値下げ効果まったく無し! 任天堂株が暴落、ストップ安 「厳しい事業環境が露呈」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は開発中のものです
任天堂<7974.OS>一時ストップ安、事業環境厳しく1万円割れの可能性も
http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPnTK047346120110729

2005年以来の安値水準となっている。28日、ゲーム機の販売不振と円高を理由に2012年3月期の
連結営業利益予想を期初の1750億円から350億円に大幅下方修正した。
市場では「ソーシャルゲームに押されており、厳しい事業環境が露呈した。
株価は1万円割れの可能性も出始めている」(準大手証券)との声が聞かれた。
2名前は開発中のものです:2011/07/29(金) 11:39:07.79 ID:Occ8UExb
また
メガチップスやミツミ電機など任天堂関連銘柄も売り優勢となっている。
3名前は開発中のものです:2011/07/29(金) 11:39:47.03 ID:p/kW/Ge5
WiiUも前評判イマイチだし先が見えない
4名前は開発中のものです:2011/07/29(金) 11:42:37.84 ID:MrpwNtKe
5名前は開発中のものです:2011/07/29(金) 11:48:33.02 ID:orEET7WG
-2,790て・・・・
6名前は開発中のものです:2011/07/29(金) 11:51:35.31 ID:vEzhI1SX
しかも逆ザヤだしどうすんの
7名前は開発中のものです:2011/07/29(金) 11:51:48.90 ID:OiqOyhUz
一時-2,910までいってたw
8名前は開発中のものです:2011/07/29(金) 11:52:43.39 ID:BgeRsFtQ
午後もまだまだ下がるでw
9名前は開発中のものです:2011/07/29(金) 11:53:36.87 ID:BgeRsFtQ
>>3
WiiUは詳細発表すればするほどに
株のネガティブ要素になりそうだな
10名前は開発中のものです:2011/07/29(金) 11:54:33.10 ID:SJl2d2h7
完全にソーシャルに負けたね
11名前は開発中のものです:2011/07/29(金) 11:56:38.27 ID:SJl2d2h7
29日任天堂に売り物、大幅減額修正で [銘柄情報]

2011/7/29(金) 09:00
http://market.radionikkei.jp/market/meigara/entry-205787.html

任天堂 <7974> が主力市場の大証で、売り気配で始まった。同社が前日に12年3月期業績の大幅下方修正を発表したことが嫌気されている。

通期の連結営業利益は従来予想の1750億円が、わずか350億円(前期実績は1710億円)にとどまる見込み。「ニンテンドー3DS」の販売不振に加え、28日に発表したハードウエアの値下げ、さらには円高などが響く。
為替前提は1米ドル=80円(従来予想は83円)、1ユーロ115円(同120円)。9月中間期末配当を無配(前回予想は60円)、期末も100円配(同400円)とする方針。
 3DSの希望小売価格は現行の2万5000円を、8月11日から1万15000円に引き下げる。会社側の発表資料によると「今回のように、発売から半年も経過せずに、しかもこれほど大幅な値下げをしたことは、任天堂の過去の歴史にはありません」などとしている。
価格引下げで数量増を狙うものとみられる。

 野村証券では同社株の投資判断を「Buy」から「Neutral」に引き下げている。リポートでは「社会的現象を巻き起こして09年3月期に計上した過去最高の営業利益5552億円への道のりは遠い。
『ゲーム人口拡大』を再び実現するためには、戦術の抜本的な見直しが求められよう」などとしていた。モルガン・スタンレーMUFG証券はリポートで「来期のビジビリティー(視認性)の低下などにより、
株価はネガティブに反応するものと考える」としていた。このほか、JPモルガン証券が「オーバーウェイト」から「アンダーウェイト」へ、SMBC日興証券が「1」から「2」へ、メリルリンチ日本証券が「買い」から「中立」への格下げが観測されるなど、
アナリストの評価は厳しいものとなっている。みずほ証券は「アウトパフォーム」を継続。リポートでは「年末からの3DSモメンタム改善の確度は高まった」などと指摘している。
 複数の市場関係者によると、会社側は29日午前10時から、岩田社長が出席するアナリスト説明会を開催する予定。(H.W)

12 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/07/29(金) 11:59:44.05 ID:tICmaUUg
やっぱ3Dは鬼門なのかね。
バーチャルボーイとか
13名前は開発中のものです:2011/07/29(金) 12:01:59.83 ID:SJl2d2h7
まぁ3Dはいらなかったね
14名前は開発中のものです:2011/07/29(金) 12:02:22.41 ID:p/8Mw2XK
これからが本当の地獄だ
15名前は開発中のものです:2011/07/29(金) 12:02:24.37 ID:F8f9hCtQ
>>1
いや、ある意味値下げ効果だろ。
16名前は開発中のものです:2011/07/29(金) 12:03:19.62 ID:SJl2d2h7
任天堂株ストップ安キタ━(゚∀゚)━!! 3DSに続き株も大幅値下げ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311902393/
17名前は開発中のものです:2011/07/29(金) 12:03:34.95 ID:UBYeBfHr
また花札売ればええやん
18名前は開発中のものです:2011/07/29(金) 12:03:52.83 ID:F8f9hCtQ
>>13
まぁ3Dはねぇ。
あえて3Dにしなきゃいけないから縛りも入るし。
19名前は開発中のものです:2011/07/29(金) 12:04:06.35 ID:jl/FbUts
ゲーム事業テタイテタイ
20名前は開発中のものです:2011/07/29(金) 12:04:33.80 ID:RTI2FM3e
ぼったくり株が適性価格にww
21名前は開発中のものです:2011/07/29(金) 12:05:51.03 ID:jl/FbUts
まだまだ下がるよ
22名前は開発中のものです:2011/07/29(金) 12:07:16.72 ID:LsIWZ1jB
終わったなまじで
23名前は開発中のものです:2011/07/29(金) 12:09:20.18 ID:WS3k46yQ
どこが大量に売ったのかに興味あるなw
24名前は開発中のものです:2011/07/29(金) 12:11:00.17 ID:DQ3NCmRy
さすがに配当大幅下げはストレートに株価にダメージ与えるな。
利回り考えたら10000円は普通に割りそうだが、今秋〜冬に
かけての3DSラインナップを見るに、10000円割れなら悪く
ない気がするな。ちと買い時を見極めるとするか。
25名前は開発中のものです:2011/07/29(金) 12:14:14.26 ID:QoNyr8R+
本体の価格は5000円下げに留めて、あとはドラクエ、モンハン級のゲーマー向けタイトルなら良かった。
26名前は開発中のものです:2011/07/29(金) 12:14:40.97 ID:cQqysuii
最初に絶対に抱き合わせで買うようなキラーソフトを
3DSで用意出来なかったのが敗因だな。
客はハードだけ買うんじゃない。やりたいソフトのハードを買うんだ。
27名前は開発中のものです:2011/07/29(金) 12:14:48.91 ID:oyjG0RzG
終わったな
28名前は開発中のものです:2011/07/29(金) 12:15:35.79 ID:lU9CwDnW
ハードで黒字になれないんだから仕方ないだろ
携帯ゲーム独占状態の任天堂が携帯ゲームで終わるとはな
5000の値下げなら良かったが10000はやり過ぎだったな
29名前は開発中のものです:2011/07/29(金) 12:18:20.09 ID:o+971uhk
キラーソフトをロンチで出せなかったとしても
半年たったのに出してないのは経営陣おかしくなってるよ
30名前は開発中のものです:2011/07/29(金) 12:18:23.28 ID:WpOPYkm3
Wiiブーム終了後の迷走ぶりは酷い。
焦りが小手先の対応を呼び、さらに悪化する悪循環。
社長の限界なのか、会社の限界なのか。
31名前は開発中のものです:2011/07/29(金) 12:20:31.77 ID:DQ3NCmRy
ええ!?
まさか値下げしたから株価が下がったとか
思ってるやつがいるの???
32名前は開発中のものです:2011/07/29(金) 12:20:46.40 ID:X2LJu7vq
>>29
マリオをロンチや最低でも半年以内に発売できないなら
3DSの発売なんてもっと遅くに発売すれば良かったのにな
VITAの存在が脅威だったのかね
33名前は開発中のものです:2011/07/29(金) 12:21:42.39 ID:F8f9hCtQ
マリオくらい出してれば結果は違ってたかもしれん。
34名前は開発中のものです:2011/07/29(金) 12:21:55.59 ID:/5KnGIBn
株、買うなら今だ
また上がる
35名前は開発中のものです:2011/07/29(金) 12:23:57.05 ID:vRme6js/
セガ何してんだ?立ち上がるなら今だぞ!
36名前は開発中のものです:2011/07/29(金) 12:24:23.58 ID:lU9CwDnW
>>34
また上がると思うが今は下がる
10日ぐらいは様子見だろう
37名前は開発中のものです:2011/07/29(金) 12:24:45.75 ID:ukA7AKUp
赤を一昨日25000円で購入
今日ゲームショップ行ったら16800円だった(´;ω;`)

補償になってないんだけど(/_;)
38名前は開発中のものです:2011/07/29(金) 12:26:28.52 ID:67eyZiPT
値下げしたら株価下がるの当り前じゃん
短期的には収益性が下がるんだから
配当の減配や為替とか8年ぶりの「営業」赤字がメインの原因だけどね
ただ、中期的にはここまで下がれば買いだと思う
39名前は開発中のものです:2011/07/29(金) 12:31:02.96 ID:zwoh07Tr
これ黒やグリーンを買った人はともかく新色まで待って赤を買った人のことなんか全く考えてないやろ?
企業としての本質が間違ってるから、もう長くないかと。
少なくとも今のアホ社長じゃ駄目になる一方だと思います。
40名前は開発中のものです:2011/07/29(金) 12:31:08.56 ID:ftUA+jct
主力ソフトを発売すらせずに敗北宣言同然の値下げしたりとなにかちぐはぐだね
不思議な高価格定価でだしソフトは意図的にださない
なにか独り相撲して勝手に負けた印象があるけどw
41名前は開発中のものです:2011/07/29(金) 12:32:11.53 ID:W/GjxmGA
前からどんどん下がってたし、結末が早くなっただけさ
もう少し下がって安定したところが今の任天堂の価値

そこから上昇するために頑張って3DSを売らないとな
信者どもは買う買う詐欺してないで今度こそ買い支えてやれよ
42名前は開発中のものです:2011/07/29(金) 12:32:55.00 ID:DQ3NCmRy
>38
んなこたない。
値下げを好感して株価が上がったケースはいくらでもあるよ。
43名前は開発中のものです:2011/07/29(金) 12:34:19.19 ID:oyjG0RzG
野村証券では、投資判断を「Buy」(買い)から「ニュートラル」(中立)へ変更。目標株価を1万3500円とした。3DSの値下げに対して、
販売モメンタムの回復が見込まれ、短期業績の最悪期は脱したとするものの、業績に与えるマイナスの影響は大きいと指摘する。
来期以降は3DSのコストダウンや、新型据置機「Wii U」の寄与で増益が予想されるが、09年3月期の過去最高営業益5552億円には、戦術の抜本的な見直しが求められるとする。

 SMBC日興証券は、投資判断を「1」から「2」へ、目標株価を2万500円から1万9000円に引き下げた。3DSは値下げにより、逆ザヤに陥るとみている。
また、シティ証券は、年末にかけて「マリオ」の新作への期待が高まる局面もあるとしながらも、
ソニー <6758> が年内中の発売を予定する「プレイステーション・ヴィータ」のラインアップ発表も見込まれるとし、売りのスタンスを継続している。

 メリル日本証も、投資判断を「中立」、目標株価を2万5000円から1万4000円に引き下げている。3DSの値下げは販売モメンタム停滞に対する対症療法ではあるが、「
ユーザーが求める『遊び』とのギャップを埋める軌道修正の底力が問われている」と指摘している。

 きょうは任天堂のほか、ミツミ電機 <6767> 、メガチップス <6875> 、ホシデン <6804> など関連株も売りが優勢となっている。
44名前は開発中のものです:2011/07/29(金) 12:34:24.74 ID:MvkNr/3y
どこまで下がるだろ?
任天堂株ちょっと欲しい
45名前は開発中のものです:2011/07/29(金) 12:34:50.40 ID:WR7CEXLo
これ何のバチが任天堂に当たったの?
46名前は開発中のものです:2011/07/29(金) 12:38:43.10 ID:DQ3NCmRy
今の政権下じゃ為替も落ち着きそうにないし、
見通し明るいとは言い難いが、政権交代が近々
ありそうだと思うなら買ってみるのも良いかもね。

ってかあからさまな偏向煽りスレ上げるのは
やめとこうぜ。
47名前は開発中のものです:2011/07/29(金) 12:38:48.17 ID:oyjG0RzG
損切りしましょうって言った人は正しかったなw
48名前は開発中のものです:2011/07/29(金) 12:40:37.16 ID:o+971uhk
最初はサードに配慮してロンチで売れるタイトル出さないとか言ってたけど
最初だけはハードの牽引のために売れるソフトを出して
その後ファースト製ソフトは控えるやり方にすればよかったのに
ファーストからソフトでずサードもハードが売れていないために出せず
何をしたかったんだろう
49名前は開発中のものです:2011/07/29(金) 12:41:01.02 ID:PfEMHesy
根本的な部分でユーザーの信用を失った側面があるから
中長期的にも持ち返すって事は無いだろうな

急激に下がる事は抑えられる程度で
50名前は開発中のものです:2011/07/29(金) 12:41:47.87 ID:JSccGp2h
3D目指そうとする方向性はいいんだけど
まだ技術が需要に追いついてない
15年早かった
51名前は開発中のものです:2011/07/29(金) 12:41:59.18 ID:lyCOFuoW
つまんねソフトしか出せないようなハードつくっからだ。
もっとゲーマー大事にしろよ。

近いうちソニーも同じ目に合えばいいのに。
52名前は開発中のものです:2011/07/29(金) 12:42:29.66 ID:DQ3NCmRy
>48
ハードが売れてるから今すぐだそうぜ!
なんてことができる時代じゃないだろ…
53名前は開発中のものです:2011/07/29(金) 12:43:35.23 ID:F7x15gF+
3Dとかネタにしか思えないもんな
少しならいいけど全部3Dのゲームになるとかそんなの求めてないっつー
54名前は開発中のものです:2011/07/29(金) 12:44:04.53 ID:DQ3NCmRy
>51
ソニーはすでにもっと酷い目にあってるのにどんだけSなのか。
まあソニーは自業自得すぎるけども。
55名前は開発中のものです:2011/07/29(金) 12:44:35.66 ID:LAQ8nVEO
3DS発売日に買ってソフトも投げ売りのを買って遊んでるが後悔はないな。
ただ、ロンチソフトしょぼすぎだし、
ゼルダもスターフォックスも移植だから、
出だしは売れないだろうと思ってたが、
まさかこんなに売れないとは思わなかった。
良く考えりゃWiiもDSも飽きられてるし、当然かもな。
せめてロンチにゼルダとかマリオ、パルテナとか持ってきて、
バーチャルコンソールも初日からオープンとかやるべきだった。
明らかにロンチが準備不足だった。

56名前は開発中のものです:2011/07/29(金) 12:45:22.17 ID:X2LJu7vq
>>48
サードを考慮したんじゃなくて発売に間に合わなかったんじゃないの?
本当に考慮したんなら半年以内に発売しても良いと思うけどな
57名前は開発中のものです:2011/07/29(金) 12:45:50.87 ID:IoWnT2j0
今回の値下げはコスト削減を前提としていないからな
それにハードでも儲ける任天堂のビジネスモデルをぶち壊してしまった
58名前は開発中のものです:2011/07/29(金) 12:46:40.69 ID:X2LJu7vq
>>PS3ぐらいにしておけば良かったのにな
59名前は開発中のものです:2011/07/29(金) 12:46:52.26 ID:o+971uhk
>>52
ハードが売れてないから
前作まで6万本安定して売れていたタイトルが
初週8000本だぞ
システムは流用してるから開発費が回収できても次出したくないだろ
60名前は開発中のものです:2011/07/29(金) 12:48:00.03 ID:7sFtveFI
なんでハード値下げ発表して売れそうなのに、株が下がってるんだ?
もう3DSは終わりって任天堂が認めたからかw



とか本気で思ってるアホもいるんだろうな
61名前は開発中のものです:2011/07/29(金) 13:00:02.28 ID:Pg+DZtaH
任天堂株ストップ安を尻目に何故か
テレビ(+新聞・ラジオ)に出て来ない風評被害
http://www.youtube.com/watch?v=VjF9uJztFOI
62名前は開発中のものです:2011/07/29(金) 13:02:51.61 ID:YuAVLm3y
効果があるから下がってるんだろ?スレ立てたやつはド素人か
値下げで利益が減るんだから、短期で見れば株価は下がる
長期で見てそれで本体が売れれば株価は上がる
63名前は開発中のものです:2011/07/29(金) 13:12:15.25 ID:By5o7luq
値下げで利益押し上げ効果があるから株価が下がってるのに

1は阿保なんでしょうか。
64拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/07/29(金) 13:14:02.34 ID:OYEiA229
3DS値下げの負けハード感も有るでしょうけどやっぱり決算がね

任天堂はゲーム以外が有るソニーと違ってゲーム機がこけるとお終いですから
(資産を売却しても体制維持しつつ、新ハードやソフト開発に回せるかどうか

ゲームは値下げしたから勝つとは限らない、むしろ勝つ例が珍しいので
市場もメーカーもユーザーも”任天堂ショック”を重く受け止めた、と
65名前は開発中のものです:2011/07/29(金) 13:17:57.60 ID:aNSFbKz8
セル「どうした去年までの勢いは、ん?どうした笑えよ任豚」
66名前は開発中のものです:2011/07/29(金) 13:29:44.83 ID:G2vtdyBJ
6758 - ソニー株式会社 (東証)
1,954 -59 (-2.93%) - 7月29日 13:00 日本時間
始値: 1,991
高値: 1,992
安値: 1,952
売買高: 6,059,600
時価総額: 1,967,042百万円
7974 - 任天堂株式会社 (東証)
11,840 -2,260 (-16.03%) - 7月29日 13:00 日本時間
始値: 11,400
高値: 11,840
安値: 11,100
売買高: 135,500
時価総額: 1,514,114百万円

このままだとソニーの方が倒産するだろ
67名前は開発中のものです:2011/07/29(金) 13:35:19.90 ID:WpOPYkm3
これ、3DSの値下げというより経営方針が迷走してて、業績改善が見込めそうもないから売られたんだろ。
焦らずWiiの土台活かせばよかったのに。
68拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/07/29(金) 13:41:23.82 ID:OYEiA229
WiiはテレビHD化+逆にPS3の値下げで完全にやられちゃいましたからね
本来は3DSより先に据え置きのHD機出してれば良かったんでしょうが

Wii互換、DS互換に囚われすぎて迷走した感じですねえ
69名前は開発中のものです:2011/07/29(金) 13:51:11.36 ID:TMoPg5g+
投資家はあえて株価さげるゲームに来てるよ。下げ止まったとこで買って年末3DS爆売れみえてるから株価あがる。
70名前は開発中のものです:2011/07/29(金) 14:00:39.94 ID:7Jp94R/y
下がっているうちに買おうかな
71名前は開発中のものです:2011/07/29(金) 14:01:33.86 ID:ECRWo/ji
これを機にマネーゲーム目的で口うるさいだけの株主ゴッソリ消えてくれ。
んで、任天堂は昔みたいな自分たちのやりたい事をやる企業に戻ってくれ。
72名前は開発中のものです:2011/07/29(金) 14:01:42.80 ID:c2G6jA4a
まぁもう少し待てばさらに値下げ来るで
73名前は開発中のものです:2011/07/29(金) 14:06:31.17 ID:iXUG0DLM
15000円で本体赤字だって事が明らかになったのに、
次の値下げは当分先。
先にモデルチェンジだな。
74名前は開発中のものです:2011/07/29(金) 14:06:38.50 ID:ftUA+jct
>>66
任天堂が目立ってるけどソニーもテレビが8年連続赤字とかやらかしてるからね
日本の電機が束になってもサムスンにかなわないとかw


サムスン電子4−6月:予想上回る利益−携帯電話の販売が好調
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aBBy4fD5QSaE
韓国のサムスン電子の4−6月(第2四半期)決算は、好調な携帯電話販売がパネル需要縮小の影響に勝り、アナリスト予想を上回る利益を確保した。
純利益は3兆5100億ウォン(約2600億円)と、前年同期の4兆2800億ウォンから減少。


ソニーが通期利益予想を下方修正、円高進行など響く
http://jp.reuters.com/article/resultsNews/idJPJAPAN-22417620110728
11年4―6月期の連結業績は、売上高が前年比10.0%減の1兆4949億円、営業利益
が同59.0%減の275億円、当期純損益が155億円の赤字(前年同期は257億円の黒字)だった。
75拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/07/29(金) 14:09:26.03 ID:OYEiA229
株価も底が見えないと投資家が手を出しませんからね
それこそ年末まで低空飛行と言う事も有り得ますし

値段が逆転したDSLLとDSiの売上げは吸収するでしょうが
DS時代の爆発的ヒットになる要素が不透明ですしねえ
76拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/07/29(金) 14:13:57.32 ID:OYEiA229
>>74
サムスンはリーマンショックから例年過去最悪の営業赤字なのですが
韓国政府が損失補填して黒字を保ってるんですよ
実際液晶パネル生産は25%から30%の減、と

スマートフォンやタブレットPCの基幹部品がほぼ日本製だから
完全に出遅れた格好になってます(ソニーとの液晶合弁も解消へ
77名前は開発中のものです:2011/07/29(金) 14:18:48.42 ID:X2LJu7vq
>>76
サムスンは昔から政府に助けてもらわないと経営していけない企業だよな
78名前は開発中のものです:2011/07/29(金) 14:19:23.04 ID:9Hs4Ig6v
>>68
PS3の国内販売台数約600万台に対し、Wiiはその倍の約1100万台。(ワールドワイドでも圧勝)
Wiiは決して失敗していない。
しかしターゲット層をライトに絞りすぎたせいで、
いわゆる「ゲーマー」と呼ばれる層を取り込みしきれなかったことが、
サードメーカーにとって、ゲームを販売しづらい状況にしたことが、今の現状。
そこは反省していると、先のE3で、社長も言っていた通り。

PS3でミリオンいったのってFFだけだし、ソニーの成功(勝利)とはとても呼べるレベルではないことも付け加えておく。
79名前は開発中のものです:2011/07/29(金) 14:23:04.21 ID:X2LJu7vq
>>78
サードにとってはWiiは失敗でPS3は成功だけどな
80拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/07/29(金) 14:27:45.71 ID:OYEiA229
>>77
その韓国政府も日米スワップが終わって
韓国の外貨流動性を維持出来なくなって

今までサムスン、ヒュンダイを維持してきたからくりを
隠せなくなってますね

>>78
確かに仰る事は解ります
ただ世代交代前に逆転される勝ちハードは存在しませんし
あと決定的なのは同発マルチでPS3に勝てない、
Wiiの完全新作は(任天堂製でも)売れない、

結果としてアタリショックと同じ様な
絶対王者からの崩壊ハードだったんじゃないかと>WiiDS
81名前は開発中のものです:2011/07/29(金) 14:36:35.68 ID:10riz2O+
3DS値下げで年末復活とか考えてる人はチャレンジャーすぎる…
値段だけならともかく3DSは目に悪いイメージ払拭しないと値下げしても駄目だろ
82名前は開発中のものです:2011/07/29(金) 15:11:57.02 ID:RTI2FM3e
赤字w逆ザヤww企業の信用ww任豚の発言全てがブーメランさ
83名前は開発中のものです:2011/07/29(金) 15:14:47.20 ID:X2LJu7vq
株価は値下げしたからしかたないけど
赤字なのにこの値段での発売で大丈夫なのかね
84名前は開発中のものです:2011/07/29(金) 16:00:59.44 ID:Nuiys8Rn
今日もゴキが元気です
85名前は開発中のものです:2011/07/29(金) 16:01:11.62 ID:p/8Mw2XK
末期のPSPに劣勢という悪印象は消せるだろうけど、ドリキャスさながらの展開ゆえに
PSVの露払いにされる感が大きい
86名前は開発中のものです:2011/07/29(金) 16:37:56.47 ID:HkFTyqZL
今後は逆ザヤになるとか言われたらな
87名前は開発中のものです:2011/07/29(金) 17:37:27.34 ID:1Y5YjwKv
まぁ、>>82の発言はPSV発売後にまた戻って突き刺さるだろうよ。
価格改定により、クリスマス、年末商戦で低年齢層の需要は3DSに集中するだろうし。
前購入者にはDLソフトではなく、3DS、Wiiのポイントで還元して欲しかった。
88名前は開発中のものです:2011/07/29(金) 17:41:32.62 ID:NhUky1xA
●公式で岩田が謝罪し、失敗ハードと認定
●3DSブランド崩壊
●株主に信頼をなくす
●サードにも信頼をなくす
●内部で値下げ決定し、笑いながらフレアレッド販売
●ユーザーの信頼もなくす
●DS購入者にも嫌がらせ
●業績予想を超大幅下方修正
●株価大暴落、ストップ安
●お詫びがPSNと同様のソフト無償措置(機能削除多数の劣化版)
●値下げ後、ハードだけでは赤字(逆ざや)
●値下げに合わせてポケスク延期(任天堂だけ助かる為の措置)
89名前は開発中のものです:2011/07/29(金) 17:42:35.88 ID:F8f9hCtQ
お子ちゃまは眼の問題があるからどうかね。
6歳くらいまでとはいえ、親が気にしそうだが。
90名前は開発中のものです:2011/07/29(金) 17:48:35.27 ID:T4Gg2jJ2
ポケモンだけ延期してサードに喧嘩売ったのは
かなりまずかったと思う
91名前は開発中のものです:2011/07/29(金) 17:54:01.62 ID:T4Gg2jJ2
>>89
カットサロンみたいなとこ通ってて
そこのお兄さんがゲーム好きなのか、たまにゲームの話になるんだが
そう思って買わない親はホントにいるらしいよ。
ポケモン本編出た時にどうなるかは分からないけど。
92名前は開発中のものです:2011/07/29(金) 18:01:58.88 ID:jStKbEb4
DSでは英語づけなどの知育ゲームで子供から老人まで
一人一台で爆発的な人気を経て大ヒットしたが
今回の3Dでは知育ゲーム出しても意味ない、DSで十分。
ソフトがゲーマー層向けに必然的になるが、そのソフトもろくなタイトルなし
そして発売予定だったタイトルが軒並み開発中止…、もう3DS売れる要素が見当たらないな
93名前は開発中のものです:2011/07/29(金) 18:05:23.85 ID:T4Gg2jJ2
>>92
任天堂が頑張って普及させればまたサード戻るんじゃないか
94名前は開発中のものです:2011/07/29(金) 18:05:25.18 ID:X2LJu7vq
>>87
サードは何か発売さえるのかね
開発中止や延期ばっかだしな
95名前は開発中のものです:2011/07/29(金) 18:08:47.93 ID:jStKbEb4
>>93
戻るとしたら来年以降だろうな。
マリオとマリカーが出ればそこそこ売れ出すと思う。
それまでは今のまま虫の息状態だろ。
しかも今年は九月から据え置きソフト群がすばらしくみんなの携帯機はホコリかぶりそう。
96名前は開発中のものです:2011/07/29(金) 18:09:10.83 ID:yfy7jvj+
「お願い買って、やばいの(;_;)」って泣き落とし作戦したらどうかと思ってみたりw
って、世間のみんなの懐も寒いし無理かな
97名前は開発中のものです:2011/07/29(金) 18:09:59.25 ID:X2LJu7vq
>>93
普及させてもWiiみたいに任天堂ソフトしか売れなかったら意味がないだろ
一度起きていることは同じことがまた起きるって思うよ
それだったらサードのソフトが売れるPSPで開発か
それかPSP後継機の開発しやすいって言われているVITAで開発か
98名前は開発中のものです:2011/07/29(金) 18:10:28.62 ID:Iq6pgqbQ
テレビの前で、楽して稼げて調子に乗ってました
心を入れ替えて出直しますって土下座くらいした方がいいよ

俺が会長ならそうさせるわ
99名前は開発中のものです:2011/07/29(金) 18:14:40.92 ID:9pxFJphj
>>95
マリオで浮上するならGCと64でボロ負けしてないだろwww
任天堂はオワコンww
100名前は開発中のものです:2011/07/29(金) 18:16:38.95 ID:ZLOF13wk
もう花札売ろうぜ