カプコン、PS3/xbox360で『ドラゴンズ・ドグマ』 発売決定!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は開発中のものです
ドラゴンズドグマ
2012年初頭発売予定
ジャンル:オープンワールドアクション
PS3/Xbox360
プレイ人数:一人(多人数ネットワーク)
P小林裕幸(戦国BASARAシリーズ、DMCシリーズ)/D伊津野英昭(私立ジャスティス学園、DMCシリーズ)

http://www.capcom.co.jp/DD/
2名前は開発中のものです:2011/04/13(水) 00:19:47.57 ID:CTDMfAGL
タイトルがダサい
絶望的にダサい
3名前は開発中のものです:2011/04/13(水) 00:20:50.31 ID:9H7tsxkB
>>2
最初はどれもそんなもんだろ
4名前は開発中のものです:2011/04/13(水) 00:23:36.31 ID:4vl3Snin
6 伝説の片手様 ◆lpt/VEizQg 2011/04/12(火) 21:45:49.97 ID:QhREuplW
モンハンきちゃったか〜

13 名前は開発中のものです sage 2011/04/12(火) 21:57:05.24 ID:kisDne++
モンスターハンター3DSに決まってる!

16 名前は開発中のものです 2011/04/12(火) 22:11:56.25 ID:qjUN4efV
ついにMH3DSか
カプコンも気合入れてるね

19 名前は開発中のものです 2011/04/12(火) 22:17:29.34 ID:18cNadg/
カプコンは3DSに本気だからね
MH3DSで間違いないだろうよ
5名前は開発中のものです:2011/04/13(水) 00:23:55.16 ID:6E4aXY3c
3DSに何か発表あるはずだったのに!
6名前は開発中のものです:2011/04/13(水) 00:25:15.01 ID:8g6NLT9u
NPCが一緒に戦ってくれるっていうのはいいね
MHPシリーズでもやればいいのに
7名前は開発中のものです:2011/04/13(水) 00:25:54.07 ID:zH1Ro8id
ネコが戦ってるだろw
8名前は開発中のものです:2011/04/13(水) 00:26:27.29 ID:1I5ImD2u
オープンワールドのモンハンか
期待
9名前は開発中のものです:2011/04/13(水) 00:29:31.37 ID:gJ/3bydR
たまにはWiiの事も思い出してあげて下さい
10名前は開発中のものです:2011/04/13(水) 00:29:57.29 ID:EHgH0mDq
栃木県の画像思い出した
11名前は開発中のものです:2011/04/13(水) 00:40:09.15 ID:sADqaKkI
カプコンは飛竜とかリュウ、ドラゴンだの「龍」を連想する単語好きだな…。
12名前は開発中のものです:2011/04/13(水) 00:43:45.87 ID:srghbIrQ
だったのにってどんな根拠だよw
13名前は開発中のものです:2011/04/13(水) 00:47:24.19 ID:TvtkJ0Cv
洋ゲーっぽいから日本じゃあんまり売れなそうだな
14名前は開発中のものです:2011/04/13(水) 00:57:47.10 ID:m4BeOpy2
まぁ頑張って面白くして
15名前は開発中のものです:2011/04/13(水) 01:06:56.62 ID:gJ/3bydR
>>12
妄想の世界にしか逃げ道がないんだろw
16名前は開発中のものです:2011/04/13(水) 01:15:59.98 ID:Zh0kEkES
これは、日本製RPGでは久しぶりに期待。
日本じゃこんなRPG作るのは無理だと思ってたが、さすがCAPCON。
日本じゃそれほど売れんかもしれないが、世界的に見れば大成功する可能性あるな。
17名前は開発中のものです:2011/04/13(水) 01:20:01.00 ID:Zh0kEkES
でも、これRPGじゃなくてアクションか・・
成長要素があればいいが・・・
18名前は開発中のものです:2011/04/13(水) 02:08:31.61 ID:y4V8LKUW
機甲戦記ドラグマー
19名前は開発中のものです:2011/04/13(水) 02:21:13.24 ID:9/pcHqQH
めちゃめちゃ面白そうやん!
20名前は開発中のものです:2011/04/13(水) 02:26:38.08 ID:cHm9kJkp
>>17
>でも、これRPGじゃなくてアクションか・・
>成長要素があればいいが・・・
成長要素は結構あるってさ。
あと、キャラクリエイトは充実してるみたい。
21名前は開発中のものです:2011/04/13(水) 03:07:34.81 ID:WtyWGfu6
カプのオープンワールドか。楽しみすぎる
22名前は開発中のものです:2011/04/13(水) 03:12:07.54 ID:GUiTMxeT
ただ海外で受けるデザインって
大体近代戦〜未来の異性人とのドンパチなんだよな
この手の中世ファンタジー路線ってゲームだと中々受け難い

日本位だよ、ここまで中世ファンタジー路線を好んでる
ゲームユーザーって
23名前は開発中のものです:2011/04/13(水) 03:17:50.54 ID:l1pLUO1W
拳銃にはロマンを抱けないんだよ
腐ってもサムライソードの国だし
24名前は開発中のものです:2011/04/13(水) 04:22:41.92 ID:zH1Ro8id
>>22
それは違うな。中世の剣と魔法のファンタジー物は人気ジャンルだよ。
スカイリムの期待もデカいし、そもそも世界で一番流行ってるネトゲはWoWだし。
色々乱発されてるが質の良いものがなかなかないだけ。
FPSはCoDをベースにしたクローンばかりなので、
どれをプレイしても一定以上遊べるから平均的に需要があるだけ。
25名前は開発中のものです:2011/04/13(水) 04:47:09.05 ID:puiEbe2S
アクションRPG+モンハンって感じか?
26名前は開発中のものです:2011/04/13(水) 04:59:59.24 ID:7Phuw9PV
ロックマンじゃねぇのか
27名前は開発中のものです:2011/04/13(水) 05:52:50.47 ID:iUXHRqKY
レウスとかティガとか絶対出すだろコレ、モンハンのモンスター出す口実だろ
28名前は開発中のものです:2011/04/13(水) 05:57:26.75 ID:g8TG1b5Q
色々なヒット作の要素を一纏めにしてみましたって感じっぽいな。
バイオ4のTPSにワンダのしがみつきアクションを加え、デモンズソウル系のリアルファンタジーな世界観に
映画の指輪物語みたいな味付けを施してみましたよと…。
あとモンハンのパーティープレイが楽しめてGTAのオープンワールドか。

確かに上手く調整できれば大ヒットするんだろうけど、その調整が何より難しいのも事実。
どうしたって過去のヒット作と比べられちゃうからね。しがみつきも「ワンダの方が緊張感があった」とか言われたりさ。
色々な料理が食べ放題の店より専門店の方が美味いってのはよくある話だ。
あっちこっちに手を出してどれも中途半端ってのが一番良くない。

期待と不安が半々なゲームだな。開発がんばってくれよマジで。
29名前は開発中のものです:2011/04/13(水) 07:18:20.01 ID:kO9VBkUK
見た感じオブリに近いのかな?
30名前は開発中のものです:2011/04/13(水) 07:23:01.76 ID:jYytrdAk
NGPとも連携しそうな予感。
31名前は開発中のものです:2011/04/13(水) 08:18:26.53 ID:8uimbd0w
PS3モンハン4かと思った。カウントダウンする程でもね〜だろ
32名前は開発中のものです:2011/04/13(水) 08:19:21.94 ID:e80XEiKA
>>30
箱とマルチなのにそれはないだろ。
33名前は開発中のものです:2011/04/13(水) 11:23:08.95 ID:o+qVD/iB
海外向けのモンハンって感じだよね

でもやっぱりモンハンがやりたいなー
34名前は開発中のものです:2011/04/13(水) 12:06:46.17 ID:88nRjHeu
またいつも通りPS3版は劣化版なんだろうか
35名前は開発中のものです:2011/04/13(水) 15:36:08.49 ID:QJw3IoTH
>>34
俺的には日本の会社だから、PS3がリードプラットフォームだと思うけど
36名前は開発中のものです:2011/04/13(水) 15:44:22.41 ID:zH1Ro8id
成功したらシリーズ化してNGPとの連動とかもできるかもしれないし
PS3がリードではあるんじゃないか?
まぁ両機種持ってるからどっちでもいいけど。
37名前は開発中のものです:2011/04/13(水) 15:46:14.59 ID:37EBO23a
ARPGとアクションの境はどこにあるの
38名前は開発中のものです:2011/04/13(水) 15:57:04.02 ID:j5qwwpcr
スクエニももっとしっかりして欲しいな
名作のリメイクもいいけど、ユーザーがわくわくするようなゲームを作ってください

アスラもドラゴンズドグマも両方新作だけどわくわくします
39名前は開発中のものです:2011/04/13(水) 16:20:07.41 ID:C9+AOw7V
>>37
アクションRPG=レベルあり
アクション=なし
40名前は開発中のものです:2011/04/13(水) 17:28:10.81 ID:nyHE82P6
ドグマとダークソウル、思いっきりかぶってそうだな。
同時期にでるし、評価がわかれそう。
41名前は開発中のものです:2011/04/13(水) 17:30:27.54 ID:sHkATSbi
ドラゴンズドアラじゃないのか
42名前は開発中のものです:2011/04/13(水) 18:17:26.97 ID:4iREP9fx
モンハン、モンハン言ってる奴らはなんなの?

まじ目障りだからやめてくれね?開発者もこのゲームをモンハンなんかと比べられるのも
たまったもんじゃないだろうな
43名前は開発中のものです:2011/04/13(水) 18:19:50.55 ID:zH1Ro8id
「なんだよ、モンハン新作じゃねーのかよ」とか言ってるのは単なるチンカスだが
オンライン協力要素が中心となったMOライクなゲームにして欲しいという意味では
モンハンっぽいMOを期待している人は多いと思うよ。
44名前は開発中のものです:2011/04/13(水) 18:26:54.74 ID:7Aj9psYS
日本人のセンスで作ったオブリ早く作れと思ってたから楽しみ
45名前は開発中のものです:2011/04/13(水) 18:34:17.62 ID:d+uNDdi6
最近ようやく国産でも海外市場狙いにいくゲームを作りはじめたな。
あとは濃い世界観がついて来ればゲーム大国日本の復活だな。
46名前は開発中のものです:2011/04/13(水) 18:50:28.40 ID:/Ajoi1l8
日本メーカーの低い技術力でオープンワールドは無理だろう
せいぜい龍が如くみたいな擬似箱庭程度だと思う
47名前は開発中のものです:2011/04/13(水) 19:05:23.54 ID:zH1Ro8id
技術力が低いわけじゃないだろ。
日本人ユーザーからの需要と噛み合わないから今まで作らなかったor人的リソースの問題で作れなかった、だけ。
オープンワールドはボイスや本などの読み物の膨大なテキストの量と広大なMAPを作るのに
人海戦術で作成しないとならんから大規模な人員を確保できないメーカーには無理って話でしょ。
48名前は開発中のものです:2011/04/13(水) 19:15:45.03 ID:1MME4DlF
字幕なら買わない
異常
49名前は開発中のものです:2011/04/13(水) 19:16:41.35 ID:NbTVOeuv
これがJRPGな世界観ならげんなりしたけど、オールドファンタジーなのがいいね!
装備品にとことん拘って欲しい。
50名前は開発中のものです:2011/04/13(水) 19:28:27.27 ID:7Aj9psYS
>>48
日本語だと聞いたことある声の人ばっかりになるだろうからファンタジー感出すなら英語がいいな
っていうかオプションで選べたらいいんだよな
51名前は開発中のものです:2011/04/13(水) 19:35:53.11 ID:4sabGGfN
箱○でトレーラー来たから見てみた
久しぶりにワクワクしてきたよ
52名前は開発中のものです:2011/04/13(水) 19:48:31.43 ID:+nwWBf6B
カプコンは帝王だな
53名前は開発中のものです:2011/04/13(水) 19:57:33.45 ID:gX/L37P9
街の人が勝手に喋ってたりしたら日本語がいいな
54名前は開発中のものです:2011/04/13(水) 19:58:10.47 ID:ypbhJTMs
Wiiにも出してやれよ…
55名前は開発中のものです:2011/04/13(水) 20:01:50.40 ID:OohOI8KU
PvPができるなら買い
できないなら買わない
56名前は開発中のものです:2011/04/13(水) 20:01:55.48 ID:4qbsUMr1
基本字幕の方が雰囲気出て好きだけど、
ドラゴンエイジとかあっちこっちで勝手にしゃべるゲームはきついね。
57名前は開発中のものです:2011/04/13(水) 20:12:20.47 ID:kRnFKinZ
略してドンズマ。
58名前は開発中のものです:2011/04/13(水) 20:16:43.64 ID:00n+6LKs
良い意味での古典ファンタジーって感じだな
一度は憧れたファンタジー映画の主人公を、実際に体験させてくれるようなゲームなのか
59名前は開発中のものです:2011/04/13(水) 20:17:44.43 ID:O7dF9bnV
飛ばれると厄介よ、とかサポートで字幕確認したくないな
60名前は開発中のものです:2011/04/13(水) 20:19:52.67 ID:Z91C6UPK
Wiiのオワコン化が止まらない
61名前は開発中のものです:2011/04/13(水) 20:34:43.06 ID:vIK3XtXC
モンハンも初代からやってると、新シリーズが出ても
いい加減マンネリ気味だったからこれは楽しみだわ
62名前は開発中のものです:2011/04/13(水) 20:35:19.13 ID:6PMh1qfF
日本のメーカーにオープンワールドは無理。
作る側もやる側もバグに寛容な土壌がない
国産品でオープンワールドなんて無理だ。
敷居が下がった目で見られる洋ゲーだから
成り立つ分野。
63名前は開発中のものです:2011/04/13(水) 20:39:29.49 ID:zH1Ro8id
無理無理言ってたらお前の人生と同じで何もできないよ
64名前は開発中のものです:2011/04/13(水) 20:48:17.07 ID:ypbhJTMs
>>63
ひでぇw
65名前は開発中のものです:2011/04/13(水) 21:24:07.10 ID:xqhIQWV3
ドグマって凄い聞いたことあるんだが
66名前は開発中のものです:2011/04/13(水) 21:27:42.88 ID:YbBgeIUX
AVメーカーじゃね
67名前は開発中のものです:2011/04/13(水) 21:34:05.83 ID:PeQ5rMbR
これは面白そうだ。やっと和製RPGも正しい方向へ
進化し始めたように思える。
アニメっぽいのはもう勘弁だよ。
68名前は開発中のものです:2011/04/13(水) 21:45:10.46 ID:jJrOJzss
まぁアニメ調なのも必要だと思うけどな
その数が多すぎるだけで
69名前は開発中のものです:2011/04/13(水) 21:59:07.56 ID:i2QMU/aj
過度な期待は禁物だが、クソハンよりは面白そうだ。
敵倒しても経験値がもらえないのはクソゲーとしか思えないから、こういうARPGは歓迎するよ
70名前は開発中のものです:2011/04/13(水) 22:23:49.92 ID:pidAr3sB
マルチプレイできたらこれ欲しいわ
71名前は開発中のものです:2011/04/13(水) 22:27:47.51 ID:Eso9ks0X
ブレスオブファイアじゃないのか。
72名前は開発中のものです:2011/04/13(水) 22:59:15.78 ID:iUXHRqKY
これでDLCでレウスとかださずモンハンに頼らずオリジナル一本で勝負したら褒めてやる。今のままじゃフラグが見え見え
73名前は開発中のものです:2011/04/13(水) 23:07:49.91 ID:TvtkJ0Cv
まんま洋ゲーって感じで新鮮さが無いんだよなあ
74名前は開発中のものです:2011/04/13(水) 23:17:36.09 ID:n3f7TGlG
タイトルがたしかにダセェw
75名前は開発中のものです:2011/04/13(水) 23:20:59.85 ID:9s8dtZ3f
>>73
どのジャンルも行き詰まってるからな
突飛なことしなくて良いからそこそこ遊べるの期待してるよ
76名前は開発中のものです:2011/04/13(水) 23:27:34.85 ID:puiEbe2S
>>73
ちなみにどんな洋ゲーに似てるか具体的に教えて欲しい
77名前は開発中のものです:2011/04/13(水) 23:32:15.10 ID:dsjHpKxB
Deer Drive
78名前は開発中のものです:2011/04/14(木) 00:05:57.19 ID:JUwQ+pk2
デモンズのパクリか
79名前は開発中のものです:2011/04/14(木) 00:40:04.79 ID:ALHSdawz
デモンズ越えるのは大変だぞ
80名前は開発中のものです:2011/04/14(木) 00:45:38.57 ID:qfIQFn5w
でも売り上げじゃあっさり超えるのがカプコンw
評価超えるのはたぶん無理だろうな。
でてないソフトに言ったら怒られるけどさw
81名前は開発中のものです:2011/04/14(木) 00:57:15.22 ID:8K9C/y4P
弓で打ちまくるのが楽しそうだな。モンスターがオーソドックス過ぎて逆に新鮮だしw
82名前は開発中のものです:2011/04/14(木) 01:06:57.13 ID:nGJ8jCEF
デモンズってあの過剰評価RPGかw
古臭いキングスフィールドに毛が生えただけじゃねえかw
間違いなく硬派気取ってる連中が評価してるだけだろうな
まあスレチなんでこの辺にしておくか
83名前は開発中のものです:2011/04/14(木) 01:18:56.73 ID:ALHSdawz
デモンズってほぼ口コミだけで売れたんじゃね?
なら面白いんだろ?

ゲーム引退しろよおっさん
84名前は開発中のものです:2011/04/14(木) 02:27:41.15 ID:+v8tEUiX
カプコンも妊娠に狙われて大変だな
85名前は開発中のものです:2011/04/14(木) 02:31:05.30 ID:c16bn387
デモンズは言うほどかって感じだな
中毒性の勝利って感じ、良ゲーではあったけどね
86名前は開発中のものです:2011/04/14(木) 02:54:51.20 ID:GjPo/bOn
雰囲気の勝利だろ
キャラクター性と中身が直結している数少ないゲームだし
87名前は開発中のものです:2011/04/14(木) 03:06:47.99 ID:poYsCeFe
久々に期待していいのか?
キャラクリだけは超細かくしてくれ
後、装備もな
88名前は開発中のものです:2011/04/14(木) 03:11:58.38 ID:Ohzf0q2/
>>82
そんなことないと思うヨ。
硬派っぽいのはおまけ程度。
あれは単純に死にまくってチャレンジしまくるのがマリオ的でおもろい。
89名前は開発中のものです:2011/04/14(木) 05:52:13.49 ID:woGvEBKZ
とうとうPS3かXBOXを買うときがきたか
90名前は開発中のものです:2011/04/14(木) 06:11:35.99 ID:5bzHOzUe
ムービーだけみるぶんには良いね!
ただ、こういうのをスクエニでドラクエ1のリメイクで出して欲しかったんだけどなあ
ただ、カプコンは何故か盛大に微妙な出来だったロスプラの件もあるし
様子見かもなあ
91名前は開発中のものです:2011/04/14(木) 07:56:33.56 ID:cd9tfijq
>>78
アクションがでりゃなんでもかんでもデモンズ言うやつはキモい
92名前は開発中のものです:2011/04/14(木) 08:31:02.38 ID:g9t7DALe
>>72
海外がメインターゲットだし、開発チームも違うので、モンハンは絡ませないと思うよ
93名前は開発中のものです:2011/04/14(木) 08:47:14.83 ID:zSBecbSu
デモンズはソウル回収がダルすぎた
世界観は秀逸だが、アクションも凡ゲー
一部のマニアの声がデカいだけだよ
94名前は開発中のものです:2011/04/14(木) 08:47:31.47 ID:FzZSmFqD
そうかな…?
海外を意識しまくってたロスプラ2でさえ、レウスコスチュームを配信してたんだぜ?
装備品からモンスターまでMHから出張しまくりだろうよ
面白ければ何でもいいけど
95名前は開発中のものです:2011/04/14(木) 08:58:49.34 ID:zSBecbSu
モンハンの地味な装備とのコラボならいいけど
変なTシャツとかメイド服とか世界観ぶっこわす装備やコラボは勘弁だな
96名前は開発中のものです:2011/04/14(木) 09:49:06.28 ID:rKNP+Vk8
その辺は別に使わなきゃいいだけだと思うんだぜ
というかふぁみ通コラボとかは間違いなく出してくるだろw
メインには絡まないがおまけクエストとかDLCクエストとかではMHの敵も間違いなくくるだろね
97名前は開発中のものです:2011/04/14(木) 09:52:34.04 ID:kdnTG7Dh
間違いがあったら飴くれよな
98名前は開発中のものです:2011/04/14(木) 10:00:11.72 ID:QVnlnhzB
使わなきゃそれで世界観が守られると思ってんのか
99名前は開発中のものです:2011/04/14(木) 10:08:02.49 ID:zSBecbSu
少なくとも装備の見た目による興醒め感はなくなるな
逆にわけのわからん見た目の装備が出まくって世界観守れると思ってるの?
100名前は開発中のものです:2011/04/14(木) 10:17:05.56 ID:LFbp5Jka
>>82デモンズは硬派に見えてブラックジョークあったりするけどね
101名前は開発中のものです:2011/04/14(木) 10:48:14.50 ID:jjYRtMvl
>>98
それはお前の中でだろw
どんな装備だろうと全く気にならん

嫌なら使わなければ良い
102名前は開発中のものです:2011/04/14(木) 11:03:56.63 ID:/EDinRiu
>>93
そういうゆとり仕様を捨てたから評価されたんだと思う。
ライトユーザーに合わせてたら中途半端な凡作になっただろう。

カプコンだと評価そこそこで売れるものを出せそう。
103名前は開発中のものです:2011/04/14(木) 11:19:55.55 ID:zSBecbSu
>>102
いちいち死んだ場所に戻ってソウル回収するシステムが脱ゆとりなの?
面倒なだけでゲーム自体の難易度とはあまり関係ないと思うけど。
デスペナがあるのはかまわないが、テンポを悪くしない形のものにして欲しかったな。
104名前は開発中のものです:2011/04/14(木) 11:26:03.27 ID:jjYRtMvl
>>103
ソウル回収するまで死ねないというドキドキはなかったかい?
あれをテンポ悪いとは言わない
105名前は開発中のものです:2011/04/14(木) 11:46:56.19 ID:2M/paDUn
デモンズをクソゲーとは思わないがちと過大評価されすぎとは思うわ。
佳作くらいが妥当なゲームだよ。
106名前は開発中のものです:2011/04/14(木) 11:55:46.97 ID:rKNP+Vk8
>>104
俺は正直思わなかったなー
ゲームシステム的に前回死んだとこまでは今回も楽に行ける
んで回収して同じとこでまた死ぬ、ってのが多かっただけだしw
107名前は開発中のものです:2011/04/14(木) 11:56:37.12 ID:zSBecbSu
テンポは悪いだろ。回収するまで先に進めない=ゲームの進行が止まるんだから。
まぁ擁護したくなる気持ちも分かるけどね。
評価が良くても全てが洗練されたゲームってわけじゃないよ、とても尖ったゲーム。
108名前は開発中のものです:2011/04/14(木) 11:57:30.69 ID:jpu+WhKB
オフラインの場合、仲間3人はNPCで内2人は他のプレイヤーが育てたキャラクター
これって、あんま自由にPT編成できないな
109名前は開発中のものです:2011/04/14(木) 12:06:07.61 ID:FzZSmFqD
回避や攻撃等の操作性も悪くなかったと思うし、対人におけるパリィが決まった時とかは脳汁出まくった記憶がある。
だが過大評価されてるのは同意

カプもデモンズの成功に多少なりとも意識してるとは思うし、ベセスダゲーによりアクション性がプラスされている商品が、国内外問わず潜在需要があると踏んだんだろう
110名前は開発中のものです:2011/04/14(木) 12:16:20.48 ID:QeFpONpt
これをベースに海外でモンハン人気につなげたいんだろうな
111名前は開発中のものです:2011/04/14(木) 12:21:56.47 ID:8SQnxEQ9
デモンズの対人戦なんざ
ダッシュ攻撃等の強制ダウン→起き上がりに重ねて全方向魔法でダメージ

これしか使ってこない馬鹿しかいなかったから萎えたわ
112名前は開発中のものです:2011/04/14(木) 12:23:29.41 ID:zSBecbSu
ベセスダのオブリやFO3は確かに冒頭は圧倒的な世界観に驚かされるんだけど
いざゲームを始めてみると、粗い部分が見え隠れして、そこで萎えちゃう人が多いんだと思う。
そこを許容して世界観にハマって最後まで行けるかどうか、なソフトなんだよな。
DDでその部分が補完されたゲームを作れれば高評価になるだろうね。
113名前は開発中のものです:2011/04/14(木) 12:34:40.59 ID:/EDinRiu
>>107
別に回収しないといけないルールなんてないし、
結局進んでいけば死んだとこに行くんだから
ソウル回収がテンポが悪いって批判は的外れだな。
114名前は開発中のものです:2011/04/14(木) 12:39:54.61 ID:7tLHzkvY
おもしろそーじゃん!
115名前は開発中のものです:2011/04/14(木) 13:27:17.28 ID:8YLjWyye
和ゲーはデモンズしかおもしろいのないからな
過大評価って言っても他に持ち上げる物がない
116名前は開発中のものです:2011/04/14(木) 13:35:10.12 ID:jjYRtMvl
>>115
それはお前の好みだろ
各ジャンルに佳作以上はある
117名前は開発中のものです:2011/04/14(木) 13:36:16.77 ID:kSfE36Fu
時空探偵DD新作だと思うだろjk
118名前は開発中のものです:2011/04/14(木) 15:15:07.43 ID:2M/paDUn
>>113
ゲームの感性なんて人それぞれ。
ソウル回収が怠い人もいればそうでない人もいる。
デモンズって決して万人受けするタイトルではないと思う。
自分が好きなタイトルが受け入れてもらえなくて悔しい気持ちは解るがそう噛み付く様な書き込みしなくてもいいんじゃないか?
119名前は開発中のものです:2011/04/14(木) 15:34:43.25 ID:/EDinRiu
>>118
嘘ついて批判してる奴には噛み付きたくなるわw

あとゲームの感性人それぞれって書いてる奴が
自分の感性で佳作が妥当とか笑わせんなカスw
120名前は開発中のものです:2011/04/14(木) 15:40:13.42 ID:8YLjWyye
>>119
スレ違いなんだから早く巣に帰れよ
121名前は開発中のものです:2011/04/14(木) 15:40:45.29 ID:/EDinRiu
間違ったことは言ってないけどちょっと言い過ぎたことは反省してる
122名前は開発中のものです:2011/04/14(木) 15:52:36.12 ID:lSlIjVuM
キャラのモーションが見た感じ好感触
特にダッシュしてる所とか

海外産RPGの安っぽいキャラのモーションは正直冷める

和ゲーならではの丁寧な仕事に期待
123名前は開発中のものです:2011/04/14(木) 16:45:05.65 ID:ufvABdxo
バイオ5もロスプラ2も初トレーラーでは大作臭がしたんだぜ
124名前は開発中のものです:2011/04/14(木) 16:46:30.42 ID:fLlRHBWN
海外でモンハン売れないからこういう形できたわけだな
日本市場ナメられすぎワロタ
125名前は開発中のものです:2011/04/14(木) 16:53:49.45 ID:5RfF/bCc
デモンズソウルっぽいなー
でもそれなら結構期待できるかな
126名前は開発中のものです:2011/04/14(木) 16:53:54.92 ID:zSBecbSu
バイオ5もロスプラ2も何だかんだ言ってcoop1週目は面白かったけどな
色々と不満はあるけど、そこらの凡作よりは遊べた。名作にはなれなかったけどね
竹内潤作品はいい線までいくんだけど、微妙な調整を誤ってダメにしているパターンが多いな…
127名前は開発中のものです:2011/04/14(木) 16:55:08.32 ID:LVkJoZme
このゲームは期待できるな twoworld2の1章くらいひろくてクエストもたくさんあればおもしろいんだが
128名前は開発中のものです:2011/04/14(木) 16:57:03.11 ID:Y9ryj4GP
ファミ通みたけどフルボイスだったら買う

字幕だったら悩む
129名前は開発中のものです:2011/04/14(木) 17:06:32.89 ID:QeFpONpt
カプコンのこの手のゲームってバイオ時代から
英語音声で日本語は字幕だろ
海外戦略で昔からこのやり方だって社長が言ってたしな
130名前は開発中のものです:2011/04/14(木) 17:17:32.69 ID:QaqEbh3D
ムービーはこの種のゲームはさすがと思わせるが、
実際のプレイ動画になるとまだまだショボイ
アクション性も低いし

モンハンつくったとこだから、あれくらいのアクション性があり
画像が綺麗なら
期待したいところだ

デモンズは暗い画面でごまかしてるからな
131名前は開発中のものです:2011/04/14(木) 17:17:34.23 ID:onPtwTSn
>>110
それはない
132名前は開発中のものです:2011/04/14(木) 18:28:38.25 ID:YHBX+c/+
このご時世でよく作ろうと思ったな
133名前は開発中のものです:2011/04/14(木) 19:21:36.59 ID:zSBecbSu
構想3年、開発2年って言ってるからその時期から動いてると思ったら納得じゃない?
オフメインで完成までに開発3年以上ってかなり時間かけてるよな、オンcoopもあって時間かかってると思いたいが。
134名前は開発中のものです:2011/04/14(木) 19:37:51.85 ID:4OM1/guD
なんかしがみつきのとか見てると演出ゲーになりそうな気が
シンプルにDMC風のスタイリッシュアクション+モンハンでいってくれるのを期待しとく
135名前は開発中のものです:2011/04/14(木) 19:41:28.41 ID:5DbcyiAl
蛇の鱗にどうやってしがみつくんだろ…
136名前は開発中のものです:2011/04/14(木) 19:44:30.74 ID:83KtNkMv
これはやばい
ドラゴンエイジオリジンズ的な古典的ファンタジー感に弓魔法のTPS要素をしっかり加えたアクションRPG
まぁ実際操作しないとレスポンスや動きのバリエーションは分からんが期待させるトレーラーだな
ちゃんとリアルタイムレンダのアクションシーン見せてるし好感もてる
こういう硬派でなおかつゲーム性高そうなアクションRPGのCOOPがしたかったんだよな
137名前は開発中のものです:2011/04/14(木) 19:57:31.51 ID:g9t7DALe
>>126
バイオ5とロスプラは竹内プロデューサーであって、竹内作品じゃないだろ
カプコンはプロデューサーは宣伝と予算管理が仕事だし
138名前は開発中のものです:2011/04/14(木) 20:02:30.69 ID:epvZTj5b
オープンワールド、Coop、アクション性
全部取り入れようと思ったら、とてもじゃないけどまとめられないだろ
139名前は開発中のものです:2011/04/14(木) 20:06:33.95 ID:zSBecbSu
>>137
ああ、ディレクターじゃなくてPだったっけ。すまんニワカだった。
140名前は開発中のものです:2011/04/14(木) 20:16:24.93 ID:na1R3cV0
このままカプコンが市場独占けぇ
141名前は開発中のものです:2011/04/14(木) 20:20:13.90 ID:wQFAwUPy
カプコンの続編は大失敗もあるから
そろそろモンハンから卒業したいのかもしれない
142名前は開発中のものです:2011/04/14(木) 20:36:22.69 ID:zqwHhdj9
これはCOOPないみたいだから
モンハンとは全然別だろう
143名前は開発中のものです:2011/04/14(木) 20:42:35.43 ID:bzHIAdxQ
プレイヤーキャラのグラフィックスが適度にごつくてなかなか
洋ゲーばりのステロイドマッチョのが好きなんだけどギリ許容範囲
144名前は開発中のものです:2011/04/14(木) 21:16:04.44 ID:c16bn387
>>142
多人数ネットワークって書いてあるじゃん
2人までの可能性は大いにあるが
145名前は開発中のものです:2011/04/14(木) 21:17:04.75 ID:fLlRHBWN
一方、海外のユーザーはこのゲームのキャラガリガリだなとか思ってそう
146名前は開発中のものです:2011/04/14(木) 21:30:27.38 ID:zqwHhdj9
>>144
http://hokanko-alt.ldblog.jp/archives/65659693.html
パーティーは四人で操作するのは自キャラのみ、残り三人のパーティの内二人は誰かが育てたポーンを雇う
ネットで人の育てたAIと遊ぶので一人用多人数ネトゲと説明する事も

インタビューでこう言ってるから他人との協力プレイはないんじゃないか
147名前は開発中のものです:2011/04/14(木) 21:44:13.09 ID:zSBecbSu
モンハンみたいなMOになるかは微妙だけど、さすがにcoopはあるでしょ、バイオでもロスプラでもそういう方向でやってる会社だし。
将来的にNGP移植ももちろん視野に入れてMTフレイムワークス使ってるんだろうし協力プレイはあると思うぞ。
まぁ公式の発表がないとなんとも言えないけどさw
148名前は開発中のものです:2011/04/14(木) 21:53:23.69 ID:WADOs13E
NGP(笑)
発売前から産業廃棄物なゴキブリハードなんか眼中にねーよ
3DS移植だろうがゴキブリ
149名前は開発中のものです:2011/04/14(木) 22:02:03.82 ID:zSBecbSu
やだなにこの人…
150名前は開発中のものです:2011/04/14(木) 22:19:02.15 ID:jjYRtMvl
>>148
どうした?
3DSがうーんすぎて頭おかしくなったのか?
151名前は開発中のものです:2011/04/14(木) 22:19:31.99 ID:3dgnss9a
そんなことよりDODOの話をしようぜ

俺はモンスターの背中にのって振り回されたら
必ず3D酔いをするだろう
152名前は開発中のものです:2011/04/14(木) 22:56:47.65 ID:oTbTO/yJ
がっかり
153名前は開発中のものです:2011/04/14(木) 23:15:19.10 ID:0TbN6xRG
このグラフィックでデモンズみたいなゲームだったらいいんだけどな
トレイラー見る限りはやりたいと思える
デモンズはトレイラー見た時は全くやりたいと思わなかった
154名前は開発中のものです:2011/04/14(木) 23:33:56.18 ID:c16bn387
>>146
あぁマジか、無理っぽいなそれは
その分広さやグラに力入れるって方向か
155名前は開発中のものです:2011/04/15(金) 00:13:56.59 ID:7tqU6GeO
剣と魔法のRPG大戦だな

TES>Reckoning>RisenU>DD>DivinityU
と予想
156名前は開発中のものです:2011/04/15(金) 00:19:21.32 ID:jsFeewlW
剣と魔法のアクションRPGなら
ここ5年間でやった中でデモンズソウルが一番面白かったわ
オブリはMODなかったらきつい
157名前は開発中のものです:2011/04/15(金) 00:24:57.76 ID:7tqU6GeO
>>156
今後発売のあげてみたけど、デモンズ続編ないんかね?
158名前は開発中のものです:2011/04/15(金) 01:02:48.06 ID:lefMiP4F
>>157
【PS3】デモンズチーム最新作『ダークソウル』、PS3で2011年発売!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1296558273/
159名前は開発中のものです:2011/04/15(金) 01:55:51.37 ID:3A5lyE3+
カプコンのRPGやりたいですねえ
160名前は開発中のものです:2011/04/15(金) 01:58:13.83 ID:FSTuG52c
カプコンは前評判だけいつもいいよな
掴みはいいのに中身がないから困る
そろそろ本気出せ
161名前は開発中のものです:2011/04/15(金) 02:12:12.82 ID:abwKYjXw
明るい雰囲気のデモンズだなw
劣化版デモンズ
162名前は開発中のものです:2011/04/15(金) 02:28:55.90 ID:4dcWlVZ/
デモンズとしか比較できない奴ってたいしてやってないんだろうなぁと思う
163名前は開発中のものです:2011/04/15(金) 02:31:41.61 ID:knPzaVRY
剣と魔法の世界でなんでトレーラーにアーチャー使ったw
地雷臭がするんだが
164名前は開発中のものです:2011/04/15(金) 03:36:10.33 ID:haTL0FLs
デモンズ厨はエヴァ厨に似てるな
大して他の面白い作品も知らないくせにデモンズデモンズ、エヴァエヴァ言ってるだけ
165名前は開発中のものです:2011/04/15(金) 04:33:24.05 ID:S/j/ipSv
マップがスカスカで手抜きくさいな
どうせバイオみたいなベルトロールアクションだろ
166名前は開発中のものです:2011/04/15(金) 07:14:17.75 ID:paBHAp1y
オブリみたいな感じなのかデモンズみたいなのかニーアみたいなのか判らんな。
167名前は開発中のものです:2011/04/15(金) 07:31:53.71 ID:/uEnwTam
>>164
じゃあとりあえずHD機で面白いJRPG挙げてみてくれる?正直デモンズ以外見当たらないんだが?
お勧めがあれば是非やってみたいんだが。携帯ゲーとかショボくてやる気にならん。

そういった意味でHD機で日本メーカーがRPG出してくれるのはうれしい。最近完全に海外に水あけられてるし。
168名前は開発中のものです:2011/04/15(金) 07:48:54.25 ID:x94oVUZE
>>167
デモンズ厨がデモンズ厨って言われる理由が
分かった気がするよ・・・
169名前は開発中のものです:2011/04/15(金) 07:51:35.56 ID:ZXLv9WbZ
キチガイに触れるな
うつるぞ
170名前は開発中のものです:2011/04/15(金) 07:52:09.02 ID:haTL0FLs
>>167
個人的にデモンズよりは面白かったRPG。
オブリ(PC) ME1,2 DA:O EoE ラスレム ロスオデ

というか、デモンズってメーカーがRPGってうたってるだけで、ストーリーほとんどないようなもんだし
モンハンみたいな育成要素のあるアクションゲーって感じでRPGとは全然違う気もするんだが。
どっちかというとベヨネッタ、ゴッド・オブ・ウォーあたりのアクションゲーと比べたほうがいいんじゃないの?
171名前は開発中のものです:2011/04/15(金) 08:02:23.70 ID:I/MsO5lq
広大な大地を走り回ったり巨大な敵と肉弾戦したりその体にしがみついたり
そういうトレイラー見て「デモンズデモンズ」言われたら、作ってる人もさぞガッカリだろう。
172名前は開発中のものです:2011/04/15(金) 08:03:02.65 ID:E4VEloKs
RPGではないな
173名前は開発中のものです:2011/04/15(金) 08:03:28.42 ID:T04IB0Y0
オブリオブリデモンズデモンズ…
お前らは手持ちの物差しでしか評価できねぇのかよw
174名前は開発中のものです:2011/04/15(金) 08:15:02.94 ID:/uEnwTam
>>170
JRPGってくくったんだがまあそれはおいといてラスレムやロスオデを上げてるあたり君とは嗜好が合いそうに無い。
あとアクション言うたらオブリもそうなんですが。あれはデモンズの足元にも及ばない酷い出来のアクションだったわw
175名前は開発中のものです:2011/04/15(金) 08:18:41.87 ID:/uEnwTam
>>173
あまりHD機でRPGが出てないんだもの日本では。どうしても比べてしまうのはしゃーないでしょ。
洋ゲーなら割とあるけど。マスエフェクトとかFO3なんかはすげー面白かったけど
176名前は開発中のものです:2011/04/15(金) 08:23:01.01 ID:haTL0FLs
>>174
デモンズはRPGじゃないので、そもそも比べる対象がおかしいってことに気づけよ
ただ用意されたステージをクリアしていくアクションゲー
デモンズが好きならそういうゲームを探せ
177名前は開発中のものです:2011/04/15(金) 08:30:42.70 ID:lefMiP4F
続編も箱では出ないからデモンズの評価は高くならない
178名前は開発中のものです:2011/04/15(金) 08:31:52.42 ID:S/j/ipSv
デモンズっていうかフロムのRPGって
ドラゴンスレイヤー系でしょ
あれはあれでRPGでしょ
179名前は開発中のものです:2011/04/15(金) 08:41:39.72 ID:fONXPZV1
デモンズ以外認めんって奴は頼むから発言を控えて欲しいもんだが…
デモンズ自体はアクションRPGだそ。
RPGって会話が多くあって街が点在しててストーリーがあるもんだけだと思ってないか?

RPGとは何か?
って知ってたら厳密に言えばJRPGなんてRPGとは言えない。
悲しいけどあれは成長要素があるアドベンチャーゲームだ…って言えなくもないぞ。
180名前は開発中のものです:2011/04/15(金) 08:59:04.98 ID:THVIGPKs
>>176
デモンズ=ARPG
ドグマ=オープンワールドアクション

お前こそ違うゲーム探せば?
181名前は開発中のものです:2011/04/15(金) 09:06:28.72 ID:haTL0FLs
現在のゲームはロール・プレイする形のゲームが溢れてるんだから、それだけじゃRPGとは言えない。
キャラクリエイトできるFPS、野球、サッカーゲーもRPGか?
野球することが目的なのはスポーツゲー、人を撃つ事がメインなものはシューター
モンスターを討伐する事が目的のゲームはアクション

「本筋のメインストーリーやサブストーリーを追う事がメインの目的」のゲームが現在のRPG
剣と魔法の中世ファンタジー(笑)の仮面かぶってりゃRPGとか笑える

>>180
意味不明
182名前は開発中のものです:2011/04/15(金) 09:14:50.89 ID:THVIGPKs
>>181
日本語でおk
183名前は開発中のものです:2011/04/15(金) 09:19:40.74 ID:JI9GoJpz
デモンズの評価は高杉。買ってみたけど糞でした。
184名前は開発中のものです:2011/04/15(金) 10:02:05.05 ID:jbH7UiLG
モンハンと言うよりデモンズっぽい感じでは?
どちらにせよ楽しみですな
185名前は開発中のものです:2011/04/15(金) 10:09:07.83 ID:szF1GVuw
オープンワールドアクションって初ジャンル?
186名前は開発中のものです:2011/04/15(金) 10:14:10.26 ID:i6fu3dNt
>>185
オープンワールドの作品自体大抵アクション要素がそれなりにあるけどな
ここまでアクション強い(そう)のは今まで無かったけど
187名前は開発中のものです:2011/04/15(金) 10:17:29.69 ID:b6m9N/Gq
様子見安定すぎる
188名前は開発中のものです:2011/04/15(金) 10:19:49.70 ID:S/j/ipSv
どうせ近づいてタイミングよくボタンを押すだけの音げーでしょ
カプの3Dアクションって
189名前は開発中のものです:2011/04/15(金) 10:36:45.10 ID:S0V8/bfN
>>183
どうせ1−1クリアできなかったんだろ?
190名前は開発中のものです:2011/04/15(金) 11:18:11.93 ID:pDcy18z9
デモンズ信者は相変わらずひどいな
こいつらいなきゃもっと売れてたんじゃない、敵作るのうますぎ
191名前は開発中のものです:2011/04/15(金) 11:21:51.08 ID:Pu4ok8CB
>>170
アクションRPGじゃないの多いな
オブリは(PC)といってるからMODありきの話なんだろうけど
オリジナルオブリははっきり言ってアクションとしてはレベル低いし
そこは誰も評価してないっしょ
192名前は開発中のものです:2011/04/15(金) 11:22:34.89 ID:Exkl2FcA
モンハンを意識していないといえば嘘になるな
しかし映像だけ見ると、もの凄いクオリティだ
発売日はスルーしてみんなの意見を参考にしよう
193名前は開発中のものです:2011/04/15(金) 11:27:47.71 ID:44hYSQ7d
>>182
頭脳戦艦ガルというRPGがあってだな・・・。

モンハンだってロールプレイングできるしつかプレイヤーが
本来の意味でのロールプレイに近いし
パッケ記載のジャンルはゲーム内容を端的に表そうとしただけに
過ぎないんだから実際はデモンズもドラゴンズドグマもARPGという
包括的ジャンルで表して違和感はないんじゃねえの?
194名前は開発中のものです:2011/04/15(金) 11:38:47.32 ID:N5b1dWTk
ドラドグ?DD?良いタイトルだ。
CMでドラゴンが火を吹いて「どぅらーがんずだぐま」ってタイトル読みしそうだね。
195名前は開発中のものです:2011/04/15(金) 11:42:37.99 ID:n5KHvRXW
ファイナルドラゴンファンタジークエストにしておけばよかったのに
196名前は開発中のものです:2011/04/15(金) 11:45:37.95 ID:NXdMYb5O
デモンズよかったし、評価高いのもわかるけど
途中でやめちゃった(たぶん序盤)
なんでだろ、うーむ
197名前は開発中のものです:2011/04/15(金) 11:48:24.66 ID:EgZXsiJ/
オープンワールドか、国産だけにどんなもんか買うかね
198名前は開発中のものです:2011/04/15(金) 12:17:12.45 ID:Cuh+ngku
>>195
ファイナルドラゴンモンスターファンタジーハンタークエストなら最強
199名前は開発中のものです:2011/04/15(金) 12:45:39.69 ID:nMLeSJcc
オープンワールドアクションか
RDRのファンタジー版みたいな感じかな
200名前は開発中のものです:2011/04/15(金) 12:48:30.47 ID:S/j/ipSv
あれだな
デモンズのゲーム性を表現した漫画とかアニメが無いから
拒絶反応が出るんだろうな
死んで覚えるって言うゲーム性だけが一人歩きして
肝心の世界観に浸って遊ぶっていうのがスッポリ抜け落ちてるわ
201名前は開発中のものです:2011/04/15(金) 13:08:04.28 ID:wuNIb9ty
火の魔法がかっこいいな
202名前は開発中のものです:2011/04/15(金) 13:08:11.95 ID:qpGmFEfH
オーバー気味のキャラモーションにアニメ大国の日本人らしさを感じる
洋ゲーってキャラモーション大味なんだよね
203名前は開発中のものです:2011/04/15(金) 13:21:56.89 ID:Pu4ok8CB
てかドグマって単語がいまいち・・・
他の単語のがよかったわ
204名前は開発中のものです:2011/04/15(金) 13:35:25.12 ID:x94oVUZE
>>203
アダルトDVDみたいだよな
205名前は開発中のものです:2011/04/15(金) 13:42:30.40 ID:jzCU166y
エヴァのイメージしかないな>ドグマ
206名前は開発中のものです:2011/04/15(金) 13:54:39.52 ID:EgZXsiJ/
どっかで聞いたなと思ったら白騎士だった
207名前は開発中のものです:2011/04/15(金) 14:09:44.08 ID:oNaMsWnU
>>204
こらっ
208名前は開発中のものです:2011/04/15(金) 14:35:48.14 ID:EgZXsiJ/
つかこれマルチプレイでなく
ネットで誰かの育てたデータで動くAIなんかw
209名前は開発中のものです:2011/04/15(金) 15:24:13.28 ID:pDcy18z9
差別化じゃね
それ系はモンハン一本で行きたいんでしょ
210名前は開発中のものです:2011/04/15(金) 15:29:45.75 ID:THVIGPKs
>>198
ディシディアファイナルドラゴンモンスターデュオデシムファンタジーハンタークエストユニバーサルチューンズなら最強
211名前は開発中のものです:2011/04/15(金) 15:30:37.96 ID:i6fu3dNt
くりすたるくろにくるが抜けてるな
212名前は開発中のものです:2011/04/15(金) 16:00:32.28 ID:WaT+zwde
これは面白そう
213名前は開発中のものです:2011/04/15(金) 16:11:22.02 ID:szF1GVuw
>>209
ロスプラ
214名前は開発中のものです:2011/04/15(金) 17:49:32.42 ID:RmRE5NzU
2000時間は遊ぶ
215名前は開発中のものです:2011/04/15(金) 17:54:38.95 ID:haTL0FLs
ボス戦がイベント戦闘みたいな感じで、coopがなかったらガッカリって感じだな
逆に、ボス戦もMH系のきちんとしたアクションで、簡易なものでも良いからcoopがあれば人気が出ると思う。
216名前は開発中のものです:2011/04/15(金) 18:45:18.66 ID:0rxfroLM
携帯機で出さないなら人気は出ないよ
今はそういう時代だ
217名前は開発中のものです:2011/04/15(金) 18:57:57.97 ID:0vwswxy4
楽しそう
218名前は開発中のものです:2011/04/15(金) 19:05:28.25 ID:FUaH2RBN
これはこれでやりたいんだけど
ゴブリンとかスケルトンとかミノタウロスとか鈴木土下座衛門とかオーソドックスなモンスターがわらわら出てくる
1プレイ1,2時間の俯瞰アクションゲームも1800円くらいでやりたいぜ。
219名前は開発中のものです:2011/04/15(金) 19:29:06.99 ID:AkUUhm9v
これ面白い?
220名前は開発中のものです:2011/04/15(金) 20:35:32.50 ID:0NT0RRDD
これモンハンのパクリやんww
221名前は開発中のものです:2011/04/15(金) 20:38:53.58 ID:v4lUd0ek
そうやってアクションゲームが出るたびにモンハンのパクリと死ぬまでいい続けてればいいよ
222名前は開発中のものです:2011/04/15(金) 21:28:26.22 ID:iHM2YhN7
デモンズはRPGど真ん中だろ。
ゴットおブや、ベヨなったと同じゲームとおもっちゃう人がいるのか。
お子さまゲーマーか何か?
223名前は開発中のものです:2011/04/15(金) 22:38:21.70 ID:u2xDPA61
おおこれは買っちまいそうだw
224名前は開発中のものです:2011/04/15(金) 23:05:57.48 ID:lefMiP4F
>>222
全部RPGにまとめるからややこしくなる
225名前は開発中のものです:2011/04/15(金) 23:13:59.78 ID:xYJE8YQV
モンハンみたいにモンスター倒すだけのゲームだったらつまらなそうだな
226名前は開発中のものです:2011/04/15(金) 23:45:37.71 ID:szF1GVuw
モンスター倒すだけならオープンワールドの意味ないだろ
227名前は開発中のものです:2011/04/16(土) 00:51:30.10 ID:tTebJLVR
>>222
メーカー側がそもそも曖昧じゃね
議論する上でならメーカー表記優先でいいと思うけどど真ん中ってほどかと
実際アクション要素が評価されてるしね、逆にお前の自信の根拠を聞きたいわ
228名前は開発中のものです:2011/04/16(土) 00:58:11.11 ID:myir+Qnz
>>189お前と一緒にすんなよw
229名前は開発中のものです:2011/04/16(土) 01:03:51.37 ID:OOt80vII
モンハンに飽きた層を取り込もうって戦略かな。
230名前は開発中のものです:2011/04/16(土) 01:48:08.84 ID:JcrC7tJK
>>190いや逆にこいつら信者の口コミがあったからこそ売れたんだろ。
真逆だよ。
231名前は開発中のものです:2011/04/16(土) 02:40:46.08 ID:5QXvm7ov
ビハインドビューで剣振れる世界があったら面白いと思ってたけど
弓射るシーン見たら結構近いのかなって思ったわ中々面白そうだ

それにしてもデモンズの世界意識してんのかな?
中世設定は仕方ないにしてもなんとなくそう感じたな
232名前は開発中のものです:2011/04/16(土) 02:41:22.51 ID:qJhVeE3K
天気が良いデモンズソウルっぽくて良い感じ
暗い画面は見にくいし
233名前は開発中のものです:2011/04/16(土) 04:31:39.13 ID:htX8ADOv
これ見てデモンズっぽいとか大丈夫?指輪物語もデモンズ?
ナルニアも?エラゴンも?ねぇデモンズ?
234名前は開発中のものです:2011/04/16(土) 04:48:26.30 ID:gCodwPQ4
指輪もナルニアもエラゴンもちがうが、これはデモンズのパクリだよ
あとワンダ辺りからも頂いてるのかな?
だってカプコンだもの
235名前は開発中のものです:2011/04/16(土) 05:46:05.70 ID:7ltUcnh0
ドラゴンズドグマがデモンズのパクリなら
モンハンも白騎士の前進のダーククラウドのパクリになるだろ
236名前は開発中のものです:2011/04/16(土) 05:56:32.35 ID:gCodwPQ4
モンハンはPSOのパクリでしょ
237名前は開発中のものです:2011/04/16(土) 06:00:09.73 ID:uROX9NFz
日本で売る気はあんまなさそうだなぁ
まあ売れないだろうけどさ
238名前は開発中のものです:2011/04/16(土) 06:10:26.44 ID:61iMJ87e
海外で売る気なら莫大な開発費をかけて
アホみたいにグラフィックを綺麗にしないと売れないぞ
239名前は開発中のものです:2011/04/16(土) 06:28:20.88 ID:7ltUcnh0
>>236
PSOとモンハンって違うだろ
その違う部分がダーククラウド
240名前は開発中のものです:2011/04/16(土) 06:39:24.79 ID:US0FOcLC
しかし、当たり前のように任天堂ハードは仲間はずれだなぁ…
241名前は開発中のものです:2011/04/16(土) 06:40:27.37 ID:FoinFA6Z
>>240
これをwiiで出そうとは考えないだろ
242名前は開発中のものです:2011/04/16(土) 07:16:54.37 ID:5q6BhK3u
コバ豚嫌われすぎワロタw
243名前は開発中のものです:2011/04/16(土) 07:29:01.65 ID:MkanKFju
244名前は開発中のものです:2011/04/16(土) 08:35:16.41 ID:bxE0FNXC
>>241
MH3が失敗だったとカプコンが認めてるようなもんだな
245名前は開発中のものです:2011/04/16(土) 09:07:23.06 ID:KJfHMFZF
デモンズが昔からあるそのジャンルの元祖と呼ばれるようなゲーム、例えばデモンズの前身のキングスフィールドクラスならともかく
数年前程度のゲームなのにデモンズのパクリ云々言ってるのを見るとおまいはデモンズしか知らんのか?ってな感じだわな
246名前は開発中のものです:2011/04/16(土) 09:15:16.13 ID:JimdJhZY
ファンタジーはリアルのパクり
247名前は開発中のものです:2011/04/16(土) 09:22:19.84 ID:H6Dhjq/c
もうここでデモンズ、モンハンってのはネタにしか見えない
まあ俺も両方飽きるほどやったし良ゲーだと思うけどDDとは別もんだな
で、結局DDのオンラインってキャラ借りるだけでマルチプレイじゃないで確定?
まあこのシステムでも買うと思うがキャラ借りだけならネタ装備やフレ同士の貸し借りありにしてほしいな
パンイチに木の枝みたいなキャラをフレに押し付けたい
248名前は開発中のものです:2011/04/16(土) 09:27:27.94 ID:JH6eBX7f
超大作以外は発表->発売の間を最長3ヶ月くらいに抑えてくれよ
しばらく経つともうどうでもいいやみたいな気分になりかねない
249名前は開発中のものです:2011/04/16(土) 09:48:16.91 ID:u126ku8R
ファミコン世代のまともなゲームデザイナーが今の性能でRPG造るなら、ドラゴンズドグマやデモンズやダークソウルみたいなゲームに行き着くだろ。パクリとかじゃない。
250名前は開発中のものです:2011/04/16(土) 10:35:55.06 ID:ZMkIG0P8
>>247
俺はパスするね
味方の格好とかどうでもいいし。
251名前は開発中のものです:2011/04/16(土) 10:51:36.55 ID:nSxJESqL
>>247
デモンズ馬鹿にしてんのかてめえ
キャラがどうとかアホくせえしホームから出てくるな
252名前は開発中のものです:2011/04/16(土) 11:25:32.09 ID:JcrC7tJK
デモンズは好きだけど>>251みたいな馬鹿信者は嫌いだ。
253名前は開発中のものです:2011/04/16(土) 12:44:04.75 ID:OgaKDC+X
不安要素は小林
254名前は開発中のものです:2011/04/16(土) 13:34:54.12 ID:l53PrNJm
微妙
255名前は開発中のものです:2011/04/16(土) 13:36:57.49 ID:DQL2ZLfp
タイトルがかっこわるい。

これはというネーミングはもう全部抑えられているのかなぁ。
256名前は開発中のものです:2011/04/16(土) 13:42:48.96 ID:l53PrNJm
なんか今更感を否めない
257名前は開発中のものです:2011/04/16(土) 13:44:47.62 ID:LYrvxCzE
名前で購買意欲がわかないのは何でだ・・・。
カプコンブラザーズとか、ワールドオブワールドとか
いろいろかっこいいのあったろうに・・・。
258名前は開発中のものです:2011/04/16(土) 13:50:58.46 ID:gC56uHL2
敵いっぱい出してガンガン倒すゲームって作業みたいで飽きるんだよな
鬼武者とかGOWとかさ
デモンズみたいに敵と戦う緊張感が欲しい
259名前は開発中のものです:2011/04/16(土) 14:00:53.19 ID:7ltUcnh0
鬼と神だから豪快なんだろ

この主人公は普通の人っぽいけど
260名前は開発中のものです:2011/04/16(土) 14:11:17.84 ID:l0KBcqoY
>>249
ファミコンやってた当時にこういう世界を妄想してたな
そういう意味でも若い人よりオッサンに受けそうなゲーム
261名前は開発中のものです:2011/04/16(土) 14:24:54.85 ID:7ltUcnh0
美化しすぎだろ
なんでもかんでもアニメ絵だった時代じゃん
262名前は開発中のものです:2011/04/16(土) 14:40:08.99 ID:l0KBcqoY
>>261
そんな絵だからリアル世界妄想したんだよ
263名前は開発中のものです:2011/04/16(土) 15:27:10.00 ID:+PM4GapF
>>257
マリオ大好きなのはわかった
264名前は開発中のものです:2011/04/16(土) 15:36:07.82 ID:pE71DxIN
初見、ドラゴンズ・ドグマじゃなくって

ド ラ ゴ ン ズ ・ グ ン マ

↑に見えた俺群馬県民。
265名前は開発中のものです:2011/04/16(土) 15:41:42.96 ID:YeGBdgqU
モンハンみたく、一クエストごとに素材やら何やらやたらと準備が必要だったり、スタミナゲージが減っていったり、切れ味ゲージがあったり

そんな面倒臭いゲームなら買わないかなぁ。DMCに+α程度のサックリ感の方がいい
266名前は開発中のものです:2011/04/16(土) 15:42:17.80 ID:NcjXk3mS
>>257
ワールドofワールドww
267名前は開発中のものです:2011/04/16(土) 16:16:29.46 ID:FoinFA6Z
268名前は開発中のものです:2011/04/16(土) 17:00:13.92 ID:KWOZudyN
仲間の貸し借りだけってのはオンライン要素としては微妙じゃね?
同時接続のリアルタイムでパーティー組みたい
269名前は開発中のものです:2011/04/16(土) 17:01:29.48 ID:IJvfJ9T/
これオンゲのようなオフゲなんだな
270名前は開発中のものです:2011/04/16(土) 18:25:24.58 ID:Mj9In6Lm
>>268
ファミ痛に仲間とオンラインできる仕様になると
オンライン前提になるし気軽にできないから準オンライン仕様にしたってあったな
まぁ1作目だしいいんじゃね?オンライン入ってくるとバランス調整難しいだろうし
271名前は開発中のものです:2011/04/16(土) 18:43:53.32 ID:G6o9/rjb
>>257
ハイセンスすぎるw
是非カプコンに就職してくれ。
272名前は開発中のものです:2011/04/16(土) 18:58:23.42 ID:oyXwf+gh
てか普通にドラゴンハンターで良かったんじゃないか
273名前は開発中のものです:2011/04/16(土) 19:51:18.71 ID:l0KBcqoY
グンマハンターのがいいよ
274名前は開発中のものです:2011/04/16(土) 20:15:44.22 ID:3kbJ3+ri
おばあちゃんも気に入ってry
275 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/04/16(土) 20:49:03.72 ID:S2qrI4xn
>>264 すまん、俺は
ドラゴンズ ノグソにみえ(ry
276名前は開発中のものです:2011/04/17(日) 01:24:27.57 ID:MoLV/+O5
負けハードはこういうゲームばっかりやな!
277名前は開発中のものです:2011/04/17(日) 02:42:21.14 ID:qShCcIMG
>>276
見苦しいですよw
養豚場に帰りな
278名前は開発中のものです:2011/04/17(日) 02:47:06.52 ID:HpH/uvsg
ここの豚は日本語を喋るようだな
279名前は開発中のものです:2011/04/17(日) 04:57:24.56 ID:q2qpeqlu
普通にオンラインで協力できるようにしてくれよ
280名前は開発中のものです:2011/04/17(日) 05:53:41.69 ID:uRts+FW1
>>276
え?これwiiにも出るの?
最近全くソフトが出ないからうれしいわぁ

ということでよろしいかね?
281名前は開発中のものです:2011/04/17(日) 06:30:56.77 ID:WuClYeVo
俺はどんな事になろうともカプコンについていくぜ!





HD機で鬼武者マダァ?
282名前は開発中のものです:2011/04/17(日) 08:19:10.53 ID:uRts+FW1
次の鬼武者の主人公のモデルになるのは
                ↓
283名前は開発中のものです:2011/04/17(日) 08:20:50.20 ID:yqJt9Dyx
渡辺謙
284名前は開発中のものです:2011/04/17(日) 08:55:41.03 ID:NF5piV8L
高倉健
285名前は開発中のものです:2011/04/17(日) 09:05:37.38 ID:sR4QFCO+
志村けん
286名前は開発中のものです:2011/04/17(日) 09:28:49.43 ID:khZERtSQ
加藤茶
287名前は開発中のものです:2011/04/17(日) 09:53:53.06 ID:UWWrqlIS
モンハンで派手になって行ったモンスターをリセットして古典的なデザインに戻したのがいい
288名前は開発中のものです:2011/04/17(日) 10:09:43.91 ID:FqLj0Ryi
マルチプレイなしなら、オープンワールドの楽しさを
存分に出さないと面白くないだろうなぁ
ワンダみたいにただでかいの倒すだけとか今時流行らんぞ
289名前は開発中のものです:2011/04/17(日) 11:23:39.09 ID:M2cznhUD
バンナムといえば
290名前は開発中のものです:2011/04/17(日) 13:35:29.10 ID:rjzye+nH
だっふんだ
291名前は開発中のものです:2011/04/17(日) 13:52:58.10 ID:vs1gX1OD
これ面白そうだよね、多分売れないんだろうけどさww
292名前は開発中のものです:2011/04/17(日) 15:19:39.91 ID:wuIvwRCO
ドラドグやろうぜ〜
293名前は開発中のものです:2011/04/17(日) 16:42:58.16 ID:OCE2Dnc6
ソニーは終わったな
294名前は開発中のものです:2011/04/17(日) 16:58:13.92 ID:DPL0e1sZ
世界市場を狙うなら初代鬼武者のような和風みたっぷりにすれば売れるだろうに
オープンフィールドで一閃かませりゃ海外でバカ受けなのは目に見えてるのに

まぁ俺がやりたいだけなんだけどな
295名前は開発中のものです:2011/04/17(日) 17:02:15.55 ID:iCOKwsYF
ドラゴンズ・ゾゾゲルはいつ出るのか
296名前は開発中のものです:2011/04/17(日) 17:10:16.05 ID:u/ucjFOA
うんこしませう
297名前は開発中のものです:2011/04/17(日) 21:13:07.49 ID:O8WUtKmi
>>294
和風ゲーは最近売れないらしいよ
298名前は開発中のものです:2011/04/17(日) 21:36:49.83 ID:YAvGrIb3
朧村正は洋風でも売れないだろ
299名前は開発中のものです:2011/04/17(日) 21:41:18.74 ID:DPL0e1sZ
マジで売れないのか?
草木が揺れ綺麗な桜が舞い散るフィールドで武者と幻魔が切り合うとか胸熱じゃね?
300名前は開発中のものです:2011/04/17(日) 21:49:03.00 ID:AvXEz278
あちらさんは、銃で人が撃ち殺せないと売れない。
301名前は開発中のものです:2011/04/17(日) 21:50:45.44 ID:bRFVdG3c
面白そうだな
302名前は開発中のものです:2011/04/17(日) 22:11:51.70 ID:uRts+FW1
今更和風もないだろ
戦国自衛隊みたいに侍を銃や戦車やヘリで攻撃できるならヒットするかもしれん
303名前は開発中のものです:2011/04/17(日) 23:22:39.42 ID:Eqjory9i
和風とか誰得
304名前は開発中のものです:2011/04/18(月) 00:18:12.37 ID:whwP6VjI
何風でもいいよ 面白ければ
305名前は開発中のものです:2011/04/18(月) 04:27:16.59 ID:AZIj2Tx9
トールキンとD&Dのように歴史に残るファンタジー小説の金字塔と
アマチュア文化として定着したゲームのような強固な文化要塞と違って

和風RPGははやりもののテレビやドラマや小説や漫画が元ネタだからな
資金の流れが絶たれれば存続は不可能になるし
廃れるときは一気だよ

日本でやたらとRPGと格闘ゲームが多いのは将棋や碁、柔道剣道相撲の文化が下支えしてるからだろうし
だから、日本独自の文化が強いゲーム性と、ガワとしての影響力が強い西洋文化がゴチャゴチャになったものが生まれるんだよ
カプコンのアクションゲームも、敵がこの行動をしたらこのボタンとか
どことなく将棋に似てるし
306名前は開発中のものです:2011/04/18(月) 04:32:58.21 ID:Zok26I0T
ふむふむ、まあ無くなっても困らない
307名前は開発中のものです:2011/04/18(月) 04:49:18.27 ID:AZIj2Tx9
なくなるってことは日本民族が消滅して
ジプシーになるってことだからな

トールキンのファンタジーって神話が元になっていて
彼らのルーツを辿っていく重要な文化活動のキッカケになっているし

子供でもわかる面白さと、あえて架空の世界に摩り替えることによって
世界中の人に親しまれやすいようにしているけど
実態としては彼らの文化、風習、言語のルーツを辿っていく文化活動を
させられるわけだから
すごいツールなんだよね

アメリカの大学が庶民のPCの電力を使ってたんぱく質を解析しているように
ファンタジーに熱狂しているアジアンを使ってヨーロッパ史を研究するんだよ
308名前は開発中のものです:2011/04/18(月) 05:19:35.70 ID:viU7zL5w
日本人の感覚で日本人好みに開発したオブリだったら最高。あとは余計な事せずに自由度を高くしてりゃ良い
309名前は開発中のものです:2011/04/18(月) 05:51:56.69 ID:Ctk1+oJ5
まあカプには無理だな
310名前は開発中のものです:2011/04/18(月) 06:46:07.23 ID:xu0ODAqM
難しいことはいーんだよ。
あくまでエンターテイメントなんだから。
311名前は開発中のものです:2011/04/18(月) 06:54:05.24 ID:QOUedmzL
>なくなるってことは日本民族が消滅して
>ジプシーになるってことだからな

またこんな極論を得意げに語るキチガイがわいてきたでござる
312名前は開発中のものです:2011/04/18(月) 07:41:56.08 ID:KoDf3oRb
スト2が将棋に似ている…
バカでござるよ
313名前は開発中のものです:2011/04/18(月) 08:33:43.79 ID:AZIj2Tx9
>>311
極論じゃないよ
子供向けの面白さと大人向けの知識欲を満たす何か
これが最上のバランスで組み合わさっているのが指輪物語だし

これを楽しんでいるうちに英語の言霊の美しさとキリスト教の神に支配されてしまうのは確か

日本独特の神道と仏教の世界を子供でも楽しめるように作れなければ
本当に日本が無くなるでしょ

トールキンはキリスト思想から英国王室や教会をあえて分離して
ほかの架空の存在に差し替えることによって
反感を持っている連中にすんなり受け入れられるような聖書に作り変えたし

日本も天皇と高野山を分離して
中核の部分をおもしろおかしく残す作業をしないと
天皇と高野山っていう支配層のガワだけ残って
ほかはすべて滅びるよ

蝦夷や天皇以外の大君達が、支配構造だけ残して
天皇に取り込まれたようにね
314名前は開発中のものです:2011/04/18(月) 08:38:23.88 ID:Fga5Dof2
オープンワールドアクションってどんなジャンル?

ネット環境あること前提かな?
モンハンみたいだったら俺には合わないや
315名前は開発中のものです:2011/04/18(月) 08:44:51.23 ID:QOUedmzL
>>313
いいから2行でまとめろキチガイ
できないならチラシの裏にでも書いとけ
316名前は開発中のものです:2011/04/18(月) 09:01:28.51 ID:Cy6UL1tZ
キモい萌えキャラ、ジャニタレデザインじゃないだけで評価できる
逆に、没個性にすらなりかねないくらいのオーソドックスなビジュアルデザインにしたのは、
ゲームデザインで惹き付けられる強烈な自信の現れだろうか?
317名前は開発中のものです:2011/04/18(月) 09:16:13.41 ID:HzFnyFox
もうちょっとフィールドの描写が綺麗だといいんだが
318名前は開発中のものです:2011/04/18(月) 09:32:30.54 ID:cSxjqVTW
いいねこれ。
一瞬デモンズソウルかと思った。
日本よりむしろ海外で売れそう。
319名前は開発中のものです:2011/04/18(月) 12:04:49.41 ID:Zf+/abwz
>>316
地味だと、色々構想を広げやすいし
続編とモンスの亜種も作り易そうだ。

モンハンみたいにちょこっと中二病入ってきたモンスデザインあたりで
DDでは一旦シリーズを打ち切ってみようとかネタ切れによる商売リスクも
見分けやすそうである。

320名前は開発中のものです:2011/04/18(月) 12:32:57.06 ID:3otNFSYH
まぁcoopなかったら買わないんですがね
321名前は開発中のものです:2011/04/18(月) 12:57:06.34 ID:pYAQ7ydK
>>313
>子供向けの面白さと大人向けの知識欲を満たす何か
>これが最上のバランスで組み合わさっているのが指輪物語だし
>これを楽しんでいるうちに英語の言霊の美しさとキリスト教の神に支配されてしまうのは確か


これは君の主観に過ぎん
それを万人に押しつけるのは傲慢だよ
322名前は開発中のものです:2011/04/18(月) 12:58:41.57 ID:4523FcVp
日本独特なのに仏教てww
323名前は開発中のものです:2011/04/18(月) 15:35:55.37 ID:Im19t1ei
問題は作り込みだな
どこまで細かく作り込めるか一般の和ゲーレベルでは海外では爆死確実
324名前は開発中のものです:2011/04/18(月) 15:42:47.01 ID:44nA/KKB
>>317
それはオープンワールドの宿命だろう
ノウハウがないなら尚更、だからしょうがないってことにはならんけどさ
まー処理落ちするよりはいい
325名前は開発中のものです:2011/04/18(月) 17:21:59.61 ID:ejIWVw+W
これは期待できますねえ
326名前は開発中のものです:2011/04/18(月) 17:42:35.74 ID:cSxjqVTW
王道ファンタジー風味に仕立てたのは非常に好感が持てる。
327名前は開発中のものです:2011/04/18(月) 18:12:13.97 ID:UT5w/pwe
PS3をマルチに入れちゃったのが痛すぎる。
オープンワールドでメモリ256MBしかないって致命傷だよ。
こういう足の引っ張られ方は迷惑極まりないね。
328名前は開発中のものです:2011/04/18(月) 20:01:11.29 ID:rlJqBF7R
だからパンツァードラグーンを出せと何回言わせる気
329名前は開発中のものです:2011/04/19(火) 00:22:32.58 ID:h+wI5IAZ
盛り上がらんねェ
最高に魅力的なタイトルじゃないの
FFみたいなキャラじゃないとイヤなんかね
330名前は開発中のものです:2011/04/19(火) 00:35:24.22 ID:bXx10pBt
まぁ新作タイトルで発売来年だし。
331名前は開発中のものです:2011/04/19(火) 01:41:28.42 ID:mjqlVQFN
これが売れればオープンワールドなバイオハザード来るで
332名前は開発中のものです:2011/04/19(火) 01:53:58.78 ID:j9b/KTzS
一応期待はしてるが、この手のジャンルは海外の方が一歩も二歩も先を行ってる。

スカイリム、ダークソウルと強豪ひしめくジャンルでカプコンお得意のアクションをどう味付けするのか楽しみだな。
333名前は開発中のものです:2011/04/19(火) 02:08:01.39 ID:bXx10pBt
スカイリムと差別化を図る意味でもcoopの要素やモンハンの様に育成の要素を強くしないと相手にもされなく終わりそう。
本格的なオープンワールドで勝負したら話にならないだろ。
特に日本人オタ向けのキャラデザとかでもないし、他でアピールポイントがないと。
ということでcoopはきちんと実装して作りこめよカプコン。
334名前は開発中のものです:2011/04/19(火) 02:14:20.97 ID:KGLkXMbO
>>333
差別化ってまず視点が違うしそれはジャンルが違うって言えるぐらいの差だと思う。
それにオブリは戦闘が評価されたゲームじゃないだろ?
335名前は開発中のものです:2011/04/19(火) 02:15:18.43 ID:TNoPIw3L
オブリとかよりはマシっぽいな
336名前は開発中のものです:2011/04/19(火) 02:24:13.56 ID:bXx10pBt
>>334
まぁそうなんだけど、舞台や世界設定的にはかぶってるんだから
細かい指摘抜きで多くのユーザーには比べられちゃうでしょ。
今時、coopもないこういう系のアクションRPGなんてそんな売れないと思うけどな。
1週クリアして満足して売っちゃうような人がほとんどでしょ。

スカイリムがどんな感じかまだよく知らないけど
戦闘やアクション面の不満を考慮して進化を考えているってなんかの記事で読んだぞ。
オブリの新作だからって次回作の戦闘もしょぼいとは限らないしなぁ。
337名前は開発中のものです:2011/04/19(火) 03:57:08.09 ID:IvvqgUR+
coopはないっつってんのにしつけーなぁ
338名前は開発中のものです:2011/04/19(火) 04:07:01.90 ID:Yklcf5nq
カプコンゲーは日本では強いから宣伝次第では売れるよ
オープンワールドは海外メーカー並のスケールは期待しないほうがいい
でも日本メーカーが避ける所を敢えてやることは評価できる
339名前は開発中のものです:2011/04/19(火) 04:21:12.84 ID:bXx10pBt
coopはありませんって公式にちゃんと誰かが発言したわけ?
結局多人数ネットワークってのは育成したNPC交換だけなの?
カプはバイオ5やロスプラ2の流れを考えたらcoopを重要視してるしまさかまったくないってことはないだろ…。
なかったらまさにオワコンってやつですよw
340名前は開発中のものです:2011/04/19(火) 07:45:11.17 ID:HLaTiY/d
>>339
全くない
341名前は開発中のものです:2011/04/19(火) 08:31:04.38 ID:T/9BqLd8
coopは有料DLCを追加してねってなりそうだな
自キャラNPC交換は、それを促す意味も含めた要素なんじゃ?
342名前は開発中のものです:2011/04/19(火) 08:46:55.67 ID:rY0Vb0C1
売れるためにはーオブリに負けないためにはー海外にはー
といいながら結局は
俺がCoopしたいのいれてくれなきゃやだやだ
としか言ってないよねwww
343名前は開発中のものです:2011/04/19(火) 08:54:39.04 ID:xZOKFwQr
モンハンの育成要素とか言ってる奴たまに見かけるけど
武器防具の強化だけで育成要素って言っちゃうのか
344名前は開発中のものです:2011/04/19(火) 09:05:40.57 ID:ENJ2Eo1Y
オブ厨は4年経ってもまだその呪縛から解放されず
全てのゲームに対する評価基準がオブのみなのか。
なんか哀れみさえ感じてくるな。
345名前は開発中のものです:2011/04/19(火) 09:14:18.45 ID:j9b/KTzS
>>344
オブリのシリーズはオープンワールドの老舗なんだからドグマの開発者も絶対参考にしてるだろ。
オメーみたいな奴がいちいち過剰反応しすぎなんだよ。
吉野家の横にすき屋つくるみたいな感じなんだから比較されるのは当然だろ?
346名前は開発中のものです:2011/04/19(火) 12:04:10.97 ID:0c+0pdov
オブリ厨はどこいってもウザイ
347名前は開発中のものです:2011/04/19(火) 12:20:09.65 ID:Qzpo4GQD
武器は素材なのか拾うタイプなのかが気になるなぁ
武器が壊れるとかないといいけど…
348名前は開発中のものです:2011/04/19(火) 12:21:40.71 ID:AeD7Wjy1
coopなんていらねぇよ
MMOなりモンハンでもやってりゃいいじゃん

349名前は開発中のものです:2011/04/19(火) 13:33:13.25 ID:KGLkXMbO
>>342
でも他人が作ったキャラと敵倒してもつまんないだろ。
それなら自分で好きなキャラ作ってってのと全然変わらん。
350名前は開発中のものです:2011/04/19(火) 13:41:50.79 ID:gYBH6/1+
coopは性格糞なのがたまに入ってくるからいらん
351名前は開発中のものです:2011/04/19(火) 13:54:15.31 ID:jrHzrS84
デジモンワールドやモンスターファームのような育成シミュレーションがしたい
352名前は開発中のものです:2011/04/19(火) 14:29:41.56 ID:AeD7Wjy1
最近のベセスダやバイオウェアがあれだけ大きな成功を納めたのは完全シングルだから
なんでもかんでもオン対戦やcoopつけりゃいいってもんでもない
353名前は開発中のものです:2011/04/19(火) 14:38:58.69 ID:aLK5aH9/
COOPなんかいらんから、そんなくだらんもんに時間割く暇あっあらキッチリ作り込んでくれ
354名前は開発中のものです:2011/04/19(火) 15:08:36.70 ID:DdXPMK5n
PS3でやっとおもしろそうなゲームがでた。
355名前は開発中のものです:2011/04/19(火) 15:09:44.77 ID:orvQsrOx
んじゃcoopないなら、ものごっつ悩むキャラメイクを期待。
キャラメイクだけで3日過ぎる位の。
356名前は開発中のものです:2011/04/19(火) 16:10:45.55 ID:Yklcf5nq
キャラメイクありだと女キャラが〜女キャラが〜とか言い出す変な奴が沸くからいらない
357名前は開発中のものです:2011/04/19(火) 16:26:36.53 ID:orvQsrOx
>>356
キャラメイクは普通にある。
俺が言っているのは悩めるメイキングクオリティに期待
358名前は開発中のものです:2011/04/19(火) 16:27:41.54 ID:USDguul+
>>356
自意識過剰なやつ
359名前は開発中のものです:2011/04/19(火) 21:23:38.12 ID:+8RhNcIr
バルダーズゲートみたいにしろ
360名前は開発中のものです:2011/04/20(水) 06:49:12.98 ID:SmEXgbeS
採算取れるのけえ
361名前は開発中のものです:2011/04/20(水) 20:55:54.85 ID:dhhd63hR
オンライン協力なしで開発3年以上+構想期間ってだいぶ時間かかってるのか?
こんなもん?
362名前は開発中のものです:2011/04/20(水) 21:11:24.09 ID:J2z7otcK
悪ふざけじゃなく本気だな
363名前は開発中のものです:2011/04/20(水) 21:40:57.29 ID:ITFnaPye
新作で勝負かけて来るのにカプコンの本気を感じるな
364名前は開発中のものです:2011/04/20(水) 21:46:19.63 ID:zYmBa6xS
アクション色が強いというのと広いエリアを旅ゲー的に歩き回れるのって両立するのかね。
ものすごい敵の密度がないと間延びしてテンポ悪くなりそう。

ま、買うけどね。
365名前は開発中のものです:2011/04/20(水) 22:32:53.85 ID:yW/dwvK/
めっちゃ面白そう
ただこのクオリティで処理落ちしたりせんのか?
366名前は開発中のものです:2011/04/20(水) 22:36:45.12 ID:A2KYEN+N
ドラドグとか言いたくないw
367名前は開発中のものです:2011/04/20(水) 22:54:21.91 ID:wfkJJl0i
ドラグマじゃないか?
368名前は開発中のものです:2011/04/21(木) 00:39:20.43 ID:nSvMK16V
もうドラゴンズでいいよ
369名前は開発中のものです:2011/04/21(木) 02:22:50.15 ID:h6jn5WG3
>>365
今出てるもん見る限りじゃ大したクオリティじゃないからだいじょうぶだろ
今の所RDRのほうがはるかに上
370名前は開発中のものです:2011/04/21(木) 03:36:44.52 ID:CZ2bMLLF
>>369
一応、箱○でPV落として見たけどRDR並の映像ではあるぞ。かなり綺麗だった。
まぁまだ製作途中で製品版がPVより上になるか下になるか分からんけど。
371名前は開発中のものです:2011/04/21(木) 04:19:25.00 ID:mgFx5hrc
面白ければドラグマ
糞ゲーならグマーになる
372名前は開発中のものです:2011/04/21(木) 05:28:14.78 ID:vSaMVo6s
処理落ちがひど過ぎ
373名前は開発中のものです:2011/04/21(木) 10:35:45.34 ID:oer8kCKF
海外で売りたいならPCメインで作れよ
374名前は開発中のものです:2011/04/21(木) 10:37:45.09 ID:tnXPaWZj
>>373
むしろ今は海外もPCからコンソール機へマルチや移行をしてるというのに
375名前は開発中のものです:2011/04/21(木) 11:26:04.87 ID:d6K1QdvH
coopついてねぇのに売れるかよ
376名前は開発中のものです:2011/04/21(木) 18:21:04.87 ID:O05buwDW
>>364
まずはゲート・ポータルの類は必須だよな。
オブリみたいにオート移動があってもいい。
間延びしそうな場所にネットでの情報だけでは
見つかるとは限らないランダム配置で
アーティファクトを設置してもいい。

間延び対策は絶対必要だな。
377名前は開発中のものです:2011/04/21(木) 18:30:36.91 ID:fTuFpZ2v
UOみたいな雰囲気でこのグラとアクション性なら即買い
378名前は開発中のものです:2011/04/21(木) 19:58:02.52 ID:a97yQErO
トレイラーみてたら明るい荒野ばっかりだな。
これでデモンズみたいに薄暗い洞窟探索とかあれば絶対買うのに
379名前は開発中のものです:2011/04/21(木) 20:16:27.07 ID:kAj8L9Vf
ようつべや海外のフォーラムでは絶賛というか面白そうだって意見やワンダ+オブリ=超俺得
みたいな意見が多かったな

あとモンハンみたいにはするなって意見もちらほら
380名前は開発中のものです:2011/04/21(木) 20:43:17.15 ID:5WXviOlw
どんな判断だ
381名前は開発中のものです:2011/04/21(木) 20:58:26.69 ID:CGmMrkcU
アクション映画みたいな活躍がしたい、でもパッド操作じゃ限界がある。
そのもどかしさを解消してくれる作りだったら神。
無理かw
382名前は開発中のものです:2011/04/21(木) 22:51:29.73 ID:LEC6bcEu
マジなら買う
383名前は開発中のものです:2011/04/21(木) 23:12:29.32 ID:UhLeXYHG
モンハンみたいにはするな、というのがどういう意味かわからないが
何をするにも素材集め素材集めと作業を強いるなという意味なら同意する。
RPGなら猫も杓子も素材集めという状況は去ったと思うけど。
384名前は開発中のものです:2011/04/22(金) 05:15:21.39 ID:SHD5RycR
キモいんだよPS3とっとと撤退しろ
385名前は開発中のものです:2011/04/22(金) 06:47:18.09 ID:3ck8wNbw
マジかよ糞箱売ってくる
386名前は開発中のものです:2011/04/22(金) 08:01:04.21 ID:pizzqf8/
>>383
最初は硬派だったが売れるにつれてガキ向けになっていったところじゃない?
387名前は開発中のものです:2011/04/22(金) 09:36:08.79 ID:TKf8nJw7
何十分も戦わせるなってとこかな
それでさらに素材集めろってんだからやってられんわ
388名前は開発中のものです:2011/04/22(金) 11:03:51.03 ID:e1gPnDgG
>>375
公式に多人数ってあった気がするんだけどついてないの?
389名前は開発中のものです:2011/04/22(金) 15:56:31.03 ID:88DsMCc2
ようは擬似ネトゲ。
四人のうち操作すんのは一人だけで
あとは自分が育成したAIキャラと
他人が育てたAIキャラ二体のはず。
後述の要素で多人数とうたっているかと。
自分の都合で気楽に遊べるのがいいとか。
390名前は開発中のものです:2011/04/22(金) 16:25:08.33 ID:HztSbZ+Y
>>389
どこの情報それ。
それだとガッカリちゃん
391名前は開発中のものです:2011/04/22(金) 16:43:38.27 ID:H6ClcBfZ
3大RPGきたー
392名前は開発中のものです:2011/04/22(金) 17:21:08.77 ID:o+QpdLZK
>>390
>>146のインタビューみれ
小林>ネットで人の育てたAIと遊ぶので一人用多人数ネトゲと説明する事も。
ネトゲで面倒な人数集めや抜けにくいなどの部分を無くそうとしてのコンセプト
393名前は開発中のものです:2011/04/22(金) 21:00:05.99 ID:G31buJWk
妊娠の居場所が無い
394名前は開発中のものです:2011/04/22(金) 23:13:41.18 ID:ud7SQlop
>>392
糞ゲー確定だな
395名前は開発中のものです:2011/04/22(金) 23:44:11.21 ID:RAgtvp95
これネット協力できたらおもしろそうだったんだがなー。
仲間はAIだけだと微妙だ。
396名前は開発中のものです:2011/04/22(金) 23:57:07.92 ID:9jKwWGTx
両方ありにすればいいのにな。
切断切れたときだけAIに切り替わるとか。
397名前は開発中のものです:2011/04/23(土) 04:27:11.82 ID:LWNiqCWN
すごく期待してるタイトルなんだけど、デモ動画を見るにガッカリ感が漂ってるんだよなぁ
さて、どんなもんだか…
398名前は開発中のものです:2011/04/23(土) 15:53:06.85 ID:7AqKR+J6
オフラインで二人協力プレイできるようにしろ!じゃないと買わないぞコラ!
399名前は開発中のものです:2011/04/23(土) 18:18:49.72 ID:ltaGVrCj
詳細な情報まだぁ
400名前は開発中のものです:2011/04/23(土) 18:39:32.77 ID:cBFZmpI5
ぶっちゃけ3Dはいいよ。
D&DのSOMのように2Dにして、アイテムや魔法も増やす。
COOP実装。
定期的に新ステージをDLC配信。
これでいいよ。
401名前は開発中のものです:2011/04/23(土) 19:16:55.12 ID:lOR0MOem
COOPは別にいらん
その分クオリティ上げてくれ
402名前は開発中のものです:2011/04/23(土) 21:27:39.58 ID:FgpORTEZ
こういうゲームは任天堂ハードじゃあ遊べないんだよな
そう考えるとMH3が任天堂ハードで遊べるって本当に大事件だったんだな
403名前は開発中のものです:2011/04/23(土) 21:29:22.33 ID:FgpORTEZ
>>389
自分が操作できるのは自分だけってのは凄く良いと思うぜ
開発者はRPGわかっとる
404名前は開発中のものです:2011/04/23(土) 21:31:46.14 ID:xioQoa1o
堀井氏が空想で描いていたドラクエって感じだな
略してドラグマ
405名前は開発中のものです:2011/04/23(土) 22:28:21.46 ID:PzHjjE3J
PS4のロンチで出せ
406名前は開発中のものです:2011/04/23(土) 23:48:20.89 ID:GB6UNzlK
PS4のダイナマイトチンチンを出せ
407名前は開発中のものです:2011/04/24(日) 12:40:07.40 ID:6AIr84iU
エロはあるのかエロは
408名前は開発中のものです:2011/04/24(日) 13:18:55.83 ID:ib4kgPVK
和ゲーはエロにだけ特化すればよい
409名前は開発中のものです:2011/04/24(日) 17:12:20.40 ID:oWXe/gaU
アニメ調キャラの巨乳がゆっさゆっさなるようなエロはいりません。
普通のがいいよ普通のが。
410名前は開発中のものです:2011/04/24(日) 17:22:21.89 ID:amNJqi5j
無双っぽい味付けになってなきゃいいんだけど。
あと初めてモンハンの動画見てみたけど無双以上にクッソつまらなそうだなw
411名前は開発中のものです:2011/04/24(日) 21:01:18.76 ID:Xbv3EsPn
そういう方向性でいくのか
412名前は開発中のものです:2011/04/24(日) 22:10:48.12 ID:fdBkQzjA
妊娠発狂しそう
413名前は開発中のものです:2011/04/24(日) 22:34:05.63 ID:97841YSy
>>410
なにこいつ
意味分からん
414名前は開発中のものです:2011/04/24(日) 23:17:50.07 ID:8RlbWgkg
発売時期がスカイリムの後になりそうだから
スカイリムの出来いかんでは
やらんかもな
415名前は開発中のものです:2011/04/24(日) 23:35:30.53 ID:pN+X/r52
>>413
言い方は悪いけど、意味分からんって程じゃないと思う
416名前は開発中のものです:2011/04/25(月) 00:26:31.17 ID:IEVxXJ/e
coopつけろ
417名前は開発中のものです:2011/04/25(月) 01:01:07.97 ID:mjuHII/A
間違いなく乳揺れありだな
418名前は開発中のものです:2011/04/25(月) 01:13:13.34 ID:u6aZBG2E
coopcoopうるせえな
つかねえって言ってんだろ
やりたきゃモンハンでもやってろよ
419名前は開発中のものです:2011/04/25(月) 01:24:33.13 ID:L0OAq3GI
どうでもいいけど、オープンワールドとCOOPって相性悪くらないか?
420名前は開発中のものです:2011/04/25(月) 02:02:39.92 ID:GH08cQI9
>>410
モンハンの動画を初めて見たってどんなライトユーザーだよ
421名前は開発中のものです:2011/04/25(月) 02:54:21.25 ID:IEVxXJ/e
>>418 しんでくだちぃ
422名前は開発中のものです:2011/04/25(月) 11:03:43.82 ID:Cx6j+A3W
>>418 しんでくだちゃい
423名前は開発中のものです:2011/04/25(月) 12:02:47.19 ID:WJuA98yD
>>421きめえw
424名前は開発中のものです:2011/04/25(月) 12:17:53.74 ID:zrpOJRt0
これはぬるま湯につかった和ゲーマーの質的進化を要求してくる
革命的な作品となるだろうね。
DDからふるい落とされた人間はおとなしくモンハンやっておけという強い意思が感じられる。
425名前は開発中のものです:2011/04/25(月) 12:29:46.99 ID:rKhz9XF6
ドグマとダクソで1年は遊べるな。
426名前は開発中のものです:2011/04/25(月) 13:09:19.55 ID:B1oFv5Pi
Coopなかったら、同期を気にする必要が無い分結構無茶なアクションが
できるのも強み。

あと、オープンワールドアクションつっても、パッチで拡張がほしいな。
レアアイテム探求でスラッシュアンドハックの要素もキボンヌ(流石にあるか)
427名前は開発中のものです:2011/04/25(月) 16:05:26.41 ID:BXdpq/4L
今時キボンヌはやめてくれ
見てるこっちが恥ずかしくなってくる
428名前は開発中のものです:2011/04/25(月) 16:17:15.20 ID:6qH286Qh
ハックアンドスラッシュなw
429名前は開発中のものです:2011/04/25(月) 17:55:18.92 ID:IL2QngmM
その辺のGKうらやましい
430名前は開発中のものです:2011/04/25(月) 18:46:36.20 ID:B1oFv5Pi
>>427
ハックアンドスラッシュ キボンヌ・∀・
431名前は開発中のものです:2011/04/25(月) 18:52:39.18 ID:6GeaGOvN
自社作品で大人気のモンハンがあるのに同じ路線で行くわけがなかろう
432名前は開発中のものです:2011/04/25(月) 18:57:00.35 ID:B1oFv5Pi
モンハンはハックアンドスラッシュじゃないべぞ
433名前は開発中のものです:2011/04/25(月) 18:57:42.32 ID:6GeaGOvN
君にレスしてないべ
434名前は開発中のものです:2011/04/25(月) 19:07:55.22 ID:vq/n4Wi+
coopないなら買わないけどなwww
435名前は開発中のものです:2011/04/25(月) 19:21:59.81 ID:B1oFv5Pi
>>433
ゴメンヌ
436名前は開発中のものです:2011/04/25(月) 19:30:16.97 ID:ROcwgvVu
無双って俺つええゲームだから比べるならDMCあたりじゃないんかのう。
そうすると無双ゴミなんだが
437名前は開発中のものです:2011/04/25(月) 21:05:45.42 ID:IL2QngmM
モンハン4まだぁ?
438名前は開発中のものです:2011/04/25(月) 21:13:48.03 ID:uftSBrDF
んでいつ発売?
439名前は開発中のものです:2011/04/25(月) 21:30:35.84 ID:u6aZBG2E
>>434
COOPはつかねえ、って言ってるのにしつこいな
君が買わんでも売り上げ大して変わらないから、一々宣言せんでも良いよ
そんなにCOOPついたゲームやりたきゃモンハンでもやってるか、自分で作れ
440名前は開発中のものです:2011/04/26(火) 00:48:24.02 ID:JIEmHZjO
FFのパクリか
441名前は開発中のものです:2011/04/26(火) 01:05:02.96 ID:uBTYfQ7y
>>439またお前か。しんでくだちぃ
442名前は開発中のものです:2011/04/26(火) 01:36:44.54 ID:EGTD/WXL
おいガンツ
443名前は開発中のものです:2011/04/26(火) 03:58:14.36 ID:Gy5gvaZy
DD、ダークソ、スカイリムで二年は遊べるな
444名前は開発中のものです:2011/04/26(火) 06:37:25.83 ID:kvTbuI+X
オブ厨とモンハン厨が交互に襲撃に来るなこのスレw
445名前は開発中のものです:2011/04/26(火) 08:02:00.04 ID:Gy5gvaZy
トレーラー観るかぎり、オブリとモンハン足して割ったような感じだし
両者期待してんだろ
446名前は開発中のものです:2011/04/26(火) 08:22:39.71 ID:GnH0ogq5
モンハンも飽きてきたし
是非期待したい
447名前は開発中のものです:2011/04/26(火) 09:14:55.12 ID:JIEmHZjO
いいことを言うなカプコンは
448名前は開発中のものです:2011/04/26(火) 09:51:55.77 ID:6al7xDNn
パタポンとダンボール戦機とコレとスカイリムで来年まで安心
449名前は開発中のものです:2011/04/26(火) 13:06:39.54 ID:I1KAo3FL
なんかショボいな
もう少しスケールのでかさっつーか迫力が欲しいな
良い意味で馬鹿ゲーに化けて欲しいな
450名前は開発中のものです:2011/04/26(火) 16:25:22.97 ID:EZGtoLUO
http://hokanko-alt.ldblog.jp/archives/65720804.html

>そこそこの広さの半島があり、高台から見渡せる範囲には自由に行ける。
>巨大モンスターは遠くからでも見える。戦いに行ったり避けて通ったり出来る。
451名前は開発中のものです:2011/04/26(火) 17:14:18.94 ID:z5DD0moZ
>>450
スケール小さそうだな
ガッカリ感がハンパねえ・・・
452名前は開発中のものです:2011/04/26(火) 17:32:02.85 ID:FZdfZx6O
このゲーム、マルチねーのかよ
材料はよさそうなのに一体なにを考えて製作してるんだ
てか日本のゲームメーカーはマルチ捨てたのか?
453名前は開発中のものです:2011/04/26(火) 17:43:33.62 ID:thbWwnyd
http://www.4gamer.net/games/131/G013151/20110425014/

ヒロインっぽいのが二人出てきてる
454名前は開発中のものです:2011/04/26(火) 17:57:52.61 ID:ObTTn1dP
材料はよさそうって、別にありきたりな材料に見えるが
斬新さはないな
455名前は開発中のものです:2011/04/26(火) 18:03:51.43 ID:z0ZoAmxn
洋ゲーのタンパクな戦闘よりは面白そうだな
キャラメイクが出来ればいいのに
456名前は開発中のものです:2011/04/26(火) 18:17:22.24 ID:XSrsL9/5
まあどうころんでもダークソウルに勝てそうもないな。
カプコンには無能しか残ってないのはスパ4AE見れば明らか
457名前は開発中のものです:2011/04/26(火) 19:23:12.24 ID:GnH0ogq5
たぶんモンハンみたいにちょっとづつ付け足しながら
マイナーチェンジしていくんじゃね。
よって第一作目の容量は期待できない。
458名前は開発中のものです:2011/04/27(水) 08:06:05.99 ID:3PJ+a0Bd
ヴェルサスより早く出そうだな
459名前は開発中のものです:2011/04/27(水) 08:53:50.97 ID:M7M5/Lnf
>>453
これでエリノアがヒロインに出来る(=寝取れる)なら俺の中で最高ゲーム確定しちゃうんだが?w
460名前は開発中のものです:2011/04/27(水) 18:45:44.05 ID:8ItKcpfD
システム面白そうだな
461名前は開発中のものです:2011/04/27(水) 19:45:05.62 ID:U37wey8P
これ以上妊娠をいじめないで
462名前は開発中のものです:2011/04/27(水) 21:19:40.19 ID:eR0jGlt6
どんな流れでもゲハの話に持っていくのねお前は
463名前は開発中のものです:2011/04/27(水) 22:43:49.98 ID:wrt/JIui
皆が喜ぶ恋愛要素をいれようぜ
464名前は開発中のものです:2011/04/27(水) 23:58:04.54 ID:fL7+9PpN

1  0  0  %  国  内  は  こ  け  そ  う  ね
465名前は開発中のものです:2011/04/28(木) 00:53:52.54 ID:trn2FYPj
俺は国内はそこそこ
海外でボロボロって気がするが
466名前は開発中のものです:2011/04/28(木) 01:49:20.18 ID:7odqNWkz
100%っていっておきながら「そうね」って不確定っぽくいうなんてPS3嫌いなんだろうなぁ・・・
467名前は開発中のものです:2011/04/28(木) 05:22:41.87 ID:QP/GA6RL
主人公は3種のクラスから性別見た目とメイキングできるらしいな
468名前は開発中のものです:2011/04/28(木) 13:29:01.65 ID:8kAFqA9P
可愛いヒロインで客寄せや
469名前は開発中のものです:2011/04/28(木) 16:18:01.73 ID:ILnnNyLp
多分絶対間違いない気がする
470名前は開発中のものです:2011/04/28(木) 17:12:14.48 ID:7odqNWkz
いやだから否定と肯定を一緒に使うなと。

とりあえず釣られてみた。
471名前は開発中のものです:2011/04/28(木) 22:01:43.77 ID:hYgyKknS
おそらく100パーセントいけるかなと断言する的な
472名前は開発中のものです:2011/04/29(金) 00:37:46.14 ID:8siK9cVJ
もう続編は廃止されたかとおもた
473名前は開発中のものです:2011/04/29(金) 12:10:28.17 ID:hQn84H66
めちゃくちゃ面白そうなんだが
やっぱゲームは関西人が作らないとな
474名前は開発中のものです:2011/04/29(金) 15:16:17.79 ID:p7CxtFcZ
カプコンは凄いのう
475名前は開発中のものです:2011/04/29(金) 15:22:06.58 ID:dJCHL3UN
いつまで経ってもスクエニはしがらみから脱却出来ないみたいなんで
今後のRPGはフロムとカプに頑張ってもらいたいな
476名前は開発中のものです:2011/04/30(土) 09:24:20.46 ID:TZGQYmxK
ニーナは当然出てくるんだろうけどNPCになるのかな
477名前は開発中のものです:2011/05/01(日) 13:02:14.33 ID:FP/dt07O
ニーナどんどん幼女化してる
478名前は開発中のものです:2011/05/02(月) 00:42:46.15 ID:fh94Ek1O
カプも有望な人はドンドンやめてるけどねw
479名前は開発中のものです:2011/05/02(月) 09:36:28.82 ID:Une+2928
>>463
こういうヤツがいるから美男美女の萌えキャラRPGになっちゃうんだゆ
みんなが求めてるのは仲間、友情、人情、愛情、信頼、ユーモアのあるストーリーだ
480名前は開発中のものです:2011/05/02(月) 18:57:51.45 ID:aH+FV2nh
>>479
おそらく君が嫌うであろうRPGの方が需要があると思われ
481名前は開発中のものです:2011/05/02(月) 19:01:19.07 ID:pyqHhwWV
>>479
RPGの落ちぶれた理由はそれじゃないの?

安っぽい人間ドラマ(笑)をやられても感動も何もしない
482名前は開発中のものです:2011/05/02(月) 22:54:01.78 ID:Une+2928
>>480
萌え萌えの恋愛ゲームが多数派ってこと?
483名前は開発中のものです:2011/05/03(火) 08:47:38.22 ID:MVao7kEs
ないないw
484名前は開発中のものです:2011/05/03(火) 15:55:59.26 ID:19piOFzW
本気モードきましたねえ
485名前は開発中のものです:2011/05/03(火) 22:58:11.65 ID:rEprw319
オープンマップけえやるなあ
486名前は開発中のものです:2011/05/03(火) 23:18:04.25 ID:TyTGhBnS
>>479
筋肉を忘れてるよ
487名前は開発中のものです:2011/05/03(火) 23:20:12.27 ID:95FGgIgb
恋愛はいらんが感動は欲しい。フォールアウトみたいなとことんロールプレイさせられるゲームも良いけど
ストーリーが良いRPGもやりたいな
488名前は開発中のものです:2011/05/05(木) 17:18:20.54 ID:52cxoObI
日本もオープンワールド出すようになったか
489名前は開発中のものです:2011/05/05(木) 17:28:23.12 ID:biavMrsG
カプコンが本気を出したな・・・
490名前は開発中のものです:2011/05/05(木) 18:41:18.58 ID:43pllPdK
安っぽいストーリーになるのは人情が足りないからなんだよな
しろきしが良い例
491名前は開発中のものです:2011/05/05(木) 19:13:05.19 ID:5MXCUkSy
白騎士に足りてないのは人情とかじゃなくて製作者の頭
492名前は開発中のものです:2011/05/05(木) 19:18:07.38 ID:43pllPdK
だって4人くらいでヒロイン助けに行って
も主人公以外ガン無視だぜ?
人としてせめて周りのキャラにもお礼言おうよ
もちろん制作者の頭が足りなすぎるのはその通り
493名前は開発中のものです:2011/05/05(木) 22:27:37.43 ID:NynhMBzw
カプコン汚い
494名前は開発中のものです:2011/05/06(金) 20:14:26.06 ID:UjWLg+Dp
スクエニはいつオープンワールド出すんだろう
495名前は開発中のものです:2011/05/06(金) 21:22:49.29 ID:5L4nDmAU
これが出るんならDMCは許す
496名前は開発中のものです:2011/05/06(金) 22:56:16.46 ID:qwzsoCSy
ストーリー良くてオープンワールドを生かしたロールプレイに期待
497名前は開発中のものです:2011/05/08(日) 17:23:33.59 ID:zCPpAkEF
これってMMOじゃないんでしょ?
498名前は開発中のものです:2011/05/08(日) 18:07:32.01 ID:ILhT/8/8
今、一番勢いのある会社だね
499名前は開発中のものです:2011/05/08(日) 22:33:51.86 ID:PT94z9Q0
復興支援のつもりで買うか
500名前は開発中のものです:2011/05/09(月) 19:34:01.11 ID:Jliu+aun
カプコン大好きだよカプコン
501名前は開発中のものです:2011/05/09(月) 23:01:12.19 ID:dpH2FfTe
カプコンの神援助
502名前は開発中のものです:2011/05/10(火) 15:04:51.93 ID:zwEs6neL
全面支持する
503名前は開発中のものです:2011/05/10(火) 21:23:03.47 ID:fG/j8ISn
面白そう
504 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/05/10(火) 21:24:51.01 ID:sSBw2O2G
1
505名前は開発中のものです:2011/05/11(水) 22:39:34.81 ID:vd2XKA4E
現在學習情況就是、、、
中國語檢定、、、應該沒有問題吧
英語檢定、、、及不及格百分之五十的概率
噢,我的天啊!
506名前は開発中のものです:2011/05/12(木) 14:23:48.17 ID:5NrOrspb
ひょっとして主人公固定か?このご時世に?じゃあいらないな
507名前は開発中のものです:2011/05/12(木) 15:07:40.97 ID:UwTAdk5h
ひょっとして調べもせずに批判する馬鹿か?このご時世に?
508名前は開発中のものです:2011/05/12(木) 16:42:22.87 ID:MONFiaqp
こだわってマスねえ
509名前は開発中のものです:2011/05/12(木) 23:22:14.82 ID:HPCGf0Wv
JRPGなのかこれも
510名前は開発中のものです:2011/05/15(日) 00:24:43.35 ID:siiqdTv4
職業選択の自由アハハン
511名前は開発中のものです:2011/05/15(日) 00:42:28.44 ID:LTUGYXoC
モンハンというよりももろにデモンズのパクリだと思うけど。
デモンズって海外合わせるとFFの次ぐらいに売れるJRPGだろう。
BASARAといいパクリが好きなメーカーだし

デモンズのパクリならいいけどオブリのパクリはやめてほしい。
オブリはADV要素が強くて日本人には合わない
512名前は開発中のものです:2011/05/15(日) 03:22:23.38 ID:KZ6mnzgD
ハーピー観てやりたくなった
513名前は開発中のものです:2011/05/15(日) 13:30:31.30 ID:25nfa/QO
タイトルが売れなさそうだな
514名前は開発中のものです:2011/05/15(日) 19:11:31.76 ID:km0LS0nr
チョコレートのように甘いで
515名前は開発中のものです:2011/05/15(日) 22:40:22.87 ID:k44nzqlB
TESかと思ってたらTWでした的な気がしないでもないけど
まあ買いかな
画面分割で二人プレイできたらいいな
516名前は開発中のものです:2011/05/18(水) 00:32:08.13 ID:ABA4ruEo
丼妻、オープンワールドでaiの仲間いて、ARPG
なのか。デモンズというよりゼルダじゃん。モンハンも元は、ゼルダのボス戦だけやったら楽しそう企画からはじまり、ディアブロのシステムつけて出来たもんだし、カプコンはゼルダシンドロームだな。
517名前は開発中のものです:2011/05/19(木) 18:25:58.98 ID:Wc4xN+U/
国産オープンワールドRPGきたあああ
518名前は開発中のものです:2011/05/19(木) 18:45:39.61 ID:q23sRzjt
>>511
デモンズにパクるようなオリジナリティなんかねえよ
519名前は開発中のものです:2011/05/20(金) 07:08:34.25 ID:quXurNb0
津波のせいで神ゲーが産まれた
520名前は開発中のものです:2011/05/20(金) 11:57:57.24 ID:+T/Un8aB
デモンズじゃなくてゼルダなら大味なゴミになるだろ
521名前は開発中のものです:2011/05/20(金) 13:14:16.03 ID:oc94ESB0
>>518
海外のあちこちで革新的タイトルだなんて言われてるけどな
522名前は開発中のものです:2011/05/20(金) 21:12:21.19 ID:u9RJocvy
とうとう来たかカプコン
523名前は開発中のものです:2011/05/21(土) 01:57:41.89 ID:bmDPZpXR
最強の神ゲーですねえ
524名前は開発中のものです:2011/05/21(土) 18:52:38.88 ID:d+pYkZdk
ファイファーエムブレム6きたか
525名前は開発中のものです:2011/05/22(日) 14:11:47.46 ID:ri/ndYI5
オブリをより日本人向けにした感じになるのかな
526名前は開発中のものです:2011/05/22(日) 15:57:35.12 ID:4Gs9M4Ae
妊娠大ピンチ
527名前は開発中のものです:2011/05/22(日) 17:14:21.83 ID:4Gs9M4Ae
痴漢も喜んでいいんやで
528名前は開発中のものです:2011/05/22(日) 17:26:00.88 ID:ppKQic9z
夢がひろがりんぐ
529名前は開発中のものです:2011/05/22(日) 17:29:57.14 ID:kFHL+blC
世界遺産ものやで
530名前は開発中のものです:2011/05/22(日) 17:38:31.56 ID:kFHL+blC
カプコンの未来が明るすぎるワロス
531名前は開発中のものです:2011/05/22(日) 17:43:53.15 ID:kFHL+blC
カプコンは古代王国の生き残り
532名前は開発中のものです:2011/05/22(日) 17:48:35.56 ID:bvX2V1pr
100万人がかけつけるレベル
533名前は開発中のものです:2011/05/22(日) 17:54:11.80 ID:bvX2V1pr
カモンDD
534名前は開発中のものです:2011/05/22(日) 17:59:29.98 ID:ZtN63ie0
これはほしいな
535名前は開発中のものです:2011/05/22(日) 18:02:54.78 ID:ZtN63ie0
過去最高のRPGで
536名前は開発中のものです:2011/05/24(火) 07:20:19.91 ID:L2pjPz0g
おもしろそうだな COOP対応しますように><
537名前は開発中のものです:2011/05/24(火) 12:29:17.92 ID:7LWl6Iuq
あい
538名前は開発中のものです:2011/05/24(火) 12:30:10.60 ID:7LWl6Iuq
うぬう
539名前は開発中のものです:2011/05/24(火) 18:57:55.08 ID:j4uMIvZq
協力はないみたいだね…。残念(>_<)
でも買うけど…
540名前は開発中のものです:2011/05/24(火) 18:58:50.31 ID:Nk+ryvZi
さすがカプコン卑怯
541名前は開発中のものです:2011/05/24(火) 22:03:13.91 ID:S1x3yTcx
期待しちゃいますねえええ
542名前は開発中のものです:2011/05/25(水) 00:46:34.16 ID:En51RQ6O
お前らのコノ期待をみじん切りにするカプコンに期待
543名前は開発中のものです:2011/05/25(水) 16:22:30.71 ID:4NjIpb/P
ただし魔法は尻から出る
544名前は開発中のものです:2011/05/25(水) 19:09:59.72 ID:wK/BfZdq
カプコン臭がどのくらい少ないかが決め手だな。
545名前は開発中のものです:2011/05/26(木) 02:37:15.45 ID:OCiGh/9O
おまえら何回だまされたら気が済むんだw
546名前は開発中のものです:2011/05/26(木) 10:18:49.34 ID:ZvLxwn2c
グリフィン戦あつい
547名前は開発中のものです:2011/05/26(木) 18:58:48.60 ID:2azRbLih
>>546
これだろ?
http://www.4gamer.net/games/131/G013151/20110525086/

確かに(魔法で)熱そうだなw
結構仲間と連携してるがどういうシステムなんだろ
戦闘中の仲間が喋りまくってる感もいい、女キャラの声も張りがあっていいな
548名前は開発中のものです:2011/05/26(木) 19:32:04.59 ID:KHgYXAA9
ドグマって何かやらしくないか?
549名前は開発中のものです:2011/05/26(木) 19:42:52.56 ID:RTo3cD7X
せめてトロフィーや実績はオフのみであることを願う。
550名前は開発中のものです:2011/05/26(木) 21:22:37.85 ID:LoRtN1gS
いのちをだいじに
ガンガンいこうぜ
551名前は開発中のものです:2011/05/26(木) 23:08:29.75 ID:XqE7aGPi
神ゲーすぎわろす
552名前は開発中のものです:2011/05/26(木) 23:30:45.97 ID:POajW8rE
オンラインって協力要素はないんだろ?ボーンだかポーンを渡すとかなんでしょ?
553名前は開発中のものです:2011/05/27(金) 00:37:17.95 ID:zjn9lApV
新しいPVいいね
554名前は開発中のものです:2011/05/28(土) 14:18:38.48 ID:V4wRXUqT
遠慮なくプレイしまくるべさ
555名前は開発中のものです:2011/05/28(土) 20:13:10.75 ID:dwbKK5f8
これは是非体感したいですねえ
556名前は開発中のものです:2011/05/29(日) 17:22:19.75 ID:Vpaa6z2s
神ドグマくるー
557名前は開発中のものです:2011/05/29(日) 17:59:12.72 ID:+ogj3FGA
Pが小林の時点でクソゲー決定 
さぁ次は何からパクるのかなぁ!?
558名前は開発中のものです:2011/05/30(月) 01:18:38.69 ID:UgOuCr4G
どんちゃかできるオブリかな?
559名前は開発中のものです:2011/05/30(月) 08:29:32.64 ID:FejkgfPg
Red Dead Redemptionをファンタジー風にしたものだと思ってたけど違うのか
560名前は開発中のものです:2011/05/30(月) 11:05:18.39 ID:PvrqwjwP
>>557
パクった上に起源を主張してパクリ元をディスるのも決定
561名前は開発中のものです:2011/05/30(月) 12:58:03.74 ID:q7fUFyr6
3D対応でだしてくれ!
あ、箱は無理なんだっけ?
562名前は開発中のものです:2011/05/30(月) 22:33:25.72 ID:V3pGBNRX
早くやりたいぽんねえ
563名前は開発中のものです:2011/05/31(火) 19:45:35.98 ID:krfPLD0T
まじ神ゲーだな
564名前は開発中のものです:2011/06/01(水) 00:16:14.96 ID:RijRLwHa
見える神ゲー
565名前は開発中のものです:2011/06/01(水) 19:18:32.24 ID:Gaa+Rnzy
もう無理です
DMCには期待してないからDDに全部期待を背負って頑張って頂きたい
566名前は開発中のものです:2011/06/02(木) 23:01:33.11 ID:L8HWhBKZ
うおー協力ないのかよ!!!
ランキングのみって無双かい!??
567名前は開発中のものです:2011/06/03(金) 14:20:09.97 ID:wP5ImtkM
グラが半端ないな
568名前は開発中のものです:2011/06/03(金) 23:24:10.65 ID:8/TJcpqZ
なら
569名前は開発中のものです:2011/06/04(土) 21:32:50.85 ID:wogAFO4E
GKを憎んで任天堂を憎まず
570名前は開発中のものです:2011/06/07(火) 11:09:43.79 ID:QTGPPl2t
汚いカプコンさすが汚い
571名前は開発中のものです:2011/06/09(木) 15:26:35.93 ID:YjJr8c69
オブリを越えたな
572名前は開発中のものです:2011/06/09(木) 21:25:18.67 ID:MDvY9WX2
オブリのパクリだなこれは
573名前は開発中のものです:2011/06/11(土) 19:00:51.79 ID:R32XsLD/
これはオブリを越えたな
574名前は開発中のものです:2011/06/11(土) 19:45:07.88 ID:x8/C3p3Z
もうそろそろ360に出すのやめろよ、劣化版360出すのににわざわざ付き合うことないって
575名前は開発中のものです:2011/06/13(月) 01:21:26.82 ID:P1ltOL01
神ゲー過ぎて生きてるのがつらい
576名前は開発中のものです:2011/06/13(月) 01:26:53.06 ID:DqErvz2A
カプコンは訴えられるまでパクり続けそうだな
577名前は開発中のものです:2011/06/13(月) 07:30:45.30 ID:IFZSZri5
オブリは越えたがスカイリムに越えられたな…
578名前は開発中のものです:2011/06/13(月) 20:03:36.28 ID:LSfDSVwq
意外にも面白い
579名前は開発中のものです:2011/06/14(火) 00:34:58.57 ID:XmJhnkVv
グラ綺麗だな
580名前は開発中のものです:2011/06/14(火) 05:24:36.64 ID:rRi2fisa
これでCoopあったら神ゲーだったけど一人じゃあまりに凡ゲー
581名前は開発中のものです:2011/06/15(水) 16:46:10.16 ID:EK7Iz4Jv
何これ面白そう
582名前は開発中のものです:2011/06/15(水) 20:08:56.32 ID:7gAFPqbU
パクリは和ゲーの伝統
583名前は開発中のものです:2011/06/15(水) 21:25:05.98 ID:jemJwITL
>>580
まだCoop言ってる奴いたのか
ここでボヤいていても絶対にCoopは入らないんだから
そんなにCoopしたけりゃモンハン()でもやってろよ
584名前は開発中のものです:2011/06/18(土) 01:29:03.57 ID:03HFIKne
和ゲー応援するで
585名前は開発中のものです:2011/06/18(土) 10:12:07.99 ID:yc25w9Cp
これもドラクエ1のようにずーと一人旅なのかなぁ
586名前は開発中のものです:2011/06/18(土) 10:44:40.36 ID:kHeq0xVz
>>4
3ッィエスはオコワンじゃのう
587名前は開発中のものです:2011/06/18(土) 12:05:55.91 ID:UbHw42is
>>582
和ゲーじゃなく「カプコンの」伝統だろうが
さすがパクコン汚い
588名前は開発中のものです:2011/06/18(土) 12:13:33.04 ID:PryG8ZNK
正直シングルじゃ海外の大作には勝てんよ
589名前は開発中のものです:2011/06/19(日) 03:37:26.25 ID:4GxyrGaX
任天堂ハードにでないので どこかの信者が
ねたんでいるようです
590名前は開発中のものです:2011/06/20(月) 00:44:17.18 ID:xX8r3ZE3
オブリの3倍面白そう
591名前は開発中のものです:2011/06/20(月) 20:34:16.69 ID:kPxRUy8M
PVの続きまだぁ
592名前は開発中のものです:2011/06/21(火) 23:36:58.92 ID:5ZMTrJyW
乙女のあたしも欲しい
593名前は開発中のものです:2011/06/23(木) 18:25:36.05 ID:XB0e4a/b
結構面白そう
594名前は開発中のものです:2011/06/25(土) 00:56:09.83 ID:NAWC8Hzz
真の国産RPG
595名前は開発中のものです:2011/06/26(日) 19:30:45.81 ID:Ng+x19Pb
不思議な感じがする
596名前は開発中のものです:2011/06/27(月) 20:04:59.14 ID:snC2vAIO
世界観が凄い
597名前は開発中のものです:2011/06/29(水) 00:19:01.01 ID:22jHg8F2
ぼんきゅっぼーんの姉ちゃんはいるのかな
598名前は開発中のものです:2011/06/29(水) 00:40:20.08 ID:KQvOffMJ
クエスト次第かな
まぁオブリの暗殺ギルド以上のクエはないだろうけど
599名前は開発中のものです:2011/06/30(木) 15:19:35.59 ID:kXwOiZtR
立ち上げた企画がこれけえ
600名前は開発中のものです:2011/06/30(木) 17:34:48.65 ID:JFxvu8AR
結局新作はまたパクリゲーですか
601名前は開発中のものです:2011/07/01(金) 21:38:05.94 ID:R0UGUMMn
なんかいろいろ凄いな
602名前は開発中のものです:2011/07/02(土) 20:12:29.46 ID:7v1E9w8O
パクリのカプコンらしいゲームだ
603名前は開発中のものです:2011/07/03(日) 01:10:15.45 ID:7UFcmKL5
おい!coopきたぞ!!
4人!!
604名前は開発中のものです:2011/07/03(日) 14:14:50.38 ID:Fzwo2h0I
PV第三段まだぁあ?
605名前は開発中のものです:2011/07/04(月) 12:49:33.83 ID:1jZvfDwj
PVみた限りだとCS機で60FPSは捨ててるぽいね
あれだけグラ盛り込んだら辛いだろうけど
606名前は開発中のものです:2011/07/07(木) 13:06:59.97 ID:iQchdmmT
ふふふフレッシュ
607名前は開発中のものです:2011/07/07(木) 17:04:51.50 ID:KBoZSzDN
うぉ!カプコン、ダンジョンズ&ドラゴンズベースのゲーム出すの久しぶりだな〜
グリフィンとかドラゴンとかキメラとかヒドラとかハーピーとかゴブリンに
ホブゴブリンまで出てきてんじゃん。

ダークソウルも楽しみだし、ドラゴンズ・ドグマ(D&Dに拘ったかw)も楽しみだし
本年度後半は後半は楽しみなゲームのオンパレードだな〜

モンハンもPS3・XBox360で良いから新作欲しいね
MHP3rdHD出るけど、正直MHF出てるXBox360が羨ましいな〜
608名前は開発中のものです:2011/07/07(木) 17:40:36.87 ID:FnBnPRHN
PV見てきた

欲しい
609名前は開発中のものです:2011/07/07(木) 22:51:14.42 ID:rlNMh0CF
デモンズソウルのパクリか
610名前は開発中のものです:2011/07/09(土) 21:39:32.28 ID:ZznVjg5t
PSV4弾きたか
611名前は開発中のものです:2011/07/10(日) 18:27:39.16 ID:WNdlKWQ7
オブリを越えたな
612名前は開発中のものです:2011/07/10(日) 18:41:19.56 ID:TZG3H5YQ
カッチリ決められた主人公が人気アニメ声優の声の個性的なキャラたちと日本語で掛け合いするゲームが嫌いな俺にまさにぴったりなゲームだ
あとカプコンは動きに重さと慣性が感じられるのがいい
光の速さで振り向けたり光の速さで反復横飛びできる動きはダメだ
613名前は開発中のものです:2011/07/10(日) 19:33:16.84 ID:ZuoDk07k
>>612
まったくその理由でDMCに手を出せていない。
614名前は開発中のものです:2011/07/10(日) 19:51:58.51 ID:fqGcs4pw
これDMCチームが作ってるんじゃ
615名前は開発中のものです:2011/07/13(水) 00:32:48.71 ID:QFfkrnF1
評価高そうだな
616名前は開発中のものです:2011/07/13(水) 15:10:57.92 ID:OlHkWYJV
パクリゲーは評価されない
617名前は開発中のものです:2011/07/13(水) 15:30:11.76 ID:E7iJSZXC
世の中のものは真似+αの応酬で進歩していく
いわゆるパクリと呼ばれるものはそこに大した追加エッセンスを殆ど
加えずに世の中に出されてしまったものをいう
618名前は開発中のものです:2011/07/15(金) 21:16:55.01 ID:2K9XzvET
発売してから、一年後には、携帯機でも、出そう…
619名前は開発中のものです:2011/07/17(日) 10:10:16.70 ID:URC3URD9
宇宙の法則が乱れちゃう
620名前は開発中のものです:2011/07/17(日) 10:22:26.05 ID:kGr1YC97
何なんだろな、ゲー速の無意味なアゲ一言レスの嵐は
621名前は開発中のものです:2011/07/18(月) 13:54:08.31 ID:hD23x/pj
オブリを3倍越えたな
622名前は開発中のものです:2011/07/18(月) 14:10:13.90 ID:jH4axiYU
早く発売してくれ
623名前は開発中のものです:2011/07/18(月) 20:44:17.75 ID:aGSUW9Dg
PV4弾くるー
624名前は開発中のものです:2011/07/18(月) 21:09:36.05 ID:0iRRcQs+
これモン半まではいかないまでもビッグタイトルになるだろうな。
vitaの3gにすごいフィットしそう。
625名前は開発中のものです:2011/07/18(月) 21:23:00.57 ID:sj5/g/mi
これが売れたらD&Dの新作とか作らないかなー
作らないだろうな…
626名前は開発中のものです:2011/07/19(火) 20:17:29.38 ID:ikM+J4bi
真のモンハンRPGだな
627名前は開発中のものです:2011/07/19(火) 20:52:03.41 ID:dGCYP0ui
なんか洋ゲーっぽいな
628名前は開発中のものです:2011/07/20(水) 00:37:54.58 ID:UHQn/zHv
カプコンの本気を見た
629名前は開発中のものです:2011/07/20(水) 01:49:46.61 ID:MIu5L4uD
coopないとオブリにゃ勝てんよ
630名前は開発中のものです:2011/07/20(水) 17:17:52.20 ID:PtoJ0Gxy
真のドグマ大戦きたか
631名前は開発中のものです:2011/07/21(木) 03:26:48.70 ID:vFDveK3w
初頭に発売って事は決算に間に合わせようとするから中身が未完成になる可能性が高いな
これはほぼ間違いなくドグマ完全版くるな、マーヴル3も半年くらいで完全版決定したし
632名前は開発中のものです:2011/07/21(木) 11:23:22.81 ID:2G/NzqY7
>>631
まあドグマは新しいハンティングアクションの
MTフレームワークがサブセットになった下ごしらえのようなもんだ
この作品の後にドグマ完全版や新規アクションが増えたモンハンなどが
来ても全く変じゃないな
633名前は開発中のものです:2011/07/21(木) 11:33:13.55 ID:PaJGH2vt
完全版というかDLCで新エリアとか普通に計画してるだろ
634名前は開発中のものです:2011/07/22(金) 12:56:13.10 ID:1Ph0may9
プレッシャーやな
635名前は開発中のものです:2011/07/22(金) 17:48:02.40 ID:ic/hCOXe
俺のカプコンを返せ
636名前は開発中のものです:2011/07/22(金) 17:54:18.71 ID:DMvtrXpa
洋ゲーしかやらないけどこれは買ってみるかな
637名前は開発中のものです:2011/07/22(金) 18:16:48.52 ID:f4eNWdJI
>>1
PV見たけどデモンズに影響されたなカプコンwこれやりたいわ
638名前は開発中のものです:2011/07/22(金) 18:21:13.49 ID:Ou19CTev
>>637
プレイ感覚はやっぱりカプコン だそうですよ
639名前は開発中のものです:2011/07/22(金) 19:46:51.76 ID:OMPUAlmW
これ世界で200万本近く想定してんだっけか
640名前は開発中のものです:2011/07/22(金) 21:18:06.78 ID:g8+ilwVz
>>638
そこに期待してる。今までのオープンワールド系はアクションがいまいちだったから
641名前は開発中のものです:2011/07/23(土) 00:25:46.55 ID:qZ3HZjCs
これで実績作ればRPGはカプコンのもの
642名前は開発中のものです:2011/07/23(土) 01:23:46.49 ID:axEmjeoA
洋ゲーにしか見えない
643名前は開発中のものです:2011/07/24(日) 01:04:44.02 ID:9VFnK2e8
カプコンの技術力半端無い
644名前は開発中のものです:2011/07/24(日) 02:12:06.85 ID:inZYx/Eb
カプコン強すぎるだろw
645名前は開発中のものです:2011/07/24(日) 11:26:11.83 ID:XoNiDY5s
カプコンさんマジすげぇーっす!
646名前は開発中のものです:2011/07/24(日) 12:14:52.33 ID:ifrYNPrw
動かして楽しいキャラになってる事を祈る
647名前は開発中のものです:2011/07/25(月) 15:01:54.27 ID:U2SilJYw
真のモンハンRPG
648名前は開発中のものです:2011/07/25(月) 21:56:41.11 ID:UdlpPNHO
カプリコーンのRPGは世界一ィ
649名前は開発中のものです:2011/07/26(火) 11:58:14.01 ID:ri0X6IWT
グラフィック作り込み過ぎて据え置きじゃ30FPSになってるけど
ハイエンドPCでヌルヌル動かせるようになったらどう見えるんだろう…
650名前は開発中のものです:2011/07/26(火) 15:23:34.27 ID:mV6ZWrHC
オブリを越えたな
651名前は開発中のものです:2011/07/26(火) 15:34:08.38 ID:jp7rcI9+
まぁカプンコだしPC版も出るんだろうな
652名前は開発中のものです:2011/07/26(火) 17:14:35.58 ID:OjiL40vK
>>646>>647>>648>>650
黙ってろ
653名前は開発中のものです:2011/07/26(火) 20:49:07.53 ID:IuyLjGQM
RPGにも強いカプコンけえ
654名前は開発中のものです:2011/07/26(火) 23:39:18.91 ID:OjiL40vK
>>653
黙ってろ
655名前は開発中のものです:2011/07/27(水) 00:42:43.16 ID:y4nubKwi
気持ち悪いスレだな
社員臭プンプンするわ流石カスコン
656名前は開発中のものです:2011/07/27(水) 03:39:49.01 ID:Umvk/o3B
全米が大注目してますねえ
657名前は開発中のものです:2011/07/27(水) 16:03:45.36 ID:JakkZk50
スクエニなら楽勝で作れるな
658名前は開発中のものです:2011/07/27(水) 16:34:28.87 ID:Jx2Ll035
日本のゲーム業界はカプコンとフロムが立て直す
スクエニはオワコン
659名前は開発中のものです:2011/07/27(水) 17:12:03.06 ID:uHuYaZ4V
スクエニはホントダメだよな
死に体
660名前は開発中のものです:2011/07/27(水) 17:36:56.38 ID:TEQXOuSj
これ楽しみなんだよなーwww

しかしスカイリムとほぼ同時期発売だから困るな。。。
両方買ってもやる時間がねーよ。
661名前は開発中のものです:2011/07/27(水) 18:20:22.29 ID:UPeGBRg5
>>660
んじゃスカイリム後にしてMOD出始めてからやればいいかと
662名前は開発中のものです:2011/07/28(木) 05:26:39.13 ID:ToCMiQt3
カプコンに足を向けて寝れない
663名前は開発中のものです:2011/07/29(金) 00:18:36.85 ID:dDNQ3JPY
洋ゲーメーカーも嫉妬
664名前は開発中のものです:2011/07/29(金) 21:57:56.76 ID:eorZ4p3J
665名前は開発中のものです:2011/07/30(土) 00:48:19.58 ID:6X32vDgZ
発売日はまだ決まってないのか
666名前は開発中のものです:2011/07/30(土) 14:01:28.84 ID:731VrJCV
完全版待ちだな今の流れ考えると
しかしマーヴル半年とかw年度決算に間に合わせてだすゲームは危険信号だな
667名前は開発中のものです:2011/07/30(土) 17:34:41.33 ID:43kkop10
668名前は開発中のものです:2011/07/30(土) 18:54:58.17 ID:v+/iYSwB
>>667
どこを見て劣化と言ってるのか
669名前は開発中のものです:2011/07/31(日) 01:03:44.73 ID:evGarlnh
TGSの目玉だな
670 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/07/31(日) 01:24:16.70 ID:5tSTrwOy
>>667
はじめからこんな感じだったと思ったけどw
それとも劣化した事にしなきゃならんワケでもありそうだなw
671名前は開発中のものです:2011/07/31(日) 01:37:42.05 ID:Z48KtkU8
てててっっs
672名前は開発中のものです:2011/07/31(日) 10:34:46.24 ID:bBBZNQEC
モンハンとどう違うの?
673名前は開発中のものです:2011/07/31(日) 13:12:29.30 ID:2wzRfpP9
作業ゲーじゃない所
674名前は開発中のものです:2011/07/31(日) 14:47:57.91 ID:7d/fhEBU
>>667
最初のSSってどれ?比較してやるから貼れよ
675名前は開発中のものです:2011/07/31(日) 15:32:46.44 ID:b26Oox2V
ってかマルチのソフトを叩く奴って何者だ?
カプコンが嫌いなのか?それとも任天堂が好きなのか?
676名前は開発中のものです:2011/07/31(日) 22:45:46.79 ID:FLCxAjb8
だれかPVまとめろ
677名前は開発中のものです:2011/08/01(月) 23:07:50.79 ID:Z+XJFi4s
あなたのドラドグ
678名前は開発中のものです:2011/08/02(火) 06:37:22.01 ID:f9uB+wBF
きたきたきたー
679名前は開発中のものです:2011/08/02(火) 16:01:48.62 ID:OHFaYMEt
元祖オープンワールドRPGや
680名前は開発中のものです:2011/08/02(火) 20:52:35.15 ID:oCzqU0Br
妊娠がハゲちらかしちゃう
681名前は開発中のものです:2011/08/02(火) 21:06:41.71 ID:RMdhPDt2
来年まで待つのしんどい
682名前は開発中のものです:2011/08/03(水) 20:26:52.86 ID:EtGNAHDJ
Wiiと心中しなくてよかったね
683名前は開発中のものです:2011/08/04(木) 13:47:07.27 ID:ugz/bZ7p
感じ良いな
684名前は開発中のものです:2011/08/05(金) 15:03:57.64 ID:wveYIJas
今後もシリーズ化くるー
685名前は開発中のものです:2011/08/06(土) 16:15:02.93 ID:17vPq4aJ
こういうRPGも作れるようになったか
686名前は開発中のものです:2011/08/08(月) 00:52:42.76 ID:+mlNVVEJ
やっぱ国産らしいな雰囲気が
687名前は開発中のものです:2011/08/08(月) 01:56:38.62 ID:Y7glwDRg
ドグマって聞くと反射的に森下くるみ思い出す
688名前は開発中のものです:2011/08/09(火) 00:26:30.80 ID:kkB3IgYz
空気感が凄いな
689名前は開発中のものです:2011/08/09(火) 01:20:07.15 ID:NLsHXUjT
略称はドラグマだと思ってたが
どっかで聞いたなこれ
690名前は開発中のものです:2011/08/09(火) 01:23:03.07 ID:ux/Fe7jj
>>688
世界観に惹き込まれるよね
691名前は開発中のものです:2011/08/10(水) 20:01:39.59 ID:lDftBVMg
自由度は高く
しかし洋ゲーみたいに糞キャラにならぬよう
絶妙な匙加減を期待してますぞ
692名前は開発中のものです:2011/08/11(木) 15:47:23.46 ID:7weFGwn6
本当のRPGがここにはある
693名前は開発中のものです:2011/08/11(木) 20:38:35.89 ID:MW2I61JY
カプコンの本気きたぽんねえ
694名前は開発中のものです:2011/08/11(木) 21:15:08.12 ID:VD7gfCuR
こんな時に零式とか・・・・古くさいシステムはもう終わりにしてくれ
695名前は開発中のものです:2011/08/13(土) 00:27:09.41 ID:x1qGODq8
カプコン大勝利
696名前は開発中のものです:2011/08/14(日) 23:43:56.66 ID:NET+pSJv
カムバックカプコン
697名前は開発中のものです:2011/08/15(月) 09:39:28.17 ID:GXk4tr68
カプコンとフロムがノッてるね
698名前は開発中のものです:2011/08/17(水) 18:15:48.21 ID:P/oqGN6b
これはせかいじゅうが だいこうふん
699名前は開発中のものです:2011/08/19(金) 21:48:59.07 ID:xKJO05gv
ご存知ドグマ大戦
700名前は開発中のものです:2011/08/21(日) 21:39:44.16 ID:OoLY2KXT
なんという神ゲー臭
701名前は開発中のものです:2011/08/21(日) 22:50:37.24 ID:2IsARd8i
ここはカプコン社員が日々書き込みするスレです
702名前は開発中のものです:2011/08/22(月) 09:05:29.19 ID:8ug/s+sw
ドラクエ、エフエフ、ゼルダに並ぶ国産RPGの誕生
703名前は開発中のものです:2011/08/24(水) 00:14:12.30 ID:F8LxM712
コンナ気持ちはじめてや
704名前は開発中のものです:2011/08/24(水) 03:24:12.93 ID:xvkfpaku
ミッションクリア型のやつなのかオープンワールドなのかどっちだ
705名前は開発中のものです:2011/08/24(水) 10:03:26.95 ID:9FOJ3hvG
オープンワールドにして欲しいけど
実績のあるミッション型で無難にして欲しい思いもある
706名前は開発中のものです:2011/08/24(水) 11:09:40.87 ID:3Xg56Fsk
DDはオープンワールドアクションだと言うのに
707名前は開発中のものです:2011/08/26(金) 19:00:55.01 ID:Nfnl9ZFi
有給取るしかないな
708名前は開発中のものです:2011/08/30(火) 16:30:08.66 ID:ndVHsp+z
PVまだぁ
709名前は開発中のものです:2011/09/02(金) 11:59:17.08 ID:qgC97Xyh
超面白そうであるな
710名前は開発中のものです:2011/09/03(土) 10:01:50.38 ID:1mUGBqGh
なかなかのRPGだな
711名前は開発中のものです:2011/09/03(土) 20:03:17.83 ID:jwOutAPk
これはうれしいですねえ
712名前は開発中のものです:2011/09/03(土) 20:31:39.25 ID:lXrraQSj
結構アホっぽい戦い方をしてたのが気になる
713名前は開発中のものです:2011/09/03(土) 20:51:26.63 ID:D5tdu6oF
神ゲーついに降臨
714名前は開発中のものです:2011/09/08(木) 21:36:03.71 ID:3P/gpAX1
絶対面白いわ
715名前は開発中のものです:2011/09/08(木) 22:06:47.50 ID:FxlrOzqa
パクリすぎだろ
またやらかしたなカプコン
716名前は開発中のものです:2011/09/09(金) 08:42:15.87 ID:/1lJ8dur
人生観が変わる
717 [―{}@{}@{}-] 名前は開発中のものです:2011/09/09(金) 12:28:31.57 ID:ok80znIl
面白そうだな
スト3やモンハンHDでブチ切れたから中古しか買わんけど
718名前は開発中のものです:2011/09/11(日) 18:55:39.90 ID:WBvc7re+
いよいよ誕生したか
719名前は開発中のものです:2011/09/12(月) 16:07:26.66 ID:C0IIoqvU
全てのRPGはカプコンに集まる
720名前は開発中のものです:2011/09/12(月) 17:58:26.93 ID:OD17Lb4c
なんかドラゴンハートと似てるね
影響受けてんのかな?
721名前は開発中のものです:2011/09/14(水) 11:44:15.27 ID:yYbOp7LC
感動の嵐吹き荒れる
722名前は開発中のものです:2011/09/14(水) 11:56:29.78 ID:3MdjXtpc
RPGの鏡だな
723名前は開発中のものです:2011/09/15(木) 19:52:45.94 ID:Lh19gEIc
これは名作ですねえ
724名前は開発中のものです:2011/09/16(金) 19:08:52.06 ID:MJv52b60
上司が予約してた
725名前は開発中のものです:2011/09/16(金) 19:47:17.69 ID:UgZwhfHK
多人数ネットワークとあるが、デモンズソウルみたいな感じになるんだろうか?
完全なMMOではないだろうし、ストーリーも本格的みたいだからモンハンみたいなお手軽協力プレイでもないだろうし
そういやトゥーワールドって似たようなゲームがあったから、あれに似たシステムなのかもしれないな
726名前は開発中のものです:2011/09/17(土) 14:11:39.42 ID:P0FWJMJ1
>>725
少しは自分でしらべてみたらどうだ?
727名前は開発中のものです:2011/09/17(土) 20:14:17.93 ID:x0DLZIKt
はみ出る神ゲー臭
728名前は開発中のものです:2011/09/19(月) 21:58:15.18 ID:afKDizuA
ゆっくりしていってね
729名前は開発中のものです:2011/09/20(火) 01:24:23.49 ID:/V5huuur
何かのパクリゲーとして着地して次に繋げる感じになりそう
730名前は開発中のものです:2011/09/20(火) 09:13:58.79 ID:n5bbJ6IH
360=通常ドグマ
PS3=劣化ドグマ
おそらくそうなる・・・・残念ながら・・・・
731名前は開発中のものです:2011/09/21(水) 14:54:18.15 ID:GN5njG/l
>>730
TGSの体験コーナーではPS3版が圧倒的に優勢
PS3が混んでるから仕方なく360に並ぶ人も結構いたぞ
732名前は開発中のものです:2011/09/21(水) 16:21:08.34 ID:xYsuFKEe
あわせワザ1本ですねえ
733名前は開発中のものです:2011/09/21(水) 17:59:46.31 ID:hPwYzEH1
あれ?これデモンズの続編じゃねーの?
似すぎだろ間違ったわ
734名前は開発中のものです:2011/09/22(木) 23:43:01.31 ID:S/17OIWt
安心しろ
人気出たらどうせ任天堂で出すよw
糞企業だからなw
735名前は開発中のものです:2011/09/23(金) 16:18:24.50 ID:ZN+Np1Ei
体に優しいDD
736名前は開発中のものです:2011/09/25(日) 16:57:10.92 ID:vHB4wCGp
使い子ゴチは抜群
737名前は開発中のものです:2011/09/28(水) 16:00:07.27 ID:QEoySgT8
カプコンもやるじゃない
738名前は開発中のものです:2011/09/29(木) 06:54:39.30 ID:8owq16tI
次は何のパクリ?
739名前は開発中のものです:2011/09/30(金) 16:13:16.65 ID:bhUUMrjJ
小島のオススメです
740名前は開発中のものです:2011/09/30(金) 16:49:32.86 ID:bl+N9VV/
頑張れ
741名前は開発中のものです:2011/09/30(金) 17:09:53.96 ID:qq7CoEzT
>>738
デモンズ
742名前は開発中のものです:2011/10/02(日) 16:44:56.43 ID:r70tGFgG
やっぱりどうみてもデモンズのパクリだよなぁ…
カプコンはパクリ多いな
743名前は開発中のものです:2011/10/06(木) 16:04:11.27 ID:BlXmM0Yk
神ゲーすぎて泣けてくる
744名前は開発中のものです:2011/10/10(月) 00:32:38.17 ID:zeVH8cHj
新世界のRPGですねえ
745名前は開発中のものです:2011/10/10(月) 07:18:08.87 ID:Gqoj+5Db
デモンズのパクリ
746名前は開発中のものです:2011/10/10(月) 12:46:30.78 ID:sqK0tXEZ
>>742
×カプコンは
○汚林は
747名前は開発中のものです:2011/10/12(水) 08:40:21.45 ID:m6v35tDB
またパクリですか
748名前は開発中のものです:2011/10/15(土) 14:39:50.34 ID:zj5Uek/6
世間をにぎわすでえ
749名前は開発中のものです:2011/10/18(火) 17:46:54.61 ID:D/iif2S5
うらやましす
750名前は開発中のものです:2011/10/20(木) 05:59:17.24 ID:/KkEX7kV
気持ちを切り替えてきたか
751名前は開発中のものです:2011/10/21(金) 16:35:10.50 ID:+LayW9Ni
新鮮なRPGやなあ
752名前は開発中のものです:2011/10/23(日) 15:50:20.52 ID:9D0tWW9z
やっぱり需要ありそうだな
753名前は開発中のものです:2011/10/24(月) 01:55:24.03 ID:cCh95AOE
ドドグマ
754名前は開発中のものです:2011/10/24(月) 09:52:10.77 ID:2RMeCSvK
ドラゴンズドグマGみたいのはでるんですかね??
755名前は開発中のものです:2011/10/27(木) 16:30:43.54 ID:XkgbkLZX
じゃあどうしろと
756名前は開発中のものです:2011/10/30(日) 16:18:34.13 ID:PPivabJ+
あれも主食ですからな
757名前は開発中のものです:2011/10/30(日) 16:22:12.56 ID:UQPowKpz
パクリすぎ
758名前は開発中のものです:2011/10/31(月) 17:36:03.56 ID:JWRYYkk8
何やっとんや妊娠は
759名前は開発中のものです:2011/11/02(水) 00:27:12.40 ID:K5CrkwhE
いよいよ完成間近けえ
760名前は開発中のものです:2011/11/02(水) 06:46:40.93 ID:tCLSYSYh
恋恋
761名前は開発中のものです:2011/11/02(水) 14:08:47.36 ID:FEpTlkrT
モンハンみたいに続編(完全版)は任天堂ハードで出るから余裕ッスよ
762名前は開発中のものです:2011/11/03(木) 15:33:44.60 ID:GJDiADLI
どれも神ゲーだらやなあ
763名前は開発中のものです:2011/11/04(金) 17:01:48.18 ID:wiq6MEXV
専門家は胴思う
764名前は開発中のものです:2011/11/06(日) 18:49:33.81 ID:rj4g9f33
全ての分野で1位や
765名前は開発中のものです:2011/11/09(水) 22:40:48.36 ID:K5Tvco2x
持ち味が違いますねえ
766名前は開発中のものです:2011/11/12(土) 01:47:03.93 ID:wL/aEwJd
それで1人でも遊べるのけえ
767名前は開発中のものです:2011/11/14(月) 16:32:19.65 ID:aBfC4Jg9
ついに神ゲーの誕生か
768名前は開発中のものです:2011/11/14(月) 19:52:36.22 ID:RQxiqnee
このゲームなぜこんなに期待されてる
769名前は開発中のものです:2011/11/14(月) 19:59:43.59 ID:RISP0XkY
デモンズのパクリって言われちゃうのは何々だろうなぁ

TESって日本じゃそこまで知名度無いのか
デモンズもsoulも、そこまでオープンワールドとは言えないだろう
770名前は開発中のものです:2011/11/19(土) 22:37:50.94 ID:VtdHJYwi
それなら買うが
771名前は開発中のものです:2011/11/20(日) 22:21:38.02 ID:KnmnU6H8
まってカプコンありがとう
772名前は開発中のものです:2011/11/21(月) 21:19:30.36 ID:sM9c+LRi
最高のRPGって感じだな
773名前は開発中のものです:2011/11/22(火) 11:38:46.54 ID:ry9B0/HP
ウディタの新バージョン「ウディタ2.00」が公開されました(2011年10月27日)

「WOLF RPGエディター」とは? 
・高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム作成ツールです。
・雰囲気はRPGツクール2000に近い。RPGツクール2000で自作システムを作りこむ際に
 不満だったところがいろいろ解消されていて、かなり自由度が高いです。ただし
 その分初心者には難しいかも。すでにツクール2000で自作システムを組むのに
 慣れた人やRPGツクールでは物足りないけどプログラミングはちょっとという方にお勧め。
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することも可能。
 また本ソフトを持たない人でもプレイ可能!ファイル暗号化も完備!
774名前は開発中のものです:2011/11/23(水) 00:48:17.85 ID:ecG9RaM/
真の国産オブリけえ
775名前は開発中のものです:2011/11/26(土) 20:48:32.89 ID:1rkUAURd
PV全部クレ
776名前は開発中のものです:2011/11/28(月) 18:53:00.45 ID:XOkK/hlb
各地で大絶賛やで
777名前は開発中のものです:2011/11/30(水) 22:47:04.65 ID:zv+zdiQ/
カプコン仮名を連ねたか
778名前は開発中のものです:2011/12/02(金) 03:19:50.23 ID:Qm3kvGtp
何このパクリ・・・
779名前は開発中のものです:2011/12/05(月) 17:20:55.52 ID:qHi3HGqj
列車は通ってない世界観なのか
780名前は開発中のものです:2011/12/08(木) 19:34:21.80 ID:Pi8+5qqL
真の国産RPGが生まれたか
781名前は開発中のものです:2011/12/11(日) 15:38:16.83 ID:HK14h1DH
あのカプコンが本気出してきたとはな
782名前は開発中のものです:2011/12/12(月) 22:51:42.29 ID:PlcR5M81
でも十分綺麗だよな
783名前は開発中のものです:2011/12/13(火) 00:10:18.44 ID:sVhq1IMd
パクリ以外することねーのかよ
784名前は開発中のものです:2011/12/14(水) 20:24:25.76 ID:OkDTvFjE
未来をみせてくれるRPGですねえ
785名前は開発中のものです:2011/12/17(土) 16:05:45.49 ID:JWuEhqNa
それが名づけてどらどぐなのけえ
786名前は開発中のものです:2011/12/23(金) 18:11:18.28 ID:AxfSVJd+
カプコンはにぎわってますねえ
787名前は開発中のものです:2011/12/27(火) 18:25:05.65 ID:bJhXQEuy
しっかりとRPGしてますねえ
788名前は開発中のものです:2011/12/27(火) 18:28:16.53 ID:GCzpqgHx
所詮スカイリムにはかなわんな
789名前は開発中のものです:2011/12/30(金) 15:59:30.09 ID:hM491Q/P
史上初のRPGが誕生やな
790名前は開発中のものです:2012/01/01(日) 00:57:42.77 ID:ybqschrK
カプコンが夢を叶えてくれました
791名前は開発中のものです:2012/01/03(火) 20:10:57.51 ID:cmJZogAG
ゴーサインが出てるからいいねえ
792名前は開発中のものです:2012/01/06(金) 09:00:00.57 ID:A6Z78Oqy
発売日すら発表しないから本スレすら消えた

もう2012年初頭ですよカプンコ!
まさか初冬の間違いとか言うんじゃないだろうな?
793名前は開発中のものです:2012/01/09(月) 16:47:22.16 ID:iJp/FpgU
最高の形で締めくくりましたな
794名前は開発中のものです:2012/01/12(木) 23:30:09.76 ID:nFQdxWTS
この瞬間をまっていたでカプコン様
795名前は開発中のものです:2012/01/15(日) 16:47:40.78 ID:EJp795iX
がんばってるなカプコンは被災したのに
796名前は開発中のものです:2012/01/17(火) 08:02:56.27 ID:rVdB/BFT
試写会参加してる場合じゃないですよ
早く発売日!
797名前は開発中のものです:2012/01/17(火) 22:38:23.43 ID:AWcRZgfE
あたしの心をときめかせるハードやな
798名前は開発中のものです:2012/01/18(水) 11:45:13.52 ID:IHHxXBj0
上がってるから何かと思ったわ
>>4みてワロチ

799名前は開発中のものです:2012/01/20(金) 22:17:15.22 ID:YH+U1dLw
ドラゴンズドグマさえあればもう満足
800名前は開発中のものです:2012/01/21(土) 00:07:04.06 ID:XLfv9UCz
今流行りのエロい敵は出るのかい?
801名前は開発中のものです:2012/01/23(月) 17:16:27.50 ID:acnp/clO
>>800
おっぱい鳥
802名前は開発中のものです:2012/01/24(火) 22:12:20.35 ID:lvixvSCR
PS3のイメージどおりのできばえだな
803名前は開発中のものです:2012/01/27(金) 17:13:20.04 ID:99HbcAy5
そうした中でカプコンがマンを辞して登場か
804名前は開発中のものです:2012/01/30(月) 00:45:29.59 ID:QWidTJQr
なんでブレスオブファイア8を出さないの
805名前は開発中のものです:2012/01/30(月) 10:05:02.50 ID:fRUhyXAb
おっぱい鳥はえろくない
もうちょい人に近いえろいのがいい
おっぱい蛇のほうがいいわ
806名前は開発中のものです:2012/01/30(月) 10:36:24.35 ID:69R0k0dk
ドグマのおっぱい鳥vsダクソのおまんこ鳥
807名前は開発中のものです:2012/02/02(木) 21:43:45.34 ID:CytpkBjj
一生ドラゴンズドグマで遊ぶでえ
808名前は開発中のものです:2012/02/05(日) 19:00:20.90 ID:UAJ3l7FI
GKの元気はカプコンのおかげ
809名前は開発中のものです:2012/02/06(月) 12:05:31.92 ID:SaCBWPMr
カプコンの時代ですねぇえ
810名前は開発中のものです:2012/02/09(木) 16:52:51.78 ID:YkGzYB7Q
ちょうどこういうゲームがやりたかったんだよねえ
811名前は開発中のものです:2012/02/09(木) 18:03:55.64 ID:URH5hnAw
日本語入れて欲しいな。バイリベも日本語吹き替えが入ってたおかげで、字幕を読む煩わしさがなくて没頭できた。
GTAとかも日本語吹き替えあれば、全然違ったゲーム感覚だろうね。
812名前は開発中のものです:2012/02/11(土) 23:51:31.41 ID:Wb4wB3P8
ドラゴンズステマ
813名前は開発中のものです:2012/02/12(日) 21:15:59.97 ID:JYibNd/U
アマゾンは特典冊子がつかないのか。
いまのとこアマゾンでしか予約がさくっとできそうにないが悩むな。
814名前は開発中のものです:2012/02/13(月) 00:44:16.83 ID:KBt0yfm6
とぼけてもドラゴンズドグマが神ゲーであることは隠せない
815名前は開発中のものです:2012/02/13(月) 16:14:57.69 ID:BB0OgY1y
カプの造形センスは世界一だな
816名前は開発中のものです:2012/02/16(木) 18:03:26.12 ID:nGsfGoq9
ゲームを作るのも重労働やな
817名前は開発中のものです:2012/02/18(土) 00:05:11.54 ID:dreGX8r/
ねえWIIは捨てていいの?
818名前は開発中のものです:2012/02/18(土) 00:23:24.01 ID:QjSICoXQ
いいよ。もうゼルダもバイオもでねーだろ。
819名前は開発中のものです:2012/02/21(火) 20:05:09.97 ID:VwU2Jvum
カプコンのポテンシャルは計り知れない
820名前は開発中のものです:2012/02/25(土) 16:17:55.12 ID:oObonYQ6
カプコンの心の声が聞こえてくる
821名前は開発中のものです:2012/02/28(火) 21:08:18.99 ID:T3D9kN7k
うまいこと国産職だしてるなあ
822名前は開発中のものです:2012/03/04(日) 16:43:23.44 ID:8RdznvyH
これがドラゴンズドグマのベストだな
823名前は開発中のものです:2012/03/07(水) 00:19:55.89 ID:MMu2Jaaj
ドレイク戦、ベオウルフみたいに心臓取り出して倒すんじゃろか。
824名前は開発中のものです:2012/03/14(水) 23:31:10.01 ID:JOFQgF8T
奥の方で山々が広がってる
825名前は開発中のものです:2012/03/17(土) 00:16:37.99 ID:ojdnnf+f
安心のクオリティ
826名前は開発中のものです:2012/03/21(水) 00:29:45.67 ID:tx0sft2W
辻斬りプレイはできるのかね
827名前は開発中のものです:2012/03/21(水) 17:53:16.73 ID:EbNymYV+
もりさがってるな。
828名前は開発中のものです:2012/03/28(水) 20:47:50.26 ID:BaDP7Lxl
めっちゃおもしろそうなんだけど、これはモンハンみたいに四人でオンラインできますか?
829名前は開発中のものです:2012/03/29(木) 16:45:53.31 ID:dF+nQC3u
今年出るのか胸が厚くなるな
830名前は開発中のものです:2012/03/31(土) 11:25:40.41 ID:bV6OcqBZ
4人でマルチ無いからめちゃ面白そう
831名前は開発中のものです:2012/04/08(日) 18:01:59.82 ID:fZIbEbqg
いい線行ってますねミリオンは硬いで
832名前は開発中のものです:2012/04/15(日) 21:41:15.52 ID:JDTJCM6F
神はカプコンか
833名前は開発中のものです:2012/04/20(金) 11:47:10.98 ID:EpI3IXvs
ゴッドですねぇ
834名前は開発中のものです:2012/04/22(日) 17:10:40.83 ID:b0dSCUre
流れてくるカプコンのRPG
835名前は開発中のものです:2012/04/22(日) 19:29:51.48 ID:IyN3VN9I
いよいよ体験版ですねぇ
836名前は開発中のものです:2012/04/24(火) 01:28:42.40 ID:WnNI8bMw
体験版公開時間は何時だよ
837名前は開発中のものです:2012/04/24(火) 08:24:52.53 ID:TYe1/0OA
体験版の配信まだなのね
838名前は開発中のものです:2012/04/24(火) 12:42:47.70 ID:k8Ebdvid
体験版来たよ
1時間前はトップには無かったが検索したらでてきた
839名前は開発中のものです:2012/04/24(火) 17:59:46.60 ID:8NVBTm1F
あまり面白くなくてワロタ
840名前は開発中のものです:2012/04/24(火) 19:45:26.90 ID:edG5NWFa
クソかと思ったら以外と面白かった
841名前は開発中のものです:2012/04/24(火) 20:15:42.94 ID:fJKDuec7
>>792
5月24日に決まったなw
842名前は開発中のものです:2012/04/24(火) 20:32:10.82 ID:39mf1qKl
>>841
いつのレスに安価してんだよ
843名前は開発中のものです:2012/04/24(火) 22:10:05.37 ID:gxVX9eZj
登校中の小学生もドラゴンズドグマの話をしてたで
844名前は開発中のものです:2012/04/25(水) 04:57:33.68 ID:CCGzUukn
CERO17ですがな
845名前は開発中のものです:2012/04/27(金) 02:52:06.69 ID:ShSt25+s
ゲーム時間の殆どが真っ暗闇って
面白いの?
846名前は開発中のものです:2012/04/27(金) 04:27:47.56 ID:J/lpAuft
暗すぎだよな
どう見ても硬派なアクションじゃねーんだから
そこまで拘らなくても良かったわ
847名前は開発中のものです:2012/05/03(木) 17:26:11.40 ID:8yOJpDwI
かつてドラゴンが複数形になったことがあっただろうか
848名前は開発中のものです:2012/05/03(木) 18:20:10.39 ID:yHRiFP2R
レイジオブザ中日ドラゴンズクエスト
849名前は開発中のものです:2012/05/21(月) 04:06:44.20 ID:n6SX3Wzh
連打ゲーはもう飽きたつまらん
850名前は開発中のものです:2012/05/21(月) 23:21:04.18 ID:S5sQ9M98
そういや今秋発売か、早いな
851名前は開発中のものです:2012/05/25(金) 17:00:03.60 ID:H+5x6XAz
停電時据え置きは、壊れる。
852名前は開発中のものです:2012/05/31(木) 00:18:54.81 ID:UdTtfkBh
ついにドラゴンズドグマが出るね
853名前は開発中のものです:2012/06/01(金) 04:02:32.35 ID:P8OD72G1
30万本も売れたのかぁ
854名前は開発中のものです:2012/06/14(木) 00:37:41.25 ID:n7g/qy94
国内xbox360ユーザーは何処に??両機種持ちは、PS3版を買っているのか?
4 ドラゴンズドグマ カプコン 12/05/24 34,184 419,208
http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20120613059/
855名前は開発中のものです
ドラゴンズドグマ アメリカで9万2000本の爆死
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1339759378/
US chart: Diablo 3 pips Max Payne 3 to May crown
http://www.eurogamer.net/articles/2012-06-14-us-chart-diablo-3-pips-max-payne-3-to-may-crown
>NPD's Anita Frazier has confirmed to Eurogamer that Dragon's Dogma sold 92,000 copies in the US during May

ドラゴンズドグマ開発チームでパワハラ、女性が自殺未遂 3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1337651558/
このようなパワーハラスメントが繰り返された結果、原告の体調は一層悪くなり、
平成22年11月12日に病院で診察を受けたところ、混合性不安抑うつ障害であると診断されました。
そして、12月10日以降、事実上休職することになりました。このような状況に追い込まれたことによって、
原告は自暴自棄となり、抗うつ剤、睡眠薬、風邪薬等の自宅に保管されていたありとあらゆる薬を大量に服用して、自殺をはかりました。
幸いにして一命はとりとめたものの、原告は4日4晩にわたって眠り続けており、死亡しても全く不思議ではない状態でした。
http://www.minpokyo.org/journal/2012/03/1404/

有名どころのレビュー
75点 IGN
70点 EDGE
70点 Eurogamer
http://www.metacritic.com/game/xbox-360/dragons-dogma
IGNはサイトに行くとドグマの広告がメインで出てるのにこれ。