ファイアーエムブレム新作 3DSでも発売決定!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は開発中のものです
ニンテンドー3DSにて『ファイアーエムブレム』の新作が発売する事が決定した!

舞台は『封印の剣』の約100年後、リキア王国の王子ラウとベルン王国の王女レイアの二人が中心となる物語である。
戦乱は治まり、大陸に平和が訪れていたのだが、突如大きな戦乱により再び争いが起こる・・・。

今作にも仲間が死なない「カジュアルモード」が搭載されており、覚醒の「ルナティック+」を超える難易度も搭載されている為初心者からシリーズファンまで安心して遊べる設計になっている。
ラウは剣の扱いを得意とし、レイアは槍の扱いを得意とする。今回は最初にどちらかの主人公を選ぶ事で全く違った視点での物語が楽しめ、二人の主人公それぞれに分岐シナリオも用意されているので何度でも遊ぶ事が出来る。

発売日、価格共に未定との事。WiiUで発売予定の『真・女神転生 meets ファイアーエムブレム』との連動要素もあるとの事。
2名前は開発中のものです:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:7ce7qaNC
覚醒みたいな糞ゲーだけはマジ勘弁な
3名前は開発中のものです:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:nAbBl5/H
期待薄だな
4名前は開発中のものです:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:4qJ5MGS/
え、これマジ?どこのサイト?あったら買うわ
5名前は開発中のものです:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:BekiKn/G
>>2
売り上げを考えたらそれはありえん
6名前は開発中のものです:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:s1tm70rS
覚醒が良かったのは売上だけ
中身は全作中最低の出来
7名前は開発中のものです:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:I11U8LsE
大体シリーズプレイしてるが覚醒面白かったがな
新規層獲得目的が強かったんだろうけど古参でも十分楽しめたよ
8名前は開発中のものです:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:Wor+KcEY
覚醒はかなり面白かったがな。絵も最初は違和感あったが今では気に入ってるし。
暁でFEも終わったかなと思っていたが、新紋章、覚醒と来てかなり持ち直したと思う
9名前は開発中のものです:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:iPvLMBq+
>>8
暁も覚醒も好きだが、暁が駄目で覚醒が良いという感覚がいまいち分からん
10名前は開発中のものです:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:Wor+KcEY
>>9
主人公というか、視点というか…それがコロコロ変わるのが個人的にダメだった
そもそも蒼炎もいまいち楽しめなかったクチなので、キャラも含めて俺には向いてなかったんだと思う
11名前は開発中のものです:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:lQb3RtXq
覚醒が出る前も似たようなガセあったよ
封印の剣から千年後とかだった
12名前は開発中のものです:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:5vEObLS4
覚醒は面白かった
FEは外伝以外全シリーズやってるけど3周もしたのは覚醒だけ
13名前は開発中のものです:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:hMu3YVgZ
覚醒はFEで唯一売ったソフトだな
宣伝とゲーム序盤だけはわくわくしてたけど蓋開けてみるとシリーズで一番つまらなかった
次回作も覚醒みたいなできだったら嫌だなぁ
14名前は開発中のものです:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:G1sY0pYA
覚醒のマップとか開発者公認のゴミクソだからなぁ
15名前は開発中のものです:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:nyntYmyg
覚醒はすれ違いがどんどんめんどくさくなった。

あと、DLCが酷い。
16名前は開発中のものです:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:5vEObLS4
なんで覚醒面白い派とつまらん派でこんなに温度差があるんだろうな
20年来の同じFE信者として興味がある
17名前は開発中のものです:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:sEamHPBC
覚醒はバランスがなぁ…
味方が強くなり過ぎて後半マジで面白くなかった
ルナティックはルナティックで単騎運ゲー強いられるわけわからんバランスだし
あと、結婚システムもいらん
消化不良だったおかげで積んでたベルサガやるきっかけにはなったけど
18名前は開発中のものです:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:yVrs4a1K
覚醒は前作よりずっと売れてるから新規が何十万といる
久々の新作で期待値が高く、雰囲気をガラっと変えてきて、バランス調整も大味

新規は「こういうのがFEだ」という先入観がないので単純に面白いゲームだと感じて評価する
「こういうのがFEだ」という先入観があるほどストーリーやバランス、DLCに許せない部分があると批判する、というイメージ

ただ全シリーズやってて「覚醒が一番好き」という人はどこがウケたのかは謎、育成のボリュームだろうか。
個人的には蒼炎が一番バランスよかった(総合的に面白かった)
19名前は開発中のものです:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:Jn6tG8mP
覚醒自体は駄作とは言わないけどコンセプト的に覚醒やるならスパロボかディスガイア辺りをプレイした方が楽しめるって印象
20名前は開発中のものです:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:cWoLyv/m
結婚はまだ良いけど子供が未来から次々やってきて唖然としたな
21名前は開発中のものです:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:RceqVVwR
今までのFEはギャルゲー要素のあるシミュレーションだったのに
覚醒はシミュレーション要素のあるギャルゲーになっちゃった

そりゃ新規にはウケるわな
22名前は開発中のものです:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:D8NCKkBc
もう新作には期待できないから封印烈火蒼炎を3DSにベタ移植してくれ
蒼炎は容量的に無理か
23名前は開発中のものです:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:bPUQjonX
新作出る度にこの手の話題なるし「もう新作には期待出来ない云々」て言ってるよな
24名前は開発中のものです:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:yVrs4a1K
そしてそう言いながらしっかり新作買うところまでテンプレなわけだなww
25名前は開発中のものです:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:+SNCHZ6B
面白かったのはベルサガだなあ
覚醒とかキャラの性能に個性ないしくそだったわ
26名前は開発中のものです:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:jpPN5+43
批判を繰り返す割にホイホイ新作を買ってしまうアンチの進歩のなさよ


売り上げに問題点が反映されないなら、そりゃ改善されるわけないわな
27名前は開発中のものです:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:toHINQba
松野が任天堂にいたころにシナリオ監修として参加してもらえばよかったのに
タクティクスオウガやFFタクティクスやベイグラのような熱い台詞とかFFにも必要
FEはテイルズ(笑)化してるからキモい
28名前は開発中のものです:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:SlaJjHdI
蒼炎とか暁のようなストーリーを期待
覚醒の、シナリオはいまいちだった気がする
29名前は開発中のものです:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:dnnar2Gu
初FEの人には覚醒で良かったのかもな。
俺は嫌だけど。
30名前は開発中のものです:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:d6jYlkex
俺が覚醒好きだったのは死んでも生き返るカジュアルモードの存在だよ
今までのFEは死んだらリセットの繰り返しでクリアするのが面倒だった
31名前は開発中のものです:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:pkdF+52R
あら覚醒のなにかを開発中じゃなかったっけ?

ドラクエXのニコ生放送だったかなんかで、
そんな話しがあったような。
32名前は開発中のものです:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:h+AQwmUH
難易度変更なぞいらん!
最初から紋章や聖戦のようにバランスよく作れよ
あと気持ち悪い主人公もいらん
何が「絆だ!」だ!気持ち悪い!
33名前は開発中のものです:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:jWWKFaog
賛否両論な聖魔や暁でさえ楽しめたのに覚醒は無理だった
覚醒良かったと思えるのBGMくらいだな
34名前は開発中のものです:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:Q0QVsWZy
ファミコン時代から全作やってるがクリアせずに投げたのは覚醒が初めてだ、確か5章くらいしかやってない。
次はもう買わないだろう、ゲームそのものをやらなくなってきたし。昔は夢中になったのになぁ
35名前は開発中のものです:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:Jcgu+kTX
SLRPGといえばシャイニングフォース1〜3だな
これを越える作品はないしそれ以外は凡作としか呼べない
36名前は開発中のものです:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:DX2GA8u/
>>35
完全同意。
メガドライブ〜ゲームギアでやってたわw

「シャイニング〜」シリーズこそ、変な方向に逝ってしまった。
最高のSLRPGだったのに。
37名前は開発中のものです:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:O4ZHf09q
シャイニングって確かキャメロットだったっけ
38名前は開発中のものです:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:gVAVoHC5
そういやiPhoneの奴積んでるな
そんなに面白いなら近々やってみよう
39名前は開発中のものです:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:JFqHkhaE
ソースURLの一つもないのか
40名前は開発中のものです:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:M9sqICiz
覚醒とか糞杉
feのなかで唯一2週目をやらなかったわ
聖戦烈火蒼炎が好き
41名前は開発中のものです:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:w4gzy3Ck
覚醒大好きだったのにこんなに貶されて傷ついたわ
もうこのスレ見ない
42名前は開発中のものです:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:vny8Kf2I
>41
覚醒は、俺も好きだし、普通に良いゲームだと。
ただ、FEシリーズは評価されてきたから、
それと比較すると多少落ちるってだけ。
43名前は開発中のものです:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:AdJHl9Ll
覚醒信者は覚醒信者で過去作を駄作扱いしたり
加賀信者のみならず普通に過去作楽しんでるだけの人まで老害認定して叩いてるからお相子だな
44名前は開発中のものです:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:gVAVoHC5
覚醒は作業RPGとしてはいいんじゃないかな
キャラ育成したり
S.RPGとしては酷い
あと何かNTRっぽくて好きじゃない
45名前は開発中のものです:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:dEVcNbEj
イージーモードやカジュアル、兵種変更みたいな使用が任意の要素に文句を言う奴はよく分からんな
SRPGの苦手な層にも間口を広げるためには絶対に必要な配慮だろうと
兵種変更なんてどこに叩かれる要素があるんだ?良改変以外の何ものでもないんだが
46名前は開発中のものです:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:FcZJFe+o
没個性乙
47名前は開発中のものです:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:xPhIeLCg
ハードだと実質経験値が有限だから
子供を登場させる余裕がない
クリア特権無さすぎ
ここらへんかな覚醒への不満は
48名前は開発中のものです:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:D1K9xp9d
キャラの職業は固定の方が好きだな
あと、S.RPGは経験値有限の方が好き
限られた中で育成すんのが面白い
49名前は開発中のものです:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:dKFo8F5V
ベルサガのキャラ個性・バランス・システムと
GBA・DSのテンポがあわされば最強に
50名前は開発中のものです:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:zEv9m+gF
>>46>>48
いや、兵種変更って使用は任意だろ。個性がなくなるとかイメージが壊れるとか思うなら使わなければいいだけ
単純に選択肢を広げたものをさも使わなければならないもののように語るのはおかしいってこと
51名前は開発中のものです:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:915VdMp8
個人的に封印一番好きだから期待してる
52名前は開発中のものです:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:D1K9xp9d
>>50
これは多分わからない人にはわからない
53名前は開発中のものです:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:KNMfhssv
嫌なら使うなって問題でもないんだなこれが
兵種成長率や能力値の方にキャラの初期値成長率を合わせてる状態だから鈍足ナバールみたいなおかしな物が生まれる
54名前は開発中のものです:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:KNMfhssv
イージーに関しては上手く調整出来ればいいんだけど高難易度なんかがただ理不尽に調整しましたって状態だから嫌なんだよ
カジュアルに関しては覚醒で親世代女ユニットの死亡セリフ自体消滅という弊害が出てるのでアウト
55名前は開発中のものです:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:vZpnbF6H
>>53-54
セリフが一部消える程度のデメリットで「アウト」と言ってしまうような偏った見方してるから何でも悪く見えてくるんだろ
それに対するカジュアル搭載によるメリットを一度でも考えたことがあるか?

理不尽な調整とやらにしても、それは調整の仕方が気に食わないというだけで難易度選択自体に問題があるわけじゃない
ついで言うとナバールはお前が嫌いな兵種変更をしなければ新暗黒でも速さ期待値31でカンストする
56名前は開発中のものです:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:D1K9xp9d
個人的には形式美みたいなもんなのかもしれない
ヌルゲーと文句言ってる人に縛れと言ったり
極端な話、純愛ギャルゲがリメイク→ヒロインが親友とくっつくNTRルート追加しました!に文句言ってる人に
そのルート行かなければいいじゃんって言ってるようなもん
何か違うけど、そんなもん?
57名前は開発中のものです:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:vZpnbF6H
>>56
極端な例だが、そんなもんだろうな
「ゲームってのはお前らのためだけに作ってるわけじゃない」ってところを理解できていない人々
58名前は開発中のものです:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:IMThzSXb
シリーズ割とやってるけど、順位つけるなら覚醒はかなり上位に入る

支援会話が豊富なおかげで、表面的にわからないキャラ設定がいかされているんだ
単なるモブ兵じゃないんだし、人間関係色々見えた方が仲間という意識も強くなる

外伝はフリーバトル&特定条件でクラスチェンジループできたし、SFC版の暗黒竜や紋章は闘技場面で全員カンストまでやったから、強すぎてヌルイって言われても今に始まったことじゃないとおもう
聖戦はアーダンとか良さがわからすどうしても相手作れなかったけど、覚醒はどのキャラも支援会話のどこかでは魅力や育ちが引き出されるからみんな気に入ってて組み合わせ悩むほど

誰と誰を一緒に出そうとか、戦略以外で楽しく悩めるのは覚醒の魅力だと思ってる
59名前は開発中のものです:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:RgB4EIL3
>強すぎてヌルイって言われても今に始まったことじゃない

その辺蒼炎・暁はうまくやってたな。ボーナス経験値という救済措置を用意しつつもレベルが上がるごとに必要量が増えバランスが崩壊しないようにする
一方で上級者には使用を封じつつ最高点を目指す評価プレイのような遊び方も可能にしていてまさに複数の問題を一度に解決していた
このあたりが蒼炎がバランスいいって言われる所以なんだろうけど
60名前は開発中のものです:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:w+vX7T/z
マリオが自動でクリアしてくれる時代にお前らなに言ってんだ?って感じ
しかも売れて結果出してるんだから、これからは覚醒がニュースタンダードだよ
61名前は開発中のものです:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:L9MC0ZW4
肝心のソースの有無について触れない早漏が多いな
62名前は開発中のものです:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:PaPHptVY
すいませんがベルサガってのは何の略なんですか⁇
63名前は開発中のものです:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:g+cYHasc
覚醒が良かったのは宣伝だけだな
マップ、シナリオ、キャラクター、ゲームバランス全てが手抜きってどういうことなの
挙句の果てに過去作disまでやらかすときたもんだ

今までFEは発売日に買ってたけど次回から様子見してから買うことにするわ
64名前は開発中のものです:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:XuHyb5IE
覚醒発売時の限定版本体。
売り切れ祭りで凄かったが、その後に3DSLLが発売。

ものの見事に、3DS在庫処分に嵌められた、FEファン。
65名前は開発中のものです:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:kLRlhMC9
覚醒のキャラはただ属性という記号のみで成り立ってのがな
66名前は開発中のものです:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:brglvu3Y
>>61
ソースがあろうがなかろうがFEスレがただの総合スレと化すのはいつもの流れなわけだが
この新作情報にしてもこのスレに書き込んだ奴の何割が本気にしていることやら
67名前は開発中のものです:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:LMo9pzIp
いつ頃出んの?
68名前は開発中のものです:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:aWmzVIY6
覚醒クリアしたけどシリーズ最低の超絶クソゲーだったから
次回からは発売日には買わずに様子みてから判断するわ
69名前は開発中のものです:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:fTWLDL59
>>2
シナリオは賛否あるがシステムはよかっただろ
なんでも糞にするなよ
70名前は開発中のものです:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:ZipvGAtL
アンチにそんな冷静な判断はできないよ
新作は駄作という結論ありきで全ての仕様を悪い方向に解釈し、楽しんでいる人間まで貶し始めるという自己中心ぶり
連日スレに張り付いて覚醒ディスりにくるキチガイどもだからな
71名前は開発中のものです:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:WhhSL6Tb
FEだけじゃなくルンファク、メガテンと最近は自称古参の粘着が凄いな
今までも新作の度に賛否はあれどここまで必死じゃなかったろ
72名前は開発中のものです:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:kfmVO9wi
>>69
2人で組む奴が色々バランス崩壊させてた事しか覚えてない
73名前は開発中のものです:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:Qjxjwlel
覚醒苦手って言うと懐古厨扱いされる意味が分からん
覚醒以外のFEは未プレイの新暗黒以外どれも楽しめたし、ソフト売り払ったのは覚醒だけなんだが
74名前は開発中のものです:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:8p1Ea2iu
覚醒はキャラデザが糞過ぎた
いっそFC版FEのイラストの方がせいせいする
75名前は開発中のものです:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:vOL8cLu3
>>73
誰が懐古厨扱いしたのか知らんが、場も弁えないで他人の好きな作品貶せば鬱陶しがられるのは当たり前だろ
お前が遊んだゲームや売り払ったゲームなんて心底どうでもいいよ
76名前は開発中のものです:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:cz6k0OwA
覚醒はルナプラスまでクリアしたけど
スキル見てリセットする作業が延々と続くだけの運ゲーなので二度とやる気が起きない(特に序盤)
アレ以上の難易度ってアレ以上の運ゲーになるだけだろうどうせ
77名前は開発中のものです:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:Ed5qZesY
自分の中ではシャイニングフォース3までだな
他は凡作SLRPGにしか見えない
78名前は開発中のものです:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:L7OlnLC7
>>60
新作にもあるかもな
【3DS】任天堂、ついに『ファイアーエムブレム』の有料DLCで水着キャラを配信!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1352000255/
79名前は開発中のものです:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:f70miulb
古参はネットで声でかいだけ
古参だけで商売が成り立つなら任天堂とISもそういう方向で
製作すると思うよw
80名前は開発中のものです:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:SLGvEAi7
まともに反論が出来なくて叩きに走ってるのは擁護してる側だろ・・・
嫌なら使うなからFEが嫌なら買うなに持って行って進歩無いな。
批判してる側がおかしいならちゃんと根拠を示しておかしいと言う、それが無理ならせめて兵種変更のメリットをデメリットを粉砕するくらいに語り尽くすでやっと平行線なのに。


まぁ実際GBA兼覚醒支持してて古参叩きしてる連中はお好み焼き屋に迷惑掛けた紅刃(こば)みたいな人間ばっかりだろうから無意味なんだろうけどw
81名前は開発中のものです:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:f70miulb
新規を獲得できたおかげで45万以上売れた
結果、新作を発表することもできた
今回も楽しみだな

トラキアは10万だっけか
SFCで
82名前は開発中のものです:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:SLGvEAi7
>>81
SFCとは言っても発売形態が特殊な上に人気も既にPS1に取られた訳だが?
覚醒信者って売上以外に何も誇れないんだね、中身の無いゲームだから仕方ないか
流石犯罪者が支持してるだけの事はあるw
83名前は開発中のものです:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:SLGvEAi7
今度はお好み焼きの道頓堀がバカッターの被害者に
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1377270220/

◆ファイアーエムブレム
トラキアと聖戦以外なら最難易度で全て全員生存でクリア済です。個人的にはやはり覚醒が一番面白い。
ゲーム性能的に、デュアルとスキルが戦略の幅を広げてくれたと思われる。スキップ機能も楽だし。
あとルキナ可愛いペロペロペロペロぺロペロペロペロ。覚醒は五周してるけど嫁は毎回ルキナ一択
ペロペロ天空つかうマークちゃん可愛い。取り敢えずFEは神ゲーですみんなやろう。



これ見るに聖戦トラキアどころか旧紋章すらやってなさそうだしな
自分の頭の悪さを棚に上げてトラキア糞ゲ連呼してるのはみんなこういう奴w
84名前は開発中のものです:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:W2silD39
>>81
ニンテンドーパワーがあまり知られてなかったという事もある。その時PS全盛期だったし、一般ユーザーはほとんどそっちに流れてる。
85名前は開発中のものです:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:f70miulb
売り上げで実績を出せば次に繋がるからな
同じく新規を取りにいった封印でも結果は出せたし
86名前は開発中のものです:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:SLGvEAi7
その次回作がたとえ良作でも覚醒の悪評が足引っ張って売上落ちるけどな
例えばFFは8が一番売れてるけど信者ですらFF8がシリーズ一の傑作だなんて言わない
87名前は開発中のものです:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:797AgSyK
聖戦の系譜並の大規模な大陸はもう作れないかな・・・
キャラクターも聖戦の系譜の頃が一番洗練されてた
加賀昭三氏が居ないからなのかもしれんが。




あ、一番好きなFEは烈火の剣です
88名前は開発中のものです:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:f70miulb
加賀信者も封印の頃と比べると大分おとなしくなってきたな
多分精神的に大人になったか鬼籍に入られたのだろう

GBA時代の新規が今では古参扱いなのも不思議な感覚
89名前は開発中のものです:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:pVhSxgkn
兵種変更はまぁこれ言うと池沼扱いされるからあまり言いたくはないけど自分で縛れば良いからなぁ
一番許せないのはマイユニ、主人公設定してるのになんでわざわざ参加するの?
90名前は開発中のものです:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:frUKSAhq
とりあえず次回作はキャラの足首から下を
ちゃんと作ってくれよw
91名前は開発中のものです:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:VqxcAcCV
テスト
92名前は開発中のものです:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:rp9oJBOq
ID:SLGvEAi7 ←今日の池沼IDでした
93名前は開発中のものです:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:06yjyLcB
>>92
そのID頭がSLGか、なかなかいいなw
94名前は開発中のものです:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:It6G70zE
覚醒豚ID変わってからの自演乙w
95名前は開発中のものです:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:bFO85r1h
次回も懐古のおっさん無視で問題なさそうだな
96名前は開発中のものです:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:yFVDajtQ
覚醒は親子二世代がどうとかいうから、ストーリーが数十年の戦乱を描く大河ものなのかとか思ったら、
SFみたいに子どもたちがポンと出てきて、「私、あなたの息子(娘)なんです。ほら指輪。」『まじすか!指輪があるから間違いなく俺の子供だ。よろしくな!』みたいな軽いノリだったから萎えた
97名前は開発中のものです:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:MiP8mhjI
>>95
懐古厨なんざ相手にしてもいいことは何ひとつないからな
98名前は開発中のものです:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:BHMhaHNs
緊張感の欠片も無い覚醒路線だけは辞めてほしい
99名前は開発中のものです:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:HVsSzfn6
批判の多い聖魔暁でさえ楽しめた俺でも覚醒は無理だったわ
100名前は開発中のものです:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:OjfgFwPb
未来の俺らの子供を助けるってシチュには燃えた

惜しむらくはそれがDLCだったことくらい
全部買ったけども
101名前は開発中のものです:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:6tKCVcJs
ソフィーヤファイドゥンは成長してるのかね?
102名前は開発中のものです:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:Vg2ROq3y
ルゥとレイとチャドは死んでるよな。

リアルでやってた時は一番年齢近かったのに。
103名前は開発中のものです:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:CmDrCS5g
ルナ+より上の難易度を作るのは簡単だけど、クリア可能にしようとすると調整大変そうだな
特に序盤は
104名前は開発中のものです:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:qk9eIrVE
どっか骨太なS.RPG出してくんないかな
105名前は開発中のものです:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:mwNtqX5x
覚醒は大人チキを嫁に出来ただけで満足
他の波動でもいい
106名前は開発中のものです:2013/09/04(水) 10:45:19.16 ID:ju6M846z
覚醒はシナリオと難易度が残念だ。
知人にドラマCDを借りたが、それなりにシナリオとしては良かった
絶望の未来(DLC)も良かった。
聖戦や蒼炎は無理でも、

十人十色なキャラ、マイユニの正体、10・17・23章等光るものもあったから
シナリオと難易度がしっかりしていればいい仕上がりになったような気がします。
107名前は開発中のものです:2013/09/05(木) 03:39:31.49 ID:VYP0a5oE
今まで文句言いつつも暁もそれなりに楽しめたけど覚醒だけはない
FE史上最悪の汚点
108名前は開発中のものです:2013/09/05(木) 12:58:25.89 ID:945ZjCeM
ハードで始めて、未来の世界を滅ぼしたと言われるラスボスと戦う為にファルシオンが必要だ!ってなって
手に入れて、それでも勝てない!ってイベントが始まって
イベント後にジェロームとセルジュのダブルで攻撃してみたらラスボスが瀕死になった時の絶望
109名前は開発中のものです:2013/09/05(木) 13:17:11.33 ID:lqW3X2BZ
暁までは古参連中も文句言いつつやってた感があるけど覚醒で層がまるまる入れ替わった感じだな
まさかGBAから始めた層からも叩かれるとは
110名前は開発中のものです:2013/09/05(木) 14:35:49.95 ID:yccxwccc
聖戦10周とか平気でやってたけど
年取ったせいか覚醒は気軽にできてそれはそれで楽しかったけどな
111名前は開発中のものです:2013/09/05(木) 21:15:58.56 ID:se8qiQam
外伝のリメイクまだぁ?
112名前は開発中のものです:2013/09/07(土) 00:55:14.84 ID:UAWb6dHB
蒼炎以降は手強いシミュレーションじゃなくなった
113名前は開発中のものです:2013/09/07(土) 01:04:25.74 ID:vTPdUDcT
難易度上げれば手強いよ
でも詰め将棋状態だから自由度もクソもないが
114名前は開発中のものです:2013/09/07(土) 07:24:47.00 ID:/L8p0auM
紋章が思い出補正も込みで一番の傑作だけど覚醒もかなり遊べたし気楽に出来るのは携帯機ならでは
ただ難易度ルナだけは糞過ぎて途中で投げた
それ以上の難易度となると運ゲー詰め将棋が更に悪化するな
115名前は開発中のものです:2013/09/07(土) 08:49:09.19 ID:2nf9CMiu
元々萌え系に走ってたゲームなんだし、結婚やら子世代やらで文句言うのは如何なものかと

だがまぁルナ以上はほとんど無理ゲーなのは確かだし、数値以外での攻略要素は欲しかったかも

あと何でフリーマップなのにヴェルニに相当するものがないのか
116名前は開発中のものです:2013/09/07(土) 08:58:07.64 ID:AqsB3Krv
>>115
いや、流石に程度ってもんがあるでしょ
極端な話それは少しでも萌え要素があればエロゲと変わらんって言ってるのと一緒だぞ
117名前は開発中のものです:2013/09/07(土) 09:06:10.10 ID:2nf9CMiu
>>116
結婚子世代なんてFEじゃ既にあった要素だろ。
システムとして表面化したのは覚醒だけど、既婚も居れば妊婦すら居たシリーズだぜ?
118名前は開発中のものです:2013/09/07(土) 10:35:46.01 ID:vTPdUDcT
初見でヒィヒィ言いながらプレイするものの
わかれば鼻歌歌いながらニの手三の手を控えつつ対処していくという
トラキアやベルサガ的な難易度はもう望めないのか
119名前は開発中のものです:2013/09/07(土) 11:14:57.37 ID:UAWb6dHB
とりあえず糞ダブル撤廃と支援会話をGBA世代辺りにまで戻せ
120名前は開発中のものです:2013/09/07(土) 11:20:21.57 ID:vTPdUDcT
ダブル時の能力ブースト→無双は論外としても
位置固定敵への間接攻撃→救出ループに一石を投じるという意味でダブルのシステムはなかなかだと思う

支援会話は聖魔から一気に甘ったるくなった気がする
ネフェニーの支援会話は初見「!?」ってなったけど
121名前は開発中のものです:2013/09/07(土) 11:24:43.21 ID:gVOv1lWM
致命的なくらい魅力のないキャラとかな
122名前は開発中のものです:2013/09/07(土) 12:50:46.43 ID:lDZpqL4z
スミアとクロムぐらい固定カップルにしとけよ
他の男になびくヒロインとか魅力感じねぇよ
123名前は開発中のものです:2013/09/07(土) 15:24:55.60 ID:PVrK1Wca
>>122
お前他のFEやったことねえだろ
124名前は開発中のものです:2013/09/07(土) 16:09:00.85 ID:UAWb6dHB
カプ厨死ね
125名前は開発中のものです:2013/09/07(土) 16:17:26.51 ID:vTPdUDcT
アゼラケでデルムッドに魔法剣もたせてドヤ顔するのやめろ
126名前は開発中のものです:2013/09/07(土) 16:50:30.04 ID:CXOV9TMO
覚醒400時間プレイしてるけどカジュアルモードで始めてしまったせいで終わりたくても終われな
1年ぐらい毎日湧いてくるザコ部隊あいてに経験値稼ぎばかりしてるから装備も経験値稼ぎ用だから
装備変更が面倒で本編に行けない
本編まだ5話ぐらい残ってるのに
この前頑張って1話進めたけど半年ぶりぐらいだった
127名前は開発中のものです:2013/09/07(土) 16:52:26.75 ID:CXOV9TMO
>>126
どのメンバーでどの職業で本編に出撃するのか考えるのもめんどくさくなってる
128名前は開発中のものです:2013/09/07(土) 19:19:07.50 ID:vLE/d/Qv
チェンプル&マスプル買えるようになった辺りから別ゲーになるよな
二週目のデータ16章で止まってるわ・・・
129名前は開発中のものです:2013/09/07(土) 21:01:30.69 ID:PVrK1Wca
>>124
誰と戦ってんの?
130名前は開発中のものです:2013/09/07(土) 22:40:30.41 ID:YBuO+f2m
そろそろ葉っぱ王子のシステムを復活させてほしい
相手を担いで武器をぶんどるアレ
131名前は開発中のものです:2013/09/07(土) 23:41:51.64 ID:vTPdUDcT
捕えるコマンドが狙いやすいために、常に狙ってしまうとテンポを削ぐ
ベルサガみたいに軽傷/戦闘不能を運次第にしたのはテンポの面もあるんだろう

あとチャップさんにあやまって!
132名前は開発中のものです:2013/09/09(月) 00:36:38.22 ID:l6H2+kTY
もう期待してないわ
133名前は開発中のものです:2013/09/09(月) 13:47:24.27 ID:KHwv26JK
じゃあ買うなよ。誰も止めないから


とか言ってほしいの?
134名前は開発中のものです:2013/09/09(月) 20:09:57.31 ID:9sg2cQdv
外伝リメイクは絶対無いのかな?
135名前は開発中のものです:2013/09/10(火) 02:07:35.20 ID:obCWIwB+
>>134
聖魔の光石があるから無い

と言っていたのも、もう結構昔の話だからなあ
リメイク出してくれたら嬉しいんだが
136名前は開発中のものです:2013/09/10(火) 05:58:04.42 ID:/ZGcdMkE
聖魔の光石最近の作品と思ったら、もう10年経ったのか。。。。。
137名前は開発中のものです:2013/09/10(火) 08:37:33.83 ID:RRtFsLmk
なん…だと…!
PS時代のFCみたいなもんなのか…
138名前は開発中のものです:2013/09/10(火) 12:33:54.05 ID:A+WvPd6c
マジだったらうれしい
139名前は開発中のものです:2013/09/10(火) 13:50:34.10 ID:jB4kUDT6
シナリオをもっと凝った物にして欲しい
覚醒はシナリオを進めていくワクワクドキドキ感が全然無かった
140名前は開発中のものです:2013/09/10(火) 14:07:51.08 ID:jp6EQD9U
お前がわくわくしたシナリオのFEって何よ
俺はFEのシナリオでわくわくしたこととか無いんだが

味方の成長具合と死んだら終わる闘技場での連戦くらいしか
わくわくしたことないわ
141名前は開発中のものです:2013/09/10(火) 14:58:49.81 ID:jB4kUDT6
聖戦かな
俺はそれでFEにハマったからね
142名前は開発中のものです:2013/09/10(火) 16:39:37.72 ID:8rw3IQ35
聖戦はVCでやったが、マップはやたら広くて面倒だし、シナリオも別に凝ってるとは思わなかった
143名前は開発中のものです:2013/09/10(火) 17:00:00.05 ID:pfPmODZ+
聖戦は戦記モノっぽいシナリオが好きな人にはたまらんね、雰囲気が良い。
シリーズが進む毎にいわゆるJRPGっぽくなっていったが若い新規のファンを増やすにはあの路線は正しいんじゃね?オレは懐古なおじさんなんで昔のFEの方が好きだけどさ
144名前は開発中のものです:2013/09/11(水) 02:00:12.83 ID:yiwUkb+D
しかし覚醒のシナリオを手掛けた人は誰なんだろう?

エメリナの首実検をしなかったり、呂布でも出陣しないような状況で出陣したりと
行動が間抜け過ぎる。

ナーガを使えるはずなのにあのスワンチカの錆になったクルト王子や
漆黒ハウス等、結果論でああなった感がしますが
覚醒の珍行動は柳の下の鯲を狙った感じが強いです。
145名前は開発中のものです:2013/09/11(水) 02:42:14.79 ID:Fioqc0AT
封印から百年後とかマジ勘弁
146名前は開発中のものです:2013/09/11(水) 06:58:31.49 ID:vmmz/IKx
覚醒はどうもダメだな。
味方がデュアルアタックできて、
敵はデュアルアタックできないのはおかしい。
その分、敵のステータスを上げてバランスをとっているのだろうが、そういう問題じゃない。
あれは「軍人将棋」なわけだから敵と味方は同じ条件で戦わなければ、ただのゆとりゲーと言われても仕方ない。
147名前は開発中のものです:2013/09/11(水) 09:31:58.26 ID:LBsqeZCx
過去作でも育てまくった少数精鋭で突き進んでクリアしてた
奴が多数だろうに
148名前は開発中のものです:2013/09/11(水) 09:41:12.42 ID:mYyhpK1I
普通S.RPGは敵有利な気がする
こっちは最大の武器として思考があるから
149名前は開発中のものです:2013/09/11(水) 15:22:10.80 ID:j7w41M95
救出も体当たりも使ってこなかった敵軍に今更何言ってんだって感じだな。ただ覚醒に難癖つけたいだけの屑
150名前は開発中のものです:2013/09/11(水) 16:35:39.41 ID:XRNeXgjl
覚醒はいろいろと駄目すぎた
マップ、ストーリー、キャラクター、バランス、難易度調整全部が酷いとかどういうことなの
151名前は開発中のものです:2013/09/11(水) 18:42:21.32 ID:0COyngCu
アンチ覚醒は黙ってろ。

と言いたいがアンチ覚醒の奴等はの意見は、覚醒マンセーの俺よりもやり込んでいる感じがプンプンする。


要は好みって事で大目に見てやってくれませんか?的な。
152名前は開発中のものです:2013/09/11(水) 19:52:20.84 ID:IypFbQ3y
覚醒は完全新作なら別に何ともと思わなかったろうけど
蒼炎の子孫()とか仮面マルス()とかミステルトィン()とか
わざわざ過去作disるような要素入れてきてるから好きになれないわ

挙句の果てにDLCでパチモン神器と改悪キャラ出すとか酷い
古参切るにしてもこんな過去作踏み台にするようなやり方することはないだろうに
153名前は開発中のものです:2013/09/11(水) 20:19:26.57 ID:0COyngCu
ブサメンがいないのは許せない、というなら同意だ。
154名前は開発中のものです:2013/09/11(水) 20:47:56.85 ID:H4DZq+IZ
DLC漆黒の騎士の扱いは思い入れある人は血涙流すレベル
漆黒ハウスをおいしいネタとして会話に取り込む一方で、漆黒本人にはこの仕打ち
155名前は開発中のものです:2013/09/11(水) 23:25:28.07 ID:b70RaDlE
覚醒叩かれまくってるけど、もっと駄目なのあるよな。

蒼炎かワーストかな。主人公強過ぎで萎えた。ベストはGBAの初代。
156名前は開発中のものです:2013/09/12(木) 07:22:17.78 ID:eY45f0Zb
蒼炎は面白かっただろ
一番ダメなのは聖魔
157名前は開発中のものです:2013/09/12(木) 14:12:42.15 ID:7AxfmqKz
聖魔まあまあ面白かっただろ
一番ダメだったのは新暗黒竜
158名前は開発中のものです:2013/09/12(木) 16:13:37.91 ID:rHawWX0Z
マイユニットはもう嫌なんだよな
物語の没入感がごっそり削がれるんだよ
マイユニ反対派は頑張って任天堂に嘆願して欲しい
俺はアンケ等でいつも書いてるんだが、読んでるのだろうか
159名前は開発中のものです:2013/09/12(木) 16:42:48.86 ID:U5lseKyY
蒼炎がワーストとかエアプレイヤーすぎわろた
しかもその理由が「主人公強過ぎ」とか典型的なまともにやってない奴の発言だな

>>158
反対派より賛成派が多かったってことなんだろ。マイユニットがいたほうが物語に没入できるって奴もいる
俺は別にどっちでもいいが、出すならもっとパーツのバリエーションを増やしてほしい。覚醒の150パターンは売り上げ40万に対し全然足りてない
中肉中背男はもう見飽きた
160名前は開発中のものです:2013/09/13(金) 00:13:23.14 ID:bgAEY4Rf
てす
161名前は開発中のものです:2013/09/13(金) 03:19:32.28 ID:JX6FEtRa
デュアルアタックは絆なんかではない。
一方的なジェノサイドでしかない。
騎士道に反する。
そのような方法で勝利しても、王国の民人は誰も賞賛しないであろう。
162名前は開発中のものです:2013/09/13(金) 03:33:45.24 ID:3wE94uqX
プッ
163名前は開発中のものです:2013/09/13(金) 20:55:35.66 ID:SMNbDbx2
もう、おんぶとか、だっことか、合体は良いから…

昔のシステムでやりたいお(´・ω・`)
164名前は開発中のものです:2013/09/13(金) 21:39:32.65 ID:FQI3Tpy9
典型的な懐古厨の意見だな。救出も交換も配置変えもできないシステムのほうがよっぽど面倒だしやりたくないわ
165名前は開発中のものです:2013/09/13(金) 22:05:41.37 ID:W1aEtu3O
ゆとり世代は半人前ばかりだから、ダブルをつけてちょうど良い。
166名前は開発中のものです:2013/09/13(金) 22:32:50.65 ID:8awSBkul
新暗黒と覚醒は駄作だった
167名前は開発中のものです:2013/09/14(土) 06:56:43.39 ID:Kx7SqTRV
懐古厨は馬鹿の一つ覚えのように「ゆとり」という言葉を使いたがるって本当なんだなw
168名前は開発中のものです:2013/09/14(土) 07:28:47.15 ID:jSJYvNCd
覚醒アンチが毎日せっせと書き込むスレ
169名前は開発中のものです:2013/09/14(土) 10:42:50.51 ID:9Py3FuVR
懐古厨は馬鹿の一つ覚えのように「ゆとり」という言葉を使いたがるって本当なんだなw
170名前は開発中のものです:2013/09/14(土) 10:49:25.74 ID:PH6ArybM
FEに限らず確かに見るね
171名前は開発中のものです:2013/09/14(土) 18:50:27.54 ID:D7gX1WNb
ゆとりは馬鹿の一つ覚えのように「懐古厨」という言葉を使いたがるって本当なんだなw
172名前は開発中のものです:2013/09/14(土) 19:12:13.95 ID:Kx7SqTRV
出たよ、図星を突かれるとオウム返し。自分ではうまいこと言ったつもりなのか?
テンプレ通りの書き込みしかできてなくて笑える
173名前は開発中のものです:2013/09/14(土) 19:30:18.84 ID:ULmTbJzR
うじうじと過去にすがりついてる奴に比べりゃ
バカのほうが純粋に楽しんでてずっといいわ
174名前は開発中のものです:2013/09/14(土) 20:07:21.08 ID:PN59lIM+
ごめん、正直外伝が一番面白いと思ってる
175名前は開発中のものです:2013/09/14(土) 20:12:16.97 ID:EEENVSO3
覚醒以外はどれも好きだし面白いよ
176名前は開発中のものです:2013/09/14(土) 20:17:25.44 ID:T0oF7Uck
ゆとり世代は、敵の歩数やHPを計算したり攻撃力から防御力を引く計算が馬鹿だからできない。
だからゆとりには、ダブルをつけて適当に突っ込むのがお似合い。
177名前は開発中のものです:2013/09/14(土) 21:03:34.68 ID:I+wgkogb
初代FEやってるけどダメージ計算とか再攻撃の計算が出来ないぜ
178名前は開発中のものです:2013/09/14(土) 22:07:31.35 ID:ULmTbJzR
まあ俺も覚醒あんまり好きじゃないんだけどね……
それでも好きなやつをゆとりとか言って馬鹿にするのは間違ってるわ
179名前は開発中のものです:2013/09/15(日) 07:07:22.96 ID:56Ee8/Nr
これだからGBA厨は
180名前は開発中のものです:2013/09/15(日) 10:22:57.29 ID:w8qGR36c
でもまさか水着DLCが出るとは思わなかったなぁ
そういうのはない方が良かった
181名前は開発中のものです:2013/09/15(日) 16:18:43.13 ID:cd9SxRzQ
>>159
お前がそう思うんならそうなんだろう。お前の中ではな。
182名前は開発中のものです:2013/09/15(日) 21:18:02.63 ID:pGnvL+le
キャラが多すぎる。
これでは戦いに緊張感が出ない。
「こいつが死んだら補欠がいない!」と緊張感をもってプレイしたい。
「こいつが死んでも代わりはいくらでもいる」というゆとり仕様にして欲しくなかった。
183名前は開発中のものです:2013/09/16(月) 11:09:48.61 ID:p5Qgxetf
クソグラ確定じゃんwwwwwww
184名前は開発中のものです:2013/09/16(月) 11:35:34.35 ID:aYapRea8
今更だがソースは?
185名前は開発中のものです:2013/09/20(金) 09:14:58.35 ID:KKiHTGfS
烈火の剣が一番好きな俺は異端なのか?
186名前は開発中のものです:2013/09/21(土) 17:13:29.74 ID:8h58Wzt+
>>158
賛成派はイラス
187名前は開発中のものです:2013/09/22(日) 14:25:19.31 ID:eouhwdH4
>>185
烈火は今でも遊んでるぜ(´∀`)ひーはー
188名前は開発中のものです:2013/09/24(火) 02:01:09.30 ID:I77mxt6g
このキャラかわいいとかブヒブヒいう奴しかいなくなったな
189名前は開発中のものです:2013/09/25(水) 16:01:50.19 ID:y9f3VVck
てか、また世界が滅亡しそうな戦争起きんのかよw
しかも100年しか安定した時期が続かんとかw
エリウッド達(親世代)といい、ロイ達といい、余程こっちのFE世界は欲深い脳筋の集まりだなオイw
そら、二次SSでナーシェン憑依で無双SSとか出る訳だわw

マルス達の冒険終了後のFE世界のがよっぽど安定してるわw
あっちは数千年経ってからの世界危機だしwww
190名前は開発中のものです:2013/09/25(水) 20:52:01.60 ID:aGsi4jDb
ていうかこれよく見るとソースないな…
いかにももっともらしく書いてるけど
いくらでもでっち上げられる内容というか
191名前は開発中のものです:2013/09/26(木) 01:22:06.37 ID:fBLM5rgN
たった100年じゃファはまだまだ幼女のまま。チキみたいに成長しないと面白くない
よってデマ確定
192名前は開発中のものです:2013/10/02(水) 22:02:40.76 ID:EMdW6270
覚醒の駄目なところばっかり叩いてるけど、いいところはなかったの?
193名前は開発中のものです:2013/10/02(水) 23:53:16.35 ID:zl0UryHM
マップアイコンとBGMはなかなか良かった>覚醒
ゲーム自体は微妙だがBGMに関してはサントラ買う程度には好き

マップとストーリーとバランス調整は歴代でも最低クラスだと思う
あと個人的にキャラクターが受け付けられなかった
頭悪いか性格に問題ある奴ばっかりで支援会話見る度に嫌いになっていったわ
194名前は開発中のものです:2013/10/03(木) 01:24:57.30 ID:dEDcxEKa
いろんなキャラを育てたいのに大部分は育てられない
嫌なんだよねそういうの
195名前は開発中のものです:2013/10/05(土) 13:23:43.74 ID:zroRh4JU
やっぱ封印の剣か聖魔の光石が1だよな
196名前は開発中のものです:2013/10/05(土) 18:08:40.87 ID:V+7ncVVc
聖戦、封印、蒼炎、暁が特に好き
次点でトラ7と紋章
197名前は開発中のものです:2013/10/06(日) 21:42:52.09 ID:2yfcEiDv
wiiUの新作が楽しみだね!
198名前は開発中のものです:2013/10/12(土) 21:58:40.82 ID:HFFhSKwQ
良い所いっぱいあったよ。
好きなだけキャラ育てられるし、使用回数減らない主役剣あるし。

マルスのムービーはメチャカッコ良いし。

次作は覚醒から派生させてゲーム性練ってくれれば良いよ。
199名前は開発中のものです:2013/10/13(日) 23:06:46.99 ID:clxF6+OW
シナリオの骨子は良かった(マイユニの正体や運命なんざ死人の言い訳等
しかし肉付けが適当過ぎる。
オーガヒルの虐殺(?)や漆黒ハウス等の結果論からヘンテコになったアレの二匹目の鯲を狙った感じが強い。

キャラについては灰汁が強すぎ。
戦場のヴァルキュリアの隊員一人一人の外伝エピソードやDLC「イーディ分隊」みたいな灰汁の強いキャラを活かす事が出来れば良かったが
そこらへんが練り込み不足だったな。

あとドラマCDを聴いたが、なんであんなシナリオを作れるのにゲーム本編が練り込み不足なんだろう?
200名前は開発中のものです:2013/10/20(日) 22:22:55.29 ID:mAaKTl/m
増援即移動はやめてください…
初見殺しじゃないですかやだー
201名前は開発中のものです:2013/10/26(土) 00:39:12.26 ID:lMOPf46X
オレの一番は烈火だな。
話の作り込みもしっかりしてるし、支援会話の充実度もシリーズ随一だと思う。
システムは一見初心者向きだが、、ヘクトル編ハードの難易度なんかはかなり上級者向けでいろんな層が楽しめるようになってる。
惜しむらくはクソ難易度のリン編エリウッド編ノーマルに付き合わなければヘクトル編ノーマルやハードモードに突入できないことくらいか
202名前は開発中のものです:2013/10/27(日) 00:36:38.76 ID:ufLYWTaC
>>201
ヘクトル編は隠し要素やから仕方ないやろ
203名前は開発中のものです:2013/10/27(日) 03:27:34.33 ID:wLzV9n8+
いいんだよおっさんはさっさと引退して
1人のおっさんを引き止めるために時代遅れのゲームを作るより2人の若者に人気の出るゲームを作るのは当たり前のこと
204名前は開発中のものです:2013/10/27(日) 15:07:38.05 ID:sWKLAdDL
シリーズが長く続いてくれればそれでいい
あと自分がやって一番気にいったもの以外を叩くのはよした方がいい
ただ純粋に遊べればいいじゃん
205名前は開発中のものです:2013/10/27(日) 15:31:25.72 ID:7YHtCSKQ
シリーズの過去作全てに泥を塗ったのが覚醒
DLCとかマルス詐欺とか酷かったしな
何も公式が覚醒以外のFE叩くようなことわざわざしてるんだよなぁ
206名前は開発中のものです:2013/10/27(日) 18:27:02.60 ID:MD2n4DGk
確かにシンシアとの支援会話(親子)は良くないですね。

ああいうのは、ユーザーがネタにするなら未だしもメーカーが意図的に言及するのは・・・・
207名前は開発中のものです:2013/10/27(日) 19:16:16.84 ID:n+BGq37+
覚醒はただでさえ過去作と比べてゲーム性が変化しすぎてFEである必要性がない上に
過去作にモロ喧嘩売ってる内容だからシリーズファンには正直叩かれても仕方がない
208名前は開発中のものです:2013/10/27(日) 21:03:01.96 ID:3rP9ORXF
>>203
結局これが真理。つまらないと思う奴はさっさとやめればいいだけ
それをいつまでもネチネチと粘着し関係ないスレにまで出張って叩きに来れば鬱陶しがられるのも当然
「FEという名前を使わなければ〜」とか言ってる奴は商売の何たるかがまるで理解できていないニート
209名前は開発中のものです:2013/10/27(日) 21:04:08.30 ID:nmHMmxys
>>208
ニート乙
210名前は開発中のものです:2013/10/27(日) 21:50:13.19 ID:RnnrF8L6
>>208
ニート乙
211名前は開発中のものです:2013/10/28(月) 19:36:21.57 ID:CNP/XZAJ
図星を突かれてオウム返ししかできない覚醒アンチ乙ww
212名前は開発中のものです:2013/10/28(月) 20:17:22.25 ID:+ms15rub
支那チョンと言えばそれまでだが、ハイアールの社長は「顧客に対して理にかなわないと言ってはならない」と言ったそうです。

ゲームも懐古厨がウザいと言えばそれまでだが、「懐古厨は昔が良かったしか言わない連中」
の一言で、切り捨てるのも良くない気がします。

話はずれますが、サンダーフォース6の責任者のあのブログ(憧れのナポリタン)は最低ですね。
213名前は開発中のものです:2013/10/28(月) 21:01:01.56 ID:2NiKOPoc
>>208
変化について来れてないだけなんだよね
結局これ言われて毎回言い負かされてるのに>>209-210みたいな書き込みしかできない懐古厨を見るともう呆れを通り越して哀れにすら思えてくる
214名前は開発中のものです:2013/10/28(月) 21:29:18.83 ID:FNbKKPrY
懐古厨ってほんと頭の悪い書き込みしかしないのな
分が悪くなるとすぐ「信者もうざい」とどっちもどっち厨が沸くが、うざかった覚醒信者なんてほとんど見ない
覚醒知らなくてもどちらが害悪かはこのスレを見れば一目瞭然
215名前は開発中のものです:2013/10/28(月) 21:52:27.26 ID:SbI+2uRc
>>214
お前の世界はこのスレしか無いのか
随分狭い世界の中で生きてるのなw
あ、だから覚醒なんていうゴミゲー持ち上げちゃうのかww
216名前は開発中のものです:2013/10/28(月) 21:55:08.04 ID:4cqlm7IB
叩きじゃなくて覚醒のここが駄目だった、もっとこうだったら良かった、みたいな意見言う人まで本スレから叩き出し
某スレで覚醒sageする人と普通に過去作が好きなだけの人をまとめて老害認定して罵倒
挙句の果てに反省会スレ粘着荒らしまでしといてよく言えるわ

先に害のない過去作ファンまで狂ったように叩いてたのは覚醒信者の方なのにね
217名前は開発中のものです:2013/10/28(月) 22:02:14.52 ID:SbI+2uRc
散々いろんな所で出尽くしてるじゃん、覚醒の駄目な部分なんてさ
簡単にまとめただけでも


・ただのプレイヤーの分身なのに出しゃばり過ぎて主人公を食ってるマイユニ
・個性も何もない薄っぺらいキャラクター達(唯一まともそうなヴァルハルトも活かせなかった)
・後半にいけばいくほど左右対称の手抜きコピペマップが目立ってくる
・各MAP毎に兵種がバランスよく出てくるせいで⚪︎⚪︎軍といえばこの兵種!みたいなのが無い没個性な敵編成
・難易度調整が下手糞。新紋章みたいな絶妙な所でのバランス取りも出来てない
・アーマー系列の見た目が歴代最低
218名前は開発中のものです:2013/10/28(月) 22:03:28.89 ID:tZzuJvbW
狂ったようにカイコガーカイコガー連呼してる覚醒厨に対するブーメランか?
219名前は開発中のものです:2013/10/28(月) 22:06:46.08 ID:oIZx8M6q
GBAから入ったゆとりだけど覚醒はつまらなかった
さすがにこんな思考停止ゲー楽しめるのなんてゆとりでも特に残念な頭持ってる人種だろ
後エイリークをネタにして遊ぶな糞スタッフ共
220名前は開発中のものです:2013/10/28(月) 22:18:07.08 ID:+ms15rub
ただ、一部のシーン(10章前後、運命なんざ死人の言い訳、マイユニでギムレーを倒す選択をした場合)

やDLC(神軍師への道、絶望の未来、異界のリゾート)やドラマCDは良かったのですが

何となく本編が適当すぎる。

シナリオライターがきちんとしてくれれば、もう少し良かった気がするな。
221名前は開発中のものです:2013/10/28(月) 22:56:41.32 ID:2NiKOPoc
>>219
もう懐古とかあんま関わりたくないけど、こういう楽しんでる人たちの人格否定まで始めちゃうのが一番人としてどうかと思う
自分の価値観が絶対だとでも思ってるんだろうか
222名前は開発中のものです:2013/10/28(月) 23:07:02.05 ID:FNbKKPrY
だからそういう叩きはアンチスレがあるんだからそこでやれって言ってるんだろうが
何故わざわざ関係ないところまで出張って他人を不快にする必要があるのか
覚醒アンチってのは覚醒がクソゲーだと言うことを世間にも認めてもらわないと生きていけない生き物なのか?
223名前は開発中のものです:2013/10/28(月) 23:13:51.30 ID:d6Q/Sniv
解雇湯取りはどうでも良いけど覚醒の場合


と に か く つ ま ら ん
224名前は開発中のものです:2013/10/28(月) 23:16:35.41 ID:PAtz8Kzw
懐古だけが覚醒アンチとか主張してる時点で頭の悪さが露呈してる
実際問題覚醒信者でバカッターやってるアホが晒されてたからバカにされても仕方ない
225名前は開発中のものです:2013/10/28(月) 23:17:21.14 ID:4cqlm7IB
そのアンチスレを荒らしてるのは他でもない覚醒信者なんですがねぇ
226名前は開発中のものです:2013/10/28(月) 23:19:10.82 ID:IpfJ6Nb0
ルキナたんペロペロペロペロ



こんな書き込みしてる奴が聖戦トラキア叩いて覚醒絶賛してるんだもんなw
人格否定されても文句言えないレベル
227紅刃(こば) ◆5H7vKkdK1M :2013/10/28(月) 23:26:59.65 ID:CNr9CaCk
覚醒叩かないと生きていけんのか懐古厨は
一生ベルサガでもやってろ
228名前は開発中のものです:2013/10/28(月) 23:27:36.24 ID:WALWZw49
そんなもんFE以外にもあてはまるじゃん
229名前は開発中のものです:2013/10/30(水) 15:26:19.18 ID:XHrhxleS
関係ないが次のスマブラにはやはりマルスとクロムかな?
230名前は開発中のものです:2013/10/30(水) 16:37:58.95 ID:82Hik5Dl
アシストフィギアとかでエフラム出るとかも聞いたな
231名前は開発中のものです:2013/10/31(木) 16:26:33.45 ID:c8IPbqt8
覚醒好きにアドバイスしとくけど新作って古参に叩かれるんだよね
暁とかでた当時もこれくらい叩かれてたし(自分が見る限りではGBA好きが多い模様)
だから気にしなくてもいいと思うよ
232名前は開発中のものです:2013/10/31(木) 16:55:41.95 ID:xsbsIFQ6
いや、批判の多かった聖魔や暁楽しめた自分でも覚醒はないわ…
FEの過去作のキャラdisってるのがもうね…
233名前は開発中のものです:2013/10/31(木) 17:02:03.46 ID:t3uXTqIw
覚醒を支持するわけではないけれど、ダブルって発想自体はそんなに悪くはなかったと思う
歴代FEの支援会話集でも、いっちょふたりで協力して戦うかって内容のモノは意外と多かったし
ダブル時の能力補正をもっとキツく調節か、いっそのことステータスボーナスは無しで攻撃をブロックしてくれる
ボーナスだけつけるって言う風にしてくれれば、受け入れられるかも
234名前は開発中のものです:2013/11/01(金) 17:32:34.74 ID:lGs9fMCt
覚醒はDLCやダブルも良かったとは思うよ
ただこれだけは譲れない
戦 犯 チ ェ ン ジ プ ル フ
これのせいでキャラを育てるのが楽しくなくなった
235名前は開発中のものです:2013/11/02(土) 10:10:15.95 ID:RqmbXJu/
クラスチェンジが何回も出来るのであれば、通信対戦が出来れば良かったんじゃないですかね?(ただしチートや改造データが横行してまともな対戦が出来るかは謎ですが)
236名前は開発中のものです:2013/11/02(土) 10:41:50.11 ID:bQlXrENC
シナリオは他のFEも良いとは言えないからともかく
覚醒は単調マップと胸くそ悪い一部キャラとテキストと旧作の扱いを何とかしない限りはどうにもね
237名前は開発中のものです:2013/11/05(火) 06:22:01.32 ID:Ft5dylNx
>>234
FEこれが初なんだけど、それのおかげで楽しかったんだけど。
シャイニングフォース3以来SRPGやったことなかったが、友達から借りて100時間越えたSRPGは初めて。

あえて文句付けるならストーリー短いなというか薄っぺらいなという印象。
クリアするだけならすぐ終わるね。
その代わりに育成に力入れたんだと思うけど。
ダブルシステムは斬新だと思うけど、これは難易度高め設定向けの要素だと思う。

キャラ同士の会話が四コマ漫画並みに少ないと最初は思ったけど組み合わせ考えたらそこそこのRPGくらいの文章量あるね。
主人公のカップリングなんて、セーブからやり直すか一からやり直さなきゃ全部回収出来ないし。
238名前は開発中のものです:2013/11/05(火) 13:43:50.08 ID:fQ9a6HXh
質問なんだが暁ってなんで叩かれてたの?
蒼炎やって暁やったがムービーいいしWiiだからかきれいだし普通に良ゲーじゃん
なんで?
239名前は開発中のものです:2013/11/05(火) 17:31:20.34 ID:8LdyLPuF
>>238
新キャラ及びデイン軍の扱いが悪い、血の誓約()、ゲームバランス、
王族と平民ラグズの格差、終章の出撃人数、蒼炎と比べると微妙なマニアックモード
暁はこの辺がよく叩かれてる気がする

個人的にマップとBGMは歴代最高だと思うし新キャラも好きなの多いから
FEシリーズの中でも三本の指に入るくらい好きなんだけどね
240名前は開発中のものです:2013/11/06(水) 15:23:03.14 ID:7Iz3bv7s
>>239
なるほど
でもゲームバランスはいいと思うよ終章テギンとかは
初心者や一週目の人なんかが王族持っていって詰まないようにしてあると思うから
241名前は開発中のものです:2013/11/06(水) 21:31:10.77 ID:mWLXZQ7g
暁は明らかに過小評価
戦闘アニメやボリュームを見れば分かるように作り込みは歴代FEでもトップクラス
当然見逃せない短所もあるが、長所のほうが上回ってるしゲームとしては十分に良作以上の出来

あと、発売当初はミカヤ叩きが酷くそれが増長して暁叩きにまで発展していった経緯がある
腐女子と懐古厨が一丸となってゲームのキャラクターを親の仇のように叩く様はそれはもう醜いもんだった
242名前は開発中のものです:2013/11/06(水) 21:35:36.62 ID:h/nb6dWv
仕方ないのかもしれませんね。
前にもラケシスの夫が誰かでかなり論争になったくらいですからね。
243名前は開発中のものです:2013/11/08(金) 18:23:12.84 ID:lAtguagv
ルナティック+より上とか、もうパズルゲームだわぁ
244名前は開発中のものです:2013/11/09(土) 14:33:10.06 ID:poW9vaRH
というか、ルナもルナティック+もクリアさせる気ないだろってレベルの
無茶苦茶さだと思うんだが、開発スタッフでクリアできた奴居んのって
逆に聞きたいレベル

それはそうと新作の前情報が出たのに、公式でもどこのゲーム雑誌でも
未だにお披露目されないってことは、この新作情報はガセで決定でいいんだよね?判り切ったことなんだろうけれども
245名前は開発中のものです:2013/11/14(木) 10:56:04.23 ID:BorZS0pT
3DSのDLで、シャイニングフォース来たwww



新作もお願いします。
246名前は開発中のものです:2013/11/25(月) 18:22:22.31 ID:cyfIDEVB
叩かれるの承知で、ティアリングサーガ好きだったな。ホームズ部隊で育てたいキャラを育て、リュナン部隊で活かす!マップも戦略性もあり戦争してるって気がしましたよ。
それに比べ覚醒はただの力のゴリ押しみたいな感じで戦略などあまりなく残念な仕上がりになったと思います。次回作について、有料で同人誌キャラ売るの辞めて下さい。
247名前は開発中のものです:2013/11/25(月) 23:43:44.50 ID:TIyzUWSo
WiiU「真・女神転生×ファイアーエムブレム」
http://www.youtube.com/watch?v=OK5-EIzDtKo&;;hd=1
248名前は開発中のものです:2013/11/28(木) 15:47:32.25 ID:zHSvbITA
キャラデザインとか
腐った豚に媚びた設定とかは別にいいんだけどさ

ゲーム性が糞なのだけは我慢できん
そこ捨てちゃシリーズの魂捨てたようなもんだろ
249名前は開発中のものです:2013/11/30(土) 14:43:26.83 ID:Tvyr4tHb
最近のは難易度下がってきてぬるいよな
あのぎりぎり+運要素が楽しかったのに
250名前は開発中のものです:2013/11/30(土) 21:43:43.68 ID:xTAJNHXT
シナリオをベニー松山氏辺りに依頼したらどうかね?
251名前は開発中のものです:2013/12/02(月) 01:47:23.97 ID:KZyyAD2i
蒼炎と暁の続きを頼む
252名前は開発中のものです:2013/12/02(月) 02:05:37.81 ID:iHw1riag
それまでのシリーズは
仲間に入ったばっかりで全然育っていないキャラクターで説得しなくちゃいけなかったり
敵陣奥深くの宝箱にものすごい勢いで盗賊が走って行ったり
弱いユニットが敵に囲まれた状態で始まったり
どんなに手持ちキャラが強くても一定の難易度を維持するマップデザインだったのに
覚醒はそういのないから余計に難易度下がったように感じるんだろうなぁ…
253名前は開発中のものです:2013/12/05(木) 00:59:00.14 ID:rMv8TNNs
このスレってソース無いよな?
早く新作で遊びたいから本当に開発が進んでいてほしいよ
254名前は開発中のものです:2013/12/18(水) 09:00:47.31 ID:1fOPU+zo
結構前に女神転生とFEのコラボゲームみたいな話あったよね?
あれどこいった
255名前は開発中のものです:2013/12/18(水) 18:44:13.74 ID:LiGmO59q
水面下で進行中…
256名前は開発中のものです:2013/12/19(木) 17:42:44.40 ID:w2P3tbus
あー課金くせえ
257名前は開発中のものです:2013/12/31(火) 11:15:35.08 ID:29hQmNZj
シリーズを瀕死に追いやった蒼炎/暁が今更よかったとか止めてくれよ
一部面白ネタがあっただけでゲームとしても残念としか言いようがなかったわ
GCで出たから蒼炎は仕方ないにしても勝ちハードで出た暁は言い訳のしようがない

正直種/種死を今更よかったとか言ってる奴とダブるわ

覚醒?良かったよ、これが無けりゃFEそのものが死滅してた可能性もあったし

次は覚醒のブラッシュアップで同じ路線でいいんじゃないかな?
258名前は開発中のものです:2013/12/31(火) 11:29:16.61 ID:wbEp+3ce
覚醒厨の叩きは蒼炎暁に移ったか
SFCやGBAもdisってたし懲りないな
259 忍法帖【Lv=3,xxxP】(2+0:8) :2013/12/31(火) 12:07:11.91 ID:gAVhsBM/
全方面に喧嘩売るの好きだな覚醒厨
260名前は開発中のものです:2013/12/31(火) 12:42:59.40 ID:0QwQYCTq
戦闘の演出は未だにしょぼいんかな?
烈火の剣やってたけど神器ですら演出しょぼくてスーファミから変わってなくてワロタ
もう少しいろいろできるだろうと思うんだが
261名前は開発中のものです:2013/12/31(火) 22:17:58.13 ID:29hQmNZj
>>260
演出なんてすぐ飛ばすんだからどうでもいいよ
お前はスパロボとか全部律儀に毎回見るのか?
むしろ飛ばせるようになったのが進化だよ
262名前は開発中のものです:2014/01/08(水) 09:37:53.85 ID:Kv8zXx2n
はよはよ新作はよ
そろそろFE成分不足で手が震えて来たわ

GBAの頃は毎年出てたのになあ〜〜
263名前は開発中のものです:2014/01/08(水) 22:31:21.13 ID:l00waTk6
そういえばFEに限らずシリーズモノで毎年続編が出るようなゲーム減ってきたね
テイルズとかCoDとかアサクリとかは毎年せっせと出てるみたいだけど
264名前は開発中のものです:2014/01/08(水) 22:38:56.42 ID:K6tknukq
明らかに開発期間足りてないと想像できるような微妙な新作ホイホイ出されるよりは
何年かかってもいいからじっくりと練られた面白い作品を出して欲しい
まぁ覚醒があの有り様だからもう期待は出来ないかもしれないが
265名前は開発中のものです:2014/01/08(水) 23:31:53.86 ID:YHFHE3Os
GBA〜蒼炎はわりと短いスパンで出てたけどなかなかよくできてたのにね
新暗黒と覚醒はいろいろと残念だった
266名前は開発中のものです:2014/01/12(日) 08:40:10.08 ID:XlfjTdtB
FE は覚醒以前にだいぶ前からおかしくなってただろ
とにかく次回作はストーリー練ってほしい
音楽は言うことなしなんだから
267名前は開発中のものです:2014/01/12(日) 10:25:30.29 ID:WeXmn4Bl
キャラ死亡時のBGMに「ご退場〜」ってタイトル付けるセンスは理解できない
268名前は開発中のものです:2014/01/12(日) 18:38:28.57 ID:1X4YLBaK
そういえば、覚醒からもう二年経ってるよね?そろそろ新作の気配がでてきてもいいのでは?
269名前は開発中のものです:2014/01/12(日) 20:09:06.27 ID:en1pT27j
覚醒は北米じゃかなり評価高いみたいだね
洋ゲーで目が肥えてるはずの外人の評価が高いことは良いことだわ
270名前は開発中のものです:2014/01/15(水) 11:19:25.75 ID:IlEcx+rD
>>267
オウガバトルシリーズやファイナルファンタジータクティクス等も大体タイトルは突拍子の無いものですよ。
271名前は開発中のものです:2014/01/15(水) 12:24:47.94 ID:PZD/H0kp
覚醒オタがせっせと擁護を書き込むスレ
272名前は開発中のものです:2014/01/24(金) 13:28:38.97 ID:aKRjdhdy
シリーズ復活させた立役者に擁護とかいらねーだろ
出る杭を叩くのに必死なだけだろwww

キモオタゲーで覚醒より売れたソフト何かあったっけ?
アニオタゲーですら任天堂ソフトが一番売れちゃうんだから
評判がいいと困るよな誰かさんはwwww
273名前は開発中のものです:2014/01/24(金) 14:23:55.80 ID:1bWjKcS8
覚醒って良いのは売上だけで中身スカスカだったな
復活どころかシリーズにとどめさしたんじゃないか
274名前は開発中のものです:2014/02/03(月) 15:01:26.40 ID:myWdYZIV
覚醒も悪くはなかったよ序盤は
後半はパワーバランスが一気にプレイヤー優勢になって
考える必要なくなっちゃうのがな
275名前は開発中のものです:2014/02/09(日) 00:27:32.86 ID:UNKTclSp
FEは基本後半は無双ゲーだろ。ギャルゲーなのも昔から

覚醒は過去作に比べて戦闘時のキャラがださい
あとアーマーナイトとかジェネラルが兜脱ぐのやめろや

もし本当に新作出るとしたら体当たりと救出システム復活よろ
276名前は開発中のものです:2014/02/09(日) 00:28:48.18 ID:3H6NMXMZ
全く同意だよ
あと制圧と脱出も復活して
敵全滅ばっかりのマップは飽きる(´・ω・`)
277名前は開発中のものです:2014/03/05(水) 04:51:46.43 ID:0DSDAdCE
覚醒の無双っぷりは度が過ぎてたような
途中からマイキャラとリズを組ませて魔導書持って敵に突っ込むだけだった
278名前は開発中のものです:2014/03/23(日) 08:01:51.62 ID:i0zXrNYv
覚醒でもルナ+ならそこそこ難しいって聞いたけど無双ゲーなの?
ハードくらいまでは無双ゲーみたいなのは見たけど
279名前は開発中のものです:2014/03/25(火) 09:12:28.27 ID:7iW53c4E
ぶっちゃけイージーノーマルでやって無双無双言ってる奴が多い
ルナなら普通に難しい育成もかなり制限されるし
280名前は開発中のものです:2014/03/29(土) 13:08:47.93 ID:gqlR0oQk
イージーなんてあったっけ?
281名前は開発中のものです:2014/03/31(月) 11:57:59.16 ID:5kMxmbKf
>>278
ルナ序盤は詰将棋的な面白さがある
が中盤以降一気にゴリ押しゲーとかしてつまらなくなる


ルナプラスは敵配置は全く同じでルナに運要素を絡めたもの 運ゲー、リセットゲーが好きな人はどうぞって感じ
282名前は開発中のものです:2014/03/31(月) 11:59:08.66 ID:5kMxmbKf
>>279
ルナが難しいのは序盤だけだべ
283名前は開発中のものです:2014/04/24(木) 21:51:47.30 ID:XbNj7RK6
ルナとか極端な難易度なんて作らなければいいのに、正直ハードやマニアックで
十二分に面白いじゃん、FEも昔はステータスじゃなく、キャラの配置や攻撃の順番
ユニットの陣営や進め方で色々と知恵を絞らさせるのが多かったけど、
今では本当にただ能力値でゲームを進めさせようとさせる。こうなったらただのロープレじゃん
無い知恵絞って、ある物で戦略を組み立ててたFEどうしたんだと今の調整スタッフに言いたい

来年で25周年らしいから、来年でまた新作が来ると思うけれども、どうか覚醒みたいなごり押しの
ゲームプランは止めてほしい
284名前は開発中のものです:2014/05/04(日) 19:12:45.72 ID:Pxe7IgRG
はっきり言おう

>戦略を組み立ててたFEどうしたんだ

そういう方向でずっと頑張ってたら売上だだ下がりでシリーズ終了のお知らせが上からあったんだとさ
それでじゃあ今どきの若い人たちにウケるにはどうしようかってマーケットリサーチを徹底的に行なった結果
「俺ツエエ」「恋愛」の2代要素が絶対必要であるという結果が出たんで
それで覚醒はあんなふうになったわけ

旧作ファンを切り捨てたのは単純に旧作のファンは老齢化で減る一方で
このままだと商売成立しない(シリーズ終了)だったからなのよ
>>283みたいなファンはもう相手にされてないわけ
285名前は開発中のものです:2014/05/08(木) 22:42:02.22 ID:ERbD9Pfv
ヘクトル篇ハードとか歯ごたえがあって好き
286名前は開発中のものです:2014/05/08(木) 23:41:35.50 ID:p8GV2IXT
>>284
恋愛要素売りにした割に覚醒キャラゴミ屑ばっかじゃないですかやだー
懐古は離れ、新規も萌え豚ばっかで次回作までついてこないだろうね
シリーズにとどめをさした作品だな覚醒は
287名前は開発中のものです
覚醒はそれなりに楽しんだけど、マップがつまらん
全然頭使わない、バカ仕様