英紙「XboxLIVEがハックされた!」 MS「いやハックされてないし」 英紙「なに隠そうとしてんの?」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は開発中のものです
「Xbox LIVEがハックされた」と英タブロイド紙、「されてません」とマイクロソフト、「された」と英タブロイ...以下略
http://www.kotaku.jp/2011/11/xbox_live_hack.html



英タブロイド紙「ザ・サン」は今週初め、「Xbox LIVEがハックされ、会員から大金が盗まれようとしている」と報じました。

記事によると、どうやらLIVE会員のメールアドレス宛てにフィッシング詐欺のメールが送られているので、
騙されるとお金を取られちゃいますよ、という話。同紙はマイクロソフトの幹部をはじめスタッフ一同が
「会員を守るために世を徹して働いた」と報じました。

しかしマイクロソフトは、フィッシング詐欺にあったLIVE会員がいたことは認めたものの、
全体のハッキングについては否定。セキュリティには万全の対策を講じていると強調しました。

話はここで終わるかと思ったら、ザ・サンがまたこれに反論。「マイクロソフトはハッキングの事実を隠そうとしている」とする
LIVE会員の話を紹介しました。

「数十人の読者からの報告」によると、被害はフィッシング詐欺だけではなくマイクロソフトポイントが他者へのギフトとして
購入されて、自分に請求だけが届くという事態が起きているそう。これが本当なら、フィッシング詐欺の話よりは
ずっとハッキングの可能性が高くなりますね。

実は10月中旬、あるLIVE会員のアカウントが勝手にゲームやポイントの購入に使われるという事件が実際に起きています。
マイクロソフトはこのときも全体へのハッキングを否定。ザ・サンが一月前に終わった話を取り上げているのか、
新しいハッキングの可能性を報じているのかは不明です。

マイクロソフトは25日、改めてXbox LIVEがハックされた事実はないと否定し、何らかの被害を受けた会員がいれば
調査するとコメントしています。

これらの件はすべてイギリスで報告されているようですが、何にしても身に覚えのない購入履歴などには
十分注意したほうが良さそうです。
2名前は開発中のものです:2011/11/27(日) 23:43:13.09 ID:vXYByYHe
これ実害が出てる時点で
PSN問題よりタチが悪いよね。

しかも隠してるし。
3名前は開発中のものです:2011/11/27(日) 23:44:02.72 ID:ZZmeCgtW
はちまが後程blogにあげそうな
4名前は開発中のものです:2011/11/27(日) 23:57:11.72 ID:rkpGgOUa
フィッシングの部分はマイクロソフト関係なくね?
まさに釣り記事
5名前は開発中のものです:2011/11/28(月) 00:14:44.63 ID:eCAgaaRd
フィッシングでIDとパス入力してしまうバカはどこの国にもいるからなぁ
6名前は開発中のものです:2011/11/28(月) 00:15:06.17 ID:gnYzG8MC
フィッシングに使われたLive会員のメールアドレスってどこから流出したんだろうね?
7名前は開発中のものです:2011/11/28(月) 00:21:09.87 ID:eCAgaaRd
スパムの宛先は基本的に自動生成
8名前は開発中のものです:2011/11/28(月) 00:25:56.32 ID:1sWjKghK
そっとしといてね
9名前は開発中のものです:2011/11/28(月) 00:29:02.13 ID:3A1z27h+
ソーシャルハック(オレオレ詐欺)をどう捉えるかという言葉遊びだろ?w
10名前は開発中のものです:2011/11/28(月) 00:30:01.35 ID:gnYzG8MC
LIVE会員を狙ってるぽいね

>記事によると、どうやらLIVE会員のメールアドレス宛てにフィッシング詐欺のメールが送られているので、
11名前は開発中のものです:2011/11/28(月) 02:08:44.83 ID:7cp/tXgd
どうやってもPSNの1億件流出には敵わない
12名前は開発中のものです:2011/11/28(月) 03:25:34.54 ID:IHaw/VkQ
PSNは結局被害は報告されてないんじゃなかった?
裁判とか起こされてる?
13名前は開発中のものです:2011/11/28(月) 05:20:04.85 ID:i1p4/TGn
関連スレ

【360ハッキング問題】Spike VGAの司会でお馴染みGeoff氏のXbox Liveアカウントもハッキングされる
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1322272545/


大事になってきたな
14名前は開発中のものです:2011/11/28(月) 05:38:35.10 ID:TG/TM8UR
すべてがくだらない、盛り上げたい気持ちはわかるが
15名前は開発中のものです:2011/11/28(月) 09:12:26.80 ID:0ajUgNhP
フィッシング詐欺w

16名前は開発中のものです:2011/11/28(月) 10:26:39.61 ID:HPt2z+rq
MSよりもAppleをなんとかしろ。
絶対漏れてる。
17名前は開発中のものです:2011/11/28(月) 10:36:07.37 ID:8cj762QX
live会員のIDは基本Hotmailのメルアドなんだよ。
他の事でもそのメルアドを使えばそこから漏れることだって十分あり得る。 
18名前は開発中のものです:2011/11/28(月) 12:28:34.60 ID:MqWISMsD
>>4
フィッシングとハッキングされてるだろって内容だと思うが
19名前は開発中のものです:2011/11/28(月) 12:38:43.44 ID:LCWjyY+l
BF3鯖経由
20名前は開発中のものです:2011/11/28(月) 12:49:25.29 ID:Njy1mVBl
>>18
ハッキングっていってもいろいろあるんだよ。
ユーザーに起因する場合とサーバー側に起因するものな。 

ユーザーが釣られてID とパスワードを漏らしちゃったなら
サーバー側では防ぎようがないわけで。
21名前は開発中のものです:2011/11/28(月) 12:54:21.28 ID:h5ZtACmm
>>12
クレカ番号は流出した可能性があるが、肝心の暗証番号は流れてないからな…
22名前は開発中のものです:2011/11/28(月) 13:09:58.99 ID:FllrvjJ/
>>20
でもさ、フィッシングが原因なら何でLiveだけ実害報告があるの?
フィッシングなら機種問わずにもかかわらずLiveばっかりだよね。

>>ユーザーが釣られてID とパスワードを漏らしちゃったなら

本当に全部そうであるという確証は?
サーバーがクラックされた可能性はゼロと断定できるの?
23名前は開発中のものです:2011/11/28(月) 15:11:25.96 ID:jyzmWhld
>>22
だから、ユーザーidである所のメールアドレスは全部Hotmailなんだよ。
ドメイン部分がほぼ固定だからスパムも送りやすい。
たくさん送れればその分引っかかる人も増えるだろ。

あと、仮に本当にハックされてるとしたら、
近いうちにPSNみたいな大惨事になるだろうから、
そのときはそれでブギャーしてやればいい。
それに、仮にその疑いが濃厚であるならとっくにアメリカが大騒ぎしてるよ。
すぐ日本にも伝わってくる位のね。

現時点では白とも黒ともいえない状態なのにあんまり騒ぐのはどうなのかと
24名前は開発中のものです:2011/11/28(月) 15:15:31.54 ID:HPt2z+rq
>>23
上でもちょっと書いたけど、Appleも長期間かなり漏れてるくさいのになにもリアクションが無い。
MSも下手するとこのままダンマリ決め込むぞ。
25名前は開発中のものです:2011/11/28(月) 16:51:36.78 ID:hBYnJm+a
>>20
ちなみにMSは去年からずっとフィッシングやソーシャルハックを警告してる
PSNが漏れた時もEAが漏れた時も
『メアド』『アカウントタグ』『パスワード』を全部変えろと2ちゃんでも騒がれてた

被害に遭った奴でパスワードくらいしか変えてないのが殆どで
PSNと同じメルアドを引き続き使ってたとかいまだに多い
26名前は開発中のものです:2011/11/28(月) 16:53:19.57 ID:hBYnJm+a
ついでに言うと
ザ・サンの反論は360Liveを利用した事がない奴の発言
遊んでてゴールドなら発言が矛盾してると気づけるよ
27名前は開発中のものです:2011/11/28(月) 18:01:44.88 ID:291V1FLx
大問題になりそうだな
28名前は開発中のものです:2011/11/28(月) 18:05:49.84 ID:QoijQZQo
カレーを食べてたMS君
しかし、その向かいで腹痛から下痢便を壮大に漏らしたPSN君

おかげでMS君はカレーを食べる気が失せてしまいました

おわり、
29名前は開発中のものです:2011/11/28(月) 18:32:44.20 ID:MqWISMsD
>>26
どこが矛盾してるの?
30名前は開発中のものです:2011/11/28(月) 19:44:17.72 ID:i1p4/TGn
いつまで隠してるんだボケ
31名前は開発中のものです:2011/11/28(月) 20:00:42.36 ID:djQtbkw0

(´Д` )
32名前は開発中のものです:2011/11/28(月) 20:07:08.71 ID:5TmgCEgI
イギリスの東スポことサンか
33名前は開発中のものです:2011/11/28(月) 22:49:09.91 ID:hBYnJm+a
>>29
そもそもMSポイントは譲渡できる仕組みじゃないんだよ
34名前は開発中のものです:2011/11/29(火) 12:34:08.87 ID:iMtYLJ++
>>33
1を見る限りポイントをあげたんじゃなくて、
自分のカードとかで他人のポイントを買ったって見えるけど
それも不可能なのかな
35名前は開発中のものです:2011/11/29(火) 18:29:15.71 ID:eh2cGqk7
クレカは登録してからじゃないと使えないし登録したタグにしか使えない
だから他人のタグのポイントを買うことはできない
36名前は開発中のものです:2011/11/29(火) 18:47:05.66 ID:eh2cGqk7
一応Amazonとかでliveポイント買うとか
ポイント貰う他の奴がそのクレカ登録するとかしたら
ポイントあげる事はできるね
でもそれはLiveハックとは言わないな
37名前は開発中のものです:2011/11/30(水) 00:20:33.36 ID:TY65OAKS
確かにハッキングされた
38名前は開発中のものです:2011/11/30(水) 09:07:27.07 ID:Afe1mAB3
ハック!ハック!ドラッケン!!!
39名前は開発中のものです:2011/12/02(金) 18:02:57.60 ID:iSjLUA+/
そんなハッッカーを応援する妊娠
40名前は開発中のものです:2011/12/02(金) 23:12:22.96 ID:3tOhhTzE
>>38
懐かしいなぁ。
41名前は開発中のものです:2011/12/05(月) 15:55:24.30 ID:qHi3HGqj
ハッキング全開やな
42名前は開発中のものです:2011/12/05(月) 18:52:01.95 ID:IaZ0QG8I
>>34
無理だよ。
ペイパルやクレカで購入したらそのアカウントに即チャージされる。
変更は出来ない。
譲渡したいなら店頭でMSP買ってコードをメールで送る位しか方法がない。
43名前は開発中のものです:2011/12/05(月) 19:57:14.94 ID:XXQ+1CqF
クレカ情報削除出来ないってのは知ってるけど、変更も出来ないの?
44名前は開発中のものです:2011/12/09(金) 18:09:42.54 ID:pXIIl9sj
となるとパーティーだね
45名前は開発中のものです:2011/12/11(日) 20:11:14.16 ID:nQjjFAMg
ハッキングはあかんやろー
46名前は開発中のものです:2011/12/12(月) 22:10:00.71 ID:DR8tWov5
人事じゃないんですよ
47名前は開発中のものです:2011/12/13(火) 21:42:38.95 ID:n3lc0GM9
ハッカーがだぶついてきたな
48名前は開発中のものです:2011/12/15(木) 21:14:41.68 ID:l2xcdbkQ
かっこいいねハッカーって
49名前は開発中のものです:2011/12/17(土) 16:47:25.92 ID:Bf0Eh+Ed
箱○なんてもってのほか
50名前は開発中のものです:2011/12/17(土) 18:11:36.45 ID:FtFoxFck
>英タブロイド紙「ザ・サン」、、、
なんだデマか
51名前は開発中のものです:2011/12/18(日) 20:18:09.32 ID:EUL52YS2
お高く留まってるからいけないんやで
52名前は開発中のものです:2011/12/19(月) 23:14:06.27 ID:7Rn/7zmy
うごきだすハッキングけえ
53名前は開発中のものです:2011/12/23(金) 18:03:46.22 ID:AxfSVJd+
任店どの視を痛みましょう
54名前は開発中のものです:2011/12/26(月) 00:32:50.39 ID:GKQKyzje
これが今話題のハッカーさんけえ
55名前は開発中のものです:2011/12/27(火) 21:33:11.15 ID:avgvmrrN
80%は盗まれたな
56名前は開発中のものです:2011/12/27(火) 21:46:23.71 ID:c0wmYdqe
うちにメール来てくれないかなー
57名前は開発中のものです:2011/12/28(水) 23:37:58.00 ID:zFbiVTed
ハッキングのハッカー技術を盗め
58名前は開発中のものです:2011/12/29(木) 20:34:57.59 ID:TVnvyF0J
痴漢症候群にかかってしまったんだろう
59名前は開発中のものです:2011/12/30(金) 00:14:04.14 ID:vL1cLATG
箱は不安定なんですよ。。。
60名前は開発中のものです:2011/12/30(金) 00:17:15.04 ID:xEn0CykY
んなバカな
61名前は開発中のものです:2011/12/30(金) 20:02:41.02 ID:azYipZTI
刻一刻と迫るハッカー
62名前は開発中のものです:2011/12/30(金) 23:55:29.64 ID:s5AZUBdz
どんどんハッキングしちゃっていいよ
63名前は開発中のものです:2011/12/31(土) 18:55:27.22 ID:ZWH42bGc
痴漢はアウトだな
64名前は開発中のものです:2011/12/31(土) 20:47:19.21 ID:9V85HHBB
そんなハッキングは狙い撃ちやで
65名前は開発中のものです:2012/01/01(日) 17:04:29.95 ID:ybqschrK
なんでハッキングなんかするの?
66名前は開発中のものです:2012/01/01(日) 23:41:37.03 ID:i88brL0/
チャラチャラしやがってハッキングめ
67名前は開発中のものです:2012/01/03(火) 20:08:28.80 ID:cmJZogAG
もうハッカーはパーフェクトだな
68名前は開発中のものです:2012/01/04(水) 17:22:16.64 ID:bc9gUTzf
気になる情報をチェックしてるだけ
69名前は開発中のものです:2012/01/04(水) 20:44:50.56 ID:1NjVpyGu
誰だよハッキングなんてしたの
70名前は開発中のものです:2012/01/05(木) 21:49:10.57 ID:PTpspmXB
ハッカーは移動しちゃだめだぞ
71名前は開発中のものです:2012/01/05(木) 21:59:25.54 ID:LkDstlrG
ソニーよりマシだから問題ない
72名前は開発中のものです:2012/01/07(土) 20:10:38.22 ID:aQlsWPMG
これはハッカーも興奮しちゃうねえ
73名前は開発中のものです:2012/01/08(日) 23:05:56.78 ID:znPBnQ9H
続いてハッキングされたのは箱かよ
74名前は開発中のものです:2012/01/09(月) 20:04:18.96 ID:0gf1FWV9
ハッキング瞑想ちゅすぎだろ
75名前は開発中のものです:2012/01/10(火) 20:42:20.68 ID:uSDpxjf6
ハッキングされても文句言うなよ
76名前は開発中のものです:2012/01/11(水) 17:12:25.83 ID:kuiBt2Dp
あたしの心もハッキングされた
77名前は開発中のものです:2012/01/12(木) 17:54:07.29 ID:/0QOp8hi
そんな殺生な、、、ハッカーさん許してよ
78名前は開発中のものです:2012/01/13(金) 16:46:48.81 ID:Yt+jYdVL
悲しくないのに涙が出てくるね
79名前は開発中のものです:2012/01/15(日) 22:50:59.33 ID:0+H3m2vv
毎日ステマしたのにこれか
80名前は開発中のものです:2012/01/18(水) 19:37:46.56 ID:c/S+OUeI
痴漢はこのハードで何を生み出すんだろう
81名前は開発中のものです:2012/01/19(木) 23:34:14.96 ID:VUcFCdXk
本当にハッキングされっぱなしだな
82名前は開発中のものです:2012/01/22(日) 20:35:23.33 ID:CwVgKBTE
ハッキング選手だったときの話でしょ
83名前は開発中のものです:2012/01/25(水) 16:31:05.71 ID:71do7veD
ハッカーのエンジンかかってきたな
84名前は開発中のものです:2012/01/27(金) 00:31:18.38 ID:s74YitJh
そこで白金具体策に俺が起用されたか
85名前は開発中のものです:2012/01/30(月) 00:05:16.56 ID:FGkJ+JiT
今頃ハッキングされ放題じゃないのMSは
86名前は開発中のものです:2012/01/31(火) 23:47:43.75 ID:ryutnT00
お見事だな、まさかハッキングするとは
87名前は開発中のものです:2012/02/02(木) 00:41:56.32 ID:KHqSlbBQ
さすがのMSもハッキングにはかなわなかったか
88名前は開発中のものです:2012/02/05(日) 18:38:43.15 ID:UAJ3l7FI
冬場はハッキングされやすいな
89名前は開発中のものです:2012/02/07(火) 00:16:07.60 ID:WrNwwmyz
ハッキングなんてされてる場合かMSよ
90名前は開発中のものです:2012/02/08(水) 00:00:54.29 ID:rxHqIfac
ハッカーの考え方がどうもおかしい
91名前は開発中のものです:2012/02/09(木) 17:45:56.18 ID:Z1qrGlen
女性に少しずつ受け入れられようとしていたのにハッキングか
92名前は開発中のものです:2012/02/11(土) 19:17:30.93 ID:tYq9MFzj
このハッキングは無かったことにしようず
93名前は開発中のものです:2012/02/13(月) 23:19:03.44 ID:X93p7+AO
ハッカーにかかればプライベートも筒抜けだな
94名前は開発中のものです:2012/02/15(水) 18:08:12.24 ID:r2/JwbpE
ハッキングはいつ逮捕されるんだろう
95名前は開発中のものです:2012/02/16(木) 01:04:16.24 ID:hlIFIdKl
ハッキングの能力は段違いですよね
96名前は開発中のものです:2012/02/16(木) 23:29:39.80 ID:wV3hBpnp
そんな知識どこで学ぶんだろう
97名前は開発中のものです:2012/02/17(金) 20:49:34.67 ID:nLT7bW1x
このハッカーは実はすごかったんだな
98名前は開発中のものです:2012/02/18(土) 00:51:45.17 ID:dijxqKU6
サーバーハックされたのはPSNだけ。

個人がアカウントハックされたのとは全然意味が違うのだがw
99名前は開発中のものです:2012/02/18(土) 23:32:24.78 ID:YykiHOpn
まだ箱はハッキングされてんのか
100名前は開発中のものです:2012/02/20(月) 23:24:54.42 ID:59npYucH
懐かしい感じがする事件だったな
101名前は開発中のものです:2012/02/22(水) 00:47:49.09 ID:/9XAWNB4
さぞかしゲームがつまらないんだろうな
102名前は開発中のものです:2012/02/23(木) 18:07:37.65 ID:TgA3SEdX
次の特撮はハッキング戦隊でいいんじゃね
103名前は開発中のものです:2012/02/24(金) 23:43:06.52 ID:bU5cRKnK
2000万人の個人情報が漏れたか
104名前は開発中のものです:2012/02/26(日) 17:57:06.30 ID:EmK8sziC
ハッカーって凄いよねいろんな意味で
105名前は開発中のものです:2012/02/28(火) 00:26:16.00 ID:gjxyehms
ハッカーの方が勝つわ
106名前は開発中のものです:2012/02/29(水) 22:48:20.12 ID:lL1H0qo8
ハッカーの狙いって何なんだろう
107名前は開発中のものです:2012/03/02(金) 16:41:18.02 ID:LseNXmNr
箱○終わりすぎだろ
108名前は開発中のものです:2012/03/04(日) 16:33:43.76 ID:qyxmN3yS
何とかならなかったのかハッキングは
109名前は開発中のものです:2012/03/08(木) 00:24:39.31 ID:2tB+j9Sx
人気ハードとはいかなかったか
110名前は開発中のものです:2012/03/13(火) 23:58:45.32 ID:PTw3Ch1e
これが痴漢自慢のハッカーか
111名前は開発中のものです:2012/03/18(日) 23:33:43.06 ID:A7Lw2U7j
痴漢は幽霊になったんだよ
112名前は開発中のものです:2012/03/22(木) 17:23:07.55 ID:bNvA83m7
開き直っていますね
113名前は開発中のものです:2012/03/27(火) 00:05:40.30 ID:VAc7aRs4
ハッカーは何もしてないだろ別に
114名前は開発中のものです:2012/03/30(金) 22:59:58.69 ID:nj2Wws9h
ハッキングされると何がおきるの?
115名前は開発中のものです:2012/04/03(火) 18:45:30.82 ID:avoIeO73
売上が低迷するだけのことはある
116名前は開発中のものです:2012/04/07(土) 16:36:35.83 ID:5DBWnaY3
ハッカーはまだやるべきことじゃなかった
117名前は開発中のものです:2012/04/08(日) 23:45:19.01 ID:osP/h5yI
任天堂はイギリスの応援をしたかっただけなんだ
118名前は開発中のものです:2012/04/11(水) 20:58:07.58 ID:Hj7nHi1Q
アカデミー賞受賞ものやで
119名前は開発中のものです:2012/04/11(水) 21:44:13.33 ID:cCT95k4N
落雷ものやで
120名前は開発中のものです:2012/04/14(土) 23:29:05.61 ID:njpFwcWy
次のイベントはハッキングけえ
121名前は開発中のものです:2012/04/18(水) 17:04:46.97 ID:V4Fk8M6C
MSをハッキングするなんてもったいない
122名前は開発中のものです:2012/04/19(木) 22:04:30.73 ID:3+5ZA0p9
ハッカーって昔からいるよなギャグとして
123名前は開発中のものです:2012/04/22(日) 20:07:00.58 ID:GKqaYlhE
ハッキングは生きる力をはぐくむ
124名前は開発中のものです:2012/04/24(火) 18:54:43.44 ID:OLsHxHrv
ハッキングはネットさわりがとてもいいんですよ
125名前は開発中のものです:2012/04/25(水) 18:22:14.17 ID:D2u9jKB3
ハックじゃなくてファックならよかったのに
126名前は開発中のものです:2012/04/27(金) 00:58:02.61 ID:6tf+Wzpf
ハッキングやってる人なんて初めて見たわ
127名前は開発中のものです:2012/05/01(火) 19:00:02.97 ID:56i5BHPC
ですよねー
128名前は開発中のものです:2012/05/03(木) 00:50:36.96 ID:6JvQqFuc
今がPS3に切り替えるチャンスやで
129名前は開発中のものです:2012/05/03(木) 08:22:39.99 ID:bMBBCpKH
だな
130名前は開発中のものです:2012/05/15(火) 16:40:46.14 ID:hf+9bGFx
ハッカーって最悪だな
131名前は開発中のものです:2012/05/23(水) 22:34:52.84 ID:QJHh3YIo
いやハッキングしたの俺だし
132名前は開発中のものです:2012/05/30(水) 23:29:29.41 ID:VWPrD5pV
>>131
通報した
133名前は開発中のものです
恥ずかしいハードだ