【PSVita/PS3】PSP/PSV『ガンダムブレイカー』発売予定! ガンプラをモチーフにしたタイトル
1 :
名前は開発中のものです:
http://www.4gamer.net/games/185/G018510/20120919036/ バンダイナムコゲームスは,PlayStation 3/PlayStation Vita用の新作ガンダムゲームタイトル
「ガンダムブレイカー」を発表した。
これは本日(2012年9月19日)実施されたソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンの
「SCEJ Press Conference」にて明らかにされた情報だ。
本作はガンダムのプラモデルをモチーフにしたタイトルで,原作を再現したシチュエーションだけでなく,
お台場などのジオラマをイメージしたステージも用意されるという。
ガンプラなだけに,1/144スケールのガンダムが1/60スケールのガンダムに挑むといったシチュエーションもあるとのことだ。
2 :
名前は開発中のものです:2012/09/19(水) 22:55:54.37 ID:YVK0HzCv
> ガンプラなだけに,1/144スケールのガンダムが1/60スケールのガンダムに挑むといったシチュエーションもあるとのことだ。
プラモ狂四郎じゃいかんの?(´・ω・`)
3 :
名前は開発中のものです:2012/09/19(水) 23:02:49.22 ID:5u/XCzHj
1/144スケールvs 1/60スケール
とか面白そう
4 :
名前は開発中のものです:2012/09/19(水) 23:22:30.63 ID:VSls7qs2
据置よりは携帯機向けっぽい気がする
ラスボスはお台場ガンダム
コンセプトは面白いと思う、だが
7 :
名前は開発中のものです:2012/09/19(水) 23:57:04.60 ID:557C+P/X
BB戦士とかでも対決できたら面白そう
これはステマしても売れない
9 :
名前は開発中のものです:2012/09/20(木) 00:22:41.93 ID:i8ByhyoC
10 :
名前は開発中のものです:2012/09/20(木) 05:31:23.76 ID:hiYtPjMa
武者ガンダム、SDガンダム三国志、ナイトガンダム、ガンドランダー、コマンドガンダム版も欲しいな
>>3 素で対サイコ戦になるなw
可変MSはスケールによっては変形できないとかあるのかな?
12 :
名前は開発中のものです:2012/09/20(木) 08:43:46.45 ID:RoLYCW2B
なんでこんなん作るの?
なんでナイトガンダム物語を作らないの?
ゼータガンダムの体にザクの頭くっつけられるなら買う
14 :
名前は開発中のものです:2012/09/20(木) 10:28:13.69 ID:+3dG8XSz
完成したプラモデルを持て余して、
1ヶ月後くらいに爆竹をしかけて壊れざまを楽しむゲームやろ
ARで自作プラモ読み込めたらリアルプラモ狂四郎なんだが
旧1/144ザクUVSHGUCザクUとかできるかな?w
旧キットは足首曲がらないから圧倒的に負けるだろうが…
>>15 それできたら俺のMGコレクションが火を吹くぜ!!
ほぼ全MG揃えてるからバリエーションには事欠かないなぁw
狂四郎世代だけにちょっとこの題材は期待してしまうw
18 :
名前は開発中のものです:2012/09/20(木) 12:27:01.91 ID:YEEIxeSp
足に鉛と粘土を混ぜた物を仕込んで重量重くするんだろ
19 :
名前は開発中のものです:2012/09/20(木) 13:04:34.57 ID:hiYtPjMa
20 :
名前は開発中のものです:2012/09/20(木) 13:05:25.93 ID:0wlRWNAa
やっとプラモ狂四郎の世界が実現できたか・・・遅いぞ、バンダイ
>>20 機体を滅っ多滅多に改造できないとただのバーサスシリーズかバトルシリーズの亜種だぞ
22 :
名前は開発中のものです:2012/09/20(木) 13:27:13.37 ID:6iFQ9V8s
プラモ狂四郎か・・・懐かしすぎる。
MSVもなつかしいな。
俺はこのマンガの影響でスケ−ルモデラ−に一目置いてたな・・・
23 :
名前は開発中のものです:2012/09/20(木) 14:01:41.28 ID:xSzOEMXC
また懐かしい話題を
24 :
名前は開発中のものです:2012/09/20(木) 16:32:53.70 ID:rgdLjlEX
発売は来年?
組み替え変形しているところに寄ってって、パーツ盗って逃げたい
SCEカンファで見た感じだと
ちゃんと腕とかもげるとポリキャップ接続みたいな部分が見えるんだよな
ガンダムにザクの腕つけるとか誰しも1度はやったことあるのはありそう
レッドウォーリアとかも出るんだろうな?バンナムよ
27 :
名前は開発中のものです:2012/09/20(木) 18:35:05.52 ID:6zvwoV36
パーツ毎に課金とかガンプラやホビー雑誌にパーツのダウンロードキー付きとか、物凄く細かい部分に分けて金儲けしてきそうだな
28 :
名前は開発中のものです:2012/09/20(木) 18:53:45.54 ID:KiQcJB35
バンナムだから課金はやるだろうな
29 :
名前は開発中のものです:2012/09/20(木) 22:06:50.99 ID:9JkrpY9s
ちょっくら糸ハンダ買ってくる
30 :
名前は開発中のものです:2012/09/21(金) 12:31:58.18 ID:gVJdspo/
プラモ狂四郎の世界感なら、超合金ガンダム最強!
バンナムだからまた糞ゲーだろな
32 :
名前は開発中のものです:2012/09/21(金) 15:41:20.60 ID:jBIbqGjm
今のゲーム自体がプラモデルが稼動しているのと変わらないのだが…。
これってパーツから自分で組み立てて塗装もできるん?
他のプラモと組み換えとかできれば熱いかもしれんが。
ガンダムにエールストライカーパック換装とか。
33 :
名前は開発中のものです:2012/09/21(金) 15:44:18.59 ID:NvzsdEU0
レベルファイブの社長だろ?
スケールの違いいいが、機体数増やせよ
35 :
名前は開発中のものです:2012/09/21(金) 15:57:35.19 ID:5BH1eYvV
買わね
36 :
名前は開発中のものです:2012/09/21(金) 16:03:36.26 ID:muY9Oqpy
期待age
関節等のポリキャップ接続箇所で交換できるぐらいはして欲しいな
HGガンダムと昔の300円ガンダムでは可動範囲が違うぐらいあってもいいな
そうじゃないとガンプラって意味がない
38 :
名前は開発中のものです:2012/09/21(金) 18:36:02.02 ID:ufZpFyKe
これはまた売れちゃうな
動画を見た感じだとサイズ差とパーツ付け替えを除けばいつものガンゲーだなあ
ちょっとがっかり
41 :
名前は開発中のものです:2012/09/21(金) 23:42:58.59 ID:6kuoxAuP
コミックボンボンのプラモウォーズを再現してほしいが・・
ゲーセンのAGEが限界か。
いまさらプラモが動いたって
43 :
名前は開発中のものです:2012/09/24(月) 22:34:54.29 ID:MgUYraEl
フジテレビの球体でサッカーが出来ればいいな・・
まあ、お台場ガンダム(静岡)だけでいいか
44 :
名前は開発中のものです:2012/09/27(木) 18:11:27.93 ID:QhzgTM6N
BB戦士まであるのか?
やめてくれ〜世界観が崩れる
俺が小学生の頃に作った最強のMSサンダードラゴンゴッドガンダムZが再現できるなら買うわ
隠しボスがにゃんこだったりしないかな
俺の百式の仇を取ってやる!
この手のスレはプラモ狂四郎とかガンダムウォーズは話題にでるのにガンダム野郎には触れられないは何故!?
売れるわけねぇだろ
>>46 >最強のMSサンダードラゴンゴッドガンダムZ
内訳
デンドロビウムがでるなら買うわ
52 :
名前は開発中のものです:2012/09/28(金) 07:22:49.44 ID:9bg2GVlH
54 :
名前は開発中のものです:2012/09/28(金) 08:35:52.76 ID:ybGuhLSB
PVみたけど00(?)にWの翼がついてるってことは改造はありそうだな
戦ってるステージは色々あるな
雪原とかルーレットテーブルとか森林とか
もうちょい現実的な学習机の上とかあったほうがガンプラ感は出るかも
こっちの方がテカリ具合といい
いい感じがしない?
>>54 多分バックウェポンシステムでミニ四駆のカバーを装着してる
1/1ストライクフリーダム胸像はドラグーンを飛ばしてくる
お台場ガンダムVS中国黄色ガンダム
61 :
名前は開発中のものです:2012/09/30(日) 00:37:44.94 ID:uuDNxMR4
初期msはfgガンダムかな
中ボスはメガサイズでラスボスはお台場ガンダム
62 :
名前は開発中のものです:2012/09/30(日) 00:40:49.20 ID:e3Okz5st
お台場ガンダムってあのウンコガンダム?
BS11でやってたアニメか
戦闘シーンはよかった
/::::::::::::::::::::::::`丶、
,「l^! /:::::::彡'〜ー''"`L:::::::ヽ
l| | | r; /:::::::::l -―- ,-‐-ミ:::::::',
l| l |/ | '::::::::::/ -=, 〈-== |::::::::|. /)
|^´ {. l:::::::::::! r, ,)、 |::::::::| r;//)
', ! ヾ:r、::| ,.ェェェュ、 |:::::ノ r 、 ////
! | `'ーi、 `== '′/'"´ ゙! `' /
人 ノ、 {l{`丶、 / | l|
/。/` '‐ 〉_,. -―;イミ≧=`三彡}-、__ '、 l|、
. / / /、___|6。ミ三三彡イ、__,.二ニ-; (ヽ_j_}、
/ / / ヽ | `ヾ8。三三8゚l \ |ノ{ | |
. /`' ! ヽ! ヾ8o。。o8| \ |/^ヽ. | |
. , ' / | >=、=< ヽ、 | ゝ、_j |
,′ ! `ー―----ゝ、___,. -‐'´ ,!,. -‐彡シ' |
! | \ 「 }彡'/ |
65 :
名前は開発中のものです:2012/10/20(土) 04:36:49.49 ID:B3VuanH8
>>45 そのうちあるかましれんもんなぁ、SDガンダムフォースとか出んかなぁ〜
早くMGでガンダムXとDXをださなきゃこのゲームに間に合わなくなる
67 :
名前は開発中のものです:2012/11/11(日) 01:19:54.15 ID:fM9h4O99
68 :
名前は開発中のものです:2012/11/20(火) 04:16:31.71 ID:VkGTU6Hb
特典はMGオガンダムで決まりだろ
内容はプラモ狂四朗だが、プラモ狂四朗じゃないから魔改造ゼロ戦やレッドウォーリアは出ないんだろうな
73 :
名前は開発中のものです:2013/03/16(土) 03:16:02.20 ID:1vKoPqCc
これ結構予約好調だな
コレVITA版発売日決まってないんか
同時発売だとばかり思ってたぜ
PS3持ってない
76 :
名前は開発中のものです:2013/08/30(金) 03:26:08.60 ID:In4EfsnT
バンダイナムコゲームスは、未定としていたPlayStation Vita版「ガンダムブレイカー」の発売日を10月31日、
価格を6,980円(パッケージ版)、6,280円(ダウンロード版:2014年1月9日以降:6,980円)と発表した。CEROレーティングはA(全年齢対象)
77 :
名前は開発中のものです:2013/08/30(金) 07:58:05.21 ID:lidGZLLM
78 :
名前は開発中のものです:2013/08/31(土) 03:01:01.47 ID:+Wnvq7Rr
PS Vita版は、PS3版に新たな30のミッションや機体が追加された形でリリースされる。
アドホック通信に対応、PS3版とのクロスセーブにも対応し、 PS3版で作った機体をPS Vitaで外に持ち出すことができる。また、Wi-Fi環境があれば、PS3版とのクロスプレイも可能となっている。
PS3版も、PS Vita版発売日からアップデートを開始することで、追加ミッションや追加機体でプレイできるようになる。
PS Vita版ソフトと、ガンダムブレイカーオリジナルデザインのPS Vita、さらに限定ガンプラ
「HGUC 1/144 ガンダム&量産型ザクセットガンダムブレイカーオリジナルカラーVer.」が
セットになった同梱版「ガンダムブレイカー スターターパック」も発売が決定している。価格は未定。
【同梱物】
・PS Vita専用ソフトウェア 「ガンダムブレイカー」
・PS Vita本体(ガンダムブレイカーオリジナルデザイン 本体色:ホワイト)
・ガンダムブレイカー限定ガンプラ HGUC 1/144 ガンダム&量産型ザクセット
ガンダムブレイカーオリジナルカラーVer.
79 :
名前は開発中のものです:2013/08/31(土) 03:03:55.20 ID:yFyScDdI
80 :
名前は開発中のものです:2013/09/02(月) 06:57:11.96 ID:nZt4sdyP
>>1 需要のないVITAに出すより
普及率の高いPSPには何故出さないの
馬鹿なの
倒産するの
81 :
名前は開発中のものです:2013/10/26(土) 01:52:29.09 ID:hEs1QvTe
82 :
名前は開発中のものです:2013/10/26(土) 06:39:15.42 ID:xqx5IKDv
武者ナイト三国志コマンドガンダムブレイカーはよ
83 :
名前は開発中のものです:2013/10/26(土) 06:40:45.19 ID:h1+3VQEB
PS3持ってるが
糞秋田
84 :
名前は開発中のものです:2013/10/28(月) 18:16:41.22 ID:dd6FvPZk
一万本かな
これの為にVITA買おうかと思って
アマゾンでメモカみたら64Gはアマゾン扱ってなかった
PSPの時は風見鶏のをアマゾン経由で注文してたんだが
今はどこが安心な店なのか知ってたら教えてほしい
それとも32Gならアマゾン扱っているので32G買うか悩み中
64Gは安くても1万円超える店しかないのか
86 :
名前は開発中のものです:2013/11/01(金) 07:15:56.40 ID:YQAsaUgx
87 :
名前は開発中のものです:2013/11/02(土) 08:05:56.91 ID:hk14sQO0
オンラインやるなら人のいる今しかないとおもうが
VITAじゃなくてPS3でやればいいのに
中古ソフトになるけど3000円掛からずに手に入るだろう
VITA版ガンブレ俺の近所じゃ売り切れ@北関東
結構売れたんだろうな
PS3版は2500円で中古たくさんあるのにVITA版はまだなし
続編はガンダムビルドファイターズになるんかなw