SCE河野氏 「NGPの企画・提案には、数多くのクリエイターにも参加していただいた。」
1 :
名前は開発中のものです:
SCE河野弘プレジデント×eb浜村弘一CEO
(NGPが発表されたPSmeeting2011は驚きだった、名越氏も言っていたが、欲しかった機能が全部入っている印象を強く受けた)
河・名越さんももう言い訳が出来ないと仰いました(笑)
河・KONAMIの小島さんなどは携帯機と据え置き機の垣根を越えて同じゲームが出来る夢がもうすぐ叶いそう、とコメントされていて、あの発言に慌てたスタッフもいたと思う。
河・NGPは非常にポジティブに受け入れられたと思うが、ここに至るまでには紆余曲折があった
河・NGPはSCEだけで動かしていく物ではなく、最終的にはユーザーさんに支持して貰う必要がある。
その為にはクリエイターの方たち、開発現場の方がどう思うのかを重視するべきだろうという事で色々な会社を訪問した。
丁度SCEに来た去年の春頃から。その時に開発現場の方達と話をして、意見が一杯出た。中には設計や企画の人がうなずける物もあれば、納得出来ない物もあった。
が、その議論をしたというプロセスこそが非常に大きいのではないかと思う
河・あのNGPはSCEの原案に対して色々な提案を貰い、それをベースに何度も議論を重ねて出した結果。だから面白いと思う部分は、
発表会で登壇した方だけでなく、
もっと多くのクリエイターの方にも自分がNGPのプランニングに参加したという意識があるところ
(発表会でのポジティブなコメントはきっと嬉しかったのだろうと思う)
河・彼らも参加していた訳なので。勿論感謝しているが、その意見に対して良い物は良い、出来る出来ないといった判断をビジネス的な物を含めて
オープンに対応したSCEの企画、設計、開発チームが頑張ったと思う。そういうのは大事な事なので
(参入メーカーにデベロッパーがパブリッシャーとして参入した所もあった)
河・とにかく全国巡業したので(笑) 結局ポイントになるのは実際にゲームを作る現場だと思うので、その現場の方々に対して情報や戦略を含めてちゃんと話をしようと。
ビジネスライクな交渉事はマネージメントレベルではあるが、現場には交渉ではない、ある意味純粋な気持ちがある
(作りたい物を作らせろという思いか)
河・その通りで、これはエレクトロニクスの世界でも同じだがユーザーがー驚くような物を作りたいというデザイナー、エンジニアはたくさんいる。それと同じ物がゲームの世界にもあった。
それを見た時に原点はここにあるんだ、と。マネージメントの話は勿論ユーザーの事を頭に入れつつだがビジネスを主語として話す。だからこそ、
ユーザーを主語として話せる現場の方々と一つになる必要があると思った。その為に、ゲーム制作現場の皆さんに、
直接的にNGPのコンセプトや開発環境の説明をしていこうと随分精力的に動いた。しかし、もしかするとそれは元々プレイステーションがやっていた事かもしれない
河・PSが生まれた時と言うのは夢に加えてある部分では良い意味での素人発想や素人的な謙虚さ、オープンさがあったと思う。
それから時が経って業界に地位を築き、色々貢献してきたという自負や成長を積み上げていった。
そこに私のような素人の「純粋に聞いてみよう」という発想が融合している部分があるかもしれない
(意見を聞くのは大事だが、なかなか難しかったりもする)
河・戦略や理念も無しにただ聞くだけでは意味がないのでその通りです。が、プラットホームをどう盛り上げるかという所には、ゆくゆくはユーザーの皆さんも
参加出来るようにするべきだと思っている。ハードメーカーとソフトメーカーだけでなく、ユーザーさんにも、そしてメディアにも参加して貰って、
プラットホームや業界をどう盛り上げるかという志みたいな部分を大きく持てばもう少し大きな発想や原点回帰が出来るのではないかと思う。
勿論何もかも言われる通りとは行かないが、目を向ける事は出来る。プレイステーションのファンが、SCEがやっている事をどう評価しているかを吸い上げていく、
そういうプロジェクトを立ち上げようと思っている
(手厳しい言葉も出るだろう)
河・それはたくさん出ると思うが、ファンの人たちが願っているのはより楽しいエンターテインメントを提供して欲しいとか、次のゲームはこうなるともっと凄いとか、
次はこう言うのを期待しているというような、PS Awardsの時のコメントのような勇気付けられる物だと思う
(あれは愛があった)
河・今回やろうとしているプロジェクトは、ベースにあるのはプレイステーションへの愛、もっと言えばゲーム業界に対する愛情、一緒に何かを盛り上げたいという期待感、
そういう物を共有出来るようなコミュニケーションにしたいし、そういう仕組みを一歩ずつでも確実にやっていきたいと思う。
それと、現行のPSPも販売を継続するのでSCEの携帯機はNGPとPSPの両輪でますます強力な布陣になっていくと思う
(最近、クリエイターからSCEとのコミュニケーションが凄く良くなったと聞く)
河・そう言っていただけると本当に嬉しい
(PS3/PSP共に昨年末の勢いは凄かった)
河・おかげさまでどちらも好調だった。本当に良かったのはソフトが動いた事で、これはパブリッシャーやデベロッパーがとても勇気づけられる事だと思う。
特に象徴的だったのはやはりMHP3で、販売本数が400万本で消化率が依然として98%だとかそういう状況なので。成功には色々な側面があると思うが、一つはカプコン開発チームの志の高さ。
これは本当に凄いし素晴らしい。ユーザーの皆さんの期待を超える事を使命として取り組んでいる姿勢は凄いと思う。さらに、作品を出すチームは販促や広告、宣伝の他物流や生産まで含むが、
全体をカプコンとSCEが一緒にやっていた。そこには意見の違いや相容れない部分もあったが、それでも本当に一つのチーム、会社のように取り組めた。
何故かというとユーザーの為にどうしたら良いかという議論をベースとした共通の目標が出来たから。その上で取り組めたという事が素晴らしいと思った
(MHP3の発表会も良かった)
河・あの時点での不安は、本当に12/1に出るのか、数が揃うのかという事だろうと思った。なので思い切って、生産している所をビデオに撮って見せちゃおうと
(あれには驚いた)
河・MHP3の辻本プロデューサーも、PSPソフトが生産される様子は初めて見たと言っていました(笑)
河・オートメーションの場所もあれば手作業もありなかなか生々しい。コメントした責任者の方も慣れていないので緊張していたり(笑)
河・製造に関わる方もMHP3を世に出すという使命感に燃えていた、そういう意味では色々な人の思いやオペレーションがユーザーの為に一つになったという象徴的な事だったと思う
(ハードが市場から無くなった)
河・PSP本体は予想を遙かに超える需要を満たせず、今もご迷惑をおかけしていると認識している。状況を改善出来るように全力で生産、出荷している所。
当然ハードが相当売れるとは予測していたが、それを上回る動きだった。社内でも議論していたが、新たなお客様が増えた事が大きかった。
これはSCEにとってもカプコンにとっても、業界にとっても嬉しい事。一種の広がり感というのがMHP3の凄い所だと思うが、その部分が新しいお客様を呼び込んだ。
とかく萎みがちな時勢だが、新しいお客様を作り出せる事や広がり感は大事にしたいと思う
全国巡業で現場を回るとかPS1の誕生直前を思い出すな。
> 数多くのクリエイター
いつもの金魚の糞どもじゃねーか
任天堂ハードは結局最後は
任天堂ソフトしか売れなくなっちゃうから
こうやってみんな参加するんだろうね。
数多くのクリエイターから3Gは止めとけとの忠告は無かったのか・・・
まあ、止めたら止めたで本社から予算降りなかった可能性が高いか
任豚ってマジで3Gが気になってしょうがないんだな。
二言目には3Gって言ってるわ。
9 :
名前は開発中のものです:2011/02/16(水) 21:33:07 ID:NP9FDbsG
3Gって時点で無理
10 :
名前は開発中のものです:2011/02/16(水) 21:38:44 ID:dITXjzZb
>作品を出すチームは販促や広告、宣伝の他物流や生産まで含むが、全体をカプコンとSCEが一緒にやっていた。
興味深いね
カプコン辻本は
絶対に何か提案っていうかクチを出してると思うw
>>8 そりゃ一番重要な部分だろ。スルーしようって方が無理がある
ブログとかでも買いたいからこそ気になるって奴が大半だぞ
開発しやすいって声が多いのは
こういう成果なのかもね。
PS3の時点でこういうことやっときゃよかったのにね
いやむしろその失敗のおかげでこうやって開発出来るのかな
今のところ叩くところが3Gと値段しかないからじゃないの?
でもお高いんでしょとか、
PS3発売1年前とはえらい違いだ。
18 :
名前は開発中のものです:2011/02/16(水) 22:44:24 ID:Vmhapb8g
>参入メーカーにデベロッパーがパブリッシャーとして参入した所もあった
これ俺も思った。
19 :
名前は開発中のものです:2011/02/16(水) 23:03:23 ID:YhuP4DSV
◆バンナム、原田勝弘氏
家庭用、業務用共に16年PSフォーマットと歩んできているので、開発職としての思い入れは人一倍にある。
今後、据え置き機とNGP、PSNの連携が進んで、家ではじっくり、その続きを外にそのまま持っていって友達と対戦、ネットでは別の遊びといつでもそのタイトルを遊べる、という物を作る側としても遊ぶ側としても出来たらいいなと期待している
小島みたいなこと言ってるな
20 :
名前は開発中のものです:2011/02/16(水) 23:34:18 ID:aWlzDhFZ
生産ライン動画の発案はこの人だったのかw
21 :
名前は開発中のものです:2011/02/17(木) 01:07:35 ID:yFbk0wWA
面白発言満載で、後で笑い話になりそうだな。
○PSPの形状を維持したこと
○画面サイズを大きくしたこと
この二点から周りの意見を取り入れたんだろうなと思った。
スペック的なこともかなり意見多かっただろうな
持ちにくくなるし使いどころがいまいちわからんので背面タッチいらなくないすか?
と言う意見は出なかったのか。
>>24 面白い遊び方考えついたけど実現出来ないっていう状況を最小にしたかったんじゃないか?
使い処思い付かないなら、使わなきゃ良いだけだし
任天堂の工作員が入り込んで、3D不要、3G必須、背面タッチ最高とか、
訳分かんない意見を言いまくったんだろうなぁ。
それをSCEが真に受けて全部いれちゃった。
工作員は、ちょ、まじで3Gいれちゃったよwwwwwって、大爆笑してる予感
任豚ってマジで3Gにびびってんなw
>>27 いや俺はNGPも3DSも買いたいんだよね。
でも、NGPで月額料金発生するのはまじで勘弁して欲しい。
だって、使用しない期間にも金を巻き上げられるんだぜ。
俺の場合、興味の対象がコロコロ変わって、PCゲームしか
やらない時期とか、ゲームそのものをやらない時期がある。
NGPを買ったものの、まったく遊ばない時期にもお金を巻き
上げられるのには納得いかないんだよね。
もちろん、その分本体が安くなり、分割で払うイメージにな
ればまだ許せるけどさw
それと、みんゴルの追加料金商法にも否定的な考え。
グリーやモバゲーでも問題になってるし、子どもが持つ
ゲーム機で、あの手の商売やっちゃいかんと思う。
3Gといい、追加料金商法といい、NGPは大衆機になる
つもりが無いってことなんだよね。
NGPからは、ニッチな市場を作って、コアユーザーから
お金を捲きあげてウマウマしたい姿勢が垣間見えて、
なんか嫌だな。
なんかおかしな事言ってるなと思ったら
ゲハの中だけルールでNGPは強制課金だったな。ごめん忘れてた。
30 :
名前は開発中のものです:2011/02/17(木) 14:03:08 ID:3rwMhZnS
NGPに否定的な意見は今のところほとんど全てが妄想(願望)だからなw
欧州SCEのCEO「NGPの3Gの使用料金は無料ではない」
SCE平井社長「地域によってNGPの商品展開が変わる
可能性があることだ。例えば地域によっては,
3G回線による通信機能を搭載せずに,無線LAN(Wi-Fi)
機能だけを搭載するモデルを展開するかもしれない。」
「各地域のキャリアと議論している段階だ。その中で,
どのような料金プランでサービスを展開するのか,
などについて話し合っている。」
・3G搭載ありきの発言
・各地域のキャリアと言ってる時点で地域は国単位を指す
・NGPの3Gの使用料金は無料ではない発言
背面タッチも微妙かも知れないが画面タッチもなぁ・・・
DSのゼルダはキャラが隠れてやりにくかった
使い方を間違えると・・・
インタビュー読んだけど、かなり姿勢が変わったなーと思った
スライドパッドじゃなくスティックとかなんもサードと協議した結果だろうし、いい傾向だ
34 :
名前は開発中のものです:2011/02/19(土) 02:54:38 ID:9P4mlsI2
モンハン実演で誉めてたスティックを触ってみたい
携帯機にスティックって今まで無かったし、どんなもんか気になる
強制課金なんて誰も言ってないんだけどね。
ゲハだけの話
なんでもできるハードを用意したところで、それを使いこなせないのが今のサードなのに、奴らの意見を取り入れてどうする。
くやしいのう任豚
38 :
名前は開発中のものです:2011/02/19(土) 14:48:35 ID:X2oLw1px
任天堂とは正反対だな
本当に3G課金が無いなら、ソニーはすぐにでも全力で月額課金を否定すべきなんだよな
否定するだけで、3DSの普及を抑えて、NGPの期待を大幅に高める事が出来る
何故それが出来ないのか?もう強制課金無しが決定しているなら、言っても全く問題無いはずだし
むしろソニーの利益の為に言わなくてはならないと思う
40 :
名前は開発中のものです:2011/02/19(土) 20:39:10.66 ID:9P4mlsI2
>>36 使いこなせるように開発しやすくしたんでしょ
41 :
sage:2011/02/19(土) 22:34:38.82 ID:Zf5cZ1em
ゲーム機として販売するんだから
3Gだけなんてある訳ないから心配するなよ
学生が買えなくなったらシェア奪えずに
sony潰れるからそんな事はありえないだろ?
万が一、3G標準になったらプリペイドプラン用意するから
必要な時金払えば良い方式にするはずだ
ゲハ内限定で、3G強制課金ってことになってるらしいなw
そうか背面タッチはクリエイターが欲してたのか。
…なんで?
44 :
名前は開発中のものです:2011/02/20(日) 00:19:17.27 ID:fNs9J2lj
3DSには無い機能はなんでも叩こうとする人たちだから
あっれー
たしかDS発売時には
タッチパネルをさんざ叩いてたドアホどもが良く沸いてたもんだったがw
都合悪い事は忘れるんだな
サムソンの有機EL使うっぽいからキムチ臭いの?
シングルとマルチの差じゃね
携帯機なんかよりPS3に力いれるべきだろ
どうかしてるわ
52 :
名前は開発中のものです:2011/02/20(日) 09:46:06.78 ID:74tB+Njv
>>51 いやいやps3はもうゲーム機としては終わってるから。
ゲームもできるトルネっす。
そんなゲームに去年欧州でWiiは負けたんだっけ
今年日本でもずっと負けてるし
55 :
名前は開発中のものです:2011/02/20(日) 09:53:37.12 ID:4AF7DW4b
Wiiはオワコンだからな
PS3は神ゲー多過ぎて売れまくりだが
56 :
名前は開発中のものです:2011/02/20(日) 09:54:54.26 ID:SRZ8AwFM
VGみたら本格的に世界規模でwii終わってた。
57 :
名前は開発中のものです:2011/02/20(日) 09:59:29.01 ID:4AF7DW4b
そりゃ尿箱はアトラスさんに唯一はぶられたオワコンハードだからなwwwww
58 :
名前は開発中のものです:2011/02/20(日) 10:03:38.51 ID:4AF7DW4b
勝ち組なのにオワコンって前代未聞だなwwwwwwそんな皮肉聞いたことないわwwwwwwwwwww
>>50何も決まってない物なのに
3G必須で強制課金って決めつけてるのゲハじゃん
ゲハって言われて噛み付いてくるヤツって絶対にゲハ民だろうなw
61 :
名前は開発中のものです:2011/02/20(日) 15:02:25.93 ID:VYVUc6pr
カプコンとか?
62 :
名前は開発中のものです:2011/02/21(月) 17:17:25.83 ID:a6hEg21u
極悪だな
>>41 ドコモが一枚噛んでる以上プリペイドはありえない
NGPは買い切り型で3G標準
ゲーム店などで購入後に3G使いたい人だけドコモショップへ行って契約って感じかな
普通に考えてSIMなしでも最低限、ゲームやWi-Fiはいけるだろう
問題は本体価格だが、それなりに高くなるのは仕方ない
しかし、無駄な背面パッドや3Gのコストが本体価格に乗るとなると
おまえらクリエイター何してくれてんの?絶対大した使い道ないやん思うし凄い残念
64 :
名前は開発中のものです:2011/02/22(火) 22:17:47.52 ID:LvBOUr4d
野村も参加してたって
65 :
名前は開発中のものです:2011/02/25(金) 17:43:07.22 ID:XHc85Faq
セガが言うなら間違いない
66 :
名前は開発中のものです:2011/02/25(金) 20:19:57.97 ID:xqjWnBQf
カプコン・スクエニ・セガ
は参加してただろうな
スティックは海外メーカーの提案かな
FPSとか意識してそうだし
68 :
名前は開発中のものです:2011/02/25(金) 22:09:53.43 ID:MjPm1XBv
カプコンだったりして
モンハンの為にって
69 :
名前は開発中のものです:2011/02/27(日) 16:07:27.93 ID:MiPwDNXR
あたし妊娠だけどNGPの購入迷ってる
70 :
名前は開発中のものです:2011/02/27(日) 16:18:53.17 ID:zavMsqvd
買いなさい
71 :
名前は開発中のものです:2011/03/03(木) 00:54:22.87 ID:u6H6LVKS
SCEに久々にわくわくした
ソニーにしちゃ、まともないいコメントだ。
お偉いさんはしゃべらないで、全部この人に広報を任せちゃ良いのに。
ほんとだ。みおとしてたw
75 :
名前は開発中のものです:2011/03/06(日) 16:05:51.37 ID:cb/4MbBL
この雰囲気は初代プレイステーションを思い出す
最終的には、ロイヤリティで揉めて空中分解
任天堂ハードにサードが戻るスペースが無くなってるオチ
77 :
名前は開発中のものです:2011/03/09(水) 00:18:52.11 ID:JW9J/kaz
バカ売れしてほしいもんだ
78 :
名前は開発中のものです:2011/03/11(金) 17:16:01.68 ID:qUerVu0Q
任豚の捏造ネガキャンがこれから大変だな
79 :
名前は開発中のものです:2011/03/12(土) 02:35:24.57 ID:DkdjgrrG
サードも叩かないといけないからな
こんな低性能ハード
ソニ豚しか買わんだろ
任豚ざまあw
出る頃には時代遅れになってそうだな。
集まった人間にロクなのいない。
3DSの悪口はやめろ
背面タッチはおもしろそうだけど暴発とかどうなんだろ
85 :
名前は開発中のものです:2011/03/15(火) 17:05:20.50 ID:O7XwZMRy
思いっきり楽しみ
86 :
名前は開発中のものです:2011/03/17(木) 20:20:37.54 ID:mWteB2WT
凝ってるなあ
買う気がないのに誉めるゴキブリ達。
お前等、これコケたら終わりだってわかってる?
2011年 週販
PS3 Wii XB360 PS2
〜01/09 59,612 56,547 3,859 2,547
〜01/16 33,190 21,291 2,636 1,629
〜01/23 23,792 14,547 2,338 1,836
〜01/30 25,149 19,448 3,513 1,938
〜02/06 23,846 14,972 2,282 1,897
〜02/13 26,766 15,028 2,118 1,665
〜02/20 25,242 12,221 2,183 1,863
〜02/27 23,654 12,159 3,366 1,773
〜03/06 25,918 11,654 2,353 1,750
89 :
名前は開発中のものです:2011/03/18(金) 23:14:40.50 ID:eR4rUQZd
GOSICK調でおk
90 :
名前は開発中のものです:2011/03/18(金) 23:55:35.85 ID:XAdH9K2K
日野さんの意見無視したNGPはコケるだろう
任天堂が新機能を導入する場合、それを活用したゲームをロンチもしくはそれに近いタイミングでリリースするんだよね。
SCEにNGPで追加された機能を活用したゲームをリリース出来るのだろうか…
92 :
名前は開発中のものです:2011/03/19(土) 18:19:33.90 ID:k4cusVpF
3DSに導入された新機能を活用した任天堂のゲームって何ですか?
というか、3DSの新機能って何?
DSで出来なくて3DSで出来る新しいことなんて3D表示以外に何かあるか?
せめてツインスティックかマルチタッチが欲しかった
94 :
名前は開発中のものです:2011/03/20(日) 20:14:39.48 ID:tm4XVCeE
爆売れしそうだから困る
95 :
名前は開発中のものです:2011/03/21(月) 15:47:38.27 ID:PfSHm0Zy
店頭で買える日はいつくるのか
96 :
名前は開発中のものです:2011/03/22(火) 20:57:52.11 ID:AjJsJOlX
大阪冬の陣やで
97 :
名前は開発中のものです:2011/03/25(金) 16:20:00.72 ID:8t98vN0d
この時期だから頑張らないとな
98 :
名前は開発中のものです:2011/03/27(日) 14:33:49.83 ID:1KBZOjmF
Wii版は画質にゲンナリ
99 :
名前は開発中のものです:2011/03/29(火) 22:22:01.61 ID:FLdt8xEt
多くの人が参加してるでぇ
100 :
名前は開発中のものです:2011/04/03(日) 17:54:42.60 ID:jhsX2tio
頼むからサードを巻き込まないで
101 :
名前は開発中のものです:2011/04/03(日) 23:34:18.92 ID:QFdE4jZn
サードを巻き込まないでどうすんの?
102 :
名前は開発中のものです:2011/04/04(月) 21:32:32.08 ID:lsUZvJJJ
ギャラはどうなるんだ
103 :
名前は開発中のものです:2011/04/05(火) 00:03:58.35 ID:CQj3SFaf
子どもとかにも人気やで
104 :
名前は開発中のものです:2011/04/06(水) 01:45:30.41 ID:uGmO4Dl3
口コミ効果で売れそう
105 :
名前は開発中のものです:2011/04/06(水) 19:11:04.53 ID:IRxjGsik
PS3すら持っていない奴なんているの?
106 :
名前は開発中のものです:2011/04/08(金) 00:05:20.91 ID:eJtIJUkE
これが当たり前だと思ってた
頭がおかしくないと上へ行けないんだろ
108 :
名前は開発中のものです:2011/04/09(土) 08:19:18.26 ID:OiCnwL9N
PSP以上のハードになりそうだな
109 :
名前は開発中のものです:2011/04/10(日) 22:23:43.19 ID:/QNcdGiU
開発してるメーカーの発言が多いな
据え置き諦めてそれより小さい市場に逃げるんですか?
ライバルはモバゲーですね!
禿同
113 :
名前は開発中のものです:2011/04/14(木) 20:11:09.04 ID:YHBX+c/+
手放しで喜んでもええんやで
114 :
名前は開発中のものです:2011/04/14(木) 20:12:49.30 ID:s/o8lz03
NGPでたらカッパに仕事渡さないんだ
115 :
名前は開発中のものです:2011/04/17(日) 15:29:17.48 ID:M2cznhUD
鬼武者4くるー
116 :
名前は開発中のものです:2011/04/20(水) 20:02:12.74 ID:nblJ7aL5
デッサンは誰かしたんだ
117 :
名前は開発中のものです:2011/04/21(木) 12:23:31.58 ID:+b8HSvFF
SCEは周辺機器でも作ってろ
118 :
名前は開発中のものです:2011/04/22(金) 20:32:00.01 ID:H6ClcBfZ
ホームは日本
119 :
名前は開発中のものです:2011/04/23(土) 21:30:27.32 ID:XDj87O8M
革命的だな
120 :
名前は開発中のものです:2011/04/27(水) 07:41:53.30 ID:YJAQV6E9
NGPは伸びる
121 :
名前は開発中のものです:2011/04/28(木) 16:39:04.53 ID:8kAFqA9P
BD対応NGPくるー?
122 :
名前は開発中のものです:2011/04/29(金) 00:16:10.35 ID:8siK9cVJ
SCEじゃなくてソニーのおかげだろ
123 :
名前は開発中のものです:2011/04/29(金) 15:12:39.51 ID:p7CxtFcZ
人気上昇中やで
124 :
名前は開発中のものです:2011/04/30(土) 23:22:16.34 ID:T8g6/9+s
逆に参加できなかったサードっているのかな
125 :
名前は開発中のものです:2011/05/02(月) 17:19:43.27 ID:BxNoS7LG
これは良い作戦ですねええ
126 :
名前は開発中のものです:2011/05/03(火) 14:16:48.30 ID:2zYIbO2X
液晶画面最高や
127 :
名前は開発中のものです:2011/05/04(水) 00:40:10.82 ID:xVGbSwZm
あれはいいのかあれは
128 :
名前は開発中のものです:2011/05/05(木) 19:15:00.47 ID:orS5hdFb
SCE始まったな
129 :
名前は開発中のものです:2011/05/05(木) 23:41:15.47 ID:tLUpdf37
ジローラモもNGP欲しがってたで
130 :
名前は開発中のものです:2011/05/07(土) 00:06:26.47 ID:msSwBcDT
妊娠わろえない
131 :
名前は開発中のものです:2011/05/08(日) 19:47:13.71 ID:YiQrj8pZ
職人だな
132 :
名前は開発中のものです:2011/05/09(月) 19:45:40.63 ID:Jliu+aun
まじめに作ってますねえ
133 :
名前は開発中のものです:2011/05/09(月) 23:14:47.68 ID:dpH2FfTe
ぼくもいっしょにつくりました
134 :
名前は開発中のものです:2011/05/10(火) 20:03:07.93 ID:1b295AQ4
河野さんやるじゃない
135 :
名前は開発中のものです:2011/05/11(水) 19:56:50.73 ID:Onl9gML6
ヤンキーもプレイしてる
カルチャーブレーンももちろん参加してるよな?
137 :
名前は開発中のものです:2011/05/12(木) 21:25:28.13 ID:e40771MW
融合してますねえ
138 :
名前は開発中のものです:2011/05/13(金) 18:26:24.42 ID:F1bNmmN0
以外にもフレンドリー
139 :
名前は開発中のものです:2011/05/15(日) 00:12:05.73 ID:siiqdTv4
丁寧に誘致してるな
140 :
名前は開発中のものです:2011/05/16(月) 00:24:19.81 ID:Jfmhbo4x
ムキキー
141 :
名前は開発中のものです:2011/05/19(木) 18:27:22.45 ID:Wc4xN+U/
友達作戦や
142 :
名前は開発中のものです:2011/05/20(金) 07:10:31.72 ID:FoUqpD0N
多くのサードが参加けえ
143 :
名前は開発中のものです:2011/05/21(土) 14:49:46.94 ID:PpoTaII4
まじかよ和田もかかわったのか
144 :
名前は開発中のものです:2011/05/22(日) 18:01:57.48 ID:ZtN63ie0
まじかよNGP予約してくる
145 :
名前は開発中のものです:2011/05/24(火) 22:36:00.30 ID:S1x3yTcx
NGPは幅広く売れそうですねえ
146 :
名前は開発中のものです:2011/05/24(火) 22:38:49.65 ID:2VdM3XPP
これなら5万越えても絶対売れる
147 :
名前は開発中のものです:2011/05/26(木) 20:38:32.54 ID:Z1rjHFks
河野さんどこにもいかないで
148 :
名前は開発中のものです:2011/05/27(金) 16:39:14.34 ID:t3Qf6JNM
出たなSCE河野
149 :
名前は開発中のものです:2011/05/27(金) 23:15:16.87 ID:k3oBAqMx
奇跡のNGPですねえ
150 :
名前は開発中のものです:2011/05/28(土) 18:06:01.03 ID:9MdhMsLU
河野さんも好きねえ
151 :
名前は開発中のものです:2011/05/28(土) 21:01:58.66 ID:R3Tt/l1k
オールスターってやつですかあ
152 :
名前は開発中のものです:2011/05/30(月) 00:48:35.18 ID:Bm6fRGGw
河野さん大活躍
153 :
名前は開発中のものです:2011/05/31(火) 14:48:15.93 ID:N5yOyG5U
どういう風にNGPは成長してるのか
154 :
名前は開発中のものです:2011/06/01(水) 17:32:04.63 ID:EnDyqh1Z
もうPSVで慣れた
155 :
名前は開発中のものです:2011/06/01(水) 21:15:44.48 ID:o1oPHzw6
ドラマがまってるでえ
156 :
名前は開発中のものです:2011/06/04(土) 18:53:04.49 ID:twljpGTo
絶対やりたいゲームきたあ
157 :
名前は開発中のものです:2011/06/10(金) 19:14:16.63 ID:cUiCj/m3
ヴィータ卑怯やな
158 :
名前は開発中のものです:2011/06/13(月) 00:41:57.10 ID:pCNaInIK
つきぬけてるな
159 :
名前は開発中のものです:2011/06/13(月) 18:55:36.65 ID:6TUO+JJe
冒険してますな
160 :
名前は開発中のものです:2011/06/14(火) 17:01:23.05 ID:IJtUrzlA
国民投票で1位や
161 :
名前は開発中のものです:2011/06/16(木) 16:50:17.98 ID:y/DkcSLg
いつ発売だ
162 :
名前は開発中のものです:2011/06/18(土) 04:43:57.72 ID:rvyvrakW
乗らなきゃこのビッグウェーブ
163 :
名前は開発中のものです:2011/06/20(月) 00:41:00.08 ID:xX8r3ZE3
これは美しい
164 :
名前は開発中のものです:2011/06/21(火) 20:49:16.53 ID:fQN1VyGm
モチベーションがあがるハードやで
165 :
名前は開発中のものです:2011/06/22(水) 00:46:42.22 ID:idrU77S8
まろやかな触感が楽しめるハードやで
166 :
名前は開発中のものです:2011/06/23(木) 19:57:05.76 ID:q7Q2cAsV
ネタが豊富だな
167 :
名前は開発中のものです:2011/06/25(土) 01:29:00.93 ID:oeDIEvUY
本当なのけえ
168 :
名前は開発中のものです:2011/06/26(日) 21:58:01.51 ID:8vfERXUl
守りに入らなくてよかったな
169 :
名前は開発中のものです:2011/06/27(月) 22:05:27.05 ID:yiqoAMzs
これがベストの力
170 :
名前は開発中のものです:2011/06/29(水) 15:57:54.63 ID:lxjhB1Rh
ものすごい数のサードが
171 :
名前は開発中のものです:2011/06/30(木) 21:44:12.17 ID:7xz55CNv
人頼みかよ
172 :
名前は開発中のものです:2011/07/02(土) 15:55:42.14 ID:th0jSXhV
緊急企画くるー?
173 :
名前は開発中のものです:2011/07/04(月) 21:41:29.50 ID:oNUtN27j
SCEと癒着済み や
174 :
名前は開発中のものです:2011/07/07(木) 16:40:54.31 ID:oXi5H8Y4
和田さんも絶賛してたし
175 :
名前は開発中のものです:2011/07/09(土) 21:15:09.57 ID:GYRdyRwU
あんたが大将
176 :
名前は開発中のものです:2011/07/12(火) 00:54:02.31 ID:lzH15hqa
マジ助かるな
177 :
名前は開発中のものです:2011/07/13(水) 20:07:14.23 ID:RNqnaS3H
いきなりの発表やな
178 :
名前は開発中のものです:2011/07/16(土) 13:45:38.30 ID:yn2VU1Vu
ヒント:
179 :
名前は開発中のものです:2011/07/17(日) 15:00:52.98 ID:rGbKv5NQ
ついに出ましたか
180 :
名前は開発中のものです:2011/07/18(月) 23:54:06.01 ID:ma9Ymf/N
【詐欺ブラック】ベ_イカ_レント・コ ンサルテ ィング【人材派遣】
新卒内定辞退強要常習犯の、執行役員_南 部光良が在籍中
非稼動者(売れ残り)人材の仕事は、ビデオカメラ下で詐欺面接練習
高卒執行役員三_浦大地が、社員経歴偽装、社員給与不正配分、違法事前面接対策を指示
181 :
名前は開発中のものです:2011/07/20(水) 18:34:54.60 ID:nPR6wGFA
サードを尊敬しろ
182 :
名前は開発中のものです:2011/07/22(金) 13:05:06.68 ID:mzIQglzZ
ゆったりヴィータを待つけえ
183 :
名前は開発中のものです:2011/07/22(金) 23:06:47.55 ID:0TB00XQ+
精密ですねえ
184 :
名前は開発中のものです:2011/07/25(月) 14:57:41.34 ID:fA6Ll2y0
システム追求けえ
185 :
名前は開発中のものです:2011/07/26(火) 06:37:49.09 ID:iOIVjewQ
ヴィータはクールや
186 :
名前は開発中のものです:2011/07/27(水) 08:40:46.97 ID:HLL0gZsf
ヴィータもてはやされてるな
187 :
名前は開発中のものです:2011/07/27(水) 19:13:20.16 ID:FFBnWeu6
気になるのはスクエニですねえ
188 :
名前は開発中のものです:2011/07/30(土) 00:36:35.36 ID:6X32vDgZ
ありがとうPSV
189 :
名前は開発中のものです:2011/07/31(日) 22:11:31.86 ID:VBVpXRL1
お手並みを拝見しよう
190 :
名前は開発中のものです:2011/08/02(火) 15:48:53.18 ID:zvV1mnqY
サードも一緒やでえ
191 :
名前は開発中のものです:2011/08/03(水) 21:01:13.35 ID:d3orquzf
下心が見えるでえ
192 :
名前は開発中のものです:2011/08/04(木) 13:51:35.19 ID:MsgIWejS
じょうねつがつたわってくる
193 :
名前は開発中のものです:2011/08/05(金) 16:36:29.61 ID:vQvE38gz
みんなの思いを胸に
194 :
名前は開発中のものです:2011/08/08(月) 00:28:26.74 ID:I+fnGpZR
技術の集大成やな
195 :
名前は開発中のものです:2011/08/10(水) 18:40:19.70 ID:vXbFzoju
驚きのハードですねえ
196 :
名前は開発中のものです:2011/08/12(金) 20:25:33.89 ID:LHyZoa0e
オンリーワンのハードだな
197 :
名前は開発中のものです:2011/08/14(日) 16:44:00.56 ID:qOsfbt0E
はじめてのSCE
198 :
名前は開発中のものです:2011/08/16(火) 00:33:20.54 ID:qpBlbKjT
充電期間がきたか
199 :
名前は開発中のものです:2011/08/18(木) 03:31:49.47 ID:uClOJ0cM
ついに登場か
200 :
名前は開発中のものです:2011/08/20(土) 01:30:42.09 ID:zxKERyCa
噂どおりだな
201 :
名前は開発中のものです:2011/08/22(月) 18:19:33.74 ID:Cajcm5eX
ビックリ仰天だな
202 :
名前は開発中のものです:2011/08/25(木) 13:28:09.86 ID:wXvh6bAG
河野さんきたか
203 :
名前は開発中のものです:2011/08/27(土) 17:19:47.14 ID:Xu6pv+nK
204 :
名前は開発中のものです:2011/08/28(日) 16:22:06.53 ID:2MmOiy1u
ほーう
205 :
名前は開発中のものです:2011/09/01(木) 06:12:00.39 ID:dfG7f/d1
グッドラックやで
206 :
名前は開発中のものです:2011/09/03(土) 12:55:05.55 ID:xSWrHohf
夏だしNGPやるか
207 :
名前は開発中のものです:2011/09/05(月) 22:16:12.43 ID:OLpVzNka
SCE Worldwide Studiosの吉田修平社長は、Developの独占インタビューに対し、同スタジオが新ハードの開発に取り組んでいることを明らかにしました。
吉田氏によると、新ハードの開発は久夛良木健氏から取締役を引き継いだ 当時の平井一夫氏の指示によってスタートし、
将来のクリエイターにとって扱いやすいものにするため、過去の失敗例を考慮し、ファーストパーティースタジオの協力の下に進められているとのこと。
また同氏は、将来のプラットフォームに関する未発表の様々な活動が社内で進められていると明かした他、
ハードウェア開発者とゲーム開発者を結びつけることが自身の主要な役割であると強調しました。
PS3の立ち上げから間もない頃は、開発環境の難しさから、サードパーティーの開発者がハードの性能を生かしきれないといった事例も報告されていましたが、
そうした問題が繰り返されないよう、次期ハードの開発においては入念な準備が進められていると見るべきかもしれません。
http://gs.inside-games.jp/news/240/24011.html
208 :
名前は開発中のものです:2011/09/09(金) 02:56:57.11 ID:qt7ZUh3T
納得の出来
209 :
名前は開発中のものです:2011/09/11(日) 18:49:11.70 ID:yvM7K6Rz
そこにサードがあるから
210 :
名前は開発中のものです:2011/09/15(木) 01:05:12.49 ID:z+UBbz7Q
211 :
名前は開発中のものです:2011/09/15(木) 19:58:06.86 ID:DihEdKhA
波乱のサード
212 :
名前は開発中のものです:2011/09/16(金) 20:28:19.87 ID:jXNrppV6
実は神ハードだったか
213 :
名前は開発中のものです:2011/09/17(土) 20:18:19.80 ID:xr78Dh0E
泣いちゃった
214 :
名前は開発中のものです:2011/09/19(月) 21:56:18.67 ID:U12EjepN
計算どおりですねえ
215 :
名前は開発中のものです:2011/09/20(火) 00:34:20.12 ID:CRNyOVud
216 :
名前は開発中のものです:2011/09/21(水) 16:35:40.28 ID:7BWJ+9o7
若い子にも人気やな
217 :
名前は開発中のものです:2011/09/23(金) 16:28:04.85 ID:OxobdPFb
まるでNGPじゃないみたいだ
218 :
名前は開発中のものです:2011/09/26(月) 16:07:25.04 ID:b/TmUwsr
あたいはさびしくないわ
いつまでほしゅをつづけるの
220 :
名前は開発中のものです:2011/09/28(水) 16:15:55.32 ID:jCRVPdZe
やっと会えたわ河野さんに
221 :
名前は開発中のものです:2011/09/30(金) 16:59:41.43 ID:oVZRgABX
ありがとうNGP
222 :
名前は開発中のものです:2011/10/07(金) 16:16:06.75 ID:U5kx1aiU
お得情報ですねえ
223 :
名前は開発中のものです:2011/10/10(月) 16:16:54.41 ID:b9SJ1qaD
毎日県下したい
224 :
名前は開発中のものです:2011/10/16(日) 15:34:11.54 ID:Mx96vZ0a
時間が経ってないな
225 :
名前は開発中のものです:2011/10/18(火) 18:02:59.72 ID:GKUNJgAm
まだまだ熱いPS3
226 :
名前は開発中のものです:2011/10/20(木) 07:47:22.78 ID:lyxylxLo
普通のNGPでいられない
227 :
名前は開発中のものです:2011/10/21(金) 16:46:06.69 ID:XWxpkLxk
パンダにも人気
228 :
名前は開発中のものです:2011/10/23(日) 20:30:41.91 ID:GR7qZxCu
押しが強いですねえ
229 :
名前は開発中のものです:2011/10/27(木) 00:22:30.05 ID:fCqE1qIO
みんなの願いはヴィータに
230 :
名前は開発中のものです:2011/10/30(日) 16:04:44.17 ID:aFLbc4JE
全然違ってびっくりや
231 :
名前は開発中のものです:2011/10/31(月) 17:22:06.34 ID:9SaIb2K4
おおむね同意
232 :
名前は開発中のものです:2011/11/02(水) 00:21:15.45 ID:/p4w2roN
新鮮な情報をお届けですねえ
233 :
名前は開発中のものです:2011/11/03(木) 01:48:21.37 ID:M2OcbiMt
悔しいですビクンビクン
234 :
名前は開発中のものです:2011/11/04(金) 16:41:24.64 ID:i0oZ8kAk
どうしようNGP
235 :
名前は開発中のものです:2011/11/06(日) 16:10:43.04 ID:KYYD97h+
九死に一生やで
236 :
名前は開発中のものです:2011/11/09(水) 16:05:40.06 ID:iRARaNVI
高ノさんが笑えばいいんです
237 :
名前は開発中のものです:2011/11/12(土) 01:07:09.65 ID:AmHOGdtZ
そういうのどうですか
238 :
名前は開発中のものです:2011/11/13(日) 20:37:30.94 ID:KhUaZq1v
実はあたしも作ってた
239 :
名前は開発中のものです:2011/11/19(土) 21:36:58.94 ID:MLchmgZy
ついに正体を出したな河野
240 :
名前は開発中のものです:2011/11/20(日) 22:01:14.85 ID:hTlNm1LN
言わずと知れたNGP企画
241 :
名前は開発中のものです:2011/11/21(月) 20:27:27.94 ID:tqG9XyY8
たぶん全部言ってるで
242 :
名前は開発中のものです:2011/11/23(水) 00:22:19.84 ID:iN2aDVJx
鬼門は無いからな
243 :
名前は開発中のものです:2011/11/26(土) 20:40:55.12 ID:1rkUAURd
河野さんの送別会しましょう
244 :
名前は開発中のものです:2011/11/28(月) 18:46:51.17 ID:ZMw0AW62
今後も続く妊娠の嫌がらせ
245 :
名前は開発中のものです:2011/11/30(水) 21:04:11.42 ID:zv+zdiQ/
世界はヴィータ中心で回ってる
246 :
名前は開発中のものです:2011/12/05(月) 00:58:38.91 ID:R7qKY5Sw
なんともオシャレなハードだな
247 :
名前は開発中のものです:2011/12/08(木) 18:28:44.39 ID:KVyKWVkf
やってきたのは河野さんだったか
248 :
名前は開発中のものです:2011/12/11(日) 01:09:11.38 ID:VOFhisz+
さすが河野さんは頼りがいがあるね
249 :
名前は開発中のものです:2011/12/12(月) 22:09:19.83 ID:YXFacfVk
NGPはサードに支持されてますねえ
250 :
名前は開発中のものです:2011/12/13(火) 23:36:12.95 ID:MG28z52J
すげえ河野さんまでもが
251 :
名前は開発中のものです:2011/12/16(金) 20:46:29.05 ID:AGaMDzdJ
NGPはネットも楽しめるのか
252 :
名前は開発中のものです:2011/12/22(木) 16:38:48.93 ID:G6unGp4U
NGPはまじで神ハードやな
253 :
名前は開発中のものです:2011/12/26(月) 17:47:54.19 ID:jJMmw8YU
MGPを受け取ってくるようソニーに言うんだ
254 :
名前は開発中のものです:2011/12/29(木) 23:33:17.36 ID:FU3vmqLi
河野さんが最高指導けえ
255 :
名前は開発中のものです:2011/12/31(土) 16:25:03.22 ID:urfuy9dQ
多彩なバリエーションがありますねえ
256 :
名前は開発中のものです:2012/01/02(月) 16:58:15.60 ID:Dpp4ACFm
思った以上に人気ですねえ
257 :
名前は開発中のものです:2012/01/02(月) 17:16:14.13 ID:zAh+cq9C
で、クリスマスはVITA販売台数たった7万台、3DS販売台数48万台だったけど、お正月は売れてるの?(笑)
また、世界一の経済誌に大爆死のとどめ認定されてしまうの?(笑)
「暴れん坊イルカ」とか「認識しない」とか多発不具合に新たな仲間たちが加わったけど大丈夫?(笑)
258 :
名前は開発中のものです:2012/01/07(土) 16:39:13.63 ID:eXRklBXZ
ありがとうでもNGPは買わぬ
259 :
名前は開発中のものです:2012/01/09(月) 22:34:54.47 ID:e6UyGp2T
NGPは奇跡のハードだからな
260 :
名前は開発中のものです:2012/01/09(月) 22:35:45.32 ID:9HYr9taz
NGPはやく発売されないかな〜
261 :
名前は開発中のものです:2012/01/13(金) 16:45:54.21 ID:Yt+jYdVL
SCE河野の企画は完璧やな
262 :
名前は開発中のものです:2012/01/15(日) 21:38:50.72 ID:gFpZI/nt
けど河野さんはいつも優しいな
263 :
名前は開発中のものです:2012/01/18(水) 19:32:36.06 ID:Fuippoam
この価値が40万円はあるでえ
264 :
名前は開発中のものです:2012/01/22(日) 16:50:56.62 ID:FIPKKp0a
この勢いは誰にもとめられそうにもないですねえ
265 :
名前は開発中のものです:2012/01/25(水) 17:00:45.50 ID:4XpHSTX/
5ヶ月前から予約してたし
266 :
名前は開発中のものです:2012/01/27(金) 18:21:12.30 ID:99HbcAy5
こうしてNGPというハードは作られたのか
267 :
名前は開発中のものです:2012/01/30(月) 20:53:23.51 ID:boQDGsBw
いまどきNGPって言う人いないよね
268 :
名前は開発中のものです:2012/02/04(土) 00:05:20.75 ID:n6glGyfH
そんなことして首になったらどうするんですか
269 :
名前は開発中のものです:2012/02/06(月) 23:06:06.81 ID:TIKKVARv
NGPなんて破壊してPSVを作れ
270 :
名前は開発中のものです:2012/02/09(木) 20:22:20.43 ID:hBlYKP2X
ヴィータは楽しんだもの勝ちやで
完全敗北が決まった今、改めて
>>1を読むと感慨深いものがあるね。
272 :
名前は開発中のものです:2012/02/13(月) 20:51:08.70 ID:+ujpVAhh
学生も家族もNGPで遊ぼうず
273 :
名前は開発中のものです:2012/02/16(木) 21:06:02.02 ID:lCzC73wK
ちゃんと河野さんの意見も聞いてあげたのか
274 :
名前は開発中のものです:2012/02/18(土) 16:38:49.85 ID:4gMiNSnW
妊娠のネガキャンも弱まるはずです
275 :
名前は開発中のものです:2012/02/22(水) 18:54:43.46 ID:xn032jP4
河野さんはNGPグループに参加か
276 :
名前は開発中のものです:2012/02/25(土) 20:50:47.07 ID:Vz7aqukD
NGPにクリエイターをまとめてきたね
277 :
名前は開発中のものです:2012/02/29(水) 18:54:21.58 ID:lL1H0qo8
安心の河野さん製作けえ
278 :
名前は開発中のものです:2012/03/04(日) 21:36:50.95 ID:XZULxKOr
ちょっと込み入った企画が入ってきてたしな
279 :
名前は開発中のものです:2012/03/14(水) 22:33:28.52 ID:JOFQgF8T
40人近くでヴィータをつないで対戦や
280 :
名前は開発中のものです:2012/03/20(火) 17:51:04.91 ID:vM1abJ4r
ただのNGPが好きになったんですよ
281 :
名前は開発中のものです:2012/03/26(月) 17:19:09.25 ID:3dqfg4Di
ネット上で数多くの支持を受けていますからね
282 :
名前は開発中のものです:2012/04/05(木) 18:20:22.09 ID:ikR7FLLI
嬉しい河野さんチェーンメールが届いた
蓋を開けたら、まともにも作れてないし、PSPの時より深刻な状態とかw。
せめて改善点を修正してから発売するべきだったな
284 :
名前は開発中のものです:2012/04/13(金) 16:45:34.41 ID:1znhhtX1
おつかれさまです河野さん
やはり1月23日に発売するべきだったな
>>207>>210 PSPと同じく初期不良品で、goと同じUMD無しでヨンケタンの結果とか・・、今までの流れを壊さないなんて・・、ある意味立派すぎるw
287 :
名前は開発中のものです:2012/04/21(土) 01:05:43.37 ID:BO4H0K58
最初からそう言えばよかったじゃん
288 :
名前は開発中のものです:2012/04/24(火) 20:28:15.18 ID:xCjbPJWD
究極のソフトを一挙大公開しましょう
289 :
名前は開発中のものです:2012/04/29(日) 18:11:42.96 ID:hLH0ksu1
そのとき河野さんが動いた
290 :
名前は開発中のものです:2012/05/13(日) 17:00:09.75 ID:BbCKFbmI
妊娠は河野さんに危害を加えないで
291 :
名前は開発中のものです:2012/05/27(日) 16:52:17.23 ID:RkwDpLRg
サードと合作ってことか
292 :
名前は開発中のものです:2012/05/31(木) 07:03:09.24 ID:J1ttOrbZ
大勢が一同に集まるとは凄いな
>>293 4Gamer:河野さん的には,6月は手応えありました?
河野氏:ありましたよ。まず,ガンダムSEED(機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINY)が出ましたよね。
そのすぐあとにペルソナ(ペルソナ4 ザ・ゴールデン)が出ました。ペルソナもあれだけの数が出て,PS Vitaプラットフォームを牽引してくれました。
4Gamer:ペルソナは売れましたねえ。
河野氏:本当に素晴らしいと思います。そのあとMETAL(METAL GEAR SOLID HD EDITION)が出て,
そろそろタイムトラベラーズが出て,パワプロ(実況パワフルプロ野球2012)が出て,
ミク(初音ミク −Project DIVA− f)が出ます。年末にかけても結構ありますし。
4Gamer:河野さんご自身が,以前から「PS Vitaは6月を見ていてくれ」という感じのことをおっしゃっていましたが,
それにしては盛り上がり感にちょっと欠けたかな? という気がしているんです。
いえ,確かに台数も順調に伸びていますし,タイトルも揃いつつありますし,
話題にあがったペルソナなどを筆頭に,売り上げも上々な感じで。
ただ申し訳ないことに,6月全体でPS Vitaが盛り上がった感というのがイマイチ感じられなかったな,と思っているんです。
河野氏 :数字的な事は細かく触れませんが,直近は特によく動いてくれました。あと,PlayStation Networkでのアクティブ度合いとか,PS Vitaを購入したあとでのトランザクションとか,
そういったアクティビティなどを見ると,PS Vitaプラットフォームそのものが盛り上がったのはよく分かります。あと本数という話ですが,店頭発売と同時にダウンロード版の発売もしているわけです。
4Gamer:私は,今後のPS Vitaプラットフォームの盛り上がりを考えたときに,そこを懸念しているんです。それでちょっと話を戻してしまうんですが,先ほどの6月の話はそこが起点でして,
端的に言うと「PS Vitaやっぱすげえ!」って思える何かが欲しいな,と思っているんです。とくにいまの段階で買ってくれているユーザーは,いわゆるコアゲーマーと呼ばれる人達がメインでしょうし。
河野氏:なるほど,確かに我々にとってもすごく重要な方々ですね。
4Gamer:そうですよね。何につけ,最初のトリガーを引いてくれる人達です。別にその人達に媚を売るとかそういうことじゃなくて,
なにかこう「やっぱりPS Vitaすごいじゃん?」とか「PS Vita買ってよかった」っていうものがあったほうが良かったんじゃないかな,と思ったんです。
河野氏:なるほど。いろんなコミュニケーションを取ったり,いろんなことを周知したり,そういう努力はもっともっとやるべきですね。
http://www.4gamer.net/games/109/G010900/20120807009/
http://diamond.jp/articles/-/23924?page=2 石島:
20代の頃に東欧の市場開拓を突然担当させられたことを皮切りに、2年前にはまったく縁もゆかりもなかったゲームビジネスを手がける、SCEJのプレジデントに就任しました。
その人事も業界中を驚かせましたけど、今年の4月からはSCEJのトップのまま、ソニーマーケティングの社長職もなぜか兼任しています…。
河野: 今回も2年前のSCEJに続く、平井(一夫ソニー社長)からのオファーでした。「今の状況を考えたらどうしてもやってほしい」と言われてとっさに、「じゃあ両方やります」って、答えていました。
石島: 平井さんに押しつけられた訳じゃなくて、河野さんが勝手に両方引き受けた…。
河野: 結果的には、そういうことになりますね。でも、すごくいいことをひらめいたなと思っています。
正直、今まで即決したことのなかで3本の指に入るくらい素晴らしいディシジョンじゃないかな(笑)。
理由は両方やると、エレキ部門とプレイステーションビジネスを両方見られるので、市場でのマーケティング戦略を大規模に立てられることです。「ナスネ」はその象徴といっていいでしょう。
「ナスネ」は今までだと、ゲーム売り場にしか置けなかったけど、今回は私が兼務するソニーマーケティングとSCEJの両社が売るので、ITのフロア・AVのフロア・ゲームのフロアが別のところは、それぞれに展開できます。
つまり、ビジネスチャンスが広がるということです。こんな感じで、事業部の枠組みにとらわれずにマーケティング戦略を立てるように、いろいろなことができます。もちろん、採算性は不可欠ですよ。
たとえば、デジタルカメラ事業は、イメージセンサーをはじめ、主要な部品は垂直でやっています。だから利益を出しやすい体質になるのですが、事業部はどうしても垂直になる。
でもお客さんはその枠の世界におられませんよね。だから、セールスマーケティングの組織は、誰かが横串を通さないといけない。なので、平井から話が来た時に、「両方やる」って言えたことは今になってすごく正解だったと思いましたね。
横串を通すことでゲームとAVのコラボレーションを推進するチャンスをもらえたわけだから。
http://diamond.jp/articles/-/23924?page=5 河野: ソニーグループの商品は、「安いからソニーにしよう」って言われるようで はダメだと思っています。
マインドシェア、つまり「ソニーの商品が欲しい!」っ て言ってくださる人が7割、でも「ちょっかと手が届かないなぁ」っていう人が3割。
このバランスが一番いいパターンだと思うんです。
最悪なのはマインドシェアとして「ソニーでいいかな」って人が2割で、実際の シェアが3割。
これだと利益も出ないし、ブランドが上がらないですよ。
わたしたちはブランドシェアをちゃんと取ることを目指している。
それは、PS Vitaでも変わりません。「この値段でも買いたい」と思っていただけるような、PS Vitaの施策実施に全力を挙げたいと思います。
石島: 具体的には?
河野: ソフトの話は先ほどしたのでそれ以外で言うと、PS Vitaというハードは最先端の携帯型エンタテインメントシステムとして様々な特長を備えています。
といっても、それらはコンテンツの魅力、可能性を最大限に引き出すために存在していて、単なる高スペックを自慢するためのハードではありません。
それによって、お客さんに楽しんでもらえる、そんな可能性を秘めたハードだと私は思っています。
その可能性がお客様に直感的に伝わるときに“すごいね”と言っていただけるし、ソフトメーカーさんからも賛同いただける。そのために、頑張らないといけないことがたくさんあると思っています。
>>301 は:これからもPSVitaの展開に注目していきたい。
今回の3タイトルの評判や反応を見つつ、個人的には今後も良い形でタイトルをリリースしたいと願っている
河:元々PSはサードとのパートナーシップで広がるという思想で、今もそれは変わっていない。
マーベラスAQLさんとのパートナーシップを築けたのは非常に大事な事だと思う。
ゲームアーカイブスでも多数のタイトルが遊べるが、PSVita専用ソフトの凄さ、深さも見て欲しい。
その為にもよりサードパーティさんとより協力関係を深めたい。 PSVitaの高いポテンシャルを引き出す為の技術的サポートやアドバイス、
アイデアなどを交換していくつもりで、それによってゲーム業界が更に活性化してくれればと思っている
http://hokanko-alt.ldblog.jp/archives/67695092.html
好きなゲーム、稲船敬二氏は「ゼルダの伝説 神々のトライフォース」、SCEJプレジデント河野弘氏は「クラッシュ・バンディクー」
http://ga-m.com/n/crash-bandicoot-kawano/ そして、SCEJプレジデント河野弘氏は、「クラッシュ・バンディクー」が一番好きなゲームであると明らかにしています。
理由としては、キッズやファミリー層にも支持され、今、改めて1をダウンロードしてプレイしても面白いからということがコメントされています。
ちなみに、「クラッシュ・バンディクー」は、PSで発売された5作品すべて、ダウンロード版をPSNで購入可能です。
なお、「クラッシュ・バンディクー」シリーズは、ソニー系のイメージが強いかもしれませんが、
PS以降は、コナミ発売になり、その後、ビベンディユニバーサルゲームズなどからも発売され、
現在、日本で一番最後に家庭用ゲーム機で発売された作品は、2006年のDS「クラッシュ・バンディクー フェスティバル」になっています。
304 :
名前は開発中のものです:2012/11/07(水) 23:37:35.57 ID:IHolmk/R
98:名無しさん必死だな :2012/11/15(木) 23:19:18.87 ID:gRPNM5CLO
電源プレイステーション vol.500 2011.8.25 153Pより抜粋 (ゲーム天国は2012.3.9)
河野:7月20日にPSVitaのコミュニティサイトを立ち上げたばかりなのですが、(中略)
ある意味ではユーザーというか、PlayStationファンの人たちの声を正面から受けるっていうことですよね。
―それは大変ですよね。
河野:いいことも悪いことも全部受ける。今の世の中では避けられないですよ。
こういうビジネスだから好きも嫌いも熱いじゃないですか。
それをディフェンスばかりしてもダメだと思うんです。
「こういうことは言わないようにしよう」とか、ブロックしたりとか。
―「まあまあ」みたいな反応で受け流すとか。
河野:そんなのつまらないですよね。当然要望に応えられないこともあるけれど、可能な限り受け止めるつもりです。
ユーザーと向かい合うかどうか、そこは意志の問題だから、PlayStationはそうやって向かい合っていこうと。
これがPlayStationファンを大事にする一番の方法だと思っています。
―やるからには正面から本気で向かい合うと。
>>306 http://www.inside-games.jp/article/2005/08/28/16922.html MCV UKによればSCEEのPhil Harrison氏はニンテンドーDSはライバルとしては見てない、「ギミック」だ、と切り捨てたそうです。
「携帯ゲーム機で任天堂と競合しているというのは見当外れの考えです。彼らは我々の計画の中にはありません。
これを比較するのは公平ではありません、私はこれを強調しておきたいと思います。横柄に聞えるでしょうが、これは真実です」
「任天堂は非常に限られたターゲット層をよく知っています。それは殆ど、ポケモンを好む少年か少女です」
「任天堂は技術的な競争から逃げてタッチスクリーンの特異性に向かいました。しかし私はその小細工はそう長く続かないのではないかと心配しています。
長い間プラットフォームを訴求するのは難しいのではないでしょうか」とこのように述べています。