【話題】「ゼルダの伝説」を海外と共同開発へー宮本氏が示唆
1 :
名前は開発中のものです:
任天堂の宮本茂氏は、Wired.comが実施したインタビューにおいて、
将来『ゼルダの伝説』フランチャイズの新作を
米国Retro Studiosとのコラボレーションで開発する可能性を示唆しました。
宮本氏はまず、任天堂の情報開発本部とRetro Studiosが
日米共同で開発した3DS新作の『マリオカート7』に言及。
海外開発のゲームは日本のゲームに比べ異なるテイストを持っていると言われることが多く、
『マリオカート7』ではそうした2つのテイストを、
例えば登場コースの種類などにおいてうまく形にできたとのこと。
Retroと任天堂は『メトロイドプライム』シリーズでも既にコラボレーションを果たしていることから、
宮本氏はもしこの共同開発を他のゲームフランチャイズでも行うなら、
次は『ゼルダの伝説』になるかもしれない、と述べています。
尚、任天堂とRetro Studiosの共同開発については、
公式サイトの「社長が訊く」インタビューでも詳しく紹介されているので興味のある方はチェックしておきましょう。
http://www.inside-games.jp/article/2011/12/14/53368.html
2 :
名前は開発中のものです:2011/12/14(水) 17:52:24.42 ID:u2Rme32o
3DS新作、3DSで2Dリメイク、WiiU版・・ゼルダ祭りか
マリカ7の出来を見たら二度と海外には開発に関わって欲しくないと思うんだけど。。。
レトロスタジオはドンキーコングが最高の出来だったからアリだな
5 :
名前は開発中のものです:2011/12/14(水) 18:57:24.60 ID:u2Rme32o
>>3 3DSを調べながら、任天堂の要望通りに作っていたんだから許してやるべき。これに期待しよう
>>3 DSと比べてミッションが無いとかWiiと比べると・・・とかはあっても肝心なコースは良く出来ていると思うよ
開発期間をマリカ7みたいに短くなければ良いのができるんじゃないかなぁ
ムキムキでワイルドなおっさんリンクが銃を持って戦場を駆け巡る
これはいいかもね。もう国産ゼルダはダメでしょ。
9 :
名前は開発中のものです:2011/12/14(水) 22:50:54.31 ID:xleiHevi
10 :
名前は開発中のものです:2011/12/14(水) 23:23:38.37 ID:BIOhhY2M
面白くなるならいいんだけどね
為替でこれだけ儲けに影響でるからなぁ
ある程度海外で生産していかにゃならん
レトロは主要メンバーが抜けてメトロイド作れなくなったし、任天堂の開発部隊だけでは
もうゼルダを世界トップレベルでは作れないし、良いコラボだな。
レア社にゼルダ作らせるのか
15 :
名前は開発中のものです:2011/12/15(木) 15:43:54.25 ID:k20xUqLj
メトプラ自体が海外向けゼルダって感じだった
17 :
名前は開発中のものです:2011/12/15(木) 23:38:48.30 ID:jP9+yXui
スカ剣はがっかりゲーだったからこれは良い判断
19 :
名前は開発中のものです:2011/12/17(土) 12:00:19.21 ID:ItwZiepo
20 :
名前は開発中のものです:2011/12/17(土) 12:42:17.63 ID:CsG4e2fD
女キャラの顔が濃くなるのか
21 :
名前は開発中のものです:2011/12/19(月) 02:58:13.27 ID:pT1q5hSW
22 :
名前は開発中のものです:2011/12/20(火) 18:37:14.20 ID:u8HiD08I
SSはグラ以外世界トップクラスだろ
操作が糞とか言ってるヨウゲ厨いるけど
現状でコレ以上のモープラ操作作れる所は他にないぞ
23 :
名前は開発中のものです:2011/12/20(火) 19:02:29.14 ID:xicXcjD3
24 :
名前は開発中のものです:2011/12/20(火) 20:02:49.28 ID:K2457S/Q
25 :
名前は開発中のものです:2011/12/30(金) 02:02:04.77 ID:xEn0CykY
宮本印の2Dリメイクと新作が3DSに
ウビとかノーティあたりとやったら凄いのが出来そうだ
>>22 モープラ使ってることを批判されてるんじゃないのかw
あれは慣れると一体感味わえていいんだけど、賛否両論あって当然だとは思う
28 :
名前は開発中のものです:2012/01/07(土) 01:25:06.73 ID:OK4IfUEH
WiiU新作、3DS新作共同開発、3DSで2Dリメイク版・・・ゼルダ開発チームの伝説だな
29 :
名前は開発中のものです:2012/01/07(土) 09:55:11.77 ID:9GOIcMYm
メトプラ自体ゴミ
30 :
名前は開発中のものです:2012/01/09(月) 08:48:19.69 ID:TE+uoO1/
今度はスカイリムみたいなゼルダとか
31 :
名前は開発中のものです:2012/01/11(水) 15:40:43.83 ID:WLgwTeHO
32 :
名前は開発中のものです:2012/01/14(土) 08:35:18.04 ID:Wa6E3yMd
ゼルダの人気w
33 :
名前は開発中のものです:2012/01/15(日) 01:25:23.61 ID:i+Qji7Df
3DSで時のオカリナベースで新作出して欲しいな。
34 :
名前は開発中のものです:2012/01/17(火) 22:21:50.34 ID:oMi+aSKy
スカイリムみたいなゼルダができた時
海外ではどんな反応するんだろうな
ガイジン「まあ今から始まった事じゃねえしな」
37 :
名前は開発中のものです:2012/01/18(水) 23:23:29.85 ID:gKMOt+eQ
>>34 やはり新作と2Dリメイクか・・、ムジュラ・・
38 :
名前は開発中のものです:2012/01/18(水) 23:44:48.93 ID:46jKloYC
大丈夫か?
CDiで出た、ギャメロンの杖みたいな超クソゲーにならないよな?
39 :
名前は開発中のものです:2012/01/26(木) 01:49:15.19 ID:2s3Pi9kE
>>38 そこはマリオカートみたいにチェック入るでしょ~
40 :
名前は開発中のものです:2012/02/05(日) 05:04:55.13 ID:BiCOt6D4
ゼルダの伝説は日本よりも世界向けって感じか
商売上、今のままじゃ厳しいってことだろ