
試練の洞窟2人挑戦寸前のデータに読んで、洞窟中に入って
研究所のデータ(クロード一人)を呼び出して一人づつどんどん減らしていって
最終的にクロ・レナ・セリ・エルの4人まで減らしてみました。

そのデータで今度はクロードとセリーヌで洞窟に入り(つまりレナとエルが居残り)
これに以前クロード編で男キャラ全員仲間にしないで、
女キャラだけのハーレムパーティ(クロ・レナ・セリ・プリ・オペラ・チサトの6人パーティ)
を作ったことがあるのでこのデータを奥で呼び出して、戻って、
開いてる2つのスペースの所に居残りのレナとエル(レナは既にいるので増えませんが)
を入れたところちゃんと上のハーレムデータに初期状態のエルネストが新しい仲間として入りました。

このデータを力の場ボス寸前のデータに呼び出しボスを倒して愛情度UPを
他のキャラとくっつかないように用心の為7回繰り返し(愛情度オペ15・エル14)、
エルに「未知の文明」を読ませ友情度を、オペラ7(←初期値)・エル8で
ガブリエル戦寸前のデータに呼び出しガブを殺ってみた所(愛情度はこれで互いにMAX(15)
花畑じゃ無い方(ただいまED)が見れました。

いやもう6時間もかかってみる程の内容でもなかったですが(爆
でもこれでEDもPAも全制覇ボイコレ95%以上もやったのでもう思い残す事はありません。

折角教えてくださったのに疑ったりしてすみませんでしたm(__;)m


これだけではなんですので、レアPAの情報。
サルバでオペラが主人公と次にお店から出てくるのは
男の人か女の人か当てるPAがありますよね?このPA自体は全然レアじゃないんですが、
あれ通常だとどっちにしてもオペラが勝つんですが、非常に低い確率(と思う)で
たまたま中から犬が出てきて勝負が引き分けになることがあるんですよ。(というかあったんですよ。)
9周やって1回しか発生した事が無いのでレアイベント?と思ったので一応報告です。
私の場合はレナ編で発生しました。セリフは以下の様な感じだったと思います。
オペラ「さーてどっちが出てくるかしら?」
   「ガチャ(犬が出てきた」
レナ 「オ、オペラさん…この場合は……?(汗」
オペラ「……ド、ドローよ…(汗」

ちなみに同じデータをロードしなおしてもう一回発生させたら発生しませんでした…
ランダムなのかな…
全然レアじゃなかったらスミマセン;

>>715
ガンバレ!つーても私も正攻法だけで集めたのって1197/1278(93.66%)で
あと95%までの残り18個はあきらめて3人戦闘でのバグを利用して集めちゃったけど…
せめて言ってもカウントされないボイス(レナの「光よ!」)とか
戦闘中低確率で言うけどボイスコレクションに登録されてないボイス
(レナのアンチの時の「聖なる光よ」)とかが入ればもうちょっといきそうなんだけどな…
あとベタな所で「カモンバーニィ」とか…
EDも最後の一個だけは正攻法で無理なんで音楽ロード利用しちゃったしな…
717716:02/04/04 13:36
ぐはっ!!長かったですね。スンマソン………;
>>715
マニアックすぎてついてけねーよアホ!!
どーでもいい質問なんだが
スタオーって1と2でシナリオ的な繋がりあるの?
720ゲーム好き名無しさん:02/04/04 18:06
ボイコレの”光の勇者様に勝てると思ってるのかい?”とかって
どーゆー状況のとき言うんですかね?
>>716
犬が出てくるのってそこまでレアじゃないよ
>>720 挑発
723ゲーム好き名無しさん:02/04/04 18:36
>722おー!一度も使ってなかったよん!
今から早速使います!
724名無しさん@非公式ガイド:02/04/04 18:42
私の名前だけ違ってた、ハズカシー。
725名無しさん@非公式ガイド:02/04/04 19:14
バブルやビターの有効性って知らなかったなぁ。
ボスには聞くと思ってなかったし。
ユニバーサルで、ひたすらディアスの空破断連発しつつクリアしました。
真ガブ戦、終わりの見えない戦闘に絶望感でいっぱいになったなぁ。
726名無しさん@非公式ガイド:02/04/04 19:16
>>719
一部の登場人物だけな。ロニキス夫妻だっけ。
>721
そうなんだ。初めて知ったよ。サンクス!

>718
この程度がマニアックで嫌ならこのスレ自体込んでヨシ!アフォか?(ワラ
>>726
ロニキス夫妻って,前作では仲間キャラだったの?
3早く出ろ!
>>728
主要キャラ四人のうちの二人。
今なら安いだろうからやってみれ。
つーかGBAで出してくれよAAA。
731715:02/04/04 22:29
>716
応援ありがとうございます。
二年ほど諸々の事情でできなかったので
その分が痛いですが、まあ、何とか95%目指して頑張ります。
それと、サルバのPAのこと知りませんでした。
私はまだまだですね。
ところでみなさん95%到達に何周位したのでしょうか?
732名無しさん@非公式ガイド:02/04/04 22:59
>>731
ああ、あれね。もうデータ消したから
この世にないよ。悪いね。
>>731
裏技や改造一切なし、正攻法だけで達成した人いるのかな…
一応ギリギリ可能らしいですけどね…でもなぁ…難しいよね;
正攻法のみで90%行っただけでも凄いと思うけどね。
734名無しさん@非公式ガイド:02/04/06 16:03
ジュディマリの曲がどっかで聞けるらしいんだけど、ネタなの?
ユキ関連らしいんだが・・
>734
いや、開発当初ジャム屋のユキちゃんのコンサートは予定してたけど
カットされたって攻略本に書いてあったよ。
その話が噂されるうちに変に変化しちゃったんじゃないかな?
736名無しさん@非公式ガイド:02/04/06 16:16
>>735
聞いた話ではコンサートでなくて,
どこかの洞窟の中である条件が揃ってれば曲がかかるってことだったんだけど

737名無しさん@非公式ガイド:02/04/06 16:20
>734
たしか製作者の人が言ってたのを雑誌で言ってたのをうろ覚えながら
覚えてる。リンガの聖地かどっかじゃないっけ?
738737:02/04/06 16:21
↑ぐは、文章おかしかった・・・撃つ・・
739名無しさん@非公式ガイド:02/04/06 22:57
>>734
ガンガンで開発者がインタビューしてた奴だね。
ユキの歌手デビューは没になったみたいだけど、ジュディマリがどこかで
聞こえるってのは製品版にあったはず。
俺もうろ覚えなのではっきり覚えてないが・・
740名無しさん@非公式ガイド:02/04/06 23:03
      ∧_∧          _ _     .'  , .. .∧_∧
     ( ´_ゝ`)   _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ '     (>>1
    /     '' ̄      __ ヽ´=', ・,‘ r⌒> _/ /
   / /\   / ̄\-―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒\i
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_              |  /  ノ |
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)              , ー'  /´ヾ_ノ
  ||\            \          / ,  ノ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄          / / /
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||          / / ,'
  ||  ||           ||       /  /|  |
                       !、_/ /   〉

741名無しさん@非公式ガイド:02/04/06 23:06
───────────────────────────−──────―
────────‐───────────−────────────―─‐
─‐────────────‐────────‐∧_∧ ───‐──―──‐
─────‐∧ ∧,〜 ────────────‐(; ´Д`) ────―─‐──‐
──−──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ───────‐ /    /─―/ヽ────―─‐
──―───‐\  \ `ー'"´, -'⌒ヽ──────‐| | 1‐─‐/ | | ─────―
―‐――──‐ /∠_,ノ    _/_───‐―──―─‐| |  /─―/ | |―────―‐
─────‐ /( ノ ヽ、_/´  \―────‐──‐∪ ./──,イ ∪ ────―─
────‐ 、( 'ノ(     く     `ヽ、 ―────―‐| /−─/|| | ──−───―
───‐‐/` ―\____>\___ノ ──────‐|/──/ || | ────‐─―‐
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―───‐─―‐| || | ─────―─
──/──‐──────────────―−───‐(_)_)─────―─
─/────────−────────────‐──────────―‐
───────────────────‐─────────―─────‐





742名無しさん@非公式ガイド:02/04/06 23:11
ゲームバランス、最悪。
特にミカエル、ハニエル戦ふざけるな。ここで止める。
シナリオ、ありきたり&唐突で理不尽。魅力なし。つーか完全ヲタク向け。しらける。

以上、SO2は立派な糞ゲーでした。
ファミ通に3の情報が載ってたよ。
なんかインタビューも載ってたなあ。
サードと読まずにスリーと読んだ人結構いると思うけど。

744名無しさん@非公式ガイド:02/04/07 22:47
 ゴ  た  戦 | ゙̄ヽ、        |   ,,-─'''''"""" ̄,,-ヾ、l| ̄ ̄"''l" ||::::::/  |/
 ミ  っ   闘 ヽ、;;;;:::::゙ヽ、     |  /    □[二]兩_ヾ||  .┌┤  ||::::|  |/
 め  た   力  | ゙'''ヽ、::::゙ヽ、  |  .l .|  「L[]‐'":;;-‐''l ̄  .||.   |::::|  ||::::|    o
 ・  の   ・   |     ゙'o、;;;:゙'':| l .|,|,,,-‐、o‐'∧__∧ノ口<l ||   |::::|  ||:::::|  |/
 ・  5   ・    |‐-------‐' ゙''' 、-'' | ヽ、  (    )     ||   |::::|   ||::::::|  |/
 ・  か   ・   |      ,,,,,,,    | ,,,, ̄ ( >>1 )<l  .|| _ ̄|  ||::::<
    ・       |   ,,,-''''''''"  |  ヽ ""'' |   |   ,,-‐、  ゙,ノ //::::::::|  ・
    ・       >,,-''"      l|   ゙ヽ、 (_、___)  // /  ̄ ll //::::::::::|  ・
    ・       |         /:|      ゙"'''‐----‐'" | .|   ..:l .//::::::::::::ヽ ・
           |         ヽヽ-'''" _,,,‐'"       | | ....:::::::、/::::::::::::::::\
           |        ,,,、-─'''"‐'"         | |_:;;;;-''"::::::::::::::::::::::::::゙ヽ、
           /           ̄ ̄           / ̄,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
          ./\        ,,-‐'''"‐:::...       ,,‐"  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        / '':::゙ヽ、      ''"          ,,‐'"/ /   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
745名無しさん@非公式ガイド:02/04/08 00:32
>>742
ユニバーサルでも楽勝ですが何か?
746名無しさん@非公式ガイド:02/04/08 00:41
>>742
隠しボス扱いのイセリアクイーンや真ガブリエルならともかくとして、
ミカエル倒せないのは下手なだけ。
ヌルゲーしか出来ませんって言うならFFでもやってれ。
ストーリー糞なのは同意だが。
747名無しさん@非公式ガイド:02/04/08 00:44
>>745
大阪にでも逝ってくれ。ユニバースだろがゴルァ(゚д゚)

正直、ユニバースは真ガブとイセリアが魔法使わないので楽といえば楽。
初回ロットの仕様かもしれんが(MP-のヤシ)
748名無しさん@非公式ガイド:02/04/08 00:48
ユニバースは序盤が鬼
749名無しさん@非公式ガイド:02/04/08 01:12
ユニバースって何?
750名無しさん@非公式ガイド:02/04/08 01:15
>>749
世界の美女を決める大会
751名無しさん@非公式ガイド:02/04/08 01:15
戦闘タイプのことだろ
752名無しさん@非公式ガイド:02/04/08 01:25
そんなのあったっけ?
ちょっとは自分で調べませう
ユニバースは
大神源太に関係ありますか?
>>754
密接に
757名無しさん@非公式ガイド:02/04/09 15:18
758名無しさん@非公式ガイド:02/04/09 17:16
http://8316.teacup.com/kaien5/bbs
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
荒らし良し
大歓迎
>>716
その犬にビックポケットすると賢者の石盗めるよ
1の予想に反して見事SO2攻略スレマンセー
「れんきん」でブルースフィアが100時間近くかかってようやくできた
れんきんだけで100時間だ。鬱だけどマンセー!!
ずいぶんさびれてるな、このスレ。
みんな3に鞍替えでもしたのか?
最近コンシューマやってねぇな
764名無しさん@非公式ガイド:02/04/18 00:49
わかったからアシュトンを叩き出す方法を教えてくれ。
最初(龍退治後)仲間なった後で外せたっけ?
765名無し:02/04/18 01:41
このゲームたしかにつまらんね。1ほど思ってないが
>>764
音楽ロード使わないと無理です。
αオンワンとトライエースどちらを選べと?
重病だ、死にたくなければ消えろ、こんなものか。
768 :02/04/22 03:35
>>764
基本的には一度正式に加入したキャラは外せない。
唯一、オペラだけはエルネスト加入を断れば外せる。
>>767
音楽ロードをうまく使えば、両方ともいるデータを作れる。
ただ、その場合もアシュトンがいるデータとオペラがいるデータを別に用意しなきゃいけない(w
769 :02/04/22 06:50
このゲームのラスボスってなんかを切っ掛けに異常に強くならなかった?
100レベルくらい上げてようやく勝てたんだけど。
770名無しさん@非公式ガイド:02/04/22 07:15
>>769
フィリアのPA全部見ることだろ
771薀蓄:02/04/22 18:13
レナとセリーヌとレオンとノエルでハメれば真ガブもLV50ぐらいで倒せます
772名無しさん@非公式ガイド:02/04/23 03:14
エナギーネーデあげ
773名無しさん@非公式ガイド:02/04/23 03:17
「ネーディアンってなんかムカつかない?」

って言ってる人いなかったっけ?どっかに、、、、
774名無しさん@非公式ガイド:02/04/24 07:25
レナ主人公でやったのは俺だけですか?
俺もやったよ
俺もやったよ。2回くらい。
クロード編でしかクリアしてなかったので
クリアしてから2年ぐらいたった今レナ編やったんだけど
セリーヌと一緒に洞窟いくところでフリーズした
再開するのはいつの日か・・・
エクスペルあげ
ネーデで売ってる『同人♀』ってなんですか?
>>779
同人誌の事じゃないのか?
大抵の奴はミカハニで詰まって挫折する。
だが真ガブに比べたらあんなのヌルイ。装備なくても勝てるし
ゲームバランスは良くはねぇけど滅茶苦茶悪いわけじゃねぇし
自分が下手くそなのをゲームのせいにするなよな…

ストーリーとバグぐらいじゃねぇか決定的に悪いところ
>781
AAA物でストーリーとバグを批判してたらきりがないよ。
783名無しさん@非公式ガイド:02/04/26 17:28
AAAモノってなんだよ?
784名無しさん@非公式ガイド:02/04/26 17:29
>>780
同人誌のどのジャンルだよ。
785名無しさん@非公式ガイド:02/04/26 17:38
トライエース。
Act Against AIDS.
オラお前ら、連続戦闘スキル発動回数は何回ですか?

俺は5345回
>787
500くらいまでいったら敵が死んだ。
>788
私も。スキルガンガン続けていても先に敵が死んでしまって
伸びない…
>>787
24021回
雪だるま相手なら無限に狙えるし
792NAME OVER ◆1ibLLV36:02/04/27 14:14
>>791
に補足。
ギヴァウェイ周辺に出る雪だるまの敵。
こいつは火以外の属性をすべて無効化するので、火以外の属性を持つ武器で殴れば死なない。
攻撃しないように仲間の作戦を変えれば、あとはスレイヤーリングと昂翼天使の腕輪を装備して殴るだけでいくらでも出る。
連射パッドでも使って放っておけばカンスト(あるのか?)まで。
ただ、戦闘終了後にセーブしようとするとフリーズしそうで怖い(藁)
昔ファミ痛に、スキル連続発動何千万とかいう記録が載ってた気がする。
794 :02/04/27 22:20
SO1ってどんなゲームだったの?2とストーリー関係あんの?
カンストせずにループするという噂

>>794
このスレの最初にガイシュツ、ってゆーかクロード編OPで語ってるだろ
796名無しさん@非公式ガイド:02/04/28 00:17
2を最初にやって、オープニングに出てくるロボットってなんだろなーって
思ってたら、実は1のボスだったと後になって分かった。
797名無しさん@非公式ガイド:02/04/28 00:44
SO1はエミュでできないからな〜。今更やる気にならんよ。
2しかやってない俺
エミュでも出来ますよ。sage。
799名無しさん@非公式ガイド:02/04/28 03:30
変なパッチいるじゃん(-_-)
800可奈子:02/04/28 04:46
800ですよ。お兄ちゃん
801名無しさん@非公式ガイド:02/04/29 05:08
あの剣からオーラみたいのが出るのって使えるよな。
802sanntosu:02/04/29 05:16
スターオーシャン2をけなす奴は、
俺の敵だ!!!!!!
貴様等許さん!
803サントス:02/04/29 05:21
しまった!名前をしっかりやる前に書き込んでしまった。
ちょっとまて。


スターオーシャン2をけなす奴は、
俺の敵だ!!!!!!
貴様等許さん!

続き

スターオーシャン2の素晴らしい部分と言えば、まず、
キャラクターがいっぱい居る。
機械オタクも居れば、薬草男も居るんだぞ。
さらには三つ目の女も居る。
これだけ揃っているというのに、何が不満なんだ。
俺はもう、
804サントス:02/04/29 05:26
・・・すまない、また間違ってエンターキーを押してしまった。

続き

俺はもう、嬉しくて仕方がないよ。
これが嬉しくないやつはやるな馬鹿やろう。
さて、次だ。
ライトユーザーをつきはなした難易度だ。
俺は昔のゲームが好きだ。
昔のゲームはよかった、難易度が高かったからな。
そんな俺にとって、このゲームの難易度は楽しくて仕方がない。
さらに、キャラの育成がとても自由だ。
俺はペットの飼育が大好きだ。
自由にキャラが育てられるなんて嬉しくて仕方がない。

こんなゲームをけなしてはいけない。
さぁ、皆、クリアーするんだ。
言いたいことは分かったが
その前に>>1から全部読んでくれ。
806名無しさん@非公式ガイド:02/04/29 14:31
>>804
消防は(・∀・)カエレ!!
このスレまだ続いてるのか
To The Storyも3もまだなんだからしばらく寝とけって
808名無しさん@非公式ガイド:02/04/29 15:37
いいよな、トライエースさんはよ
自分達の好きな事、趣味でゲームを作りなおかつ売れてしまうんだから
809名無しさん@非公式ガイド:02/04/29 16:26
次スレはぜひ「糞糞スターオーシャン3糞糞クリアするやつはバカ」でおながいします
そしてまた「こんなクソスレ立てんなやヴォケ!」となり攻略の良スレとなる予想に1票
サントス燃(萌)えすぎだよ
エニクスマンガになってから突き抜ける電波リア房が増えすぎてんのよ。
御宅もそのクチじゃなくって
>>797
1000円かからないし、買えよ。
値段的には買ってもいいんだがSFCは本体自体が押入れの奥深くに眠ってるから出せない。
エミュでやりたいんだよ
>>813
エミュでやればいいじゃん。
815呑んべぇさん:02/05/01 03:48
>>814
どのエミュで何のパッチいるんだっけ?
こんな所で聞くな、話ループさせるなsage
817名無しさん@非公式ガイド:02/05/02 07:11
age
818名無しさん@非公式ガイド:02/05/02 07:18
この板人増えたな〜。
NO.1の頃はスレが全然下がらなかったのに、今じゃ三日で消えそう。

おまけに処理が込んでいますだぜ
819名無しさん@非公式ガイド:02/05/02 19:52
>>818
モナ板と違って、そこそこ健全にひとが増えてるのが嬉しいね
820名無しさん@非公式ガイド:02/05/02 20:53
十賢者のヒエラルキーが解せなかった。
頭>参謀>部隊長×2は分かるとしてなんで知略派>肉体派なんだ?
821名無しさん@非公式ガイド:02/05/02 22:31
孔明>>>姦羽っちゅーこと
822名無しさん@非公式ガイド:02/05/03 10:27
ギヴァウェイの大学にレイファスがいません
どこに行ったらあえますか?
PAをほとんどやらずにラストまで来たのが悪かったのかな
823名無しさん@非公式ガイド:02/05/03 15:35
ああ、俺もそこでつまりそうになった。
むしろPA中だと出てこないんじゃなかったっけ?
824名無しさん@非公式ガイド:02/05/03 18:40
>>823
シークッレトが見たくて探してるんだけど、PAでもそうじゃなくても出てこんのですよ
825名無しさん@非公式ガイド:02/05/03 19:00
攻略本のプロセスは何かが抜けてたと思う。
チサト、図書館、学長等PA、通常共に試してみたならストーリーを進めてみては。
クリア目前まで進めてないとダメだった気がする。
826名無しさん@非公式ガイド:02/05/03 19:07
というか結局攻略スレとして機能してるところが恐ろしい
レベル上げがめんどいんだよ。
828名無しさん@非公式ガイド:02/05/03 23:21
「スカウト」って、特技レベルを10にして使っても
魔物の出現率に全然変化がないように感じるんだけど。どう?
829名無しさん@非公式ガイド:02/05/03 23:23
>>825
ノースシティ図書館にアクセス後ギヴァウェイ大学で
 バレル、レイファスと会話する。セントラルシティえを訪れ
 チサトが仲間ならPAを、仲間でなければ新聞社を訪れ
 チサトに調査を依頼。再びPAをするか街に入り直し
 彼女からパスワードをもらい、図書館でアクセス失敗後
 レイファスに会う。この時点で紋章兵器研究所へ行って
 いれば、データの半分にアクセス可能。
 バレルと話しパンドラボックスを受け取り
 レイファスに渡す。その後1回PAを発生させて
 街へ入り直すと全データへアクセスできる。
  
TALKににはこう書いてあったけど、二行目の「バレル、レイファスに会う」ってのが起きない
もう記憶の遺跡にも逝けるとこまでストーリーは勧めてます
>828
俺は大概、出現率低の設定にしてあるけど、ほんの少しだけ下がってるような感じはする。
ちなみに、「野生のカン」のタレントがないと意味ないよ。
確か演奏の場合走ってたら効果ないらしいから、もしかしたらスカウトもそうだったりして。
832 :02/05/04 00:17
これっていくら売れたっけ?
70万くらい。
アニメになったときにベスト版でもだしたらもっと売れたと思う。
あれだな。
やっぱレナは味覚のタレントがあったら やりなおしだな。
レナ編は一分くらいでステータス画面見るところまでいけるし。
>834
レナ、クロードともに「器用な指先」が出るまでがんばります。
ミスチーフ欲しいもの・・・。

レナ編とクロード編だったらどっちでプレイします?
いままで10回以上プレイしたけど、ほとんどレナ編です。
>835
別にどっちでもいいけど、戦士三人パーティで組むならレナ編。
レナ編の、クロード、ディアス、オペラ
うちの最強パーティー
打撃が好きなのでレナ編がいいな。

器用な指先忘れてたわい。やりなおそうかな。
けど村出発するまでが長ぇーんだよなぁ (;´Д`)
>838
村長の話がな(w
ムービーも含めてスキップ機能が欲しいと思う瞬間
SO1のミリーの声は(;´Д`)ハァハァですね
戦闘中に装備換えさせて欲しい。必殺技もすべて使わせろ。
オペラのアルファオンワン
これ最強
この必殺技が使いたくてオペラを仲間にするので
アシュトンを入れたのはボイス集めのための一回だけ
俺の場合、イセリアクイーンと真ガブはほとんどオペラが倒したようなものだった・・
ひたすらαオンワンを連発。
久しぶりにアシュトン入れようと思ったがやっぱやめよかなぁ。
αオンワンが魅力ありすぎるよなぁオペラ。
αオンワンはマジで全必殺技中一番使い勝手がイイよね。
対空の敵や移動速度の速すぎる敵にもガンガン当てることが出来るし、
地中に潜る敵にまで追いかけるうえ、
一定時間スケルジジイ(名前忘れた)の場合は本体が現れるまでずっと尾行。
現れたら一気にあたるうえ、
アトラスリングのマイナス効果である「防御されたら一定時間静止」を無効化させることができるんで
アトラスリング装備させたらほぼ全部9999HITだしね…
オペラの妹カペラが出るエンディングが見たいのに
感情度と愛情度の操作が難しくて達成ならず
すべてのエンディングを見られる裏技があればと
考えるのは邪道?
>>846
オパールでしょ。
すべてのEDは自力で見なきゃ。
848846:02/05/05 02:26
>847
え?!カペラって聞いたけどオパールなんですか?
他のエンディングでカペラってキャラは出ますの?

>すべてのEDは自力で見なきゃ
ごもっともです
気長にプレイします
849名無しさん@非公式ガイド:02/05/05 03:30
医者ってどうやって仲間にするんだっけ?
>>849
発明少女を仲間にするな
>849
850と同様、発明少女を仲間にしない。
リンガの聖地で薬草を発見後、医者の店へ行く。
医者と一緒に言語学者の家へ向かう。
その夜、医者宅でくつろぐ一行。
主人公が二階にいる医者の元へ行く。
パーティーに参加したいと伝える医者を仲間にする。
これでOK。
852847:02/05/05 07:27
>>848
カペラってキャラはいないyo。妹はオパールだし。
少なくとも全ED・全PA見たけどいませんでした。
そういう噂をどこかで見たのならソースキボン。
>>848
4コマだろ?
なんかのネタに出てたと思うぞ
攻撃行動キャンセルさせてくれ。
呪紋使ったときに動き止めるな。
855848:02/05/06 01:53
>852
クリアした知人から聞いた内容
ボーマンとエルネストのエンディングで
二人でいるところにオペラの妹が登場
それがカペラと聞いたんだけどオパールなんだ
勘違いスマソ

4コマは読んでないが
こっちにカペラがいるの?
オペラとは関係ないの???
856名無しさん@非公式ガイド:02/05/06 09:15
ディアスがいるからレナ編の方がパーティー断然強力?
857名無しさん@非公式ガイド:02/05/06 09:17
ディアスってアイテムの恩恵受けられない制約がなかった?
昂翼天使の腕輪かなんか。
858847:02/05/06 10:01
>855
ううん〜4コマは途中でマンネリ化してあきてきたんで
11巻までしかもってないからわからん。スマソ。
でも4コマ作家が間違えて書いていてそれをお友達が親切で教えてあげたのかもね。

>857
たしかスレイヤーリングだったと思う。
腕輪はチサトさんだったね。
つーか私ディアスも好きだけどクロードとかオペラさんとかの方が
使い勝手がイイから戦士はこの2人使ってるから
あんまりいてもいなくても大差ないな…オペラさんがいない場合は
アシュかディアス使ってるけど。

っていうかLV255の12人の防具・武器一切なしの素のステータスをみたら
攻撃力がなぜかクロードの方がディアスより高かったの私だけっすかね。
ディアスすきなのでクロードよりも弱いとちょっとショック(ニガワラ
>>856
断然といえるかどうかはわからんがレオンよりは役に立つ
でもレナ編の場合エルネストがいないとバトルスーツが手に入らない…
クロード編ならカルナス内で盗めるけど
>>849
医者じゃなくて実は薬剤師だという罠
>>859
レナ編でも音楽ロードでバトルスーツ装備者全員分パクった俺は卑怯ですか?

音楽ロードって最近プレスした盤じゃできないらしいね。
クロード編でディアスの通常P.A見れたりしたできたのに残念。
>>861
何故かクロード編のラクールの通常PAにディアスのものがある。
「クロードか…(以下略)」とかいうやつ
>862
861じゃないけど
ファミ痛の攻略本を見たけど載ってなかった
どんな内容?
864名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 08:39
エンディングのレナはなんであんなに不細工なんですか?
質問ですが、ノースシティのサイナード養成所でクロードとレナのデータを入力後、
サイナードが暴走しますよね?
あれは結局、誰のデータのせいだったんですか?
ネーデ人ではなかったクロード?
それとも、ネーデ人でも既に化石に等しいレナ…?
クロードざんしょ
>865
養成所の所長の言葉やその場の雰囲気から
レナのせいに見えるけど?
>>867
折れもそう思った
>>864
それは公に認められてる禁句(ワラ
>865-868
サイナードの暴走がレナのせいだとしたら、
やっぱデータが古すぎたため?
ついこの間そこの部分をプレイしたけど
明確な答えがなかった
いまは愛の場にいる
はっきりしないけど、話的にレナじゃなきゃ面白くない。
金髪ニセ勇者だったら研究員も「異星人で適合しないから」って理由言うでしょ。

さすがにレナのせい=古すぎとは言いづらかった、と解釈。
2Pにコントローラーさして戦闘二人以上でできたりしない?
借りたはいいけど説明書無くて・・・
あったらやり方教えて。
873871 :02/05/07 23:44
>>870
データ古すぎっていうかあまりにも化石人すぎて
同じネーデ人でも現在との遺伝子情報が乖離してた、と解釈

変わっちゃッたのね
俺もレナに同意。
現代人のノエルと七億年前の人間であるレナを比較しても
死者を生き返らせるほどの力を持つレナとそれが出来ないノエルとでは
紋章力=遺伝情報がかけ離れているというのも納得できる。
上の=はノースシティのデータベース参照。
でもなあ・・・確かホームの職員が
「ネーデ人以外のデータを・・・」
とかいってたような気がするしな・・・
まあ、流れ的にはレナでしょうね・・・
おれは単純肉ロードのせいだと思っていたが
レナのせいだとすると、なかなかいい伏線だな
876865:02/05/08 01:05
レナと考える人が多いですね>サイナードの暴走
私もレナと思ってましたが、ゲーム中に説明がなくてどっちかなと・・・
>873と>874の説に同意
「ネーデ人以外の」ってのでクロードと思ってしまったが
レナのほうがおもろいな。

そういやレナ昔の人だったね。
レナの初期タレントに味覚タレントはいらねーぜっての覚えてて
シナリオ忘れてた。
レナ編で港町のガキ大将倒すと何か特典あった?
879名無しさん@非公式ガイド:02/05/08 10:23
v
>>878
忘れた。 ていうか今調べた。
ガキ大将て館にいる奴?

倒すと   レナ→パーティ全員の男性に愛情度3減少   ヒサン
負けると  レナ―金髪勇者互いに愛情度1上昇     これも折れは嫌


ていうか何でエクスペル人でボスは何で回復術使えるの
881871・873:02/05/08 14:21
>>874
チサトに至っては術も使えないし。
ファミ痛攻略だと
ネーデ人は紋章術の行使において理論上最高の遺伝子配列、とあったが

閉鎖空間で人口の調整もしてたのだろうか(推測)やっぱ退化してったのね
>>881
だからといってネーデ人なら確実に紋章術が使える
というわけではないんじゃないのか?
883874:02/05/09 00:19
>>881
市長が「進化をやめた生物は・・・」とかのたまってたしね。
進化ってのは千変万化する周りの環境に
順応するために起るものでもあるだろうから、
閉鎖空間ではそれもかなわないでしょうしね。

>>882
そのへんはあくまで「行使において」だからね。
使える人と使えない人がいるのはしょうがないんじゃないかな?
個人差だってあるだろうしね。
884名無しさん@非公式ガイド:02/05/09 00:38
>>880
何でガキ大将倒すと大幅に会い浄土減るのかずっとギモンだったんだけど、
どういういきさつで下がる訳??

未だに倒した事ないもんで
レナが男嫌いに
ガキ大将にエチーな事されるからとか?
レナがピンチだっつうのに誰も来ず、
しかも一人で倒してしまったという虚しさからだと思ったのですが・・・

しかし、クロードとレナ絡みのPA多くて嫌だな・・・。
888884:02/05/09 01:02
素早い回答ありがとう!!
とりあえずフラグは立ててあるので頑張ってレナのレベル上げて挑戦してみます。

サルバの宿屋でPA中にクロードの進行の邪魔をした後に話し掛けたらメッセージが変わったりとか、
4年以上やってるがまだまだSO2には見てないシーン(小ネタ?)が残ってるなぁ…
>>888
随所にセリフが多いのでなかなか楽し。
890名無しさん@非公式ガイド:02/05/09 18:20
レナはエンディングでなんであんなに不細工にしたんですかぁ?
アニメムービーが難しいから?
>>890
今更その疑問はネタか?

AAAゲームにおけるアニメ絵については侵しちゃならないテリトリー
俺はステータス画面でもぐら叩きよろしくニョい〜〜んとキャラが出てくる事の方が気になる。
893名無しさん@非公式ガイド:02/05/10 19:25
AAAって何よ?
894名無しさん@非公式ガイド:02/05/10 19:27
>>892
あれはロード時間誤魔化すためだろ。
895名無しさん@非公式ガイド:02/05/10 19:28
このゲームって2D背景の画面切り替え異常に速くねえ?SFCと変わらんぞ・・
>>893
ネタ質問再びハケーン!!
SO2作った会社だよ。「トライエース」=AAA
エニ糞とか言うなよ(ワラ
897rapu ◆rapuvwUQ:02/05/11 00:55
とっぷりてすt
898rapu ◆rapu2Sy.:02/05/11 00:59
TEST
899rapu ◇rapuvwUQ:02/05/11 01:00
ゴメンてst
900900ゲト:02/05/11 01:42
>897-899
初心者板逝けやヴォケ。
>>895
そのかわりPS酷使しまくり
今頃になってSFC引っぱり出してSO1初プレイしてるんだが、こりゃオモロイわ・・・
>>902
システム的にはSFCのRPGの最高峰だぜ。
だが…しかし……
904名無しさん@非公式ガイド:02/05/11 16:21
>>901
どういう事?何か不都合があるの?このゲーム。
>>903
>だが…しかし……
どういう事?

>>904
ロードが頻繁だって事でしょ。画面が切り替わる直前にロードが行われてたと思う。
自分のSO2はそのせいかフリーズしまくりだった。
906名無しさん@非公式ガイド:02/05/11 20:55
>>903
シナリオ糞とかキャラヲタゲーとか叩く連中が多いってことだろ
つーかこうして叩く連中、大半はシークレット情報も見てない未クリアな厨だと思うんだけど

大抵のゲームはこの程度は何でも叩かれるそうだが
それにしてもウザイ
公式板でSO2のディスク1でAAAのタイトルロゴが出てくる所で
ディスク2に変えると面白い事が起こるって書いてあったけど
成功してどんな事が起こったか知ってるヤツいる?
908名無しさん@非公式ガイド:02/05/11 21:27
キャラデザの人のHP教えてくれ
909 :02/05/11 21:35
SO1がシナリオ糞って言ってるけど何故?
>>909
やってみればわかるよ
911どっちが勝つ?:02/05/11 21:51
真ガブリエルvs超悟空4
SO1はシナリオよりラスボスの弱さを何とかしろと思う。
1も2も一応最後までやったけど
これを越えるクソシナリオを見たことが無い。
こんなゲームやってたなんて人生の汚点だ。
思わず「お前だれやねん」と言いたくなるようなラスボスはなんとかしてほしかったな。
だからトライエースの糞シナリオに期待するなって…
楽しむべきは戦闘の爽快感のみ。
>>907
ムービーが変わる
917locks:02/05/12 06:52
アシュトンのアートLVを10まで上げたが、何も作成しやがんない。
こいつってホントにデザインセンスの隠れタレントあんの??
LV上げ損か??
シークレットタレントの意味を誤解してるか、タレント開花法を知らないかのどちらか。
919locks:02/05/12 07:48
開花法教えて?
920名無しさん@非公式ガイド:02/05/12 10:45
>>919
失敗しても良いから何度もアイテム作りまくってたら開花するよ。
キャラによって開花する確率が違ってくるし0%ってのもあるけど。
今更ながらこのスレタイ凄いな
>921
もう慣れたけどな。
923名無しさん@非公式ガイド:02/05/12 12:47
>>1はミカエルとハニエルを倒せない知恵遅れ
>917
あきらめれ
奴はデザインセンス習得不可
925名無しさん@非公式ガイド:02/05/12 20:25
>>913
そんなにシナリオ糞か?
最初の導入部分やラストの部分で糞になるわけ?
別段こんなもんだと思ったから最高レベルの糞扱いするのがよくわからん

ま、ラスト爆発すんなよとは思タが
同じ、犠牲を伴ったEDならTODやFF10もかなりのモンだろ

シナリオが一番ダメだとオモタRPGはレガイア伝説(ワラ
926名無しさん@非公式ガイド:02/05/12 21:14
普通の糞シナリオだと思う
エヴァーグレイスぐらいかな?
927名無しさん@非公式ガイド:02/05/12 21:26
12使徒が出てきたときに冷めた、、えっ?、、
ストーリー面白いじゃん
意味不明で
>925
レガイアには同意(w
結局どっちも最後までやったけど。
まぁ最高のアクションゲームだからな。

えっ?
そろそろ次スレの季節か
932名無しさん@非公式ガイド:02/05/12 23:12
なんちゃってSFを楽しむ余裕がないとなv

レガイア、霧って設定はヨカタがなぜシナリオ(とキャラ)はあんな風ニダ…
933名無しさん@非公式ガイド:02/05/12 23:14
今さら思うがアフォ1の立てたスレ名がいつ見ても映えてて笑える
934名無しさん@非公式ガイド:02/05/13 14:34
主人公に「器用な指先」のスキルが出るまでやりなおし、
セリーヌ仲間にする際、「動物好き」が出るまで、ロードくり返し…

時間かかったYO!
935名無しさん@非公式ガイド:02/05/13 14:46
バーニィシューズ盗ったぜ。
これで四つの場は楽勝だな。
936名無しさん@非公式ガイド:02/05/13 14:47
次スレあるのか?

スレタイはどうしましょう?
937名無しさん@非公式ガイド:02/05/13 16:01
『糞糞スターオーシャン2糞糞クリアする奴は馬鹿Part2』




 
  だと根本的に間違ってるのでw
倉庫入りした?攻略イタを前スレ扱い(この糞板も ワラ)して引継ぎすれば。。

この板並に目立つタイトル、何かないかなww
938名無しさん@非公式ガイド:02/05/13 16:24
AIだと、レオンがエクステンション使ってくれないのはナゼ?
でもセリーヌのメテオだとアニメ長いから、手動で使っちゃうんだよな。
939名無しさん@非公式ガイド:02/05/13 16:53
命令してもAI時々動かないので信用しない
よって術師でもないのに必殺技をキャラを切り替え自分で発動させる
各キャラの必殺技出現・終了時間差を考慮していちいち切り替えて・・・・・・

し ん ど い
このゲーム中古でやってクリアしたら売っちまったよ。
またやりたくなったよ。新品中古それぞれ今いくら?
>940
アニメやってた頃は結構値上がりしたらしいが、今は知らん。
中古で3000円ってとこじゃないか?
942名無しさん@非公式ガイド:02/05/13 23:36
質問です。
いま4つの場に挑戦してるとこなんだけど、この時点で最も効率のいい
経験値&フォル稼ぎができるところってどこですか?
力の場を往復すれば一番たまるんじゃない?
一番長いし。
944943:02/05/13 23:55
付け加えると力の場って紋章術使う敵がいないんだよね。
その分楽だとは思うんだけど。
945502:02/05/14 00:47
SO1、たった今クリアした。少し感想を言わせてくれ。
総合評価としては80点位。戦闘はまあまあ面白かった。SO2の原点という印象を受けた。

以下は気になった点。
・ストーリーにはもともと期待してはいなかったが、その通りだったのでちょっとカナスィ。
・戦闘が全編通じてヌルい。ここはAAA好きの漏れとしては萎え。
 イカれた難易度を期待していたのだが。ラスダンの敵でようやく歯ごたえを感じた程度。
・敵の種類が少ない。TOPではそこそこの種類はいたはずだが。製作期間が短い(1年は短い、2年欲しいと劇中で兵士が言っていた)せいか。
・あとこれは個人的な事だが、アイテム収集において、?のついた要鑑定アイテムを1個は残す様にしているのだが、
 鑑定を行うと溜め込んだ1種類の要鑑定アイテムが全て判明してしまう(=1系統の要鑑定アイテム自体は全て消滅)ので、何回もリセットする等悪戦苦闘した。
 鑑定する個数を指定できれば尚良いなと感じた。

文句ばかりたれたが、正直ハマった。これから隠し要素探しに当たってみようと思う。
スレ違いにつきsage
946502:02/05/14 00:50
×アイテム収集において
○アイテム収集をする為に
1の戦闘がヌルすぎるという指摘を受けて、2ではあんなことになったそうな。
948名無しさん@非公式ガイド:02/05/14 19:20
>>937
3が早く出ることを願って『糞糞スターオーシャン3糞糞クリアする奴は馬鹿Part2』でおながいします
949名無しさん@非公式ガイド:02/05/14 22:43
すさまじい糞っぷりだな。もはや愛なのか(ワラ
950名無しさん@非公式ガイド:02/05/14 22:46
>>942
力の場はまだヌルい。

一番効率いいのは愛の場で低確率出現のゼラチン敵を分裂させまくった後で
エクステンドカード(経験値2倍)
フォルアップカード(金2倍)
使用の後エクスプロード連発。
951名無しさん@非公式ガイド:02/05/14 22:49
>>942
遅レスだが力の場じゃまだヌルい

愛の場で比較的低確率出現のゼラチンキューブを分裂させまくり
エクステンドカード(経験地2倍)
フォルアップカード(金2倍)
で火系の呪文or攻撃で倒す
952名無しさん@非公式ガイド:02/05/14 22:51
なんだよ!1コ目入ってたのかよ!
2コ入れで逝ってきます
ギヴァウェイ周辺の敵はサイナード入手あたりではかなり強いので、腕試しに丁度良い。
>>942
ぎぞうくんしょうとドリームブレスレットを
使うのがレベルアップ方法としてはベストだろうな。
フォルはそんなに必要だとは思えないが…
マジカルラスプ有りのブラックスミスでミスリルをやれば
成功すればパラスアテネ(売却価格26万フォル)
が確実に手に入るのでかなり稼げると思う。
マジカルラスプがないならトリックスターとかで拾ったアイテム売ればすぐに
35万ほどたまるだろうし。
955943:02/05/15 00:27
>951
そういやその手もあったか・・・。
昔やったっけなあ・・・。すっかり忘れてたよ。

>953
ギヴァウェイの周辺(というか雪だるま)は
ボイス集めと連続スキル成功数稼ぎにはちょうどいいよね。

ところで新スレは立てないの?
950もう過ぎてるけど。
誰もやらないなら俺が立てるぞ。
スレタイは無難にスターオーシャン2nd攻略スレでいいか?
958955:02/05/15 00:46
「糞糞糞スターオーシャン2nd糞糞クリアできないやつは馬鹿」
ってのはどうかな?
1へのあてつけもこめて。
で、他に誰か候補は何かないか?
959955:02/05/15 01:11
ぐあ、遅かった・・・
960名無しさん@非公式ガイド:02/05/15 17:22
>>956
うぉぉシンプルすぎる。もう少し目立つ装飾なんぞをつけてくれよ。遅いが。
このスレよく盛り上がったなぁ。糞タイトルが貢献(ワラ
で、新スレは盛り上がらんのう…
962名無しさん@非公式ガイド:02/05/17 17:23
ミカエルとハニエル、ほとんどノーダメージで倒しちゃった。
このスレの1はどんな戦い方したんだ?

ちなみに漏れがこのゲーム買ったのは三年前です。
ずっとダンボール箱のなかで放置している間に、ミカエルもハニエルも弱体化したのかな。
やっとクリアできそうだ。
>>962
コツさえつかめばノーダメージどころか10秒以内に殺せます。
文句ばっかりたれて方向性を変えてプレイすることのできない1が単なるアホなのです。
964名無しさん@非公式ガイド:02/05/17 22:20
1は今ではこのスレの英雄なのです。
次スレの寂れ具合からするとそうかもな。
966962:02/05/17 23:28
クリアしたよー!エンディングには素直に感動した!久しぶりにRPG解いたな〜。
で、不満点をひとつ・・・
経験値が入るのは実際に戦う四人だけなので、五人目以降の二軍メンバーは
単なる役立たずになってしまいがち。
どうして8人全員に経験値が入るシステムにしなかったのかな。
967名無しさん@非公式ガイド:02/05/17 23:34
>>966
そしたらすぐに全員強くなってつまらんよ
技の熟練度も低いままレベルばかり上がるし。
戦闘システムが一つのウリだからそれはないかと
SO2は主人公が外せるのが良かったな。全員均等に育てられた。
SO1だと外せなくて主人公のレベルばかり高くなって嫌だった
969名無しさん@非公式ガイド:02/05/18 18:55
このゲームさぁ
アナログスティックの感度高過ぎで微妙なスティックの傾きでキャラ動いてしまわね〜。

どうよ?
>>969
勝手に行進を始めている時がある。
971名無しさん@非公式ガイド:02/05/19 10:06
>>969
スティックでやるな
972名無しさん@非公式ガイド:02/05/19 21:52
俺、FF8以降スティックでしかやってないよ。
十字キー手が疲れるじゃん!
973名無しさん@非公式ガイド:02/05/20 16:10
糞糞
974名無しさん@非公式ガイド:02/05/20 16:15



    ん
        な
              糞
                  ゲ
                      ー
                           


                           ど
                              
                            う
                              

                             で
                                も
                                  い
                                     い
975名無しさん@非公式ガイド:02/05/20 20:35
あぼーんする
976名無しさん@非公式ガイド:02/05/21 09:08
(・∀・)イイ!!
977名無しさん@非公式ガイド:02/05/21 09:22
(・A・)イクナイ
すっかり普通の攻略スレに使われてたのはワラタよ
979名無しさん@非公式ガイド:02/05/22 23:26
>>1-1001
地球に優しいエコロジーな奴等
980名無しさん@非公式ガイド:02/05/23 22:35
981名無しさん@非公式ガイド:02/05/23 23:56
(・∀・)イイ!!
982名無しさん@非公式ガイド:02/05/24 22:52
>>980
980よ、やりすぎだろ(ワラ
2つもスレあってどーすんだよ
983名無しさん@非公式ガイド
このくらいが(◕ฺ∀◕ฺ)イイ!!