オウガバトルサーガのすべて

このエントリーをはてなブックマークに追加
893名無しさん@非公式ガイド:03/04/09 20:13 ID:???
>>892
ごみ、けえれ
894名無しさん@非公式ガイド:03/04/09 21:58 ID:???
>>888
漏れもリッチとゼノビアン両方いた。


・・・気がする(ウロ
895名無しさん@非公式ガイド:03/04/10 15:29 ID:???
64版は逃亡してるユニットを攻撃するとカオスフレーム下がるとよかったかも
896名無しさん@非公式ガイド:03/04/11 22:55 ID:???
リッチとゼノビアの勇者五人は問題なく両立できる
しかし丈夫な上に眠り麻痺毒も無効化するらしいが
ほとんどの場合その前に敵ユニット壊滅してるのでわからん
897名無しさん@非公式ガイド:03/04/12 04:29 ID:???
オウガ最終章はみんなの心の中だけにある
898名無しさん@非公式ガイド:03/04/12 06:34 ID:???
オレの心の中にはないけどな
899名無しさん@非公式ガイド:03/04/12 11:36 ID:???
俺の頭にある
900名無しさん@非公式ガイド:03/04/12 12:16 ID:???
900げっと!
901名無しさん@非公式ガイド:03/04/14 00:56 ID:???
1 名前:( ´D`)ノ 投稿日:03/01/01 00:13

クリックするだけで募金ができます。
株板も応援しましょう。
★age進行でお願いします★

募金サイト1:http://www.dff.jp/index.php

( ´D`)ノ< 塵も積もればマウンテンれすよ。

902今更ながら:03/04/14 22:57 ID:???
>>818のサイト面白いな・・
本人が公言してる割に意外にクイーンネタ少ないのねえ。
903名無しさん@非公式ガイド:03/04/15 01:53 ID:???
俺はこれでも多いと感じたが…まあその辺は個人差の問題か。

松野氏は毎回クイーンネタを何処かしらに入れてる訳だが、FFT-Aでは「デライラ砂丘」ってのがあった。
他にもあったら教えて頂戴。
904山崎渉:03/04/17 11:46 ID:???
(^^)
905山崎渉:03/04/20 01:12 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
906山崎渉:03/04/20 05:46 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
907山崎渉:03/04/20 07:01 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
908名無しさん@非公式ガイド:03/04/21 05:00 ID:???
渉君だけか・・・
909名無しさん@非公式ガイド:03/04/21 08:51 ID:???
あー早く起きちゃったよ

64版だけどカオスフレームって100で止まるのかな?
910名無しさん@非公式ガイド:03/04/22 00:09 ID:???
カオスフレームは伝説オウガと同じくMAX100だぞ
911名無しさん@非公式ガイド:03/04/22 23:23 ID:???
>>910
伝説のオウガバトルはまだやったことないです。
もう一回クリアしたら買ってみよ

ありがと
912名無しさん@非公式ガイド:03/04/23 17:30 ID:???
伝説は64とは比べ物にならないくらい難しいので気をつけろ!
913名無しさん@非公式ガイド:03/04/23 19:06 ID:???
そうか?太陽/月エンド位なら1stでもいけるだろ
914名無し三等兵 :03/04/23 23:51 ID:???
ノーヒントでならハングドマンも難しい。
915名無しさん@非公式ガイド:03/04/25 16:57 ID:???
説明書読めば余裕だ
916名無しさん@非公式ガイド:03/04/26 03:47 ID:???
攻略見ないで普通のゲーム感覚でやってれば
カオスフレームゼロまっしぐらだよね。
そうなると一番可能性高いのってどれだっけ?

このゲームはBAD ENDでも納得できるんだよね・・・
917名無しさん@非公式ガイド :03/04/26 23:36 ID:???
「普通」にやったら、オピのAli&Chaが0でハングドマンでないか?
918名無しさん@非公式ガイド:03/04/27 23:12 ID:???
初心者はタワーエンドになることが多いらしいが
919名無しさん@非公式ガイド:03/04/27 23:40 ID:???
普通は、エンドラの後を継ぐか、ランスロットに殺されるかのいずれかでしょう。
920名無しさん@非公式ガイド:03/04/28 08:37 ID:???
クリア、エンディング(゚∀゚)ワクワク…
エンドラの選んだ道こそが正しい道なのだ(うろおぼえ)→( ゚Д゚)ポカーン…

または

○○(主人公)にはこの国は任せられない。そして攻めてくる旧ゼノビア勢力
あなたは・・・道を・・・誤ったのだ・・・→( ゚Д゚)・・・。

もうやらねぇYO! ヽ(`Д´)ノウワァァン クソゲー!!

こうなっているプレイヤーがいないことを祈る。
921名無しさん@非公式ガイド:03/04/28 13:00 ID:???
初プレイでデビールだったんだけど。。。
922名無しさん@非公式ガイド:03/04/28 22:25 ID:???
>>920
自分の場合・・・やっとエンディングキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
→ワルカコイイ(・∀・)!! ○○○○○の後継者!! ・・・(´・ω・`)ショボーン
でも今はこのエンディング気に入ってるけどね。リアルで。

>>921
友達もそれだったよ。ある意味すごいと思った(笑)
923名無しさん@非公式ガイド:03/04/29 03:42 ID:???
EDでの扱いが不憫なアッシュに幸あれ
924名無しさん@非公式ガイド:03/04/29 18:39 ID:???
デヴィールは・・・魔界の将軍に体のっとられるヤツだっけ?
あれも恐ろすぃよな・・・。
あとは祭りの最中にトリスタソとラソスロットに呼び出されて体育館裏に埋められる(違)なんてのもあったっけ。
925名無しさん@非公式ガイド:03/04/29 19:40 ID:???
>>924
ワロタじゃねぇか
ハングドマンだな。コレはあんまりだよなー゜・(゜´Д`゜)・゜。
漏れの可愛いオピが・・・
926名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 00:15 ID:???
>923
確かに。女オピだとアッシュを見捨ててランスと駆け落ちさせたよ・・・
アッシュは好きなんだけどね。冤罪でも罪を贖う姿が。

>924
あと、かつてのダチ達が大勢連れ立って
お礼参りに来るってのもあったよね(w
927名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 19:03 ID:???
ダークなエンドが好きなんだけど、異端者なのかな?(;´Д`)
928名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 20:23 ID:???
64の初期ユニットでオススメの組み合わせあります?
意見キボンヌ
929名無しさん@非公式ガイド:03/05/01 09:17 ID:???
オススメと言われても・・・だいたい決まってる品。
とりあえず強いユニット集めて死神ユニットを作るのがいいかと。
勿論、拠点解放用のと分けてね。
とりあえずレイアと合成術を使えるやつと、
前衛はナイトとかの肉弾攻撃系3人でいいんじゃないかな?
耐久力を上げたければクレリック候補を1人入れるとか。
930928:03/05/01 16:29 ID:???
>>929
書き方が悪くてスマソ(´・ω・`)

質問に答えて決まるユニットのことでつ。
どう答えるのがいいかな〜、と
931名無しさん@非公式ガイド:03/05/01 22:02 ID:h5/69Zrd
64のヴァドって前衛か後衛どっちにしたほうがいいですかねぇ?
932名無しさん@非公式ガイド:03/05/02 00:03 ID:eb2Fuh5y
とりあえず64をどっか現存するハードに移植しろ!!
933名無しさん@非公式ガイド:03/05/02 00:12 ID:???
>>928
初期ユニットのお勧めかい?とりあえずクレリックが居れば楽だろうね。
あとはファランクスとか。というのもファイターはVIT上昇値が少なめなのでクラスチェンジ時期が遅くなりがちなんだよな。
といってもトロア以外にも欲しければって位で、ほとんど好みの問題だが。

>>931
軽装鎧しか装備できないので、前衛だと死にやすくて困るよな。
ユニットリーダーにしたいのなら後衛に置いた方が無難かも。
934名無しさん@非公式ガイド:03/05/02 09:07 ID:???
オレはヴァド前衛にしたけどな・・・。
だって攻撃回数多いほうがいいじゃん。
プリースト入れときゃそう簡単に逝かないし。
935名無しさん@非公式ガイド:03/05/02 15:11 ID:???
俺もヴァドは前線で使ってた。乱舞攻撃大して強くないし。
取り敢えず戦士系のキャラは柔らかくても前に出す。

魂的に負けたくないから byパック
936名無しさん@非公式ガイド:03/05/02 20:44 ID:???
ヴァドはカオスフレームNの拠点開放専用部隊の一員でした・・・
937名無しさん@非公式ガイド :03/05/07 02:33 ID:???
ヴァドは伝説で言うところのタイタンに似ていたな。
64は前衛が後衛になることもあるから、別に悩まなかった。
938名無しさん@非公式ガイド:03/05/08 03:43 ID:???
ヴァドはニンジャマスターといっしょに前衛に混ぜると見栄えが(・∀・)イイ!
ただそれだけ。(´oωo`)
939諸葛亮 ◆7D.BONGUyc :03/05/10 01:29 ID:???
というかヴァドは装甲臼杉です。
親父が強すぎるのもアレでしたが…

ダークナイトがもっと強ければ面白いバランスになったと思うんですけどね・・・
なんでパラディンがあんなに強力なのやら
940名無しさん@非公式ガイド:03/05/10 02:22 ID:???
64のブラックナイトは十分強いと思うが?
奴の強さは成長率にあるから、転職直後は大して強くないけど
終盤になると鬼の破壊力だぞ。
あれで三回攻撃だったらヤバすぎ。

ちなみにソードマスターも後半になると敵の攻撃をガンガン弾くようになるから
かなり強い。両手剣のせいで攻撃力もパラディンよりある。
実はパラディンが突出して強く見えるのは前衛マスターで最初に登場するから
三回攻撃が印象に残りやすいのと基本装備が神聖剣なこと。
最終的には没個性なクラス。
941名無しさん@非公式ガイド :03/05/10 02:25 ID:???
偶然後衛になった時の相手がアンデッドだったとき、くらいか。たのもしいのは。
942名無しさん@非公式ガイド
「前衛で三回攻撃、後衛で属性魔法、重装備で防御も安心」
という汎用性の高さがパラディンのウリだと俺は思っている。
使い勝手いいけど、強いかって言われると確かに微妙だな。