週間ゲームソフト販売ランキング【速報版】 (2012年05月28日〜2012年06月03日)

このエントリーをはてなブックマークに追加
200名前は開発中のものです:2012/06/13(水) 22:00:50.54 ID:xa8a8Dn/
201名前は開発中のものです:2012/06/13(水) 22:06:42.63 ID:hfTaSVs1
神仏化って…
日本語不自由すぎるだろ
202名前は開発中のものです:2012/06/13(水) 22:34:51.51 ID:9rs9RzcF
>>196
>これでVitaに新作が出たらどうするんだろう。

ねーよw
203名前は開発中のものです:2012/06/13(水) 23:17:13.99 ID:LgGrJg6w
>>176
覚醒でしたw
204名前は開発中のものです:2012/06/14(木) 13:45:36.23 ID:nvvHsT+w
カプコンはまだ口にしてないだろうけど
モンハンはポータブルとナンバリング系は別だろ
ファンの人口が多いのはナンバリング系じゃなくポータブルシリーズ
この層を無視することはできんだろ
現実最も売れたポータブルユーザーの半数以上はトライGを買ってないんだから
VITAかPSPでポータブルの続編が出る可能性は低くはないと思うよ
6月末か秋あたりにアナウンスあるかもよ
205名前は開発中のものです:2012/06/14(木) 14:23:54.54 ID:t2/ipwR+
PS豚vita豚vita豚vita豚vita豚vita豚vita豚vita豚vita豚vita豚vita豚アニ豚
206名前は開発中のものです:2012/06/14(木) 14:49:24.88 ID:nvvHsT+w
ガキには反論できまいw
ちなみに俺は3DSユーザーでモンハントライGユーザー
PSPもPS系もVITAももってないし買うつもりもないが反ソニーでもない
ニュートラルな分析ができる
>>202とかは絶対無理w
207名前は開発中のものです:2012/06/14(木) 14:53:52.41 ID:3Vu7For3
本気でニュートラルな分析を試みたら「Vitaジョガイ」になるけどな。
208名前は開発中のものです:2012/06/14(木) 16:43:43.67 ID:F/a/on67
俺がカプなら本体普及が日本で200万超えたら検討するくらいだな
209名前は開発中のものです:2012/06/14(木) 16:56:53.26 ID:rRl/F6Gt
>>208
大層な自信だなカプさんは。
まるで自社が製作したゲームは、人気ハードで出せば必ず売れるみたいな言い方。
いくらハードが200万売れたとしても、自分等が出すゲームが同じように売れる保証はないのになあ。
爆死する可能性もあるわけで。
逆に売れてないハードでも、ゲームが面白ければハードも牽引して、結果として成功することもあるかもしれんのに。
210名前は開発中のものです:2012/06/14(木) 17:40:37.93 ID:Uivv4oEa
モンハンの問題点はシングルゲームとしてでは無く
マルチプレイ前提でヒットしたって事なんだよな、しかも寄り集まっての
4人協力プレイで、これは長所でもあり短所でもある。

FFやDQみたいに友達が遊ばなくなっても1人で楽しめるものでは無いしね
211名前は開発中のものです:2012/06/14(木) 22:31:06.05 ID:Kjm0oxZg
というか>>208の個人的な意見を、さもカプコンの公式発表のようにあげつらって因縁つける>>209は何なのw

そうかこれがステマって奴なのね
212名前は開発中のものです:2012/06/14(木) 22:51:10.38 ID:PMd1FSG0
まぁ日本のサードメーカーで.まともにソフトが売れてるのは.カプコンぐらいしかないのも事実だよな。

今20万本以上の本数をコンスタントに売るのカプコンだけだろ。

結局3DSのモンハンも累計で100万本以上も売り上げたしカプコンも大したもんだと言うしかないよ。

スクエニ.光栄.コナミ.レベルファイブ.バンナムとか.その他のサードメーカーに今爆発力のあるタイトルのゲームて無いんじゃね〜のかな。

唯一カプコンに対抗できるのは任天堂ぐらいしかないよな。
毎回マリオとかゼルダシリーズは100万本以上売るからな。
213名前は開発中のものです:2012/06/14(木) 22:56:31.50 ID:PMd1FSG0
国内のサードメーカーはカプコン無双だよなwww
214名前は開発中のものです:2012/06/14(木) 23:14:51.49 ID:3Vu7For3
ハムスターが3DSにChosenFewをしれっと出してるが、誰が買うんだろう。
店頭でダミーパッケを見かけるまで発売してることすら知らんかった。
215名前は開発中のものです:2012/06/15(金) 02:36:43.50 ID:MJ53z7HO
国内サードメーカーの平均で売れるソフトの本数が5千本から5万本以下だぞ。www
よくサードも薄い薄い儲けで耐えてるよな。
216名前は開発中のものです:2012/06/15(金) 16:42:41.76 ID:rDR4to+I
>>215
同人作家というかよしもとの若手芸人みたいな生活してんじゃね?
ゲーム(お笑い)の仕事していたいけどそれじゃ生活できないから
別の仕事して生活費捻出しながら赤字を出しながらゲーム(お笑い)の仕事する、みたいな。
217名前は開発中のものです:2012/06/15(金) 21:06:35.83 ID:dyZeOffZ
に..しても洋ゲーは強いな。特にCODシリーズは.毎回マーケティングの記録を更新してるぞ。
たった24時間で600万本も売るんだからな。
218名前は開発中のものです:2012/06/15(金) 23:27:29.64 ID:4iPXiy0c
その割に会社自体は赤字じゃん
去年やっとEAだかが黒出したくらいでしょ?
219名前は開発中のものです:2012/06/15(金) 23:28:19.73 ID:4iPXiy0c
>>212
ゼルダシリーズが100万?
世界の話か?
220名前は開発中のものです:2012/06/16(土) 00:11:20.08 ID:0MX1JeWC
>>218
本体が売れれば大勝利なんだよ
黒字・赤字なんてしったことか
221名前は開発中のものです:2012/06/16(土) 00:22:05.77 ID:LErf1JYU
>>219累計だろ。
222名前は開発中のものです:2012/06/16(土) 00:41:20.96 ID:tiKjAFfm
>>220
赤字じゃ意味ねーよ
223名前は開発中のものです:2012/06/16(土) 05:23:08.36 ID:LErf1JYU
>>218>>222赤字な訳がないだろが.ボローニャ儲けだぞ。税金対策に決まっとるやろ。
企業の粉飾決済なんか腐るほどあるぞ。
赤字にみせてるが役員報酬とか莫大な報酬が出てんだ。

会社が赤字に見せるのは経費なんかも水増しや様々な用途に経費を使いまくって赤字決済にしてんや。

224名前は開発中のものです:2012/06/16(土) 05:25:52.46 ID:LErf1JYU
>>218ガチな赤字続いてたら簡単に倒産しとるよ。ガチな赤字だしてるサードは万々倒産してるゲーム業界だぞ。

売れてるのに赤字とかありえへん。
225名前は開発中のものです:2012/06/16(土) 06:46:43.86 ID:N3yJNPUB
2009年にべらぼうな特損上げてるけどなんだったんだろうな。
資産に計上されない投資かな?
226名前は開発中のものです:2012/06/16(土) 17:24:40.81 ID:LErf1JYU
CODシリーズを出すのは必ず儲かるからだよ。赤字にはならんよ。
227名前は開発中のものです:2012/06/18(月) 17:31:27.23 ID:jymo8DYR
ソラゴンズドグマ買ってみたけど
ダークソウルにさも似たりだったので1日で売った
やっぱゆるいゲームが一番だ
228名前は開発中のものです:2012/06/19(火) 12:18:26.89 ID:WKzfV8uC
>>216
よしもと芸人はナマポ不正受給だろw
一緒にしたら真面目にやってるゲーム会社に失礼
229名前は開発中のものです:2012/06/24(日) 08:05:25.74 ID:nPRZPWLC
メディクリ調べw
230名前は開発中のものです:2012/06/26(火) 00:12:21.05 ID:pYMkoVgC
,
231名前は開発中のものです:2012/06/26(火) 00:14:34.68 ID:pYMkoVgC
>>230
.,
232名前は開発中のものです:2012/06/26(火) 00:57:59.09 ID:W2gg6GGG
>>223
そりゃお前の勤める零細企業の話だろ。

上場企業が赤字にみせかけといて莫大な役員報酬が
株主総会で認められるわけないだろ。

そもそも粉飾決済の用語の使い方が間違ってる。
233名前は開発中のものです:2012/06/26(火) 08:44:57.45 ID:kTHiTdkR
>>232大手企業でも.毎年かなりの企業が税務署に申告漏れや課税対象の指摘されてんやぞ。
最近じゃNECとか以前は.三菱グループやパナソニックも税務署に指摘されてたぞ。
まぁ氷山の一角やろな。みんな巧妙にやっとるよ。

234名前は開発中のものです:2012/06/26(火) 10:06:49.40 ID:jxrzAEr2
>>233
どこの会社も黒字を減らして税金の支払いを安くしようと考えるだろ。
会社が損金と思っても税務署が認めないから指摘されるんだよ。

あんたが言うように、黒字なのに無理やり赤字まで決算して、
役員報酬ガッポリなんてことは上場企業が出来ないって。
235名前は開発中のものです:2012/06/26(火) 19:56:19.34 ID:vy32c7Km
黒字挙げてて赤字まで下げれるっていうのは言うほど黒字じゃないから出来るんだよw

>>233見ても新聞辺りで得た知識を偉そうにひけらかしてる程度の浅知恵でそこまで断定出来るのがすごいな
じゃあ法人税払う企業なんていねーよ
236名前は開発中のものです:2012/06/26(火) 21:24:24.42 ID:3qdQjC+y
まあ、>>233は自分が勤めてる安月給の個人商店に
毛の生えた会社に勤めてて、何でもかんでも経費にして、給料
バカ高い筆頭株主兼経営者見て、他の会社もそうに違いねーって
思ってんだろw

237名前は開発中のものです:2012/06/26(火) 21:53:39.36 ID:kTHiTdkR
>>234-236
上場企業だから何も出来ないとかしないと思ってるお前らはめでたいよ。wwwwww。
238名前は開発中のものです:2012/06/26(火) 22:04:39.79 ID:3qdQjC+y
>>237
お前はホントにモノ知らねーな。
仮に、役員が報酬たくさん欲しかったら無理してでも
黒字にするわ。
役員の報酬は株主総会で承認されないと出ないんだぞ?

そこまで言うなら、具体的に企業の役員は赤字にして、どうやって会社から
報酬をがっぽりもらうのか、お前の妄想を言ってみろよ。具体的にだぞ。




239名前は開発中のものです:2012/06/26(火) 23:13:06.75 ID:vy32c7Km
>>237
そら節税はしてるだろうけど、赤字なのに黒字から脱税してるって考える脳みそがおかしいw
簿記何級持ってるん?
決算書読める?
240名前は開発中のものです:2012/06/26(火) 23:23:01.29 ID:6vPV0U69
決算と決済を混同してる人にそんな質問しちゃうんだ
241名前は開発中のものです:2012/06/27(水) 09:41:06.61 ID:Avo5B5XB
お前ら、いじめるから、>>237、出てこなくなったじゃねーかwww
もうちょっとやさしくしてやれよ。
242名前は開発中のものです:2012/06/27(水) 16:49:34.19 ID:Di2sdKXh
お前らみたいに暇じゃないんだよwww。
イチイチお前らの必死なレスを読む気にもならん。時間のムダwww。
もぅお前らも必死なるな。
まぁ何を必死に訴えようと上場企業も裏では何でもやっとるよ。
間違いなくな。
知らぬが仏。
243名前は開発中のものです:2012/06/27(水) 16:54:58.94 ID:vHOQOjA6
漫画の見すぎだなw
244名前は開発中のものです:2012/06/27(水) 18:15:17.49 ID:nUmei4q0
>>242
わろたw
バカはもうちょっと勉強しような!
245名前は開発中のものです:2012/06/27(水) 22:40:07.79 ID:RfCpn2F7
>>242
だから、何でもやってるっていう内容を具体的に頼むよwww
おっちゃんの低収入は、ひょっとして上場企業の陰謀?
246名前は開発中のものです:2012/06/28(木) 00:21:19.64 ID:juIStNTd
めんどくせ〜奴らだな。何でもだよ..あとは貴様らの想像に任せる。

だから貴様らは.いつまで経っても低賃金で働かされてんだ。
騙されるな‥‥以上...
グッバィサンクス
247名前は開発中のものです:2012/06/28(木) 15:34:52.19 ID:idTG3FEr
自分に酔ってるw
典型的な中二病www
248名前は開発中のものです:2012/06/30(土) 10:41:39.03 ID:DFKoS9GL
おっぱいおっぱい
249名前は開発中のものです
わるかったな