【3DS】NINTENDO WORLD 2011 ニンテンドー3DS体験会総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
878名前は開発中のものです:2011/01/18(火) 06:07:52 ID:vt4VPPzB
ググったらwikiにこんな記述があった
2D表示にすればいいんだし気を落とすなよ

両眼視差による立体視はおおよそ2歳までに形成されるので、それ以降まで斜視状態で生活した場合、
例え手術で矯正されてもその能力を獲得するのはほぼ不可能である。
この場合、おそらく片眼を閉じた状態と同じ感覚であるようだが、
両眼の視界には不自由ではないため日常生活には何ら問題はない。
ただ映画など3D画像での「手前に迫ってくる」ような感覚は認識できない。
879名前は開発中のものです:2011/01/18(火) 08:23:21 ID:GYrry7T2
>>874
今勢いのあるPSPは勢いがないDSより売れてないもんね!




あれ?
880名前は開発中のものです:2011/01/18(火) 10:01:21 ID:tBJXDy7K
3DS発売に向けてソニー社員が胸ポケットを小さくした特製シャツ用意してるらしい。
「あれえ、なんだよ3DSは大き過ぎて不便だなあ」
881名前は開発中のものです:2011/01/18(火) 10:36:18 ID:YcaNady7
>>874
今勢いのあるは合っているが
モンハンが発売された今
後はモンハンが飽きられていくしかない
つまりPSPの流れはもう止まってる

DISSIDIAやPSPo2Iで取り戻せるかもしれんが・・・・
3DSとぶつかるのは痛いところだな
882名前は開発中のものです:2011/01/18(火) 12:36:07 ID:VKSxJP5n
>>880
社員が大声で「あれえ、なんだよ3DSは大きすぎて不便だなあ」とか駅のホームで大声で言ってて
周りが「なんで説明口調?」てキョトンとしてる場面がとっさに浮かんだ
883名前は開発中のものです:2011/01/18(火) 12:43:22 ID:tBJXDy7K
*ソニーの逸話をしらない子は
「ラジオ セールスマン ポケット」で検索してね!
884名前は開発中のものです:2011/01/18(火) 13:53:13 ID:b0cZj9iz
だめだ
ソニーはまったくソフト作りに向いていなかった
他社のを奪うではだめだ
885名前は開発中のものです:2011/01/18(火) 14:07:56 ID:pX0ZjYoV
個人的にはPSPからは楽々移行できると思った
画面言うほど小さくないじゃん
886名前は開発中のものです:2011/01/18(火) 14:28:53 ID:zRCoQbEh
>>885
SCEとしても、3DSの画面を小さい小さいと言うと
PSPgoも大して変わらないし……ってことになっちゃうしね

 PSP     4.3インチ  480x272ピクセル
 PSPgo    3.8インチ 480x272ピクセル
 3DS上画面 3.53インチ 800×240ピクセル
 3DS下画面 3.02インチ 320×240ピクセル
887名前は開発中のものです:2011/01/18(火) 14:40:04 ID:I9hh2Oht
買った人ならわかるがGoはLite以上に小さく感じるよ
距離の問題なんだろうな
888名前は開発中のものです:2011/01/18(火) 14:48:04 ID:T6mf4mSY
もうすぐ予約開始だというのに実機を見ていないため色が決められない
889名前は開発中のものです:2011/01/18(火) 14:50:18 ID:7f4J2vxR
>>888
黒と青しかないぞ
俺は青買うから丁度よかったけどな
890名前は開発中のものです:2011/01/18(火) 15:59:42 ID:8Ls7HcJC
>>886
しかもgoの方が横長だからインチが長くでる。
対角線の長さだからね。
正方形の近いほど同じ面積でもインチが短くなる。
ただ3DS上画面も横長ではあるが。
891名前は開発中のものです:2011/01/18(火) 18:13:24 ID:aoZwJFcR
青が人気らしいw
黒はゴキブリ色だからかw
892名前は開発中のものです:2011/01/18(火) 18:16:10 ID:azmV3Q4g
確かに色は悪いな
893名前は開発中のものです:2011/01/18(火) 20:01:03 ID:N+ZWN+Vp
>>878

うーん、ターミネーターとか、アトラクションの眼鏡かけるやつなら見えるんだけどなぁ。
自分がよくわからんなってまいりました。

>>876のいうとおり、早めに斜視矯正眼鏡作ろうかなあ
894名前は開発中のものです:2011/01/19(水) 01:11:28 ID:iHQGxqvk
青は写真写りが悪くて微妙に見えるけど、
実機見ると青を選択したくなる
895名前は開発中のものです:2011/01/19(水) 06:00:58 ID:Wr5YInb1
小学生の頃、外斜視のクラスメイトが居た。
ある日みたら外斜視が治ってた。
理由を尋ねたら普通の人が寄り目をする要領で気をつければ
外斜視を普通の目の様に見せる事は出来るみたい。
でも、外斜視がノーマル状態だと脳みそが認識してるらしく
普通の目の位置に持っていくと像が二重に見えて文字が読みづらいって言ってたなぁ。
896名前は開発中のものです:2011/01/19(水) 07:47:17 ID:oe9v9Jew
幼い内に誰かが気付いて治療なり矯正しないと間に合わないのか。
脳味噌って融通きくのか頑固なのかわからんな〜
897名前は開発中のものです:2011/01/19(水) 10:02:49 ID:nHlB9Ou0
3D機能って恐らく最初だけですぐに使われない機能になりそう。
それよりも実機が出てきたから教えて欲しい。
3D機能をオフにしたとき(3D機能を使用しないソフト前提)
って確か解像度が2倍ぐらいあったと思うんだけど、
そのままゲームでその解像度が使えるの?
898名前は開発中のものです:2011/01/19(水) 10:35:27 ID:kkF25w0O
112 :名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 09:32:42 ID:E2LR6BR80
ttp://b.pic.to/1437ao-1-5c46.jpg
ttp://b.pic.to/1437ao-2-5c46.jpg

Wiiと3DSのマルチ新作キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
899名前は開発中のものです:2011/01/19(水) 10:51:40 ID:l9FMkRDd
間もなく始まるんだが?!
900名前は開発中のものです:2011/01/19(水) 11:00:09 ID:GSV+NKtJ
3D機能完全にカットしてコスト下げた
nintendo 3DS Lite
出そうじゃない?

ところで十字キーの斜め入力はききにくかった?
901名前は開発中のものです:2011/01/19(水) 11:12:22 ID:jlIkkJXC
3DS機能っていうかカメラなしならありそう。
902名前は開発中のものです:2011/01/19(水) 11:27:40 ID:S4mruHIU
>>897
3Dを体感した後でOFFにしてみると、非常に物足りなく感じる。
もう平べったいゲームには戻れない。
3D化できるのにわざわざ切っておくとかありえない。
※個人の感想です。
903名前は開発中のものです:2011/01/19(水) 11:29:25 ID:l+Msl5HQ
機能削除の廉価版なんてHD機のストレージくらいしか前例無いだろ。
セールスポイントが「安いだけ」なら、時期を待ち値下げするほうがラク。
立体視が裁判でボコられない限り、前例から機能追加版の方があり得る
904名前は開発中のものです:2011/01/19(水) 11:41:04 ID:nHlB9Ou0
>>902
(2Dの場合800ドットをフルに使えること前提)
3Dと高解像度の排他的であれば、ソフトが選べた方がいいじゃない?
ゲームによっては3Dより解像度が細かい方が良い場合もあるし。

もしそうなるとPSPの存在が本当にやばくなるよね。
905名前は開発中のものです:2011/01/19(水) 12:13:09 ID:TRcbbLpW
今更ながら、>>878

この場合、おそらく片眼を閉じた状態と同じ感覚であるようだが、
両眼の視界には不自由ではないため日常生活には何ら問題はない。

って記述に気づいた。
確かに、片目を閉じても閉じなくても視野の広さ以外は変わったとと感じない。
片目だけだと遠近感がつかみにくくなるとか聞くけども、いまいち理解できなかったんだ。
初めて視力検査受けた時からこれだったから、もう脳がそうできてるんだね。納得。
906名前は開発中のものです:2011/01/19(水) 22:55:53 ID:dfDj9yxI
で、プレミア付くの?
最低1台5千円以上益出るなら仕入れるがw
907名前は開発中のものです:2011/01/20(木) 20:02:22 ID:RAa1cQx6
>>900
そうだな、24000ってとこだな。
908名前は開発中のものです:2011/01/20(木) 20:39:51 ID:9Msrcgh8
ケースってどこのがいいの?
教えてエロい人
909名前は開発中のものです:2011/01/20(木) 21:11:50 ID:mBlgICOz
>>908任天堂ライセンスとってるホリ製だったら大丈夫だと思う
910名前は開発中のものです:2011/01/21(金) 03:04:19 ID:NDKqu+ei
             /:::}            _
            /ー1         /:::}
           /  |      /` ‐/
 _______| , -――-/   /__
 |         レ'          イ  ...|
 |   | ̄ ̄ ̄./          l   ..|
 |   |   /.l ノ   \    l   .| 
 |   |   /.j /゚\  /゚\    l   .|
 |   |   /{)(__人__) , - 、  {   |
 |   |____ゝ. ` ⌒´|'| _ノ く   .|
 ========..U======
 |      ________      .|
 |  (⌒)  |   Nintendo   .|  ○ .|
 |  ┌┐  |           | ○ ○ |
 |┌┘└┐|    3DS     |   ○  |
 |└┐┌┘|           |      |
 |  └┘   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
911名前は開発中のものです:2011/01/21(金) 07:20:12 ID:tIJnE7m+
リアル店舗で3DS予約後、初3D体験しにメタルギアアーケードやって来た

1プレイで酔って気持ち悪くなった…

3D向いてないのかな
3DSが怖くなってきた
912名前は開発中のものです:2011/01/21(金) 20:10:55 ID:WCjljOuX
>>911
3DをOFFでやれば良いかと。3D以外にもスペック面で、PSPよりも上で買う価値あると思う。
913名前は開発中のものです:2011/01/22(土) 14:08:21 ID:EUrWjwqN
3Dを一番堪能できるロンチソフトってどれでしょう?
914名前は開発中のものです:2011/01/22(土) 16:50:19 ID:KOyrM/X4
>>913
内臓のARゲームズ
わりとがちで
915名前は開発中のものです:2011/01/22(土) 22:38:13 ID:GKG//igR
>>913
マジレスすると良い順にゼルダ、パルテナ、犬猫
ハッキリ言って他のソフトとはレベルが違いすぎる
サードで良さげだったのはスパ4かな

でもこんな事言っといて潜水艦とかパイロットはやってない
916名前は開発中のものです:2011/01/22(土) 22:41:20 ID:GKG//igR
あ、ごめんロンチか
なら犬猫で

でもレイトンとか夢想やってない俺
917名前は開発中のものです:2011/01/22(土) 23:07:35 ID:fhmJ5VF5
CMで櫻井がやってるのはリッジレーサーか?
918913:2011/01/23(日) 02:11:33 ID:fQZE7mNM
レスありがとうございます。
>>914
マジッスカ!期待して待っておきます。
>>915
犬猫、スパ4でしたか。
そのあたり検討してみますm(_ _)m

ゼルダとか気になりますね。
ロンチだったら良かったのに。
919名前は開発中のものです:2011/01/23(日) 02:22:49 ID:10ceZcwn
>>918
ゼルダは1ヶ月遅れの海外での本体発売時のロンチタイトルって噂があるから思ったほど待たないかも
920名前は開発中のものです:2011/01/23(日) 10:28:35 ID:rfLDEDcj
>>906
こんな量産品でプレミアとかボケてんの?w
921名前は開発中のものです:2011/01/23(日) 14:19:32 ID:4KMo5jNe
>>721
>>723

コピペ
922名前は開発中のものです:2011/01/24(月) 15:17:06 ID:jlwjSY/2
>>919
海外のロンチタイトルは発売から3ヶ月以内、つまり3月末〜6月末の間に出る
日本でも2011年春になってるから、4月か5月だろうね
923名前は開発中のものです:2011/01/30(日) 19:40:28 ID:7svVnykQ
>>911
リアル店舗でメタルギアソリッド体験出来るとこは無いはずw
しかもメタルギアアーケードってのも無いし、オートデモで1プレイも遊べませんw

嘘でシェア取れたらいまごろps3大勝利でしょうねw

海外でPSPこけた一因にPSP嘘ブログ、落書き工作にユーザーが嫌気さして離れて行ったのがデカかったのにw

わざとなの?
924名前は開発中のものです:2011/01/30(日) 20:23:09 ID:7Yzop1mz
3DSラインナップを映像でチェックできるデモウォールが主要駅に登場

http://www.inside-games.jp/article/2011/01/30/47126.html
925名前は開発中のものです:2011/02/01(火) 10:34:24 ID:iiMdcd/u
>>911
俺はわかるよ。
ttp://www.konami.jp/mg_arcade/
926名前は開発中のものです:2011/02/09(水) 23:23:41 ID:5s3wTPaL
米国で

視力障害による大リコールと損害賠償により

トヨタ並に大損失を被ってくれたら

飯美味です

GCの暗黒時代に舞い戻ってね

花札屋さんwww

927名前は開発中のものです
そういえば、トヨタの件は車が原因ではなかったね。