スパロボのばかさ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
くそですね
2名無しさん@非公式ガイド:01/09/24 21:45
>>1
同意。毎回、少しだけ変えて続編を出す。
バカなロボヲタ向けのぼったくりシリーズ。
3名無しさん@非公式ガイド:01/09/24 22:01
>>2
やってから言え。
4名無し:01/09/24 22:10
3よ、俺はやった事あるが、2の言う事はある意味当たりだぞ。そう言われたくないなら他のゲーム並のクオリティが必要だろうね。セカンドプレイをやる気が起きないゲームはクソって言われても反論出来ないのは痛いよ。
5名無しさん@非公式ガイド:01/09/24 22:15
       ┏┓┏┓
       ┗┛┗┛
  ┏━━━┓                       ┏┓
  ┗━━━┛    ┏━━━━━┓     ┃┃
┏━━━━━┓   ┗━━━┓  ┃    ┃┃
┗━━┓┏━┛        ┏┛┏┛     ┃┗━┓
     ┃┃           ┏┛ ┃        ┃┏━┛
    ┃┃        ┏┛┏┓┗┓       ┃┃
   ┃┃       ┏┛┏┛┗┓┗┓     ┃┃
    ┗┛       ┗━┛     ┗━┛   ┗┛
    ┏━━━━━━┓                           ┏━┓  ┏┓┏┓
    ┃┏━━━━┓┃                         ┏┛┏┛  ┃┃┃┃
    ┃┃        ┃┃                        ┏┛ ┃    ┃┃┃┃
    ┃┃        ┃┃ ┏━━━━━━━━━━┓  ┏┛┏┓┃    ┃┃┃┃
    ┃┃        ┃┃ ┗━━━━━━━━━━┛  ┗━┛┃┃    ┃┃┃┃
    ┃┗━━━━┛┃                           ┃┃    ┣┫┣┫ (破壊)
    ┗━━━━━━┛                           ┗┛    ┗┛┗┛
6名無し:01/09/24 22:23
反論出来ないからって荒らす様ではこのゲームのファンのレベルも大した事ないね。だからロボオタゲーって言われるんだね(藁)
7名無しさん@非公式ガイド:01/09/24 23:18
クッキーの缶に入っているプチプチをつぶすのが大好きで、なおかつアニメオタ
だったらぜひや
スパロボは好きですが全く反論できません(藁)
9名無しさん@非公式ガイド:01/09/24 23:39
セカンドプレイは、やる気がおきますよ。
ロボット図鑑とか、とりあえず買ったので100lに
しなくてはいけないという義務が。
でも、本当に、同じネタばかり。
エルガイム、レイズナー、マクロス、ナデシコが
いっしょに登場することはないね。
基本きゃら+宇宙人ネタ持ってるアニメだから。
10名無しさん@非公式ガイド:01/09/24 23:47
じゃあ2はパワプロシリーズもやらないの?
パワプロだって似たようなもんだからねえ。
ていうか、あっちの方がぼったクリ。
11名無しさん@非公式ガイド:01/09/24 23:50
       ┏┓┏┓
       ┗┛┗┛
  ┏━━━┓                       ┏┓
  ┗━━━┛    ┏━━━━━┓     ┃┃
┏━━━━━┓   ┗━━━┓  ┃    ┃┃
┗━━┓┏━┛        ┏┛┏┛     ┃┗━┓
     ┃┃           ┏┛ ┃        ┃┏━┛
    ┃┃        ┏┛┏┓┗┓       ┃┃
   ┃┃       ┏┛┏┛┗┓┗┓     ┃┃
    ┗┛       ┗━┛     ┗━┛   ┗┛
    ┏━━━━━━┓                           ┏━┓  ┏┓┏┓
    ┃┏━━━━┓┃                         ┏┛┏┛  ┃┃┃┃
    ┃┃        ┃┃                        ┏┛ ┃    ┃┃┃┃
    ┃┃        ┃┃ ┏━━━━━━━━━━┓  ┏┛┏┓┃    ┃┃┃┃
    ┃┃        ┃┃ ┗━━━━━━━━━━┛  ┗━┛┃┃    ┃┃┃┃
    ┃┗━━━━┛┃                           ┃┃    ┣┫┣┫ (破壊)
    ┗━━━━━━┛                           ┗┛    ┗┛┗┛
12名無しさん@非公式ガイド:01/09/24 23:53
こんな知恵遅れの立てた糞スレほっとけよ
>>12
まっさくだな
14名無しさん@非公式ガイド:01/09/24 23:56
まっさく?
15名無しさん@非公式ガイド:01/09/24 23:57
マイナーチェンジでもいいじゃん。
スポーツゲームもそんな感じだしね。
16名無しさん@非公式ガイド:01/09/24 23:58
まっさくって何?
17名無しさん@非公式ガイド:01/09/25 00:00
まっさくだな
まっさくだな
まっさくだな
まっさくだな
まっさくだな
まっさくだな
まっさくだな
まっさくだな
まっさくだな
まっさくだな
18名無しさん@非公式ガイド:01/09/25 00:06
ていうか、2と4の言っていることはスパロボより
むしろドラクエに当てはまるので,[ドラクエは糞]スレ
でも立てて楽しんでください。
19名無しさん@非公式ガイド:01/09/25 00:11
まっさくage
20名無しさん@非公式ガイド:01/09/25 00:12
>>4の言うクオリティとは「とりあえずポリゴンでも使っとけ」ってことですか?
21ババア:01/09/25 00:22
いい歳してロボットかい?そんなの小学生が夢中になるものだろ?

いつまでも、ガキの時の趣味を引きずってるんじゃないよ!みっともない。
ゲーム自体ガキの趣味だってんだよ。まっさく。
それでもまあ、SFC時代まではそれなりに許せるレベルだろう。
戦闘もテンポ速いし、わんさか出てくる敵をプチプチ潰していくのは楽しい。
シナリオも結構あっさりしていて今ほどクドくない。

CDロムに移行して、ロードに悩まされるようになったのが1番痛かった。
αで苦肉の策として戦闘デモカット機能がついたけど、
もともとSLGとしての面白さは薄いので、戦闘デモが無くなると
あまりに味気なくなってしまい、つまらなさが加速したような気がする。
システムもシナリオもマンネリだし。
それでも、キャラ人気で一応そこそこは売れるんだろうなあ。
24名無しさん@非公式ガイド:01/09/25 01:09
コンパクト2はガンダムのストーリーはZ以降、
スーパー系中心の展開と今までとずいぶん違って面白かった。

ニュータイプ=命中、回避が高いが援護と精神ポイントが低い
オールドタイブ=援護と精神ポイントが高い
という具合にパイロットの差別化もされてたし。

とか言いつつ第1部しかクリアしてないんだが(ワラ
25名無しさん@非公式ガイド:01/09/27 15:57
>>23
ハゲシク同意
好きなキャラ&メカがでてなかったらほんとにクソゲーだよ
あと寺田が中心になってから臭くなった
だからやるなって。
2725:01/09/27 16:41
だから好きなキャラとメカが出てるからやるの
戦闘は作業的でつまんない
PARを導入すべきか?
28名無しさん@非公式ガイド:01/10/02 12:32
あのさ、2ちゃんねる系でスパロボのページがあったよね。
あれがどこにあるか知っている人いませんか?
29名無しさん@非公式ガイド:01/10/13 00:48
http://green.jbbs.net/game/230/suparobo.html

ここのことかいな。
30名無しさん@非公式ガイド:01/10/13 00:53
俺のゲーム人生は不本意だがスパ呂ボと心中だ
31名無しさん@非公式ガイド:01/10/25 01:31
このスレ笑える。よってage。スパロボはクソ。まっさく。
32名無しさん@非公式ガイド:01/10/25 01:48
シナリオがクソすぎる
既出だがシュウ・シラカワが全てを台無しにする
素把炉募の全てがクソ
34いち:01/10/25 02:37
「おながいします」に勝てるかな?>まっさく
35名無しさん@非公式ガイド:01/10/25 07:34
ウィンキーソフト
ヾ(*゜ー゜*)ノバンサーイヾ(*゜ー゜*)ノバンサーイヾ(*゜ー゜*)ノバンサーイ。
36家ゲー板でやれ:01/10/25 08:21
□□■□□■■■■■□■□□□□■■■■□□□□□□□□□□□□
□□■□□■□□□□□□■□□□□■□■□□■□□□□□□□□□
■■■■□■□□□□□□□□□■■■■■■□■□□□□□□□□□
□□■□□■■■■■□■■■□□■■■■□□■□□□□□□□■□
□■■■□■□□□■□□□■□□■□□■□□■□□□□□□□□■
□■■□■■□□□■□□□■□□■■■■■□■□□□□□□□□■
■□■□□■■□■□□□□■□□■□■□□□□■□□□□□□□■
■□■□□■□■□□□□□■□■■■■■■□□■□□□□□□□□
□□■□□■■□■□□□■□■□□□■□□□□■□■□□□□□□
□□■□■□□□□■□■□□□■■■■■■□□□■□□□□□□□
「ホーミングレーザ――」
38名無しさん@非公式ガイド:01/10/25 09:26
ロボオタ必死だな(藁
いい歳してプラモデル買って、「合体!!」とかやってるの?
ロボオタ=知障
プラモデルは何歳でやっても異常じゃないと思うんですけど・・・
40名無しさん@非公式ガイド:01/10/25 11:01
ス パ ロ ボ の 対 象 年 齢 は 1 3 才 ま で
よかった・・・セーフだ・・・
>>41
おめでとう。でも14才になったら即刻縁を切るんだ。
でないと君もキモいロボヲタの仲間入りだゾ(藁
>>42
あんた何歳?
==2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数:73447人 発行日:2001/10/16

どもども、ひろゆきですー。

既にご承知でしょうが、とうとうコピぺ荒らし対策をやりましたですですー。( ̄ー ̄)ニヤリ
最近おいらのメルマガをパロっておちょくる馬鹿が出てきたのでその対策なんですー。

コピぺ荒らしには規制を設けることにしましたが、差別発言や他の掲示板の荒らし依頼等は
これまでどおりアクセス拒否はしませんのでこれからも何でも書いてちょ!

本当は悪質な書き込みもあぼーんしてる暇があったら、書き込み者のアクセスを拒否すればいい
んですけど、そうするとつまらなくなってしまうのでしないのですー。
2chは過激な発言が売りで、おいらもそれで知名度アップでうれちいんでちゅー。( ̄ー ̄)ニヤリ
だからみんな、これからも無茶な書き込み期待してるよ!
おいらの悪口以外はなんでもありだからね!

んじゃ!
45世紀末名無し伝説:01/10/25 12:21
>40
 13以下で元ネタわかっちゃう時点でもうロボヲタなんじゃねえの?
どーでもいいが、これ、攻略板でたてるスレじゃねーだろ・・・家ゲ板でやれよ・・・
ロボヲタ必死だな(藁
48名無しさん@非公式ガイド:01/10/26 00:45
頑張れ炉簿尾他age。
50名無しさん@非公式ガイド:01/10/29 01:42
いい歳してスパロボなんかやってんじゃねーよヲタ共。恥ずかしくねーのかよ。
晒しage
51名無しさん@非公式ガイド:01/10/29 01:55
別に。
むしろこんな時間に晒しアゲとかいって
やってるほうが恥ずかしいだろ。
開き直りやがったよコイツ(プ
世間の冷たい目に晒されながらオモチャでも愛でてなさい、恥の上塗り君。
53名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 23:08
ロボヲタを


       ┏┓┏┓
       ┗┛┗┛
  ┏━━━┓                       ┏┓
  ┗━━━┛    ┏━━━━━┓     ┃┃
┏━━━━━┓   ┗━━━┓  ┃    ┃┃
┗━━┓┏━┛        ┏┛┏┛     ┃┗━┓
     ┃┃           ┏┛ ┃        ┃┏━┛
    ┃┃        ┏┛┏┓┗┓       ┃┃
   ┃┃       ┏┛┏┛┗┓┗┓     ┃┃
    ┗┛       ┗━┛     ┗━┛   ┗┛
    ┏━━━━━━┓                           ┏━┓  ┏┓┏┓
    ┃┏━━━━┓┃                         ┏┛┏┛  ┃┃┃┃
    ┃┃        ┃┃                        ┏┛ ┃    ┃┃┃┃
    ┃┃        ┃┃ ┏━━━━━━━━━━┓  ┏┛┏┓┃    ┃┃┃┃
    ┃┃        ┃┃ ┗━━━━━━━━━━┛  ┗━┛┃┃    ┃┃┃┃
    ┃┗━━━━┛┃                           ┃┃    ┣┫┣┫ (破壊)
    ┗━━━━━━┛                           ┗┛    ┗┛┗┛
54名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 23:20
珍しいな…スパロボマンセーをアニオタと称さずにロボオタとは…
俺はマジンガー世代だがスパロボは第四次で辞めた。
55ジャイアソ:01/10/30 23:52

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /   ,∨∨∨∨∨
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6      ⊂⊃ |
   |    ___l_,|    /
   |     \__/ /  <  ロボヲタのくせに生意気だ
 /|         /\    \
                  □ □
    _| ̄|_    / ̄└―‐┐
    |     |   / ┌┐ ┌ __
      ̄|  | ̄  └‐┘ /  /  |_  _| ___
   | ̄|. |  | | ̄|    /  /    _| |_  |   |
    ̄ .  ̄   ̄    ̄ ̄    |___|  ̄ ̄
 
   mm        __‐⊂⊃‐__
   | 川 |      ⊂     l    ⊃
   |   |      | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
   L__」      | |  ∩_∩  | |
   |    |     |  | ⊂___⊃ | |
   |   |     |L__―――――_」|
   |    L____/\_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/\
   |            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \  
   |       |         ∩  |  \
   L____|       ∈三 \_|   |
          |        ∈三  |    |
          |            \|____/
         |                |
56名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 00:12
スパロボヲタより魔装ヲタとかSRXヲタの方がヨポードキモーい
57名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 00:20
まっさくだな
58名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 12:56
アポロォォォンッ


       ┏┓┏┓
       ┗┛┗┛
  ┏━━━┓                       ┏┓
  ┗━━━┛    ┏━━━━━┓     ┃┃
┏━━━━━┓   ┗━━━┓  ┃    ┃┃
┗━━┓┏━┛        ┏┛┏┛     ┃┗━┓
     ┃┃           ┏┛ ┃        ┃┏━┛
    ┃┃        ┏┛┏┓┗┓       ┃┃
   ┃┃       ┏┛┏┛┗┓┗┓     ┃┃
    ┗┛       ┗━┛     ┗━┛   ┗┛
    ┏━━━━━━┓                           ┏━┓  ┏┓┏┓
    ┃┏━━━━┓┃                         ┏┛┏┛  ┃┃┃┃
    ┃┃        ┃┃                        ┏┛ ┃    ┃┃┃┃
    ┃┃        ┃┃ ┏━━━━━━━━━━┓  ┏┛┏┓┃    ┃┃┃┃
    ┃┃        ┃┃ ┗━━━━━━━━━━┛  ┗━┛┃┃    ┃┃┃┃
    ┃┗━━━━┛┃                           ┃┃    ┣┫┣┫ (破壊)
    ┗━━━━━━┛                           ┗┛    ┗┛┗┛
59トリップテスト♯スパロボオタ:01/10/31 13:02
テスト
60テスト:01/10/31 13:04
テスト失敗。
まっさく…コレだから厨房は…
62 ◆IstM8Nck :01/10/31 19:01
#ロボ
63名無しさん@非公式ガイド:01/11/03 00:34
 
64名無しさん@非公式ガイド:01/11/03 18:07
全シリーズに言えることだが、常に資金のことを考えなくちゃいけない
せいで資金稼ぐ為に 全滅→シナリオの最初からやり直し の繰り返し
でクリアに時間がかかる=話が進まない=ストレスが溜まるという悪循環
が発生している
65名無しさん@非公式ガイド:01/11/03 18:11
システムの穴というかヘタレに対する救済措置を利用して稼ぐのに時間かけるなら
ちょっとリアル資金かけて改造ツールでも買ったほうが良いと思うのだが
結果同じだし:全ユニットフルチューン

皆さんはどうですか?
66名無しさん@非公式ガイド:01/11/04 01:36
>>64
同意
修理や補給でLV99とかもわざとユニットを傷つけるのを繰り返すバカ作業。達成して嬉々としてる奴もクソ
そういうのにアホくさくなってやめた。完結編以降やってない
>>65
時間を金で買うみたいな行為は嫌いだが俺はそうした。
このシリーズのおかげで、
キャラ商品としての完成度とゲームとしての完成度は両立できないことが分かった。
69名無しさん@非公式ガイド:01/11/04 05:23
PAR使えば、少しはマシ
70名無しさん@非公式ガイド:01/11/04 09:39
オレは逆にPAR使って、資金最大、全機フルチューンにしたら
速効で飽きたけどな。
資金をどうやりくりするか(全滅無しで)、
無敵ではない機体をどう運用するかが、楽しみの一つだと思うけど。
71名無しさん@非公式ガイド:01/11/04 17:26

     Λ_Λ    Λ_Λ
    ( __ __)   ( __ __)     /⌒\
   (6 ・ 」・).  (6 ・ 」・)    (    )
    (  ∀)   (  ∀)    |   |
   /    \ /    \   |   |
  ⊂  )   ノ\つ )  ノ\つ  ( ・∀・)  Λ_Λ   / ̄ ̄
    (_⌒ヽ  (_⌒ヽ     )   ノ  ( ・∀・) <ちんぽの
     ヽ ヘ }   ヽ ヘ }   (_⌒ヽ   (_⌒ヽ   \__
      ノノ `J   ノノ `J     )ノ `J    )ノ `J

       Λ_Λ     Λ_Λ
       ( __ __)   ( __ __)  .  /⌒\
      (6 ・ 」・).   (6 ・ 」・)   (    )
       (  ∀)    (  ∀)    |   |
      /    \  /    \   |   |
    ⊂  )   ノ\つ )   ノ\つ ( ・∀・)  Λ_Λ     / ̄ ̄
     / ω <   /ω <     ⊂)   ノつ ( ・∀・)  <うたげ♪
カッ /  '´ ヽ ) /  '´ ヽ )   / ω  /  ⊂) __   ノつ  \__
煤レ/    ノノ∠/    ノノ  ∠ '´ )ノ  ∠ 'ω)ノ
72名無しさん@非公式ガイド:01/11/04 17:47
作業ゲー
73名無しさん@非公式ガイド:01/11/04 17:48
ゲッター2発進
74名無しさん@非公式ガイド:01/11/04 17:50

 | ・・・来てやったぞ!うぉらァッ!
 \____  _______/
    /||ミ  V             /
   / ::::||___________/
 /:::::::::::||____          |
 |:::::::::::::::||       ||        |
 |:::::::::::::::||_∧   ||        |
 |:::::::::::::::||´Д`)  ガチャッ      |
 |:::::::::::::::||  (    ||        o。
 |:::::::::::::::||  .⌒l   ||        O ‰
 |:::::::::::::::||  i |  .||        _レ'
 |:::::::::::::::||._/,イ........ ||    .____.)(
 |:::::::::::::::||_ノ  |........ ||   |r- _ (_)- __
 |:::::::::::::::||   ヽ..... ||   ||   - __    - __
 |:::::::::::::::||⌒\ \..||   ||   ||  -  ____
 |:::::::::::::::||   >  ).||   ||   ||    ||    |
 |:::::::::::::::||  / / .||....__||   ||    ||    |
 \:::::::::::||  / / ̄ ̄     ||   ||    ||    |
   \ ::::|| (_つ      \.....||    ||    |
    \||彡          \ ((( )))   |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( ;´Д`)  ̄\
                    / つ_つ ヒ〜!キモイヨ!タスケテママー!
                    人 Y
                   し'(_)
75名無しさん@非公式ガイド:01/11/04 17:51


            从/
       ∧_∧,、,
      ( ´Д ( (二( ̄ ̄○
     /⌒\ / / |   ̄ ̄
     /  \  / ノ < ハァハァ
     |    /ー' '
    (   つ
     \  \ \
76名無しさん@非公式ガイド:01/11/04 18:01
無邪気にやってたころのほうが面白かった。
ゲッター2を一生懸命改造してたな。
7765:01/11/04 18:04
>>70
そうやって楽しめれば一番良いと思うけど
>>64>>66
のように、全滅資金溜めを使うのがデフォと思ってる人が多いと思うので
というか、やらなきゃ強さを楽しめないバランスになってるから

どうせフルチューン資金稼ぐならPARとか使った方が、時間的にも精神的にも良いかと思った次第です。
多分 全滅ageしてる時間を総額PAR代で時給換算すると死にたくなるから・・・


まぁ結論としては、全滅ageしなくても楽しめるバランスになってりゃいいんですけどね
改造対策してる暇があったら バランス見直せ>バンプレ&制作会社
といった所で 乱文御免
78名無しさん@非公式ガイド:01/11/04 18:07
>>67
 私も社会人になってから時間をかけれない分、金をかけてるような気がします
79名無しさん@非公式ガイド:01/11/04 18:19
>>77
同意。
俺はスーファミの第四次までは自力で頑張ってたが
PSやらSSやらに移行した時にはPAR使って遊んでた。

もともとキャラゲーだしね。
原作等に思い入れのあるキャラとか、気に入ったメカとかが
よわっちいままじゃおもろないし。
かといって、セコセコと資金貯めてチョビチョビ強化するのも飽き飽き。
戦闘エフェクトが進歩してないって理由でFはやらなかったしなぁ。
αとかは結構凝ってるから、趣味キャラゴテゴテに改造して遊ぶのが楽しかった。

ゲームとしては割と終わってるんじゃないかと思う。
メカ&原作に思い入れなきゃやらんでしょ。
そのうえ資金繰りで無駄に時間使うのももったいないしね。
んー
スパロボって改造とか金稼ぎとかしないと楽しめないバランスの
ゲームだとは全く思えんのだが・・・。
他のSRPG系と比べてもヌルい方だろ、明らかに。

それとも何、強いユニットで敵をなぎ倒すように遊べないとイヤなわけ?
そんなゲーム、すでにゲームじゃないと思うが。
スパロボの面白さは攻略よりも育成にあると思う。
というか、攻略には面白さがないと言う方が正しいんだが。
確かにね。
攻略というよりは戦力(HP、弾数、EN、精神ポイント)と報酬(資金、経験値)
のマネジメントをしてるだけのような。
節約してやりくり。
それはそれで楽しくはあるのだが。
超電磁ゴマーッ

ガイーン

↑馬鹿。声が必死
84名無しさん@非公式ガイド:01/11/05 06:43
スパロボに普通のシミュレーションのバランスなんて期待してないから自分で更に壊す。
85名無しさん@非公式ガイド:01/11/05 09:23
ロボオタキショイ
86名無しさん@非公式ガイド:01/11/05 13:05
2等身ロボットを見て喜んでるようなおっさん連中はとっとと逝ってください
87名無しさん@非公式ガイド:01/11/05 14:04
ばかやろう。
男はみんなおたくなんだ。
おたくじゃない男なんて男以前だ。
88名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 08:15
で、スレを立てた1は何がしたいわけ?
スパロボが一本も売れなくなればいいと思ってるのか?
スパロボを否定してもロボオタがいるのは変わらない。
まあ無視して近寄らないのがベストかと。
90:01/11/16 16:27
くそですね
全滅プレイ前提バランスだなんて知らなかった…。
92名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 16:35
いちいち技名を叫ぶところが幼稚極まりない。
93名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 16:40
くそシリーズ。もうこれ以上続編出さないで欲しい。
皿仕上げ。
94名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 17:24
なぜここまで叩かれてるの?ネタ?
95名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 18:58
まあお前らは中古でも買ってなさいってこった。
96名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 19:38
>>67
フーン
漏れはシュミレーション系は好きだからスパロボも結構やった。
だけど、ストーリは全スキップしてます(w
戦闘のバランスは結構良かった。
でも、毎回のネタの継続だからもう買う事は無いっす。
毎回のストーリー修正で続編出す。
完結とかいってるくせに、また続編だす。
バンプレストにゃ萎えましたよ。マジで。
98名無しさん@非公式ガイド:01/11/21 04:26
オ タ ク 最 低
まっさくだな
100デビプロです:01/11/21 10:48
101 :01/11/21 13:33
スパロボだけじゃなく何にでも言えるが
オタクじゃない、高尚で大人な趣味とやらがあるなら教えてください
本当にそんなものがあるんならな
まあ、自分の好きな趣味のスレで貶されたから適当なスレで逆に貶しま
わって復讐した気になってるだけの奴に何も言える訳ないか。
102名無しさん@非公式ガイド:01/11/21 15:43
高尚な趣味=プラモデル
バードウォッチングとかな。
チェスとか。

高尚っぽくない?
俺はやらないが(笑
104名無しさん@非公式ガイド:01/11/21 19:09
>>101
ロリータ
105名無しさん@非公式ガイド:01/11/21 19:12
>バードウォッチングとかな。
>チェスとか。

人によってはこれもキモッかもしれんし。
つーか人間誰だって何らかのおたくだろ。
106元気玉:01/11/21 21:20
スパロボはオリキャラが増えたαあたりからやってないな。
第4次sと新スパでもうお腹いっぱいっす。(もちろん一周ずつ)
107名無しさん@非公式ガイド:01/11/21 21:23
新スーパーみたいに、デフォメルカしないで欲しいね。
108 :01/11/21 21:27
「まっさく」マンセー!

かなりワラタ。
109名無しさん@非公式ガイド:01/11/24 08:15
>>101
ロボヲタ必死だな(藁
結局GB版が一番おもしろかったと・・・
ロボヲタはまだしもダンクーガヲタはまじで勘弁して。
112名無しさん@非公式ガイド:01/11/28 17:29
また、スパロボ出るよー!!ヒャッホウ!!
113名無しさん@非公式ガイド:01/11/28 20:53
スパロボって何作出てるの?
114名無しさん@非公式ガイド:01/11/28 22:30
てゆうか、普通の人はこんなとこでカキコとかしない
本当の厨房って自分のちょっと前の姿や、狭い世界で背比べして低い方を喜々として蔑んだり、冷静を装って侮蔑する人間だと思う
技名を叫ぶのはカタルシスの範疇じゃない?
115114:01/11/28 22:31
句読点の使い方変だな・・・
逝ってくる。
116名無しさん@非公式ガイド:01/12/02 16:11
>>114
文盲はツライネー
117名無しさん@非公式ガイド:01/12/02 17:33
スパロボやってる連中、おまえらスーファミの
「COMBAT!」やってみろ。
まず、話はそれからだ。
本当の戦術シミュレーションというのを体験してこい。

つーか、なんで腐ったスパロバがこんなにシリーズ化されてんのに
「COMBAT!」のPS版とかって出ないんだよ。
118名無しさん@非公式ガイド:01/12/02 17:53
技名叫ぶ?宅じゃん
119名無しさん@非公式ガイド:01/12/02 18:39
>117
元々スパロボやってる連中の求めるものとは
違うと思われ。
何がカタルシスだ、逝ってよし
技名を叫ぶのはカタルシスの範疇じゃない?技名を叫ぶのはカタルシスの範疇じゃない?
技名を叫ぶのはカタルシスの範疇じゃない?技名を叫ぶのはカタルシスの範疇じゃない?
技名を叫ぶのはカタルシスの範疇じゃない?技名を叫ぶのはカタルシスの範疇じゃない?
技名を叫ぶのはカタルシスの範疇じゃない?技名を叫ぶのはカタルシスの範疇じゃない?
技名を叫ぶのはカタルシスの範疇じゃない?技名を叫ぶのはカタルシスの範疇じゃない?
技名を叫ぶのはカタルシスの範疇じゃない?技名を叫ぶのはカタルシスの範疇じゃない?
技名を叫ぶのはカタルシスの範疇じゃない?技名を叫ぶのはカタルシスの範疇じゃない?
技名を叫ぶのはカタルシスの範疇じゃない?技名を叫ぶのはカタルシスの範疇じゃない?
技名を叫ぶのはカタルシスの範疇じゃない?技名を叫ぶのはカタルシスの範疇じゃない?
技名を叫ぶのはカタルシスの範疇じゃない?技名を叫ぶのはカタルシスの範疇じゃない?
技名を叫ぶのはカタルシスの範疇じゃない?技名を叫ぶのはカタルシスの範疇じゃない?
技名を叫ぶのはカタルシスの範疇じゃない?技名を叫ぶのはカタルシスの範疇じゃない?
技名を叫ぶのはカタルシスの範疇じゃない?技名を叫ぶのはカタルシスの範疇じゃない?
技名を叫ぶのはカタルシスの範疇じゃない?技名を叫ぶのはカタルシスの範疇じゃない?
122名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 10:19
オタク
123名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 12:17
>>114
>技名を叫ぶのはカタルシスの範疇じゃない?

ワラタ
カタルシスだって(プ
124名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 19:56
げったーびぃーむ!!!
125名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 20:01
ぶれすとふぁいやー!!!!!!!!!!
126名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 20:01
カタルシス ぷぷぷ
127名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 21:42
かるたしす
128名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 21:46
若さのカタルシス
129名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 21:31
ちょうでんじよーよぉー!!!!
130名無しさん@非公式ガイド:01/12/11 16:12
そこっ!
131名無しさん@非公式ガイド:01/12/11 16:26
ぶ ち か ま し 
132名無しさん@非公式ガイド:01/12/11 17:40
しゃいんすぱーく!!
133名無しさん@非公式ガイド:01/12/12 13:51
ぼろっとぱんち
134名無しさん@非公式ガイド:01/12/12 20:43
だわさ
135名無しさん@非公式ガイド:01/12/15 05:31
すぺしゃる
136名無しさん@非公式ガイド:01/12/16 02:18
カタルシス
137名無しさん@非公式ガイド:01/12/16 02:26
まっさく・・
138名無しさん@非公式ガイド:01/12/16 04:06
カタルシスage
幼稚スレ
140名無しさん@非公式ガイド:01/12/16 06:33
>>139は幼稚
>>114
カタルシスには同意
カルタしる?
143名無しさん@非公式ガイド:01/12/17 01:02
>>141
>>114が帰って来た!
144名無しさん@非公式ガイド:01/12/17 11:17
ロボヲタは知恵遅れ
145名無しさん@非公式ガイド:01/12/18 17:25
しょうがねぇだろ、仕事なんだから……嫌いじゃやってらんねぇよ。
嫌でも好きって思いこまねぇと。
>>143
はずれ

そろそろ寿命かな、このスレ
147名無しさん@非公式ガイド:01/12/19 17:15
カタルシスは永遠に不滅です!
このスレタイトルなんかイイ(w
149名無しさん@非公式ガイド:01/12/19 19:23
次スレのタイトルはスパロボのカタルシスにしる!
150名無しさん@非公式ガイド:01/12/19 19:25
>>114
カタルシス【(ギ) katharsis】
〔アリストテレスが「詩学」で展開した説。浄化・排泄の意〕
(1)悲劇を見ることによって日頃鬱積(うつせき)している情緒を解放し,精神を浄化すること。
(2)精神分析で,抑圧された感情や体験を言葉や行動として外部に表出して,心の緊張を解消すること。
151名無しさん@非公式ガイド:01/12/19 21:35
114はカタルシスの使い方を間違ってるような
152名無しさん@非公式ガイド:01/12/19 21:43
流石、カッコつけたがりロボオタ。
153名無しさん@非公式ガイド:01/12/19 21:48
アニメの世界に逃避。
154名無しさん@非公式ガイド:01/12/19 23:23
アニメじゃない
アニメじゃない


本当の事さ〜
>>151
(1)の意味で使ったのでは?
技名を叫ぶパイロットを見ることによって日頃鬱積している情緒を(以下略)
156名無しさん@非公式ガイド:01/12/21 16:10
悲劇を見ること=技名を叫ぶこと
157名無しさん@非公式ガイド:01/12/22 15:46
>>155=114
パイロットが技名を叫ぶ=悲劇
159名無しさん@非公式ガイド:01/12/23 00:06
114は悲劇のヒロイン
141=146=155=158
161名無しさん@非公式ガイド:01/12/25 01:21
141=146=155=158=114
162162≠114:01/12/26 16:15
ジサクジエン妄想の多さを見てると>>139に同意してしまう…
163名無しさん@非公式ガイド:01/12/26 17:11
162=139
164名無しさん@非公式ガイド:01/12/26 17:15
とりあえず技名を叫んでみる=ロボオタ、もしくは厨房(リアルも含む)
昔攻撃と同時に自分でマイク使って必殺技叫ぶとダメージUPするといいとか言ってた奴が結構いた。
そんなのさすがにできねえよ・・・。
166名無しさん@非公式ガイド:01/12/26 17:34
確かにダメージUP(藁
167名無しさん@非公式ガイド:01/12/26 17:48
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川\  /|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      < ゲッタービィーーム!!
  川川   ∴)Д(∴)〜        \________
  川川      〜 /〜 ガタガタガタガタッ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
168ロボヲタ(28才・28回目のシングルベル):01/12/27 06:47
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川\  /|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      < バンプレスト萌え〜
  川川   ∴)Д(∴)〜        \________
  川川      〜 /〜 ガタガタガタガタッ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
169広井王子:01/12/27 07:04
サクラ大戦もスパロボに参戦しようかな?
そうすれば容赦なくロボヲタを叩ける、違うか?
170名無しさん@非公式ガイド:01/12/27 09:26
ロボオタ以外のオタが増えそう・・。
まっさくだな
172名無しさん@非公式ガイド:01/12/28 01:27
はっさく
173名無しさん@非公式ガイド:01/12/28 18:15
むっさく
飽きた
175名無しさん@非公式ガイド:01/12/30 16:16
スパロボ飽きた
とっくに飽きてるよ。クソゲーの上にマンネリもいいとこ。
177名無しさん@非公式ガイド:01/12/30 16:38
みんな知ってる
64・A・αマンセー! α外伝は糞!
ゲーム的には外伝が一番マシなんだけどな。
180名無しさん@非公式ガイド:01/12/30 17:23
アニオタにはそんなの関係ありません
181名無しさん@非公式ガイド:01/12/30 17:50
インパクトのデモ見てる、バカ面な奴ら・・・
昔は、自分もそうだったのかと思うと・・・
182名無しさん:01/12/30 18:12
ロボット大戦なのに人間ユニットオオスギ
183名無しさん@非公式ガイド:01/12/31 08:59
ホント糞だなスパロボって
184名無しさん@非公式ガイド:01/12/31 19:19
みんな知ってる
185名無しさん@非公式ガイド:02/01/01 17:11
クソゲーウェーブ
186名無しさん@非公式ガイド:02/01/01 20:16
もっともっと叩こうぜ。
糞スパロボやサクラのシリーズをもっと叩いて
本当の戦術シミュレーションまんせーしようぜ。
187名無しさんの野望:02/01/02 00:17
スパロボも本当のシミュレーションです。
ヲタの脳内の
>>186
本当の戦術シミュってもなぁ。
こういう事書く奴に限って大戦略シリーズマンセだったりするからなぁ。
いや、ゲームとしては面白いと思うよ。ゲームとしてはね。
>>188
それマジで言ってるのか?ネタだよな?ネタだと言ってくれ!
190名無しさん@非公式ガイド:02/01/02 03:36
>>187がいいこと言った!
191186:02/01/02 09:58
>>188
大戦略は面白いとは思うけど、兵站が十分に考慮されてないので
まだシミュレーションとしては不充分かな、と思ってます。
スパロボの場合の交戦範囲から考えると大戦略よりは
もう少し局地的な範囲のゲームを引き合いに出すべきでしょう。

マイナー過ぎて知らん人も多いと思うけど、
スーファミの「COMBAT!」なんかが本当の戦術級シミュレーションだと思うけどどうよ?
192名無しさん@非公式ガイド:02/01/02 10:03
問題はそんな好事家しかやらんようなガチガチのシミュレーション出して果たして
何本売れるんだよってこったな。
はっきり言って、存在意義的には同じく好事家狙いでも恐ろしくて底辺の広い
スパロボの1割にも満たないニーズだと思う。
193名無しさん@非公式ガイド:02/01/02 10:18
>>192
それは判ってはいるけれど、スパロボしか知らない
というのも余りにも可哀想かな、とも思うので
スパロボやるのもいいが、リアルなシミュレーションもやって
戦争って格好いいもんじゃねえぞというのを知ってもらいたいなと思うのよ。
194名無しさん@非公式ガイド:02/01/02 10:57
てか、スパロボに本格戦術シミュを求めてるやついるの?
195名無しさん@非公式ガイド:02/01/02 12:00
>193
「戦争って格好いいもんじゃねえぞ」って分かるって
スパロボやろうがリアルなシミュレーションやろうがあんま関係無いと思うが。

大戦略の中国 人民兵人海戦術萌え〜
>>193 小学生ですか?一人でアフガンでも行ってきなよ。
>>191
兵站が十分に考慮されてないって………お前何いってんじゃ(焦)
188のいいたい事がわかった。
198名無しさん@非公式ガイド:02/01/03 01:24
正直スパロボを真面目にやっててクリアまで理性を保てる奴はある意味尊敬する。
キャラが出てるというだけで他はクソゲーの単調作業の繰り返しが延々と続く。
199名無しさん@非公式ガイド:02/01/03 08:06
>>198
そうそう、途中から必ず、
「今までクリアしてるから、義務感で単純作業をこなす」
自分に気付くんだ。
Fで気付いた自分は遅いけど・・・
>>198
スパロボにおける真面目にプレイっていうのは
ロボ&キャラに萌えることです。
201名無しさん@非公式ガイド:02/01/03 10:06
>>189
ネタじゃないよ。大戦略には「生産」コマンドがあるんで、
戦術シミュとしては疑問符を付けざるを得ない。
ゲームとしては面白い要素だと思うけど、コイツのせいで
1ターン何時間?or何ヶ月?とかゲーム終了まで何日?or何年?とか
タイムスケールがめちゃくちゃ。シミュレーションしてるとは言いがたい。
生産ありのスタイルが戦術シミュだって刷り込みされちゃってる人も
多いとは思うんだけどね。
202アニヲタ意見としては:02/01/03 10:26
このゲームは純粋なシミュレーションゲーム好きな人から見れば糞以外の何物でもないと思います。
でもね、アニヲタ諸兄は好きなキャラが声出して、それなりにかっこいいエフェクトで
必殺技出してくれたらそれでもう満足なんですよ。こんなこと言っちゃなんですが、
もともとアニヲタなんて種族は製作者の奴隷みたいなもんで、関連物が出たら脊髄反射で買ってしまう
習性をもっているのですから(w
それにガチガチのゲームファンも少数派だと思います。僕なんてα、α外伝とかの
ヌルイバランスでも十分楽しんでますし。ええ。シナリオが糞といわれてますが、
アニヲタの脳内ではああ言う中途半端にサイバーな単語がゴロゴロでてくるだけで
燃えなわけで。
世の中にゃキャラゲーでも糞なのいっぱいありますよね。アニメ関連ならカウボーイビバップ
とかガサラキとか。それに比べたら凄い良質な方だとアニヲタの私は思うのですが、
どうか?
203::02/01/03 10:52
ダイソーじゃないらしいが、関東甲信越地方に展開してる
100円ショップに、どっかのメーカーの払い下げ処分品なのか、
なんと!シャネルズグッズがあるらしい。田代メンバーの
「ハゲヅラ被った牧師」キーホルダーがうpされてた。
【爆笑アイテム満載のショップを探せ!】
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/geo/1009934065/l50
204名無しさん@非公式ガイド:02/01/03 13:13
>>196
ちょっと短絡的な言い方だなあ。なんで小学生になるの?理由を挙げてみてよ。
ミリヲタに対する世間の一般的な感じ方がそういう反応ってことなのかな?

>>197
うーん。やっぱりよくわかんない。188の言いたいことは何なんでしょう。
そんなものを入れてゲームとして面白くなるのかってこと?

>>201
いいことを言った!生産のシステムはどうにかならんものか。
205名無しさん@非公式ガイド:02/01/03 13:18
ジオンノケイフ・・・
206名無しさん@非公式ガイド:02/01/03 13:21
つーか、なんでミリオタ的な視点でスパロバ叩くと
みんな嫌がるわけ?
207名無しさん@非公式ガイド:02/01/03 14:24
もともと頭を柔らかくしてやるゲームだから。
アニメを現実の視点で考えちゃいかんでしょ。
確かに普通に考えてもミリタリーバランス滅茶苦茶だな、とか思うけど、
もともとスーパーロボットの夢の競演がテーマなんだし、それ以外はどうでもいいんじゃない。
娯楽をガチガチの頭で捉えちゃ駄目だよ。
208名無しさん@非公式ガイド:02/01/03 14:25
これがばかさか
209名無しさん@非公式ガイド:02/01/03 14:35
>>207
ユーザの新規開拓はしなくてもいいってことかな。
まあ、ミリヲタよりは人口多そうだからな。
>>206
評価の基準が全く間違ってるから.
ドイツSSが好き,とかいってるミリヲタに今の自衛隊のほうが強いっていったら嫌がるだろ
211206:02/01/03 15:16
>>210
俺の視点からいうと如何に正しく対象(戦闘等)を擬似してゲーム化しているか
というところに目が行ってしまう。だからスパロボが真面目に戦闘を
シミュレートしてないように見えたんで前に挙げたレス付けたのよ。

が、スパロボはシミュレーションじゃないので、
シミュレーションの観点で評価してはいけない、ということか。
ストーリーが糞、もっと面白いのを作れよ
213名無しさん@非公式ガイド:02/01/03 15:22
>>212
説明が長すぎる上に、ロボアニヲタでも理解不能、もっと完結に
これはティアリングサーガにも言える
214名無しさん@非公式ガイド:02/01/03 15:26
ストーリーはSFCの外伝が一番マシか?
>>211
スパロボはアニメロボットの戦闘をシミュレートしてるんで
(大戦略のような)実在する兵器をもとにしたシミュレーションと
同じ観点で評価するのはユーザーに求められてるものが違う,ってことだ.
216名無しさん@非公式ガイド:02/01/03 18:15
1番楽しい時は、発売前に店頭でデモしてる時だな。
って言うか、会話全部飛ばしても、問題無いのは・・・
読んでもらってると思ってるんだろうか?
217名無しさん@非公式ガイド:02/01/03 20:29
何をシミュレートしてるかなんてどうでもいいが
ゲーム自体が致命的につまらないことが問題。
218名無しさん@非公式ガイド:02/01/03 20:54
やっぱ、声がキショイわ。
あんた等、歳幾つ?
219名無しさん@非公式ガイド:02/01/03 21:12
小学生対象のアニメ見てる大人なんていんの?マジきもいよ?
220196:02/01/03 21:41
>>204 リアルなシミュレーションゲームで戦争の格好よく無さ(Wを学べなどと語ってるのがあまりにも幼稚なので小学生なのかと思いましたよ。
まぁ、スパロボに比べたら悲惨なのかもしれんが、ゲームやって喜んでる時点で大差ねぇだろ。
俺としては戦争の格好よく無さを学びたいなら(別に学ぶ必要もないと思うが)、数ある戦争文学やら映画のほうがいいと思うね。
自称ミリオタならフルメタルジャケットくらい見たことあるんでしょ?
まぁ、204はおじいちゃんの満州話でもきいてろってこった。
221名無しさん@非公式ガイド:02/01/03 21:59
220は改行を学べってこった
222名無しさん@非公式ガイド:02/01/03 22:03
213は漢字を学べってこった
223名無しさん@非公式ガイド:02/01/03 23:58
まぁ、こんなとこで言い争ってる奴らは
本当のシミュレーションがどうのとか
アニオタ、ミリオタがどうのとか
下らん事言ってないで自分の好きなゲームやってれってこった。


・・・ちなみに、生産システムを廃したシミュレーションで名作だと
思うのはPCEで出てたネクタリス。これをやれ。
ネクタリスは面白い
ハドソンのHPでダウンロードできたはず
でも後の方になるにつれて運要素が強すぎるような・・・

でもスパロボはクソゲー
>>219
信じられない事かも知れないが存在するのだよ。
↑ここに。
227名無しさん@非公式ガイド:02/01/04 21:47
ブレストファイヤ〜〜〜!!!!
3回目の
「デストローイ!」で
ワロッチッタ
229名無しさん@非公式ガイド:02/01/05 19:41
どうせ納得のいくシミュレーション作れないなら
エフェクトでごまかしきって欲しい。簡単でもいいからプレイヤーの機嫌とってくれ
うまくいくまでリセット繰り返すだけの単純作業ってことを悟られたら終わり
敵の攻撃は1%でも怖い しかしこっちの98%は当てにならん
本当の命中率表示しろよ あんまり5だの1だのが当たるから
F破壊しちまったじゃねえか
運の悪い人は嘘の確率だ信じたがるものだなあと感じるゲームだ。
お前らボコスカウォーズの無常さを知らんのか。知らんだろうけど。

ところでこのスレは家ゲー板にあるべきだと思うんだが。
231名無しさん@非公式ガイド:02/01/05 20:10
同じ戦闘して何がオモシロイんじゃぁぁぁぁぁぁ、無に還れスパロぼめ!
232名無しさん@非公式ガイド:02/01/05 22:07
いろいろ言い分はあるだろうが
「スパロボはまってま〜す」なんて言ったら
ばかと思われてもしょうがないと思う
233名無しさん@非公式ガイド:02/01/06 00:41
>どうせ納得のいくシミュレーション作れないなら
>エフェクトでごまかしきって欲しい。

バンプレストも本当にそんな風に考えてそう。
それともクソゲーだって自覚してないのかもな。
234名無しさん@非公式ガイド:02/01/06 00:46
あほが買い続けるから作り続けんだろ。
何気にインパクトは、爆発エフェクトが、
「画面中央にわざわざ戻って爆発」じゃなくなってる?
αも戻らなかったっけ? 遊んでないんで・・・
236名無しさん@非公式ガイド:02/01/06 02:41
多分バンプレは面白いゲーム作ってる気になってるんだろう
キャラなしじゃ価値0の糞ゲーなのにな
237204:02/01/06 13:59
>>220
ちょっと戦争の悲惨さ云々は書いていて餓鬼だな、と自分でも思ったよ。なんとなく手が滑ったんだ。
あと、俺は各種戦記、戦争文学、戦争映画等はそれなりに見ていると思うよ。
ところが、ゲームの中でそれを再現できているのが以外にもないんだよね。
あったら是非とも教えて欲しい。
238名無しさん@非公式ガイド:02/01/06 14:02
(・∀・)イイ!ゲームだYO
お前等( ´_ゝ`)ふーん
239名無しさん@非公式ガイド:02/01/06 14:23
>>235
外伝と4しかやってないけど、確かに中央に戻って爆発するのは萎える。
PSのWizardry7の死ぬと爆発する敵に匹敵する萎えさ。
240名無しさん@非公式ガイド:02/01/06 15:16
>>230
ボコスカか。あれは神の賽の目の無常さを実感できるゲームだったな。
何回初戦で死に→オゴレスデモになったことか。
つーか、俺もなんで攻略板にあるのか不思議だったんだよ。
家ゲにスレ立て直したほうがいいのかな?
241名無しさん@非公式ガイド:02/01/06 15:37
処理が遅い
開発中誰か突っ込まんかったんか?
しょうがないことなのかは分からんが
シロウトから言わすと
あれでOK出す神経が解からん
242名無しさん@非公式ガイド:02/01/06 15:40
サターン版以外セーブ&ロードが遅すぎる。
泣けてくるよ。
243名無しさん@非公式ガイド:02/01/06 15:42
スパロボFと完結編のコンバトラーVのBGMの
「V!V!V!」ってところが芸能人の勝俣の声にそっくりだったからバカらしくて友達とハゲシクワラタ!
244名無しさん@非公式ガイド:02/01/06 15:45
>>241
エフェクトをカットすればどう?
それとも敵の思考が遅い?全般的なレスポンスの問題?
245名無しさん@非公式ガイド:02/01/06 16:09
>>244
一番痛いのは攻撃指定してから「あたれーー!」とかのアニメ画面に切り替わるまでの時間
小さいストレスがコツコツ溜まっていって消化不良
第四次までは全然気にならんかったが…
エフェクトカットすると見るとこないし

>>243
神笑
246名無しさん@非公式ガイド:02/01/06 16:20
>エフェクトカットすると見るとこないし
それがこのシリーズの最大の問題ということだな。
247名無しさん@非公式ガイド:02/01/06 17:25
素把路簿はクソ
248246:02/01/06 17:31
まあまあ、俺もスパロボはダメだと思ってるけどさ、
一応、理由を挙げてけなそうよ。
249名無しさん@非公式ガイド:02/01/06 17:50
最後の方はボスがHP全回復とか、精神コマンドを使いまくる
とかでしか難しさを表現できていない
あと、敵の数とかね
250名無しさん@非公式ガイド:02/01/06 18:25
クソゲー
251名無しさん@非公式ガイド:02/01/06 18:58
二話で飽きてもーたわ、糞やな、もう新でいいYOー
252名無しさん@非公式ガイド:02/01/06 19:01
正直わりとハマったけど
F以降敵が凶悪化した
後半何度もリセット繰り返してるうちに
アホくさくなってきて壊した

結局キャラで売ってるだけ
間違ってもバンプレの力ではない。ってあたりまえか。
253名無しさん@非公式ガイド:02/01/06 19:15
SDダサイ
254名無しさん@非公式ガイド:02/01/06 19:57
>>249
それを読んで、精神コマンドや、必殺技を温存して、
結局余ってしまって、かなり萎えるワナ。
255名無しさん@非公式ガイド:02/01/06 20:15
スパー糞対戦は下の更に下のダメゲーに決定されました。
バンプレストはご臨終です・・
256名無しさん@非公式ガイド:02/01/06 21:02
PARって何。
257名無しさん@非公式ガイド:02/01/06 21:08
>>255
いえキャラの版権を持っているだけで当分安泰です・・・
258名無しさん@非公式ガイド:02/01/06 21:19
魔装機神までは面白かった
259akiyama:02/01/06 22:00
>>258
魔装機神最高
>>237
ガンパレードマーチ、とか言ってみる。

スレタイトルの話をすると、
スパロボはF以降が云々といっている人たちは64はやっているのだろうか?
後半滅茶苦茶なバランスになっていることもなく
話が無駄に複雑になっているわけでもなく
機体性能で改造段階が違っているので金さえかければどんなに弱いユニットも
使えるようになっている
など、なかなかいい感じのキャラシミュゲームになっているのだが。
あ、あと主人公が4人いてそれぞれライバルがいるのがいい感じ。
これやって、スパロボには恋人よりもライバルだと思った。
261名無しさん@非公式ガイド:02/01/06 23:02
歴代のスパロボシリーズ全部言える人いる?
262こじこじ:02/01/07 01:06
誰かスーパーロボット大戦αのドリームキャストのアクションリプレイの
必須コード(これを入れないとゲームがとまります。)を知っている人教えて下さい。
>>259
そうか〜?まあ再攻撃のスリリングさは最高だったが。
264名無しさん@非公式ガイド:02/01/07 22:21
バランスもめちゃくちゃだけどシステムが糞
精神コマンドでタコ殴りゲー
しかも同じ作業の繰り返し
265名無しさん@非公式ガイド:02/01/07 22:32
ガキ女の声がバカっぽい。
266名無しさん@非公式ガイド:02/01/08 16:54
はっきり言って飽きたしもともと面白いゲームじゃないけどキャラが出てるので我慢してます
267 :02/01/08 17:07
64は外伝的位置づけではなかったかと。
コンパクトやAなんかみたく。
GガンダムとVガンダムは、あんまり一緒には出ないね。GBの2次と64ぐらいか・・・両方とも好きだからなぁ・・
269名無しさん@非公式ガイド:02/01/08 23:43
つーかこのシリーズは全部で何作出たの?
スパロボって名のつくやつ
270名無しさん@非公式ガイド:02/01/09 01:59
糞を乱発しすぎてメーカーもその数を把握できていません
>>269
25?

電視大百科とか、新スパロボスペシャルディスク(だったか?)
とか、微妙なのも多いね。
早速、WSの5作忘れてたよ・・・
出し過ぎ・・・
273名無しさん@非公式ガイド:02/01/09 21:02
GB・・・1次、2次G、リンクバトラー
FC・・・2次
SFC・・・3次、EX、4次、魔装
PS・・・4次S、新、新SPディスク、電視大百科、F、F完結編
コンプリートボックス、2次、3次、EX(バラ売り3作)、α、α外伝
SS・・・F、F完結編
64・・・スパロボ64
WS・・・コンパクト、コンパクト2 1部・2部・3部、コンパクトカラー
GBA・・・A
DC・・・α

これで30。
PS2のインパクトで31? もっとあるか?
PCの、メールバトラーってのも入るのか!?

ちなみに当方、SSの完結編で見捨てました。
64版は安ければ欲しいかも。
274名無しさん@非公式ガイド:02/01/09 21:17
バトルコマンダー、バトルロボット烈伝、リアルロボット戦線
スーパーロボットシューティング、リアルロボットファイナルアタック
スーパーロボットスピリッツ、スーパーロボットピンボール
リアルロボットレジメント

は入らないの?(藁
275名無しさん@非公式ガイド:02/01/09 23:04
>>273
今あるかわかんないけど、ちょっと前までは
アキバで2000円くらいで64版売ってましたよ。
ヤフオクでも結構安いと思う。
>268
Vは64に出てなかったよ。
新の方じゃない?
278名無しさん@非公式ガイド:02/01/10 03:35
バトル大相撲やバトルドッジボールなどのスポーツもの
SDヒーロー総決戦、グレイトバトルシリーズ
ヒーロー戦記、スーパーヒーロー作戦、スーパー特撮大戦
などのキャラごちゃ混ぜゲー(スパロボ等も含む)ってここ10年余りで一体何本出たんだろう?
正確な数字きぼーん
279名無しさん@非公式ガイド:02/01/10 19:52
メーカーでもわからないほどの糞の山
280名無しさん@非公式ガイド:02/01/10 22:32
バンプレストってキャラゲー以外どれくらいソフト出してるの?
>280
マイライフマイラブ…  マイナー過ぎか
282名無しさん@非公式ガイド:02/01/11 00:08
>>278
>>273のスパロボ31本
>>274のスパロボ系8本
バトル大相撲、バトルドッジボール、バトルドッジボール2、バトルドッジボールGB
バトルサッカー、バトルサッカー2、バトルベースボール
SDヒーロー総決戦、SDザ・グレイトバトル、SDザ・グレイトバトル2
SDザ・グレイトバトル3、SDザ・グレイトバトル4、SDザ・グレイトバトル5
SDザ・グレイトバトル外伝祭だわっしょい、グレイトバトルサイバー、グレイトバトルGB(?)
鉄球ファイト、鉄球ファイト2(?)、CBキャラウォーズ
ヒーロー戦記、ガイアセイバー、スーパーヒーロー作戦、スーパーヒーロー作戦ダイダルの野望
スーパーヒーロー列伝、スーパー特撮大戦2001
あとプレイヤーが敵側で戦うやつとピンボールがあったはず
思いつく限りで27本(資料なし)
他にあったら追加きぼん
合計で66本
コンパチ初のバトル大相撲が1990年だから
年6本2ヶ月に1本ペースだな
凄すぎ・・・
283名無しさん@非公式ガイド:02/01/11 00:27
>>282
何がすごいってもちろん数も異常だけど
魔装、CBキャラウォーズ、ダイダル、スパヒロ列伝、特撮大戦の5つを除いて
全てガンダムが出ていてしかもガンダムがそのタイトルを支えているということ。
ガンダムがなかったらバンプレが存在していたのかも怪しい。
284名無しさん@非公式ガイド:02/01/11 00:32
バンプレはキャラなしでは何もできない糞メーカーだということが証明されました
285名無しさん@非公式ガイド:02/01/11 00:51
>>284
みんな知ってる。
286名無しさん@非公式ガイド:02/01/11 04:02
GB・・・1次、2次G、リンクバトラー
FC・・・2次
SFC・・・3次、EX、4次、魔装
PS・・・4次S、新、新SPディスク、電視大百科、F、F完結編
コンプリートボックス、2次、3次、EX(バラ売り3作)、α、α外伝
SS・・・F、F完結編
64・・・スパロボ64
WS・・・コンパクト、コンパクト2 1部・2部・3部、コンパクトカラー
GBA・・・A
DC・・・α
PS2・・・インパクト
PC・・・メールバトラー
バトルコマンダー、バトルロボット烈伝、リアルロボット戦線
スーパーロボットシューティング、リアルロボットファイナルアタック
スーパーロボットスピリッツ、スーパーロボットピンボール
リアルロボットレジメント
バトル大相撲、バトルドッジボール、バトルドッジボール2、バトルドッジボールGB
バトルサッカー、バトルサッカー2、バトルベースボール
SDヒーロー総決戦、SDザ・グレイトバトル、SDザ・グレイトバトル2
SDザ・グレイトバトル3、SDザ・グレイトバトル4、SDザ・グレイトバトル5
SDザ・グレイトバトル外伝祭だわっしょい、グレイトバトルサイバー、グレイトバトルGB(?)
鉄球ファイト、鉄球ファイト2(?)、CBキャラウォーズ
ヒーロー戦記、ガイアセイバー、スーパーヒーロー作戦、スーパーヒーロー作戦ダイダルの野望
スーパーヒーロー列伝、スーパー特撮大戦2001
あとプレイヤーが敵側で戦うやつとピンボールがあったはず
合計で66本
コンパチ初のバトル大相撲が1990年だから
年6本2ヶ月に1本ペースだな
凄すぎ・・・
287名無しさん@非公式ガイド:02/01/11 12:26
ギネスに載るんじゃねーの?
288名無しさん@非公式ガイド:02/01/11 14:13
まぁ出すたびに売上げどんどん下がってきてるし、あと2〜3個くらい作ったら終わるだろ。
ロックマンもタイトル数多いけど、
GBAとか、ちゃんとしたのも出してるし・・・

今のペースだと、インパクトの次の次くらい、
既に開発中か!?
Aで売上げ20万本にまで落ちたんだっけか?
こりゃもう先がないな
291 :02/01/11 22:11
スーパーヒーロー作戦とか言って、ガンダム出すアフォ共なんだから諦めるしかないか
292名無しさん@非公式ガイド:02/01/11 22:54
グレイトバトル面白いよ
293名無しさん@非公式ガイド:02/01/11 23:55
グレイトバトルだけは認めてもええ、現実知れっつーのアフォが!
294名無しさん@非公式ガイド:02/01/12 01:23
あの子供騙しが面白いって?(w
子供騙しだからこそヒーロー物なのです!
296名無しさん@非公式ガイド:02/01/12 01:46
295=子ども
297名無しさん@非公式ガイド:02/01/12 01:50
グレイトバトルなんてキャラが出てるだけでゲーム自体はただの3流ゲーム
泣いたり汗かいたりするガンダムを始めとする押し潰されたSDキャラ
298名無しさん@非公式ガイド:02/01/12 22:28
ガンダムを始めとする押し潰されたSDキャラ

↑スパロボも
299名無しさん@非公式ガイド:02/01/13 15:07
まだ、このスレあったのか。
またーりとスパロボの駄目さを言いつづけましょうか。
>>273-274
しかしこんなに発売していたのか。こりゃ信者もいい加減飽きてくるわなあ。
と、いいつつ三国志シリーズを延々やっている俺も同じ程度の馬鹿というわけか。
300名無しさん@非公式ガイド:02/01/13 22:49
スパロボと三国志の決定的な違い
スパロボはキャラに頼りきったクソゲーだが
三国志はゲーム的にもそれなりのデキ
301名無しさん@非公式ガイド:02/01/14 00:38
スパロボもゲーム自体がそれなり以上のものだったらこんなに叩かれることもないだろうに。
302名無しさん@非公式ガイド:02/01/14 01:59
今のスパロボが痛い的意見に全面的に同意するが、
ならばいっそどんなゲームシステムにしたら面白くなるかを
考えてみたらどうか。

こんな事言ったらまた「どんなシステムにしても糞は糞」とか
言う輩が出て来るんだろうなw
303名無しさん@非公式ガイド:02/01/14 15:49
wガンダム系が弱すぎ。
hp50000くらいが妥当?
だってwガンダム固いし。
304名無しさん@非公式ガイド:02/01/14 15:50
ガンバスター>wガンダム>シズラー黒>イデオン>真ゲッター>スパロボ系
305名無しさん@非公式ガイド:02/01/14 19:19
自爆でボス級倒せるやんw
でも言いたい事は解る。
306名無しさん@非公式ガイド:02/01/14 21:15
>>302
つーかバンプレが作ってる限り糞なのはほぼ確定的

否定しようのない事実。
308名無しさん@非公式ガイド:02/01/14 23:41
連ジみたいにどっかに委託してくれないかなぁ?(切実
同じガンダムを使ってもこれだけ差が出ることが証明されたんだからさ・・・
309名無しさん@非公式ガイド:02/01/15 00:08
>>302
当たり前だけどシステム変えたからってできたものがいいとは限らない。
もの見て判断するよ。でも糞脱却するにはシステム全面変更は必須だと思っている。
がいしゅつのようにバンプレが作ってる限り糞脱却は難しいかも。
310名無しさん@非公式ガイド:02/01/15 00:11
脱糞(だつくそ)
311名無しさん@非公式ガイド:02/01/15 00:43
ヲタ共はすっこんでろ
312名無しさん@非公式ガイド:02/01/15 00:47
でも、ゲッターロボ大決戦はおもろいね
313名無しさん@非公式ガイド:02/01/15 01:14
(゚Д゚)ハァ?
314名無しさん@非公式ガイド:02/01/15 18:25
もう詐欺の領域。
315名無しさん@非公式ガイド:02/01/16 00:11
というか詐欺そのもの
キャラを使ってクソゲーを売りまくる
最近はどんどん売上げ落ちてるらしいが
316名無しさん@非公式ガイド:02/01/16 00:23
ただでならやりたい
317名無しさん@非公式ガイド:02/01/16 00:57
ただなら欲しいがもらってもやらない。
スパロボ=積みゲー
でももう積むの止めました。
319名無しさん@非公式ガイド:02/01/16 17:59
じゃあもう、えろを入れるか
そうしとくか
Wガンダム
HP:8500
装甲:2500
運動性:140

バスターライフル:5600
321名無しさん@非公式ガイド:02/01/17 22:19
31 :なまえをいれてください :02/01/17 21:48
なんでおまいらは
自分が好きなゲームを信じてやれねえだ!


35 :なまえをいれてください :02/01/17 22:04
>>31
俺はこのゲームが好きなんじゃない
登場する作品が好きなんだ

むしろゲーム自体は嫌いだ


36 :なまえをいれてください :02/01/17 22:14
>>35
激しくいいこと言った。
糞脱却なんて簡単。
難易度あげると、改造禁止。
32321才ってマズー?:02/01/18 00:15
初体験はPSのα
見たことあるアニメはエヴァとトップのみだったけど
ゲッターやシャクティーが好きになったり
合体したSRXを見て格好悪いと思ったり
こじつけシナリオを感心しながら笑ったり
のっそりともりもり博士の人物紹介を妹と爆笑しながら見たり
コンバトラーVの曲が耳から離れなくて困ったり
等々、結構楽しめました。

追伸 DC版αポリゴン化の意味って、、、無いよね?
   合体攻撃は良かったんだけど。
32421才ってマズー?:02/01/18 00:18
おっと、バンプレさんへ一言。
テンポがよくならない限り、二度と買いません。
以上。
325名無しさん@非公式ガイド:02/01/18 00:29
>>322
難易度上げただけで糞が糞じゃなくなるわけじゃない
改造はなくした方が上手くいきそうだけど
326名無しさん@非公式ガイド:02/01/18 00:30
バンプレさんへ一言。
糞ゲーである限り、二度と買いません。
以上。
(,,゚Д゚)
328名無しさん@非公式ガイド:02/01/18 01:29
>>282
FCのシャッフルファイトを忘れてた
329名無しさん@非公式ガイド:02/01/18 18:19
>>323
>ゲッターやシャクティーが好きになったり
スパロボ次回作でシャクティーがゲッターに乗るって言ったら買う?
330名無しさん@非公式ガイド:02/01/18 20:25
ゲッターがシャクティーに乗るなら買います
331:02/01/18 20:41
くそですね
332323:02/01/18 22:56
ご勘弁。
>>1に激しく同意。
334名無しさん@非公式ガイド:02/01/19 23:20
>>333に激しく同意。
他のスレで見たんだけど、限界まで改造したF91がアッシマーに運動性で負けているって、
本当ですか?
336名無しさん@非公式ガイド:02/01/20 14:50
システム変更案
ターン制廃止。全軍同時実行。
索敵範囲の導入。
精神コマンド廃止。
完全な板違いだ。家庭用ゲーム板でやれよ。
ここは攻略板だぞ。全然攻略になってないし、攻略スレは存在しているしな。
>>336
アイディアはいい方向だがバンプレがそんな実験をするとは思えない
無意味な難易度でひいきのキャラを活躍させれないストレス・・
キャラげーの根本から間違っている

今思えばサクラ対戦の糞大戦略モードは正解だったのか・・・
340名無しさん@非公式ガイド:02/01/21 01:22
>>339
それはあるな
難易度は高くなくていい
あと作業でしかない戦闘システムを変えて欲しい
341名無しさん@非公式ガイド:02/01/21 06:36
  所  詮  は  色  物
>>339
あれは戦闘メインとは言えないから
難易度が低くても成立してるんじゃ?

会話メインのスパロボにするならOKかも
今でも充分低い難易度なんだが..
344名無しさん@非公式ガイド:02/01/21 21:54
難易度以前にシステムが糞でやってらんない
寄って集って魂+ひらめきでタコ殴り
止めに最強武器改造しまくった必中+熱血+努力+幸運であぼーん
345名無しさん@非公式ガイド:02/01/21 21:56
しかも糞なシステムで無理やり難易度つけようとするから
数%の確率でも運悪く食らったらこっちも即あぼーんだったり
でも精神コマンドがある限りこちらは無敵
346名無しさん@非公式ガイド:02/01/22 22:59
つーか、イクサーロボ出せ!
イクサー1タン・・・ハァハァ
347永井 GO:02/01/23 01:32
アンタ達、糞糞言うとるけど実際の所、スパロボ好きなんとちゃうの?
誰か答えて。
348名無しさん@非公式ガイド:02/01/23 04:45
>>344
まっさくだ
349名無しさん@非公式ガイド:02/01/23 05:24
>>347
「好きだった」が正解
350名無しさん@非公式ガイド:02/01/23 11:06
>>349
まっさく禿同
351名無しさん@非公式ガイド:02/01/23 13:16
ここで幼稚とか言ってる奴こそ幼稚。誰がどんなゲームやろうと勝手じゃん。
俺の知り合いに「ロボット?ガキだな」とか言ってる奴がいるけどそいつも
サッカーの話になるとアーダコーダと言い出すよ結局自分の興味を引かない物に
夢中になってる奴を見ると何でもオタクと言い出すんだな。所詮、現代のアマちゃん
世代はた・ん・さ・い・ぼ・う
>>351
まっさくだ。
スパロボよりもSRCの方が良い、タダだしな
354金色のミニクーパー:02/01/23 16:47
>>354
貴方は偉い!

このスレッドでアホな事ほざいてないでSRCで
自分好みの激辛ゲーム作りゃいーじゃん

と、言うわけでこのスレッドはこれにて終了!
今度は違うスレッドで、もっと良識のある会話を楽しみましょう。
それでは皆さん、ごきげんよう。
>>354
何自分にレスしてんだ? 独り言か?
それから、勝手に仕切るな。

それでは、再開ってことで。
356名無しさん@非公式ガイド:02/01/23 23:57
っていうか、スパロボぬるいだろ?
3次とCB抜かすと。
スパロボごときで、ムズイとか逝ってるやつ批判する資格なっすいんぐ
357名無しさん@非公式ガイド:02/01/24 00:31
このスレで、難しいなんて言ってる奴はあんまり居ないと思うが。
358名無しさん@非公式ガイド:02/01/24 03:33
スパロボの問題点はゲームとして致命的につまらないこと
359名無しさん@非公式ガイド:02/01/24 03:42
>>358
アニオタには関係ないから批判がでにくいんだよな・・・。
360チョン寺田:02/01/24 04:55
>>359
核心を突いた発言ですな。
クソいヲタ共は2等身ロボットが出て来さえすれば涎を垂らして飛びつくのです。
ゲーム性などどうでもいいのです。
>356
CB・・・何の略だっけ?
>>361
CB=コンプリートボックス
違ってたらスマソ
363名無しさん@非公式ガイド:02/01/25 18:07
最近はどう考えてもキャラで釣ってんぞ、ナデだす辺り。
バックストーリーあっても、所詮キャラあっての物だろ?
364名無しさん@非公式ガイド:02/01/25 18:09
スパロボやってる奴の気が知れね〜よ。

はずかしい。
>>364
こんなハズカシイ煽りは久々に見た
366名無しさん@非公式ガイド:02/01/25 22:18
スパロボ信者はあれでも面白いとか言い張るからなぁ・・・
キャラが出てるから楽しめてるだけなのに・・・
367名無しさん@非公式ガイド:02/01/26 07:13
あれリセットゲーだろ?
368名無しさん@非公式ガイド:02/01/26 19:14
ゲームじゃないので
ただのリセットソフトです
369  :02/01/26 19:24
初めは面白かった。
ボスの目の前でセーブして育てたいキャラに熱血+必中+幸運+努力かけて。
「やっぱクワトロ(シャア)はササビーに乗せないと」とか。
でもシレンのように「敗北」がないんだよね〜。
全部勝っちゃう。
逆にむかつく位、難しくて何個もマシン壊される方が楽しいんだけどな。
370名無しさん@非公式ガイド:02/01/26 19:24
気付いてしまったか…
それをどうごまかすかが問題だ
371名無しさん@非公式ガイド:02/01/26 20:01
アニオタには関係ないから批判がでにくいんだよな・・・
>371
コピペはもういいよ。
373aaa:02/01/27 01:19
>>97
Xシュミレーション
○シミュレーション

まっさくだな
>>372
ばれたか
>ターン制廃止。全軍同時実行。
>索敵範囲の導入。

このシステムはスパロボだけじゃなくFEにも採用して欲しい。
いい加減ターン制飽きた…。


>>375
それはSFC初期にバンプレストからでた名前忘れたSLG.
マジンガー軍VSエルガイム軍VSガンダム軍で,
なかなかおもしろかったが地味なゲームだった
377名無しさん@非公式ガイド:02/01/27 14:33
バトルコマンダーか
俺がバンプレのソフトの中で唯一面白いと思える作品だった
378名無しさん@非公式ガイド:02/01/27 14:34
ターン制がスパロボを腐らせてる原因の一つなのは間違いない
グラフィック以外なにも変わらないソフトそれがスパロボ
新ハードになってもそのグラフィックですら変わらないソフトそれがインパクト
379336:02/01/27 14:49
>>375,378

ターン制・・・まあ、これはスパロボだけでなく、
サクラとか他の日本のSPRGなどとほざいている
ゲームに共通する問題だよな。
このへんのシステムを変えようと考えもしない
思考停止メーカにはさっさと氏んでほしいものです。
ティアリングサーガが発表されたときは大幅にシステムを
変更してくれると期待したのにFEそのまんまだったしなあ。
雑誌で最初に発表されてたシステムはどうしたんだ…。
381名無しさん@非公式ガイド:02/01/27 16:52
ターン制でもSFCのコンバットのように
ターン>フェイズという2層の概念で行動管理している
ゲームもあったなあ。
ターン中に数個のフェイズが10程度あって、
キャラに1ターン内の全行動力が設定されを各フェイズで消費していく。
各フェイズでは射撃、移動、エイミング、姿勢変更(立位、座位、伏せ)が可能。
また、特定フェイズで支援攻撃等が可能。

これなら現在のシステムをちょっと拡張して出来そうだけどどうだろ?
スパロボってターン制のせいで
ボスとか精神コマンド使いまくってみんなで一方的に袋叩きだよね
あれだけの数のユニットが一ヶ所に集中してるんだから
383名無しさん@非公式ガイド:02/01/27 18:26
スパロボ系で言えば個人的にバトルロボット烈伝のシステムは結構好きだった
終盤ダメになってくるけど
νガンダム 平均的に性能の高いオールラウンド型
ザブングル 防御力が高く接近戦でのパンチが強い
ダンバイン 攻撃力はHPは低いがすばやく一撃離脱型
エルガイム 攻撃力は高いが遅い(mkIIのバスターランチャーは超強力)
って感じでキャラの個性もよく出ていた
ダンバインは実弾にエルガイムはビームに強いという特色もある
隠しキャラのザンボットとダイターンは単体では強いが2機分のスペースをとるので総合的にはイマイチ
ちなみにスパロボよろしくダメージの計算式が糞なので
ラスボスにはバスターランチャー以外ろくにダメージを与えられない
>>381
はっきりとはわからないが結構よさそう
すばやい系のユニットの1ターンの行動力を高く設定すれば
すばやく動き回ってる感じなるのか?
385名無しさん@非公式ガイド:02/01/28 02:22
>>383
漏れもバトルロボット列伝は好きだった。
383のとうりユニットに個性があった。
他にあげるとすれば、
戦闘画面がセリフはないがカコイイ、スピーディーである。BGMもカコイイ。
ターン制ではない所。
行動ポイント制である所。
背後から攻撃すると武器が破壊できる(ラスボスさえも)
最強武器が使えるようになった時の爽快感
386名無しさん@非公式ガイド:02/01/28 02:33
>>385
グラフィックよかったな
ザブングルはちゃんとパンチするしリアル頭身だし
機体が少ないもあるだろうけどαより前のPSのスパロボよりいい
387名無しさん@非公式ガイド:02/01/28 04:43
>383
ああ、480円で買ってきたあのソフトな。
最初どんな糞ゲーかと思って始めたが一緒に買ってきた第4次スパロボ(4980円)そっちのけではまってた。

俺内部ではバンプレソフト最上位にカウントされてるぞ。
388名無しさん@非公式ガイド:02/01/28 15:54
ま、くそなんだよ
しかし大抵こう言うスレが立つと、アンチ専用なのに擁護派とかが出てきて荒れたりするが、
それすらほとんど無いのは、やってる奴も認めてるって事かい?
>>389
まあ過去ログ見てみてよ
スパロボの場合事実だから擁護できないんだけど
それを擁護しようとする信者の方々(1人?)
391名無しさん@非公式ガイド:02/01/28 23:03
信者というより寺田本人。
実際社員はいそうだけど
393名無しさん@非公式ガイド:02/01/29 22:34
スパロボはなんでいつまで経っても糞ゲーなんだろう?
むしろゲーム的にはどんどん糞になっていくような
スパロボファンはアホが多いから。
実際ただのアニオタやライトゲーマーが多いだろ?
395名無しさん@非公式ガイド:02/01/30 00:01
システムよりも、敵のアルゴリズムの改良の方が面白くなると思うけど。
敵も必中&熱血とか。
イベントで、精神使うんじゃなくてコンピューターが考えて使うの。
396名無しさん@非公式ガイド:02/01/30 16:47
はっ?その精神コマンドとか言う奴のせいでゲーム性も糞もないんじゃん
まあどの道糞だが
397354:02/01/30 19:58
あれ>>353のまちがい。って言うか早く終れここのスレッド。
いつまでも、ここに来んな、ヒッキー共。

(゚∀゚)クタバリヤガレ、ゴルァ。


398・・・・:02/01/30 20:03
sage
399名無しさん@非公式ガイド:02/01/30 21:20
>>354のばかさ
400名無しさん@非公式ガイド:02/01/30 21:41
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
   /   ,――――-ミ
  /  /  \   / |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6       ..  |
   |     ∵)Д(∵|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |           /  < クタバリヤガレ、ゴルァ。
 /|         /\   \________
401名無しさん@非公式ガイド:02/01/30 22:13
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川\  /|〜 プゥ〜ン ←354
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      < クタバリヤガレ、ゴルァ。
  川川   ∴)∀(∴)〜        \________
  川川      〜 /〜 ガタガタガタガタッ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
354あげ
まっさく君といいカタルシス君といい>>354といい・・・・・
何でロボヲタはこうもイタイ奴が多いんだろう(呆
404名無しさん@非公式ガイド:02/02/01 19:55
まっさくだな
405名無しさん@非公式ガイド:02/02/01 20:39
     ヾ/::::::::::::::::::::::::::ヾヽ
     i:::::::::(((((((((⌒);)
      |:::::::/        .iノ
      |::::/    ヘ  / |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ,⊥|:|----(・=)-(・=)   | さぁ、、、、粘着アンチ登場なるか!
    l  !:;     ⌒´⊃` |     | 目をつぶれば浮かんでくる・・・・・。
    ゝ_┃     ´___/   < 己に劣等感を紛わす為に、スパロボをネットで否定・・・・・。
       |┗━⊃<二二y'      | 実社会では威張れない引篭もり粘着アンチの姿がぁぁぁ!
      |   \_二/      \__________________
    /ト、   /7:`ヽ、_
  /::::::::| ~''x‐''''~~ /::::::::::::::`ー
/::::::::::::::::| ,,イ;;;;>、 /::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::| /:::::| /:::::::::::::::::::::::::::::::
406名無しさん@非公式ガイド:02/02/01 21:19
第三次の壊滅的なゲームバランスと完結変でのイデオンガンの爽快感しか
思い出が無い
ところで まっさくだな
って何?
>>405
じゃあageんなカス。
>>407
このスレを最初から読め。まっさく。
410381:02/02/03 14:10
>>384
そそ。物理的な移動限界が1フェーズ内の移動力になるってこと。
あとは前にも言ったがとにかく精神コマンドをやめろ、と。
あと、根本的に敵ユニットのHPをやたら上げて強くするのはやめろ、と。
411名無しさん@非公式ガイド:02/02/03 14:28
ガキ向けのアニメを何時までも見てんじゃねーよ。
そんなんだから、彼女が居ねーんだろ?
412名無しさん@非公式ガイド:02/02/03 14:48
>>411
まあ、程度の低い女といるよりはマシかもしれんがな(w
413名無しさん@非公式ガイド:02/02/03 14:50
程度の高い女=アニメの女キャラってこと?
414名無しさん@非公式ガイド:02/02/03 16:54
確かに精神コマンドは止めて欲しい
415名無しさん@非公式ガイド:02/02/03 16:55
それなりに楽しめるが激しくストーリーが糞
416381:02/02/03 16:56
>>414
あれがあるがために、やたらと敵のHPを上げざるを得ない。
HPがやたら高いので、集団で袋にせざるを得ない、つーところが駄目すぎ。
417名無しさん@非公式ガイド:02/02/03 17:01
俺はスパロボ大好きで、インパクトもきっと限定版で買うだろうが
「スパロボはクソゲー」という意見には反論できない
>>417
そんな素直な貴方が好き(はぁと
悪いところも素直に認める、そういう良質のファンだけならいいんだけどね・・・。
419名無しさん@非公式ガイド:02/02/03 17:06
スパロボは異常な信者がついてるからなぁ
420名無しさん@非公式ガイド:02/02/03 17:13
>>411=デブ専
421420:02/02/03 17:37
どっちがロボオタか分からん…もし411のほうがアンチだったらごめん。
その時は↑のレスを「412=熟女好き」に訂正する。

ていうか>>411=413なのか?
422名無しさん@非公式ガイド:02/02/03 17:50
>>415
最近のはやってないけど、やっぱりストーリーダメなんだな。
まあ、4次も酷かったがな。
あの程度のストーリーで満足させようとは随分ユーザも舐められたものだ。
423名無しさん@非公式ガイド:02/02/03 22:06
SDださい
424名無しさん@非公式ガイド:02/02/03 22:14
>>421
411=413=2です。
425名無しさん@非公式ガイド:02/02/04 01:44
だがリアル等身にしても見事にこけた
>>コケた原因はリアル頭身じゃないだろ。
原因は別のところにある。
>>425
あれ?新スパロボが今までのスパロボの中で
一番売れたと思っていたんだけど違ったのかな?

リアルにしてくれた方が嬉しいけど、新スパロボみたいのは
勘弁してしてほしい。あれならSDの方がマシ。
428名無しさん@非公式ガイド:02/02/04 12:27
単純に出しすぎなの。
429名無しさん@非公式ガイド:02/02/04 19:23
主観のグラフィックのランクは

IMPACT≧α外伝>α>新≧バトルロボット烈伝>>>>>>>>>>>>>>>F以前

PS2になったんだからリアル頭身をα以上に動かすことだって金と手間さえかければ可能だろ?
その金と手間を惜しんだ結果がIMPACTの惨状。
売り上げの約束されたスパロボだからこそ金も手間もかけられるはずなのに。
430マーフ:02/02/04 19:52
俺の周りでは結構やってる人多いよ。
ヤンキー系の人とかもやってるし。
 
ってかAとかインパクトとかいいからαの続編出して欲しい・・・。
ってかそれしか買わない。

だんだん機体がマニアックになっていく・・・ついていけない・・・・
431名無しさん@非公式ガイド:02/02/04 22:54
戦闘デモの出来とテンポのよさが両立してた64が一番好きだった。
α(外伝)はロード時間に目をつぶっても冗長。MSのビームライフルなんかはシンプルな割に動きが良いから好きだったが。
あと、個人的に外伝のザブングルが許せん。
もっと普通に格好いいだろウォーカーマシンは。ギャリアはともかく。

登場ロボットはどうせサンライズ系しかわからんからどうでもいいや。
とりあえず版権をなんとかクリアしてボトムズ出してください。
>430
α、コンバトラーとボルテスとダイターンが出てる時点で既に十分マニアックだと思うがどうか
433名無しさん@非公式ガイド:02/02/05 00:45
買ってはいけない
434名無しさん@非公式ガイド:02/02/05 00:47
フリー掲示板でヨッシーが暴れだしてる。誰か止めてよ
ファンサイトで言いたい放題
ゲーム性を楽しむもんじゃなくて、
自軍の無敵さに自己を投影して万能感を
楽しむもんなんだよ!
だから精神コマンドは必須。

頭なんか使ってらんねー。
めんどくさい
436名無しさん@非公式ガイド:02/02/05 02:11
俺もう買うの止めようと思うよ
Aまでずっと買ってたけどどうせろくにやってないし
どうせなら限定版欲しかったんだけど(藁
予約できるところもないしめんど臭くなった
いずれ半額くらいで山積みになるんだろ?
437名無しさん@非公式ガイド:02/02/05 02:50
あれの主人公ってどこが主人公なわけ?全然主人公じゃないよ。影薄すぎ。出すだけ無駄。
オリジナルロボを出す為に存在させるぐらいなら、主人公は司令官立場のキャラにすべき。
その方がなんとなく感情移入できそう。
あと、強さがインフレしすぎ。数字で難易度ごまかしてる。
マゾプレイが好きならともかく、何で毎度毎度苦境に立たされるわけ?
見え見えな罠に引っかかる味方にブチ切れ。
シナリオ分岐にしても劇的に展開が変わるでもなく、複数回プレイを強要するためのブッキングキャラを置くためだけに用意してあるんじゃないかとすら思ってしまう。
もうプレイヤーを困らせるところが根本的に間違っている。個人的にSLGとしては駄目と思う。
64のシナリオ分岐は結構劇的だったと思う。
終盤が同じ展開になるのは残念だったけど。
439名無しさん@非公式ガイド:02/02/05 20:16
>個人的にSLGとしては駄目と思う。

何を今更(w
440名無しさん@非公式ガイド:02/02/05 21:20
>あれの主人公ってどこが主人公なわけ?

あれって、どの主人公の事?
αは結構目立っていたと思うけど…。
まあ、某オリジナルキャラの方が主人公より目立っていたけどね。
441名無しさん@非公式ガイド:02/02/05 21:26
第4次Sの主人公が一番目立ってたんじゃないの?
第1話でいきなり後の敵幹部&ゴーショーグンと共闘して
ブッチャー達と戦うわけだし。
442名無しさん@非公式ガイド:02/02/06 01:06
声優ゲー
443名無しさん@非公式ガイド:02/02/06 01:55
>>442
声の出ない64や携帯機のスパロボには興味ないと
いう人が結構いるから間違ってはいないと思うよ。それ。
444名無しさん@非公式ガイド:02/02/06 03:23
ロボヲタ&声優ヲタ 死死死
445名無しさん@非公式ガイド:02/02/06 03:50
>444(死死死)
狙ってたのか?
446名無しさん@非公式ガイド:02/02/06 05:37
>>437
>マゾプレイが好きならともかく、何で毎度毎度苦境に立たされるわけ?
>見え見えな罠に引っかかる味方にブチ切れ。

ワラタ。そういう展開はロボットアニメにありがちなんだけどな.
447名無しさん@非公式ガイド:02/02/06 13:29
ロリ声がマジでキモイ。
448名無しさん@非公式ガイド:02/02/06 22:04
>>437
64版は主人公キャラ&ライバルキャラみんなキャラが立ってて良かった。
オリジナルは所詮オリジナル
バンプレがガンダムとか利用して自社キャラを売りたいのがプンプン臭って嫌
スパロボ好きだがSLGとしては糞。
というかゲームじゃない
>>437
主人公はストーリーの進行役にいるだけ.
SRXのようにでしゃばったらうざいだろ.
影が薄くて正解
>>451
まっさく同意
454名無しさん@非公式ガイド:02/02/09 00:02
ゲーム自体が面白くなってくれればなぁ・・・
糞ゲーをキャラでやらせてるだけだもん
>>454
どんなゲームになってもつまらないっていうんだろ
456名無しさん@非公式ガイド:02/02/09 17:28
んなことないよ
457名無しさん@非公式ガイド:02/02/09 17:44
糞、糞言うなよ。いい所もあるさ。
いいところ=キャラ
459名無しさん@非公式ガイド:02/02/10 00:42
実際キャラ以外いいと言えるところってあるか?
いろんな作品を共演させるというアイディアはいいと思うがこれもキャラだし
460名無しさん@非公式ガイド:02/02/10 00:57
キャラ以外いいところなんてないよ。
つーかそれがファンの共通認識だと思う。
所詮キャラゲーだとファンも納得してる。
461名無しさん@非公式ガイド:02/02/10 01:00
うん。
今週のザプレだかが、ギレンの記事のあとにスパロボの記事を載せてたんだが、
その見劣りさといったらなかった。
結局、好きなアニメが出るから買うだけ。
462名無しさん@非公式ガイド:02/02/10 01:20
新たなシステムとして好感度を作って、
好感度が最高になったらそのキャラとセックスできるようにしてほしい。
>>460
そうでない奴が結構いるから困るんだけどね・・・
そいつらはファンじゃなくてただの信者だが・・・
464名無しさん@非公式ガイド:02/02/11 02:49
ロボヲタ必死だなage
当方、ファンですが・・・・
ここに書いてあることは否定しようのない事実です・・・・
ストーリー糞・マゾゲー・キャラゲー他
確かにどれも否定しようのない事実です・・・・

>>462
それいい。激しく希望。
466名無しさん@非公式ガイド:02/02/11 09:01
>>462
んで
「軟弱モノ・・・」
「それでも男ですか」
と罵られるわけだ
467名無しさん@非公式ガイド:02/02/11 11:04
第1次みたいにチーム選択の方がいいよ
そうやったら嫌な奴もぶち壊せるし
純粋にゲームとしてもそこそこ面白い
これより面白いゲームも当然あるが
もっとつまらんゲームは
面白いゲームよりはるかにたくさんある
469名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 02:57
面白いか?
まあそれぞれの好みもあるだろうが
俺はどうしようもなくつまんないと思う
とりあえず毎回(新作でも)変わり映えしない単調な作業が続くのは
面白いつまらない以前にいい加減ウンザリしないか?
470名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 02:58
>>469に激しく同意
ウンザリしまくる
471名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 03:54

          ___
        / γ  ξ \
       / ,人ヾ ,.λ  ヽ
       iζ  .... ~~....ヽ }
      (6  っ ::っ ヽ/   。o O ○( スパロボは馬鹿とも言い切れんな・・・。)
       ヽ、ー ニ ー jノ
        /`ー‐ イ
     /"´     ``‐、_
    /  :.....(⌒⌒)....::i  ヽ.
  /  A   \/  |    i.
 /  -y´ |       ヾ,.-  i
 |    ヽ/     _/   ノ
  ヽー/yノ 、_  /   ,.-‐'"
    ヽニノ ヽ oつ _/ ヽ
     |   ヽ、彡'´   i
     |     |     |
      |     |     /
      ヽー  /ヽ ー (
      |ー‐´ ヽ |`ー´ |
      ヽ   | ヽ   /
       ヽ-  | | ー /
       ノ   | |   ヽ
      <(_、i__/ ヽ_)_,_,,.)
472名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 11:33
α以降なら戦闘エフェクトだけは楽しめる。
あれだけ派手なのは他にはない。
それと、スパロボはジャンルとしてはSRPGに分類される。
よってSLGである三国志や大戦略等と比べるのは間違いである。
473ナイトメア ◆xXHoHD0U :02/02/12 11:35
私はスパロボ・・・というかロボット物ならなんでも好きですが何か?
474名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 13:04
戦闘画面ずっと見れる奴がいるかよ、OFFってるだろ?
一回だけで飽きる、むしろ今まで散々アニメーションカットしろと言われ続けてたのに
α以降でやっとと言うのは、ユーザ舐めてるにも程がある
まぁ、製作者のオナニーゲーにそんな事言っても無駄は承知ダガナー
>>469
光栄のシリーズ物こそそれに完全にあてはまる
>>474
好きなキャラはON
思い入れのないキャラはOFF
477名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 18:15
戦闘アニメOFFにすると唯一の長所がなくなりますが?
でもONにすると長すぎ。
IMPACTは使い回しの上全然進化してないけど。
PS2なのに。
479名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 20:05
つーか、戦闘のグラフィックってそんなに凄いか?
確かに初めてαの見たときおっと思ったけど
それってそれまでず〜っとあまりに酷いのが続いてたからだと思う
あとグラフィック自体が凄いというより好きなロボットが動いてるっていうのもあるだろうし
そもそも爆発とかエフェクトの過剰で誤魔化してる感じがある
スパロボシリーズ1つもやったことないんだけど、ストーリー的にはどうよ?
あんだけたくさんのアニメ寄せ集めりゃ、もう設定もなにもあったもんじゃ
ないんじゃねぇのか?
481名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 20:10
>>479
ラ・ピュセルよりはすごいと思う。
そうでもないよ
>>479
αやα外伝はそこそこいいと思うけどインパクトは駄目だろ?
よく言われてるがPS2になったのにPSレベル(と言うかそのまんま)。
SDダサいし。いい加減リアルにしろっての。
インパクソはバンプレの手抜きの結晶です
>>483
リアルにはいろいろ問題があるのさ。
寺田にダンクーガを出した理由を小一時間問い詰めたい
元ネタや敵ロボットがないのにダンクーガを出し続けた寺田に小一時間問い詰めたい
487名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 12:36
バソダイが肢プロの白熱の終章やら、一連のダンクーガOVAでの借金を肩代わりしてて、
それで安く出演させられるからだと噂されてるが。

おかげで初出演の第四次ではかなり適当な扱い。
・忍が地形適応全部B
・各パイロットの精神が重複ばかりで使いにくい
・ダンクーガは背中に翼があるくせに飛べない
・武器が弱い
・敵なんか出ない
・途中、容量の都合でコンVとの二択を迫られる。

まあ、段々と強くなってシナリオも盛り込まれるようになったけどさ。
488名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 12:42
>>480
あんたが想像してるよりも、おそらくずっといい出来だ。

毛色の違う幾多のロボットアニメを
(多少の無理はあるが)上手く絡めている。
489名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 13:55
まあ、ロボットアニメあれだけ使ってあそこまでまとめあげられれば上出来。
490名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 14:07
キャラゲーで何がいけない。
α以前の戦闘アニメの方が好きなんだが少数派?
αはアニメ長すぎてテンポ悪いよ、かといってアニメOFFにすると意味ねーし
492名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 14:26
プレイヤー全員の要望を聞くのは困難だ。
493名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 14:29
おそらくシャピロだしたいが為に違いない
494名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 14:53
>>394
アホで悪かったな糞人間
495名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 15:01
最高のゲーム、それは・・・・・・。
496名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 15:47
未だ発売されてないゲームだ。
497名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 16:43
あれだけ異なったアニメを一つのストーリーに乗せるのが馬鹿馬鹿しくて面白かった。
ただ、何作も遊んで慣れるとストーリー部分ウゼー
っていうかクロスオーバーがつまんなく感じるようになったらもう買う意味ないよな‥
>>486
ダンクーガを出すことに決めたのは寺田の前のプロデューサー.
おまえが2chに踊らされてるのがよくわかる
ついでに登場決定の理由はエルガイムやZガンダムに近い年代の
スーパー系が欲しかったから
ダンクーガを出すことを決めたのが寺田だと思ってる奴はそいつだけ
つーか阪田って生存してるの?
501486:02/02/14 01:52
ごめんよ・・・
502名無しさん@非公式ガイド:02/02/15 03:35
ただ、何作も遊んで慣れるとゲーム部分ウゼー
503名無しさん@非公式ガイド:02/02/15 15:49
能力値の意味ねーゲームって何よ?
精神も能力か?
504名無しさん@非公式ガイド:02/02/15 20:20
スパロボ信者の惨状

198 :なまえをいれてください :02/02/15 19:10
使い回しっつーか、変化が少ないだけでちょっとは変わってるぞ。
観察力が足りんだけじゃないか?
外伝のと比べると、ライディーンやコンVも少し動き変わってたぞ

199 :なまえをいれてください :02/02/15 19:40
完成度が高ければ使いまわしでもいいんじゃない?
無理に新しくして「前作の方が良かった」って思うよりマシだし。
スパロボアンチ厨房の惨状

[504:名無しさん@非公式ガイド (02/02/15 20:20)]
スパロボ信者の惨状

198 :なまえをいれてください :02/02/15 19:10
使い回しっつーか、変化が少ないだけでちょっとは変わってるぞ。
観察力が足りんだけじゃないか?
外伝のと比べると、ライディーンやコンVも少し動き変わってたぞ

199 :なまえをいれてください :02/02/15 19:40
完成度が高ければ使いまわしでもいいんじゃない?
無理に新しくして「前作の方が良かった」って思うよりマシだし。

>>505
どちらかと言うとおまえが釣られてる。ここアンチスレだし。
>>506
スパロボ信者は強力な粘着質なので関わらないのが吉
508名無しさん@非公式ガイド:02/02/15 22:34
ライディーンとコンVって動き変わってた?
この2つを挙げてるってことはデモのことだよね?
α外伝と全く同じだったみたいだけど・・・
509名無しさん@非公式ガイド:02/02/15 22:36
動きをハゲシクするよりロード時間短縮しろよ
>>508
彼の目には凄まじい信者フィルターがかかっていて
それを通すと使い回しも使い回しでなくなるのです!
俺もそのフィルター欲しい(w
使いまわしでも全然かまわないんだがな
今回の使い回しを是とするのは一部の信者だけ。
それ以前に買う奴が信者だろう
買うだけで信者?アホか?
二作以上買った奴=信者
普通は一度プレイして痛い目にあい、以降は敬遠する
最初に買ったのが第三次なら確かにそうだ
518名無しさん@非公式ガイド:02/02/16 18:03
このゲーム「SDスーパーロボット大戦」に改名しろ
俺はαとα外伝だけしかやってないがそれで信者になってしまうのか?
520名無しさん@非公式ガイド:02/02/16 20:11
個人的定義だとインパクトをマンセーしてたら立派な信者
>>512は立派な信者。
買ったのが全部限定版なら信者確定。
>522
一応限定版ではない
買った理由が好きなWガンダムとブライガー出てたから
でもブライガー全然目立たなくて萎え。ロニー出てないやん
スパロボ信者の合言葉

「○○(最悪のもの・状況を挙げて)よりマシ」
「(大したことないことに対して)手間がかかるからそれは無理」
「これで十分満足」
525名無しさん@非公式ガイド:02/02/17 00:16
マンセーするしか能がないのはファンじゃなくて信者だと思う。
使い回しを擁護するのはさすがにねぇ・・・。
199 :なまえをいれてください :02/02/15 19:40
完成度が高ければ使いまわしでもいいんじゃない?
無理に新しくして「前作の方が良かった」って思うよりマシだし。
完成度高いってどれが?
>>527
使い回しグラフィックのことだろ?
αからα外伝の使い回しはわかるが
IMPACTはPS2でPSのグラフィックそのまんまだからな・・・。
308 :竜也 ◆UvxI8y8U :02/02/17 00:28
今回ビッグシリウスみたいなマイナーな奴も動き回ってるんで、
自分としては別にコンVは変わって無くてもいいかと…w
むしろ飛影とロム兄、ダンガイオーにEz-8が動く姿を見られるのが楽しみなので
>>526
>>529
スパロボファンってこんなんばっかなのか?
>変わって無くてもいいかと…w

wが最高にキモい
動く、動かないより、声が入ってるかの方が重要なんじゃないの?
アニヲタには。もっとも酷い使いまわしは第四次Sだな
533名無しさん@非公式ガイド:02/02/17 21:57
立場的に4次Sとインパクトは近いのな
新機種のテストみたいなもんだから

・・・てことは次は「新」に当たるものが来るのか・・・
ガクガクブルブル
534名無しさん@非公式ガイド:02/02/17 22:10
まだ続いてんのかよ
あきねぇなーみんな
いつも原作のイベント詰め込みすぎてダレるのにね。
536名無しさん@非公式ガイド:02/02/17 22:16
スパロボヲタの童貞率は、まっさく非常に高いという定説
いい加減、バンプレストは「限定版」とつけて
信者を騙すのはやめたらどうだ?

まぁ騙される方もアレだが。
538名無しさん@非公式ガイド:02/02/17 23:19
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
   /   ,――――-ミ
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6       ..  |
   |     ∵)∀(∵|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |           /  < そんな僕のおこづかいを減らすようなことするわけねーだろ
 /|         /\   \________
539名無しさん@非公式ガイド:02/02/17 23:21
↑誰?
>>539
寺田だろ。プロデューサーの。
俺はこのAAが嫌いだ。
541名無しさん@非公式ガイド:02/02/17 23:26
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
   /   ,――――-ミ
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6       ..  |
   |     ∵)∀(∵|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |           /  < 俺は>>540が好きだ。あいしている。
 /|         /\   \________
俺は寺田自身も嫌い
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
   /   ,――――-ミ
  /  /  /   \ |
  |  /   ,>   < |
   (6      ・ ・  |
   |     ∵)∀(∵|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |           /  < SRX最高!!
 /|         /\   \________
こんなスレが立ってたのか
俺はPS版のFからやってる信者だけど
まあ糞と言われても反論はできないね、このシリーズ
一部のファン向けのゲームに成り下がってる今現在だし
IMPACTは一応買うけど限定版ははなから眼中にありません
545名無しさん@非公式ガイド:02/02/18 01:09
どさくさにまぎれて7980円というのはかなりヒドイ。
甘やかしすぎじゃないですか?信者さん?
546名無しさん@非公式ガイド:02/02/18 01:13
スパロボは無理矢理各作品のストーリーを繋げようとしているのがめにみえるんだよ。
だからクソなんじゃないの?
しかし信者でも糞と認められてるスパロボって一体・・・
548名無しさん@非公式ガイド:02/02/18 02:02
>>545
甘やかすから信者なんです
ファンなら悪い点は悪いと主張すべきなのに
549名無しさん@非公式ガイド:02/02/18 02:04
ロボットと言っておきながら
人(ドモン、マスターアジア、アルベルトトカイウワケワカランヤツラ)
が出てるジャン。
看板に偽り有りだね
全部、今川作品だな
>一部のファン向けのゲームに成り下がってる今現在だし

まるで一部のファン向けのゲーム
じゃない時期があったかのような書き込みだな…。
552名無しさん@非公式ガイド:02/02/18 18:49
デモはアップされたのかね諸君
>>551
所詮ゲームなんて一部のファン向けの物だろ
じゃあその一部のファンの中の一部向けと言っておこう
>>554
それでいいじゃん
>>554
キャラゲーなんだから当然だろ
557名無しさん@非公式ガイド:02/02/19 03:07
その一部のファンの中の一部はただのアニオタでゲーム自体には全く興味がない。
キャラのために単純作業を延々と繰り返すことも厭わない。
そのゲームに対して文句を言おうものなら粘着につきまとってくると。
とりあえず2回行動は今後やらないみたいだから
あとは精神ポイントの廃止だな。

精神ポイントはスーパーロボットの特権とかほざく
アニヲタは消えて欲しいです。
>>558
そこまで言うならスパロボにこだわらない方が賢明だと思うが
精神コマンドがなかったらボス戦で苦労すると思われ・・・
デモに必ずかぶりつきのヲタがいるのはどういうことですか?
後スパロボ厨房はスパロボやっただけでロボットを語らないでください
>>561
>デモに必ずかぶりつきのヲタがいる

↑何を言ってるのかわからん
>>562
秋葉原では店頭でスパロボのデモが流れていると
それをずっと見ているアニヲタがたくさんいたらしい。
(警察沙汰になるくらいたくさん…。)
564名無しさん@非公式ガイド:02/02/19 19:36
>>558
同意
精神コマンドはキャラの性格を表すみたいなこと言ってるけど
実際かなりご都合主義でただの便利システムでしかないからな・・・
そもそも強すぎ
必中ひらめき熱血魂ズルすぎ
αやα外伝のデモはどこにいっても流れてたのに
IMPACTはぜんぜん見ないな
使い回しだからな
でも必中使わんと当たらん敵とかいるしねゴーストXー9とか
精神コマンド無しであらためてバランスを取ればいいだろうが
569名無しさん@非公式ガイド:02/02/19 21:31
>>568
その通り
でもスパロボファンって>>560>>567みたいな奴ばっかりなんだろうな
必中があるからそれなしじゃ当たらない敵がいたり
熱血や魂があるからHPが異様に高い敵がいるんだよ
570名無しさん@非公式ガイド:02/02/19 22:32
そもそも熱血がなけりゃ戦闘できないのはおかしいだろ
熱血廃止して魂のみに変更すべき
魂の効果もクリティカルぐらいでいい。
こんなキャラゲーの見本みたいなゲームのゲーム性を叩いて
いい気になる奴が多いな。
かなりどうでもいい事だがダイターンと互角以上に戦えるオーラバトラーが恐い・・・
あんだけ大きさ違うのに・・・
>571
アンチスレに乗りこんでくる信者のオマエモナー
>>571
こんなのをキャラゲーの見本と思い込んでるおまえもいい気なもんだな
ゲーム性も伴ってないただキャラを出しまくってるだけの糞ゲーがキャラゲーの見本とはな
キャラゲー=クソゲー
是定説
576名無しさん@非公式ガイド:02/02/20 07:13
>573
信者じゃないだろ。もうちょい考えてからもの言えや。
じゃないとボロがでて叩かれるぞ。
スパロボシリーズで一番糞だったのって何かな?
578名無しさん@非公式ガイド:02/02/20 08:06
てか、葦プロアニメ多いよな。
どれもこれも打ち切り&玩具くらいしか印象にないような作品ばっかりだが。
579名無しさん@非公式ガイド:02/02/20 13:37
>>577
DC版のαだろ。
定価で買ったのに2面でやめた・・・。
ロード長すぎだし、マップ上のカーソルは見にくいし、ポリゴンキャラは萎えだしでさんざんだった、
戦闘の視点もまさか固定とは・・・。
DC自体、DC版スパロボを見越して買っていたので鬱になった。
アホなのは自覚してるんで、そのあたりのつっこみは勘弁してね。
580名無しさん@非公式ガイド:02/02/20 15:23
G Gun..... uzai
避難所つぶれたらしいがマジですか?
582エビス丸:02/02/20 20:53
EDを見て一番「無駄な時間を過ごした」と感じるクソゲー
>>582
それはEDまで気付かないオマエの頭脳の処理速度に問題がある
でもゲームって大抵は無駄、暇潰しの為だよね
585名無しさん@非公式ガイド :02/02/21 01:14
いろんなロボを寄せ集めている時点で、
精神コマンドがあろーがなかろーがバランスなどとれるわけがない。
精神コマンドを無くしたら今度は、キャラやユニットの強さの
バランス調整で文句をいわれる。
メーカーは良質のゲームを作る気なんてないし、
ファンの多くもゲーム性を厳しく追及してないんだろ。
関係はうまく行ってるのでは。
スパロボの1番の罪はバーニィをザク好きに仕立て上げた事だ
俺的にだが
589名無しさん@非公式ガイド:02/02/21 02:44
分かってるのか?
日本のスパロボファンの9割以上がガンダム派だ。
何故かと言えば最近のロボアニメはオタ向けの萌え&ロリ一点張りが支配的だからだ。
それに名作が少ない。
一方のガンダム、マジンガー、ゲッターを見てみろ。
作品はたくさんあってストーリーも深い。良作100%だ。
最近のロボアニメはずっとオタ向けアニメばかりで良作0%だ。
ナデシコなんかガンダム、マジンガー、ゲッターの足元にも及ばないんだよ!!!
あと萌えオタが排他的でキショイ理由も言っておいてやろう。
ナデシコを見れば、バカ女が戦争してコスプレしたりフィギュア作ったりコミケやったり...
一方のガンダム、ゲッター、マジンガーを見てみろ。
オタ要素で一般人に悪影響を与えてる作品なんて1作も無い。
だいたい幼女誘拐犯はほとんど萌えロリオタじゃねえか。
ロリ萌えアホ信者はガンダムに洗脳されて今度は真っ当に生きろ!!!
縦に読むところがないぞ。
>589
そんな輩がガンダムに洗脳されたら
「ジークジオン!」
とか叫び出しそうで嫌だな
592名無しさん@非公式ガイド:02/02/21 09:42
>>589
やや同意
たしかに「萌え」ばかりが目立って「エポックメイキング」て言葉から程遠いような気がする
ま、先達には、さらにその先達がいないから自然そうなったのかもしれないが、それでも最近の
ものは、何かしらばか正直すぎるコピー感は否めないと思う。
そしてストーリーにしても難解ではあっても深くはない。
そこが古参の人たちに拒否反応を示させてるのではないでしょうか
そんな皆さんにヒゲガンダム( ´∀`)
>だいたい幼女誘拐犯はほとんど萌えロリオタじゃねえか。

それはちょっと違うが
あとは大体同意
ガンダム他オールドロボに洗脳されたやつらが
ナデシコとかエヴァみたいなコピー作品を作ってるんじゃないのか。
ナデシコはエヴァからの派生と思うが…
エヴァは同意
>>595
庵野が普通にインタビューでガンダムやイデオンや昔のロボットアニメを
参考にしてること言ってる
エヴァって何が言いたいのかわからん、中途半端な宗教ヲタうざい
600-1
SFCの魔装機神はまだ、まともだったぞ(ゲームとして)。
魔装機神にはアニメの設定とかのしがらみが少なかったからな。
いろんなアニメを集めてひとつにするのって無理があるんじゃないか?
アニメの特徴を出せば出すほど、ゲームシステムに無理が生じてくるぞ。
>>600
なにを今さら..
なんだかんだいってすれすとっぱー君は立派な信者だ
Aは糞か?
604名無しさん@非公式ガイド:02/02/22 20:47
>>602
なんだかんだ言わなくても立派な狂信者です。
>>600
別にそれが問題で現状の糞具合なんではないと思う
機体の特徴も全然ないしな
あと魔装もスパロボらしく糞は糞だったよ
>>203
ダメージのインフレ具合は中々ですが 面白かったですよ
607名無しさん@非公式ガイド:02/02/22 23:27
亀レスもほどほどに
>>602
まあな.第2次からやってるし
ガイシュツだけど、IMPACTの戦闘シーンがPS2のくせにしょぼい。
わざわざPS2で新作を出す意味があるのか?
610名無しさん@非公式ガイド:02/02/23 05:14
PSでも十分できると思う>戦闘グラフィック
>>609
ありません
今時PSだとカッコ悪いから
612名無しさん@非公式ガイド:02/02/23 07:01
ってかむしろ
すべてPSレベルだろ

同時支援攻撃(?)がつらいと思うが
んなもんはずせば良いんだし
>>609
スパロボに関しては戦闘シーンの露出が多すぎて
損をしてるような気もする。MAPとかしょぼめだけど
3Dに進化してるわけだし。
戦闘シーンは1回見れば十分派の意見でした。
614名無しさん@非公式ガイド:02/02/23 13:08
スパロボって戦闘グラフィック以外に何か取り柄あるの?
色んなロボットがいる事だろうか・・・
616名無しさん@非公式ガイド:02/02/23 13:32
正義のロボットで正義という大義名分で敵を恐怖のずんどこにおとしいれて
(゚∀゚)アヒャヒャヒャ言う楽しさがあるではないか!
617名無しさん@非公式ガイド:02/02/23 13:34
まぁ、オリジナルロボが出ていればそれでいいと
618名無しさん@非公式ガイド:02/02/23 13:35
>恐怖のずんどこにおとしいれて るどころか、こっちがヒーヒーいわされてる気がする
619名無しさん@非公式ガイド:02/02/23 13:58
ザクも一撃で落とせないモンナー
スタッフに言わせれば精神コマンドがヒーローの特権らしいがナー
621名無しさん@非公式ガイド:02/02/23 14:29
>>614
スパロボはキャラしか取り柄のない糞ゲー
キャラ出てなかったら誰も買わないよこんなの
>>609
DVDのおかげでロード時間が短くなる。
これだけでもPS2で出す意味あるよ。
623タイタン:02/02/23 16:16
やっぱ一番は第4次。
エルガイムは必須
>>622
果たして本当にそうなるかな?(ワクワク
>>624
IMPACTって、いつ出るんだ?現時点での情報ではDVD仕様でロードが早くなるとか
わかればいいんだけど。ロード時間が通常と変わらないならただのオナーニかな?
626名無しさん@非公式ガイド:02/02/24 03:41
今時PSで出すわけにもいかなかったというのが実際のところだと思う
でもグラフィックは使い回したいから新規のグラフィックもPSと同等かちょっといいくらいに抑えている
PS2レベルのグラフィックとPSレベルのグラフィックをいっしょには使えないからな
ドラクエ1の頃は戦闘自体がメインだった。
今はストーリーがメインで戦闘は作業。
スパロボがafoらしく感じるのは多分そのせい。
ドラクエ1って戦闘は一対一だろ?
それこそ作業になると思うんだが・・・
ならFF8は今風ですな、あれの戦闘は作業以外の何物でもない、ドローうぜぇ
作業ならアニメカットつけろよ
>>622-625
DVDだからロード時間が短くなるなんてあるのか?
CDでもDVDでもデータ転送速度は同じじゃないのか?よく知らんけど
知らなかったら調べてからレスしる。
まあDVDでも無条件に早くなるわけじゃなくて
読んだデータの処理とかもあるから
プログラマ陣の技術力次第だと思うけどな。
>>631
自分で調べたんだったら聞く必要ないだろ
>>630
PS2に搭載されてるものでは約1.5倍くらいでDVDの方が早い。
単純計算だけど。勿論、そのデータがCDやDVDの
何処にあるか探してそこまで読込みヘッドを動かしていく時間とかもあるから
一概にはいえない。>>631のいう通り。
それとパソコンとかで使われてるDVD−ROMだとまたスペックが違うから
単純にDVDのが早いとかいってると恥かく。
#俺も今恥かいてるかも知らんけど。
634名無しさん@非公式ガイド:02/02/24 21:09
すれすっぱー粘着でキモい
635名無しさん@非公式ガイド:02/02/24 21:37
避難所何処よ?
636名無しさん@非公式ガイド:02/02/24 22:10
>>635
っていうかスパロボって糞ゲーだろ? ↓
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1013912923/l50
避難所はここでいいか?家ゲー板だけど
>>588
激同意。しかも弱すぎて一回も出撃しないまま終わる
>>635
JBBSにあったやつのことか?
639名無しさん@非公式ガイド:02/02/25 01:23
>>591
ホタル源氏の星川とか
何だかんだですれすとっぱー君、他の人達も期待してんじゃん
そしてまた買うんだろうな、後に激しく後悔
641なまえをいれてください:02/02/25 14:03
スパロボAで以外と改造アンドレベルで使えるヤツってなに?(2週目以降)
乗り換え可で。
Gアーマ+アムロ、是最強
>>640
買うよ.別にスパロボアンチじゃねーから
ろころで,新作はαの続編?
645名無しさん@非公式ガイド:02/02/25 21:29
>>641
シローかコウ+シャアゲルかGP-03かFAZZ
つーかナデシコうぜぇ。
あんなギャルゲーオタ向けアニメをガンダムと一緒にすんな。
647名無しさん@非公式ガイド:02/02/25 22:28
しかもエステ糞使えねぇ
648名無しさん@非公式ガイド:02/02/26 02:08
あの糞ゲーっぷりはどうにかならないもんかなぁ?
ならないんだろうな・・・バンプレだし
649名無しさん@非公式ガイド:02/02/26 02:24
プレイしている自分が恥ずかしくなってくる
       (⌒⌒⌒)
        |||
        |||
         /(
        ノ;;;;;;)
       (\;;;;;;/)
      (;;;(・);;;(・);;ヽ
     /::::::::::::::..::::::::::ヽ
     人;;;;;∵)∀(∵;;;;;;;;;;)  スパロボに何か文句でも?
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
          ヽ ヽ._,:'~)      ,,,.、-9,-.、
           \  ;' '.     ,.(ニ:'´~, `ヽ}、,.、 ,.. -─‐'''゙゙゙゙''''''─‐-.、.               
           ;´ 、 !.  l    i';' ヽ ′/  く ;l′           `'‐、
            l ヽ ,l ` `' 、.   .ll -、   ゙ー- ,フ〉:::::::::::::::::......         ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ヽ._,, -へ._ `ー、j'~!、/ i''~゙ヽ '''' jヲ::::::::::::::::::::::::::::::::...       l  < ウンチくんだよ〜!
               ,.-'゙'ー ._ `'^.、ミ ヽ.__,! ,ノ‐へ:;:::::::::::::::::::::::::::::::::.._, ー、  ノ   \________
              /   .::::`:ー 、 `[,ヘ-;-'~フ^レi-、゙'ー---------ァ"._,,ノ,ノ
             /   .:::::::::::::::::ノ l`ー') `'´fろ、)-,.`!        . !、_,.-'
            , '´   .:::::::::::::;v-'~  ~`'`ヽ.  b,、.'、/ /
           /    .::::::::::::::::/           l.  !'' l、'-ヘ.
          /   .:::::::::::::::::ノ         l_,. -ー‐i_ノ
         ;'    .::::::::::::::::::/         ノf'゙ラ~i'゙-'、_    
         l   ::::::::::::::::ノ         ん.,~  l / `' ー、  
         l.    ::::::::::::/           /  >'´ ̄~`゙~'' -、_ ヽ、
         l  ,-;'、゙')_ノ           /  /     _,. -‐'` .ノ
PARが欲しい
収録されてるらしいがPARを買うだけで改造できるのか?
どうしてナデシコのようなヲタ向けをガンダムやマジンガーなどと一緒のゲームに
入れたんだろう?寺田は何を考えているんだ?
653名無しさん@非公式ガイド:02/02/26 22:34
>>651
俺もキャラ見るためとはいえあまりに苦痛・・・
PAR欲しい・・・
>652
寺田自身ヲタだと思われ
655名無しさん@非公式ガイド:02/02/26 22:59
>>651
おおむねOKだよ。
コードはデフォルトで入ってるし、もし無くてもネット検索でいくらでも探せる。
656名無しさん@非公式ガイド:02/02/27 01:05
しかし、アレだな どこ行ってもスパロボは叩かれているな
そんなに嫌いならやるなよ おまえらのくだらねー意見だけが
偏った形で受け入れられてクソゲー化の一途をたどっているのがわからないのか
>>656
2chしかみてないんだろ.
658名無しさん@非公式ガイド:02/02/27 01:42
>>656
だからやってねーって(プ
659名無しさん@非公式ガイド:02/02/27 02:03
>>641
ダイモスっしょ!
660名無しさん@非公式ガイド:02/02/27 03:45
昔の機体=激弱ってのが暗黙の了解ってのもなんだかなぁ…
ガンダムのあの弱さで「白い悪魔」なんてアダ名があるなんて
説得力まるでナシ。
マジンガーは中盤辺りになるとお払い箱決定だし。

加えて、ダセェキャラクター&ありきたりな設定&格好悪いロボの
SRX系の話が多いのもすっげぇムカツク(αの話)
でも作品の強さはインフレするから仕方ないんじゃ・・・
Wの強さは笑ったぞ、嫌いだけど。悪魔でも本編の話ね
昔はMS一機で戦艦5隻撃破も脅威なのに、サテライトキャノン、アトミックバズ(年代的には1年戦争後らしいが
作品的には後と言う事で)、バスターライフル等で一撃で藻屑になる艦隊…なんじゃそら?
>>660
スパロボの世界でもガンダムは数年前の機体
という設定である事が多いから弱くてもしかたないと思うが…。
ZやZZの時代にガンダムが活躍出来る事自体がおかしいだろう。

>マジンガーは中盤辺りになるとお払い箱決定だし。
αでは強化版がマジンカイザーより便利だったような…。
663名無しさん@非公式ガイド:02/02/27 11:56
それよりこの作品で増えたと思われるなんでもかんでも「イデの力であぼーん」や
「サテライトキャノンで一発」房を何とかしてくれ
>662
それを言うならそもそもガンダムとZとZZが同時期に活躍してる時点で変。
そこらへん64版は上手くやってた。

原作だとイデオンはあんなもんじゃない。
そもそもスパロボには合ってない作品の気がするなあ。
何より、自分の会社で作ったオリキャラを最強に仕立て上げようとする魂胆が
みえみえでムカツク。

>>665
オリキャラなどという下らんシステムを導入したということがこのゲームの嫌いな
理由だと言う人って割といるんじゃない?
667名無しさん@非公式ガイド:02/02/27 18:26
F完結編ではだれが最強?ガンバスター?
>>666
サイバスターのように控えめか
主人公のようにのプレイヤー分身なら許す

>>667
Fはアムロ,シャアで削り→スーパー系でとどめしか覚えてない
強さなんてアムロ,シャア以外は幸運を持ってるかどうかだけ
>>665
α外伝では控えめだったから、αでSRXが叩かれたのが
かなりこたえたみたいだ…。
670名無しさん@非公式ガイド:02/02/27 21:53
まぁ、それでSRXを弱くしたらしたでまた叩いていたな
そこまでするなら出すな とか言って 何でも文句言いたいんだな・・・
オリジナル、特にSRXはいるだけで害です。
スパロボマンセーな奴も、糞な点はあくまで糞と叩きたい奴も、
新作でたら結局買ってるんだよな。
673名無しさん@非公式ガイド:02/02/27 23:31
はじめて買ったスパロボ(4次)、終盤に進むにつれて
「何じゃこの知らんロボットは?」(サイバスター関係)
こいつらがストーリーで大きな顔してるのが気に入らなくて
最終面で放置。

それが外伝じゃプレシアがエースよ。
われながら儲って怖い。
α外伝はあれはあれで極端過ぎる。
SRX、R-2が出ないから合体もできん。合体できないなら出すなよ。
675名無しさん@非公式ガイド:02/02/27 23:33
そりゃお前がロリなだけや
676名無しさん@非公式ガイド:02/02/27 23:36
外伝見て寺田が反省してるとか思ってる奴いるけど全然してないよあいつは。
ドラマCD聞けば分かる。
677673:02/02/27 23:38
それが最後のインタミッションで
R-3フル改造(武器もね)。

変態の上塗りでスマソ。
678名無しさん@非公式ガイド:02/02/27 23:44
サイバスターの歌を作ってしまうあたりが恥ずかしい
679名無しさん@非公式ガイド:02/02/28 00:39
サイバスターのマサキの恋物語は近親相姦ネタ(テュッティ)か、
ロリ妹タイプネタ(ミオ)になると期待していたあの頃。


「萌え」ってのを理解していないバンプレストは逝ってよし。
>>679
バンプレストよりも寺田逝ってよし
寺田は「熱い」のが好きだそうな・・・まぁスパロボってそんな感じなんだけどさ・・・
しかしZは熱いかい?
α外伝のマジンガーはむしろ凍えるような寒さだった。
スーパー系はベタベタなほうがいい
ガンダムWも熱いのかどうか問い詰めたい。
だいたい、ナデシコはアニオタが熱くなるだけだろうが。
686名無しさん@非公式ガイド:02/03/01 02:39
なんでもいいから
まずはゲーム部分を普通にできるレベルにしてくれ
糞ゲーにもほどかある
スーパー系はいらん
一番熱くないのはエヴァです

あんな鬱アニメ入れてなにが熱いのか?

要するに作品選ぶ基準なんか購買力とスタッフの趣味だろ。
689名無しさん@非公式ガイド:02/03/01 12:46
俺としては必殺技以外の武器の性能が中途半端で弱いのが問題だと思う。
おかげでバルカンとか、ミサイルなんて使うヤツはいねぇと思うし、
必殺技を全部知っているだけでそのアニメを熟知したつもりのヤツが増えるし。

ZZのアニメでハイメガキャノンなんて、全話の中で一回しか使ってないぞ。
>>68 >>688
最近いいロボットアニメがないからしょうがなくいれてるだけ
>>689
というか武器改造システムが問題なんだと思う。
改造してない武器は終盤まったく役に立たなくなるからねえ。

α外伝みたいに一括で武器を改造できれば終盤でも
いろんな武器を使えるんだけど、あれはゲームバランス
なんかに興味がないアニヲタには不評だったみたい。
692名無しさん@非公式ガイド:02/03/01 14:58
>>689
同意
MSなんて通常はみんなライフルとかバズーカで戦うのが自然だと思う
でもこのゲームじゃハイメガランチャーとかが事実上の主武装だったりして
あんなの原作じゃ大した役にやってないぞ
>>691
これも同意
武器改造は本来なくてもいいくらい
あるにしても外伝くらいがちょうどいい
でもアニオタには不評だったみたいだね
以前なんて攻略本にすら「改造するのは最強武器のみに絞ろう」とか当然のように書かれてた
いわゆる「必殺武器」は簡単に撃てないようにしてほしい。
遠距離武器は射程を5〜6みたいにするとか、近距離武器なら移動後攻撃不可で射程1とか。
これなら普段は自然にライフルやサーベル使えるし。
694名無しさん@非公式ガイド:02/03/01 15:26
通常武器が使われないのって主に威力の問題だと思うよ
最近のはダメージの計算式が改良されて若干よくなったらしいが
少し前なんてちょっと弱い武器を使うとすぐダメージ10だったよ
今でも攻撃力偏重は変わらない
攻撃力を補うためにウェイブライダー突撃とかどうしようもない武器捏造してんだろ?
第四次、FはMSのビームライフルとか殆ど使わなかったね。
使えなかったが正しい、第4次はまだバリア破れる可能性があったが
EXでは有無を言わさず無効
リ・ガズィなんてMSモード使った事ないし。
CCA本編だと殆どMS形態なのに・・・
新作のIMPACTって「衝撃」って意味だろ?
稚拙な戦闘画面を大袈裟なエフェクトでごまかしたもののどこに衝撃を感じるんだ?
699名無しさん@非公式ガイド:02/03/01 19:05
>>698
糞ゲーさにインパクト(衝撃)を受けるゲームです。
お前らスパロボが面白くなる可能性があると思ってんのか。
版権を手放さない限り無理だね。 

あ、でも Cみたく 開発だけどっかが請け負えば面白くなるんじゃない?
結局の所
αやらFやらはパラレルワールドでしょ?
正統な続編の第五次出して欲しいよ

それまでスパロボはいらん
いや、しかしガラットやらドルバックやらガルビオンが
でたならもしかしたら買う
>>689
三回だって
704名無しさん@非公式ガイド:02/03/01 21:42
>>702
魔装機神はある意味5次だよ
>>702
ウィンキーソフトと決別したから第5次は出ないと思われ。
706名無しさん@非公式ガイド:02/03/01 23:19
シミュレーションとは、いかに少ない戦力で敵を倒すかにある。
補給が万全なシミュレーションなどどうでも良い
アームドアタックでMSが沈まないなんていくらなんでも可笑しすぎる。
戦車好きより
707名無しさん@非公式ガイド:02/03/01 23:36
他人の宗教に介入するのはいかがなものか
バーナード・ワイズマンは使えるものがザクしかなかったからザクで戦ったのであって、
決してザク好きではないと思う。原作の設定を蔑ろにしているようなヲタゲーは
さっさと消えて欲しい。

あと、スパロボって、バーニィとクリスは敵同士ではないの?
だったらますます許せん。
>>701
同意
版権手放せとは言わないから
どこかまともなところに開発させて欲しい
710名無しさん@非公式ガイド:02/03/02 01:58
>>708
バーニィとクリスに関しては、原作でのあまりの展開の悲惨さをねじまげ、
普通に恋人同士で同じ軍にする事が出来る。

他にも、ハマーンが仲間に出来たり、
ガトーも仲間に出来るというふざけすぎな展開もある。
なめとんのか?
個人的にそれは別に構わないと思うけどね
ただFのように当たり前のように味方にいるバーニィはどうかと思うが
一番許せないのはザクマニアだろ?
俺も原作見るまでは普通に信じてたよ
「ザクの何が悪いんだよ」って声付きのセリフまである始末(しかもバーニィのセリフではこれくらい)
IMPACTでも「ザクだからってなめるなよ」ってセリフあるしもうアホかと馬鹿かと・・・
>>710
それがこのゲームの醍醐味でもあるわけで
どうせミーシャは出ないんだから、たまにはケンプファーにバーニィ乗せてやって欲しい。
ザクなんかで仲間になられても正直困る。
714名無しさん@非公式ガイド:02/03/02 03:00
それよりメタスに修理装置、コアブースターに補給装置という
設定は一体どこから生まれたんだ?
715名無しさん@非公式ガイド:02/03/02 03:15
>>714
それもバーニィザクマニアと並び勘違いされてることだろうね
絶対にメタスは修理用MSだと思ってる奴いる
716名無しさん@非公式ガイド:02/03/02 09:48
ザクマニアっつーとアホなコテハンを思い出すな。

いいかげんスパロボは原作を無視した設定をやめろ。
ろくにガンダム等を見ていない奴らがまるで全てを知っているかのように
ガンダム等の話をする、これが一番迷惑。
コアブースターは寺田の我侭で出したらしいがな
なんで支援メカがガンダムより使えるのさ?
718名無しさん@非公式ガイド:02/03/02 14:35
ガンダムより強いからに決まってんだろが!!
原作見て来い!!
>>716
それはスパロボが存在する限りどうしようもないだろうな>全てを知っているかのように
スパロボファンのほとんどはいろんな意味で厨房だと思う
コアブースターってガンダムより強かったけ?
俺は旋風
誰にも止められないぜ
722名無しさん@非公式ガイド:02/03/02 18:52
コアブースター+セイラは原作では赤ゲルググ+シャアに斬られそうになった。
赤ゲルググ+シャアよりも強いアムロ+ガンダムがコアブースターに劣るわけがない。
本当に原作見たのか?718よ?
723名無しさん@非公式ガイド:02/03/02 19:34
セイラだからさ
724名無しさん@非公式ガイド:02/03/02 19:36
嘘だと言ってよ バーニィ
725名無しさん@非公式ガイド:02/03/02 19:38
726名無しさん@非公式ガイド:02/03/04 02:11
718はネタだろ?
どうしようもなくつまんないけどな
727名無しさん@非公式ガイド:02/03/04 02:42
バカだなおまえら
728名無しさん@非公式ガイド:02/03/04 02:49
ガンダム原作での戦闘機は、MSを撹乱する程度の性能でしかない。
どう考えてもガンダム1機の方が強いと思うが。
加えてスパロボでのメガ粒子砲は、アーガマ並の威力があるのもおかしすぎる。

…個人的にスレッガー好きなので、あまりコアブースター批判はしたくないのだが。
729名無しさん@非公式ガイド:02/03/04 02:58
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1015172432/
異様な早さで糞スレのつくスレ
スパロボ厨って何でPSからほとんど進化してないあの戦闘アニメーションで
期待してるとか、カコイイとか言えるんだろう…
スパロボはシステムもシナリオもよく練られていて面白いぞ!

…ただ他のゲームより進歩が緩やかなのだ(w
IMPACTからPS2になり
多少は、と期待してデモを見てみたら・・・
α外伝からの使いまわしカットインもろもろ・・・
禿げしく萎えた・・・
このゲームの切り払い、シールド防御って一体何なんだろう?
唯リセット回数多くするだけのうざいシステムに見えるのだが
>>731
シナリオはまだしもシステムはどうしようもないレベルだと思う。
735名無しさん@非公式ガイド:02/03/05 02:45
>>733
禿げ同。
一般兵士ザコに切り払いなんてされたらスッゲェむかつく。

頑張って最後までシナリオを進めて、
出てきた最後のボスは格好悪いオリジナルロボ…
しかし、外見の格好悪さとは反対に、
一度でもコイツからダメージを食らうと死んでしまう程の強さ…

ヒーロー達の立場って一体…?
736名無しさん@非公式ガイド:02/03/05 03:14
寺田「よーし、次の新作にはエヴァを出すぞ!」
シナリオライター(以下ライター)「え、エヴァっすか? まぁ確かに旬のロボアニメですが…
                 ガンダムとかと話を繋げるとなると大変そうですね…」
寺田「何を言っているのかね、チミィ? それを考えるのが君の仕事だろ〜が!」
ライター「そ、そんなぁ…」

こうして、スパロボFのメンバーにエヴァが入りました。

ライター「な、何とかエヴァと話を繋げる事が出来た…」
寺田(+3kg)「おい、次のスパロボにはマクロスを出すぞ!」
ライター「へ、マクロス!? 何故にそんな今更の作品を…」
寺田「作品を見たら、ミンメイちゃんと運命的な出会いを感じたからな。
   これは『スパロボにマクロスを入れろ』という神からのお告げに違いない!
   という事で早速シナリオを書いてくれたまえチミィ〜」
ライター「け、結局俺が書くのか…」

こうして、スパロボαのメンバーにマクロスが入りました。

ライター「何かむりやりっぽいけど、無難にまとめることが出来た…」
寺田(+7kg)「おい、チミィ。 次のスパロボではナデシコを出すぞ!」
ライター「な、ナデシコ!? あれをガンダムとかマジンガーと一緒にするのは
     スパロボファンの反感を買うのでは…?」
寺田「ウルサイ! 時代は今、ルリたんハァハァの時代なのだ!!
   少ないロボオタファンなんぞ切り捨てるぐらいの気持ちで行け!!」
ライター「そ、そんな無茶な!!」

こうして、スパロボAのメンバーにナデシコが入りました。

ライター「…出来たには出来たけど、絶対反感買うよなぁ、これ…」
寺田(+15kg)「おい! 次のスパロボにはウェディングピーチを出すぞ!」
ライター「いいかげんにしろ〜!!!」
737名無しさん@非公式ガイド:02/03/05 04:20
+3kg、+7kg、+15kgにワラタ
738名無しさん@非公式ガイド:02/03/05 11:15
>>735
Fの時、エリート兵にシャイニングフィンガー仕掛けたら
「踏み込みが足りん!」とか言われた。
739名無しさん@非公式ガイド:02/03/05 20:58
ウェディングピーチって、花嫁姿のあのロボか?(藁)
漏れは、F以降のシステムと参入作品は
SRCからパクってると思ってた。
741名無しさん@非公式ガイド:02/03/05 23:13
なぜ参入作品がSRC?
だったら卒業のロボットもだしてくれ
ある意味ノーベルガンダムの元ネタを
743名無しさん@非公式ガイド:02/03/07 02:59
マジでどこかまともなところに開発やらせてくんねえかなぁ
現状はやるに耐えないよ・・・
744名無しさん@非公式ガイド:02/03/07 05:27
うーん、と言ってもどこが作れば面白くなるのかねえ。
無難なところで■か?
745なまえをいれてください:02/03/07 06:35
近距離攻撃兵器が使えないんだよ全然
魔装機神のシステム復活させろ
746名無しさん@非公式ガイド:02/03/07 13:12
>>744
個人的にはいいと思うが全然無難じゃないぞ>■
そんなことが発表された日には大荒れ必死(w
747 :02/03/07 16:33
>>733 >>735
俺もそう思う。
特にカリウスとかカクリコンレベルのパイロットがファンネルを切り払いするのは、見ててなんかむかつく。
スーパーロボット系のパイロットが切り払いするのもむかつく。
おまえらにファンネルたたき落とせるわけねーだろ、っていつも思う。
748名無しさん@非公式ガイド:02/03/07 17:42
目つぶってても楽勝だと思う
>>744
そのネタおもしろいよ.
きっと◆ならこんな改良してくれるよ.
・今でも低い難易度をさらに下げる
・ゲームと関係ないムービーを大量追加
・ストーリー重視の名の下とに長〜い強制イベントを大量に










            つーか,煽るならもうちょっとまともなとこだせ
750名無しさん@非公式ガイド:02/03/07 22:53
クソでもいいから、いままでと違ったテイストの
やつがやりたい。
751名無しさん@非公式ガイド:02/03/07 23:07
>>750
バトルロボット列伝とかバトルコマンダーは?
752名無しさん@非公式ガイド:02/03/07 23:39
>>751
バトルロボット〜は結構新鮮で面白く感じたよ。
コマンダーはやってない。
753名無しさん@非公式ガイド:02/03/08 00:26
バトルロボット烈伝は荒削りながら結構いい感じ
最後まで楽しめた唯一のスパロボ(正式なスパロボじゃないけど
バトルコマンダーはキャラがアホだがゲームとしてはかなり面白い
細かいツッコミどころはあるが
AVGとか
755名無しさん@非公式ガイド:02/03/08 12:21
バトルコマンダーはレベルを上げすぎてステータスが1に戻るので嫌だが、
インフレを起こす徴兵制度が良かった。
F完の頃、インタビューで「ニュータイプ強すぎませんか?」との質問に「でもニュータイプですから!」などとほざいていた寺田。
そういえばあの頃は「スーパー系の攻撃はザクとかでも10%くらいになります」とか狂気の言動を繰り返していた。
>>756
世の中にはスパロボ厨なる人間がいるけど、スパロボを作っている寺田が一番の
厨房だな。シロッコにしろ、ハマーンにしろ、強力なNTだが、原作では艦隊の全滅や、
味方の反乱などで戦力を失い、敗北を悟ったはず。いくら優れた戦士でも、拠点が
なければ人形のようなもの。寺田は本当にガンダムなどを見たのか?
758名無しさん@非公式ガイド:02/03/08 20:32
>>736
面白いけど、2年遅い。
寺田叩きの旬は一昨年だよ。
>>757
それとNTの強さは関係ない気がするが
760757:02/03/09 00:04
>>759
そういやそうだ。ただ、ニュータイプは絶対ではないということを言いたかった。
756をみると、寺田は「ニュータイプは何でも出来る」と勘違いしているようだったから。
説明が変ですまん。
761名無しさん@非公式ガイド:02/03/09 02:13
インパクトのデモ見たけど、相変わらずバトルシステムは変ってない。
どうせ追加された合体攻撃も強い敵はサッとよけてアボーン!なんだろうなぁ。

アガーイたんとゴッグを出したのには褒めてやるが(藁)
Z厨の寺田だがトップランナー見たのだろうか?
俺はZは嫌いじゃないが外伝のあの扱いはねェ…
まあそもそもリ・ガズィがZより弱いのがおかしいが
763名無しさん@非公式ガイド:02/03/09 15:00
>>756
寺田って、酸素足りないテム・レイみたい。
>>762
お前の頭よりはおかしくない。
>まあそもそもリ・ガズィがZより弱いのがおかしいが

ガンダムの世界ではリ・ガズィはZの数年後の機体だけど
αの世界ではそうではないんだし、Zの方が強くても別に問題ないんじゃない?
766名無しさん@非公式ガイド:02/03/09 18:15
まあ、主役機は割と強めにするもんだし。
767名無しさん@非公式ガイド:02/03/09 18:53
まっさくだな
>>761
だよなぁ
キャラを凝るのもいいけどいい加減ゲームシステムもどうにかして欲しい

それとMSのスパロボにおける強さについては主役級は強くていいと思う
1stガンダムなんてもっと強くていい
769名無しさん@非公式ガイド:02/03/09 23:15
今でも十分すぎるくらいだろ。
770名無しさん@非公式ガイド:02/03/10 11:11
Zの方が上でもいいやん
簡易サイコミュ積んでるZの方が
NT向けなんだから
リガズィはゼータの簡易機だから弱くても別に・・
とりあえずスパロボからゲッターとマジンガーとガンダム(初代)は消えろ
といってみる
773名無しさん@非公式ガイド:02/03/11 20:24
えヴぁやナデシコみたいなヲタ臭がする作品はいらない。
すでにオタ臭いじゃん
ゲッター・マジンガー・コンバトラーがなくなったらやらん
その方がお前が来ないでせいせいするな
777名無しさん@非公式ガイド:02/03/11 22:55
スーパー系パイロットの能力がリアル系に比べてクソ。
スーパー系は、なりゆきでパイロットやってる奴が多いから能力が低めなのも解らなくも
ないが・・・鉄也と甲児の能力が一緒の訳ないだろ?
>>777
禿げ同。
スーパー系のロボットなんざ必中使わないと
攻撃が後半の敵に当たりやしねぇし。
おかげで精神コマンドがメタクソなヤツは必然的にお払い箱。
やってらんねぇ。

派手な戦闘エフェクトに凝るのもいいが、
いい加減バトルシステム考え直せよなぁ…
おいおい、アムロもなりゆきだろ?カミーユも
その理屈はなんかおかしいぜ?
ガンダムの主人公は成り行きでパイロットになった奴ばかり
もともとパイロットだった奴は、シローやコウなど、一部だけ。
781ニンジン:02/03/12 16:48
777は「アムロやカミーユはNTなんだから強いに決まってるだろぉぉぉ!!」
と言いたいのだろう。
782名無しさん@非公式ガイド:02/03/12 19:05
むしろ、兜のじいさんは甲児をのせるつもりだったし。
鉄也は言うまでも無いし。
ゲッターチームは優秀だったからスカウトされてるわけだし。
えーと、ガンバスターも士官学校みたいなとこの生徒から選んでいたし。
コンバトラーも才能を見込んでスカウト。
ボルテスものせる為に訓練させられてたなあ。
グレンダイザーも王家の人間(デューク)の為のものだし。
ライディーンの洸だってムーの王族だからのってるんだし。

リアル系の方が成り行き度が高すぎ。
まあ、なんにせよロボットアニメの主人公は
操縦の才能があるんだろ。
>>781
もともとNTは成行きで乗ったのに強いのはなぜだ?という疑問に対する答えとして用意されたもの
NTだから強い,ってのは間違いじゃない
まあ原作者には否定されたけどナー>ニュータイプ
785名無しさん@非公式ガイド:02/03/13 00:28
>782
じいさんが乗せる気でも甲児が才能あるかどうかとは関係ないでしょ
ガンバスターはアマノはともかくノリコはコーチが提督の
娘を贔屓したようにしか見えんね。
コンバトラー隊の才能?漫画と柔道がとくいな青年団長の才能の
どこら辺が戦車乗りに適してるのかな?
グレンはデューク用にカスタマイズされてるけど王子が
優秀かどうかは別問題。王家にうまれりゃどんなバカでも
王子だよ。
洸もその点は一緒だね。

786名無しさん@非公式ガイド:02/03/13 00:30
>779
カミーユはジュニアMSで努力してたでしょ?
787名無しさん@非公式ガイド:02/03/13 00:32
エゥーゴからスカウトされても
おかしくない経歴だったはず

だからティターンズもしつこく尋問したんだよ
788名無しさん@非公式ガイド:02/03/13 00:52
くせぇなガンヲタ
たったそれだけでスカウト(;´Д`)
790名無しさん@非公式ガイド:02/03/13 01:02
スーパー系のパイロット=ニュータイプ
791名無しさん@非公式ガイド:02/03/13 06:19
>>785
そんなこと言っても
結局、みんな才能があったと思うけど。
それに、マジンガーだかパイルダーの操縦はバイクを参考にしてあるの。
で、甲児はバイクの腕が凄いって設定だよ
792名無しさん@非公式ガイド:02/03/13 12:37
>791
「結局、みんな才能があったと思う」その根拠は?
 785への反論になっとらんよ。スパロボは他の奴が操縦したら
「どの程度の戦果」をあげられるのかというデータが
少ないわな。ロボが優秀なのかパイロットが優秀なのか
わからんのよ。彼らは結果として地球を守っただけで
他の奴がパイロットなら死人を2、3000人おさえられたかも〜ん
ということ。MSは星の数ほどパイロットがいて
その中の優秀な何人かにスポットライトが当たるけど
スパロボはパイロットがコクピットに乗る前からスポットライトが
燦々燦々照りつけとるの。
 本来なら、日本最高、場合によっては世界最高のメンツがそろうはずの
スパロボ乗りが浅間学園の3人だったり、開発者の息子だったり、
心臓弁膜症持ちの孫だったりするの?(まさに、南原のコネクション)人、それを成り行きと言うぅ・・と思う。
千鶴はとっとと死神と交代するべきだろ(本当はしてほしくないです)

VSデビルマンの時の甲児のバイクテクは天晴れだったけど
射撃の腕とバイクテクはどう関係するの?
それにバイクの腕自慢なんぞ野鳥の会に協力してもらう程いますわな。
スパロボ系は話の都合上、ろくに努力もしとらんのに
人類の切り札を握らされとる奴が結構居りますでしょ。
 リアル系はご都合主義の釈明がたっぷり入ってますからな。
でも、私はスーパー系すきだよ。
793名無しさん@非公式ガイド:02/03/13 12:38
リアル系主人公=相対的強さ

スーパー系主人公=絶対的強さ

ってことですな
装甲その他の能力数値をシリーズ通して揃えろやぁ!バンプレストォォォ!
795名無しさん@非公式ガイド:02/03/13 13:01
リアル系もスーパー系も、パイロットの腕前は眉唾ものってことだ。
796 :02/03/13 14:11
ロボットアニメは子供の頃の記憶のままがよかった…
あの頃はよかったなぁ…(遠い目)
なにげにアルベガスが好きだった スパロボに出てなくてヨカタYO
797名無しさん@非公式ガイド:02/03/13 14:18
>アルベガス
色と頭のデザイン変えれば六変化も楽そうだな。
もっとも、ポーズくらい変更するんだろうけど。
798名無しさん@非公式ガイド:02/03/13 14:38
>アルベガス
ゴリロボとボスボロットどっちが強い?

799名無しさん@非公式ガイド:02/03/13 14:48
>>798
浅太郎ロボが強い。
>>796
出てくりゃ嬉しいだろ
801名無しさん@非公式ガイド:02/03/13 22:27
6つのディメンジョンを使い分けられる
程、奥の深いゲームじゃない。今のところは・・
802名無しさん@非公式ガイド:02/03/14 11:26
オモチャみたいにアシュラディメンジョンできたらいいな
803 :02/03/14 11:36
スカイディメンジョン=ゲッター1
マグマディメンジョン=ゲッター2
マリンディメンジョン=ゲッター3
原作でもディメンジョンの使い分けなんてたいしてできとらんがな(w

むしろスパロボに参戦したらもうちょい差別化されるかもしれず、といってみるテスト
ギレンの野望と違って、スパロボの「if」は嫌われてるみたいだね。

あまりにも安直すぎるから?
806名無しさん@非公式ガイド:02/03/14 17:22
>805
ififif
もしも、当方腐敗が うちゅうじん だったら・・・
新スパロボのシナリオって社長が考えたんだっけ?
>>805
大前提がIFだろ.
「もしマジンガー・ゲッター・ガンダムが一緒に戦ったら・・
ifというのはあくまで現実性のある話のレベルだと思う。
ギレンの野望、ジオンの系譜では話の展開ではガルマが生きていたり、ランバ・ラルが
WBを落としたりする。あと、ジオンが勝利すること自体史実とは異なる。
スパロボなんてガトー、ハマーンが仲間になったり、バーニィが仲間になったり、
現実性がない。ガトーのような価値観・信念を確立させている奴が敵軍に加わるなど
まずありえん。そもそもスパロボのような厨房ゲーとギレンの野望を比べること自体失礼。
アニメだから現実味なんくて当然だが?
>>808
信念・価値観が揺らぐくらいデタラメな事態がめじろ押しなのがスパロボですから。
宇宙人やら地底人やら異次元人が攻めてきたり。
811名無しさん@非公式ガイド:02/03/15 18:24
>809
808はキャラの自己同一性を守れっていってる
だけだろ。「現実」の意味が違う。

>810
火星人が攻めてきたらブッシュが共産主義者になるのか?
信念、価値観が揺らぐことはあるだろうが、揺らぎ方に
異常事態との関連性が感じられんってこと。



812名無しさん@非公式ガイド:02/03/15 18:34
なんか、ロンド=ベルの人間関係が適当だと思う。
813名無しさん@非公式ガイド:02/03/15 19:01
>812
作品によって、お互いの呼び方が違うしな
ジュドーがシーブックを呼ぶとき「シーブックさん」だったり
「シーブック」だったりする。
それからシーラはEXのころ自分の部下以外の男を「様」つけて呼んだり
してて良い感じだったがアルファじゃ平気で呼び捨てのいばりんぼさん。
 王族に対してヘーコラするキャラと絶対しないキャラの書き分けが
曖昧かもな
814名無しさん@非公式ガイド:02/03/15 19:02
ところでこのスレ、なんで攻略板にあるんだ?
815名無しさん@非公式ガイド:02/03/15 19:06
ヤンロンって中国出身なのに王家に媚びまくって
るけど・・ヤンロンのいた時代は共産主義やめてたっけ?
816名無しさん@非公式ガイド:02/03/15 19:53
>>813
まあ、シーラはあれくらいが原作の通りかと。
まあ、「殿」ぐらいつけてくれるとやわらかいかもしれないけど。
817名無しさん@非公式ガイド:02/03/15 21:41
コンVのアトミックバーナー大好きな武器なのに
存在価値ゼロ。原作では水中でも使えたが・・
>>814
なら、次スレは家ゲー板に立てた方がいいな。
次スレあるのかYO!つーか今更なんではないだろ!800越えて
正直、F91でるなら今回も買うんだろうなぁ
>>820
戦闘シーンの画像をちらっと見た感じだと
残像とゆーより完全な分身してた
このスレはいつからオタ共の馴れ合いスレになったんですか?
823名無しさん@非公式ガイド:02/03/17 04:05
>>822
ふざけんな!!
俺みたいな真性はスパロボなんかやらんぞ。
みんなエセだ。
完結してるもんをifされる事自体不敬だ。
824名無しさん@非公式ガイド:02/03/17 05:38
>>823
本家ガンダムもな(笑
825名無しさん@非公式ガイド:02/03/17 15:28
>>823
永井関連の「東映まんが祭り」も不敬かい?
826名無しさん@非公式ガイド:02/03/17 15:43
スパロボFで腹の立ったこと。
コンVとゴーショーグンの合体合身ムービー。
南原コネクション近くの平地で合体しとるのに、なんでバトルタンクが
燃える街を走っているの?原作では平地を走ってるバージョンの合体シーン
がダントツで回数多いんだから、探すのに苦労せんはず。
ゴーショーグンも昼間の合身なのに背景が星空。原作では青空での合身シーン
も多数あった。
推測だが、両作品とも考え無しに第1話の合体合身シーンを使ったんじゃ
なかろうか?
 誰か止めなかったのかよ!
827名無しさん@非公式ガイド:02/03/17 16:13
ゴーショーグンはシリーズ通して扱い悪すぎ。
ビムラーはシュウにいいように扱われてるだけだし、
Fでは使いモノにならんほど弱いし。
設定も中途半端に小説版が混ざってるかと思えば
ブンドルの戦闘BGMがワルキューレ。
本当にゴーショーグンを見たのかと開発者を小一時間問い詰めたい。
半端モンでなきゃスパロボは楽しめない
829名無しさん@非公式ガイド:02/03/17 21:50
>>827
激同
Fのキャラ辞典書いた奴は多分ゴーショーグンの
小説を2巻あたりまでしか読んでいないはず
>>827
ダンクーガの方が凄いと思う今日この頃。
原作の敵ロボなんて一体も出てねぇよ…
というかシャピロがなんで何食わぬ顔してヴァルシオンに乗ってるんだよ…
831名無しさん@非公式ガイド:02/03/17 22:02
>>830
ラスボスになってるだけマシってもんでないか?
それにダンクーガは64じゃ完全に主軸だった。
832名無しさん@非公式ガイド:02/03/17 22:05
*このスレッドは使われておりません
ダンクーガのTV版は見ない方が良い
834名無しさん@非公式ガイド:02/03/17 22:20
最近のスパロボってスーパー系にも力を入れるように
なったみたいだけど、F完までのスーパー系軽視って
ウィンキーソフトが原因?
835名無しさん@非公式ガイド:02/03/17 22:22
>>834
F完はスーパー系が軽視云々というより
ニュータイプ神格化現象という感じ。

ニュータイプじゃないリアル系は相当厳しかった。
836名無しさん@非公式ガイド:02/03/17 22:25
このゲームは嫌いじゃないけど最近の出し方はなんだかなあ・・
「第〜次」シリーズはかなりよかったけど、最近のはシリーズに一貫性がなくなって
単発式にだしてるだけ・・
インパクトはWSのコンパクト2だし・・
αシリーズの続きだしてほしかった・・
837名無しさん@非公式ガイド:02/03/17 22:29
>>830
確かに、ダンクーガの敵はムゲに扱われすぎている。
838名無しさん@非公式ガイド:02/03/17 22:35
>>833
テレビアニメのダンクーガはアクションが
しょぼかったね。最後の方なんて一話何枚くらいだったんだろう。
ダンクーガの運動性が低いのはある意味原作に忠実だな
839名無しさん@非公式ガイド:02/03/17 22:40
ちなみにダンクーガもゴーショーグンもあの当時カッコイイ!!と思われた
イカス若者が主人公の作品なんで議論しているところが間違っているような。
コンパクト2が元になってるならやっとダンクーガの敵が出てくるね。
植物星のお話だけど
スパロボを一番楽しめるタイプの人は
原作を一つもも見ていない人です。
>>841
同意
あの原作を無視し、ねじ曲げたストーリーは切れそうになる
843名無しさん@非公式ガイド:02/03/18 17:00
837のギャグに誰か突っ込んでやれよ・・・
844名無しさん@非公式ガイド:02/03/18 19:42
あははははは
ちょーうける
845名無しさん@非公式ガイド:02/03/18 20:06
原作重視派はビデオ見てろよ。
ジェットスクランダー完成
大将軍ガルーダの悲劇
フォウ・プル・プルツーの説得
ガンダム強奪
アクシズ落とし
ドモン対東方不敗

はもう飽きた…。
847名無しさん@非公式ガイド:02/03/19 15:34
>>840
だからダンクーガの敵は64で既に出てるって。
しかもかなりたくさん。
>>846
アクシズ落とし
ドモン対東方不敗

この二つって飽きるほどあったか?
849名無しさん@非公式ガイド:02/03/19 19:53
>>848
ドモン対東方不敗はもう飽きたな。
Gガン出るたびにやってるし。
850ゲームセンター名無し:02/03/19 20:03
アクシズ落としって・・・

F完結編のシロッコと64の最後ぐらいじゃなかった???
そういやF完結編の「人はわかりあえる」一点ばりのエンディングは
見ていて不思議だったなあ
その名は東方不敗!マスターアジア見参!
>>851
それ飽きた
いいかげん話の主軸にGガンからませるのヤメレ
もううんざり
Gガンはもうダイターンと同じ扱いでいいよ
>>853
禿同
おまけで良い
っていうかGガンいらねー
セーラームーンガンダムとアレンビーは出し続けて欲しい。
856名無しさん@非公式ガイド:02/03/20 19:55
この前のスパロボマガジンで、生身のドモンがストU電影弾で
ダイモスを倒しやがった。
 ダイモスは冷遇されすぎではないか?
第四次の時なんて武器、機体、全ての能力で真ゲッター2に劣っていた。
甲児からは「うへっなんてカラーリングだよ」とか言われるし
>>856
スパロボのバトルシステムでは、
巨大ロボットは生身の人間には勝てません
(運動性が高い為と機体の小ささの補正で攻撃が絶対に当たらない。
 精神コマンド使えば別だけど。)


…なんだかなぁ。
>>856
普通に見て真ゲッター2にダイモスが勝てるとは思えんが?
859名無しさん@非公式ガイド:02/03/21 21:03
普通に見てダイモスに真ゲッター2が勝てるとは思えんが?
>>859
激しくワラタ!!
>>859
アニメ見てからレスつけようぜ!
862名無しさん@非公式ガイド:02/03/22 18:42
>826
それいうならダンクーガ合体のデモで葉月博士がミデアにいたのになぜか背景が
獣戦機隊基地になってますが何か?
863名無しさん@非公式ガイド :02/03/22 19:33
あと二日で半年かあ
まさかこんなに続くとは・・・・・・・・・
みんなスパロボ大好きなのね
864名無しさん@非公式ガイド:02/03/22 20:23
>>862
ちょっとの手間で回避できた失敗と
解っていても敢えてそれで押し通しているヘボ演出は分けて考えよう

865名無しさん@非公式ガイド:02/03/22 20:30
第四次が出た時点では真ゲッター2が出てくるアニメは
なかったからねぇ。
 想像の産物にこういう発言は無粋だがスパロボの数字
のせいで過大評価、過小評価されてるロボは少なくないね。
866名無しさん@非公式ガイド:02/03/22 21:21
G癌は出るたびにあからさまに贔屓されるから嫌いだ。
そろそろスパロボに国民的ロボ
アトムとドラちゃんが出ても良いと思うがどうか?
868名無しさん@非公式ガイド:02/03/22 21:47
やっぱ最強はダイモスだろ
869名無しさん@非公式ガイド:02/03/22 22:20
>>841
自分も激しく同意。
スパロボ出てくるやつでアニメを見たことあるのなんて一部のガンダムぐらい。
G癌もV癌も見たことない。初代のも。ザブングルとかレイズナーなんて論外。
そんな時代にゃ生まれてねぇよ。
でも、やっぱ841の言うとおり知らないからこそ楽しいのかもしれんけど
>>869
それって純粋にゲームのシステムやシナリオを楽しむってことだろ
そこまでおもしろいか疑問
アニメ原作のロボを出しておきながら、
自社製作の最強オリジナルロボで邪魔者扱い。




寺田自身の自慰世界を見せられているようで鬱。
>>871
否定しようのない現実
αでやりすぎて叩かれまくったから今は大人しくなってるだけ
873名無しさん@非公式ガイド:02/03/24 11:48
ageとこう
874名無しさん@非公式ガイド:02/03/24 13:29
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
   /   ,――――-ミ
  /  /  \   / |
  |  /   ,(-) (-) |
   (6      ・ ・  |
   |     ∵)ー(∵|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |           /  < 次回作ではそろそろまたSRXを・・・!!
 /|         /\   \________


>>874
俺もそれ見たとき貼ろうかと思ったのに(w
876名無しさん@非公式ガイド:02/03/25 10:44
いつの間にかオタに乗っ取られたアンチスレはここですか?
第三次、百歩引いて第四次までは面白かった。
878名無しさん@非公式ガイド:02/03/25 16:02
>>876
確かに(藁
何だかんだいってαまでやってる奴がいる
そしてアンチの言い分
「やらなきゃ叩けないだろ!」
>>877
第三次までってことは当然GB・FCで第一次と第二次やったってことだよな?
881名無しさん@非公式ガイド:02/03/25 19:56
各誌のレビュー見たけどファミ通PS2のレビューが比較的媚びてなくていいと思った
つーか、人気作は誉めとけ的なのがすごく嫌
攻略記事もたくさん載せるだろうからその関係もあるんだろうだけどさ
ファミ通なんてプレイしてないのモロバレのレビューもあったぞ
882名無しさん@非公式ガイド:02/03/25 20:01
今回こそファイブスターはでてるのか?
>881
君は世間に対して斜に構え過ぎ
>酒井K太 ハードの能力を活かしきった戦闘シーンが大迫力。

単に大迫力というのならまだしも
あれのどこがハードの能力を活かしきっているのか小1時間問い詰めたい。

>キッシー嵐山 『α』の流れを組む正統な後継作。
>ただ、前作を受けての会話も多いんで、初見の人間は戸惑うかも。

>>881が言ってるのがこれかどうかはわからないがこれ明らかに間違ってるだろ?
適当に書いてるのか?
885名無しさん@非公式ガイド:02/03/28 00:00
クソヲタage
今日買った奴、レビューよろしく
大体ファミ通のレビューなんざ、アテにするのが間違っている。
どう考えてもあれは営利目的の為のコーナーだしな。
(殿堂入りをしないとするとでは、売上が変わるので)


サクラ大戦で必ず10点満点付けるクサレ編集長はいるし。
このゲーム一回もやったことない癖して書き込んでいる奴っているのか?
俺以外に。
結構います
890名無しさん@非公式ガイド:02/03/28 01:29
つ〜か広告のってる時点で+2はされてんだろ
数日前、このスレを見てスパロボは買うべきではない、と決断した俺がいた。
しかし今、気付いてみればFGしている俺がいる。

分かっていたのに・・・買ってしまうとは・・・
ああ、俺は馬鹿だ馬鹿だ馬鹿だ馬鹿だ馬鹿だ馬鹿だ馬鹿だ馬鹿だ馬鹿だ馬鹿だ!!!


デモを見て何が何でも欲しくなってしもうた俺は馬鹿だぁぁぁぁ・・・
>891
だからおまえはアホなのだぁ!!
デモを見て予約解除した俺は一体・・・
894名無しさん@非公式ガイド:02/03/28 03:16
>>893
 どうでもいいよ、お前なんて
>>894
あんた鬼か。
>>893
それはそれで正しいと思うぞ
だってPS2での新作と言ったら期待するのも当然だと思うが
実際に見てみればPSのαからの使い回し多数
全体のクオリティーもPSの頃のに毛の生えた程度
唯一の見所だった戦闘アニメがこれじゃあ・・・
揚げ句の果てに昨年発売されたばかりのコンパクト2のリメイクと来ちゃ・・・
合体攻撃だの援護攻撃だの言ってても
実際はただ並んで撃ってるだけみたいな感じでひたすら萎える。

トリプルマジンガーパソチとかは完全にギャグだろう
898名無しさん@非公式ガイド:02/03/28 23:41
みんなクソなこと承知で買ってるってこと
過去スレ見て知った
しかしコンパクト2のリメイクであろうと、いや、だからこその利点が有るぞ!




セーブが消えにくいことだ(泣
900名無しさん@非公式ガイド:02/03/29 01:46
サターンのF完(途中まで)以降はなんかやる気ナイ
・つーかFをPSに移植するな。
・完結編でスパロボ最後じゃなかった?
・バンプレは今年の方針として「PS2ではなく、PS1にソフトを供給していきます。」じゃなかったか?
・しかもタダの焼き直しかよ。
・・等身リアルで動きまくるスパロボがやりたい。
>>900
最後の部分に激しく同意
>>900
F以降やらないなら
それ以降のバンプレなど関係ないだろ
なぜいちいちチェックする?
結局、新作をPS2で出す必要があったのか?
>>903
ナデシコオタや信者相手に対し、ガポーリ儲ける為だろ?
PS2ってだけで買う様な奴もいるだろぉし。
50万いったらいいだろう。
905名無しさん@非公式ガイド:02/03/29 15:11
>>904
そして儲けた金で生まれ変わった本当に進化した
ロボット大戦を作るつもりなのはわかってるYO!
ここ10年間ぐらい変わってねーのにか?
907名無しさん@非公式ガイド:02/03/29 18:24
>>905
むしろこんな焼き直し使い回しのインパクトが売れたら
味をしめて今後もリメイク手抜きの嵐です。
908名無しさん@非公式ガイド:02/03/29 20:51
「下手にいろいろ変えて、オタ共が離れて売れなくなったらどうすんだよ!! ウチの看板ですよ!! このシリーズは!!」
というトコですか?(糞)
909名無しさん@非公式ガイド:02/03/29 23:02
アニヲタは買うからそこそこ売れるだろう
>>905
んなわけないって(藁
911名無しさん@非公式ガイド:02/03/30 06:03
>>908
それあると思う
チャレンジ精神のかけらもない
912名無しさん@非公式ガイド:02/03/30 06:08
チャレンジ精神は新の売れ行き不振で燃え尽きた罠
913名無しさん@非公式ガイド:02/03/30 06:13
>>912
評判は悪いが売り上げなら70万売れたと聞いたんだが・・・
と言っても糞は糞だけどな
914名無しさん@非公式ガイド:02/03/30 07:25
アムロ外してみれバンプレ
915名無しさん@非公式ガイド:02/03/30 09:17
まっさく
最も進歩のないゲーム
新しい事やる度に叩かれる■を見習え(藁
新しい事やる度に叩かれる■を見習え(藁
919名無しさん@非公式ガイド:02/03/31 03:46
>>916
進化どころか退化してる部分も多数あります(藁
920名無しさん@非公式ガイド:02/03/31 06:14
そろそろザコ兵のセリフを変えてください。
>ヤッテヤルヤッテヤルゾー
萎えー。
>>920
 今回ジオン兵がなかなか渋い感じに変わっていたりする罠。

 あと、全く流れを無視して一言付け加えるなら、このスレ見てて思ったが確かに
 「ガンダム・ゲッター・マジンガー」の三本柱はもういいんかもなー、とか思う。
 当方第四次Sからインパクトまで手を出している人間ですが。

 ゲーム性は既存のシステムでは洗練のしようがないというか、
「ひらめき・必中・魂」があればどう足掻いても勝てる、というのは個人的にもう改めて
いいんじゃないかと。

 つーかこのシリーズ好きだからこそ言わせてもらうが精神コマンドが「ヒーローの特権」
とか言うくせに何でそんなもん毎ターン使いまくれる&使うこと前提のバランスなんだよ、と。
 あと「出し過ぎ」という意見にも同意。αの続編でも何でもないインパクトでキャラ使い回す
というのはかなり熱狂的なファンの俺でもさすがにどうかと思った。

 個人的には戦略性を出すなら出す、あり得ないメンツの集うバカゲーにするなら「α外伝」
くらいのはっちゃけぶりを見せる。

 そろそろ「F」→「α」くらいの変化を見せて欲しい。
922921:02/03/31 08:33
 全然一言で済んでなかった………。

 スマソ。でもスパロボは好きだからこそ言いたいことが山のようにあったり………
 このスレを寺田プロデューサーが見てることを期待しつつsage
923名無しさん@非公式ガイド:02/03/31 10:48
未だにスパロボに改善求めてる奴がいるとは思わんかった
924名無しさん@非公式ガイド:02/03/31 22:03
>>922
全面的に同意だし俺も以前はそんなことよく書いてたが
正直バンプレに何期待しても無駄だと悟った(特にゲーム面に関しては)
唯一の望みはバンプレが連ジみたく制作をどこかに委託すること
バンプレじゃ絶対的に意欲も実力も不足している
せっかくのキャラも宝の持ち腐れ
925名無しさん@非公式ガイド :02/03/31 22:59
>>924
ウィンキーに委託していましたが?
926 :02/03/31 23:15
>>925
ウィンキーが嫌になって辞めちゃってから糞ゲー化
927名無しさん@非公式ガイド:02/03/31 23:21
>>926
そうなんだよね。
Fの時代が一番面白かったような。
928名無しさん@非公式ガイド:02/03/31 23:53
>>925
唯一の望みはバンプレが連ジみたく制作をどこか"一流ゲームメーカーに"委託すること
と改めるよ(w

俺もFの頃は面白かったような記憶があるが
個人的にやり始めたばかりだったからだと思う
Fも途中で止めたしね
Fならαの方がまだマシ(グラフィックはもちろんゲーム的にも)
最近の糞ぶりはもともと糞なのに加えてマンネリがそれに拍車をかけてると思う
自分が好きなアニメのロボやパイロットが弱いってのも萎えるよなぁ…
だからってZみたいに、あまつさえSRXみたいに暴走させて欲しくないぞ
931名無しさん@非公式ガイド:02/04/01 03:31
「戦況は一機のビルバインに左右されます。そうですよねエイブ艦長?」
932名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 20:10
毎度の事ながらアムロやクワトロがミケーネや百鬼帝国って単語を言うたんびにうんざりだ…
933名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 20:13
                    _,へyY`ー‐-,,,,___  
 ではhtml化されるまでの間 //::;ヾ:ソ` 、:::::::::ヾ:: ̄'''ー-、
 大耳モナーとKOS-MOSが  /" ̄〈 ̄-ヾ::::ヽ、ヽ゛::、::、::゛,
 このスレを管理します。    ,'、____ノ ,へ|:::| :::::::::| 、:::ヾ ::::;L
                    ゝ、__,,/|::/|::/ : :::::|/ヽ-‐''"ヽ〉
                   |レ|:_|::||:/-ナレl:  : :::::| , l、_,,イ
                   |:`rj、|'  'で]:  .: ::::|/ ノ/::::::|
                   | l| く    ||  :::::::|-_ノ::::::::::|    (\_/)
  (\_/)              | ::l. -‐  ノ'| ::::::::「::: : :::| ::|    (´∀`∩)
  (∩´∀`)            | :::`ヽ_,,、_,,| .::::::::::l;::::: : :: :::|    (つ  丿
  (   ⊂)             | :::::::| |:i:(゚ | ::::::::::::|j::::: : :::::::|    ( ヽ,,ノ
   ヽ/  .)             | :::ハ| |:lノ7| :::::,、::::ト'::::i : ::::::::|    し(_)
   (_)J              |::/_,,,-',√Z|:/l/、ヾ| ` -―-、:::、  ,,-''',"' :::/

今思えばαが最高かなぁ・・・
アニメoffがあればほかのも上がるけど
ところで次スレどうすんの?
ゲーサロ板に移動?
936名無しさん@非公式ガイド:02/04/03 00:50
>>935
やっぱ移動した方がいいんじゃないか?

つーか発売前は馬鹿騒ぎしてたくせに発売された途端急に静かになったぞ(藁
好意的な解釈をすればみんなゲームに熱中しててネットどころじゃないとも考えられるが
はたしてそうんだろうか?(藁
937名無しさん@非公式ガイド:02/04/03 04:24
だって今回のインパクト、αの続編じゃないし…。
βはクリスマス商戦ですか?
DC版での完結内容ってどんなの?
(完全に話が終わったと聞いたが詳細きぼんぬ)
939名無しさん@非公式ガイド:02/04/03 19:39
だって今回のインパクト、コンパクト2の焼き直しだし…。
940名無しさん@非公式ガイド:02/04/03 21:00
>938
アルベルトが使徒とガチンコして、Gロボとエヴァのストーリーが
融合した。その上で完結としている。αそのものの世界における謎、
つーか、バルマー帝国との勝負はうやむやなまま。
941名無しさん@非公式ガイド:02/04/03 21:46
ちとズレるが
主人公が全機体に乗れるってのはどうよ?
ガンダムとかマジンガーとか。ダメか
942リューネ・フランク:02/04/03 22:11
進歩を見せない内容と、DC版やWSC版みたいな手抜きの糞を
平気で発売する腐れ根性に完全に冷めた。
943名無しさん@非公式ガイド:02/04/03 22:16
バンプレはどこの会社にスパロボ版権を委託すればよろしいか
944名無しさん@非公式ガイド:02/04/03 22:24
>>943
どこがいいかねぇ
一流ゲームメーカーならどこでも十分遊べるようなものになると思うが
945名無しさん@非公式ガイド:02/04/03 22:29
 「スーパーロボット大戦」シリーズが、ついにPlayStation2に参戦!
 PS2のハード特性を活かし、PS『α』「『α外伝』で好評だったフルアニメーション戦闘シーンをさらに進化! ロボットの多彩な動きに磨きをかけ、シリーズ最高の出来となって登場だ!
 PS版スーパーロボット大戦作品への新規参戦のキャラはもちろん、完全新作戦闘アニメーションによる演出や新作カットインの追加、武器の追加や既存キャラのファインなどを多数施し、完成度をさらに高めているぞ。
 また、「スーパーロボット大戦」シリーズを未体験のユーザーにも、安心して楽しんでもらえるように、難易度やバランスも再調整。すべてのゲームユーザーに納得してもらえる自信作なのだ!
>>945
今になって読むととてつもない虚しさが・・・
947名無しさん@非公式ガイド:02/04/04 10:28
>944
フロムソフトウェア(戦闘シミュ・機体カスタム化なら十八番だろう)
■(マ●オRPG・王国心臓で他社キャラゲーもOK、松野たんでシナリオもばっちり)
カプコ(…ま、版権キャラゲーメーカーのお約束で)。
サクノス(元■社員企業・グラフィック方面は上質な部類)
…他に検討付かない。公営・765はありえんだろうし、573は絶対嫌だ。
948名無しさん@非公式ガイド:02/04/05 06:36
>>947
フロムか□だな・・・
個人的にはグラフィック面を考慮すると□だが実現したら嵐がまき起こりそう
カプコンにはスパロボのアクションゲーム作って欲しい
連ジみたいなのとか
スパロボってなんであんな人気あんのかな。
漏れもガンダムとか結構好きだけど、無理矢理色んなアニメの名シーンをくっつ
けただけの薄っぺらなシナリオに激しく萎えた記憶しかないんだが。
950名無し募集中。。。:02/04/08 12:20
>>949
シナリオを楽しもうという考えが間違っている
>>950
スパロボのゲーム部分を楽しもうという考えはもっと間違っている(藁
そもそもスパロボ自体を(以下略
新スレどうする?
>>953
ゲーサロ板に作っていい?
>>954
お願いするよ
ちなみにタイトルはこのままでいいのか?
こっちが馬鹿っぽいので真面目にスパロボを批判するタイトルにしたいんだが
956名無しさん@非公式ガイド:02/04/10 02:29
baka
957954:02/04/10 02:39
>>955
タイトルね…
「【寺田】スパロボの何処が駄目なのかを語るスレ【逝ってよし】」
なんてのはどう?
>>957
いいんじゃない?
ただサブタイトルはなくてもいいけど(藁
一応前スレとしてこことあとここ↓を貼りつけて欲しい
http://game.2ch.net/famicom/kako/1017/10172/1017289830.html
959名無しさん@非公式ガイド:02/04/11 23:34
誰も立てないから立てようと思ったんだけどスレ立て制限で駄目だったよ
しばらく立ててないのに・・・
ゲーサロ板に誰かよろしく
ちなみにタイトルは長すぎらしいから「スパロボの何処が駄目なのかを語るスレ」で
テンプレ
前スレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1001335373/
参考スレ
http://game.2ch.net/famicom/kako/1017/10172/1017289830.html
960名無しさん@非公式ガイド:02/04/11 23:56
ゲーサロ板、妙なスパロボ系のスレがあるけど・・・それは無視していいの?
それだったら立ててもいいけど
961960:02/04/11 23:57
ごめん、そういえば今日スレ立てしたばっかりだった・・・・
他の人にお願いします。
962名無しさん@非公式ガイド:02/04/11 23:57
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ  サヨウナラ  │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
963954:02/04/12 21:31
>>ALL
遅くなってスマン。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1018614583/

スレ立てたよ。
↑おつかれ
965名無しさん@非公式ガイド:02/05/05 22:49
避難所age
966名無しさん@非公式ガイド:02/05/05 22:51
逃れられないー闇のなかーで 今日も眠ったふりをするー
967裏情報:02/05/06 02:30
(`・ω・´)ヨイショ
968名無しさん@非公式ガイド:02/05/06 18:32
非なんじぅお
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1020669855/
原点に帰ってここが新スレです
970名無しさん@非公式ガイド:02/05/06 18:34
新スレorリサイクルスレはまだか?
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1020669855/
大人しく家ゲー板に帰ろう
972名無しさん@非公式ガイド:02/05/06 18:34
誰か立てて。俺は駄目だった…
973名無しさん@非公式ガイド:02/05/06 18:35
YBBはスレたてられん
帰るか
975名無しさん@非公式ガイド:02/05/06 18:38
外出だがこれは最高だな
なぜかなめたんだけ挿入じゃないのか残念だが辛抱たまらん出来
976名無しさん@非公式ガイド:02/05/06 18:38
>>975
何の話だ
とっとと生めて攻略から消えよう
1000!
999!
998
997
996
983名無しさん@非公式ガイド:02/05/06 18:45
htp://www.ocv.ne.jp/~naoki-h/srwbbs/wforum.cgi
醜い争い、勃発。
984名無しさん@公式ガイド:02/05/06 18:47
















プ
985名無しさん@非公式ガイド:02/05/06 18:48
いやぁ、こんなスレが立つなんてスパ炉簿も超一流の仲間入りだね。
1000??
100000000000げと
じゃあ100
ゴクウは強かった
うめんぞごるあ