任天堂決算説明会、株主 「岩田社長は現在、マスコミに叩かれるという状況、頑張って欲しい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は開発中のものです
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/120427qa/02.html


Q4
岩田社長は現在、結構マスコミに叩かれるという状況なので、是非頑張ってほしいということを最初に申し上げておきたい。

A4
まず、応援ありがとうございます。ただ、現在このような業績ですから、私は「叩かれて当然だ」と思っておりますので、
自分が理不尽な目に遭っているというつもりはございません。
2名前は開発中のものです:2012/04/29(日) 16:54:06.60 ID:QAnnA0lw
宗教すなぁ
3名前は開発中のものです:2012/04/29(日) 18:04:43.45 ID:SOoKPkAH
エールを君に
4名前は開発中のものです:2012/04/29(日) 21:17:31.25 ID:2dSpa3+Z
常に叩かれるソニーさん
5名前は開発中のものです:2012/04/29(日) 22:18:34.08 ID:jqhYEohr
頑張って業績上げて株価高くしてもらわなきゃ株主も利益が出ないわけだからな
そりゃ応援するわ
6名前は開発中のものです:2012/04/29(日) 23:04:13.84 ID:DHCP/Npn
株主の言う叩きと岩田が考える叩きに違いがあるんじゃないの?

産経新聞社、うそ報道乱発の経緯
2011年
6月7日の実際の出来事 WiiU発表、各社ゲーム制作者から好評価
産経新聞ー見出し 6月23日 Wii新型機は前途多難?携帯ゲーム活況、消費者の志向に変化

8月11日の実際の出来事 3DS15000円に大幅値下げ(元値25000円)
8月15日の実際の出来事 3DSの売り上げ値下げ直後販売数。20万台を超える
9月5日の実際の出来事 3DSの売り上げ、5万前後(54744台)で安定、2位のPS3(33831台)を大きく引き離す
産経新聞−見出し 9月10日 3DS値下げ効果早くも薄れる
産経新聞−見出し 9月11日 任天堂ピンチ!「3DS」値下げ効果、早くも失速のワケ

9月13日の実際の出来事 モンスターハンター シリーズ3DSへ移籍発表
9月18日の実際の出来事 3DSの売り上げ、58837。続伸状態
9月25日の実際の出来事 3DSの売り上げ、専用ソフト閃乱カグラがヒットし70159に増加
産経新聞−見出し 9月27日 スマホ、専用機を駆逐 1台で十分?…焦るゲーム・カメラ・PC(解説:ゲーム機、デジタルカメラ、PCの性能を満たすスマホは存在しない)
産経新聞−見出し 9月29日 11年度上期のゲーム市場15%減 「3DS」低迷、ソフトもヒットもなく

10月26日の実際の出来事 3DSの販売週5万を維持していたものが7万に急増。
各タイトルの売れ行きも普及度が圧倒的に多いPSPに匹敵
産経新聞−見出し 10月27日 任天堂 初の赤字転落へ 平成24年3月期
産経新聞−見出し 10月27日 任天堂、苦境脱出の出口見えず ゲーム機市場曲がり角 初の赤字転落へ
産経新聞−見出し 10月29日 瀕死の任天堂 スマホに喰われるゲーム業界
産経新聞−見出し 10月31日 「スマホ攻略」苦しむ王者 赤字転落…任天堂

2012年
1月22日の実際の出来事 年末年始の売り上げ、マリオシリーズ260万、モンスターハンター3G120万、主要ソフト3作のみで380万本の売り上げを記録、2012年1月における3DS本体は70万台、ライバル機のPS Vitaは13万台
産経新聞−見出し 1月30日 スーパーマリオも寄る年波に勝てず 任天堂、初の営業赤字へ
産経新聞−見出し 2月7日 ハード不振、ネット配信も不透明 苦境にあえぐ任天堂に復活の道は?

4月25日の実際の出来事 3DS、ゲーム売上上位10種の内、9種が3DSソフト。対抗携帯機のPSVitaに対し2度目の10倍差売上
産経新聞−見出し 4月29日 想定外が続いた3DS 変わらぬビジネスモデルの限界
7名前は開発中のものです:2012/04/29(日) 23:38:17.01 ID:GBgcQs9E
事実無根の誹謗中傷に近い内容を平気で某新聞社にやられてるわけだからな。
8名前は開発中のものです:2012/04/29(日) 23:50:58.41 ID:xaZzeDFb
3DSは面白いゲーム連発しているが、
赤字というのは事実だからな…
社会はゲームの内容よりも企業の業績の方に興味がある。
株主はゲームの内容よりも成長率の方に興味がある。

当然、新聞は「赤字はなぜなんだぜ?」っていう記事を書かざるをえない。
9名前は開発中のものです:2012/04/30(月) 02:57:55.26 ID:S+ObVoEX
そりゃ、株主は普通は出資先の会社応援してるだろ。

逆ざやの部分だけみて叩くなら、携帯電話の新規やmnpの
0円やらキャッシュバックだって、そこだけみたらど赤字だよ。
10名前は開発中のものです:2012/04/30(月) 09:47:43.63 ID:M0FCqL28
ストリンガーは全然叩かれなかったもんなあ
11名前は開発中のものです:2012/05/01(火) 13:05:36.15 ID:TqVwemsg
ストリンガーの時はまだSCEが別会社だったからじゃない?
あの頃はもう平井になってたっけ、またクタだっけ
12名前は開発中のものです:2012/05/01(火) 13:09:23.16 ID:Bm0u4a2v
あんな尿液晶の低解像度ハードが逆ザヤなのか・・・

ほとんど使われない3d機能が高いのかなw
13名前は開発中のものです:2012/05/07(月) 17:27:14.86 ID:0CBo0tqF
海外で不振なのが響いてるんだろ。
海外で業績上げようと思ったら据置機をなんとかしなきゃいかんのよ。
3DSどうこうじゃなくてな。
14名前は開発中のものです:2012/05/10(木) 17:34:31.89 ID:n4B1/ivD
業績の悪化と為替の円高が響いて、一年間の株価の動きは去年二月の上昇をトップに下落基調だが・・、3DS販売が海外中心に順調のままなら、後はWiiU販売の期待感がどのくらいかによるよなぁ。今日の終値は10350円だが。
15名前は開発中のものです:2012/05/10(木) 20:27:03.29 ID:DVA8VaA3
赤字で批判されるレベルじゃなくて
産経新聞や日経新聞に捏造を振りまかれている状況だからな。

産経新聞や日経新聞を訴えればいいのに
16名前は開発中のものです:2012/05/10(木) 22:32:15.40 ID:PLmzlwY5
産経は今日のソニー赤字のニュースについては
「来期は五年ぶりに500億黒字」って報じてるんだよな…
あからさますぎるわ
17名前は開発中のものです:2012/05/11(金) 00:36:54.26 ID:jQtsVwxp
>>16
あんなに赤字出しておいて、何の根拠で黒字見込みなんだよ
18名前は開発中のものです:2012/05/11(金) 04:39:46.61 ID:VwCW4IsZ
あんま詳しくないんだけど、こんなに売れてて赤字なのか!
近所の子供らみんな任天堂のゲームで遊んでんぞ
ゲーム市場ってなんか構造的に問題あるの?
19名前は開発中のものです:2012/05/11(金) 06:04:22.06 ID:TV1jd9ys
今のトコ3DS本体が売れるほど赤字が膨らむ逆ざや
今期中に解消とか
20名前は開発中のものです:2012/05/11(金) 19:43:45.39 ID:PWNqS5IV
やっぱ多少性能低くても最初から15000円以内で黒字になる携帯機作らないと任天堂はだめだな
DSが売れすぎて25000円でも勢いが着くって勘違いしてしまったんだろうな
21名前は開発中のものです
株主としては端末の普及のための逆ザヤは
設備投資と近いものとみなしてるでしょ。

それに昨年は為替の影響での減収減益も大きかったし。

マスコミのバカでもないかぎり分かり切ってるから、
マスコミに負けずに頑張って、って話になるんだろうな。