PS Vita用“naspocket”と“nasne ACCESS”がバージョンアップ!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1DARIUS
 ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア(※1)(SCEJA)は、
日本国内に向けて“ナスネ”のメディアストレージ機能を快適に楽しむプレイステーション Vita用
アプリケーション“naspocket(ナスポケット)”バージョン2.00と、
アンドロイドアプリ“nasne ACCESS(ナスネアクセス)”バージョン1.20を、
それぞれ2014年4月4日(金)にリリースする

【“naspocket(ナスポケット) ”バージョン2.00アップデート内容】
・PS Vita TVにおける静止画、動画のHD出力に対応
・動画再生時に動画を回転、ズームできる機能を追加
・DLNAサーバーの閲覧機能を追加
・操作性の改善、安定性を向上

【アンドロイドアプリケーション“nasne ACCESS(ナスネアクセス)”バージョン1.20アップデート内容】
・ミュージックプレイヤー機能でアルバム/アーティスト/リリース年などの単位で選択可能に。
・ミュージックプレイヤー機能で全曲リピート再生/シャッフル再生に対応。
・フォト機能でフリック操作による写真送りと端末の向きに応じた写真の回転に対応。
・ウィジェット機能でオートアップロードの状況表示や同一ネットワーク上の“ナスネ”のハードディスク容量および録画件数の上限を知らせるアラート表示などに対応。
・操作性の改善、安定性を向上。

nasne(ナスネ)のメディアストレージ機能がより快適に! PS Vita用“naspocket(ナスポケット)”と“nasne ACCESS”がバージョンアップ - ファミ通.com
http://www.famitsu.com/news/201404/04051070.html
2名前は開発中のものです
('仄')パイパイ