スクエニ、業績予想 10億の黒字 → 120億円の赤字に修正

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は開発中のものです
業績予想の修正に関するお知らせ

修正の理由
特別損失の発生を主要因とした当期純損益の修正であります。
当社グループは、事業環境の急激な変化に鑑み、将来のキャッシュ・フローをより慎重に見積もった結果として、のれんの
減損(約88億円)を計上する見込みとなりました。また、収益基盤強化の観点からタイトルの選別・強化を行った結果とし
て、開発中止損および関連損失(約45億円)を計上する見込みとなりました。
さらに、東北地方太平洋沖地震の影響により、損壊したアミューズメント施設の復旧費用、アミューズメント店舗の営業休
止期間中の固定費等、災害による損失(約6億円)も特別損失として発生しております。
上記の特別損失に加え、固定資産除却損(約6億円)、資産除去債務会計基準の適用に伴う影響額(約5億円)等、その
他の特別損失の発生により、平成23年3月期の特別損失の総額は約160億円となる見込みです。

前回発表予想   1,000
今回修正予想 △12,000
http://www.square-enix.com/jpn/news/pdf/110512J.pdf
2名前は開発中のものです:2011/05/12(木) 21:28:53.47 ID:KzaQNq8n
スクエニオワタw
3名前は開発中のものです:2011/05/12(木) 21:57:28.49 ID:M1Ju1rel
FFの信頼度もゼロに等しいからなー
4名前は開発中のものです:2011/05/12(木) 21:57:39.41 ID:dWa+i/Bj
スクエニオワタ
5名前は開発中のものです:2011/05/12(木) 22:17:57.27 ID:9GoZDnU5
キングスナイトとテグザーのクソ移植の罰
6名前は開発中のものです:2011/05/12(木) 22:57:25.95 ID:c9BtVezW
・・・え?
7名前は開発中のものです:2011/05/12(木) 22:59:52.94 ID:s/uXaqJb
>開発中止損

またPS3か…
8名前は開発中のものです:2011/05/12(木) 23:04:48.38 ID:wjZ/mgUa
こうしている間にも、FF14ちゃんが赤字を生み続けているんだろうなぁ
9名前は開発中のものです:2011/05/12(木) 23:06:25.97 ID:15gJfcfr
だって最近のスクエニ(スクウェア)のゲームひどいもん
10名前は開発中のものです:2011/05/12(木) 23:07:15.25 ID:1imEvHPA
のれんの減損⇒目利きがなく屑企業を高値で買いました。本来の価値まで損切りします。(約88億円)
開発中止損および関連損失⇒主にFF14Death。(約45億円)
災害損失、固定資産除却損、資産除去債務会計基準の適用などによる損失は
今回ある意味しょうが無い。
11名前は開発中のものです:2011/05/12(木) 23:08:18.46 ID:zEDA46Vw
最近のスクエニゲーは地雷率が酷いし、そりゃ信用もなくすだろ
12名前は開発中のものです:2011/05/12(木) 23:10:57.97 ID:lEzzQxVu
これに焦ってただでさえ出来の怪しいFF勢をさらに適当に仕上げて連発してくる悪寒がするw
13名前は開発中のものです:2011/05/12(木) 23:11:11.69 ID:AN8cjofT
>>7
Wii版DQ]の開発中止だろ
14名前は開発中のものです:2011/05/12(木) 23:14:39.46 ID:s/uXaqJb
>>13
FF14の発売日すぎちゃってますよ?
15名前は開発中のものです:2011/05/12(木) 23:18:04.68 ID:i+v18Fd2
>>8
14って発売当初評判悪かったみたいだけど今でも赤字になるほど人数少ないの?
16名前は開発中のものです:2011/05/12(木) 23:26:49.10 ID:Z5SYXQMR
予想の10倍以上ワロタ
17名前は開発中のものです:2011/05/12(木) 23:42:38.63 ID:7LlzLHWi
WDをさっさと切っておけばこんなことにはならなかったのにね
18名前は開発中のものです:2011/05/12(木) 23:43:04.60 ID:/umihG+b
セガが拾ってくれるかなw
19名前は開発中のものです:2011/05/12(木) 23:47:19.19 ID:ZhVmyIK8
和田が社長になったからリメイク地獄になったの?
20名前は開発中のものです:2011/05/12(木) 23:56:16.13 ID:+mb3Lh0F
120億円www
ぶりぶりざえもんもびっくりだwww
21名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 00:20:38.25 ID:q+XsB1m/
エニックスもバカだよなwこんなゴミ会社吸収しちゃってw
22名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 00:32:57.51 ID:XumSmD0/
いい加減3流メーカーに成り下がったのを自覚すべき
身の丈を知らず据え置きやPCの大鑑巨砲なゲーム開発するからこうなる
今の■はモバゲーやブラウザゲーがお似合い
23名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 00:33:19.99 ID:CD8DWExl
ゲーム事業やめて
アニメと出版に力入れろ
コミックとかは良作たくさんあるんだからゲーム化したらいいだろ
ゲームなんて1話分のシナリオでいいんだから
原作のイメージ壊さない程度のシナリオを書けばいいどろ
24名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 00:40:10.55 ID:QLTc0Nn6
最近はもうクソゲー生産工場だもんな
どうしてこうなった
25名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 00:43:25.69 ID:r3NwJEmk
この10年は全く縁がないわ。
最後に買ったのはFF9。
26名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 00:48:41.12 ID:V6kCRdL9
今のガキが13とかベルサスのキャラを支持すると思ってるんだろか?
ニコでガキほどボロ糞に言ってるがw
27 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/13(金) 01:07:39.27 ID:9wEFTa7A
まじかー 各タイトルそこそこ売れてたんじゃないの?
FF13,14,フロミイボルブ、モンバトロード辺りはやらかしたっぽいけど
13だってPS3で一番売れたろうに。
で、中止タイトルってなんだろうな〜
ドラクエ123は買おうと思ってるが…
28名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 01:18:38.68 ID:QLTc0Nn6
かわいそうなエニックス
29名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 01:20:24.94 ID:CEAEsOTw
FF、DQを連発するしかないな
あ〜でもFFはもう連発してるんだった
30名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 01:21:25.09 ID:Bz0GlZBj
FFの映画の失敗って90億位じゃなかったけ?
31名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 01:25:34.84 ID:800kWQaL
失敗で一番でかいのも中止になったのもFF14だろうな
コケただけじゃなくて貴重な11のプレイヤー大量に卒業させたもん
32名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 01:29:24.80 ID:wPsfHwK1
ドラクエコレクションで挽回します

(;・∀・)ハッ?
33名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 01:33:38.41 ID:jkUmb9Vl
ドラクエ10を売りまくるしかないな
PS3でも出せ
34名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 01:35:15.56 ID:X1t3djiP
スクとエニは分離した方がいいんじゃないか?
合体してからスクのダメダメっぷりが特に目に余るし。
35名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 01:36:57.68 ID:wPsfHwK1
エニもDQしかないので、これはこれで駄目だったりする。
だって堀井が出さない限り、会社は細々とグッズ売るしか収入のあてがないもん。
36名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 01:36:58.89 ID:n7dO7Zrf
潟|ケモンみたいに潟hラクエを作ってスクエニから離れたらよろし
37名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 01:38:02.71 ID:XGCN3cO0
ファイナルファンタジーもそろそろ終わりにしてもいい頃合いだろう
38名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 01:39:33.16 ID:wPsfHwK1
一般人の間ではFFは12で終了。13でトドメ。14でオンユーザの息の根を止める。
39名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 01:40:48.13 ID:SWnGxbBF
スクエニはどうでもいいけど・・・
咲の続きが読めなくなるでしょ!!
40名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 01:49:16.46 ID:Pc6aZ412
ていうか、ファイナルなんだからいい加減終われ
41名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 01:49:27.77 ID:X1t3djiP
>>35
エニ単独ならDQの恩恵だけでもそこそこ生き残れたりするんじゃないかな。
それにSOやVP辺りもなんだかんだで、ある程度はファン数維持してそうだし。
42名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 01:53:38.08 ID:JsK7T3eV
>>13
こういうバカが多いからダメなんだよなぁ、PS3は。
現実が見えてねぇのw
43名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 01:54:03.71 ID:brBsHxF3
ざまああああw
スクなんてもはやクソゲーメーカーだもんな
エニかわいそう
44名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 01:54:32.07 ID:8HYrA2Pw
とりあえず■は精神科医をチームで呼んで社員全員検査しろw
45名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 01:55:37.38 ID:7h/5DPRV
当然の成り行き
ネームブランドだけで食い物にした和田が元凶
客のことをまったく考えない戦略なんて誰だって付いていかない
成金主義の和田更迭しないと更に被害が拡大する
46名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 02:07:13.95 ID:Ys0pXLg0
リメイクの歴史を一覧でまとめたら凄いことになりそう
47名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 02:11:54.13 ID:tCik+keU
終了
48名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 02:19:24.40 ID:fXh6FXnh
本当は客にウケるシナリオやら演出は分かってるはずなんだがな〜
一流を気取るあまりグラでは手を抜けず
シナリオも万人受けするものを作れない

そして風呂敷を広げに広げては回収出来ない毎回のパターンで呆れられる
そして学ばないリメイク商法
挙句過去のタイトルを生かさずに一本投資でまた失敗
どうしてこうなった…いつからこうなった…

バンナムの一部やらガストやら日本一やらLevel5やらを見てなにが欠けているのか分からないんだろうか?
客の声に耳を澄ませばまだ復活出来るはず

ゲーム業界を引っ張ってきた力を信じてる
頑張れスクエニ

しかしWDお前だけはダメだ
河津にサガを作らせないお前だけはダメだ
聖剣やらその他諸々のタイトルを完全に殺したお前だけは許さない
49名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 02:20:19.39 ID:Q+vgULFp
>>43
エニも同じようなもんだろw
50名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 02:23:26.08 ID:iwL8xefv
ドラクエはゴミ
ドラクエとともに滅べ
51名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 02:32:18.66 ID:dufQUFIy
結局リストラは失敗だったのかな?
もうソニーの子会社になるしか道はないのか・・・
52名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 02:34:34.20 ID:8HYrA2Pw
>>51
有能な人を全て辞めさせて、無能だけを残すと言う凄まじくアホなリストラだったからなw
53名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 02:42:16.03 ID:tCik+keU
契約社員、派遣社員ばっかり
54名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 02:57:53.29 ID:Bc8HxWVY
スクウェアとエニックスが合併した時は、すげーゲームが出来ると思ってwktkしてたのに
こんな糞ゲー量産メーカーに成り下がるとは思ってもみんかった
55名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 03:00:35.52 ID:dufQUFIy
だよね〜。競争が軟化してじっくりゆっくり良作が作られるようになるとかなんとか・・・。

巨額の損失を見越して背に腹は代えられぬとリストラやったんだろうけど、固定費をばっさり切ってこれって、
もう風前の灯にしか見えないよね・・・。のれん評価損無かったとしても黒字を出せないって・・。
56名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 03:05:18.22 ID:Q+vgULFp
>>52
でてった有能な人で何かいいゲームできた?
57名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 03:08:28.99 ID:rtSfQ7Rs
そういう有能な人間に対する投資がないのも日本メーカーの終わってるところだな
そして、そういう態度に対する文句を言わず、独立した有能な人間を叩く腐ったユーザーが多いのも
58名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 03:18:32.77 ID:Q+vgULFp
ゲーム業界じゃないけど次はエイベックスだな

>>57
坂口さんとかもそうだけど昔有能だったという言い方しかできない気が。
もしくはRPG全盛時代と合致した人。
59名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 03:19:46.08 ID:iwL8xefv
救えにに関わった人物はすべて腐り落ちていくのか
60名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 03:31:09.96 ID:3JfMdCWb
ドラクエリメイク1・2・3
で稼ぎます

VCじゃなくてパッケでねwww
貢いでちょうだいw
61名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 03:37:48.82 ID:iwL8xefv
いいよ好きなだけ搾り取り給え
買うのは馬鹿だけだから
62名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 03:41:11.03 ID:dufQUFIy
スクエニが最悪の事態になってるとして、ソニーが救済しないシナリオってあるのかな?
チャンスとばかりにMSやアクティビジョンに売却とか・・・
63名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 03:44:28.22 ID:fXh6FXnh
3本の駄作より一本の良作

エガちゃんのあれに似てるがこんな感じで改革してほしいね
64名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 03:50:50.69 ID:AhgGqKbi
ナンバリングがない年なんていつもショボイもんだけど、ここまでの大赤字とはな
65名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 04:01:28.27 ID:mwhf4dSz
>>62
あれだけPS3冷遇されて馬鹿にされてんのに
わざわざ救う義理もないだろう
66名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 04:03:02.64 ID:LU0eSjil
FFシリーズは、終わりにするみたいだよ
67名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 04:06:04.59 ID:rakR//uV
リメイクはいらないから新作を小粒でいいから頑張るべきだ
モバイル系とか出版が好調で稼げてるみたいだし大作は考え無しに作らない方がいい
68名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 04:55:24.31 ID:0x2g9mwb
スクエニのゲームは発売当初はさんざん叩かれるけど
振りかえってプレイし直してみると凄い完成度である作品が多い
完成度もさることながら見た目も素晴らしく
驚異のテクスチャテクニックなど視覚面も素晴らしい
もちろん音楽も高いレベルで融合している
そんな優れたスクエニだとしても120億の赤字はさすがに大きいかも知れない
でも今まで培ってきた技術を活かし
しっかりと戦略的にすすんでいけば大した赤字でも無いと思う
俺はこれぐらいでスクエニがコケることは無いと知っている
頑張って下さいスクエアエニックス
応援しています
69名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 05:16:56.28 ID:oVpLPN1L
FF14が失敗したせいか・・・

会社が傾いた時のためにとっておいた
FF7の据え置きHD機でのリメイクが
とうとう動き出すかな?
70名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 05:23:02.45 ID:TpWZk7XJ
>>66
今も11が一番の稼ぎ柱だよ
71名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 05:57:00.78 ID:Bz0GlZBj
ソニーと一緒
ブランドを育てようとしなかったのが悪いな

ファイナルファンタジー以外売れない+
安易なリメイクでブランドを安売りしてしまった
これはもうどうしようもないレベル
72名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 06:00:17.85 ID:t6yHyBA6
莫大な開発費かけても回収できる見込みの無い世の中だもんな
73名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 06:14:20.28 ID:hVlXZpvb
>>71
ブランドの安売りならよそも酷いもんだ、モバゲーだのグリーだのに自社の看板ほいほい提供してる。うまく利用してるつもりかもしれんがすでに会社の規模は逆転されつつある、今にソフトメーカーは会社ごと喰われるぞ。
74名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 06:58:15.26 ID:8DOwylAp
>>15
無料の今でもほとんどいないし基地外ばかりが残ってる
75名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 07:06:40.10 ID:oVpLPN1L
>>74
キチガイどもは、元の巣の11に戻ったのじゃなかった?
76名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 07:13:21.09 ID:bHU3iWyM
和田が無能なことは証明されたのだから、さっさと解任したらいい。
77名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 07:14:51.52 ID:CuA7eAGp
FF14の影響大
78名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 07:16:18.94 ID:/cxZhM3p
PS3と心中でもしてろ
79名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 07:22:31.35 ID:t0mIrxiX
せめてドラクエ7のリメイクとすばせか2をだしてから倒産してくれよ
80名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 07:28:07.77 ID:uM451W/O
FF13でがっかりしたからなぁ
PS3でドラクエ7、8をHDリメイクだけでいいから出して欲しいわ
81名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 07:34:28.93 ID:5b+CVASe
東電に比べたらたいしたことないな。
82名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 07:59:18.21 ID:8NEDM1U8
月額まだ無料なの14って
そりゃ大赤字になるわw
83名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 08:23:32.49 ID:Q+vgULFp
>>62
ドラクエのためにだけMSが買うか?
ドラクエが終わるだけだと思うがw
箱でRPG出したけど大失敗だったし。
84名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 08:47:58.99 ID:fXh6FXnh
>>82
まだ無料なの?
えーだいぶ前に人がいないからどうこう言ってたのは知ってるけどまだ無料なのw
もはや商売じゃないなw

なんの慈善事業だよw
85名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 09:07:03.02 ID:uM451W/O
ドラクエは海外で売れないもんな
86名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 09:50:57.28 ID:Bz0GlZBj
有料化すると運営を続けないと行けなくなる
鯖維持費+開発で大赤字垂れ流しになる

なら1年間無料で好評につき終了をする方が被害が少ない
87名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 09:52:05.71 ID:dTGMdAg9
120円くらい俺が払ってやるわ
88名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 09:55:43.22 ID:KIXwpWcO
HD向けにいち早く出さなかった様子見体質が、ここに来て致命的遅れになりかけている
海外有力メーカーを見ればわかるが、まず素早くソフトを出す そして高低両方の評価を得てそこから
修正して次につなげる。
和田社長就任以降のスクエニからはこの気概が消えてしまった
89名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 09:59:29.34 ID:EhzwdpjE

スクエニはSFC時代の聖剣伝説をリメイクすべき!

すまん、スレチだな
90名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 10:00:16.67 ID:dCjr1xo3
早く和田か四骸かVWを潰せよ
まともな企業ならこの段階に来るまでせめて一つは潰れてるぞw
91名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 10:13:58.15 ID:QLTc0Nn6

FFはオワコン
92名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 10:16:01.78 ID:+EWjVCZ9
ねぇ会社リメイクまだぁ?
昔の社名聞いただけでわくわくした時代に戻りたい…
93名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 10:50:35.05 ID:VBu8aItR
赤字になってまでもPS3に集中的に資金を投入するキチガイ和田
せっかく他のハードで稼いでも全部糞ニーハードに垂れ流しか
94名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 11:01:43.95 ID:fXh6FXnh
>>93
ソニー側に投資するのはハードの流れ的にも間違いではないだろ
豚がゲハでやれ
95名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 11:09:11.27 ID:gWaplbqh
>>90
下手にDQと出版があるから
儲けたお金を全部糞ムービーに使っちゃう
96名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 11:29:22.89 ID:10S/1STt
>>23
シナリオに漫画家を起用すればいいんだろ。
FF15の脚本は中村光で!
97名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 11:31:49.86 ID:Y3W8pK/4
リメイクの手間すら惜しんで、更に手を抜いたエミュ詰め合わせパッケージ商法をドラクエで絶賛実験中
ドラクエは好きだが、ハッキリ言ってゲーム業界のためにも123は大コケしてほしい
もちろん俺は買わねえよ、ナメすぎ
98名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 11:47:29.91 ID:/cxZhM3p
ソニーに都合の悪いことは全て「ゲハでやれ」
99名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 11:48:45.86 ID:fXh6FXnh
なんならロトを継ぐ者編にしたら良かったのになw
あれまだ完結してないかw

完結したら本編+ロトを継ぐ者ゲーム化!
あれ…
FF4+アフターストーリーに似てる…
100名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 11:59:13.04 ID:ofJoEcbQ
のれんって超過収益力だろ
見積もりの甘さが出たな
101名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 12:21:16.76 ID:+myac0YG
>>56
モノリスはほとんど当たりでした^^
ミストウォーカーとアルファドリームはボチボチ
ブラブラはマジバケ以外イマイチ

まあ■ェよりはいいもの出してる
102名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 12:23:37.31 ID:Qdw18U1s
糞ゲー乱発してれば赤字にもなるわな。

昔は良かったっていう言葉が、これほど似合う会社も珍しい。
103名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 12:47:55.50 ID:07x3+OQY
絞るのはいいんだが
絞っても数売れるようなタイトルがあるのか?
元々国内でしか売れないJRPGメーカーだしな

ローコストにリメイクで稼ぐのか
それとも一発当てる為に新作か?

どっちにしろFFDQ本編以外のJRPGだと30万前後が壁だしな
しかも今後の携帯にしろ据え置きにしろ映像面が強化されてるんで
開発費も高騰するだろうし
104名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 13:18:22.42 ID:8w1dSsjT
ゲームがつまらないから売れなくなる
当然の成り行き
105名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 14:24:26.88 ID:AmeR6NZn
>>41
SO4でユーザー数激減
VPは消滅しかかってますw
106名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 14:31:40.64 ID:fXh6FXnh
>>105
その辺はちゃんと作ればまだ売れるさ
VPなんてまだアーリィで作れるのになにやってんだよ
これしかない需要が狙える今だからこそJRPGは狙い目だというのに…
これがまたダークソウルやらFFやらテイルズやらとかち合うと負けるんだから今みたいな時期になにか出さないとダメなんだよ

わかっとらん
全くわかっとらん
107名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 14:41:03.60 ID:WG4g+osZ
JRPGはもう終わりだよ
開発費がかかるジャンルなのに海外で売れないから採算取れない
当然HD機でなんか作れない
SO、VPなんていわずもがな

そもそもVPなんて2でかなり客離れたじゃん
108名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 14:41:53.94 ID:Y3W8pK/4
スターオーシャンは3の展開のあまりの酷さで一気にユーザー減っただろ
アレは過去作からその後の続編まで全部のストーリー全てがむなしくなる恐ろしい設定だった
たかがゲーム内の設定でここまで自滅したのはスターオーシャンくらいだろうな
109名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 14:51:39.15 ID:daKzS8Pn
スクエニに限らないけどさ
ハードの高スペック化とユーザーの嗜好の変化についてこられなくなったわな

開発の技術や資金が足りないだけでなく
作り手が良いとするものと、客が望むものにかなり隔たりがある
110名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 15:00:27.11 ID:fXh6FXnh
やった事はないけどアトリエもアトリエで黒なんだろ?
確か十万か二十万いかないくらいだったか?
評価もレビュー見たけど萌えゲーとしてではなくしっかりゲームとして評価されてるみたいだし

無理に海外を狙うと今のFFの様に薄ら寒いものが出来上がるから様はやり様だと思う訳よ…
なにもフルポリゴンの超絶グラでなくとも内容で勝負すればいいと思うんだわ
無理にミリオンを目指す作りにするからコケた時のダメージもデカイ
金でぶつかれば海外産のものには足元にも及ばない訳だからそこは日本のお家芸でカバーするしかない

クレクレだけどゼノブレイドを一度PS3で卸してほしいな
ゼノの冠をつけたタイトルがあんな売り上げで落ち着くのはおかしい

対抗タイトルがなければ30〜40は狙えるタイトルだと思うんだわ
仮にPS3で爆死したら日本のJRPGは終わったと俺も諦められるんだが今の売り方は自滅にしか見えん
特にFFはいうまでもなくラスストは本当に薄ら寒かった…

というおっさんゲーマーの長文ですた

111名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 15:07:46.13 ID:qYigPtTY
SOやVPがアトリエみたいに低予算で
作れると思うならいけるんでないの?

個人的には重厚長大なJRPGが低予算で作れると思わんが
112名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 15:19:37.28 ID:Jgmt9BvN
スクエニクラスの大きさの会社が
30程度の売り上げ数本だとジリ貧になりそ
なので海外も見ないと維持できないかなと

ただ海外を見てばかりいると国内がおろそかになって爆死という。
113名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 15:24:22.32 ID:dCjr1xo3
遺産で会社デカイだけで中身はスカスカの3流企業だからな
維持しようとする自体無茶がある
114名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 15:24:40.27 ID:QmDvnp1P
>>110
>なにもフルポリゴンの超絶グラでなくとも内容で勝負すればいいと思うんだわ


今の開発者はそれができないから、グラやムービーで誤魔化してるというのに…
115名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 15:26:34.80 ID:TWcb7E0H
RPGとかちんたら作りすぎなんだよ。FF13で5年もかけてんだぜ
一体どこに5年も掛かってんだwグラもたいしたことねえし
あんなの2年もありゃ作れるだろ。他のゲームと比べても難しいことしてねえだろうし
116名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 15:33:11.66 ID:fXh6FXnh
>>115
13のグラは結構うわぁ…って思ったけどな〜w
最近のRPG目に見えてクリアまで長くなったよね?
あれが開発費を高騰させてるんだと思うよ
昔はどれもこれも24時間前後で終わってたのに…
やりこみ要素はそんなに容量食わんだろうからそれくらいでいいんだがな〜

個人的にはミンサガ辺りのすぐにクリアするもよし長くやり込むも良しな感じがベストなんだがな〜
河津早くきてーーーーーぁー
117名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 15:36:18.51 ID:h9NRJN/i
高いし面白くないし
118名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 15:38:37.20 ID:Saw0BwNY
戦国IXAをPSPとDSと携帯で出せばいいよ!
119名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 16:13:38.77 ID:pyegZNVm
国内の大手だと技術的には世界に追い付いてるSEGAやバンナムにかなり離されてるもんな。
ネットでは評価が高いカプコンからも離されてる。

統合開発環境(いわゆる汎用ゲームエンジン)を作るのに失敗して
SEGAで統合開発環境作った技術者を金で引き抜いたけど
いまだに何の音沙汰もないのはもう笑うしかない。
いまやバンナムですら自社で統合開発環境作ってゲーム製作してるってのに。

つーかバンナムは社内全体で技術の共有を始めてるっぽくて
バンナムのアニメや映像関連でもいろいろ流用してて
なんかすごいことになり始めてる。
120名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 16:15:47.96 ID:brBsHxF3
>>113
スカスカなのはゲームの中身もだけどなw
見栄えばっかw
121名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 17:24:48.21 ID:6IC2oRmW
ファイナルファンタジーファイナル
出せば問題ない
122名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 17:58:30.04 ID:brBsHxF3
>>110
ゼノはサーガ2で見限ったユーザーが多いと思うよ!
プレイヤーに苦痛を強いるクソゲーだったからな!
俺は1、2は新品買ったけど、3は中古で買った
もうクソビッチ主役でギアスファンに媚びまくりのあげく、未来へ丸投げEDで、KOSMOSエロカワイイ以外に良いところ皆無だったわ
1が良ゲー、2がクソゲー、3が信者ゲーってどっかで見たけど、正にその通りだと思う
123名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 18:05:59.00 ID:djzn9chF
またPS3か
124名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 18:09:44.27 ID:fXh6FXnh
>>122
客が離れたといってもそういう系が売れにくいWIIで19万近い数字が出てるはず
ギアスの名前はまだ通ってるってこった
サーガもサーガで3作目はある程度売れたんじゃなかったかな?
まぁなにが言いたいかというとPS3でゼノブレイドを完全版で出してみてJRPGが本当に終わったのか試してみたいって絵空事だけどw

まぁ前作が多少悪くても続編の力の入れ様が見込めれば買う奴は買うさw
それか後からついてくる
無双6なんぞまんまそれに当てはまった感じだしなw
125名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 18:10:02.07 ID:fNNOkYIA
>>115
箱でだすために途中で内容変えたんじゃない?
126名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 18:13:19.21 ID:djzn9chF
ゴキちゃん任天堂タイトルまでクレクレしてんのかwww
127名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 18:21:36.99 ID:djzn9chF
ゼノブレイドが名作になれたのは任天堂の寛大な開発支援のおかげ
お漏らしステーションだとFF13みたいになる
ゴキちゃんはFF13でシコシコしてろやwww
128名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 18:53:19.26 ID:gAmk17RV
なにこのゴミ企業
129名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 19:18:23.22 ID:fXh6FXnh
>>127
その名作があの売り上げでは浮かばれませんねって言ってるんだけど?
せめて内容把握してレスしような
130名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 19:31:30.09 ID:QLTc0Nn6
もうオッサンの中二病みたいなクソゲーしか作れない会社
131名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 19:33:03.86 ID:nQmpelHh
いくらプレステ3が糞ゲーだらけだからって任天堂ゲームまでクレクレとはゴキブリ情けないぞw
132名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 21:02:41.84 ID:YLkvYzVk
>>93
PS3とPSP以外の他のハードだともっと赤字になるだろ
133名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 21:09:56.00 ID:s+xhOVKk
滑稽過ぎて笑えない
134名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 21:53:36.02 ID:Plsmy9Qp
わかってたやん
135名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 21:58:55.05 ID:Z9XxZEC7
前回の予測が悪質な詐欺だったということだろwwww

これどこが管轄かしらんが、しょっ引かないといけないんじゃないのか?
136名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 22:12:08.74 ID:aH7Sy3Tn
ここのゲーム買ってるメイン層は馬鹿スイーツだよ
DDFF見て懐古すら呆れてるし超荒らされてたw
137名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 22:25:58.61 ID:brBsHxF3
あの映画が終わりの始まりだったのか
初代PSまでは野心的なゲーム作りもしてて、未だに熱狂的なファンが付くくらいの神ゲーメーカーだったが、今じゃ地雷臭しかしないもんなあ
138名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 22:27:42.90 ID:PdJ8vBcv
早く洋ゲーから手を引いてくれ
マジで邪魔 手をつけるならちゃんと仕事してくれ
139名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 22:59:31.90 ID:rakR//uV
>>136
サードバースディは難易度的にスイーツは買わないだろw
ゲームとしては悪くなかっただけに鳥山シナリオが残念
140名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 23:12:57.82 ID:brBsHxF3
もう鳥山求の名前を見ただけでスルー決定するレベル
誰が求めてんだあれ
141名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 23:47:43.91 ID:QLTc0Nn6
そりゃ中身スカスカのゲーム売ってれば信用もなくなるわな
142名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 23:53:36.05 ID:Ivjj8RaV
和田にかわったせいで、金儲けだけに目がくらんで面白いゲームを作ることを止めたからね
143名前は開発中のものです:2011/05/14(土) 00:14:13.61 ID:xPwc2I7w
リメイクを出して誤魔化すような当たり、

スクエニはやる気がないだろうw
売りだ売り 
144名前は開発中のものです:2011/05/14(土) 00:46:03.05 ID:Es5QweM4
個人的に、ここ数年はスクエニって聞くだけで発売日に買うのを躊躇する様になっている。
ユーザーを裏切る会社というイメージが定着してしまった。
145名前は開発中のものです:2011/05/14(土) 00:54:29.72 ID:MXNbW7JY
13もあれだったが決め手は14かな
146名前は開発中のものです:2011/05/14(土) 01:09:04.32 ID:W79ybfum
むしろ今までよく会社がもったよ。
スクエニの新規のヒット作って何年以上前だ?
147名前は開発中のものです:2011/05/14(土) 01:11:20.38 ID:eA3F73qB
FF14死亡フラグ?

和田「PSNが1年止まってたらやばい」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1305299360/
148名前は開発中のものです:2011/05/14(土) 01:13:38.48 ID:SxDLRwOz
レーシングラグーンだから14年前か
149名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 01:26:23.00 ID:RCqHux/6
>>147
PS3版に莫大な開発費を投入しすぎたツケが廻ってきたか
数年前にF13を一回作り直して三十数億特損を計上してたが
本当糞ニーって地雷だよな
150名前は開発中のものです:2011/05/14(土) 01:37:15.71 ID:SIXz/KBk
情弱に教えて
エニックスとスクェア
どっちがどっちを吸収したとかんがえていいの
151名前は開発中のものです:2011/05/14(土) 01:51:14.19 ID:vSm7qc9X
>>150
エニックス>スクエア
FF映画で大失敗しちゃったスクエアを拾ってあげたのがエニックス

最初は、凄い所が合併したな!オラワクワクしてきたぞ!
だったのにどうしてこうなった…
152名前は開発中のものです:2011/05/14(土) 01:57:32.25 ID:W79ybfum
エニックスも過大評価の典型だろ
153名前は開発中のものです:2011/05/14(土) 01:59:29.98 ID:BLidbWkC
今度出すヴェルサスはスイーツが買うでしょ
154名前は開発中のものです:2011/05/14(土) 02:00:16.22 ID:bGwv8gXe
>>151
エニックスもDQ7延期しすぎ&出版のお家騒動でやばかったからどっちがどっちをではないよ
お互い何とかしようみたいなものだったかと
155名前は開発中のものです:2011/05/14(土) 02:02:30.35 ID:y+8N0oVs
>>146
中小ヒットならすばせかとかちょくちょくある
156名前は開発中のものです:2011/05/14(土) 02:13:52.27 ID:F5UMKa5+
いい加減に白いボス
157名前は開発中のものです:2011/05/14(土) 02:45:27.83 ID:bbrsgKLP
スクエニざまあw
158名前は開発中のものです:2011/05/14(土) 04:20:08.54 ID:qpK7b1vu
昔の株式総会でFF、DQ以外の新規タイトルでヒット作が出てないとか突っ込まれてたなw
WDは苦笑いしてたけど危機感を持つべきだったな
159名前は開発中のものです:2011/05/14(土) 05:22:58.05 ID:FKRRfNk0
テイルズみたいにFFDQ乱発するしかないだろう
零式、13-2、ベルサスとやるようだけど
160名前は開発中のものです:2011/05/14(土) 06:10:33.76 ID:QSHhavxd
この会社はやっぱりFFだろ
あれをズバッと変えないと、なんに変えるかは思い付かんが
例えばアクションゲームに変えるくらいの変化が必要なんじゃね?
161名前は開発中のものです:2011/05/14(土) 07:44:36.55 ID:G+loD3PH
>>97
当時のゲームバランスそのままでやれるんなら
魅力的ではある。

ただしグラフィックはパワーアップさせるべき。
あと明らかにウィーじゃなくてDS向き。
162名前は開発中のものです:2011/05/14(土) 07:56:22.56 ID:ary9LVgo
>>161
DSにしたら全ゲームでセーブ一個とか平気でやってくるぞ。
163名前は開発中のものです:2011/05/14(土) 07:56:24.72 ID:vWVXFRnU
会社経営に詳しくないからアレだが
業績で10億の黒字予測が120億の赤字ってのは、社長交代の理由にはならないの?
164名前は開発中のものです:2011/05/14(土) 09:00:55.28 ID:YCr/iRaJ
よし、じゃあブシドーブレードとバストアムーブのリメイクセット&新作を作るんだ
必ず一つは売れる!!
165名前は開発中のものです:2011/05/14(土) 09:37:53.56 ID:ts+cSlcJ
っで、どっちののれんが腐ってたんだ?
166名前は開発中のものです:2011/05/14(土) 09:58:59.96 ID:JWyV8A/o
どっちがクソもない
両方あわせて今の会社なんだからどっちもクソ
堀井と言うストッパーが居なければ
きっとドラクエもホストRPGになってたハズ
167名前は開発中のものです:2011/05/14(土) 10:15:05.83 ID:G/LQAwLq
>>163
実績が一応あるからね…
でもわださんのやり方じゃ資産食い潰す経営方針だから
いずれこうなることは分かってたと思うんだけどな
ただ来年の3月までにドラクエ出せれば余裕だしなあ
168名前は開発中のものです:2011/05/14(土) 10:22:41.97 ID:CAliPilI
頭下げてもう一度技術者を呼び戻せ
それか日本のFFとアニヲタ切り捨てて買収した子会社に製作委託、洋ゲ会社として中堅どころを目指すしかないだろ
169名前は開発中のものです:2011/05/14(土) 10:28:30.14 ID:jU6VOtl3
>>168
クソローカライズはもう結構です
170名前は開発中のものです:2011/05/14(土) 10:43:09.65 ID:CtR74Ra2
最近で評価が良かったのって
ダメ出しして、松野がクビになる前に調整を打ち切った
タクティクスオウガのリメイクぐらいじゃん
171名前は開発中のものです:2011/05/14(土) 10:45:00.40 ID:JWyV8A/o
もっとちゃんと調整をさせてあげれば隙がなかったのにな
未調整の残骸が残ってるせいで叩かれてるし
172名前は開発中のものです:2011/05/14(土) 10:48:13.82 ID:2sIhNjHk
高い評価にはなってないよ
ただ面倒くさいゲームになってしまった
173名前は開発中のものです:2011/05/14(土) 10:55:16.74 ID:y+8N0oVs
>>170
T3Bはシナリオ以外よかったよ
174名前は開発中のものです:2011/05/14(土) 10:55:41.81 ID:CAliPilI
>>169
日本のユーザーは実質切り捨てと踏むしかないよね、面白くないゲームしか作れないなら国内はローカライズで年齢制限下げて購入者の分母上げるぐらいしか国内需要は望めないんじゃない?
今の契約社員頼み状況じゃオリジナルで売れるなんて無理でしょ、お髭のおっさんは無理としても松野を呼び戻すとか買収した外国のスタジオに丸投げして海外需要メインに切り替えるかしないとスクの部分は長くないと思うけど
175名前は開発中のものです:2011/05/14(土) 11:08:42.48 ID:JWyV8A/o
今後スクエニからの転職希望者は
この業界の人事にしてみたら地雷だろうな
176名前は開発中のものです:2011/05/14(土) 11:22:51.53 ID:YLWyQHA3
エミュで金とるの?
177名前は開発中のものです:2011/05/14(土) 11:26:00.45 ID:ov2Lx1bD
会社をでかくしすぎた。
178名前は開発中のものです:2011/05/14(土) 11:43:12.43 ID:0Vw4FLfg
よく優秀な社員を首にしたってのを目にするがソースあんの?
179名前は開発中のものです:2011/05/14(土) 12:13:29.06 ID:NMfPZrsA
>>178
おまえ…
180名前は開発中のものです:2011/05/14(土) 12:22:07.85 ID:JWyV8A/o
クビっつか
自主退社を募ったら優秀なのから抜けられてオワタって感じだろ?
181名前は開発中のものです:2011/05/14(土) 14:58:43.34 ID:jU6VOtl3
社長が社員の7割は給料のやっすい新入社員がいい^^ってtwitterでほざいちゃう企業なんだからそりゃ逃げるわ
182名前は開発中のものです:2011/05/14(土) 15:18:54.91 ID:eA3F73qB
PSNの不具合でFF14も無かった事にしそう
183名前は開発中のものです:2011/05/14(土) 15:23:30.64 ID:NMfPZrsA
>>182
PS3もう無かった事にしてる感じだがな
そういえばpcはどんな感じなんだ?
まだ無料なの?
ちょいとまえにアクティブがこの上なく少ないとかなんとか…
184名前は開発中のものです:2011/05/14(土) 15:24:29.98 ID:jU6VOtl3
>>183
まだ無料だがもうすでにFF11を大きく下回って末期
185名前は開発中のものです:2011/05/14(土) 15:36:56.99 ID:GhrlTF9Y
・稼ぎ頭になるはずのFF14の大失敗
・WiiのFFの超絶爆死(ミリオン期待してたのが8万本?)
・DSのソフトがDQと移植意外全滅(DQは海外で売れないんでたいした事ない)
・海外に目を向けすぎてFFの乱発になってしまったが。PS系ハードは全部
 安定して売れたがDSやWiiはほとんどが想定の半分以下の爆死
・DDFFとCCFFがほぼミリオン売れたにも関わらずPSPを軽視してしまった
186名前は開発中のものです:2011/05/14(土) 15:40:56.49 ID:GDDwlxrs
次はBBFFとAAFFか
187名前は開発中のものです:2011/05/14(土) 16:56:43.83 ID:0SKXa6M8
ドラクエはゴミ
188名前は開発中のものです:2011/05/14(土) 17:10:04.34 ID:deQS0M35
最近なんかソフト出したっけ?ってくらいスクウェア側は音沙汰ないしな
189名前は開発中のものです:2011/05/14(土) 17:12:06.16 ID:/q4sVXrI
FFDDとFF4出してるだろ
190名前は開発中のものです:2011/05/14(土) 17:14:33.30 ID:KZ5FO3uu
>>188
DDFFを出しただろ、後FFWも
エニックス側の方がやっと完全版モンスターズを発売したって感じだろ
191名前は開発中のものです:2011/05/14(土) 17:20:25.78 ID:deQS0M35
ほんとだ
DD:43万 FF4:17万 アッパーバージョンと手抜きリメイクのくせに結構売れてんな
スクウェア固定客なんてもろPSP購入層とかぶってんのにいままでPSP注力してこなかったのはホントアホやな
192名前は開発中のものです:2011/05/14(土) 17:22:53.80 ID:KZ5FO3uu
>>191
発売が遅れただけでスクウェア系は前からPSPメインだぞ
193名前は開発中のものです:2011/05/14(土) 17:28:27.33 ID:deQS0M35
そうなのか
じゃあコンシューマの方の原因とは考えにくいね
194名前は開発中のものです:2011/05/14(土) 17:32:34.52 ID:y+8N0oVs
T3Bもあるよ
シナリオ以外は楽しめた
195名前は開発中のものです:2011/05/14(土) 17:41:30.94 ID:deQS0M35
TOリメも25万売ってんのね
PSPメインだったとは・・・
196名前は開発中のものです:2011/05/14(土) 18:31:04.60 ID:jU6VOtl3
PS3や箱で開発できる人いないもん
PSPとゴミローカライズで小銭稼ぐしかない
197名前は開発中のものです:2011/05/14(土) 18:40:16.38 ID:y+8N0oVs
DSでも結構だしてるよ
後モバイル・ブラウザゲーが好調
198名前は開発中のものです:2011/05/14(土) 20:17:17.40 ID:vyeZRW7a
>>194
ディシディアはクラフト&マイスター
サードバースディはヘキサドライブ
両方元カプコン

シナリオはスクエニ
199名前は開発中のものです:2011/05/14(土) 20:38:46.41 ID:bGwv8gXe
>>198
スタッフインタビューによるとサードバースディには当時のスタッフ結構関わってるらしいが
シナリオは鳥山だから他のところじゃね
外注と共同だろうけど
200名前は開発中のものです:2011/05/14(土) 20:56:50.58 ID:/xfuT4Ey
ロマサガ2と3をリメイクしても業績は全く回復しないけど、
俺得なんでやってください。
201名前は開発中のものです:2011/05/14(土) 21:03:16.03 ID:bmMSzJKH
倒産するなら全作品のリメイクをしてからにしてくれ
202名前は開発中のものです:2011/05/14(土) 21:04:28.31 ID:JWyV8A/o
リメイクとかいいよ
全部任天堂に吸収されればいいよ、和田とスクウェア関連のキモイ開発者群
203名前は開発中のものです:2011/05/14(土) 21:11:05.09 ID:A1FwLBiy
>>48
ばんなむの一部ワロタ
あそこはグループ内で反省させろよってとこの酷さが半端ない
204名前は開発中のものです:2011/05/14(土) 21:56:10.50 ID:MOBFstSe
トムソーヤをリメイクすれば良いのに…
205名前は開発中のものです:2011/05/14(土) 22:02:56.54 ID:eA3F73qB
スクエニHD、和田洋一社長 「開発立て直しには1、2年かかる」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1305367433/

事態は深刻だ
206名前は開発中のものです:2011/05/14(土) 22:05:06.52 ID:sfSPFH73
トムソーヤまじ希望
あとキングスナイトとか
207名前は開発中のものです:2011/05/14(土) 22:08:13.09 ID:bGwv8gXe
今のスクエニニリメイクして欲しいとか正気じゃねえ
やめとけやめとけ
208名前は開発中のものです:2011/05/14(土) 22:09:03.18 ID:Gr8eibiN
金の為に技術者切ってまともなスタッフも逃げ出し
野村と外注でしかゲーム作れなくなったゴミ会社w
209名前は開発中のものです:2011/05/14(土) 22:09:27.75 ID:1TFnhi8H
もはやリメイクぐらいしか求められていない有様だけど、
そのリメイクすら期待できなくなってきてるんだから、どうしようもないな
210名前は開発中のものです:2011/05/14(土) 22:11:28.22 ID:bGwv8gXe
>>209
いや最初からリメイクは求めてない
地味に新作作れよ
過去の遺産生かすならノウハウだけ使え
211名前は開発中のものです:2011/05/14(土) 22:22:29.58 ID:NhzNT4PH
ノウハウだけ使えとか、今の糞絵煮が一番ダメなことを要求するとはむごい苛めだな

あ、生かせと言ってるわけじゃないからいいのか。死んでても使いさえすれば
212名前は開発中のものです:2011/05/14(土) 22:30:46.31 ID:bGwv8gXe
いや生かして欲しいよ
小規模のでいいからリハビリしていくべき
213名前は開発中のものです:2011/05/14(土) 22:57:52.85 ID:UDt7Tt1f
エニックスは外注ばっかでイメージ悪い
エニックス専属外注社としてスクエアが犠牲になって共倒れした感がすごい
214名前は開発中のものです:2011/05/14(土) 23:02:03.88 ID:KZ5FO3uu
エニックス系は今は全部外注だよな
215名前は開発中のものです:2011/05/14(土) 23:06:40.59 ID:juDhrDw9
元々合併前から外注しかないだろアホか
216名前は開発中のものです:2011/05/14(土) 23:28:04.51 ID:UDt7Tt1f
>>215
だから合併前からイメージ悪いってニュアンスで言ってるじゃん
ゲーム会社なのに出版に逃げたのもさらにイメージ悪くしてる
217名前は開発中のものです:2011/05/14(土) 23:31:10.79 ID:eA3F73qB
ヤフーにもキタ

スクエニ、合併後初の赤字 ゲームソフト6社、ヒット有無で明暗
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110513-00000023-fsi-bus_all
218名前は開発中のものです:2011/05/14(土) 23:32:32.90 ID:JWyV8A/o
このまま泥沼や出
219名前は開発中のものです:2011/05/14(土) 23:48:36.20 ID:GhrlTF9Y
>>103
FFは海外でも売れるぞ。だからこそPS2以降はFF乱発になったわけだが
(サガ聖剣とかじゃあ日本ではそこそこでも海外で売れない。KHは海外でも
売れる)

ちなみにFF13は全世界で550万本以上売れていて全世界合計ではDq9よりも
売れてる

PSPのCCFF何かも300万近く売れてるし、FF乱発だからって馬鹿に出来ないよ。
220名前は開発中のものです:2011/05/15(日) 00:37:49.78 ID:CdWK/p1H
海外PSPって息してないとか言われるけどクライシスコアそんなに売れてたんだ
さすがFF7コンピは違うな
221名前は開発中のものです:2011/05/15(日) 08:38:26.77 ID:/eWtYZ3x
もう潰れちゃえよ、こんな会社。
こんなとこが作るゲーム誰が求めてんだよ?
222名前は開発中のものです:2011/05/15(日) 09:09:25.17 ID:+36smf6k
まあ臭箱にはソフト出さないからねえ
やっかみは止めなさいってw
223名前は開発中のものです:2011/05/15(日) 09:29:23.32 ID:HZga9vuw
もうやっかむ程の価値もないだろ…
224名前は開発中のものです:2011/05/15(日) 10:16:36.93 ID:pUMfnfC/
それでも売れちゃうFF
225名前は開発中のものです:2011/05/15(日) 10:19:53.77 ID:GiE1TPCL
DQ10のPS3版の発表フラグ立ちまくりだな
これやらなかったら2012年も大赤字になりそうだ
226名前は開発中のものです:2011/05/15(日) 10:22:56.33 ID:pUMfnfC/
>>225
さすがにそれはないだろw
豚発狂どころの話ではすまんぞ
227名前は開発中のものです:2011/05/15(日) 10:28:14.17 ID:p77bSYUR
DQ10はWii出だすって言ってたろw
228名前は開発中のものです:2011/05/15(日) 10:30:30.32 ID:g65hoXwv
>>227
口で発言しただけで公式で発表してないしな
複数の開発中止はなんだろうね
229名前は開発中のものです:2011/05/15(日) 10:33:04.73 ID:NKeAEscn
洋ゲーにさえ手を出さなければクソエニなんてどうでもいい
230名前は開発中のものです:2011/05/15(日) 10:43:34.32 ID:ZQA1NrSU
カプコンが18年前の企画を買ったと嘘をついていると聞いた
けどスクエニはどうなの?まだ賠償金も1円も払ってないらしいね。
権利は買ったり借りたり貰ったり絶対出来無い。
231名前は開発中のものです:2011/05/15(日) 10:43:51.84 ID:pUMfnfC/
>>229
誰も少数にしか受けない洋ゲーなんて頼まれても手を出さんから安心しろよw
232名前は開発中のものです:2011/05/15(日) 15:15:18.63 ID:nH4wUCB4
洋ゲーのローカライズの件じゃないか?
まあ俺からしたら洋ゲーの方がどうでも良いが
233名前は開発中のものです:2011/05/15(日) 15:39:07.66 ID:UZC1bgOS
これはソニーともども潰れそう
234名前は開発中のものです:2011/05/16(月) 01:37:17.28 ID:2h+43Vmz
ソニー情報流出:ネットサービス再開 利用者には不信感
http://mainichi.jp/select/today/news/20110516k0000m020100000c.html

もうだめだわ
235名前は開発中のものです:2011/05/16(月) 03:02:25.38 ID:9fG600V8
120億円の赤字ってどうなの?
この業界赤字がつきものだよね
取り戻すには何年かかるのかな 二年?
236名前は開発中のものです:2011/05/16(月) 05:54:13.89 ID:YTtxQCHD
>>225
DQ10はWiiで出すでしょ。その後、完全版をマルチで出すんじゃね?
237名前は開発中のものです:2011/05/16(月) 09:54:20.11 ID:gvgWONvP
>>235
取り戻す所か収入の大半をしめてたMMOがやられ、修復の目処も立ってないからどんどん悪化する可能性が高い
まあ、今年は溜まってるFFとDQを手抜きで仕上げて騙し売り出来そうだから何とかなるかも
238名前は開発中のものです:2011/05/16(月) 10:12:30.43 ID:NVlaLCqN
>>235
2010年末で現金-借金で600億ほどあったからたいしたことないんじゃないの
239名前は開発中のものです:2011/05/16(月) 10:23:23.52 ID:2h+43Vmz
>>235
残念ながら社長が辞任するレベル
240名前は開発中のものです:2011/05/16(月) 10:45:23.07 ID:fFZ78hcm
ソフトはそれなりに売れてたからやっぱりFF14じゃね?

流石にあれはユーザーを舐めすぎだわ
241名前は開発中のものです:2011/05/16(月) 11:10:29.42 ID:I737d93K
リメイク、移植で回収します!
242名前は開発中のものです:2011/05/16(月) 11:33:08.64 ID:WTdrqPyU
>>241
売れてるのFFとDQブランドだからだろ
他はさっぱりで改悪も多い
戦国IXAが儲かってるからソーシャル系で稼ぐっぽいぞ
243名前は開発中のものです:2011/05/16(月) 12:42:11.31 ID:mhUxL7bl
FF15,16をPSPとDSで出せばいいのにな。 変なポリゴンじゃなくドット絵で。
もう13みたいなの誰も求めてないだろうに。
244名前は開発中のものです:2011/05/16(月) 16:07:39.39 ID:GXdLMvHa
そもそもパッケージ売上主体のゲームのムービー映像に
ダブルミリオン越えないと赤字になるくらい制作費つぎ込むとか、
既にビジネスモデルとして崩壊してるんだよ
しかもゲーム部分はただの繋ぎみたいになってるという本末転倒ぶり
客がついてくるわけないじゃん
245名前は開発中のものです:2011/05/16(月) 18:52:54.23 ID:2h+43Vmz
もうリメイクも飽きられている
246名前は開発中のものです:2011/05/16(月) 20:11:15.38 ID:bqzBDj3O
まー、デカくなりすぎちゃったんですな。
247名前は開発中のものです:2011/05/17(火) 01:45:53.37 ID:bdUALtWn
>>246
それはない
大規模なリストラをしている
248名前は開発中のものです:2011/05/17(火) 01:52:35.54 ID:NgN4n5lk
オワタ
249名前は開発中のものです:2011/05/17(火) 02:08:05.29 ID:IzLNb2j+
この前中古でラストレムナント買って来た。490円にしちゃあなかなか面白いよ(´・ω・` )
250名前は開発中のものです:2011/05/17(火) 08:49:02.95 ID:sTfWSQ30
原点回帰ということでエロゲ出してもいいと思う!
251名前は開発中のものです:2011/05/17(火) 09:22:26.06 ID:uqhvOrn2
>>249
490円ってぼったくりすぎだろ
ブックオフに105円で並んでるよ
252名前は開発中のものです:2011/05/17(火) 09:49:57.45 ID:3DPgHkfh
>>238
今期だが前期だかに諸経費盛り込んで
次期はこれだけ業績回復しましたって
DQ9なりなんなりかのタイトルとともに
PRするんじゃないの?
253名前は開発中のものです:2011/05/17(火) 09:51:26.23 ID:3DPgHkfh
っと、DQの次は10かw
254名前は開発中のものです:2011/05/17(火) 11:31:52.91 ID:pPDC6baY
計画性0なんだよ
バンナム見習えば?w
255名前は開発中のものです:2011/05/17(火) 13:59:02.92 ID:ndM6al0j
ラスストのせい
256名前は開発中のものです:2011/05/17(火) 14:05:46.86 ID:O2mGkJy1
>>252
その次の年またガクッと落ちるだけじゃん
257名前は開発中のものです:2011/05/17(火) 14:06:09.68 ID:RL43iZeW
>>255
ラスストはスクエニ関係ないんだが
258名前は開発中のものです:2011/05/17(火) 14:15:27.15 ID:PupoQTG5
>>256
落ち目の会社ってのはそれでもそれをやっちゃうもんなんだよ
259名前は開発中のものです:2011/05/17(火) 14:51:37.92 ID:YZTCbQ2t
PSPと3DSに小〜中規模のソフトを開発した方が良いと思う
大作は面白く無くなった
失敗しても痛手は少ないから、新しい才能を発掘する為にも必要だと思う
260名前は開発中のものです:2011/05/17(火) 15:09:55.40 ID:eeRqhir3
人材育成はちょっと芽が出ると、すぐに潰しにかかったり、手柄を横取する奴らを何とかしないとな
でもそれ追い出しても代わりの人材すらもういないのが酷い。無限ループみたいに詰んでる
261名前は開発中のものです:2011/05/17(火) 15:42:14.22 ID:mjQqKVIA
>>254
クソ企業の仲間入りをしろと?

バンナムみたいに馬鹿な家畜奴隷信者しかいなかったらここまで叩かれてないだろ
262名前は開発中のものです:2011/05/17(火) 16:17:33.63 ID:S+t3TJt5
>>257
ラスストの所為で、スクエニの売り上げが落ちたってことか?
263名前は開発中のものです:2011/05/17(火) 16:27:47.61 ID:pPDC6baY
イヤ、とっくにクソ企業だけどねスクエニw
今はバンナムでも見習ってればいいんじゃない?ってことw

延期、中止、未定連発の割に全然期待できないスクエニよりかはマシじゃね?
264名前は開発中のものです:2011/05/17(火) 16:35:45.59 ID:fHquvZV3
マリちゃん危機一髪とスクウェアのトム・ソーヤーをリメイクして欲しいな。
265名前は開発中のものです:2011/05/17(火) 17:15:23.95 ID:bdUALtWn
まさかここまで落ち目になるとはなぁ・・・
266名前は開発中のものです:2011/05/17(火) 17:52:07.20 ID:mjQqKVIA
>>263
あの最低企業よりはスクエニの方がマシだと思うが

あそこの真似したらそれこそ終わりになるな
267名前は開発中のものです:2011/05/17(火) 19:56:36.81 ID:YZTCbQ2t
最近バンナムのゲームをやってないんだけど、どのあたりがイカンの?
完全版商法やテイルズ連発?
268名前は開発中のものです:2011/05/17(火) 20:15:50.81 ID:pPDC6baY
>>266
真似しろなんて言ってねーよw

新作ゲームを出そうとするその姿勢を見習えよつってんだよ

あとゲームのコスをDLさせるために全然関係ないゲームに特典に付けて買わせようとするスクエニの方がもっと汚い気がするんだが…
269名前は開発中のものです:2011/05/17(火) 21:14:48.29 ID:97fZw6Iw
DL特典とかは別に良いだろ
無くても困らんしどこもやってる
270名前は開発中のものです:2011/05/17(火) 22:15:01.09 ID:RL43iZeW
>>262
ラススト発売日にスクエニゲーはなかったような・・・マインドジャックくらい?でも影響はないだろう
>>264
だから今のスクエニニリメイク期待するなと
改悪になってがっかりするだけ
271名前は開発中のものです:2011/05/17(火) 22:20:46.98 ID:+2iRpGzB
聖剣伝説のリメイクはただのレイプだった・・・
272名前は開発中のものです:2011/05/17(火) 22:57:35.79 ID:uUDKT24N
先月SEM全員にリメイクについてのアンケートが来たw

シナリオやシステムを変えて欲しくないにチェック
ボイスありにはチェック入れなかった
リメイクはどの機種でプレイしたいですか?にはPSPとDSにチェックを入れた
273名前は開発中のものです:2011/05/17(火) 23:03:57.93 ID:2RG13i02
一方かつてのFFを彷彿させるTerrariaは大人気であった
274名前は開発中のものです:2011/05/17(火) 23:11:52.08 ID:RL43iZeW
リメイクはしないでくれって書いといたわw
275名前は開発中のものです:2011/05/17(火) 23:38:43.97 ID:d71E5Igu
アンケ答えようと思ってたら
うっかり忘れてて期限過ぎてた
まあポイント貰っても景品ないからどうでもよかった
276名前は開発中のものです:2011/05/17(火) 23:42:49.51 ID:uUDKT24N
>>274
その手があったか!

つーか、どうやって?
なにもチェックを入れずに最後のメッセージ欄にそう書いた?
277名前は開発中のものです:2011/05/18(水) 00:03:58.77 ID:cs3L0WLT
>>276
シナリオやシステムを変えないでくれは一応チェック入れたかも
あとはリメイクより移植の方にチェック入れたっけ?そんな感じでリメイク希望する項目は極力スルーして
その他とか最後のメッセージ欄にリメイクより新作作れって書いたと思う
278名前は開発中のものです:2011/05/18(水) 00:04:57.17 ID:cs3L0WLT
リメイクいらない、それより新作を作って欲しいだった
279名前は開発中のものです:2011/05/18(水) 07:45:40.80 ID:Hbse0vBf
ロマサガ2かロマサガ3のリメイクなら作ってほしいな
280名前は開発中のものです:2011/05/18(水) 07:58:27.08 ID:dMtyBvmI
歯ブラシでもつくってろ
281名前は開発中のものです:2011/05/18(水) 08:33:16.15 ID:zHd7GGlG
最近、続編やリメイクやスピンオフ以外で、スクエニの新作って何かある?
282名前は開発中のものです:2011/05/18(水) 08:41:59.43 ID:E5O2Bq/+
ないんだな、それが
283名前は開発中のものです:2011/05/18(水) 08:50:40.20 ID:O1rHQimy
このカス会社もリメイクなんか作りたくないんだろうが
下手な新作を売れるし金もないしで仕方ないんじゃね
まぁゲームソフト会社なんか歴史が浅いし
今の中堅社員以上が人材育成を疎かにしてたんだろう
284名前は開発中のものです:2011/05/18(水) 11:01:55.42 ID:cs3L0WLT
>>279
直良デザインになるなら嫌だな
>>281
DSならすばせか、ナナシノゲエムとか
ちょっと前になるが
>>283
それで売れてるのFFとDQぐらいじゃね?他はそんな売れないし
何だかんだでリメイクより新作の方が売れてる
金になってるのはモバイル・ブラウザゲーの課金っぽいが
285名前は開発中のものです:2011/05/18(水) 11:11:29.39 ID:ONRExe6Z
3DSで飛び出せ大作戦を出せば浮上できる。
286名前は開発中のものです:2011/05/18(水) 11:12:51.71 ID:8Q/uf+Cg
もうエロゲ作るしかないね
287名前は開発中のものです:2011/05/18(水) 11:57:01.15 ID:x5hN8iZw
130億の嘘
288名前は開発中のものです:2011/05/18(水) 12:27:21.84 ID:Z8YqmhPT
ミンサガをPSPに移植してくれ
声はなくていいから
289名前は開発中のものです:2011/05/18(水) 12:53:54.73 ID:AC2IOkJM
>>281
ブラッドオブバハムート
クロストレジャーズ
メジャマジマーチ
ニーア
ロードオブアルカナ
マインドジャック
290名前は開発中のものです:2011/05/18(水) 13:05:07.30 ID:mspkqs6n
FF13は14に比べたらマシ
オフゲだし、自由度はMMOとかに求めてるから、バトルが面白いだけマシかと思う
ストーリー微妙なのが難点だけど、FFってストーリーがいつも中二くさいから、あまり期待していなかったし
14は海外のMMOとか国産や韓国のMMOとか色々遊んでたせいか、グラはそこそこいいけど
システムのダメさが浮き彫りになって辛かった、アイテムソートすらなかったし、スキル制ほどのキャラ構築の楽しさは期待していなかったとはいえ
クラス制のチョンゲのがまだ考える要素があるくらい、キャラ構築に悩む要素がなかった
バトルもテンポ悪いし、アクション要素も戦術要素もほとんどない
291名前は開発中のものです:2011/05/18(水) 13:15:13.66 ID:V1ECurEH
13はマシとかどうとかという問題ではなく
別にFFに固執する必要がない

13や14より面白いソフトは世の中にたくさん溢れてるので
両方無理してやる意味がない
292名前は開発中のものです:2011/05/18(水) 14:33:52.02 ID:zHd7GGlG
ああー、昔はFFDQ以上に面白いRPGってなかなか無かったけど、今はいくらでもあるもんな
いやーDAOおもすれー
293名前は開発中のものです:2011/05/18(水) 15:12:12.33 ID:HbboanvE
どうして働いてもお金がなくなっていくのに生活できるんですか?
294名前は開発中のものです:2011/05/18(水) 15:34:22.20 ID:xFdNYg0y
お前らって今の作品の良いところと昔の作品の悪いところは言わないよな、昔はよかった今はクソ

なら買わなければいいのに買う馬鹿もいるし
295名前は開発中のものです:2011/05/18(水) 15:50:56.45 ID:pLc2x64h
>>289
ニーア以外ゴミしか無いな
特にブラッドオブバハムートとLOA、マインドジャックは土台からして出来てないっていう
296名前は開発中のものです:2011/05/18(水) 16:17:22.30 ID:e+KCJYWp
FF7をリメイクして出せば半分くらいは回収できるだろ。
297名前は開発中のものです:2011/05/18(水) 16:24:50.24 ID:ImR3+OQS
作るのに何十億とかかりますから
完成までどのくらいかかるかも不透明
298名前は開発中のものです:2011/05/18(水) 16:43:48.78 ID:l5My7FfI
今からFF7リメイクに取り掛かって出る頃にはもっと悪化してるからなw
299名前は開発中のものです:2011/05/18(水) 17:10:25.37 ID:fKMf5Rs8
FF7をPS3仕様に合わせて作り直したなんて現実的じゃない
300名前は開発中のものです:2011/05/18(水) 17:20:50.02 ID:cs3L0WLT
リメイクよりFF新作の方が売れるし
301名前は開発中のものです:2011/05/18(水) 19:00:39.48 ID:t1tDI1Nv
開発コスト>利益ってこと?

何が足を引っ張ってるだろうか

当たり前だが赤字になるゲームは切り捨てた方がいいのでは
302名前は開発中のものです:2011/05/18(水) 19:54:02.51 ID:/1oYpisF
しょうもない新作連発して赤字膨らますくらいなら、
スクエニはKH1とKH2あたりを一本にまとめたコレクションみたいのを、
PS3とか360に持ってくればいいのに。
303名前は開発中のものです:2011/05/18(水) 20:11:21.63 ID:KRKbOoNU
それこそしょうもないだろ
やりたきゃ廉価版普通に買えよ
304名前は開発中のものです:2011/05/18(水) 20:37:48.64 ID:cs3L0WLT
>>302
すばせかは野村が続編やりたいって言う位には売れたんじゃね
ナナシも2作出るくらいには好調だった
携帯機の新作は結構好調な気がする
あとソーシャル系で稼いでるよな
305名前は開発中のものです:2011/05/19(木) 03:05:35.60 ID:FMBQhJxG
社長は変えるべきだ。
306名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 07:51:30.68 ID:KNIQMrsl
周りにイエスマンしか置かない糞社長
ゲーム業界のガン細胞WDを誰か取り去ってくれよ
307名前は開発中のものです:2011/05/19(木) 08:32:14.94 ID:tUA5YzbM
CEOになるくらいのことをして決定権を強くしたらいいのに
308名前は開発中のものです:2011/05/19(木) 11:16:39.59 ID:JquAeDps
何で130億も予想がずれるのか不思議でしょうがない俺。
309名前は開発中のものです:2011/05/19(木) 11:36:09.04 ID:QWmB100r
>>308
FF14の金額じゃないの?
310名前は開発中のものです:2011/05/19(木) 11:57:44.74 ID:+N6TVLJO
馬鳥ショックか
311名前は開発中のものです:2011/05/19(木) 12:41:46.82 ID:IFTLiUPn
FF14に客が集まるか不透明だねえ、
FF11でいいじゃんという人が大半しめてそうだが
312名前は開発中のものです:2011/05/19(木) 13:05:42.68 ID:fGAaxEeH
今は無料だからかろうじて人が残ってるが課金になったら人集まるか?
313名前は開発中のものです:2011/05/19(木) 14:19:17.21 ID:OeeLl5qs
どう見たって立ち直りようがない末期MMOです本当にありがとうございました
314名前は開発中のものです:2011/05/19(木) 16:11:09.96 ID:hxMmj23P
ツーかFF14今何人くらいいるんだ?
なんか途中で人数見えないように工作してたよなw
315名前は開発中のものです:2011/05/19(木) 16:43:28.78 ID:7+6x8YkW
同接で数千人〜1万ちょいぐらいかな
316名前は開発中のものです:2011/05/19(木) 17:51:06.38 ID:geZw5f+O
>>314
今はプレイヤーが色々考えて集計の方法を変えている
接続数ではなく、キャラが動いているアクティブ数で集計中
【FF14】サーバー人数報告スレ67
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1304622509/

北米、欧州、日本の国際鯖で
1鯖2000未満、酷い鯖は1000人切ってる
317名前は開発中のものです:2011/05/19(木) 20:36:15.02 ID:iNJy4/9w
ざまあwwwwwwwwwwww
318名前は開発中のものです:2011/05/20(金) 09:55:40.36 ID:r/bvW2Iz
パッケージは有料、但し月額徴収始まってないので
実質無課金状態で、アメリカ+ヨーロッパ+日本含めて
アクティブPCが1鯖あたり2000未満

PS3版の目途も立たずPC版の改善も外側だけ取り繕うくらいしかできない
パッケージ売れない、プレイヤー減る一方、でもタイトルにFFが付く以上
簡単に終らせる訳にはいかない、金をかけず開発・改善を急がせれば同じ事の繰り返し

WDが『ライバルはWoW』と言ってたが、簡単に安く良い物が作れるなら誰も苦労しない
スクエニの開発陣も、妄想だけで面白いゲームが作れるなら苦労しない
会社のTOPが駄目、開発陣のTOPが駄目、なるべくしてなった結果
319名前は開発中のものです:2011/05/20(金) 21:25:51.02 ID:V+hdORhY
落ちたのぅ
320名前は開発中のものです:2011/05/21(土) 02:34:04.74 ID:er/AC+P7
鳥山ってバハラグのシナリオ書いたヤツだろ?
奴のシナリオで良作だったのってある?功績とでもいうのかね
無ければもう他のシナリオライターを呼べよもっと良いライターは一杯居るはずだ
321名前は開発中のものです:2011/05/21(土) 03:17:26.60 ID:er/AC+P7
>>294 折角だから書いていくとしますかね。

1--- 戦闘のテンポわりーよ クラスチェンジしたら可愛く無くなったよ
2--- 盾装備の重要さを教えるのにあれだけ時間かけさせるなんて見事なトラップだぜ! キャラがゴミの様に死にすぎだ
3--- ラスダンなげーよ!最後の最後で心折設計だなぁ 特定のジョブの価値がどんどん落ちるのどうにかならんのか?
4--- 黒魔法はバイオとフレアとアスピルが便利すぎてアンバランスだよ!キャラ死なせすぎの苦情に対して死ななすぎって極端過ぎるよ!
5--- 5までアイテム画面の説明が少なすぎだ、イージスの盾の効果とか攻略本無しじゃ気付きにくいわ、お陰でフレイムシールド取得メインだったんだぜ?
322名前は開発中のものです:2011/05/21(土) 04:01:02.90 ID:er/AC+P7
6--- 魔石登場してからキャラの戦闘個性が無くなりすぎ、崩壊後のキャラ別ストーリーは良いけどメインストーリーもっとどうにかならなかったの?
    あれじゃちょっと寂しいよリターナー・・・
7--- マテリアは嫌いじゃないが戦略性に欠ける戦闘展開が多い、5に比べてゴリ押しが通用しすぎ&戦闘がもっと長時間に
8--- 魔法はドローで回収じゃなく精製メインだと気付かせるのに失敗して叩かれてるあんた、もうちょっと理解されるような手段があればよかったのに
9--- 盗む!盗む!盗む!盗む! ガーネットとエーコの印象と性能が逆すぎる(ガーネットの召還獣少数精鋭にすればいいのに)
323名前は開発中のものです:2011/05/21(土) 04:04:04.87 ID:er/AC+P7
ゴメン10以降はやってません、あとリメイク版は考慮してません。
悪いところを指摘するべきだという意見だったが、シリーズを重ねる上で改善されたり(7以降の召喚とか 8おうえん 9ショート版)してるんだし
当時の技術じゃこんなモンだろうという感覚もあるのよね。勿論思い出補正もあるだろう
324名前は開発中のものです:2011/05/21(土) 14:20:56.12 ID:0HXmy2n9
ふむ
325名前は開発中のものです:2011/05/21(土) 18:00:15.45 ID:rETqueln
>>294
じゃあおれも

1---一人戦闘(笑)戦闘つまらなすぎたいまつ邪魔すぎパスワード長い・・・ 主人公の能力が名前依存とか・・・
2---乱数幅が広すぎ パスワードがだんだん長くなっていくのがつらい シナリオ進行アイテムについてヒントもないとか・・・
3---これは特に文句ないな これに比べると他のナンバリングタイトルがかすむ
4---売りであるはずのシナリオが不出来 強制AIが粗末 魔法系のキャラの差別化に乏しい
5---FC並みのグラフィック、不出来なシナリオ、4→3に削られるスタメン、大味な戦闘バランス、加入条件・性能バランスが練り込み不足なモンスター仲間システム
    など悪い印象しかない(というか発売当時は不評だった) 世間的には人気らしいがシリーズ作じゃなかったら見向きもされなかっただろうなあと感じる
6---特技の習得順・性能が歪 転職しても装備出来る武器がかわらないという意味不明な作り モンスター仲間システムは5の継承で同じく不出来
7---あまり評判が良くなかった6の転職システムをまさかの続投 性能は相変わらずだけど習得時期の調整はしてあって稼ぎをしない限りは大きくバランスを崩すことはない
   6に続きモンスターの心など「やりこませ」要素の急増 ダーマに寄れない時期が存在するので戦闘回数が無駄になる 敵モンスターのアニメーションが見せつける出来なのにしょぼい

8以降はやってないなあ
粗が無いのが魅力とか言われるけど、正直FC以降は粗だらけに感じる
これでなんで未だに人気を保てるのか謎だ・・・
326名前は開発中のものです:2011/05/21(土) 18:13:38.89 ID:3ifoO5eK
じゃあおれも

1−システムはゼルダのパクリだが音楽は神
2−マルチプレイは楽しいが熟練度システムがうざい
3−キャラごとにストーリーがあるがメンドクサイので1人のみクリア

4以降やってない
327名前は開発中のものです:2011/05/21(土) 20:40:10.24 ID:l3OH0h9r
プレステ以降のFFファン
(普段アニメは見ない)

7 3等身に最後まで慣れず。どう見ても子供が頑張ってるようにしか見えない
セフィロスが意味不明。初のRPGだったので感想は「ふ〜ん」

8 音楽、グラ、、システム、ストーリー最高
どのキャラもそこらにいそうな思考だったので入りやすかった所為もある

9 また三等身。そこでハマれずに終わった

10 音楽、グラ、ストーリー最高
ただ時間かかりすぎ。ブリッツボールだけに何時間かけたか・・・

11 プロマシアまでプレイ
低レベル時は楽しい。グラ、音楽、世界観全てに感動
しかし何をやるにも時間がかかるようになって断念

12 戦闘システムがいい。ストーリーは途中でわけがわからなくなった
悪くはないんだが全体的に印象が薄い

13 アニメっぽい演技に閉口。せめてボイスにオン/オフつけてくれ・・・
戦闘システムだけはよかった。唯一2週目プレイをしてない

14 今時この戦闘テンポはないだろう。バグばかり。あきれた

こうやって見ると、不満を感じるようになってきたのはFF13からだな。
328名前は開発中のものです:2011/05/22(日) 11:47:46.14 ID:RJTBd8ZQ
もうどうにもならん
329名前は開発中のものです:2011/05/22(日) 11:57:33.81 ID:ufEWZHPi
ttp://island.geocities.jp/ted_star_23/nrhel029.jpg
↑ところでコレ何のコスプレかわかる人いる?(藁)
何かコイツが過疎板荒らしまわってんだけど。
330名前は開発中のものです:2011/05/22(日) 12:00:16.96 ID:TcqDTSmG
(RPGばっかり作られても、そんなにRPGばっかりやる時間はねぇんだよ。スクエニ・・・)
331名前は開発中のものです:2011/05/22(日) 12:10:14.27 ID:OJMxqQOo
ムービーとか心底どうでもいいから
他の箇所に力注いでくれよ
332名前は開発中のものです:2011/05/22(日) 13:15:49.76 ID:3f3aR7Cu
ええ・・・?
333名前は開発中のものです:2011/05/22(日) 13:16:39.39 ID:3f3aR7Cu
ブランド崩壊
334名前は開発中のものです:2011/05/22(日) 14:00:43.63 ID:ByY1/2Tg
FFって本来戦闘のテンポが早いのにエフェクトが長いからドラクエよりだるく感じる
しかも敵からの奇襲もあり得ないほど多いし敵の殆どがウザイ攻撃しかしない
ドラクエにしろFFにしろ国民的RPGとか言って有無を言わさず誉めるようにしてきたところにも原因はある
335名前は開発中のものです:2011/05/22(日) 14:04:41.19 ID:TcqDTSmG
>>334
魔法の演出がウザいっていうのは確かにあるな。FFに限らず。
でも地味だとつまんないんだよなー。
336名前は開発中のものです:2011/05/22(日) 14:21:09.22 ID:0987CTqI
魔法とか初見だとおおってなるけど
何回も使うとな。
フルバージョンと短縮バージョン選べるようにしたらいい。
337名前は開発中のものです:2011/05/22(日) 14:30:52.67 ID:A8KG1XsV
8の召喚ムービーはわざとスキップできないようにしたとかインタビューに答えるくらいだからな
338名前は開発中のものです:2011/05/22(日) 15:57:11.88 ID:c59sWfLm
そういえば8で召喚使ったことないきがする・・・
339名前は開発中のものです:2011/05/22(日) 16:58:58.30 ID:A8KG1XsV
物理で殴ったほうがダメージ与えるからなw
340名前は開発中のものです:2011/05/23(月) 00:05:59.34 ID:pqHAPFBo
スクエニに関係する資産除去債務ってなんだ?
341名前は開発中のものです:2011/05/24(火) 03:25:53.31 ID:3i8f0L2P
この高揚感!
この高揚感!
342名前は開発中のものです:2011/05/24(火) 03:27:38.74 ID:iAxXJ1MG
ソニーは2600億の赤字だ
それに比べりゃ120億程度なんてないも同然
343sage:2011/05/24(火) 10:15:16.13 ID:2ckPGYqW
金かかるムービー卒業して
リアルタイムの処理だけでゲーム作ったほうが安くなりそうじゃ無い

赤字解消には面白いゲームを作るだけ
知名度もあるし他の会社より有利
面白ければユーザーはついてくる
単純明快でしょ
344名前は開発中のものです:2011/05/24(火) 11:05:51.28 ID:5fLYyePs
>>343
完全に同意
名作生み出す土台がここまで揃ってるのに、何でこうなるの?って感じ。

最近のFFは気持ち悪い演出ばっかりに金かけて、中身すっからかんだし
零式なんてネーミングセンス+イケメン多過ぎて感情移入しにくすぎる。
345名前は開発中のものです:2011/05/24(火) 13:03:26.34 ID:oN4qUsgb
潰れる前にFF9をHDリマスターで出してくれればいいよ
もちろん劣化ATBと戦闘前読み込みも改善してな
346名前は開発中のものです:2011/05/24(火) 13:17:05.30 ID:cajjT2vv
>>345
アーカイブス出てるしPSソフトをリマスターとか手間かかるんじゃね?
そうやってリマスターとか望むからスクエニが付け上がる
347名前は開発中のものです:2011/05/24(火) 13:21:23.33 ID:DO7xniDv
>>343
ムービー班をデカくしたから変な権力持っちゃって、
そいつらが工作して無駄にムービー増やして部署の存在意義をデッチ上げてるらしい。本末転倒すぎるw
348名前は開発中のものです:2011/05/24(火) 18:43:27.00 ID:V79yGG0x
新作もドラクエも中身無いし
もうだめぽ
349名前は開発中のものです:2011/05/25(水) 16:22:40.28 ID:b8U3bh0g
結局、みかげ
350名前は開発中のものです:2011/05/25(水) 19:47:57.05 ID:olPHqU5g
双子のシヴァ姉妹が合体してバイクになります。


とりあえず、このバカ設定考えた奴と、採用した奴をクビにしろ。
351名前は開発中のものです:2011/05/25(水) 20:34:05.78 ID:w00IeZVP
>>350 マジで合体してバイクなんの?w
352名前は開発中のものです:2011/05/25(水) 20:42:17.39 ID:RzpihbfW
なぜか音声はないがこちらを参照されたし

【FF13】Final Fantasy XIII シヴァ召喚シーン&戦闘
ttp://www.youtube.com/watch?v=TJzh-nuOUH0
353名前は開発中のものです:2011/05/25(水) 20:51:42.96 ID:hP/xHecC
>>352
なんじゃこりゃあああFFてこんな悲惨なことになってるのん????!!!!
354名前は開発中のものです:2011/05/25(水) 22:32:25.10 ID:w00IeZVP
>>352 マジなのかw
ひでえw

>>350 に同感だわw
355名前は開発中のものです:2011/05/25(水) 22:37:05.40 ID:nXdpgx1h
玩具が売りたかったんだろ
356名前は開発中のものです:2011/05/25(水) 22:37:21.14 ID:r8omvICZ
TASでなくとも、タイムアタックで低難易度が選ばれるのは当たり前なんだがな
もちろんわざわざ高難易度選ぶ場合もあるが、それはたいてい低難易度でも記録が出ていて
高難易度でも記録を出したい、あるいはその需要がある場合にやられるってだけ

あと、低難易度だからって、簡単にはなるわけじゃないからな
ゲームとしてはたしかに簡単になるんだが、その分タイム短縮の余地も通常よりたくさん出てくるから
タイムアタックとしてのハードルも上がる


357名前は開発中のものです:2011/05/26(木) 00:30:01.16 ID:RLQChyAI
突然どうした
358名前は開発中のものです:2011/05/26(木) 10:08:59.77 ID:GsmgpVD8
うわー最悪
120億のマイナスってもう復活は無理だろ!
359名前は開発中のものです:2011/05/26(木) 22:55:54.49 ID:4v81vauG
しょぼいな
360名前は開発中のものです:2011/05/26(木) 23:11:34.38 ID:wf8mOGO+
ドラクエクラスの超ヒットシリーズが今年来年中に新規で3つくらい出てようやく取り戻せるレベル
361名前は開発中のものです:2011/05/27(金) 17:31:02.29 ID:8q1Yae84
これはひどい
362名前は開発中のものです:2011/05/27(金) 23:11:14.54 ID:WrZp+Qjl
>>360
ドラクエ123
ドラクエ10
FF14
でV字回復ですね。わかります。
363名前は開発中のものです:2011/05/28(土) 22:46:21.62 ID:Jsc29D/l
四流メーカーとしての意地を見せろ!!
364名前は開発中のものです:2011/05/29(日) 01:10:02.66 ID:c/HsKOlS
ハドソンと共同開発して『スクウェア電鉄』作れよ〜。
たぶん120億の赤字でもきっと返せるさ〜。
365名前は開発中のものです:2011/05/29(日) 04:40:56.68 ID:pjHzjrUO
エニッ糞を切り捨てるしかないな
エニッ糞に吸収されてからのスクエアはどうもだめだ
366名無しさん必死だな:2011/05/29(日) 04:53:41.74 ID:tvQhBf2W
あほか、赤字の原因はすべてスク側
エニはもともと開発はアウトソーシング、スクの無能な開発者どもがクズゲームしか作れないくせに給料だけは人並みに貰ってる
しかも世界最大の負けハードPS3に肩入れするキチガイが多いのもスク、FF関連でどれだけ赤を出したんだよ
スク側が消えれば全てが良い方に向かう
367名前は開発中のものです:2011/05/29(日) 06:19:59.51 ID:CxPc1Rbb
>>366
エニッ糞は外注専門だから開発能力無くて、当時ライバル格のスクエアを潰す&開発能力の強化のために吸収合併したんだろ
吸収しておいてすくがわがきえればーとかアホなこというなよ^^
もともとエニッ糞とか堀井と下請けと出版部門に食わせてもらってた寄生虫のような会社の癖してさ
368名前は開発中のものです:2011/05/29(日) 17:12:17.16 ID:eY5PBK8P
   〓〓〓CAUTION!〓〓〓
         ∧ ∧
       ヽ<`∀´>ノ
       (( ノ(  )ヽ ))
         <  >
   〓〓〓CAUTION!〓〓〓
   このスレに朝鮮人が居ます!
369名前は開発中のものです:2011/05/29(日) 17:19:55.37 ID:susCB2qz
エニックスよりはチェンソフトが優秀なだけ
ドラクエはある時からつまんなくなった
370名前は開発中のものです:2011/05/29(日) 18:25:20.11 ID:BdmFJSuA
>>369
はげ同
豚の巣窟のゲハ行く必死にと否定されるがなw
371名前は開発中のものです:2011/05/29(日) 18:26:30.01 ID:BdmFJSuA
途中で文章追加して変になったw


豚の巣窟のゲハに行くと必死に否定されるがなw
372名前は開発中のものです:2011/05/29(日) 18:31:07.87 ID:U+zOVmS/
【ゲーム】PS3/Xbox 360「ファイナルファンタジーXIII」低価格版、7月21日発売決定
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1304953885/
373名前は開発中のものです:2011/05/30(月) 02:13:11.31 ID:MXHzR/5F
>>366
エニもAAAと組んでたSO駄目にしたり大概だろ
合併当時は出版もお家騒動でやばかったし
スクとエニじゃなくてゲーム部門と出版部門
374名前は開発中のものです:2011/05/30(月) 05:45:07.13 ID:Z/GinvEQ
>>369
チュンが関わらなくなった5から明確につまらなくなったよな
5〜7は何というか、センスを感じられない
8,9はレベル5デス色が出てるらしいからちょっとわからない
375名前は開発中のものです:2011/05/30(月) 12:21:40.68 ID:Ngku7chY
完全に皮肉じゃねーか
376名前は開発中のものです:2011/05/30(月) 12:34:18.70 ID:52r1OFuC
発売する気があるのかわからんヴェルサス13とかさっさと切って他に回せばいいのにと思う
377名前は開発中のものです:2011/05/30(月) 13:16:41.19 ID:9ISqkGVo
>>374
はいはい、センスセンス
懐古は6までがドラクエとか3までがドラクエとかチュンソフトが関わってたころまでがドラクエとか意見が分かれるな
お前らが純粋に面白いと思った作品なんてあるのか、ただドラクエってだけで面白いと思い込んでただけなんじゃないの?
今の徹底的な新作ドラクエ叩きを見てるとそういう気がしてならないんだが
378名前は開発中のものです:2011/05/30(月) 13:21:15.44 ID:lu5GzaYk
ざまあwww早く潰れろ
379名無しさん必死だな:2011/05/30(月) 20:26:13.43 ID:meosdDpm
堀井の妄想レベルのアイディアをチュンがゲームとしてまとめ上げてこそのドラクエだったんだよな

>>374
チュンは5まで
だから6でグラのレベルが落ちた
380名前は開発中のものです:2011/05/31(火) 19:48:15.50 ID:ntUHw4ux
FF13を題材に映画を作ればいいのに。
381名前は開発中のものです:2011/05/31(火) 20:29:01.00 ID:953zZxHD
劣化版か…(´・ω・`)
382名前は開発中のものです:2011/06/01(水) 12:42:37.28 ID:rbFmZEZu
改善なし
383名前は開発中のものです:2011/06/02(木) 14:55:47.00 ID:6Yp/azSn
下種しかいないのか
384名前は開発中のものです:2011/06/02(木) 19:23:06.02 ID:kQO8TRuB
FFDQのコラボ作って結局いたストだけ?
385名前は開発中のものです:2011/06/02(木) 19:38:33.03 ID:kQO8TRuB
チュンは5にも一部関わっていた
たぶんAI関連だったはず
完全に抜けた6以降は、めいれいさせろ以外の作戦がAIじゃなくて
自動戦闘プログラムに変わった
386名前は開発中のものです:2011/06/02(木) 19:45:26.73 ID:8mJxIhn0
>>385
どうちがうんだよそれwwwwww
どっちにしろただのシーケンスだろ
387名前は開発中のものです:2011/06/03(金) 15:59:05.80 ID:b2cJBWZP
チュンは5はあまり関わっていないらしいな
残りの大部分を手がけたのが6作ったところらしい

正直5なんか4以前と比べると出来損ないレベルだからチュンはやはり偉大
堀井から離れても次々と話題作輩出したし
388名前は開発中のものです:2011/06/03(金) 21:26:45.58 ID:vNiZ60BS
そろそろ
とどめを刺して下さい。
389名前は開発中のものです:2011/06/03(金) 21:40:03.90 ID:9V6Q9ywt
>>388
映画を作れば一発!>>380参考
390名前は開発中のものです:2011/06/03(金) 22:00:23.51 ID:myZQpcGX
Ps3でFF11の世界で戦闘をFF13にすれば全世界で1000万本余裕で売れる
391名前は開発中のものです:2011/06/03(金) 22:07:16.80 ID:XR7wNXCe
坂口博信呼び戻して、とどめ刺してもらうしかない。
392名前は開発中のものです:2011/06/03(金) 22:46:05.99 ID:VFpu+B57
坂口さんがいなくなって急激に質が落ちたよなあ
惜しい人を亡くした
393名前は開発中のものです:2011/06/04(土) 11:15:53.86 ID:7wLHUU46
あーあ
最近FF名義乱発状態になってきて大安売りだなと思ったら
ヒドイ状態になってたんだなぁ・・
そろそろ泥舟かねコリャ
これから益々完全版商法をはじめとしてセコイ商売が増えそうだな
もう体裁気にしてる状態でもなさそうだしな
にしてもFF14のツメ跡って結構スゲーことになってんだな
394名前は開発中のものです:2011/06/04(土) 22:20:32.58 ID:y/i7wJe9
>>392
殺すな危険
395名前は開発中のものです:2011/06/04(土) 23:39:55.68 ID:pakLgIgJ
もっと早く言えよ
396名前は開発中のものです:2011/06/04(土) 23:57:29.48 ID:kw8l+kJO
ハズレばっかやん
397名前は開発中のものです:2011/06/05(日) 00:13:17.98 ID:VZZYTjbJ
>>388
坂口の作った映画Final FantasyをBDで出せばおk
398名前は開発中のものです:2011/06/05(日) 00:38:41.89 ID:cwdJubHZ
BDで出すこと自体には費用はほとんどかからないんだが・・・
399名前は開発中のものです:2011/06/05(日) 01:01:41.31 ID:XzkPOpw/
いまこそドラゴンファンタジーを出すしかねぇ
400名前は開発中のものです:2011/06/05(日) 01:20:11.50 ID:OHt+5nr6
ドラゴンクエスト電鉄作って欲しいな
401名前は開発中のものです:2011/06/05(日) 01:33:21.99 ID:cwdJubHZ
モノポリーパクったと思ったら次は桃鉄か
本当堀井はパクリしか出来ない男だな
402名前は開発中のものです:2011/06/05(日) 11:37:04.86 ID:H9lw+hYE
FFってPS時代からパラダイスキスの路線いってて、もはや硬派なイメージはまるでなし。こんなのでデカくし過ぎた糞エニを支えられる分けがない。
403名前は開発中のものです:2011/06/06(月) 00:10:24.47 ID:+Z9UvpsQ
良くも悪くもFFはヒゲとともに倒れてほしかった。
それならなんとなくあきらめもついた気がする。
404名前は開発中のものです:2011/06/09(木) 10:18:04.94 ID:64OVaI7f
結局人類みなうんこか
深いな
405名前は開発中のものです:2011/06/09(木) 11:00:52.59 ID:EQeh1JUB
>>403
もうFFって名前が一人歩きしてる作品でしかないだろ

むしろドラクエ以外にシリーズの根幹が全く抜けてないシリーズなんてあるか?
406名前は開発中のものです:2011/06/09(木) 11:15:11.53 ID:vF6ezKiy
もうファイナルファンタジーって名前にホストが剣持って戦うキモオタか厨2の妄想
みたいなゲームってイメージしかなくなったからな
それでもナンバリングは金かけてるし一種のイベント的に買う奴も多いだろうが
零式だのヴェルサスだのに何の期待も出来ないってのw
407名前は開発中のものです:2011/06/09(木) 11:33:30.67 ID:q/ucLdc7
ドラクエのときの面白くなければ買わなければ良い
発言からスクエニのソフト1本も買ってないよ
408名前は開発中のものです:2011/06/09(木) 12:26:56.28 ID:v5VYLGB7
こんなユーザー軽視したクサレ会社なんか倒産すればいい
409名前は開発中のものです:2011/06/09(木) 12:46:50.14 ID:9CzB47UE
>>397
それこそノムリッシュが余計な改ざんして更に売れなくさせてしまいそうだww
410名前は開発中のものです:2011/06/09(木) 13:13:47.83 ID:4M3Nhvbc
今こそ、ファイナルクエストを出す時だと思う。
411名前は開発中のものです:2011/06/09(木) 13:44:09.16 ID:R1s9XgyG
今こそ、ドラゴンファンタジーを出す時だと思う。
412名前は開発中のものです:2011/06/09(木) 13:57:10.09 ID:Skcqdy8K
ドラクエにはもうなにも期待してない
鳥山明の絵以外に良い点が何もないキャラゲーと化した
413名前は開発中のものです:2011/06/09(木) 14:26:17.68 ID:NbKBtDD2
ドラクエもFFと同じく
名前付いた固定キャラが出始めて
キャラゲーになってる
その内、ムービーだらけになる
414名前は開発中のものです:2011/06/09(木) 19:21:23.50 ID:OLX+2B8P
4がキャラゲーで5からすでにムービーあるからな>ドラクエ
415名前は開発中のものです:2011/06/11(土) 09:26:10.56 ID:qUHisp27
滑稽すぎだろ
416名前は開発中のものです:2011/06/11(土) 09:53:56.51 ID:WnTaVIHS
エニックスが分離の準備
417名前は開発中のものです:2011/06/11(土) 11:31:05.12 ID:70hWuAPl
どうして西洋にこだわるんだろう。

古代の日本の魅力は計り知れないのに。
どこも西洋RPGばかり。飽きた。
418名前は開発中のものです:2011/06/11(土) 12:04:32.72 ID:UYeTU5IB
>>416
エニックスは離れても独自でソフトはもう作れないだろ・・・
共倒れでOKw
419名前は開発中のものです:2011/06/12(日) 12:34:53.14 ID:C3271kml
凄く小さく感じるなwww


420名前は開発中のものです:2011/06/12(日) 13:51:57.30 ID:rj1oLlMo
もう、ドラクエの絵、鳥山やめてくれ…


あの絵は古すぎる
421名前は開発中のものです:2011/06/12(日) 14:07:20.81 ID:FUXVbf7K
だからとっととFF7のリメイクをしろや(`Д´)
野村と鳥山を捨てる。それからドラクエはVITAで開発しろ。話はそれからだ。
422名前は開発中のものです:2011/06/12(日) 15:37:30.82 ID:CCPzf9rT
14ってPCだけだっけ?PS3はないの?
ただでさえユーザー少ないpcにゲーム出すとか馬鹿だろw
あ、PCは普及してるよ?でもあれでゲームやろうなんてオタクは
爪の垢ほどの人数って話
423名前は開発中のものです:2011/06/12(日) 15:39:37.76 ID:CCPzf9rT
野村だろ
120億の内、90億は野村の責任。
あいつの描くビジュアル系濃厚ホモワールドが気持ちわりいから
もうスクエニのゲーム買わなくなった

割とマジでそう思ってる
424名前は開発中のものです:2011/06/12(日) 19:05:37.34 ID:rjCBf5u5
妊豚が必死すぎるな
425名前は開発中のものです:2011/06/13(月) 01:53:33.37 ID:3yVzuJCA
野村はKHとかすばせか売れてるし・・・そもそもこの赤字はのれん減損で書類上の赤字だって
鳥山いらんは同意
>>416
エニもマインドジャックとかLoAとかアレなの出してるから
>>421
単にリメイクして欲しいだけだろ
7のリメイクなんてコストかかりすぎてそう簡単に出来ないわ
426名前は開発中のものです:2011/06/13(月) 09:44:07.53 ID:usKdhWfU
仕方ないかな?


427名前は開発中のものです:2011/06/14(火) 06:36:24.38 ID:oIx7f0Ef
何故こんなあからさまなのに・・・
428名前は開発中のものです:2011/06/14(火) 07:03:05.09 ID:eZGWwAQR
5年以上たっても発売日が分からないヴェルサス
その間の人件費はどこから来てるんだろう
あとFF14チームも利益出してない
429名前は開発中のものです:2011/06/14(火) 15:27:45.33 ID:JJlxiShM
モバイルやソーシャル系の課金が儲かってるんだろ
戦国IXAとか月億単位で稼いでるらしいし
430名前は開発中のものです:2011/06/14(火) 21:45:21.62 ID:ulUk8J+2
野村叩きの多いこと多いこと

勿論7から買ってないんだよね?
431名前は開発中のものです:2011/06/14(火) 23:25:13.83 ID:jQ1pwLDE
>>420
FFの天野外しみたいなことすんなって
432名前は開発中のものです:2011/06/15(水) 09:27:22.35 ID:95UzzP3G
えかろ〜。ぶち〜じゃっちゃ。
なんなぁ。何しよんなら。ぶちたいぎ〜けん。
何処が標準語だよw
433名前は開発中のものです:2011/06/15(水) 15:27:16.35 ID:GyltzGSD
FF14で金をむさぼりとろうとしてたなら最低限のことはしないとな

その最低限のことすら出来てないから赤字になったわけで、和田には商才はないな
434名前は開発中のものです:2011/06/15(水) 15:30:17.12 ID:OfGHRfy5
アミューズメント施設畳めばいいだけじゃないの?
435名前は開発中のものです:2011/06/15(水) 15:34:07.33 ID:OfGHRfy5
ドラクエ1、2、3は
3DSで発売した半年後くらいにDSでも発売すれば売れるんじゃね
436名前は開発中のものです:2011/06/15(水) 16:22:35.70 ID:zZ4lKgYN
あんだけ手抜きクソゲー乱発しておいて黒字になるわけないだろう自業自得
437名前は開発中のものです:2011/06/16(木) 15:47:40.29 ID:35PaCtIa
   ┌─┐
   │先│
   │祖│
   │代│
   │々│  . /⌒ヽ
   │ば│   <丶`∀´>ニダ
   │か│   | J  J
 ┌┴─┴┐∠__ノ
 │| 三三 |│
 ̄.凸( ̄)凸 ̄
438名前は開発中のものです:2011/06/17(金) 18:56:04.30 ID:1JifHvlM
ルール無用
439名前は開発中のものです:2011/06/17(金) 19:19:28.01 ID:90ICgJpt
>>420ドラクエから鳥山明の絵とったらドラクエじゃないし。
440名前は開発中のものです:2011/06/18(土) 10:35:12.11 ID:eh8o7+Ag
うむ。
441名前は開発中のものです:2011/06/18(土) 13:58:05.00 ID:EadC0RK5
ユーザー軽視してきた結果だよクソゲー企業
442名前は開発中のものです:2011/06/18(土) 17:31:29.05 ID:h/UenEy7
↓即レスだけが才能の2ch常駐ゴキw PS3死にそうでクビか?w英語もわからない低学歴池沼のヒキニートw 
http://mimizun.com/log/2ch/ghard/1264315664/
ttp://hissi.org/read.php/news/20091209/Nm1DMElhQ3k.html http://hissi.org/read.php/news/20091211/cVkrMFVnUkI.html
563 : ラチェットレンチ(滋賀県)[]:2009/12/11(金) 15:33:31.99 ID:qY+0UgRB
ゴウィのサードじゃどう頑張っても勝てなくなるよ?wwwwww 次はいつごろゴミオさん出るんですか?ww
スカトネリコ http://blog.livedoor.jp/maxell011/archives/1115122.html http://hissi.org/read.php/news/20091013/WlJ4a0Y2c1Q.html
痴漢と妊豚をサンドバックにするGK無双まだー?wwwwww
【PS3】アルトネリコ3キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!! ★2
386 : ノイズf(滋賀県)[]:2009/10/13(火) 19:18:40.24 ID:ZRxkF6sT
ギャルゲですら脱箱したんじゃ チョン箱はもう駄目だな
             ,. '" ̄ ̄ `丶
            /         \
           ,'     イ /l  ハ  l
           l  l/l/-!/ l/l/- {Xl
           l  l {:::::}   {:::lハ .l
           从 ト、."   、 ノ N
              , ⊥.T.チ     ,、__
             ハヽ//丶   (_ノ
             l 〉 <  i ヽ / /
             l/ /\\lヽ V ./
             j /  ヽオ ヽ  /
            ,'二二二,'   ..`ー'- 、
           ノ//ハハ ヽ >' ´    )
          ゝ<_l_L_l(,>'´   /  ノ
           {  Y       /\/ プシャァ
.       ブリブリ ヽ、.{____ノ  /*゚。、
 カサカサ      i⌒i人r‐、.ヽ /   "'゚。、
  ⌒滋賀⌒ ___l二j::::}ニ{ .{      ゚。*   ⌒滋賀⌒
癶( 癶;´ω`)(;;;;;;;;;;;;;;;;;;人__ゝ__)      ゚。゚゚。゚ 癶(´ω`;癶 )癶 カサカサ
スカトロ趣味や英語力の低さバカにされ発狂するキチガイゴキ (ボケ老人の為英語できない無職ニートの池沼。) ttp://hissi.org/read.php/news/20100224/djdEaHd4cUI.html
443名前は開発中のものです:2011/06/20(月) 12:52:15.74 ID:LYxgYugw
あらら
444名前は開発中のものです:2011/06/21(火) 16:38:09.15 ID:W9gkijeh
糞ゲー連発すりゃ、こうなるわな
445名前は開発中のものです:2011/06/21(火) 17:01:52.54 ID:Cqw/SO/K
今やスクエニブランドはレベルファイブに受け継がれた。
446名前は開発中のものです:2011/06/23(木) 08:43:09.20 ID:VWGdu3Cq
頭が悪いから金が無くなるんじゃないの?
447名前は開発中のものです:2011/06/23(木) 10:43:36.64 ID:x7WyzX/l
鬱憤たまってるだろうなEは
448名前は開発中のものです:2011/06/23(木) 15:33:17.82 ID:oPB/mTL5
和田に発言さするのはやめさせた方がいいだろ

文字通り火に油を注ぐ結果にしかならない
449名前は開発中のものです:2011/06/24(金) 12:53:59.42 ID:gG4br40W
もうだめだね
450名前は開発中のものです:2011/06/24(金) 19:13:59.47 ID:zjwf36iu
何をいまさら
451名前は開発中のものです:2011/06/25(土) 12:27:54.59 ID:YJ/g1wmX
綺麗なグラフィックでFF作ってる暇があったら、綺麗なグラフィックでDQ作るべきだった。
452名前は開発中のものです:2011/06/25(土) 12:40:56.11 ID:iPneq5WM
>>451
誰が求めてるの?

小規模の開発を沢山作ればいいのに
古株を除いたチームなら新しい物が出来るし、小規模なら痛手も少ない
453名前は開発中のものです:2011/06/25(土) 12:43:14.95 ID:YJ/g1wmX
>>452

ドラクエ8は面白かった。
454名前は開発中のものです:2011/06/25(土) 13:01:58.16 ID:SzE1gVBq
FF13−2は絶対買うよ
455アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2011/06/25(土) 17:12:17.39 ID:PSnoGx4W
ゲーム屋がまともなゲーム作れなくなったんだから潰れろよ
456名前は開発中のものです:2011/06/25(土) 18:06:30.22 ID:gkXYJDuH
スクエニは高スペックのゲーム開発より
低予算課金ゲームのほうが収益性が高いことにやっと気づいたのだ。
457名前は開発中のものです:2011/06/26(日) 10:41:47.61 ID:cF5yAA7b
早く潰れればイイのに
458名前は開発中のものです:2011/06/27(月) 09:06:26.66 ID:0/QbsHnV
ウンコの匂いがすると思いました。
459名前は開発中のものです:2011/06/27(月) 12:52:06.62 ID:soXAWCed
ロマサガ4を日本の戦国時代的な世界観で作ってほしい。
460名前は開発中のものです:2011/06/28(火) 20:13:24.52 ID:xXtpLtmP
461名前は開発中のものです:2011/06/29(水) 18:35:54.96 ID:/xf9MT0q
>>456
戦国IXAもながくないよ
gdgdの極みです
462名前は開発中のものです:2011/06/30(木) 13:59:09.24 ID:N8iMCstS
品のなさは酷いな。
463名前は開発中のものです:2011/07/01(金) 18:27:15.20 ID:WkcsfoEw
え?
464名前は開発中のものです:2011/07/01(金) 18:32:23.96 ID:sYkz/Xp2
. に寄生されて共倒れの e
465名前は開発中のものです:2011/07/01(金) 18:35:56.25 ID:sYkz/Xp2
>124
作品の評価は次作に現れる
466名前は開発中のものです:2011/07/03(日) 06:45:06.38 ID:coGEU96G
( ゚∀゚)o ないとおもいます
467名前は開発中のものです:2011/07/03(日) 13:56:54.00 ID:te/ZjagT
田中ってスクエニやめたのかな。ハワイに一週間くらいいたらしいし。
468名前は開発中のものです:2011/07/04(月) 09:26:38.16 ID:c/6IgsJ9
イワサキの精神病患者の兄妹で生理上がって閉経して子供埋めなくてザマーミロって言われてる43歳のひとみとウゴの垢まみれの頭のネジ付ける穴もないモンチッチにそっくりのちんぽこしゃぶりだべ
嫌われ者のくそばああの瞳はネピアアテンダーって介護おむつしてんだろ
おむつはひと月一箱までなんだってな
それから親も頭おかしいんだってな、取り返しの付かないことお前らの親してるそうじゃないか
じゃ、もう取り返しが付かないんだよ
469名前は開発中のものです:2011/07/04(月) 13:02:40.07 ID:1jZvfDwj
松野が病気で降りるような会社の時点でこういう結果になることは分かってた
470名前は開発中のものです:2011/07/05(火) 00:37:03.21 ID:oS9BDcT9
引き抜きは居ても生え抜きは居ない

そんなイメージ
471名前は開発中のものです:2011/07/06(水) 13:45:55.32 ID:O8fCL0y6
いちいち頭に来る
472名前は開発中のものです:2011/07/06(水) 15:01:08.66 ID:9f2lj3Gg
今後はモバイルのアプリを作るサップになるんだろ?w
473名前は開発中のものです:2011/07/06(水) 23:16:22.91 ID:jojNZJxN
リメイクだらけで赤字とか(笑)
474名前は開発中のものです:2011/07/07(木) 00:32:57.71 ID:pAjhC1TQ
かつての引っこ抜きぶりを見せろよ
475名前は開発中のものです:2011/07/07(木) 02:59:26.50 ID:GOTCPoAG
この赤字額、結局原因はFFがほとんどだろ
476 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/07/07(木) 03:25:39.76 ID:ZIW6CBsm
名作RPGを創造しろよねー!?♪。
477名前は開発中のものです:2011/07/07(木) 06:30:45.15 ID:WZwcJw8a
ここのソフト全然買ってねーな
10年前にヴァルキリープロファイル買ったっきりか
フリーズ地獄でクリア出来なかったが
478名前は開発中のものです:2011/07/07(木) 09:31:52.53 ID:ucvrOAYB
10年後、凋落したスクエニからひっそりとPC向けに「FFヒロイン大集合!みんなで脱衣麻雀」が発売されたが特に話題になることもなかった。
479名前は開発中のものです:2011/07/07(木) 12:08:23.09 ID:37qJx9cf
>>478
どこのがイナックスだよw
480名前は開発中のものです:2011/07/07(木) 17:39:02.68 ID:ZTYg7lN1
ドラクエはまだ健闘しているが明らかにFFの赤字がすごいんだろうな
あとはコミック分野は鋼終わったのが影響もろに出ているしな
ガンガンの売り上げ激減したし
481名前は開発中のものです:2011/07/08(金) 20:27:35.61 ID:df31nPR0
ガンガンはもうダメだろ
482名前は開発中のものです:2011/07/08(金) 21:04:16.44 ID:pS4+piMQ
またスクウェアとエニックスを別々に切り離した方がいいんじゃねーの
483名前は開発中のものです:2011/07/09(土) 10:04:00.86 ID:uMBwxFSv
スクックスとエニウェアで
484名前は開発中のものです:2011/07/09(土) 10:43:49.16 ID:9/PckbkW
ガンガンいこうぜ
485名前は開発中のものです:2011/07/09(土) 11:44:18.19 ID:1QlbHf8u
ゼノギアスのリメイクまだ〜?
486名前は開発中のものです:2011/07/09(土) 12:02:24.88 ID:Dc+9gd1k
サガシリーズ出して
487名前は開発中のものです:2011/07/09(土) 12:09:02.83 ID:8ogitaLa
のれんの減損www
自ら潰したブランドの価値低下ちゃんと自覚してるんだなwwwww
488名前は開発中のものです:2011/07/09(土) 14:52:20.91 ID:eH9QqhIh
今、サガフロ2をやってるんだけど、とても面白い
思い出補正がかかってるかと思ってたけど、そんな事はなかった
改めてやると当時見えなかったものも見えてきたし
あの頃みたいなゲームを頼む
489名前は開発中のものです:2011/07/09(土) 18:22:25.59 ID:GyfJtjiB
鋼が別格過ぎただけで出版はメディアミックスも上手くいってるぞ
何だかんだで出版・モバイルブラウザゲー関係は利益出してる
FFは14以外はそれなりじゃね?13も海外では売れたらしいし
>>482
切り離せとかいってるのは今もうエニックス主導の会社になってるっていうのに無理だろ
外注主義とか
490名前は開発中のものです:2011/07/09(土) 18:23:21.16 ID:GyfJtjiB
>>485
スタッフいないのにやめてくれ
エストポリス以上の改悪になるだろ
491名前は開発中のものです:2011/07/10(日) 16:58:35.11 ID:Q66VMjD8
いくらなんでもエスト以上の改悪なんて無理だろ、あんなん狙ってやれるもんじゃない
492名前は開発中のものです:2011/07/10(日) 19:44:38.53 ID:jeN2g4Bl
エストポリス並の改悪でも嫌だ
同じスタッフ繋がりのゼノサーガだって高橋他当初のスタッフ外されたEP2以降は悲惨なものだったし
493名前は開発中のものです:2011/07/10(日) 23:58:00.02 ID:tYJxhpQc
>>491
問題ない。今のスクエニなら狙ったもの以上のことができる
494名前は開発中のものです:2011/07/11(月) 01:42:35.92 ID:p0B4KuIi
>>493
悪い意味でだろ
495名前は開発中のものです:2011/07/12(火) 06:36:07.99 ID:t2JNp1hm
子供だましなんですけど
496名前は開発中のものです:2011/07/12(火) 21:34:57.04 ID:2I1g4qCO
何が?
497名前は開発中のものです:2011/07/13(水) 08:15:54.32 ID:jkY3MKgN
数年前に買ったとか言われていたオブリの開発エンジンは日の目を見ないのか
498名前は開発中のものです:2011/07/13(水) 14:45:00.20 ID:E7iJSZXC
>>497
UEと勘違いしとらん?
499名前は開発中のものです:2011/07/16(土) 10:11:03.20 ID:ns8tnwd0
共食いかっ
500名前は開発中のものです:2011/07/18(月) 09:11:43.14 ID:xGGICimX
可哀想な連中が。
501名前は開発中のものです:2011/07/20(水) 09:40:39.73 ID:PaDPrcRV
酷すぎる結果にw
502名前は開発中のものです:2011/07/20(水) 09:55:18.17 ID:+VkW0WuG
朝鮮のテレビ局だからな!
昼間の番組見りゃ誰でも分かる。
売国TVフジテレビ=チョンの手下
503名前は開発中のものです:2011/07/20(水) 10:05:01.87 ID:1piWTKIV
かつて組長が言った言葉。そのまますぎてワロタw

http://homepage2.nifty.com/kamitoba/goroku/yamauchi.html
たとえばスクウェアという会社は、今年の三月決算は数十億円の利益が出ると言っていたわけですが、最近になって、数十億円の赤字になりますということを表明したわけです。つまり私の言っている通りになっているんです
(『財界』2001年2月27日号)
504名前は開発中のものです:2011/07/20(水) 10:09:17.60 ID:ZFgumd5h
505名前は開発中のものです:2011/07/20(水) 10:41:38.06 ID:XsI6XAgc
どっか中国の会社に金やりすぎてるんじゃまいか
506名前は開発中のものです:2011/07/20(水) 14:38:31.86 ID:qvJW3eYt
クソエニざまぁww
507名前は開発中のものです:2011/07/20(水) 19:50:31.32 ID:VOsnrvps
>>503
赤字って結局のれん減損で実際の赤字とは違うらしいけど
508名前は開発中のものです:2011/07/22(金) 20:30:11.54 ID:sLAiV3iv
懲りないね
509名前は開発中のものです:2011/07/23(土) 12:54:52.14 ID:TKy2QUH7
行き過ぎな連中
510名前は開発中のものです:2011/07/26(火) 09:46:21.35 ID:nkqWQ22F
終わり・・・ってやつだ。
511名前は開発中のものです:2011/07/26(火) 10:54:14.30 ID:ri0X6IWT
>>507
のれん減損が80臆弱だから50臆強の失敗があったというのは確か
何かと言えばもうFF14がかなり大きいと思うがw
512名前は開発中のものです:2011/07/27(水) 16:24:40.87 ID:OAdENw30
なんか段々格好悪くなってきたな
513名前は開発中のものです:2011/07/27(水) 23:13:35.21 ID:32Sv/+FM
>>511
それも開発中止タイトルやら何やらで実際金が出たっていうのとはちょっと違う書類上のものらしいが
514名前は開発中のものです:2011/07/29(金) 17:26:13.22 ID:9kdCN+o6
笑える話じゃんw
515名前は開発中のものです:2011/07/30(土) 19:34:07.31 ID:uzewoRjm
傲慢だからこうなっちゃうんだね
516名前は開発中のものです:2011/08/02(火) 13:05:43.62 ID:10QwNCvW
スクエニ不買運動続けるよ!
517名前は開発中のものです:2011/08/02(火) 17:08:13.20 ID:JLTfQ3LZ
クズエニはいつになったらゲーム作るの
518名前は開発中のものです:2011/08/02(火) 17:43:25.68 ID:mL0RHyK9
>>469
実は野村が松野を毎日イジメてたんじゃね(つーか嫌がらせw)
それで精神的に参って病気で降りるのも納得するw
519名前は開発中のものです:2011/08/02(火) 21:07:02.45 ID:5ItEbYKB
>>518
野村は13やKHがあったからそんな暇無いだろw
他の下っ端スタッフじゃね苛めてたとしたら
520名前は開発中のものです:2011/08/03(水) 07:46:27.15 ID:Zvnu6LxS
クソゲー会社だとバレテ
糞社員大ぴーんち。
521名前は開発中のものです:2011/08/04(木) 22:18:37.50 ID:uyqho9ej
522名前は開発中のものです:2011/08/04(木) 23:23:42.76 ID:SVOentJD
今は力を蓄える時期だ
大いなる勝利のため
あの輝かしき黄金時代を復活させるため
523名前は開発中のものです:2011/08/04(木) 23:47:24.46 ID:ZWvmGkkV
正直FFのコケラッシュが痛すぎたろ
なんかもうここがゲーム出してもクソゲーしか出てこないイメージが染み付いちゃってる
524名前は開発中のものです:2011/08/05(金) 13:24:46.46 ID:83fHFnDl
13はこけてるってほどでもないんじゃない
海外では売れてはいるし
525名前は開発中のものです:2011/08/05(金) 23:31:29.48 ID:hwJX2anR
気分ね気分
526名前は開発中のものです:2011/08/06(土) 23:03:52.87 ID:gXrTVgdW
この収益はヤバイだろw
損益分岐点が〜とかのレベルじゃねーぞw
527名前は開発中のものです:2011/08/10(水) 08:27:28.36 ID:ON8y+qvy
反省してる?
528名前は開発中のものです:2011/08/10(水) 08:41:49.47 ID:Ng4QYD1M
反省どころか、

ノムティス「和田ちゃんさぁ、今年の賞与型番【ナツビ】少なくない?」

とか思ってそう。
529名前は開発中のものです:2011/08/10(水) 08:43:24.95 ID:5Qlhr/sT
>>524
あんな一本道ゲー出した後じゃ次はどれだけ売り上げ落ちる事やら。俺も13で懲りて
スクエニのゲームはデフォ買いは絶対しない事に決めた。つーかたぶんもう買うこと自体無いと思う。
それだけFF13にはトラウマを植えつけられたわ
530名前は開発中のものです:2011/08/12(金) 16:36:47.14 ID:EzbkC/lh
少しだけっ・・・・少しだけなら・・・・!

その少しが命取り・・・・
531名前は開発中のものです:2011/08/13(土) 00:17:29.75 ID:C7v5pn/9
そうだなw、人生長生きして楽しく暮らさなきゃ損だからなw
532名前は開発中のものです:2011/08/15(月) 19:57:39.35 ID:ee8/orS6
あ?
533名前は開発中のものです:2011/08/15(月) 20:06:23.68 ID:gMG6DTbo
スクエニのゲームはもう絶対買わない
534名前は開発中のものです:2011/08/15(月) 20:09:59.23 ID:XXYJvsyx
分裂?
535名前は開発中のものです:2011/08/19(金) 18:55:08.68 ID:juj/G7H9
商品はよく選んで買おうっと
536名前は開発中のものです:2011/08/21(日) 00:19:14.83 ID:iCAJYfso
のれん減損だから実際の赤字とは違うんだっけ
537名前は開発中のものです:2011/08/22(月) 22:07:58.61 ID:aqM0uwqX
早まったな…
538名前は開発中のものです:2011/08/22(月) 22:20:48.55 ID:xxT3xXOH
>>529
同感すぎる
期待が無い訳じゃない
手放しに信用できない13のせいで
539名前は開発中のものです:2011/08/22(月) 22:23:12.15 ID:eXu1Tf8N
まあ、それでもネームバリューだけで売れるよ
日本人手基本的にレミングスっぽいからな
中身がクソでも関係ない、皆が買うから俺も買おうかなとな
540名前は開発中のものです:2011/08/25(木) 11:28:52.77 ID:AVxq/QOF
哀れな・・・
541名前は開発中のものです:2011/08/28(日) 09:54:56.76 ID:IKmVG1EQ
本能の赴くままって感じだな
542名前は開発中のものです:2011/08/28(日) 11:14:41.44 ID:BZjkqrbL
13でオフゲーユーザーぶったぎり、14でオンゲーユーザーぶったぎり
もうこの2つのせいでFF、ひいてはスクウェアに未来はない
543名前は開発中のものです:2011/08/28(日) 17:59:10.47 ID:5VZXIbM4
技術者をモノ扱いする会社の筆頭みたいなところと聞くけどマジか?
544名前は開発中のものです:2011/08/28(日) 18:12:45.12 ID:nph/SYn0
なんで潰れないの?
545名前は開発中のものです:2011/08/28(日) 19:18:14.44 ID:o64HE45B
一昔前ならFFとDQ以外のタイトルに力入れろと言いたかったが
今の状態でシリーズ物の新作やリメイク出されるのは怖い
どうしてこうなった・・・
546名前は開発中のものです:2011/08/28(日) 20:14:20.57 ID:H5O+HmN5
せがれいじりやヘビーメタルサンダーみたいなの出せよ
ヘビーメタルサンダー好きなんだよ!
547名前は開発中のものです:2011/08/31(水) 11:58:48.54 ID:OnpWe+Xj
548名前は開発中のものです:2011/08/31(水) 12:41:22.00 ID:NHKaMQ2/
w田派閥とノム派閥の争いが始まるな
549名前は開発中のものです:2011/08/31(水) 12:43:20.34 ID:PAeO+YlO
俺はレーシングラグーンのリメイク希望だわ
550名前は開発中のものです:2011/08/31(水) 12:53:23.50 ID:A2SGV7IX
赤字製造機の14をさっさと切らないと株主に見放されんじゃないの?
551名前は開発中のものです:2011/08/31(水) 14:46:21.85 ID:F3NBCyJG
株屋が社長して伸びた会社を俺は知らない。
潰した会社なら知ってるが。

いたら教えて欲しい。
552名前は開発中のものです:2011/09/03(土) 16:33:23.19 ID:7IGKcceQ
足並み揃ってないのかしら
553名前は開発中のものです:2011/09/05(月) 18:41:22.75 ID:Wz7iE4N9
なんかまた前と同じことやってる…
554名前は開発中のものです:2011/09/05(月) 19:01:59.42 ID:5hbD7DC7
手元に残ってるスクエニのソフトはDOD1と2しか残って無い。
555名前は開発中のものです:2011/09/09(金) 01:28:36.62 ID:qt7ZUh3T
グリーが時価総額でスクエニ、コナミ、バンナム抜きゲーム業界3位に浮上 !!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1278949022/
「無料」ゲームのコマーシャルで業績を伸ばしているGREE(グリー)が、 いつの間にかスクウェア・エニックス(スクエニ)を抜いていた。
グリーが2622億円に対して、スクエニが2267億円なのだ。
 ちなみに他の大手ゲーム企業の時価総額は、カプコンが1200億円。
バンダイナムコはグループ全体で2292億円、フィットネス事業も行うコナミが2604億円といずれもグリー以下。
セガサミーが3274億円でやっと上回る。
http://bitforest.blogspot.com/2010/04/gree.html
【ゲーム業界】 ”グリー、モバゲー、絶対王者の任天堂をついに超える” 従来のゲーム市場の構造は崩壊へ ★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313291739/
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110813/biz11081310530003-n1.htm
556名前は開発中のものです:2011/09/09(金) 01:42:34.00 ID:EME5viOw
去年もこんなのなかったか?FF13がコケたか何かでさ…
557名前は開発中のものです:2011/09/09(金) 04:21:39.53 ID:CsDiV6tC
ff13-2とかアギトとかなんとかあのへんはどうすんの
558名前は開発中のものです:2011/09/09(金) 21:43:54.03 ID:RpAK2WmA
もう完全に内部に朝鮮人がいるな
559名前は開発中のものです:2011/09/10(土) 23:18:07.03 ID:YNg4fkp3
ローカライズが塵
削除した要素のゲームを定価で売るスクエニ
エクストリームエッジとか・・・あれは何なの?
560名前は開発中のものです:2011/09/12(月) 21:44:19.53 ID:dGf9J3dk
なんだかなあ
561名前は開発中のものです:2011/09/13(火) 00:15:38.00 ID:kIu02/2/
いつまで和田みたいなゲームの何たるかも知らない素人のクズをのさばらせておくわけ?
562名前は開発中のものです:2011/09/13(火) 00:28:43.07 ID:nOPD8GqZ
むしろ黒字10億も予想してた事に驚いた
何が売れると思ってたんだろう
563名前は開発中のものです:2011/09/13(火) 00:51:35.04 ID:nuR5DCx5
だからドラクエ10はねっとり課金てことか?
こわい世の中になったもんだ。 なんまいだなんまいだ
564名前は開発中のものです:2011/09/13(火) 01:37:11.94 ID:3282JHJK
>>529
遅いな。おれはFF8で切ってたわ。
565名前は開発中のものです:2011/09/13(火) 03:03:09.07 ID:oY3jM/gp
スクエニの時価総額が低下し続ける→買収される→復活にかけるしかないね。
566名前は開発中のものです:2011/09/13(火) 03:10:15.49 ID:auu38MSe
デウスエクス回収→CERO張り替え(パッケージ作り直し?)→再発送
なまじ誤魔化してとっとと出荷しようとするから余計な金を使う事になるわな
567名前は開発中のものです:2011/09/13(火) 12:13:07.24 ID:3B+DEX/U
ドラクエはFF11のユーザーが移るのに期待するのも難しいな
568名前は開発中のものです:2011/09/14(水) 20:57:47.73 ID:lu3bWLsC
FF14って7月に何かやるんじゃなかったの?
569名前は開発中のものです:2011/09/14(水) 23:58:27.40 ID:+AX7Q5sJ
ロマサガ3リメイクしてくれりゃああとは洋梨
570名前は開発中のものです:2011/09/15(木) 00:07:16.43 ID:kol9CrzH
スクエニちゃんは何回終われば気が済むの
571名前は開発中のものです:2011/09/15(木) 00:12:24.98 ID:d7UhUxPk
割と真剣にそろそろ終わると思う
572名前は開発中のものです:2011/09/15(木) 00:25:29.24 ID:PXYt9wIy
ホンマ、どうすんねん。
ゲーム業界自体、ヤバいんじゃないか。
573名前は開発中のものです:2011/09/15(木) 02:40:25.02 ID:9XbrKsef
>565
その道は既に通り過ぎたのだが
574名前は開発中のものです:2011/09/16(金) 21:52:59.09 ID:BWC21xqr
うん、無理w 
575名前は開発中のものです:2011/09/20(火) 13:02:26.72 ID:6190znZX
( ´Д`)y━・~~
576名前は開発中のものです :2011/09/20(火) 13:08:37.69 ID:5X3G03cq
もうFFの偽者ばかり量産しないで?><
577名前は開発中のものです:2011/09/20(火) 13:47:37.21 ID:tKI3MbMW
地獄の軍団はVITAでぐんぐん伸びて運んで戦って増えてそして食べられるコンテンツ
http://www.youtube.com/watch?v=gP48LaDW1u0
578名前は開発中のものです:2011/09/20(火) 13:51:27.61 ID:0NV0us64
FF14と震災で会社が傾いたなざまぁw
579名前は開発中のものです:2011/09/20(火) 14:59:42.79 ID:JWZcIBQ2
もうスクエナイを分離して捨てろ
580名前は開発中のものです:2011/09/21(水) 22:27:21.38 ID:cEGHk+T5
落ち目だな
581名前は開発中のものです:2011/09/21(水) 22:31:46.06 ID:tRTkC4u0
赤字だからもうPS3でFF14も作れないのかな?
582名前は開発中のものです:2011/09/21(水) 23:04:44.98 ID:fZ+BeEvt
なんか可哀想だな…

スクエニはこれから赤字になるのに…
583名前は開発中のものです:2011/09/24(土) 13:58:28.17 ID:4/hg4kJK
鼻糞つけたくなる
584名前は開発中のものです:2011/09/26(月) 18:23:15.10 ID:rYP7kJgW
赤字ものれん減損だから実際金が出たわけじゃないぞ
税金対策で狡い手使っただけだしFF14も出すだろう。何時か知らんが
>>569
今のスクエニにリメイクとか散々叩いておいてそりゃねーわな
585名前は開発中のものです:2011/09/26(月) 18:24:22.70 ID:rYP7kJgW
>>579
エニもドラクエをオンにしたり大概じゃねえか
過大評価しすぎ。分離したらどっちも倒れるわw
586名前は開発中のものです:2011/09/28(水) 09:53:10.19 ID:PFGiGlek
どっちも終わってんだよ
587名前は開発中のものです:2011/09/28(水) 10:51:43.21 ID:rRA0Nhzi
>目から水が。
>皆さんこんばんは。プロデューサ兼ディレクタの吉田です。
>吉田をはじめ、開発一同目頭が熱くなるような言葉の数々、本当にありがとうございます。

>ローンチ以降、歯を食いしばってプレイして頂いてる皆さん、噂を聞きつけ途中からプレイ頂いてる皆さん、
>そして最近プレイを開始してくれた皆さん、本当に頭が下がります。


【歯を食いしばってプレイして頂いてる皆さん】
修行か訓練なのか
588名前は開発中のものです:2011/09/29(木) 18:49:49.16 ID:DbnNEblw
まじイラネ
589名前は開発中のものです:2011/10/02(日) 18:48:40.48 ID:p0JyAltL
>587
少なくとも遊びではない
590名前は開発中のものです:2011/10/04(火) 08:39:49.27 ID:56e8CYkn
ニヤニヤ(゚∀゚)
591名前は開発中のものです:2011/10/04(火) 15:07:46.54 ID:8B5WIrHV
自力とノウハウはあるはずなんだから、ムービーよりゲーム内のグラに集中させてプレイのしやすくクリア時間は30時間程度で深くなりすぎたオタ度を減らしたゲーム作ってくれたら買うのに
592名前は開発中のものです:2011/10/04(火) 15:33:14.12 ID:f5thd/Gx
救い料10億万円ローンも可
593名前は開発中のものです:2011/10/04(火) 19:05:39.58 ID:9lmGB/h7


 アーカイブスとか無駄に糞高い値段で販売してんのに何故赤字?








 俺はむかつくから買ってないけど
594名前は開発中のものです:2011/10/04(火) 19:53:44.41 ID:9NhxpkKY
よし!
よくやった!
595名前は開発中のものです:2011/10/04(火) 20:27:26.53 ID:WGb/CKmb
あれだけの有名なコンテンツを持っていながら赤字とかw

マジで無能の集まりじゃね?
596名前は開発中のものです:2011/10/05(水) 07:28:58.14 ID:8ds/H3mM
アーカイブスのRPG売上TOP10にクロノトリガー無し
お前らやるなwww
597名前は開発中のものです:2011/10/05(水) 12:18:39.93 ID:0O3uJ+zh
クロノは配信されたばかりだから入ってないだけじゃね?
598名前は開発中のものです:2011/10/06(木) 17:55:29.99 ID:cF5iFCzn
赤字は書類上だから最近盛り返してなかったっけ
一応黒字になってたような
599名前は開発中のものです:2011/10/06(木) 18:29:44.09 ID:xrkjYEbs

糞エミュぼったくり価格のDQ1・2・3で何とかなったのかね

俺買ってねーけど
600名前は開発中のものです:2011/10/06(木) 23:38:29.45 ID:cF5iFCzn
>>599
いや月2億レベルで儲かってる戦国イクサ他ソーシャル課金サービスじゃね
元々書類上の赤字って実際の金が出入りしたわけじゃないと
601名前は開発中のものです:2011/10/08(土) 04:41:18.81 ID:JTej16QE
うぜえのは確か
602名前は開発中のものです:2011/10/11(火) 04:08:08.32 ID:V1BkXiv7
あ?
603名前は開発中のものです:2011/10/11(火) 08:35:50.08 ID:hGeH1uZQ
ドラクエは外伝でいいからキャラエディットに特化したオンライン要素の無いアクションゲーを出してくれよ
自分の分身を操作して巨大なドラゴンやゴーレムに立ち向かいたい
604名前は開発中のものです:2011/10/12(水) 13:35:11.29 ID:sZvoNM6e

 もうドラクエ卒業しろよ・・・
605名前は開発中のものです:2011/10/13(木) 02:18:39.74 ID:TstpUJB6
心はあの頃のピュア()なままでも
外見は一層すごいことになってるんだからさ。

もう卒業していいんだよ…
606名前は開発中のものです:2011/10/13(木) 08:48:48.55 ID:1qB+uqdf
いつまでほったらかすんだよ
607名前は開発中のものです:2011/10/13(木) 14:29:35.06 ID:a/IEMPB+
■を吸収してどんどんだめになって行ったな
608名前は開発中のものです:2011/10/14(金) 08:28:16.70 ID:Su19uG7A
>>603-604
ワロタwwwwwwww
609名前は開発中のものです:2011/10/15(土) 06:27:58.42 ID:mR4gCr/G
すでに笑えない状態
610名前は開発中のものです:2011/10/17(月) 10:48:06.04 ID:PldTV811
同情の余地は無い
611名前は開発中のものです:2011/10/17(月) 13:43:57.79 ID:j/4WQZmM
実を捨てて名だけ残ってる
したのは社長だが
612名前は開発中のものです:2011/10/18(火) 19:56:11.52 ID:gDhZGzoy
バカ社長になってすべて終わった
613名前は開発中のものです:2011/10/18(火) 20:43:37.74 ID:MubnJy7Z
ロマサガ2と聖剣3だけは感謝してる
お疲れ様でした
614名前は開発中のものです:2011/10/21(金) 22:27:48.48 ID:5c4A7W61
言い訳がしょっぱすぎwwwww
615名前は開発中のものです:2011/10/21(金) 22:39:26.04 ID:Qt+0o0F3
いい加減リメイク系をありがたる老害ゲーマーは死んでほしい
616名前は開発中のものです:2011/10/21(金) 23:16:25.49 ID:Q4qVDhsk
まあ現状マズイと思った社員は緊急脱出して新しい会社興してそうではある。
617名前は開発中のものです:2011/10/24(月) 08:45:46.62 ID:xoZLw9H3
中二病満開
618名前は開発中のものです:2011/10/26(水) 07:22:51.47 ID:f89QnSKp
オラッー!
619名前は開発中のものです:2011/10/26(水) 07:27:25.78 ID:HXTjpl3I
どないやねん!
コールオブデューティーたくさん売れとるやろ。
620名前は開発中のものです:2011/10/26(水) 09:58:11.78 ID:9nZe5wzI
しょっぱいミスやなー
621名前は開発中のものです:2011/10/26(水) 17:00:45.20 ID:Ek0Yrh+n



GREE田中社長
・ゲーム機を買う必要がないし、あるゲームが流行ったらそれと同じようなものを作りまくるべきwwww

GREE岸田
・ゲームバランスよりも,課金機会の演出,効果の演出のほうが大事!

スクエニ和田社長
・今後はFFやドラクエがGREEに登場します!課金システムが会社を支えます!
・ハードやソフトといったスペック面の進化ではなく、課金や遊び方の進化が重要だ!
・今のゲームソフトはコピーできるから価値なんてない。
・我が社はゲームの完成に向けてチェックしていない。
・基本プレイ無料のアイテム課金制が向いている。アイテム課金制は今後3割から4割を占める可能性がある。

スクエニ堀井
・子供より大人がターゲット。お金を搾り取るのが優先。懐古厨なんか知るか!

スクエニ齊藤
・子供に夢やワクワクよりも課金ですよ。現実もゲームの中もお金が無いと何もできません。

スクエニ藤澤
・この乗り物は色が違うサクラ大戦の轟雷号です、乗るにはお金が必要です。

スクエニ安藤
・ゲームが5800円、8800円で売れる幸福な時代は終わった。これからはスマホで500円の時代。

Dropwave本城
・まずは自ら課金して廃人になるまでやりこむべし!
・ゲームの中で知り合った仲間と関係を深めることで、その関係を切ることに罪悪感を覚えるようになって、
 長く遊んでもらえるようになります。ゲーム自体にはちょっと飽きたんだけど「今俺が辞めると彼が迷惑するよね」
 と思って続けてしまう、というような感情を作り出すことが非常に重要です。
・凄い楽しいって思ったら、ゲーム課金で5万10万使っても全然痛くも痒くもないんですよ。
・絶対に課金に対して罪悪感を持ってはいけませんし、そう思ってしまったらゲームは作れないと思ってください。


622名前は開発中のものです:2011/10/27(木) 14:54:39.19 ID:Jw36qL//
養分確定
623名前は開発中のものです:2011/10/29(土) 09:16:44.93 ID:/nZZsBep
所詮は悪人か?
624名前は開発中のものです:2011/11/02(水) 06:46:57.29 ID:mon1s2HL
目くそ鼻くそ
625名前は開発中のものです:2011/11/02(水) 08:05:14.92 ID:zxPDZ7Hm
FF13のエンジンを使って低価格でのFF1とACやCC要素を含めたFF7のリメイクをだな…
626名前は開発中のものです:2011/11/02(水) 09:36:47.46 ID:A2bdYAoY
この10億の黒字予想って、今期の任天堂もやってるんだよね
赤字見通しとは書けない代わりの決まり手のようなもの
同様に大幅下方修正してくるだろうな
627名前は開発中のものです:2011/11/02(水) 10:07:24.86 ID:ytRVqbkt
予想が当たった事ないな。
628名前は開発中のものです:2011/11/02(水) 11:57:46.23 ID:flCrm2co
ドラクエ、ロマサガ、FFのベタ移植でボロ儲けすりゃいいじゃん
解雇が喜んで5000円払うぜ
629名前は開発中のものです:2011/11/02(水) 11:58:33.67 ID:ZQcu9S1C
じゅうびょぉおおおおおぉおおお お⁉
630名前は開発中のものです:2011/11/02(水) 21:48:55.12 ID:VB1MkeHV
631名前は開発中のものです:2011/11/02(水) 21:52:34.17 ID:VB1MkeHV
>>630
あ、すまん
日経はリンク貼れないのかな
632名前は開発中のものです:2011/11/02(水) 21:56:31.63 ID:BnoIhjiS
>>628
幻のWSC版FF3を出して欲しい、あの2Dの奴
それなら絶対買う、おれだけだと思うけど
633名前は開発中のものです:2011/11/03(木) 06:20:23.32 ID:WMUtYfro
まあダサいわな
634名前は開発中のものです:2011/11/06(日) 09:56:49.22 ID:k/ucmXrS
終わりかな
635名前は開発中のものです:2011/11/06(日) 09:58:00.76 ID:np/BCyVp
キングスナイトをフロムと一緒に作れ。
636名前は開発中のものです:2011/11/06(日) 12:40:46.11 ID:WYXaYXxc
ああ^〜
637名前は開発中のものです:2011/11/06(日) 13:03:11.21 ID:UMW3a7vN
自業自得
638名前は開発中のものです:2011/11/06(日) 13:48:40.90 ID:OL05HdN/
>>632
その為にWSCを買った俺もいるぞ
639名前は開発中のものです:2011/11/07(月) 08:21:11.84 ID:P6qv0eIE
自業自得と言えば自業自得
640名前は開発中のものです:2011/11/07(月) 11:01:59.08 ID:6tDOH98e
>>632
俺もFF3のために買ったんだぜ

…まさか無かった事にされるとはorz
641名前は開発中のものです :2011/11/07(月) 13:39:31.45 ID:53diPeR4
>欧米で8月に発売したソフト「デウスエクス」の販売やスマートフォン(高機能携帯電話)向けコンテンツの課金収入が増え、
>デジタルエンターテインメント事業の利益が従来計画を上回った。

金食い虫FFの制作から手を引く日も近いかもな
642名前は開発中のものです:2011/11/07(月) 14:26:28.74 ID:eiv7EC+P
半熟英雄を出さないからこうなる
643名前は開発中のものです:2011/11/07(月) 14:34:37.24 ID:3Am329/z
>>642
■<今の僕が出しちゃっていいの?
出すよ?最後の切り札出しちゃうよ?
644名前は開発中のものです:2011/11/09(水) 19:10:44.38 ID:pJs4xZpV
悪化してるよ(失笑
645名前は開発中のものです:2011/11/09(水) 20:26:01.59 ID:ZUc3AsU1
【ビジネス】ゲームソフト6社の9月中間連結決算は全社黒字 ソーシャルゲームが牽引役
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1320664739/
うちコナミとスクウェア・エニックスHDが増益、バンダイナムコホールディングス(HD)とコーエーテクモHDが黒字転換した。
スマートフォン(高機能携帯電話)の普及によるソーシャルゲーム市場の成長が家庭用ゲーム機向けソフトの落ち込みを下支えした。
2011年9月中間連結決算
              売上高      最終利益
スクエニHD      575 (▲15.5)    37 (2.1倍)
※単位:億円。カッコ内は前年同期比増減率%、▲はマイナス。−は比較できず
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111107/biz11110719400027-n1.htm
646名前は開発中のものです:2011/11/10(木) 01:24:48.26 ID:nuXhrDt+
>>632>>638>>640
FF3はゲームボーイアドバンスでポリゴン化されてたなぁw
>>641
FF13の勝ちか
スクエニ『デウスエクス』世界200万本出荷
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1315832419/
【PS3/xbox360】スクエニ新作『デウスエクス』が海外サイトで高評価続出!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1314024426/
【企業】スクウェア・エニックスHD、「デウスエクス」やソーシャルゲームが好調で第2四半期の業績予想を上方修正 通期予想は据え置き
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1320221569/
647名前は開発中のものです:2011/11/11(金) 21:05:35.44 ID:Hk5Zzy3S
ぐぬぬぬぬぬぬぬぬ
648名前は開発中のものです:2011/11/11(金) 21:20:44.84 ID:+7OVtV9w
そして低予算の糞グラフィック でドラクエが登場するからね(^o^)/
649名前は開発中のものです:2011/11/12(土) 12:49:39.69 ID:ihSMdmjh
変わらないと
650名前は開発中のものです:2011/11/12(土) 14:06:54.09 ID:HSJHtWs/
>>646
DSだったな
651名前は開発中のものです:2011/11/13(日) 06:50:58.71 ID:xDEhQLws
じじいきめえええええ
652名前は開発中のものです:2011/11/13(日) 13:51:25.86 ID:4XlsCcwj
この詐欺ムービーは本当にひどい

2006 FF13 Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=aSbgKWVPKUc
653名前は開発中のものです :2011/11/14(月) 15:53:34.53 ID:dsD+EhMi
今見るとそのムービー自体も褒められるもんでもないがな
654名前は開発中のものです:2011/11/15(火) 17:05:43.31 ID:hiGKL6dJ
ニヤニヤ(゚∀゚)
655名前は開発中のものです:2011/11/15(火) 23:30:21.78 ID:BpgVZrON
いいからスクエニは早く倒産しちまえ
656名前は開発中のものです:2011/11/16(水) 00:00:06.94 ID:WR4ejT2B
どっこも赤字だしまくりやけど 倒産しないん?
657名前は開発中のものです:2011/11/17(木) 15:30:24.67 ID:/HXydXjH
零式みたいにエロ路線で行くか課金路線でいくかってだけでしょw
658名前は開発中のものです:2011/11/19(土) 11:20:34.90 ID:3lMG8aeJ
【ゲーム】『ファイナルファンタジー15』はアクションRPG?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1321617364/
『ヴェルサスXIII』に続いて?
スクウェア・エニックスの北瀬佳範氏は英エッジ誌で、『ファイナルファンタジーXV』が必ずしも ターン制のバトルシステムになるとは限らないという考えを示したそうです。ターン制でない、ということはアクションRPG。
『FFヴェルサスXIII』はアクションRPGになると言われています。1作で終わらずに『XV』もそれに続けば、FFシリーズの大きな方向転換になるかもしれません。
北瀬氏は、プレーヤーがターン制ゲームからアクションRPGに移っている世界の市場でその傾向を無視するのは危険だと話し、次のように続けました。
「『FFXIII』と『FFXIII-2』のバトルシステムでは我々にとってのキーワードであるスピードとアクションの要素を入れました。かといって、次のゲームでも同じ道を選び続けるとは限りません。それは時が来たらわかることでしょうね。」
なんだか意味ありげなコメント。『XV』が出るのはまだまだ先でしょうから、それまでにぜひ最高のシステムを見つけてほしいものです。
http://www.kotaku.jp/2011/11/ff15_actionrpg.html
659名前は開発中のものです:2011/11/20(日) 14:55:17.90 ID:Q26oeBWE
で?
660名前は開発中のものです:2011/11/20(日) 14:57:02.71 ID:FV3FM5WP
スクエニにまともなアクションrpgが作れるとは思えない
舐めてるな
661名前は開発中のものです:2011/11/20(日) 15:26:47.09 ID:wK1RzbGY
海外買収とスマホか。
ドラクエも10がオンで、FFは大変革の時を迎える・・。
ドラクエは9で変革をしたが、Wii版10と同時に動かせていた3DSの11が、どんな作品になっているかが鍵だなぁ。
WiiU版ドラクエ10のせいで遅れるかなぁ・・
662名前は開発中のものです:2011/11/22(火) 01:27:18.77 ID:ZTB/T+zV
>>660
【ゲーム】『ドラクエ』らしさ=完璧を求めないこと? 堀井雄二さんが語る『ドラクエ』開発の空気感
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1320671486/
http://www.kotaku.jp/photo/111107dq01.jpg
「アイデアがまずあって、できるか検証する。できない場合は、理由を解析し、近いことができればそれでよしとしている。完璧でなくても、プレーヤーに伝わればいい。この緩さが大事。
『III』で『遊び人』という職業を作ったら、開発陣の1人に猛烈に反対された。でも『おもしろいから』と押し切った。ここがドラクエらしさだと思う」
「シリーズを重ねるごとにプレッシャーが大きくなる」(堀井さん談)
【生誕25周年ドラクエ大特集】 [産経ニュース via ゲームメモ]
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111106/biz11110618000005-n1.htm
ソース
http://www.kotaku.jp/2011/11/dq_horii_keepitloose.html
663名前は開発中のものです:2011/11/22(火) 06:21:03.76 ID:cFqk+Pw4
それなりの酷さがないとさすがにこういうふうにはならんよね
664名前は開発中のものです:2011/11/22(火) 06:57:15.29 ID:wh0Qv+L9
>>656
このスレは去年度の業績の話だから
今期は大手はまあまあ良くなってきてる
665名前は開発中のものです:2011/11/22(火) 08:32:01.43 ID:QZJYHhoM
ここまできたら独自の路線で突っ切ってほしい
みんなが買うスクエニじゃなくて、コアなスクエニファンが買うスクエニ
666名前は開発中のものです:2011/11/23(水) 17:20:44.51 ID:kEms/LEK
必死にもなるわwww
667名前は開発中のものです:2011/11/23(水) 18:56:55.60 ID:l3Tz4c8n
>>664
なら今年の業績は?
少なくともFFシリーズは足引っ張っているとしか思えないが・・・
668名前は開発中のものです:2011/11/24(木) 06:36:36.00 ID:7QAW4GQD
スラもり2(DS)
初週 4.5万本 → 2週目 2.5万本 → 3周目 2.8万本 → 4週目6.5万本
スラもり3(3DS)
初週 3.8万本 → 2週目 1万本 → 3週目 圏外
iOSなどにも展開していかないと・・
【BCFF7】BEFORE CRISIS-FINAL FANTASY VII-
全24章とツォン章・レジェンド章・レノ章・ウェポンDモード配信中
ゴールドソーサー・バトルスクエア正式オープン済
※SoftBank・auは一部のみ配信中
【公式・まとめサイト】
ファイナルファンタジーMOBILE
http://www.square-enix.co.jp/mobile/ff/
ビフォアクライシス ファイナルファンタジー7
http://www.square-enix.co.jp/mobile/bcff7.html
【ゲーム】iOS「レイトンブラザーズ・ミステリールーム」電撃発表 レイトン教授の息子が主人公の推理ADV…LEVEL5 VISION 2011
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1318664390/
669名前は開発中のものです:2011/11/24(木) 10:37:03.47 ID:Quv7vse4
いまこそ皆が求めてるゼノギアスやクロノクロス作れよ

誰も求めてないクソゲーのオンパレードがっかりだわ
FF13-2とかよく作ろうと思ったなw
670名前は開発中のものです:2011/11/26(土) 14:38:26.60 ID:PtiRE4Xf
「DQMテリーのワンダーランド」の公式サイトが開設
http://www.dragonquest.jp/terry3ds/
【ゲーム】スクウェア・エニックス北瀬P「海外メーカーの開発ペース見習うべき、FFXIIIは開発時間かかり過ぎた」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1322058868/
【業界】スクエニ北瀬氏「個人的にFFの開発に5年は長すぎる」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1321963574/
北瀬氏は、『Call of Duty』、『Battlefield』、『Assassin's Creed』といった現行機における海外のトリプルA級ゲームシリーズの名前を挙げ、それらが1年ないし2年のペースで続編が作られていると指摘、
ファンの興味を引き留めるためにそうした技術を見習う必要があると説明。
それを教訓に、続編の『FFXIII-2』を約18ヶ月で完成させたことには満足している旨を語ったそうです。
http://gs.inside-games.jp/news/307/30728.html
http://www.gamereactor.eu/articles/9388/Kitase+on+Final+Fantasy+XIII-2/?sid=e982654edf6466703fc82e9470afdcde
671名前は開発中のものです:2011/11/26(土) 15:12:50.86 ID:NvposYzw
>>661
動かせていたということは、開発していたということか
開発の状況などどうでもいい。ユーザーの好みに合っているかが大切
672名前は開発中のものです:2011/11/26(土) 15:49:55.27 ID:NvposYzw
変革に成功したなどと世迷言言ってないと
やっていけなくなってるんだな
673名前は開発中のものです:2011/11/27(日) 22:04:08.48 ID:Eyz28t+e
ばっさりやりゃーいいじゃねーか
674名前は開発中のものです:2011/11/28(月) 00:04:10.17 ID:Xp1G/4y/
今のFFは買いたいとは思わないな
社運かけて作り込めよ
675名前は開発中のものです:2011/11/28(月) 00:30:32.68 ID:YWz/Qjd0
出来る社員に契約社員が多かったから
契約社員がやめてって、使えない社員しかいない現状とか
どっかの書き込みで見たな
676名前は開発中のものです:2011/11/28(月) 11:25:37.01 ID:MBbXVmm/
【Wii U】スクエニ北瀬「Wii Uはマルチ対象になり得る」 FF15も確定か?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1322446014/
iPad『チョコボパニック』(スクウェア・エニックス)
http://www.famitsu.com/k_tai/news/1235659_1350.html
http://dlgames.square-enix.com/jp/ipod/2010/chocobopanic/
677名前は開発中のものです:2011/12/02(金) 12:02:41.73 ID:92thClM8
真っ赤じゃないか
678名前は開発中のものです:2011/12/02(金) 13:39:19.13 ID:kX/J3vxF
ゲーセンでもドラクエ見かけなくなったしなぁ
679名前は開発中のものです:2011/12/02(金) 21:21:32.01 ID:6vLVzIPK
 株式会社スクウェア・エニックスと株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA)は、フィーチャーフォン版「Mobage」にて、
ソーシャルゲーム「ファイナルファンタジー ブリゲイド」のクローズドβテスト(CBT)を12月中旬より開始すると発表した。
正式サービスは12月下旬より開始予定。スマートフォン版も順次リリースされる。
 「ファイナルファンタジー ブリゲイド」は、 「ファイナルファンタジー」シリーズでは初となるモバイル向けソーシャルゲーム。
プレーヤーはそれぞれ飛空艇を所持し、仲間達と「飛空艇団」を結成して、さまざまなエリアを探索。クエストをこなして、飛空艇団の強化を目指す。
 本件については本日発表会が開催されている。詳細は発表会のレポートで後ほどお伝えする。
http://m.game.watch.impress.co.jp/docs/news/20111202_495484.html
680名前は開発中のものです:2011/12/04(日) 11:18:56.68 ID:642zmXpv
VitaとPS3で「ワールドマップで飛空挺が登場するゲーム」の新プロジェクト立ち上げ
ttp://tenshoku-ex.jp/job/show/1713545
681名前は開発中のものです:2011/12/04(日) 12:10:01.98 ID:6x25EF6L
>>675
海外大手から引っ張られたんだろうなw
682名前は開発中のものです:2011/12/04(日) 15:14:57.11 ID:642zmXpv
日野を追随するか・・
【ゲーム】クルマ&ロボットバトル「超速変形ジャイロゼッター」来夏稼働 最強ジャンプで12月から連載、3DS/TVアニメなども予定
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1322729061/
スクウェア・エニックスは、業務用(アーケード)カードゲーム新作『超速変形ジャイロゼッター』を、2012年夏より稼動開始することを発表した。
『超速変形ジャイロゼッター』は、クルマからロボットに変形するマシンを操り、カードを使用してバトルを行う、新しい形の対戦型カードゲーム。
本作を手掛けているのは、子どもたちを中心に 一大ブームを巻き起こした業務用カードゲーム『ドラゴンクエスト モンスターバトルロード』のスタッフだ。
http://www.famitsu.com/images/000/006/268/l_4ed6fc94b6a58.jpg
http://www.famitsu.com/images/000/006/268/l_4ed6fc9833c0e.jpg
また、変形するのはゲーム内のクルマだけではない。クルマを操作するステアリング機構から、
ロボットバトルを操作するレバー機構へと、“ゲーム筐体”そのものも変形する、世界初の変形筐体を実現。
http://www.famitsu.com/images/000/006/268/l_4ed6fc994bae7.jpg
http://www.famitsu.com/images/000/006/268/l_4ed6fc99cd50c.jpg
登場するクルマにも注目。オリジナルデザインのクルマのほか、国内自動車メーカー6社(マツダ、三菱、光岡、日産、スバル、トヨタ)より、実在の人気自動車が数多く登場!
もちろんそれらがロボットへと変形し、熱いバトルをくり広げる。どのような姿に変形するのかは、公式ティザーサイトにて随時公開されていくとのことだ。
さらに、本作はマンガ、アニメ、家庭用ゲーム、玩具(ホビー)などのメディアミックス展開を行うことが決定している。こちらも、詳細は決定次第、随時発表されるとのこと。
マンガ:12月3日創刊予定の「最強ジャンプ」にて連載開始
アニメ:2012年、テレビアニメ放送予定。制作は多くのヒット作を手がける株式会社A-1 Picturesが担当!
ゲーム:ニンテンドー3DS版の開発を決定
ホビー:玩具や、カードサプライ、ガジェットなどゲーム、アニメと連動して展開
2011年12月17日、18日に幕張メッセにて開催される『ジャンプフェスタ2012』に、この『超速変形ジャイロゼッター』が出展されることが決定。
スクウェア・エニックスブース オープンメガシアターにて、本邦初公開となるゲームのトレーラーと、A-1 Pictures制作のアニメーションPVが上映されるほか、特設コーナーでも多数の企画を実施。
主人公や仲間たちの操るロボットの巨大立像の展示や、玩具などの試作品の展示、そして世界初の変形筐体のお披露目などが行われる。
プロデューサー:市村龍太郎(スクウェア・エニックス)
音楽:佐藤直紀
カデザイナー:石垣純哉、河森正治、海老川兼武、鷲尾直広、常木志伸、片貝文洋、ヒラタリョウ ほか
キャラクターデザイン:カイエダヒロシ
企画・プログラム:株式会社ロケットスタジオ
グラフィック・カードデザイン:界グラフィックス
ファミ通.com
http://www.famitsu.com/news/201112/01006268.html
超速変形ジャイロゼッター(音出ます)
http://gyrozetter.com/
【ゲーム】スクウェア・エニックス、iPhoneで遊べるRPG「クロノ・トリガー」12月に配信
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1322455579/
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1111/25/news113.html
683名前は開発中のものです:2011/12/04(日) 15:41:17.94 ID:642zmXpv
>>658>>660>>680
スクエニ第一制作部 ARPGプロジェクト
【概要】
・対象ハードはVita&PS3
・ジャンルはアクションRPG
・開発エンジンはUnityを使用
【業務内容】
・ワールドマップ上でのゲームプレイに関わる一連の業務
(企画立案/仕様設計/発注/データ実装/各種検証/調整)
ワールドマップ上を飛空挺で飛んでいる際に、どんな遊びを盛り込むか その企画立案から実装までお願いする予定です。
・飛空挺内でのゲームプレイ(RPGにおける街機能に相当)に関わる
一連の業務(企画立案/仕様設計/発注/データ実装/各種検証/調整)
例)宿屋的機能/各種カスタマイズ/ゲームの進行状況確認 など
・プレイヤーキャラクターの育成、カスタマイズに関わる一連の業務 (企画立案/仕様設計/発注/データ実装/各種検証/調整)
例)ジョブ性能/各種アビリティ性能/成長システム/カスタマイズシステム など
スクエニ第一制作部の代表作
・ファイナルファンタジーシリーズ
・キングダムハーツシリーズ
684名前は開発中のものです:2011/12/04(日) 15:43:14.35 ID:6x25EF6L
>>683
それってモバメーだかモガゲーだかでリリース予定のソーシャルゲームとからめてくる
つもりっぽいな。
685名前は開発中のものです:2011/12/06(火) 05:58:24.40 ID:JGVN2dvx
無法地帯だな
686名前は開発中のものです:2011/12/06(火) 18:32:51.85 ID:XYZ/P7bz
スクウェア・エニックスとグリーはソーシャルネットワーキングサービス「GREE」にて、フィーチャーフォン版および スマートフォン版『エンペラーズ サガ』を2012年夏より提供することを決定した。
『エンペラーズ サガ』はスクウェア・エニックスの看板タイトルの1つである「サガ」シリーズの最新作。基本プレイは無料でアイテム課金が行われる。
フィーチャーフォン版は2011年秋の配信を予定していたが、より一層の品質向上を図るため、スマートフォン版と同様2012年夏のリリースに変更された。
また、9月15日より実施されていたフィーチャーフォン版の事前登録はすでに停止。配信開始時期に改めて再開をアナウンスするという。事前登録済みのデータは保持される。
『エンペラーズ サガ』ロゴ
http://news.mynavi.jp/news/2011/12/06/073/images/001l.jpg
http://news.mynavi.jp/news/2011/12/06/073/images/002l.jpg
http://news.mynavi.jp/news/2011/12/06/073/
687名前は開発中のものです:2011/12/08(木) 08:15:38.19 ID:6ebZ19FV
厨二病
688名前は開発中のものです:2011/12/08(木) 11:17:32.33 ID:BFbdt283
>>684
Vitaのソーシャル次第か・・
689名前は開発中のものです:2011/12/11(日) 06:25:20.93 ID:aNpdnyrI
【ゲーム】Google Chrome「ミニ ニンジャ」 12月中にオープンβサービス スクウェア・エニックスHDがネイティブクライアントで開発
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1323423348/
株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングスは、米国現地時間の12月8日、
Webブラウザ上でネイティブコードを実行するためのオープンソーステクノロジーであるネイティブクライアントを用いて開発した初のゲーム「Mini Ninjas(ミニ ニンジャ)」を発表した。
米Googleにて開催されたネイティブクライアントに関する発表会に登壇した代表取締役社長の和田洋一氏は、
会場で「ミニ ニンジャ」を初披露し、ゲーム産業の未来を牽引するイノベーションへの支持を以下のように表明した。
「Webブラウザ上でゲームが遊べるようになることで、これまでは難しかった端末、プラットフォームでもゲームが遊べるようになり、ゲームに親しんでくださるお客様の数もさらに拡大します。
ネイティブクライアントは、Webブラウザ上で、家庭用ゲーム機向けネイティブアプリケーションと 同等のクオリティのゲーム体験をお客様に提供することを可能とします。
スクウェア・エニックス・グループは、このテクノロジーを活用し、すでにWebブラウザ上で提供しているカジュアルゲームに加えて高品質なゲームを提供し、ブラウザゲーム市場の可能性を広げていきます」。
これに対し米Googleでウェブ・プラットフォーム部門のディレクターを務めるイアン・エリソン・ テイラー氏は、以下のように述べている。
「我々は、スクウェア・エニックスのようなゲーム開発会社が、ネイティブクライアントを活用して、高品質で高度なゲーム体験が可能となるコンテンツを提供することを大変嬉しく思っています。
ネイティブクライアントは、Webブラウザ上でスムーズ、そして安全に家庭用ゲームソフトと同等のクオリティを持つゲームなどの複雑なアプリケーションを動かすことのできるオープンソーステクノロジーですが、
オンラインゲームはその実力を実感してもらえる最高の事例です」。
なお、「ミニ ニンジャ」のオープンβサービスを利用するには、米Googleより今後リリースされる 予定となっている「Chrome ベータ版」(Chrome 17)が必要となる。
GAME Watch
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20111209_497016.html
Mini Ninjas(英語)
http://www.minininjas.com/
690名前は開発中のものです:2011/12/14(水) 05:37:00.50 ID:GfwePD85
あきらめて!!
691名前は開発中のものです:2011/12/14(水) 23:33:17.10 ID:u2Rme32o
【ネット】「スクウェア・エニックス メンバーズ」に不正アクセス、サービス緊急停止 クレジットカード情報の流出はなし
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1323785669/
具体的には以下の通り。
■一次調査の結果
・本サイトは、クレジットカード番号を保有していないため、クレジットカード情報の流出はございません。
・引き続き、改ざんされた箇所の調査を行い、経過のご報告をさせていただく予定です。

■本サイトの停止期間について
・改ざんされた箇所の調査、サーバーのデータバックアップ、セキュリティ対策などの作業のため、
本Webサイトのサービス停止を数日間継続させていただきます。
スクウェア・エニックス メンバーズではクレジットカード番号を保有していない為、
クレジットカード情報などの流出はないとのこと。現在は改ざんされた箇所の調査、
サーバーのバックアップやセキュリティ対策の作業を行っています。
サービス停止は数日続く見込み。

これに伴い、当初予定されていた『ファイナルファンタジーXIII-2』特設サイト、『ロード オブ
ヴァーミリオンRe:2』の更新、スクエニchan!の第11回配信はサービス再開日まで延期となります。
iNSIDE
http://www.inside-games.jp/article/2011/12/13/53351.html
SQUARE ENIX MEMBERS
http://www.square-enix.com/jp/members/info/mainte.html
692名前は開発中のものです:2011/12/16(金) 08:02:07.39 ID:C/cJT7nG
じゃあもう駄目だな
693名前は開発中のものです:2011/12/16(金) 08:16:23.87 ID:ZRodusl3
694名前は開発中のものです:2011/12/16(金) 20:03:34.40 ID:i/LO1Ka6
マジでスク切った方がいいんじゃね
695名前は開発中のものです:2011/12/16(金) 20:37:49.32 ID:Ti+M7pWy
ソーシャルで黒字転換してなかったけ?
696名前は開発中のものです:2011/12/17(土) 01:59:03.07 ID:ItwZiepo
>>692
12月18日のジャンプフェスタのイベントブースにて、ドラゴンクエスト関連の大発表が行われる
http://www.gamememo.com/2011/12/13/dq-daihappyou-jf12/
2011年12月18日に、ドラゴンクエスト関連の大発表が行われる予定になっているようです。
これは、ジャンプフェスタ2012の最終日に、スクウェア・エニックスのブースで発表されるもので、
午後に行われる「ドラゴンクエスト10」のステージイベントでは、スペシャルゲストとして堀井雄二氏も登場し、
「大発表(?)」が行われる予定になっていることが明らかにされています。
697名前は開発中のものです:2011/12/18(日) 09:47:21.73 ID:Khk+WTE9
ちっとは自分の頭で考えられないのかね。
698名前は開発中のものです:2011/12/18(日) 14:38:11.31 ID:qLFcYaEJ
>>695
コレ>>645のことか?
699名前は開発中のものです:2011/12/20(火) 13:12:46.15 ID:HJjEE390
死なせてやれよ
700名前は開発中のものです:2011/12/20(火) 13:26:55.36 ID:Ochswzkb
スクエニはSONYに吸収合併されればいい
でゲーム開発部門をSONYスクウェアとして、漫画部門をSONYマガジン、エニックス部分はSCEに吸収すればいい
701名前は開発中のものです:2011/12/20(火) 22:40:45.99 ID:FT2/zDp4
>>686
SAGAだけはクソが出てない良タイトルと思ってたが、
ついに汚点が残るのか・・・

また洗脳CMっすかw
702名前は開発中のものです:2011/12/21(水) 04:47:02.31 ID:ZOG6QO7M
703名前は開発中のものです:2011/12/21(水) 17:33:53.93 ID:ZOG6QO7M
FF13-2の開発にトライエースが関与
先日発売した『ファイナルファンタジーXIII-2』の開発に、『ヴァルキリープロファイル』シリーズや『エンド オブ エタニティ』などを手がけたトライエースが関わっていたたそうです。
同社の北尾雄一郎さんがTwitterで明かしていますが、『ファイナルファンタジーXIII-2』のスタッフロールでも確認できるそうです。
「スタッフクレジットでお気付きの方もいらっしゃるかもしれませんが、ファイナルファンタジーXIII-2にてトライエースが一部お手伝いさせて頂きました。
ゲームデザイン、アート、プログラミングなどでにてご協力させて頂きました。よろしくお願いします。」
北尾雄一郎さんのTweetより
海外サイトEurogamerは長年にわたるJRPGの発展を称え、トライエースを「JRPGのスペシャリスト」と呼び、スクウェア・エニックスの看板タイトルへの貢献を大きく報じています。
注目度が高かっただけに一部ゲームシステムに疑問の声が多かった前作『FF XIII』。反省点を洗い出し、
ベテランたちの手を借りたことが本作の高評価につながっているのでしょう。
http://www.kotaku.jp/2011/12/ff13_2_triace.html
北瀬「昔のファイナルファンタジーシリーズはリメイクが大変」

昔のFFシリーズは街の数が多くて世界が広いなど、かなりのボリュームがあり、これを現在のグラフィックレベルにしてリメイクや続編的なものを作るとなると、相当な作業量になり、オリジナル版の規模で開発することは、かなり難しいものになるとコメントしています。
なお、PSVITAで発売される予定のFF10は、リメイクという噂もありましたが、発表されているものはリメイクではなくHDにリマスターされたものになっています。
ttp://www.gamememo.com/2011/12/13/remaking-old-ff-heavy/
704名前は開発中のものです:2011/12/22(木) 08:14:57.82 ID:yHKHiu9o
360版のポストカード付きFF13-2が28,000本以下
1 ファイナルファンタジーXIII-2(同梱版含む)PS3 スクウェア・エニックス 11/12/15 524,217 524,217
http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20111221057/
初週   2週目    発売日
FF7    2,034,879  329,740    '97/01/31(金)
FF8    2,504,044  270,993    '99/02/11(木)
FF9    1,954,421  328,404    '00/07/07(金)
FF10   1,749,737  233,429    '01/07/19(木)
FF10-2 1,472,914  181,798    '03/03/13(木)
FF12   1,840,397  217,438    '06/03/16(木)
FF13   1,516,532  181,724    '09/12/17(木)
FF13-2   524,217  (メディクリ集計)
705名前は開発中のものです:2011/12/22(木) 08:37:56.79 ID:B+0MGVAw
>>694
いまだスクとエニで分けてる人って…ゲーム部門と出版部門だろ
706名前は開発中のものです:2011/12/22(木) 08:40:43.50 ID:xICrux3R
>>669
作れるスタッフいません
707名前は開発中のものです:2011/12/22(木) 08:59:22.57 ID:yHKHiu9o
>>704
ずいぶんと活躍しているなぁ
【PSP】コナミ×トライエースのRPG『フロンティアゲート』 発売決定!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1303902542/
【3DS】コナミ×トライエースのオリジナルRPG「ラビリンスの彼方」が3DSで発売決定!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1303880944/
708名前は開発中のものです:2011/12/22(木) 09:09:20.44 ID:yHKHiu9o
>>696
堀井「ドラクエ11はオフラインで考えています」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1324384266/
 「これからのドラゴンクエストはずっとオンラインゲームになるのですか?」という質問には,
堀井氏が「またパッケージ版を出すことを考えています。今回はシリーズ25周年の10作目ということで,オンライン版もあっていいかなと思いました」と答え,
「DQXは,“皆で作っていくドラゴンクエストの世界”という感じになるといいかな」と語った。
http://www.4gamer.net/games/139/G013991/20111218002/

>>703
トライエースにAKBモバグリ商法か・・。
エイベックスの特典(ミニアルバムCD)
2011年12月14日発売の「ふくい舞」のミニアルバムCD+DVD。値段は2730円。初回限定封入特典として、ダウンロードコードが付属される。
・女神の福音
 3+4を組み合わせることにより、連鎖アビリティとしてアイテム回復が強化される。
 3.女神のバングル
 女神の再生への力が時を越えて流れ込んでくる。腕力が増加する。
 4.女神のピアス
 女神の祈りの言葉が時を越えて響き渡る。魔力が増加する。
1+2+3+4の組み合わせで、4連鎖アビリティとしてCP(経験値)の入手UP効果は発揮される。
709名前は開発中のものです:2011/12/22(木) 20:21:23.77 ID:fY86eEWN
時代の終焉
710名前は開発中のものです:2011/12/26(月) 07:14:16.79 ID:GMoNqmen
塾女好きにはたまらないだろうに
711名前は開発中のものです:2011/12/27(火) 16:28:10.33 ID:Y7td1JCO
>>708
堀井雄二氏らが「ドラゴンクエストX」の新事実を明かしたジャンプフェスタ2012のスペシャルステージをレポート。プレイヤーは実は人間? 兄弟姉妹を自分で設定? 
http://www.4gamer.net/games/139/G013991/20111218002/
 このステージは,DQXのプロデューサーを務める齋藤陽介氏とディレクターの藤澤 仁氏が,事前に募集したDQXに関するさまざまな質問に答えるという内容で,ジャンプフェスタ2012の会期中に計4回開催された。
 続けて,NPCとの会話やボスモンスターとの戦闘など,ストーリーの存在をうかがわせるシーンを交えた最新のムービーを上映し,「まだ見せちゃいけないようなところも入っていますが,堀井さんには『いいね』とほめていただきました」とコメントした。
次の「Wii版とWii U版では,何か違うんですか?」という質問に,齋藤氏は「Wiiはめっちゃ楽しい!」「Wii U版はめっちゃ楽しい! そのうえ超キレイ」と返答。
現在,開発現場ではWii U版の背景やキャラクターが徐々に出てきている段階で,齋藤氏は今後さまざまなグラフィックスが見られるようになることに非常に期待しているという。
 2011年9月の発表会で少しだけ言及されたニンテンドー3DSとの連動については,堀井氏いわく,まだ具体的には決まっていないとのこと。堀井氏は一つの例として,
DQXのキャラクターデータを移した3DSを持ち歩くことでプレイヤー同士のすれ違いが発生し,そのデータを再びDQX本編に戻すとすれ違ったプレイヤーの間で何か楽しいことが起きるようなシステムを挙げていた。
 また齋藤氏は,外出中などDQX本編にログインできない状況でも,3DSからほかのプレイヤーにメールを送ったり,あるいはバザーの内容をチェックできたりするといったアイデアを披露。
さらにDQXでは,ログアウト時に自分のキャラクターをほかのプレイヤーに仲間として雇ってもらう「サポート仲間」システムを採用しているが,その雇用状況の確認なども可能にしたいそうだ。
712名前は開発中のものです:2011/12/29(木) 22:23:27.84 ID:uB/GvtJb
>>711
兄弟もキャラメイクが出来るとは・・。
「ドラゴンクエストX」斬新な新要素が加わったバトルシステムや「人間」の姿のプレイヤーキャラクター,6番目の職業「旅芸人」など新情報がてんこ盛り
http://www.4gamer.net/games/139/G013991/20111221027/
戦闘は従来のDQシリーズと同じ「コマンド入力式」で行われることは,以前お伝えしたとおりだ。
 しかし,本作のバトルシステムには,さらなる新要素があるという。
 まず,本作のバトルでは,バトルフィールド内をキャラクターが自由に移動できる。このとき,移動しながらコマンドの選択が行える。
敵が息攻撃のような一定範囲にダメージを与える攻撃を持っているなら,攻撃を仕掛けてくるのを少し待って,敵の攻撃範囲から離れ,攻撃を避けてからコマンドを選択することも可能だ。
ちなみに,攻撃対象の敵から離れた場所でコマンドを入力しても,その攻撃が届く範囲まで自動的に駆け寄って攻撃してくれる
713名前は開発中のものです:2011/12/29(木) 22:30:07.77 ID:R4RUWX4j
雑誌で画面みたけど汚くて一目見てやる気が無くなった>ドラクエ
714名前は開発中のものです:2011/12/30(金) 22:14:00.94 ID:xEn0CykY
総勢80名のゲームクリエイター/ゲーム業界著名人に聞いた「2011年の注目タイトル」と「2012年に向けてのメッセージ」
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20111221108/
<質問1>
2011年に発売されたゲームの中で,最も感心させられた(あるいは衝撃を受けた)タイトルと,その理由を教えてください(※自身が開発に関わったゲームを除く)

<質問2>
2011年に発売/公開されたエンターテイメントコンテンツの中で最も印象深かった作品と,その理由を教えてください(※ジャンルは自由)

<質問3>
2011年に,個人的に注目した(している)人物と,その理由を教えてください(※業界は自由)

<質問4>
2012年に向けての抱負,またゲームファンに向けてのメッセージをお願いします。
■スクウェア・エニックス
犬塚太一(プロデューサー)
代表作:「ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D」(ニンテンドー3DS),「ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー」シリーズほか

齊藤陽介(エグゼクティブ・プロデューサー)
代表作:「アストロノーカ」(PS),「クロスゲート」(PC),「ユーラシアエクスプレス殺人事件」(PS),「みんなdeクエスト」(ブラウザ/携帯),「ニーアゲシュタルト/レプリカント」(PS3 / Xbox 360)ほか

柴 貴正(プロデューサー)
代表作:「ドラッグオンドラグーン」「少年ヤンガスの大冒険」「ロードオブヴァーミリオン」「ロードオブアルカナ」「ロードオブアポカリプス」「地獄の軍団」

吉田直樹(プロデューサー/ディレクター)
代表作:「ファイナルファンタジーXIV」「ドラゴンクエスト モンスターバトルロード」
715名前は開発中のものです:2012/01/05(木) 02:32:23.16 ID:kXZU81q7
>>713
スクエニ「ドラクエ10が生命線」
JIn_Fujisawa
よーし、いっちょ救うか。RT@SaitoYosuke_Z: ゲーム業界展望:「ドラクエ10」が業界を家庭用ゲームを救う? エンターブレイン浜村社長語る - http://mantan-web.jp/2012/01/03/20111230dog00m200038000c.html

RyutaroIchimura 市村 龍太郎
カッコいい!でも業界救う前に、会社救わないと…。ドラクエ10が生命線だよ!俺も新作でがんばるから!

JIn_Fujisawa
あ、ハードル上がったら具合悪くなってきた……w

RyutaroIchimura 市村 龍太郎
うそーん(´Д` ) また社会現象が巻き起こるよ。きっと!てか、ドラクエはそれくらいのパワー持ってるし、
どうしても期待されちゃうよね(^_^;) そもそもハードル上げたの浜村さんじゃん。

JIn_Fujisawa
アレン・ジョンソン並にハードルなぎ倒して前進しますよw

RyutaroIchimura 市村 龍太郎
それがいいね(^-^)/陰ながら応援してます!
716名前は開発中のものです:2012/01/05(木) 06:35:13.40 ID:MfDj+ykJ
エニックス早く逃げろよ
717名前は開発中のものです:2012/01/05(木) 07:52:40.41 ID:VLzeh7hE
FFブランドは死亡したし、ドラクエも下がり中
ドラクエ10がスベったら潰れるな
718名前は開発中のものです:2012/01/05(木) 08:05:05.37 ID:4blSP3ev
おかしいな
たくさんの資金がどこかへ流れていってしまってるんじゃないかな
719名前は開発中のものです:2012/01/05(木) 10:34:34.65 ID:dNVruYYF
・昔から一般的なソフト価格+1000くらいで価格設定してジワジワと平均価格自体を引き上げてきた
・攻略本の売り上げUP&中古売り期間延ばすために期間限定強力アイテムをいち早く導入
・FF7で完全版商法スタート(ついでにムービーゲーもこれで蔓延)
・DLCで完全版商法なくなるかと思いきやインフィニットアンディスカバリーで斜め上の予約限定DLCスタート
・さらにはDISSIDIA 012では他作品またいでDLCコードをつける暴挙

と他メーカーにも悪影響与えまくってきた業界の癌だからぶっちゃけとっとと倒産しろw
720名前は開発中のものです:2012/01/05(木) 11:19:30.20 ID:vHYjqtEk
FFも一回坂口に戻ってくんないかな。
そうすれば善し悪し関係なしに一段落する気がするし。

このままのキモチ悪いFFをだらだらとやらされるよりはマシ。
721名前は開発中のものです:2012/01/05(木) 22:35:06.31 ID:dqzDZOVz
>>716
エニックスも大概じゃん
外注丸なげの糞ゲー作りまくってるし
過大評価されすぎ
722名前は開発中のものです:2012/01/06(金) 16:55:02.51 ID:ut2fDG8q
株式会社スクウェア・エニックスは、2011年12月16日に発表したアーケード用完全新作の特別内覧会の模様を、2012年1月11日にニコニコ生放送にて放送する。
特別内覧会では、ゲーム内容や出演声優陣の紹介に加え、筐体が公開される。また、スペシャルゲストが登壇する予定となっている。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20120106_502773.html
723名前は開発中のものです:2012/01/06(金) 20:15:19.27 ID:pncjCwif
ドラクエ>半熟英雄>>>FF
724名前は開発中のものです:2012/01/06(金) 20:25:39.80 ID:2PUQ1Lkr
いまだにファイナルファンタジーとか買ってる奴アホだろ
725名前は開発中のものです:2012/01/09(月) 01:57:39.40 ID:pOjAiznf
まだ頑張り続けているのに・・↓
スクエニ北瀬氏: 『ヴェルサスXIII』の次回公開にファンは興奮する
昨年1月のトレイラー映像以来、公式な情報公開はなく、東京ゲームショウでも続報がなかった『ファイナルファンタジー ヴェルサスXIII』。
新たにスクウェア・エニックスの北瀬佳範氏が、UKマガジンEDGE最新号のインタビューで本作の近況について発言しました。
それによると、チームは今も懸命に『ヴェルサスXIII』の開発に取り組んでいることを保証し、次の公開を目にしたファンは興奮するだろう、とのこと。
既にゲーム発表から6年目に差し掛かっているだけに、今年こそ発売が実現するか、その“次なる公開の日”が待たれます。
(ソース: EDGE via GamingEverything)ソース・翻訳はゲームスパーク
726名前は開発中のものです:2012/01/09(月) 05:00:23.76 ID:J5oaSE/A
>>720
坂口さんもDQN映画制作の過去があるから、ちょっと心配なのよねん。
いまのFFて、DQNキャラがDQN服着てDQN語喋るのがデフォだから。
DQNクリエイターにDQNプレイヤー。みんなDQNだ。
727名前は開発中のものです:2012/01/11(水) 20:52:27.06 ID:WLgwTeHO
>>722
スクエニがアーケード向けの新作『ガンスリンガー ストラトス』を発表  4vs4のオンライン対戦型ガンアクションゲーム
スクウェア・エニックスは先程行われた「御取引先様向け特別内覧会」の製品紹介セッションにて、アーケード向けの新作『ガンスリンガー ストラトス』を発表しました。
http://live.nicovideo.jp/gate/lv76821474
http://www.inside-games.jp/article/2012/01/11/53823.html
既報のとおり本作は,「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス」などの開発に携わったバイキングとスクウェア・エニックスによる,新作アーケードゲーム。
当初の発表のとおりプレイ人数は1〜8人に対応しており,稼働開始は2012年夏が予定されている。
本作のコンセプトは「銃で撃ち合うことが最高に気持ちいい対戦アクションゲーム」。
4人対4人で二つの勢力に分かれて戦う。筐体は60インチのプラズマディスプレイ,フルHD,60fps描画の専用筐体,
さらに2丁拳銃ながら「合体」なども可能な「ダブルガンデバイス」といういわゆるガンコンを使用して激しいガンアクションを楽しめる
■「ガンスリンガー ストラトス バトルアリーナ」
・賞金付きの全国大会として開催される
※なお内覧会ではスペシャルゲストとしてプロゲーマー梅原大吾氏が登場
スタッフ
プロデューサー:門井信樹(スクウェア・エニックス)
ディレクター:尾畑心一朗(バイキング)
世界設定・原案:虚淵玄(ニトロプラス)
キャラクターデザイン:島崎麻里、ワダアルコ、コヤマシゲト
キャスト:阿部敦(風澄徹 役)、金元寿子(片桐鏡華 役)、植田佳奈(竜胆しづね 役)
4Gamer.net
http://www.4gamer.net/games/145/G014506/20120111029/
http://www.4gamer.net/games/145/G014506/20120111029/SS/007.jpg
http://www.4gamer.net/games/145/G014506/20120111029/SS/005.jpg
オンラインマルチ対戦型新規アーケードプロジェクト
http://www.square-enix.co.jp/new_arcade/
728名前は開発中のものです:2012/01/12(木) 21:26:43.26 ID:MubgozXv
安定の変態
729名前は開発中のものです:2012/01/12(木) 21:32:26.23 ID:ivJb8J6d
和田の馬鹿のせいで会社潰れるぞ
730名前は開発中のものです:2012/01/13(金) 00:08:40.55 ID:2ehC/sYo
和田より過去のブランドを貶めて居座り続ける老害プロデューサーのほうが問題だろ
731名前は開発中のものです:2012/01/13(金) 01:18:19.20 ID:r7aHGs+B
和田より副社長にも問題あるんじゃね
732名前は開発中のものです:2012/01/13(金) 17:20:41.57 ID:P7aP++tT
「ゲーム業界のフィールドは広がる」CESA・和田洋一会長が示す2012年のゲーム産業
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20120112/1039304/?tdi_img
 「2011年は誰の目から見ても新しい時代に突入したことを実感した年。 巨大な果実をいくつも得られた」――。
ゲーム会社を中心に構成する業界団体であるコンピュータエンターテインメント協会(CESA)会長の和田洋一氏(スクウェア・エニックス社長)は、2012年1月11日、東京都内で開かれたCESA新年賀詞交歓会で、昨年のゲーム業界を振り返り、こう語った。
 2011年は“スマートフォン元年”と言われ、スマートフォンやタブレットのアプリ市場をけん引したのはゲームコンテンツだった。
 それらゲームの多くは基本無料で、ユーザーの意思で後からコンテンツを買い足すことができる (買い足さなくてもゲーム自体は遊べる)
“Free to Play”型のものや、プレーヤー同士でのコミュニケーションがゲームの柱となる“ソーシャルゲーム”であった。
和田会長は、こうした状況を、「新しい芽がいくつか出る、というレベルではなく、巨大な果実をいくつも得られた年で、(新しいビジネスモデルに対する)企業間の温度差も一気に縮まった」と説明した。
 一方で、ゲームコンソール(ゲーム専用機)の新型機「ニンテンドー3DS」や「PlayStation Vita」が登場。
ニンテンドー3DSは2011年2月の発売から10カ月足らずで累計約363万台(エンターブレイン調べ、
2011年12月18日までの集計値)、PS Vitaは発売初週で累計約32万台(同)と、いずれもおおむね好調なセールスを記録している。
 和田会長は、「3DSやPS Vitaなどのゲームコンソールに加え、スマートフォンやタブレットなど、 顧客との接点は増えている。
さらには、現在米国で開催されている家電見本市ではスマートテレビ (インターネットに接続してコンテンツを表示できる多機能テレビ)が注目を集めており、我々ゲーム業界のフィールドもさらに広がるだろう」と見通しを語った。
733名前は開発中のものです:2012/01/13(金) 20:50:58.14 ID:kvShxxJY
【若い女性がゲームに夢中 SNS向け スクエニなど今期売上高2倍 】ゲームソフト各社が、女性を主なターゲットにしたソーシャルゲーム向けソフト事業に力を入れている。《日本経済新聞》
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819596E2EBE2E39C8DE3E1E2E3E0E2E3E09F9FE2E2E2E2
734名前は開発中のものです:2012/01/16(月) 20:54:32.29 ID:UweFg2qL
『ファイナルファンタジー』シリーズで有名な作曲家の植松伸夫氏が以前、海外メディア「1up」にスクエニの退社理由を聞かれた際、「和田社長が台湾のパオさんという占い師の助言で新宿に本社を移転してしまい、通勤が遠くなったから」と発言w↓
スクウェア・エニックス本社が今夏移転、海外でも話題に
http://www.kotaku.jp/2012/01/se_new_headquarters.html
スクウェア・エニックスがこの夏、東新宿に春頃完成予定の複合施設「新宿イーストサイドスクエア」内に本社を移転
735名前は開発中のものです:2012/01/18(水) 07:21:38.88 ID:gKMOt+eQ
ドラクエ10のストーリーの進め方が判明
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2525175.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2525178.jpg
オンラインでのパーティープレイの場合、仲間の一人をストーリーリーダーに指定し冒険、5つの大陸で暮らす種族が織り成す深遠なるドラマ。
ドラクエ9同様に手軽なクエストあり、ソフト発売後は追加配信で大陸ごと職業・職人ごとのクエストが続々と。

FF11のクエストの一例
http://wiki.ffo.jp/html/17547.html
736名前は開発中のものです:2012/01/18(水) 22:36:24.60 ID:gKMOt+eQ
モンハンみたいにオンとオフがあれば、オフだと最初の数時間しか遊べないとか、ドラクエ7の最初の1時間分だけをプレイするようなもんだなぁ・・。
WiiU版でソロプレー実現かな??
737名前は開発中のものです:2012/01/19(木) 09:56:12.80 ID:MqXPUm+T
たまげたなあ
738名前は開発中のものです:2012/01/19(木) 10:25:46.90 ID:yIRyGe/1
FFは10まで必ず買ってたけど、
10以降のスクエニ製品ってひとつも買ってないことに気がついた。
フロントミッションEVOに期待してたけど様子見して正解だったし、
デウスエクスもなんかスクエニ販売ってだけで嫌煙して未だに未購入。
FFはすでに論外レベルになってしまった。
739名前は開発中のものです:2012/01/19(木) 18:03:43.74 ID:WWe5WTx6
デウスエクスは評判いい
740名前は開発中のものです:2012/01/20(金) 16:10:05.87 ID:2kmCOZtB
【3DS】『キングダム ハーツ 3D』、3DS同梱版と10周年記念BOXが3/29に同時発売決定
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1326974909/
価格は6090円(税込)。
http://www.4gamer.net/games/113/G011346/20120119033/
http://www.4gamer.net/games/113/G011346/20120119033/SS/002.jpg
初回生産限定版には、ゲーム中で使用するとレアなドリームイーターをすぐに仲間にできるARカードを収録する。
ファミ通.com
http://www.famitsu.com/news/201201/19008593.html
http://www.famitsu.com/images/000/008/593/l_4f17adf3dcdc7.jpg
KINGDOM HEARTS 3D [Dream Drop Distance](音出ます)
http://www.square-enix.co.jp/kingdom/3d/
741名前は開発中のものです:2012/01/21(土) 02:33:50.52 ID:g/L6OCSs
東京・六本木の「LUIDA'S BAR(ルイーダの酒場)」が1月28日でオープン2周年を迎えます!
2010年の開店以来、多くのお客様にご来店いただいている「LUIDA'S BAR」の2周年を記念して、イベントを行うことが決定しました!
1.スクエニメンバーズ会員様限定! お好きなメニュー1品プレゼント!(1/23〜1/27)
1月23日(月)〜1月27日(金)の間に来店したスクウェア・エニックス メンバーズのお客様を対象に、メニューの中からお好きな1品をプレゼントします。
※ただし、ボトルワインやストラップなどテイクアウトメニューの商品と、ゲームソフトは除く。
※メンバーズ会員を含む1組様につき1品まで。
2.「祝! LUIDA'S BAR 2周年記念限定 天空のスペシャルスイーツ」を1組様につき1つプレゼント!(1/28〜1/30)
パセラ特製ハニートースト「祝! LUIDA'S BAR 2周年記念限定 天空のスペシャルスイーツ」を1組様につき1つプレゼントします。
3.「LUIDA’S BAR 2周年記念限定 ロトの紋章クッキー」をお1人様につき1袋プレゼント!(1/28〜2/3)
「LUIDA’S BAR 2周年記念限定 ロトの紋章クッキー」を、お1人様につき1袋もれなくプレゼントします。
ルイーダの酒場では、全日予約受付中! 今回のイベントの詳細や、予約方法、そのほか詳しい入場方法などはLUIDA'S BAR(ルイーダの酒場)Webサイト(PC)にてご確認ください。
※来店前に、必ずご確認ください。当日来店用のスペースも用意されておりますが、ご案内人数に制限がありますので、お電話での予約がおすすめ。
定員に達した際にはご利用頂けない場合もありますので、予めご了承ください。
ドラクエ・パラダイス
http://www.dragonquest.jp/news/detail/494/
http://cache.www.dragonquest.jp/thumb/news/494.jpg
742名前は開発中のものです:2012/01/21(土) 08:11:14.56 ID:g/L6OCSs
スクエニHD第31回定時株主総会レポート
ttp://marshallalloc.blog90.fc2.com/blog-entry-833.html
Q.「ドラクエ10は任天堂の次世代機で出すと今は旬のWiiUも10出す頃には旬がすぎているハードでは?」
スクウェア・エニクス 和田社長「WiiとWiiUは双方に対応するように考えていかなければならない。WiiUへのローンチタイトルの検討などどういう対応をするか現在は技術的な検討段階に入っている。」
>>736
1回オンライン認証すればオフあるって発表されてる
743名前は開発中のものです:2012/01/24(火) 13:51:08.93 ID:uWk6hTLB
【携帯】スクエニ、国内Android端末向けサイト「SQUARE ENIX MARKET」1月23日よりNTTドコモのAndroid端末向けにサービスを開始
GAME Watch
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20120123_506733.html
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/506/733/sem02.jpg
744名前は開発中のものです:2012/01/25(水) 14:11:02.23 ID:Tdc8mL+o
>>738
【FFD】スクエニが新たなFFタイトルを商標登録
ttp://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=459737
FINAL FANTASY DIMENSIONS
ttp://tarr.uspto.gov/servlet/tarr?regser=serial&entry=85516994
ttp://tess2.uspto.gov/ImageAgent/ImageAgentProxy?getImage=85516994
ドメインも登録
ttp://whois.domaintools.com/finalfantasydimensions.com
>>743
「SQUARE ENIX MARKET」では「ドラゴンクエスト」シリーズ初のスマートフォン向けゲームアプリとなる「ドラゴンクエスト モンスターズ WANTED!」をはじめ、
iPhone用ゲームアプリとして世界15カ国で売り上げ1位を獲得したRPG「ケイオスリングス」、「ファイナルファンタジー」、「クロノ・トリガー」、
「いただきストリート for SMARTPHONE 私のお店にタッチして!」(価格は落としきり600ポイント、追加パックは各350ポイント、無料で遊べるお試し版が用意)が提供される。
利用料金はそれぞれ、月額制コースとして300ポイント、600ポイント、800ポイント、1,000ポイント、1,500ポイントの5種類、従量制コースとして100〜1,500ポイント
745名前は開発中のものです:2012/01/28(土) 13:06:05.00 ID:MZltsH/A
ほう
746名前は開発中のものです:2012/01/28(土) 13:22:51.23 ID:ox5jjm3C
まあスクエニのゲーム内容見たらスマホ、ソーシャル向けは正しい方向だろうな。
ゲームそのものはスーファミやPS1で十分なものなのに、漫画雑誌にも載せられないような
糞ストーリーのムービー乗っけてるだけだもんな。
747名前は開発中のものです:2012/01/28(土) 14:06:36.04 ID:LuZWRLd4
レーシングラグーン2だせば
黒字になるだろう
748名前は開発中のものです:2012/02/03(金) 20:18:17.50 ID:ilKHjVvF
擁護する必要なし
749名前は開発中のものです:2012/02/03(金) 21:27:01.71 ID:IHjOhgxc
>>62 4、5年前にマイクロソフトが買うって話はあったな
雑誌にも載った
結局エニックスの上の一族さんが株を売らなかったとか
750名前は開発中のものです:2012/02/05(日) 04:58:02.36 ID:BiCOt6D4
>>746
スクウェア・エニックス・ホールディングスが3日発表した2011年4〜12月期連結決算は、純利益が前年同期比2.8倍の50億円だった。
据え置き機向けゲームソフトで大ヒットが少なく減収になったが、好採算なソーシャルゲーム関連の課金収入が伸びて利益を押し上げた。特別損失の減少も寄与した。
 売上高は2%減の957億円、経常利益は56%増の95億円。パソコン向けを含むソーシャルゲーム(売上高は71億円)が拡大した。
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C889DE1EAE7E6E6EAE1E2E2E1E2E0E0E2E3E09686E1E2E2E2
751名前は開発中のものです:2012/02/05(日) 04:59:31.72 ID:BiCOt6D4
>>732
Mobage「ファイナルファンタジーブリゲイド」会員登録者数が100万人を突破 「赤チョコボ」の記念キャンペーンを実施
赤チョコボは、群れで行動しているためアビリティがもらえる。まれにレアなアビリティも
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20120201_509000.html
752名前は開発中のものです:2012/02/05(日) 07:40:30.00 ID:wrg/Gwyj
スクエニに限らず日本の有名な会社あちこち赤字だらけだ・・・
753名前は開発中のものです:2012/02/13(月) 22:07:30.90 ID:/VNuKiTZ
落ちる時は早いよね〜
754名前は開発中のものです:2012/02/18(土) 08:15:07.91 ID:jMkrnSGI
課金祭りじゃ〜
755名前は開発中のものです:2012/02/19(日) 19:32:30.63 ID:jifS3r7A
FFの落ち目のきっかけは映画の失敗かも
あのあたりから急にだめになり始めた
756名前は開発中のものです:2012/02/23(木) 06:36:47.37 ID:uGTBlE2P
一般人なのか?
757名前は開発中のものです:2012/02/23(木) 06:38:25.04 ID:3dEdOmzb


MIKAMIのインターネット   でググれ


このブログ痛すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クソワラタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
758名前は開発中のものです:2012/02/26(日) 16:04:37.59 ID:VhoqyuBs
    /  \  君こそ明日のローゼンベルクだ!
  , ┤    ト   ∧_∧
 |  \_/  ヽ( ´_ゝ`)
 |   __( ̄ |    ノ
 |    __)_ノ    /
 ヽ___) ノ/  / ̄ ̄ ̄ ̄/
_______ /  FMV  /_
         \/____/  
759名前は開発中のものです:2012/03/05(月) 06:33:26.70 ID:Ect3ToCj
ばっかやってんじゃねーよ。
760名前は開発中のものです:2012/03/12(月) 06:06:56.86 ID:Nhih4QdB
 
761名前は開発中のものです:2012/03/12(月) 08:02:41.92 ID:LRb+EzBI
つぶれる前にドラクエ全作携帯ゲーム機に移植してくれ
762名前は開発中のものです:2012/03/12(月) 08:56:47.56 ID:Wb1fWq5K
13-2って赤字だったのかなあ
763名前は開発中のものです:2012/03/12(月) 13:17:15.64 ID:N1JLKeQL
原点にかえって 自分達もワクワクするようなゲーム作ってほしいな
今は続編やリメイクだけでつまらん
764名前は開発中のものです:2012/03/13(火) 02:00:13.86 ID:5t0ExrTf
携帯機で新作出てるし
別に潰れんだろ
765名前は開発中のものです:2012/03/19(月) 16:31:02.89 ID:CgziQPs2
はあああああぁぁぁん!!!
766名前は開発中のものです:2012/03/25(日) 10:16:53.36 ID:sn59WmY2
オレが悪いんじゃねえ
767名前は開発中のものです:2012/03/26(月) 14:44:36.00 ID:fJuxwWL8
常識的に考えて。
768名前は開発中のものです:2012/03/30(金) 01:26:57.74 ID:meyj8JMR
VITAのせいか
769名前は開発中のものです:2012/03/30(金) 02:12:41.27 ID:BlMYyIHz
フロントミッションの新作はアクションにするなと
あれだけいったのに聞かないから
770名前は開発中のものです:2012/03/30(金) 13:44:11.88 ID:/WpgURr/
無職で困っている人は、自宅サーバーもって、HPやれば有職お金持ち月30万円は稼げる。しかも大金。
771名前は開発中のものです:2012/03/30(金) 15:46:49.17 ID:3a41f6u2
ドラクエX、PCででるのならやる
772名前は開発中のものです:2012/04/07(土) 18:29:47.78 ID:vMBzDKUq
ドラゴンクエストX  目覚めし五つの種族オンライン 店頭体験会が開催決定!
体験に参加してくれた方・ステージをご覧になった方全員に、特製「スライム画面クリーナー」をプレゼントするほか、
『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』の製品版が当たる抽選会も実施します!
http://www.square-enix.com/jp/members/mailnews/120406/images/img_game.jpg
スクウェア・エニックス メールニュース(特集号) 2012年4月6日発行
http://www.square-enix.com/jp/members/mailnews/120406/images/h1.jpg
2012年4月28日(土) 29日(日) (東京都武蔵村山市)ウェブ事前応募締め切り: 2012年4月13日(金) 24:00
2012年5月26日(土) 27日(日) (福岡県筑紫野市)ウェブ事前応募締め切り: 2012年5月11日(金) 24:00
2012年6月16日(土) 17日(日) (愛知県名古屋市)ウェブ事前応募締め切り: 2012年6月1日(金) 24:00
773名前は開発中のものです:2012/04/07(土) 19:04:46.78 ID:vMBzDKUq
>>752
スクエニがインドに子会社を準備中
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1329397563/
スクウェア・エニックスは公式ウェブサイトにて「インド市場開拓担当」の求人を掲載。仕事内容として挙げられているのは、現地における市場調査・分析、子会社の設立準備、設立後のオペレーションへの参加。
>>740
キングダムハーツ3Dの特定の条件下で進行不可となる現象 スクエニ対応
http://support.jp.square-enix.com/news.php?id=1385&la=0&n=2&drt=1333678800&tag=23fa63b5a8d2802cdf7ebc62e06e8b93ddbb19c0
セーブデータを2つ使用しておらず、ソラへドロップした後に上書きセーブしてしまった等、やり直しが行なえない場合には、大変お手数ですが、
「お問い合わせ」よりインフォメーションセンターへご連絡いただきますようお願い申し上げます。
774名前は開発中のものです:2012/04/10(火) 14:09:36.74 ID:T5JXl0CR
ニヤニヤ(゚∀゚)
775名前は開発中のものです:2012/04/16(月) 23:50:49.49 ID:XtJukIlZ
ぼろ儲けや
776名前は開発中のものです:2012/04/18(水) 19:53:24.78 ID:HuLMLlSr
>>725
「FF ヴェルサス13」は、早く情報を出して欲しいという要望があるので、それに答えるべく準備していて、その準備はほぼ終わっているものの、
現在、それとは全く関係のない要因によって、情報を出せない事情があるそうです。
そして、その要因や事情については、話すことも許されていないので、野村哲也氏としては、話し合いを続けるしかない状況になっているとのことです。
http://www.gamememo.com/2012/03/14/ff-versu-13-jijyou/
777名前は開発中のものです:2012/04/22(日) 23:54:19.12 ID:icZENQC9
>>776
FFヴェルサス13のディレクターがスクエニ退社
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1335093492/
荒川健(FFversus13グラフィックディレクター 他すばらしきこのせかいなど )
退社→GREE
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_IijBgw.jpg

池田隆児 (FF8他 ディシディアFFメインプログラマーなど)
退社 →DeNa
ソース Facebook本人のアカウント

下田翔大 (ディシディアFF AI設計、他FF12カットシーン作成など)
退社→ GREE
ソース Facebook本人のアカウント
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4bWlBgw.jpg
778名前は開発中のものです:2012/04/23(月) 06:08:44.82 ID:YXQAZDrt
あれっ?
779名前は開発中のものです:2012/04/24(火) 20:32:49.86 ID:fJKDuec7
『地獄の軍団』と『ロード オブ アポカリプス』のDL版が期間限定で大幅値下げ
――通常価格から2000円のプライスダウン!
 スクウェア・エニックスは、“地獄の黙示録(アポカリプス) 値下げキャンペーン!”と称し、
PlayStation Storeにて、現在配信中のPlayStation Vita用ソフト2作品の価格を、
2012年5月1日(火)から5月7日(月)までの期間限定で値下げする。
■“地獄の黙示録 値下げキャンペーン!”対象タイトル(実施期間:5月1日〜5月7日)
地獄の軍団:3990円[税込]→1990円[税込]
ロード オブ アポカリプス:4980円[税込]→2980円[税込]
ttp://www.famitsu.com/news/201204/24013632.html
780名前は開発中のものです:2012/04/25(水) 07:03:07.44 ID:P49sEUyK
(´;ω;`)
781名前は開発中のものです:2012/04/26(木) 21:29:13.80 ID:w+iLpZJ2
>>742
Wii「ドラゴンクエストX」 8月2日発売決定
スクウェア・エニックスは、2012年4月26日、都内にある同社社内で『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』の商品説明会を開催。
そこで『ドラゴンクエストX 目覚めし 五つの種族 オンライン』が通常版は価格6980円[税込]、Wii USBメモリー同梱版は8980円[税込]で発売することが発表された。
また、利用料金は下記の通り。
利用料金(3キャラクターまで作成可能)
クレジットカードでの支払い
30日間利用権 1000円[税込]
60日間利用権 1950円[税込]
90日間利用権 2900円[税込]

Wiiポイントでの支払い
30日間利用権 1000ポイント
30日間利用権 1950ポイント
30日間利用権 2900ポイント

ファミ通.com
http://www.famitsu.com/news/201204/26013829.html
ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン
http://www.dqx.jp/news/?newsNum=2012_005
http://www.dqx.jp/popup/2012_0426.php
ドラクエ10最新PV
http://www.dqx.jp/promotion/
782名前は開発中のものです:2012/04/27(金) 01:33:35.39 ID:YxjjmZlt
USBメモリは3.0対応だと使えないが、
公式で推奨してるUSBは1000円くらいで、任天堂のオフィシャルUSBが2000円だが、
USB同梱版DQ10は任天堂の販売
http://www.dqx.jp/popup/2012_0426.php
ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン (Wii USBメモリー16GB同梱版)
(封入特典:ゲーム内アイテムのプレゼントコード同梱)
■希望小売価格
通常版  6,980円(税込)
[発売元:株式会社スクウェア・エニックス]

Wii USBメモリー同梱版 8,980円(税込)
[発売元:任天堂株式会社]
X画像
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYpOSnBgw.jpg
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY-aimBgw.jpg
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY-5KoBgw.jpg
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY_5imBgw.jpg
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY_KimBgw.jpg
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYgJmmBgw.jpg
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYqLKoBgw.jpg
783名前は開発中のものです:2012/04/29(日) 06:11:05.68 ID:tM2yAPda
ぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよ
784名前は開発中のものです:2012/04/29(日) 13:41:24.20 ID:zyC59Mgn
もうどうでもいいから、FEZから李外せ
□eの企画屋はもれなくわけへだてなく、全員そろって無能じゃねえか
個人の売名と社内政治しか考えてないのが丸わかり
企画ミスると精神病んだとフェードアウト→全部放り投げ
技術屋は絶望し退社する
退社してほしい輩ほどしがみつく
785名前は開発中のものです:2012/04/29(日) 16:18:45.84 ID:yXy+ttKi
久々にでたPEシリーズやったけどあれはパラサイト・イブと名乗っていいのか?
RPGでオンラインしかも課税て完全に地雷じゃない?ゼノギアスなんて続編は無く
なった上に高橋や加藤がスクエアを去った。個人的には90年代後半は良かったのに
786名前は開発中のものです:2012/04/30(月) 06:09:06.48 ID:bqEFC6Uy
スクウェアな
PEシリーズは課金無しで出来るが鳥山シナリオがな
787名前は開発中のものです:2012/05/04(金) 17:35:30.66 ID:7/cqsImE
成長はしないでしょう
788名前は開発中のものです:2012/05/04(金) 18:24:55.27 ID:xz6aiGl1
この雑なスケジューリングを見れば期待はできんわなw

■FFXIV新生ロードマップ
2011/11下旬〜12上旬PC版課金サービス開始
>>現実:1/6〜課金
2011/11下旬〜12上旬パッチ1.20リリース
>>現実:間に合わないので三分割、最終的に1.20cは2月
2012/02/上旬パッチ1.21リリース
>>現実:3/9実装
2012/02 新生FFXIV開発内テストサーバー構築完了
>>外部からは判断不能
2012/04/中旬パッチ1.22リリース
>>現実:4/26実装
2012/04 新生FFXIVクライアントシステム完成 
      新生クライアントへ全コンテンツ移植作業を集中的に開始
>>外部からは判断不能
------------- あと2日ほどでここまで完了 -------------
2012/06 E3にて新生プロモーションムービーをワールドワイド公開
2012/07/上旬〜中旬パッチ1.23リリース
2012/09-10 PC版新生クライアント/ PlayStation3版βクライアント配布
2012/10-11 PC版一定期間の無料運営実施/PlayStation3版クローズドβ開始
2013/01以降新生クライアント販売/ PlayStation3版発売、課金サービス再開
789名前は開発中のものです:2012/05/04(金) 19:34:32.46 ID:jVzDVQXp
期待も何も、すでに話題にすらならないんじゃないの?
1年3ヶ月もグタグタやってりゃ誰しも忘れるよ
790名前は開発中のものです:2012/05/04(金) 20:38:59.33 ID:Hyx2hH5t
ff13ー2は?
791名前は開発中のものです:2012/05/05(土) 02:27:32.65 ID:M6A+179j
>>785
坂口ハリウッド映画ファイナルファンタジーは、パラサイトイブでよかったと思うんよ
792名前は開発中のものです:2012/05/13(日) 05:31:21.98 ID:Vflvcpyu
早く、消えろや!?ん?
793名前は開発中のものです:2012/05/13(日) 13:56:50.33 ID:E3X3sQVK
「こんなゲームがあったらおもしろいな」
    ↓
「いいモノを作ろう」
    ↓
「売れるモノを作ろう」
    ↓
「利益率が高いモノを作ろう」
    ↓
「客から金を搾り取れるモノを作ろう」
794名前は開発中のものです:2012/05/13(日) 15:00:45.80 ID:xe7IjNB0
>>793
そういう姿勢が分かりすぎるくらいだからみんな離れていくんだろうな
795名前は開発中のものです:2012/05/27(日) 08:54:39.32 ID:gewpIQGb
 
796名前は開発中のものです:2012/05/27(日) 11:55:33.94 ID:2ewfoJTX
ヒゲ呼び戻そうぜ、やっぱり良くも悪くも必要な男だったんだよ、





ただし企画、人集めメインで....
797名前は開発中のものです:2012/05/31(木) 10:23:19.64 ID:/wcuKEeh
マジで赤字か?
798名前は開発中のものです:2012/06/03(日) 01:49:23.97 ID:NYMVRAS6
>>796
髭は自身のラストストーリーをしちゃったから無理
799名前は開発中のものです:2012/06/03(日) 10:50:19.99 ID:Y8CXDlZV
溶けちゃえ
800名前は開発中のものです:2012/06/03(日) 12:57:17.37 ID:p2fJkbn/
どんな会社でも、ギリギリの黒字予想出しているところは、大体赤字決算になるよな
801名前は開発中のものです:2012/06/03(日) 13:00:35.51 ID:NEp5sMf0
ドラクエ10もネトゲーにしたから大爆死だろうな
そこでスクエニ完全死亡か
802名前は開発中のものです:2012/06/03(日) 13:53:49.60 ID:e3FtIpox
ドラクエには心底失望してる
803名前は開発中のものです:2012/06/03(日) 14:07:13.90 ID:MupRK1Bj
βやったけど、10はマジで面白いよ
ただ、売れるとは思わない
MMOでパソコン無しってのもwiiってのもダメだと思う
モンハン3の二の舞なのが目に見えてる
804名前は開発中のものです:2012/06/08(金) 16:52:29.33 ID:nfzRntNM
関係ねえな
805名前は開発中のものです:2012/06/08(金) 19:58:03.61 ID:ZZnUxnVr
FF12がクソすぎてさよならした
フィールドが過疎なネトゲみたいだしネトゲみたいにクエストあるし
FF10が一番楽しかった
806名前は開発中のものです:2012/06/08(金) 22:47:27.38 ID:BGGMHD8q
>>793
どの企業も普通そうですよ。
そんな、お花畑脳だから、低収入なんだよ。
807名前は開発中のものです:2012/06/09(土) 15:46:20.08 ID:PCyFThHK
あれも損失計上、これも損失計上、
単なる法人税対策なんじゃ・・・
808予言:2012/06/09(土) 18:17:51.29 ID:ZSF/f/yS
「獣の数字」の予言
邪悪な支配者があらわれ、全人類に「獣の数字」をつける。
数字をつけられた人間は、コンピューターで管理され、
自由をうばわれ、奴隷にされる。
若者たちは、反乱をおこすが、たちまち住所をつきとめられ、
「悪魔の軍団」に虐殺される!!
「悪魔の軍団」は、全人類を奴隷化し、コンピューターを
つかって、効率よく支配する。
邪悪な支配者は、はじめのうちは救世主を演じるが、
権力をもつと、独裁者にかわるだろう。
イスラム教徒は虐殺され、仏教徒も虐殺、キリスト教徒も虐殺、
ユダヤ人も裏切られて、虐殺され、フリーメーソンも虐殺される。

邪悪な支配者は、法律を変えて、全人類を奴隷化する!!
邪悪な支配者の正体は、「黙示録の獣」!!
「獣の数字666」知恵あるものは、「獣の数字」の謎をときなさい。
          これは警告である!!         ミカエル
809名前は開発中のものです:2012/06/10(日) 02:38:54.24 ID:QZPq2ATf
>>808世界を管理支配する事は不可能だ。
裏切りの裏切りにより独裁者は.いずれ滅する。

人類はいずれ苛酷な道を自らが選択する事になるだろう。自らが招いた脅威によって。

生あるものにはいずれ死が訪れる。

それは.宇宙という存在そのものと同じ理屈。

宇宙は破壊と再生により成り立つ。

破壊とは死であり再生とは誕生である。

死して輪廻転生すれば、また新たな命が生まれる。
やがて‥母なる地球は滅亡し新たな星へと生まれ変わる日がくるだろう。
死は終わりではなく新たな誕生である。

810名前は開発中のものです:2012/06/11(月) 09:24:02.47 ID:hbTWm/AR
生保一直線か
811名前は開発中のものです:2012/06/12(火) 00:23:53.10 ID:7Ba3v0M/
PSP『ファイナルファンタジーIII』9月20日発売
価格はUMD版が3,990円(税込)で、ダウンロード版が3,300円(税込)。
2006年にフル3Dで再構築されたニンテンドーDS版をベースとし、
2011年に配信を開始したiPhone/iPod touch版の要素の一部や、新要素を追加したもの。
PSPの画面比率(16:9)に合わせグラフィックを再調整している他、
イラストやBGMが閲覧できる“ギャラリー”、
オリジナル版のBGMに切り替えるオプションの追加や、
通常の2倍のスピードで自動的にバトルを行う“オートバトル”機能などが追加されている。
電撃オンライン
http://news.dengeki.com/elem/000/000/494/494920/
http://news.dengeki.com/elem/000/000/494/494924/c20120611_ff3_03_cs1w1_480x272.jpg
GameSpot Japan
http://japan.gamespot.com/psp/news/35017986/
http://japan.gamespot.com/storage/2012/06/11/0c8a6fbb69e6fd4a02e03f72439c4f4d/04.jpg
FINAL FANTASY III(音出ます)
http://www.square-enix.co.jp/ff3/

【グッズ】『ドラゴンクエストX』より新モンスター「おむつっこり」「ホイップゴースト」のぬいぐるみ登場 封入特典「職人生活セット」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1339418853/
【封入特典アイテムコード】
<職人生活セット>
『ドラゴンクエストX』の新システム「職人」の仕事で使える素材セットに、一定時間だけ獲得経験値やゴールドが増えるおトクアイテム「元気玉」をプラス!
どうのこうせき×3、 やわらかい枝×3、 麻の糸×3、 元気玉×1
※各特典アイテムコードは1アカウントにつき1つのみ使用できます。1アカウントで同じ特典アイテムを複数コード分、手に入れることはできません。
ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン 公式サイト
http://www.dqx.jp/news/?newsNum=2012_016
http://www.dqx.jp/news/img/2012/016/img01.jpg
812名前は開発中のものです:2012/06/16(土) 06:47:02.14 ID:tCHUJEvI
【ゲーム】「ドラゴンクエストX」のキッズタイムは平日16〜18時、土日13〜15時の1日2時間 非課金ユーザーは終了時に自動セーブ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1339658281/
本作は購入後に別途、オンラインサービス利用料金として「利用券」の購入が必要となるが、一定の料金で『DQX』の世界を隅から隅までお楽しむことが可能。
景品くじ方式の追加課金、いわゆる“ガチャ課金”の予定はない。
※「キッズタイム」終了の一定時間前にゲーム内で告知が表示され、
「キッズタイム」が終了すると利用券を購入していないお客様は自動的に冒険の状態を記録後、サーバーから切断される仕組みとなっております。
※「キッズタイム」につきまして、具体的な年齢制限を設ける予定はございません。
ただし、本サービスはお子様を対象としたものである点はご理解の程よろしくお願いいたします。
さらに今回は、『DQX』のプレイに必要な動作確認済みUSBメモリーを取り扱うメーカーが公開された。
取り扱いメーカーは、ホリ、アイ・オー・データ、イメーション、エレコム、ソニー、バッファローの6社で、動作確認済みUSBメモリーの情報は各社のホームページで随時更新されていく予定だ。
ジーパラドットコム
http://www.gpara.com/article/cms_show.php?c_id=31352&c_num=14
http://www.gpara.com/files/contents/c_l1339683146_0.jpg
ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン
http://www.dqx.jp/news/?newsNum=2012_018
「ペプシネックス ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン モンスターフィギュアコレクション」(全16種)7月24日から
サントリー
http://www.suntory.co.jp/news/2012/11463.html
http://www.suntory.co.jp/news/2012/l_img/l_11463-1.jpg
813名前は開発中のものです:2012/06/20(水) 12:20:38.58 ID:xWnWSBN9
阿呆
814名前は開発中のものです:2012/06/20(水) 13:36:09.46 ID:gIs4uF15
>>808
【PSVita】ピクミンなど制作した元任天堂スタッフが開発するスクエニのロンチソフト 『地獄の軍団l』
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1316020970/
815名前は開発中のものです:2012/06/20(水) 14:52:08.19 ID:G/A0TshL
FF3はキチンと2Dでリメイクすれば売れるだろうにな
コスト掛けずに小遣い稼ぎしようなんて考えてるからクォリティーが下がっていくんだよ
816名前は開発中のものです:2012/06/20(水) 23:01:14.43 ID:+RvOXmIh
映像技術なんて飾りです
偉い人にはそれが分からんのです
817名前は開発中のものです:2012/06/21(木) 00:01:35.25 ID:bUNLuQn+
かと言ってガチャゲーに走るのは論外だけどな
818名前は開発中のものです:2012/06/21(木) 00:23:59.00 ID:eJoMEnwj
倒産危機を救ってもらった分際で
結局は無駄に多い■社員がスクエア体質にしてしまったからな
旧E社員は訴えていいレベル
819名前は開発中のものです:2012/06/21(木) 03:47:07.42 ID:O3d6DXxs
粉飾決済だろな。まぁ企業は皆やるんだよ。
黒字なんて発表したら.えげつないぐらい税金課税させられる。
820名前は開発中のものです:2012/06/21(木) 08:42:49.22 ID:R7Vw2ClF
FF14は日本人は初動で失敗したものには厳しいからなぁ

おれの中ではFF14出した当たりから3流メーカーだし
発売日に買うことは絶対にないメーカーの一つ

ただし、エニクス側が面白そうなの出した時には
かろうじて買う可能性が残っている。
821名前は開発中のものです:2012/06/26(火) 05:52:11.45 ID:cqjx5aXo
>>801
DQ10のパッケージに中古対策導入
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1340639966/
ドラクエ10は中古禁止??? ドラクエシリーズ初の新品専用ソフト
http://sp-game.cocolog-nifty.com/38/2012/06/10-7f9a.html
ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンラインに関して、続々と情報公開がされ、いよいよ発売日が近づいてきた感があります。ここにきて重要な情報が舞い込んできました。
ドラゴンクエスト10には パッケージ内にレジストレーションコードがあり、これがないと遊べないために中古で買ったドラクエ10では遊べないようです。
最強の中古対策きましたね。

【雑誌】集英社7誌合同プレゼント Wii『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』5000名に 特製USBメモリー付き
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1340625429/
抽選で当選された5000名の皆さんのお手元に8月2日発売日同日に届きます!
しかも、特製USBメモリー(16GM)つきです!是非ご応募ください!
Vジャンプ WEB
http://vjumpbooks.com/staffblog/headlines.php?subaction=showfull&id=1340331219&archive=&start_from=&ucat=2&
http://www.vjumpbooks.com/_maintenance/data/upimages/usbdqx.jpg
【グッズ】『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』オリジナルニンテンドープリペイドカード(1000円)8月2日発売
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1340625019/
最新情報 - ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン
http://www.dqx.jp/news/?newsNum=2012_021
http://www.dqx.jp/news/img/2012/021/img01.jpg
822名前は開発中のものです:2012/07/05(木) 22:21:29.61 ID:Dey+Vpl9
http://www.famitsu.com/news/201207/05017296.html
――この機会に少しだけ今後に関しても少し聞かせてください。まずは『FFX』のHD版の進捗状況はいかがでしょうか?
鳥山 HD化に関しては、いろいろ検証が必要なところがあり、もう少しお待ちいただければと思います。
823名前は開発中のものです:2012/07/22(日) 01:29:17.12 ID:JKjtpAin
>>821
すれ違い通信以外はWii経由しなくても普通に見れるが・・
スクエニ、DQ10連動3DSソフトを大発表!!!!!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1342846902/
3DS連動ツールを配信!第一弾は無料
「ドラゴンクエスト10 冒険者のお出かけ便利ツールvol.1」
すれ違いではなくて、Wiiを起動していなくとも、ネットを介してドラクエ10内の情報のやり取りをするツール
主な機能(予定)
ゲーム内のお知らせ確認、プレイヤーキャラを使ったすれ違い通信、
サポート仲間やとわれ情報の確認、フレンド情報の確認、フレンドに手紙送る機能
旅人バザー出品情報の確認

関連?
PSO2のスマホ連動
http://www.g-heaven.net/image/2012/03/120327b_0107.jpg
824名前は開発中のものです:2012/07/23(月) 17:23:00.56 ID:6tQe4uI6
http://www.dqx.jp/promotion/
藤澤:はい。わりと最近のカジュアルなゲームでは、「毎日遊んでほしい」というメッセージをゲーム側が出しているものが多いと思うんですが、『ドラゴンクエストX』は逆で、「毎日、遊ばなくてもいいよ」というメッセージを出しています。
http://www.nintendo.co.jp/wii/interview/s4mj/vol1/index.html
825名前は開発中のものです:2012/07/24(火) 15:35:59.92 ID:QNeCzw7/
>>777
7ヶ月ぶりのツイート
https://twitter.com/yoichiw/status/227628674780909568
@yoichiw 和田洋一
ヴェルサスがキャンセルされたってデマ流してるやつがいるらしい。
フフ..たった今ヴェルサス定例会議が終わったとこ。今日プレゼンされた街なんぞ見たら腰抜かすでぇ〜w
826名前は開発中のものです:2012/08/07(火) 17:56:53.67 ID:dPo4fk7q
スクエニ決算発表、営業損失11億円
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120120807092287.pdf
売上高:249億円
営業損失:▲11億円
経常損失:▲20億円
純損失:▲20億円
デジタルエンタテインメント事業  売上高:113億円 営業損失:▲1億円
アミューズメント事業      売上高:99億円 営業損失:▲5000万円
出版事業            売上高:30億円 営業利益:7億円
スクウェア・エニックスHD、第1四半期は赤字転落… 家庭用ゲームソフトの販売が低調
http://gamebiz.jp/?p=71042
827名前は開発中のものです:2012/08/09(木) 12:12:44.19 ID:Bmwaekcy
>>798
JPGAMES.DE:あなたがかつて「ファイナルファンタジー」を作っていたように、「ラストストーリー」が最後の作品ではない可能性はありますか?
・・・わかりやすく言います。「ラストストーリー2」の可能性はありますか?
また、それとは別のRPGについてのアイデアがありますか?

坂口博信:現在、我々には大きいRPGプロジェクトはありません。
今は、小さな良いチームでゲームを作って行きたいと思っています。
この先何があるかわかりません。しかし、それが人生の楽しみであると私は思います。
http://jpgames.de/2012/08/jpgames-de-unser-interview-mit-hironobu-sakaguchi/
http://jpgames.de/2012/08/jpgames-de-our-interview-with-hironobu-sakaguchi/
828名前は開発中のものです:2012/08/17(金) 17:42:28.51 ID:yGFBfYrC
>>826
日本の高給会社トップ100社を一挙公開!
http://news.goo.ne.jp/article/diamond/business/2012081612-diamond.html
日本企業の年間給料の最高額は、ドラゴンクエストなどゲームソフトを展開するスクウェア・エニックス・ホールディングス(9684)の1709万7000円だった。3月決算企業の有価証券報告書の届出が完了、
公開された。同じ決算書でも証券取引所に提出される決算短信に比べて、有価証券報告書は記載される情報が多彩で、より多くのデータが公開されるのが特徴
829名前は開発中のものです:2012/08/20(月) 13:17:21.00 ID:hZdBsQin
「subaseka」のサイトが出現、すばらしきこの世界関連作か!?
http://www.square-enix.co.jp/subaseka/
830名前は開発中のものです:2012/08/27(月) 00:20:08.05 ID:zkPvI2H0
>>829
27日にカウントダウン解禁
すばらしきこのせかい -Solo Remix-」8/27より配信スタート!
iPhone 1800円
iPad 2000円
http://www.square-enix.co.jp/subarashiki-solo-remix/specification.html
iOS版の紹介ページ
http://www.square-enix.co.jp/subarashiki-solo-remix/
831名前は開発中のものです:2012/08/30(木) 19:08:46.66 ID:ZAO9OucV
偶発
832名前は開発中のものです:2012/09/15(土) 16:54:40.43 ID:KDuX7R4Y
833名前は開発中のものです:2012/09/20(木) 15:04:38.16 ID:hiYtPjMa
『コール オブ デューティ ブラックオプス ディクラシファイド』として、2012年12月にスクウェア・エニックスから発売されることが発表された
http://www.famitsu.com/news/201209/19021331.html
834名前は開発中のものです:2012/09/23(日) 12:45:48.68 ID:+4hS9V5V
小っさい脳みそだ
835名前は開発中のものです:2012/10/04(木) 15:58:08.10 ID:AocLM1Pt
スクエニ本社移転を占いで決めたという話は和田の嘘だったことが判明
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1349290239/

コバトン松村(スクエニ社員・松村靖)
http://twitter.com/machan/status/253486491085463552
クイントビルへの移転を占いで決めたっていう噂はデマだったんか…

@machan ん?でもあれって植松さんの証言VTR残ってますよね?

@OnionCreator 社長自らあれは嘘だったって。面倒くさいから周りにはそう説明してたらしい。

@machan そうだったんですか。

【参考】
スクウェア・エニックス本社が今夏移転、海外でも話題に。「移転の理由はやっぱりアレか」
http://www.kotaku.jp/2012/01/se_new_headquarters.html

> 「アレ」というのは占いのこと。『ファイナルファンタジー』シリーズで有名な作曲家の植松伸夫氏が
> 以前、海外メディア「1up」にスクエニの退社理由を聞かれた際、「和田社長が台湾のパオさんとい
> う占い師の助言で新宿に本社を移転してしまい、通勤が遠くなったから」という内容の発言をした
> ことはファンの間で有名です。
836名前は開発中のものです:2012/10/08(月) 17:54:10.34 ID:FXm6mInH
 
837名前は開発中のものです:2012/10/08(月) 19:10:17.79 ID:EGmYQVgM
後追いばかりしてきた企業(スクウェア)の末路がこれですよ
838名前は開発中のものです:2012/10/08(月) 22:01:13.24 ID:3mnFHiYZ
胡麻すりばかり重用するから、こんな会社になる
839名前は開発中のものです:2012/10/08(月) 23:32:04.02 ID:sRSWDHNy
840名前は開発中のものです:2012/10/09(火) 19:38:40.38 ID:4yTPxg+i
反省はしてない
841名前は開発中のものです:2012/10/09(火) 23:36:43.65 ID:bEjoY7aY

今の日本の役所や大企業なんか、「責任逃れ」ゲームの場所でしかない。

とにかく、どんな詭弁や責任擦り付けやでっち上げでも、
最後まで「責任逃れ」に成功した者が、
勝者として社長や次官になれる。

こんな狂った組織が、まともな成果を出すとは思えない…
842名前は開発中のものです:2012/10/10(水) 16:02:38.83 ID:zS4qpFrf
スクエニHDが年初来安値更新、ソーシャルゲーム開発の遅れなどで目標株価引き下げ
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20121010-00935009-fisf-stocks
上期業績予想を減額修正しているもようで、 営業損益は17億円の黒字から10億円の赤字に、会社計画の収支均衡水準を下回るとみているもよう。
843名前は開発中のものです:2012/10/10(水) 23:32:52.49 ID:BDdrMxEe
頭弱じゃ仕方ないか(;´Д`)
844名前は開発中のものです:2012/10/10(水) 23:45:26.65 ID:HQ7cnmKj
FF13.13-2も未完成ゲーだったし、DQ10なんて糞ゲーだったし、

売れなければ当然の結果っていうことだろうw
それを地震とかの言い訳にするとか、もうスクエニはオワタな
845名前は開発中のものです:2012/10/11(木) 23:12:30.03 ID:jJJ8iv3r
α

ブラスティー

WILL
が泣いてるわ
二度と這い上がるなクソ会社
古株をコケにしてきた報いだ
846名前は開発中のものです:2012/10/11(木) 23:20:50.08 ID:8MNQUG26
ゲーム業界に限らず企業って甘い予想ばかり出すよな。
847名前は開発中のものです:2012/10/11(木) 23:50:38.43 ID:TgjXqQn5
>>844
未完成?・・・あれがスクエニの全力だと気付けないからお前はダメな子なんだ
848名前は開発中のものです:2012/10/12(金) 00:20:15.01 ID:hVc+EyUp
買わず「自民党の人は優しいな」
何エラそうにツイートしてんの?
会社ヤバ過ぎて現実逃避か
849名前は開発中のものです:2012/10/12(金) 13:53:43.91 ID:yTHqZs8P
FF頼みやドラクエ頼みにも限界が。雑誌の売上も落ちてるし。でも頑張れよ
850名前は開発中のものです:2012/10/12(金) 19:50:32.60 ID:2/z8iCOf
植田言志。インチキ絵画教室。つくば市中根在住。仙台一校。筑波大学洋画卒。玉川教授大嫌い。 デリヘル大好き。
窃盗罪痴漢等前科六犯。 自殺未遂多数。死刑大好き。 医師による診断、人格障害。祖父アル中。祖母自殺。
851名前は開発中のものです:2012/10/13(土) 17:31:39.11 ID:+dq7+fqA
スクエニ最後の良作は何だ?

零式もたいして面白くなかったし、
DDFFは最初は面白かったけど続編はもういいよって感じだったし、
DSはたくさんだしたけどろくなのねーし

となると最後の良作は短いしやり込み要素はつまらなかったけど
中身は最高だったCCFFだろう。
これ以前だとDQ8とFF12までさかのぼる
852名前は開発中のものです:2012/10/13(土) 20:42:46.97 ID:ulBoCLDU
ドラクエ以外は売り上げ落ちてるからな
853名前は開発中のものです:2012/10/13(土) 20:57:30.11 ID:gL5cf+nV
長い間、ホントに楽しませてくれた会社だな
最後の大仕事は店じまいだ
854名前は開発中のものです:2012/10/15(月) 18:57:02.63 ID:ZSQIJh4i
俺たちは一流クリエイター
     ↓
何やっても成功間違いなし
     ↓
映画作ろう映画!!
     ↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
855名前は開発中のものです:2012/10/18(木) 18:45:00.22 ID:BIcXIsHf
【据置】スクエニがCall of Duty: Black Ops 2の海外版と日本語版の違いを説明
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1349363624/
[米国版からの変更内容]
戦場で強力な武器の攻撃を受けた兵士の、頭部および四肢欠損の修正(ゾンビを除く)
856名前は開発中のものです:2012/10/30(火) 15:15:38.43 ID:MQ51G5o4
日本企業の悪い見本になってきたな

リストラして、安い若手主体の従業員にする → 優秀な人材の逃亡、開発能力の低下
過去のブランドに依存する → ブランド価値の低下、新規のブランドが生まれない
業績悪化でも、経営者の報酬アップ → 社員のやる気低下、個人株主の怒り
857名前は開発中のものです:2012/10/30(火) 23:52:18.44 ID:Wa6E3yMd
http://www.nsjournal.jp/news/news_detail.php?id=315996
 スクエア・エニックス(9684)は本日14時、業績予想の修正を発表。第2四半期営業利益予想を0→△5,200百万円、通期では15,000百万円→7,500百万円へ減額。
 アミューズメント事業において、第2四半期連結累計期間に発売したゲーム機の販売がいずれも不振で、デジタルエンタテインメント事業においても大型HDゲームの販売が伸び悩んでいるほか、
ソーシャルゲームのサービス開始の遅延も影響しているとのこと。
 株価は発表を受けてマイナス圏へ、14時04分現在、21円安(1.82%安)の1,130円。
858名前は開発中のものです:2013/02/16(土) 00:30:01.04 ID:mionhKV6
AAAのSOやVPが好きだったんだけど
もう続編見込めないのかな
859名前は開発中のものです:2013/02/24(日) 21:08:08.76 ID:osVtONKf
老害の経営陣が
世間知らずのトンチンカンな経営や商品設計を行って、
企業を天文学的な赤字に追いやって、

その責任を取って辞職するどころか、
社員に責任を擦り付けてリストラするんだから、
もう企業を救う道は全く無い!

老害の経営陣が人事の独裁権力を持っているのだから、
社員が老害の経営陣を倒す事は不可能だ。

そして、この老害の経営陣が辞職して退職金を貰い逃げする頃には、
その企業は再起不可能の赤字決算に陥っているだろう。
860名前は開発中のものです:2013/02/24(日) 22:30:23.86 ID:XUsTdh9k
ヒゲがニヤニヤしてそう
861名前は開発中のものです:2013/02/25(月) 17:20:37.23 ID:/JUj2eiH
ドラクエXが全て。
イメージも悪くなった。
ユーザーの要望に答えない。
ドラクエのリメイク商法も7でとりあえず終了。
862名前は開発中のものです:2013/02/25(月) 17:34:21.78 ID:6xI3dZNU
リメイク商法やめろ
863名前は開発中のものです:2013/02/25(月) 18:13:12.39 ID:RQ+tqjo8
>>860
映画作っても作らなくてもこうなるのね。
864名前は開発中のものです:2013/02/27(水) 08:12:47.40 ID:2wAL5RRv
9と10で完全にファンを裏切った
865名前は開発中のものです:2013/02/27(水) 22:08:01.09 ID:ZujbR+km
10は俺の中では傑作
866名前は開発中のものです:2013/02/28(木) 10:41:53.70 ID:Mvd/TaFU
単純に売り上げだけじゃあなくてブランドが落ちてる

例えば映画がこけた時はそれはただお金がどうこうなっただけで
スクエニのブランド価値が落ちたわけでもなかった
867名前は開発中のものです:2013/02/28(木) 22:17:49.92 ID:mO40Oq+P
WD「現有戦力にちょっとしたスパイスで神ゲーを作れる」
868名前は開発中のものです:2013/03/02(土) 09:01:04.64 ID:FB6TmG41
ゼノ→モノリス
ヒゲ→ミストナック
松野→退社
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
FF→鳥山ェ…
現在のスクエニ=オワコン?
869名前は開発中のものです:2013/03/02(土) 15:01:34.37 ID:6KEdhGdC
売り上げに関しては海外を視野に入れてるんだろう
15で色々頑張らないとだめだけど
870名前は開発中のものです:2013/03/02(土) 21:52:02.32 ID:JMV5TMPy
ここのゲームってグラ以外はPS2の頃から進歩してないよね。
失礼、中二病くさい設定も進歩してたな。
871名前は開発中のものです:2013/03/02(土) 22:57:08.52 ID:MYaRevf4
>>870
それだよな・・・・

今やRPGは週回プレーややり込み満載が当たり前なのに
ここのメーカーは相変わらず1週やったら終わりだもん。

あの時代は新しいソフト買わせるためにあえてやりこみは
やらなかったんだろうけど今やPS3で出してるような
大手は全メーカーがやってるしな
872名前は開発中のものです:2013/03/03(日) 01:10:32.98 ID:qmaYeLFV
>>870
グラフィックと言えよゆとり
873名前は開発中のものです:2013/03/03(日) 01:37:51.59 ID:E2w1zyBm
>>871
しかも、一本道のストーリー&マップで、ムービーの押し売り

昔みたいな冒険してる感がほぼ皆無
思い出補正抜きにしても、昔のFFやってる方が面白いよ…
874名前は開発中のものです:2013/03/03(日) 09:54:06.21 ID:Gqi+eduT
この前に発売したシアトリズムファイナルファンタジーは凄い面白かったよ(´・ω・`)
気軽にプレイ出来てかつ、お気に入り登録で好きなループも組んだりできるから
車のBGMでも使えたり。
コレ作れるのに、なんでRPGは・・・・はまじ(´・ω・`)
875名前は開発中のものです:2013/03/03(日) 13:35:12.45 ID:C7DZrQG6
KH3Dとか零式とか
携帯機だと結構頑張ってるような
876名前は開発中のものです:2013/03/03(日) 17:25:56.65 ID:n5K0GkWt
シアトリズムもだけど
ブレイブリーデフォルトも昔のFF5みたいでめちゃ面白い
最近のオススメRPGのひとつ

携帯機の方は良作まだ作れてる
他は知らんww
877名前は開発中のものです:2013/03/03(日) 17:30:43.22 ID:NOpGlwKM
ギャルゲーの時代って事だなw
878名前は開発中のものです:2013/03/03(日) 18:41:49.03 ID:Sir/E1JV
なんで?
879名前は開発中のものです:2013/03/03(日) 19:52:00.12 ID:mUMLWaTF
>>877
ギャルゲーでも今ややり込みやボリュームは満載だからな。

スクエニのソフトがギャルゲーに勝ててる点はグラフィック
ぐらいしかないよ

例えば同じRPGのネプテューヌと比べると

グラフィック スクエニ>>>ネプ
シナリオ どっちも糞。
ボリューム ネプ>>>糞エニ
キャラ ネプ>>>糞エニ
やり込み ネプ>>>糞エニ
戦闘 ネプ>>>糞エニ 
サウンド どっちも大差ない
DLC どっちも糞。
880名前は開発中のものです:2013/03/03(日) 19:58:16.45 ID:mUMLWaTF
一番痛かったのはFF12が思ったほど売れなかったことなんだよな
全世界で550万だっけ?
FF10や7が1000万近く売れたのと比べるとうれなかった

FF12はやり込み要素満載、逆に言えばやり込みが全てのRPGだったけど
今の時代に出してこそのRPGだったのにあれが思ったほど売れなかった
んでおかしな方向へ進んでしまった気がする
881名前は開発中のものです:2013/03/31(日) 18:18:15.03 ID:8ymM0C3v
mage
882名前は開発中のものです:2013/03/31(日) 21:02:28.41 ID:7k6UJqg1
ブレイブリーデフォルトが面白いって言ってる奴は大丈夫か?
あんなのが昔のRPGとか思われたら困るよ。
各地域に敵の種類の少なさや武具やアイテムなどの数はファミコンのゲーム以下だぜ。
バランスも最悪だし、序盤のもしかして良作?っていう雰囲気以外、良い点を探すほうが難しいぐらい。
883名前は開発中のものです:2013/03/31(日) 21:35:09.27 ID:1j4r4kLH
最後の切り札FF7のリメイク出すしかないで
884名前は開発中のものです:2013/03/31(日) 23:26:02.61 ID:QuSC+ekL
ドラクエ8をPS3で出して欲しいんだが…

あるいはドラクエ8をPCで出して、公式MODも開発すればそこそこ売れるんじゃないか?
885名前は開発中のものです:2013/04/01(月) 15:45:10.64 ID:if4/ocJj
ネプテューヌはゲーム中最強武器がDLCだったからな
すげー萎えたわ
886名前は開発中のものです:2013/04/01(月) 21:07:24.46 ID:pdHl1v8W
12はFFナンバリングで出したのが失敗だった気がするなー
887名前は開発中のものです:2013/05/03(金) 18:44:16.32 ID:ATtF3q/4
長年ステマを繰り返した結果だな
888名前は開発中のものです:2013/05/04(土) 00:55:58.55 ID:4aWCe+nV
FFとかいろんなゲームが洋ゲー化しすぎ。
日本のオリジナルを大事にしろ。
889名前は開発中のものです:2013/05/05(日) 19:14:33.26 ID:b5MWwddB
ファルシのルシがコクーンだったんだから120億赤字は仕方が無い。
890名前は開発中のものです:2013/05/05(日) 22:15:21.65 ID:rrX9nNo5
洋ゲーはプレイヤーを第一に遊ばせるように作っているから人気なだけで
そこに攻め込んでいこうってのにグラが良いとかシナリオがどうとかそういうアプローチしか持たなけれが滑るのは目に見えてる
891名前は開発中のものです:2013/05/06(月) 14:57:10.45 ID:jmc+4TR7
>>888
ドット絵ですね!?

ワクテカ
892名前は開発中のものです:2013/05/16(木) 17:03:03.58 ID:/IM94D8m
ライトニングでエロゲつくるしか…
893名前は開発中のものです:2013/05/22(水) 12:57:34.67 ID:RjBad6K/
【FF11】遊びではない。努力が義務だ。【言論統制】
オンラインゲームFFXIの運営スタッフはカルト

twitter.com/ff11micktll/status/336018768734064641/photo/1
twitter.com/ff11micktll/status/336431925579370497/photo/1
「これは遊びじゃない。努力で達成者が報われるべきゲームだ。」と電波を飛ばす豚達
がうごめく【あるオンゲーの公式フォーラム】で「ゲームは遊びなのに何言ってんの」と
反論すると問答無用で言論封殺しに来る運営会社があった!
※フォーラムは一部のユーザーが運営側に潜伏した上での自作自演進行

twitter.com/ff11micktll/status/335918573274939392/photo/1
サーバーハック→セキュリティートークン停止→ワンタイムパスワード無しで不正アクセス受ける
&業務アカウントと自己アカウントを悪用し顧客に運営側が粘着するオンゲーがあった!

twitter.com/ff11micktll/status/336290039178854400/photo/1
137億円大赤字→全てを従業員のせいにし1200人以上リストラした和田洋一社長退陣
894名前は開発中のものです:2013/05/22(水) 16:55:04.61 ID:RjBad6K/
unkar.org/r/ogame/1227942765
unkar.org/r/saku2ch/1033569826/235
FF11開発の人間がリアルタイムで2chを閲覧し削除依頼
895名前は開発中のものです:2013/06/09(日) 17:44:56.95 ID:DN7e41xv
>>894
エニックス時代からこの会社はネット工作やってるよw
合併後のテイルズだけ異常な猛たたきとかあからさまだったしな
合併してから一気にFF叩きが減ったのもエニックス時代からの工作の証
896名前は開発中のものです:2013/06/09(日) 19:06:31.77 ID:yz4UfYxj
ところで、ドラクエXってどうなってんの?
897名前は開発中のものです:2013/06/10(月) 08:28:19.60 ID:xqPxCYLP
m(._.)mお願いします潰れて下さい
タイトーを返して下さい
898名前は開発中のものです:2013/06/10(月) 08:50:14.58 ID:I8LQGoky
スクエアエニックスガンホーとかになるのかな
899名前は開発中のものです:2013/06/15(土) 08:58:59.96 ID:MJBGnyfg
バハムートラグーンの続編を今すぐ作るべき
主人公はヨヨとパルパレオスの息子で自分を溺愛する自己中心的な母に反抗的だったが
カーナ王国の王族として母国の危機に立ち向かう
ヒロインはビュウとフレデリカの娘 病弱な母を幼い頃に亡くし男で一つで育てられた
がさつだがしっかり物 父がヨヨへの思いを秘めたままなのに いらだちを感じており
主人公にも辛辣な態度をとるがツンデレ
900名前は開発中のものです:2013/06/15(土) 10:55:41.49 ID:8NjeA5BF
>>899
ビュウの娘がパルにNTRれる展開ならやりたい
901名前は開発中のものです:2013/06/15(土) 11:05:07.76 ID:fymykWhz
そのうち
スクエアSEGAエニックスガンホーにでもなるだろうw
902名前は開発中のものです:2013/06/15(土) 11:06:21.33 ID:fymykWhz
ブラスティの続編を作るべし

そして宇宙の藻屑になるべし
903名前は開発中のものです:2013/07/02(火) 09:57:22.23 ID:w5t07uZw
所詮はグラゲー...無様なもんだwwwww
904名前は開発中のものです:2013/07/02(火) 20:46:17.68 ID:FFpfYhg3
もうこの会社のタイトルで一般人が買うのはドラクエだけだろな
905名前は開発中のものです:2013/07/03(水) 06:20:58.73 ID:VgRLJhnl
>>1
能無しスクエニは隠蔽までやるのか
とっと潰れてタイトーとMGCを返せ
906名前は開発中のものです:2013/07/04(木) 06:10:10.73 ID:Ho9VVRKF
>>903
PSブランドに、ドラクエ1&2、3、6、ストーリーのみの9、
スターオーシャン、FF12レヴァナントウイングを出せれば、全く問題ないよ。
さらに、FF14が全機種で、WiiUか3DSにでもFF壱式を展開すれば・・・
907名前は開発中のものです:2013/07/09(火) 08:45:31.02 ID:SIENogHQ
東映のKANONと京都アニメーションのKANONでは、出来が違う。制作会社で出来が違うことをわかっているのか!あと、中の人で全くできがちがう。
908名前は開発中のものです:2013/07/09(火) 09:08:59.24 ID:s15QcE3X
なんでこの会社ってFFのフルリメイク出したがらないの?
909名前は開発中のものです:2013/07/09(火) 16:52:35.15 ID:dkKWXZxT
>>906
スターオーシャンは出てるな
FFディシディアみたいな、トバル・エアガイツ・バウンサー版でもやればいい
910名前は開発中のものです:2013/07/09(火) 18:26:06.57 ID:+dGIVCaI
>>901
SEGA「TAITOの二の前は嫌なのでキッパリとお断りします」m(._.)m
そして
能無しスクエニは悪あがきはいいから、とっと倒産して下さい
911名前は開発中のものです:2013/07/10(水) 11:36:07.84 ID:Wh/HJlSb
ぶっちゃけグラも海外のゲームに比べると見劣りする
いいところが何も無い、The Last of usとか社員全員にプレイさせろ
これが世界で通用するゲームだから、幼稚な厨二病ゲームや
日本人ヲタウケするキモイゲームしか作れないんだろう
もう手遅れだな
912名前は開発中のものです:2013/07/10(水) 17:33:11.71 ID:e72nkBuO
【ブルマー】東京都内公立小中学で試験的にブルマー復活へ(画像あり)★3【復活】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news7/1353850076/
913名前は開発中のものです:2013/07/11(木) 20:00:39.42 ID:1xXSlN9s
ドラクエ1.2.3を
TES4.5+ドラゴンズドグマみたいな感じで作れたら
1万でも買わせてもらうよwww
914!card:2013/07/11(木) 20:38:32.30 ID:zh9pGg/T
!card
"!
915名前は開発中のものです:2013/07/14(日) 12:44:43.44 ID:BAoETl7E
>>910
2の前は1だが

そんなことより艦これやろうぜ
艦息を集めて、
「全ほう門開け!!」
「発射!」とか、
「ああこんな41cm砲・・・すごい!」とか
もう入り乱れて
916名前は開発中のものです:2013/08/03(土) 02:46:02.68 ID:MCd5XB+j
>>883
切り札も何も首絞めるだけだろ
917名前は開発中のものです:2013/08/12(月) 05:51:05.53 ID:UyYdK6iI
ドラクエもFFもまんねりすぎてつまらん
アリスソフトみたいな簡単ゲームのほうが凝ってて面白いわ
918名前は開発中のものです
無料で富豪になること
http://maruta.be/kinnyu380/1

無料
http://maruta.be/kinnyu380/2

無料で富豪になること
http://maruta.be/masa9999/5

無料
http://maruta.be/masa9999/6