【3DS】カプコン、「バイオハザード リベレーションズ」の最新ゲーム画面を初公開!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は開発中のものです
2名前は開発中のものです:2010/12/09(木) 03:23:55 ID:rP2iDw7c
また顔変わるのかよ
3名前は開発中のものです:2010/12/09(木) 03:49:33 ID:nfc4UIyC
システムは4、5を継承するんかな
4名前は開発中のものです:2010/12/09(木) 03:57:02 ID:1gcB2awH
結構よく出来てるな
5名前は開発中のものです:2010/12/09(木) 06:26:40 ID:kmks0wJq
やっとバイオ来たか
6名前は開発中のものです:2010/12/09(木) 06:41:45 ID:kmks0wJq
これは3DSで出てみたいプレステ3で出せよ
7名前は開発中のものです:2010/12/09(木) 07:19:02 ID:hAXjdu4s
ぶっさいくなジルだな
シェバかと思ったw
8名前は開発中のものです:2010/12/09(木) 12:00:47 ID:OTkHGQlt
3DSはとりあえず3Dにすれば続編作れるから
サードはソフト出しまくるだろうな
なんとか3Dとかって
9名前は開発中のものです:2010/12/09(木) 12:09:25 ID:UKP3S3OP
下手なPS3ゲームよりグラ綺麗だなw
10名前は開発中のものです:2010/12/09(木) 12:22:42 ID:kC1qBTU5
ジルの髪の毛を何故長くした
ショートのほうが可愛いだろ
11名前は開発中のものです:2010/12/09(木) 12:49:03 ID:W+j6y9V8
力入れてる3DS>手抜きHD機か
12名前は開発中のものです:2010/12/09(木) 12:54:45 ID:fy3Cou8c
PSPじゃこれは無理だな
早く世代交代こいこい
13名前は開発中のものです:2010/12/09(木) 12:55:20 ID:w3+TEx6q
手抜きHDゲーなら3DSに移植出来そうなレベルだな
14名前は開発中のものです:2010/12/09(木) 13:10:21 ID:mVB0KGXX
移植だけなら多少劣化すればできるレベルなんだろうな
15名前は開発中のものです:2010/12/09(木) 13:18:52 ID:JQyjRay0
3DS凄いな
16名前は開発中のものです:2010/12/09(木) 13:36:56 ID:WsCx0fNv
ジルの顔がシェバにしかみえん
17名前は開発中のものです:2010/12/09(木) 13:42:26 ID:Oqf+uqwb
誰だよPSPレベルとか言ってたの
またゴキブリの捏造かよ・・・
18すみれ:2010/12/09(木) 13:43:23 ID:gMJK6X7/
デアイイってサイト知ってる?
19名前は開発中のものです:2010/12/09(木) 13:46:07 ID:1npyoAPq
a
20名前は開発中のものです:2010/12/09(木) 13:54:13 ID:YkX8ZpoW
マジでPSPは終わったな。PSP2に期待しよう
21名前は開発中のものです:2010/12/09(木) 14:07:20 ID:OTkHGQlt
PSPはモンハン専用機として
生き続けます・・・たぶん
22名前は開発中のものです:2010/12/09(木) 14:10:19 ID:ithZcrrI
モンハンある限りPSPは必要だな
3DSで出してくれれば一台で済むんだが
23名前は開発中のものです:2010/12/09(木) 14:32:46 ID:9Aiwzga1
ハード統一してくれ
24名前は開発中のものです:2010/12/09(木) 14:42:37 ID:wf2/7DDU
3DSやPSP2でモンハン開発していたとしても、しばらくは発表しないだろ
MHP3の販売ペースを鈍らせるような発表はカプコンにとって得策じゃない
25名前は開発中のものです:2010/12/09(木) 14:49:38 ID:WsCx0fNv
>>17
実際に触ってみないと分からんなあ
ゲーム内容はともかく、ジルやクレアの出来みた感じだと
あまり期待しない方がいいかもしれん
26名前は開発中のものです:2010/12/09(木) 14:51:33 ID:bZnw883n
露骨にPSP褒めごろしてもいいことないと思うんだけどね
ゴキブリは必死すぎてヒく
27名前は開発中のものです:2010/12/09(木) 14:52:51 ID:DFFMMie3
初代ゲームボーイの頃に比べてエラい進化したもんだ
28名前は開発中のものです:2010/12/09(木) 15:10:22 ID:88gbPaev
なんかストWみたいにグラを見ただけで
過去作の寄せ集めって分かるぐらい劣化ぷりが凄まじいな。
29名前は開発中のものです:2010/12/09(木) 15:11:26 ID:u24famAF
糖質ゴキブリ沸いてきたw
30名前は開発中のものです:2010/12/09(木) 15:26:56 ID:Ys/D5YpH
>>20
グラフィックが更に良くなったところで開発費が大きくなるだけだし
じゃあ限界までパワー使わなくていいじゃん とか言うヤツいるけど
出したら出したで糞グラとか言われるし
31名前は開発中のものです:2010/12/09(木) 15:50:25 ID:KW18hmuV
ジルの顔がまた不細工になってる。
リメイクバイオのときのグラは最高に良かったんだけど
32名前は開発中のものです:2010/12/09(木) 16:23:01 ID:GaiS0u+/
モンハンにハマる奴はバカしかいない。
33名前は開発中のものです:2010/12/09(木) 16:29:54 ID:Zbhv3ooK
元々高性能を求めてないDSの上位機種なら限界まで引き出す必要はないかもな
逆にPSシリーズはどうでもいい高性能に拘りすぎたかも
以前は高性能≒高機能だからよかったけど今はPCもネットブックもスマフォもあるし
ゲーム機で全てやる必要もないよな
34名前は開発中のものです:2010/12/09(木) 16:38:33 ID:WsCx0fNv
つかメインチームが作って開発状況20%か
グラやゲーム内容の作り込みもまだまだ上がるとは思うけど
バイオ6なんかはガチで8年くらいかかりそうで不安
2〜3年で出すって話はなかった事になったのかな
35名前は開発中のものです:2010/12/09(木) 17:23:39 ID:GyxYnkpt
誰だこのブサイク!?と思ったら汁か
5からどんどん劣化してるな…もはや整形レベル
36名前は開発中のものです:2010/12/09(木) 18:45:23 ID:m/oshHEh
アタッシュケース復活させろよ
37名前は開発中のものです:2010/12/09(木) 18:57:28 ID:IDv0IN9a
もしかしてこのジル、シェバの流用とか?
使い回すのは結構だけど
顔はリメイク汁のまま体だけ使うとか出来ないんだろうか
38名前は開発中のものです:2010/12/09(木) 19:05:13 ID:f1oTJ/VI
携帯機でこの位の映像が出せれば結構いいよな
これ以上となるとコスト(ハード&ソフト)の面でもバッテリー的にも厳しくなるし

このレベルならコア層も不満は無いだろうしな
ただこのレベルの映像でやれるのはカプコンと一部大手の一部大作系位だろうが
39名前は開発中のものです:2010/12/09(木) 19:28:18 ID:D7ptem/e
シェバの肌を白くしたようにしか、見えないんだけど・・・
40名前は開発中のものです:2010/12/09(木) 19:52:52 ID:C55a/BQN
先に出るマーサセリーズはやっつけ仕事で
こっちがシリーズの流れをくむ本命とみた、これ出たら3DS買おうかな
41名前は開発中のものです:2010/12/09(木) 20:15:11 ID:FZrIqgfD
まだ時間かかりそうだな
42名前は開発中のものです:2010/12/09(木) 21:11:04 ID:qdlUPJBr
http://gs.inside-games.jp/news/259/25919.html

これの一番下にその他のイメージって書いてるけどゲーム画じゃなくてイメージ画なの?
43名前は開発中のものです:2010/12/09(木) 21:46:23 ID:W+j6y9V8
imageには画像とか映像とかの意味もある
44名前は開発中のものです:2010/12/09(木) 21:55:46 ID:cyJ4EfPl
いくらなんでもマーセナリーズとリベレーションズの差がありすぎだろう。
45名前は開発中のものです:2010/12/09(木) 22:16:51 ID:f1oTJ/VI
マーセは明らかに急ごしらえの様子見タイトルだな>外に丸投げ
46名前は開発中のものです:2010/12/10(金) 00:09:36 ID:72XmwBVT
47名前は開発中のものです:2010/12/10(金) 00:28:28 ID:IQdC/70Q
コレゲーム画面なの?
48名前は開発中のものです:2010/12/10(金) 00:32:52 ID:onQQjIhg
これくらいのグラならなんとか耐えられるな
しかし、このグラ見せられるとリッジ3DSがかわいそうだな
49名前は開発中のものです:2010/12/10(金) 00:34:05 ID:W66+knkC
>>47
よく見るとポリゴン特有のカクカクが残ってるからリアルタイムのゲーム画面だろう
もちろん、解像度から考えて開発機からの出力だろうけど
50名前は開発中のものです:2010/12/10(金) 00:35:08 ID:dCU1sFB9
あのエッチな衣装はウェスカーの趣味ってわけでもなかったのか
51名前は開発中のものです:2010/12/10(金) 00:39:01 ID:MN9eAl4H
PSP版バイオもでるんだよな
続報無いけど
52名前は開発中のものです:2010/12/10(金) 01:41:29 ID:a2NdPb0k
3DSすげーな。

2万ぐらいだったら、子供の誕生日プレゼントっていって買うのに。
53名前は開発中のものです:2010/12/10(金) 03:02:36 ID:W66+knkC
>>51
ググってみると2010年に発売とかいう話だったのね

どっちか片方はPSPで発売するつもりだったのが化けたもののような気がする
54名前は開発中のものです:2010/12/10(金) 03:11:06 ID:BmmFEZMe
>>53
確かどっかでPSPで開発してたのを稲船がPS嫌いだからと無理矢理3DSにしたってどこかで見たな
(´・ω・)
55名前は開発中のものです:2010/12/10(金) 03:56:18 ID:MN9eAl4H
じゃあ中止なのかな
モンハン層にもアピールしてけっこう売れそうだけどな
56名前は開発中のものです:2010/12/10(金) 06:44:02 ID:brTHStoX
>>54
いや、>>42にゼロから作られたと
57名前は開発中のものです:2010/12/10(金) 08:07:04 ID:4RHlLlN2
バイオのデモってセンスない
58名前は開発中のものです:2010/12/10(金) 09:44:10 ID:Yua3ZfNo
日本にセンスある会社なんて皆無だから
59名前は開発中のものです:2010/12/10(金) 12:15:22 ID:Wsen9AFA
>>53
レベル5のPSP「うしろ」も3DS「タイムトラベラーズ」に化けたな
マーセが元々PSPで出す予定の物だったなら70%なのも頷ける
60名前は開発中のものです:2010/12/10(金) 13:32:31 ID:aoPxGbB8
マーセの開発率が高いのはステージやキャラが全部今までのバイオの使いまわしで
ちゃんとしたストーリーもないからだろう
いわばRE出すついでのおまけみたいなもんだ
61名前は開発中のものです:2010/12/10(金) 13:45:42 ID:gXy7Chz4
http://www.youtube.com/watch?v=O8BWvgtqDUw&feature=related
にぃちゃんの声がウザイけど10月の時点での実機動画
62名前は開発中のものです:2010/12/10(金) 15:35:44 ID:Hthey70h
いやな予感すんだけどマーセのウェスカーやらリオンやらジルやらは別料金で金取るとかないよね?
63名前は開発中のものです:2010/12/10(金) 16:21:00 ID:v/Q+UTKy
何の別料金だよ
64名前は開発中のものです:2010/12/10(金) 22:30:51 ID:iVoIcTCj
>>62
こんな感じですか?よくわかりません

初期使用キャラ
クリス、クレア、シェバ、ジョッシュ、バリー、レベッカ
ハンク、カルロス、ニコライ、エイダ、クラウザー、エクセラ
別コスクリス、別コスクレア、別コスシェバ、別コスエイダ

DLコンテンツ
ウェス…100円
ジル…100円
レオン…100円
シェリー…150円
アシュリー…150円
マヌエラ…150円
豆腐…150円
別コスウェス…150円
別コスジル…150円
別コスレオン…150円

サムライエッジ…50円
トンプソン…100円
ハイドラ…100円
DE…100円
スパークS…100円
衛星レーザー…400円
65名前は開発中のものです:2010/12/10(金) 22:44:38 ID:MEu6RfjX
冗談でもこういう気持ち悪い話が出るあたり
バイオってオタゲーに落ちぶれたんだなぁとしみじみ思う
66名前は開発中のものです:2010/12/11(土) 00:09:57 ID:MEupRo2l
ぶっちゃけスタッフは無能だし
カプ社員自体、2ちゃん見て回って工作してるような奴らだししゃあない
67名前は開発中のものです:2010/12/11(土) 01:23:32 ID:TTqNcsvb
PSW以外に出たら質が良さそうでもこれか…
ほんとGKってゲームが好きな奴等じゃなくて
PSW信者なだけなんだな
68名前は開発中のものです:2010/12/11(土) 03:19:59 ID:qmGKj5oR
マーセはいいかな
69名前は開発中のものです:2010/12/11(土) 04:10:01 ID:7VkVNm+m
70名前は開発中のものです:2010/12/11(土) 10:34:44 ID:n7hkmsBa
これで二ヶ月前の時点での動画だからな
今はどんなことになってるのか…
体験会が楽しみだ
71名前は開発中のものです:2010/12/11(土) 10:38:51 ID:AG7qk6di
>>67
PSWとかGKと言ってる時点でお前が正当にゲームを評価できるとは思えん。
72名前は開発中のものです:2010/12/11(土) 10:40:06 ID:dBsOOiDN
3DSのロンチなら発売日に手に入るように努力しないと
73名前は開発中のものです:2010/12/11(土) 11:08:00 ID:HUChVUMS
74名前は開発中のものです:2010/12/11(土) 12:32:06 ID:4Uy3r9fR
バイオも終わってしまったね・・・
75名前は開発中のものです:2010/12/11(土) 13:23:51 ID:rqceNU74
ジルがブスになった気が
76名前は開発中のものです:2010/12/11(土) 17:58:48 ID:hp1of289
>>71
だな、しっかりゴキブリと書けないようじゃ全然だめだな
77名前は開発中のものです:2010/12/11(土) 18:26:25 ID:MEupRo2l
アンクロ→バイオ5→ダークロとがっかりゲー連発な上に
バイオ6や外伝の発表すらも全く無い
唯一出る3DSバイオはメインスタッフが作ってるのにキャラデザイン崩壊しかけ
しかもゾンビ出すと言っておきながら
今回の敵にゾンビは出ません発言
こんなんだからみんな呆れてるんじゃね

>>74
俺もバイオはもうダメだと思う
78名前は開発中のものです:2010/12/11(土) 20:58:42 ID:PvTqBccg
じゃあここにくんなよ
ゴミカス
79名前は開発中のものです:2010/12/11(土) 22:26:33 ID:eAf+i+xY
あれ、PVにゾンビみたいな奴いなかったっけ。
名前変えただけとか?
80名前は開発中のものです:2010/12/11(土) 22:38:35 ID:7scfsOnO
>>73
なんだよその脂肪の塊は
つるぺたを出せよつるぺたを
81名前は開発中のものです:2010/12/12(日) 10:53:39 ID:MP7/dEFD
これからは「終わった認定」を受けるソフトが増えそうだ
このレベルのグラが出せるなら技術自慢のサードは3DSに出したがるだろうし
82名前は開発中のものです:2010/12/12(日) 11:14:31 ID:0nyAv525
汁の顔が
83名前は開発中のものです:2010/12/12(日) 11:32:59 ID:e5mqbzVU
スゲー面白そう!としか思わないんだけど何が終わったの
84名前は開発中のものです:2010/12/12(日) 12:13:20 ID:lsGIpfRJ
5ががっかり凡ゲーってことは開発陣も認めてるようで安心した
85名前は開発中のものです:2010/12/12(日) 12:17:52 ID:XJU/qj9c
>>83
見えない何かと戦ってる奴らの頭がだよ
86名前は開発中のものです:2010/12/12(日) 12:26:02 ID:h2mBqphe
社員じゃあるまいし何をそんなにピリピリしてんだお前ら
とりあえずマーセはともかくリベレは面白そうだな
ジルの顔は作り直してほしいが。
87名前は開発中のものです:2010/12/12(日) 12:39:19 ID:uzY6s24y
88名前は開発中のものです:2010/12/12(日) 12:52:04 ID:VIG2Q3Ro
映画のジルのパンツわ黒だよ
89名前は開発中のものです:2010/12/12(日) 13:25:23 ID:1WkZuyIB
>>88
up!up!
90名前は開発中のものです:2010/12/12(日) 17:04:23 ID:O/DZFH4X
正直あんま期待できない
理由は、もしも中身の基本設定やシステム自体が糞5のまんまなら、どんなに手を加えてもストレスを金払って買うだけだ
糞5はシステムが詐欺並みに手抜きして本当に破綻してたからな

今回のはグラは良く中身の基本システムが4のテンポなら気持ち良くプレイできる

発売後の糞5経験者達の感想見て買うわw

91名前は開発中のものです:2010/12/12(日) 19:20:39 ID:1WkZuyIB
『4』も『5』基本システムは同じじゃん。
細かい動作は『5』の方がしっかりしてるけど。

まあ、マーセだとあの細かい動作はいらないな。
アイテムをいちいちとったり、時間アップのをいちいち触ったりとか時間がもったなすぎる。
本編プレイの中じゃ全然問題ないけど。
92名前は開発中のものです:2010/12/12(日) 20:38:28 ID:gwkfBboH
いや5は劣化してるだろ
細かい動作がいちいち多くてトロくさい
だから全体的にもっさりになる

ただ無駄にアクションを増やしてるだけなのに
「リアルを追求しています」という製作者たちの浅知恵が垣間見える
93名前は開発中のものです:2010/12/12(日) 20:49:48 ID:1WkZuyIB
基本システムってのは移動方法や主観視点や狙い撃つシステムの事。

アクションが無駄に多いのはたしかにあるね。
背後からのアクションとか運用性ゼロ。
基本、頭か脚を撃って怯ませて素早くアクションなのに
いちいち背後にまわるとかめんどくさすぎる。

ウェスカーの掌打も『4』に比べて弱体化しまくっててイラついたな。
94名前は開発中のものです:2010/12/12(日) 20:59:28 ID:gwkfBboH
俺の言うアクションってのは行動全てのこと移動も照準もひっくるめて
95名前は開発中のものです:2010/12/12(日) 21:20:07 ID:h2mBqphe
まあアンクロや5あたりからのバイオは
確かにがっかりゲーの連続だし
不安だらけで期待できないって人の気持ちも分かる
96名前は開発中のものです:2010/12/12(日) 21:29:51 ID:O/DZFH4X
結局糞5は稲とケケが看板で遊んだ【バグの塊】だった

やり込んだ人なら分かる人多いと思う
マグナムの不安定貫通
手榴弾の不安定範囲
体術の不安定距離
まだ言い出したらキリがない程永遠に出てくるけど
新作が糞5システムまんまなら買わない
実際に動画じゃ分からないんだよな、だから糞5経験者の誰かの感想がかなり重要なる
97名前は開発中のものです:2010/12/13(月) 15:07:07 ID:sx7oo4O6
一生バイオ4やってりゃいいのに・・・
ここに来るなよ
98名前は開発中のものです:2010/12/13(月) 15:17:17 ID:Q6kg0Zj8
>>97の方がここは向いてないよ。

少なくとも5の話や4との違いの話は少なくとも話題に出るのは当然だしね。
5推しの君には向いてない、まずやり込んでテクなどを付け4を理解しないと。

さあスレに帰りなさい。
99名前は開発中のものです:2010/12/13(月) 15:25:29 ID:sx7oo4O6
リベレが楽しみなだけで何も推してないけど
3DSのマーセ・リベレは据え置きのと基本操作からして違う臭いしな
100名前は開発中のものです:2010/12/13(月) 16:31:18 ID:68SALa+f
>>98
レスの文章が何かキモイ…
101名前は開発中のものです:2010/12/13(月) 16:34:37 ID:68SALa+f
てか、『4』も『5』もゲームは違うのに、『4』のテクニックを『5』に応用とかアホかよ。

てことは、やっぱ『4』も『5』も基本システムは同じってことだよな。
102名前は開発中のものです:2010/12/13(月) 16:43:56 ID:Q6kg0Zj8
>97
>100>101
いちいちID変えてまで自分擁護すんなよ、マジでキモい。
言ってる事も素人丸出しでイタすぎるからもうやめれ。

>96が言ってのは事実だし、やり込んだ奴なら誰だって理解できる話だろw。
103名前は開発中のものです:2010/12/13(月) 16:51:19 ID:68SALa+f
えっ…?
IDってどうやって変えるの?
てか、携帯からでもIDって変えられるの?
104名前は開発中のものです:2010/12/13(月) 17:01:27 ID:yA7KWjXD
マーセシステムはゲーム雑誌読んだ限り5でもないし
お望みの4とも別物だから諦めろとしか
105名前は開発中のものです:2010/12/13(月) 17:41:43 ID:9vNzd17Z
>>103
自作自演を自分からバラすなよ…
106名前は開発中のものです:2010/12/13(月) 18:03:23 ID:68SALa+f
>>105
いや、だから違うってことだから。
107名前は開発中のものです:2010/12/13(月) 18:16:11 ID:Q6kg0Zj8
>>104
決して4がお望みって訳でもないよ。
問題は5のシステムが乱雑過ぎて、4の上手いバランスのゲームをただみんな待ってるだけ。
5の使い回しなら、5買って気付いてる奴は来年のバイオはまず買わないのは当たり前だしねw。

まるっきり0からシステム作り直してんなら興味あるけど、今んとこまだ分からない。
108名前は開発中のものです:2010/12/13(月) 19:46:21 ID:yA7KWjXD
ああ。君のような人は絶対買わない方がいいよ
携帯機にまで手を出すのは俺のような基地害バイオマニアだけでいい
109名前は開発中のものです:2010/12/13(月) 21:14:37 ID:9vNzd17Z
自惚れに浸ってるうちはマニアでもなんでもないよ
110名前は開発中のものです:2010/12/14(火) 01:00:05 ID:5kCwTxJ5
バイオ関係の糞スレ率は異常だな
今からディノクライシス1リメイクに変えようぜカプコン
その方が楽しいよ
111名前は開発中のものです:2010/12/14(火) 16:04:43 ID:BzZBI6VP
5はバイオじゃなかった。それだけ
112名前は開発中のものです:2010/12/14(火) 16:25:49 ID:auhXv+t8
僕の大好きなエイダは出ないの?
113名前は開発中のものです:2010/12/14(火) 17:48:02 ID:UBZ11eNJ
俺も昔は基地害バイオマニアだったなぁ
とにかくバイオ関連の物買い捲った、勿論DCもGCもバイオの為だけに買った
発売日当日楽しみにして予約買いした5が出るまでの話だが・・・
114名前は開発中のものです:2010/12/14(火) 17:53:33 ID:UBZ11eNJ
>>113
俺に言わせると『4』と『5』は操作や見た目が似てるだけで
基本システム、ゲーム性が全く違う
これは4までのバイオが好きだった奴ほどそう感じると思う
3以前と4の違いより、4と5の違いの方が感覚的には顕著に感じるんだよなぁ
115名前は開発中のものです:2010/12/14(火) 17:56:04 ID:UBZ11eNJ
アンカー>>101と間違えた
これじゃまるで自演みたいだな
116名前は開発中のものです:2010/12/14(火) 17:57:16 ID:T5HW+4A9
5は外人がバイオ作ったらこうなる、みたいな感じのゲームだった
117名前は開発中のものです:2010/12/14(火) 18:23:08 ID:aYN/Od50
4も5も今までのバイオと雰囲気もシステムも全く違う別ゲーだから気にしない

4も5もバイオハザードの看板を飾った別ゲーであるのには変わりない

5はそれが顕著だから叩かれるんだろうな
4みたいに終始夜間の状態で暗くすれば少しはマシだったんだろうけど
5はギラギラしすぎた。
118名前は開発中のものです:2010/12/14(火) 19:01:14 ID:IHp8EBya
外人バイオファンは
1や2みたいなのが好きだとよ
わかってないのはスタッフの方
119名前は開発中のものです:2010/12/14(火) 19:54:15 ID:rM0maAdj
aa
120名前は開発中のものです:2010/12/14(火) 21:34:16 ID:sJzz/1E5
俺も1、2、OB辺りが好きだわ
4以降薄れたもん頑張る言ってるんだから4やら5の話は余所でやって貰いたいね
どっちもお呼びじゃない
121名前は開発中のものです:2010/12/14(火) 22:12:34 ID:IHp8EBya
ホラーに力入れてるなんて
5やダークロ開発の時だって何度も言ってたからなー
だからあまり期待していない、もしくは不安な奴多いんだろうね
122名前は開発中のものです:2010/12/14(火) 22:22:28 ID:sJzz/1E5
だったら買わずにスルーすりゃいいだけ
所詮外伝だからな
123名前は開発中のものです:2010/12/15(水) 01:27:09 ID:Oy41ceso
どの道なんであれ
アンクロかダークロくらいしか売れないだろうよ
124名前は開発中のものです:2010/12/15(水) 14:52:53 ID:lCAHvhDn
誰だよPSP並とか言ってたの
営業妨害レベルじゃねーかwww
125名前は開発中のものです:2010/12/15(水) 15:21:04 ID:WJIA9byz
>>117

> 4も5も今までのバイオと雰囲気もシステムも全く違う別ゲーだから気にしない

> 4も5もバイオハザードの看板を飾った別ゲーであるのには変わりない

> 5はそれが顕著だから叩かれるんだろうな
> 4みたいに終始夜間の状態で暗くすれば少しはマシだったんだろうけど
> 5はギラギラしすぎた。
126名前は開発中のものです:2010/12/15(水) 15:24:09 ID:WJIA9byz
>>117
5が叩かれる理由で、アンタが言ってる内容は何一つ入ってないよw
ゲームの中身の作り込みが問題になってんの

プレイして分かんないの?5がボロボロなの
127名前は開発中のものです:2010/12/15(水) 16:29:21 ID:n9kNdH2P
はぁ?
バイオ関連スレじゃ4も5もみんな別ゲーって言ってるじゃん。
128名前は開発中のものです:2010/12/15(水) 17:58:41 ID:nHtihrnQ
4までは仮にもホラーADV、4も探索やアイテム管理が重要なシューター要素のあるADV
5はco-cp導入によりADVもどきの細切れ駄作シューターに成り下がった
4と5が同じと感じる奴は全く分かっていない、どうかしてる
129名前は開発中のものです:2010/12/15(水) 18:11:48 ID:WJIA9byz
>>127
はぁ?
バイオ関連スレじゃよほどバカじゃない限り4まではバイオ認識だぞ
5は別ゲー

お前はどうやら4を誰が作ったかさえ知らない子だなw
130名前は開発中のものです:2010/12/15(水) 18:26:55 ID:n9kNdH2P
重傷だな…
131名前は開発中のものです:2010/12/15(水) 18:38:33 ID:tpGAR3LK
いやあたかがゲーム一つで争う地球人は強敵でしたね
132名前は開発中のものです:2010/12/15(水) 18:43:11 ID:dW7GMEr7
一応外人ファンも
「とにかく怖くしてほしい」
「バイオは4から怖くなくなったんで
そろそろ1や2のように戻してほしい」
と言ってるね

よく分かってるじゃないか
133名前は開発中のものです:2010/12/15(水) 18:54:34 ID:OwVsjfZt
あんなにゾンビ大安売りしてたら怖くなくなるわな
たまにゾンビでるくらいでいい
134名前は開発中のものです:2010/12/15(水) 19:32:26 ID:Tek2+cry
もうバイオのシチュエーションに飽きてきたよ
135名前は開発中のものです:2010/12/15(水) 19:44:31 ID:2FAR6nHp
マーセとリべレーションで
4以降の路線と旧路線わけてくれれば
マーセはもっとアクション寄りでいい
136名前は開発中のものです:2010/12/15(水) 22:57:13 ID:rOH1nP3b
たかがゲームで怖いとか相当アホだなwwwバイオのどこが怖いんだよwww
137名前は開発中のものです:2010/12/15(水) 23:03:03 ID:rs/HSRT0
初代バイオで窓から犬が飛び出してくるのとか初見だと確実にビクッ!とするぞ
138名前は開発中のものです:2010/12/15(水) 23:17:29 ID:U9NZrCyR
初代バイオは、最初の角曲がったところと、窓の犬だな
心臓にスゲー悪かったw

後半のハンターとかはゲーム的には難しいけど恐怖はなかったな
やはり自分の装備が貧弱状態で、ゆっくり歩いてくるゾンビが一番怖い
139名前は開発中のものです:2010/12/15(水) 23:43:42 ID:tpGAR3LK
バイオは1の頃から怖いってより単なるビックリハウスだからなぁ。
そういう意味じゃ4のチェンソー男や城の地下に出てくるボスは本当心臓に悪かった。
140名前は開発中のものです:2010/12/15(水) 23:51:25 ID:Mmm9Rb/J
リバースは怖かったな。でも最初の洋館だけ、後はとくに怖くない。

オールド操作バイオも好きだけどあんまり自由度がないから
飽きるのが速いんだよな。4、5システムがやっぱり面白い。
141名前は開発中のものです:2010/12/16(木) 00:25:19 ID:+goEwYsM
弾余りまくりシステムは飽きる
別に昔のシステムに戻せと言ってる訳じゃないが
142名前は開発中のものです:2010/12/16(木) 00:27:52 ID:xdw8TKJx
チェーンソー男に対する恐怖は、即死攻撃してくるゲームオーバーへの恐怖しかなかったな。

デンジャーでうろついてて即死攻撃してくるハンターがどこから出てくるか分からない洋館と、
道の真ん中や部屋の真ん中に突っ立ってるチェーンソー男だと雰囲気は洋館の不気味さもあってハンターの方が恐怖心はでてくる。
143名前は開発中のものです:2010/12/16(木) 00:49:03 ID:WKf5JQZb
>>131
ワロタw
144名前は開発中のものです:2010/12/16(木) 01:00:58 ID:qRf81KWs
>>132
俺も外人に同意w
4以降のアクション路線やりたい奴はマーセだけ買えば良い
145名前は開発中のものです:2010/12/16(木) 01:47:12 ID:oDnTWe/p
俺の顔をバケモノに採用して欲しい
146名前は開発中のものです:2010/12/16(木) 09:17:29 ID:bzOkgYdx
俺は1,2路線でもいいし(操作はDEMENT,サイレントヒル方式に刷新)
4みたいなアクションアドベンチャー路線でもいい
ただ5みたいな糞仕様だけは勘弁してほしい
147名前は開発中のものです:2010/12/16(木) 09:33:44 ID:zdtRU5+6
VGAで発表するかもしれないっていうゾンビゲームってまさかこれのこと?
148名前は開発中のものです:2010/12/16(木) 11:46:22 ID:0ZwLYAXp
3DS版はクオリティー高いのに
なんでiPhoneやガラパゴスのは低クオリティーなんだろ
149名前は開発中のものです:2010/12/16(木) 12:32:15 ID:H+/2tN8a
ソフトの販売価格を考えよう
150名前は開発中のものです:2010/12/16(木) 12:34:50 ID:R+/Ec5yG
>>141
ファミ通見たけど、少ない弾かき集めたり、敵が変なとこから出てくるホラー要素を増やしたとか何とか
151名前は開発中のものです:2010/12/16(木) 14:21:11 ID:oDnTWe/p
じゃあやっぱ4路線はなさげだな
外伝だからもっと難しくして敷居高くしようぜ
152名前は開発中のものです:2010/12/16(木) 15:33:05 ID:xdw8TKJx
過去の固定カメラ時代のバイオをイージーでもナイフクリアできない俺が、4のプロをノーダメは無理にせよナイフクリアできた4が難しいって?
153名前は開発中のものです:2010/12/16(木) 22:14:51 ID:R+/Ec5yG
ファミ通から一部だけ引用すると、

「近年のシリーズ作は、おもに爽快さが楽しめる作りでしたが、本作では恐怖感を全面に出し、プレイヤーが"怖くて走りたくなるなる"ような作りです。また、サスペンス面も重視しているんです。」
「どこから出てくるのか、ビクビクしながら進む感じですね。乏しい弾薬をかき集めて立ち向かうといった、文字通りのサバイバルホラーになりますよ。また、予想外の方向から現れたりして、驚くと思います。」


おまえら良かったじゃん、テーマはクラシックバイオだとさ。
怖いの苦手な俺は涙目だけどな
154名前は開発中のものです:2010/12/16(木) 22:49:53 ID:EG2jADVi
バイオ5開発プロデューサー・竹内氏へのインタビューより

「ユーザーさんに楽しい部分と同時にストレスも与える作りになっているんですね。
このストレスと開放のバランスがうまくいってないとバイオらしくないんじゃないかと思うんです。
バイオは恐怖を演出するゲームですから、 非常にストレスの高いゲームだと思います。
ここでストレスをなくすのではなく、しっかり継承していく、
このストレスを楽しんでいただくゲーム作りというのを心がけていますね。」
155名前は開発中のものです:2010/12/16(木) 22:53:13 ID:xdw8TKJx
今思うと馬鹿馬鹿しいコメントだな…

ストレス≠恐怖感
そのストレスもゲーム内で発散できんし…ただたまるばかり。
156名前は開発中のものです:2010/12/17(金) 01:14:43 ID:hnmcyLmo
アンチスレでやれば〜?
こっちに関係ないし
157名前は開発中のものです:2010/12/17(金) 01:33:06 ID:bmbw6W8P
ブルーハーブと心電図の復活希望
ノーモアプラーガ
158名前は開発中のものです:2010/12/17(金) 02:37:26 ID:bmbw6W8P
あ、あとハンターも復活希望
159名前は開発中のものです:2010/12/17(金) 15:19:01 ID:MAzJS2+B
怖さ求める奴は他のゲームやりゃ良いのに
だいたい1〜3のバカバカしいラジコンだから、あのバイオ独自の恐怖があり、当時や今でも4にそれを求めた奴は時代やブームが全然見えてない、つかついていけてない
今もそれをバイオに求めるのはそもそも論点ズレてる
今じゃ他にもホラーゲー山ほどあるし、まともにバイオヲタだけへ向け発売したらカプが赤字が出るだろ

4は新しさや種類別ホラーとしての変化はかなり的をいてる、売れたし三上を認めた
5は産業廃棄物、稲や竹をゴミと思った

新作は4からどう進化してるか楽しみではある
ホラーは一回プレーすると二度目はほぼ怖くなくなる
バイオへのホラーはもうこだわらないな、それを1〜3で学んだ
160名前は開発中のものです:2010/12/17(金) 15:42:49 ID:zEfuAqaO
『CV』までの個人ファン向けから
誰もが楽しめる万人向けに一新した『4』が売れたのが開発者のおかげだって?

ジャンルのおかげで売れたんであって、開発者が凄いわけじゃないねw

まあ一新したのは認めるが。一新したのは三上一人の判断じゃないし。
161名前は開発中のものです:2010/12/17(金) 15:50:50 ID:zEfuAqaO
「バカバカしいラジコン操作だから独自の恐怖があり…」
「操作をあえて難しくし恐怖感を引き出す」みたいな似たような事言ってた奴がいたな…
誰だっけ?
竹内って阿呆だっけかな?
162名前は開発中のものです:2010/12/17(金) 20:18:39 ID:wZPBwlh7
俺もバイオにはホラーと言うよりサバイバル感を求めてるんだが―、
ラジコン操作は、ホラー要素に一役買ってたと言うより、一つのゲーム要素として成り立っていたと思うよ
慣れればそんな煩わしいこともないし、敵もするする避けられる
163名前は開発中のものです:2010/12/17(金) 20:40:09 ID:zEfuAqaO
4はサバイバル要素が薄くなり、アクション要素が濃くなってる。

5はサバイバル要素がなくなり、アクション要素しかない。
164名前は開発中のものです:2010/12/17(金) 20:41:28 ID:i8i3wCze
OBの新作ってどうなった?
ほら、来週発表か?とか言われてたやつ
165名前は開発中のものです:2010/12/17(金) 20:43:00 ID:pJ02fP51
プロトタイプ?
166名前は開発中のものです:2010/12/18(土) 01:52:21 ID:b/Z49JoS
あれ単なる噂だったっぽい
167名前は開発中のものです:2010/12/18(土) 02:12:21 ID:omGSxVSD
アウトブレイクが一番サバイバルしていたな
168名前は開発中のものです:2010/12/19(日) 10:29:14 ID:w4HcjjOm
169名前は開発中のものです:2010/12/19(日) 11:14:56 ID:cmhl3xdP
>>159 PS3の山ほどあるホラーゲーム教えてよ。
どのみちアクションよりは少ないだろうからアクションならバイオ以外やればいいじゃんって話。バイオは昔から一応ジャンルホラーゲームなんだからさぁ
170名前は開発中のものです:2010/12/19(日) 12:17:24 ID:a1fOiM/5
うむ。クラシックな要素あるらしいから結構楽しみ
ファイルとか馬鹿馬鹿しい日記読みふけりたい
アクション好きには分離したマーセがあるからそっちどうぞだね
171名前は開発中のものです:2010/12/19(日) 12:35:13 ID:7y/WCzIP
なるほど
二つ出すのは両方のファンに気を遣ってるのか
172名前は開発中のものです:2010/12/19(日) 13:25:19 ID:dvrHQ2rh
かゆい
うま

とか日記あるかなあ
173名前は開発中のものです:2010/12/19(日) 13:25:23 ID:xIZYZdtB
まあオマケを1つの作品として出してまで中途半端にファンに媚びようとする姿勢は
あいも変わらずだな
174名前は開発中のものです:2010/12/19(日) 13:37:17 ID:AOJOvNWT
いやいや媚びようとしてたら上等だよ
まだユーザーを馬鹿にしてるようにしか見えん
175名前は開発中のものです:2010/12/19(日) 13:46:42 ID:CcFAfO2U
PS3でホラーと言えば誰得リメイクしたサイレンかな
あれやるならWiiの零の方勧めるが
176名前は開発中のものです:2010/12/20(月) 01:27:55 ID:eCLSFj+J
>>168
主観視点になってるスクショがない
携帯機の画面の小ささを配慮してとの事って聞いたけど、マーセは?
177名前は開発中のものです:2010/12/21(火) 13:16:35 ID:DAfeOADZ
主観視点は動画であったな
178名前は開発中のものです:2010/12/21(火) 14:48:42 ID:M8gy7mJR
たかがゲームのどこが怖いわけ?
お前らカスチキン?
179名前は開発中のものです:2010/12/21(火) 14:54:00 ID:Byz0xHig
>>178
じゃあお前サイレントヒル1を真夜中に電気消して一人でできんのか?
180名前は開発中のものです:2010/12/21(火) 16:02:29 ID:l/SAMoJ+
>>160
当時3のまま進化した4をカプ誰もが想像してて、新たな企画を破談覚悟で通したの三上1人だから世界で認められたんだけどなw
181名前は開発中のものです:2010/12/21(火) 17:30:39 ID:niWc3bUP
三上はバイオ以外に期待されてないんだから
戻ってきてほしい;;
182名前は開発中のものです:2010/12/21(火) 18:52:37 ID:RZByAtxz
>>168
なかなかいい雰囲気出てるじゃん
183名前は開発中のものです:2010/12/21(火) 19:01:54 ID:aREhfipX
>>180
4の路線転換は三上の上司が関係してるんだよな
184名前は開発中のものです:2010/12/21(火) 21:08:09 ID:tGdamZAL
http://seiga.nicovideo.jp/image/source?id=824992

解像度をゴキが言うとおり400×240にしてみたよ
まあ実機じゃ800(400LR)×240だけど
185名前は開発中のものです:2010/12/21(火) 21:34:16 ID:X9eRf4LI
>>87
実写というから見てみれば・・・('A`)
PSの初代OPのジルかと思ったわ。

つか、これは5で反省して昔のバイオ(操作や探検)に戻したりしてるのかな。
186名前は開発中のものです:2010/12/22(水) 08:56:29 ID:bT69RJ95
外伝だからできる
4路線は別売りマーセに押し付けた
187名前は開発中のものです:2010/12/22(水) 14:40:25 ID:6RTBe8/+
ウザイ兄ちゃんの体験動画みるかぎりリベの操作も4系だろ
188名前は開発中のものです:2010/12/23(木) 09:18:12 ID:4twx/PyC
どうせ発売前に他機種に移植発表とかやらかすんだろ
バイオシリーズはいらないよ
189名前は開発中のものです:2010/12/23(木) 10:59:43 ID:mNtZgLnb
カプコンはモンハンとその派生だけ作ってればいい、危ない橋渡って会社を傾けてはいけない
190名前は開発中のものです:2010/12/23(木) 11:50:49 ID:KgyHGh5U
これは別に危ない橋じゃないんじゃないか?
使い回し低予算ゲーの臭いがプンプンしてるし
191名前は開発中のものです:2010/12/23(木) 13:10:37 ID:/gFKqnep
マーセはともかくリベの方は気合い入れて作ってそうな感じ
192名前は開発中のものです:2010/12/23(木) 13:38:01 ID:xKF/aAk3
他機種移植の方がありがたい。
これのために3DSなんか買ってられん
193名前は開発中のものです:2010/12/23(木) 13:40:44 ID:1eml4IJd
またゴキブリのクレクレが始まった
194名前は開発中のものです:2010/12/23(木) 15:33:17 ID:g04D6K8X
ファーストが死んでるところはサードがいないと何もできないからね
195名前は開発中のものです:2010/12/23(木) 18:58:36 ID:gQvAZM0s
いいからさっさと6つくれ
196名前は開発中のものです:2010/12/23(木) 19:37:38 ID:pTV5Acht
>>194
ファースト死んでるところなんかないけどな。あるとすれば
開発スタジオを閉鎖しまくってるMSくらいか。
197名前は開発中のものです:2010/12/23(木) 20:20:52 ID:qbEtqM5T
ぷぷっ
債務超過で解散以上の失態なんて
狙ったって出来ませんよ
198名前は開発中のものです:2010/12/24(金) 15:46:48 ID:WRo2Tn8L
一度死んだ
そしてよみがえった
ゾンビ化してるかもしれないが
199名前は開発中のものです:2010/12/24(金) 15:53:01 ID:BW6n8I2E
>>197
債務超過はNGワードらしいぞ。絶対に事実を認めてはいけないとGKマニュアルに書いてある。
200名前は開発中のものです:2010/12/24(金) 16:20:01 ID:p4caJNKx
PSNも赤字なんだってさ。
201名前は開発中のものです:2010/12/24(金) 16:23:33 ID:47Qq3ue2
Liveよりちゃちいくせにか。
何に金使ってるんだろう。
202名前は開発中のものです:2010/12/29(水) 09:56:06 ID:A+WLZfKh
PSNは失敗だったな
203名前は開発中のものです:2010/12/29(水) 18:15:06 ID:CPDI99hh
無料の枠を広げすぎたのが原因だろうな
204名前は開発中のものです:2010/12/30(木) 11:30:52 ID:GUWBF7fP
ゲーマーなのに3DS買わない奴いるのか
205名前は開発中のものです:2010/12/30(木) 11:36:36 ID:UvaHLoJ4
うん
206名前は開発中のものです:2010/12/30(木) 11:41:06 ID:HAh69h68
>>204
全機種揃えるのは当たり前だよな
207名前は開発中のものです:2011/01/07(金) 12:09:59 ID:h38i+WxY
いよいよ明日から体験会だな
明後日にはプレゼンもあるし、何か新しい発表もあるかも
208名前は開発中のものです:2011/01/09(日) 11:24:32 ID:2TRvEGzO
209名前は開発中のものです:2011/01/09(日) 16:21:50 ID:gZ9V0CA5
ていうより自分の中のメインハードではなくても3DS買わなかったら
殆どのゲーム遊べないだろ。少なくとも国内サードのは。
ゲーム好きなら誰でも買うレベル。
厨二病拗らせて俺はマイナーハードしか持たん!って人は知らんがw
210名前は開発中のものです:2011/01/09(日) 21:07:10 ID:2TRvEGzO
211名前は開発中のものです:2011/01/09(日) 21:25:58 ID:N6lyhzDT
おじちゃん。おしっこちびりそうなのでプレイできそうもありません。
212名前は開発中のものです:2011/01/09(日) 21:30:50 ID:vqQHtcU0
正直もうバイオハザードってもう終わったよな
213名前は開発中のものです:2011/01/09(日) 21:43:55 ID:9fIgQysm
てか、国産ゲーって糞しかないじゃんw
214名前は開発中のものです:2011/01/09(日) 22:33:12 ID:VNrNCplH
洋ゲーのFPSに慣れると銃構えつつ素早く移動できないのは辛い
あと敵が武器持ってこっち睨んでるのにぼけーとつっ立ってるのも
215名前は開発中のものです:2011/01/09(日) 22:39:31 ID:lb2iElZO
リベレは移動できるんじゃなかった?
マーセの方だっけ
216名前は開発中のものです:2011/01/09(日) 22:46:58 ID:Drgvr6qz
リベは構えながら移動出来る
217名前は開発中のものです:2011/01/14(金) 00:07:50 ID:dQRbIUdi
てか、これって3DS専用ソフトって事?
それとも、DSiとかでも遊べるのかね?
218名前は開発中のものです:2011/01/14(金) 00:11:48 ID:yoOY5h9A
>>217
おまえのDSiはそんなに性能いいのか?
219名前は開発中のものです:2011/01/16(日) 19:20:02 ID:h3Jq9KDE
HDとはなんだったのか
220名前は開発中のものです:2011/01/17(月) 00:00:23 ID:2Z1iAOt7
>>217
遊べるわけねえだろ
221名前は開発中のものです:2011/01/17(月) 22:51:53 ID:1ol9xE69
>>168みたいな画像はDSには無理だと分かりそうなもんだけど
一般人には分からないのかな?
222名前は開発中のものです:2011/01/18(火) 00:14:24 ID:MCRSjEUK
分からないかもねえ
皆が皆、グラが〜グラが〜言ってるゲハの基地害じゃないんだし
223名前は開発中のものです:2011/01/18(火) 17:40:08 ID:aoZwJFcR
>>221
もう動画出てますよw
224名前は開発中のものです:2011/01/21(金) 00:40:36 ID:kN6IJ5ZR
すさまじいな。例えこれよりグラのいいPSP2が出ても
こっちでいいやと思う人も少なくないだろう。
225名前は開発中のものです:2011/01/22(土) 02:43:24 ID:RWHa7XK1
226名前は開発中のものです:2011/01/22(土) 02:47:47 ID:chySfGm3
というか、バイオ自体がもうそんなに魅力的じゃないよね。
これならもっと完成度の高い洋ゲマルチの方が楽しい。
そういえばデッドラ2もクソゲーだったね
227名前は開発中のものです:2011/01/22(土) 03:01:32 ID:290dLcJR
このスレでそれを言うか
228名前は開発中のものです:2011/01/22(土) 03:30:04 ID:HwDoEbon
視点こそ完全ではないが今時のFPSっぽいのに敵がやたらのろいのが違和感あるね
229名前は開発中のものです:2011/01/22(土) 04:58:04 ID:BVlzeSU5
完全な視点て何?主観の事?

速い敵も出るだろうけど、あの数で速く動かれたら俺クリアできねえw
230名前は開発中のものです:2011/01/22(土) 06:55:04 ID:GUHiyP8U
バイオの敵がハキハキと動いてたほうが違和感あるわ。
231名前は開発中のものです:2011/01/25(火) 12:05:43 ID:7GkPmmYt
ゾンビェ・・・
232名前は開発中のものです:2011/01/30(日) 16:10:50 ID:cDZUm5Ti
なんだ、NGPの出番はなさそうだな
233名前は開発中のものです:2011/01/30(日) 16:58:30 ID:i6LeC0j/
3Dを恐れてる人々が3DSを煽ってるとみていいか
234名前は開発中のものです:2011/01/30(日) 19:58:17 ID:60EVv4/S
これだけすごいならNGPいらんな
235名前は開発中のものです:2011/01/30(日) 20:00:39 ID:bX4Ey3+H
NGPとはなんだったのか
236名前は開発中のものです:2011/01/30(日) 20:11:01 ID:rb2Zs/ju
これ銃構えながら歩けるんだろ?
照準はどこで操作するんだ?
237名前は開発中のものです:2011/01/30(日) 22:24:06 ID:i6LeC0j/
タッチパネルかな、静電気式とかいってたし第2のアナログスティックになるとか
238名前は開発中のものです:2011/02/02(水) 22:02:29 ID:IaBPFiqL
携帯ゲーム機の裏切りはもう勘弁
239名前は開発中のものです:2011/02/03(木) 18:59:26 ID:gjfU9W9W
カプはさっさとモンハン出せよ
240名前は開発中のものです:2011/02/03(木) 23:51:40 ID:yQrlRajS
腰を据えてやりたいのに・・・小型の移動媒体とな
241名前は開発中のものです:2011/02/04(金) 08:04:08 ID:+pOAk7V0
存在すら忘れ去られてる感があるけど、DSで出たバイオは
上画面をマップ表示に使っててかなり快適だった。
242名前は開発中のものです:2011/02/04(金) 08:22:10 ID:Q4s1s5zz
3Dの奥行きや立体感があるからこその「そこを歩く恐怖」。
しかもグラフィックも十分満足なレベルを実現してる3DS。

2DしかないNGPで仮にこのゲームが移植されても買う気ないわ。
243名前は開発中のものです:2011/02/04(金) 13:25:37 ID:ilizhrnc
>>241
あれ売れなかったんだよなー・・・今度は売れて欲しいもんだ
244名前は開発中のものです:2011/02/07(月) 12:38:07 ID:tZtNMk/u
粘液からも感染しますよ
245名前は開発中のものです:2011/02/08(火) 06:40:14 ID:tPLqoQZB
ちゃんと付けろよ
246名前は開発中のものです:2011/02/09(水) 22:41:19 ID:oQJsaL2f
>>243
あれはバイオハザード2だろ
1-3はGCでリメイクされた時のゲーム雑誌の評価が高かった
Wii持ってる人は買って損なしかもな
247名前は開発中のものです:2011/02/09(水) 23:17:37 ID:gZDv8qEx
>>246
GCで出た2〜ベロニカに関してはリメイクじゃなくてただの移植
それにDSで出たのは2じゃなくて新要素加えたPS版1な
248名前は開発中のものです:2011/02/10(木) 12:44:15 ID:aYFWDfAC
1-3もGCでてたのか。
移植ってだけで追加点はなかったのか・・
249名前は開発中のものです:2011/02/11(金) 02:46:03 ID:+bL3bUSX
>>248
1が凄いんだよGC版は。
>>247を良く読め。
250名前は開発中のものです:2011/02/11(金) 11:22:42 ID:IxbFviyy
映像見るなら雑誌の写真よりyoutubeじゃん
http://www.youtube.com/watch?v=Pv9ktbdqc4s&feature=related
251名前は開発中のものです:2011/02/11(金) 14:08:18 ID:0fV8V2yB
3Dスマフォのバイオ見たけどイマイチだった、3DS版には期待したいけど
あとGCにはバイオ0もすごくきれいな画面で出てなかった?
252名前は開発中のものです:2011/02/11(金) 14:33:11 ID:lJ/nHWxz
GCのリメイクバイオとバイオ0は比べちゃいけないよ。
バイオ0も汚くは無いけどリメイクバイオの力の入れ具合とは違うから。
まぁ、バイオ0は絵がどうこうより内容がね・・。
253名前は開発中のものです:2011/02/11(金) 14:46:29 ID:kCra2iEc
これ顔のグラカスすぎじゃね?可愛くないんだけど
254名前は開発中のものです:2011/02/13(日) 13:34:30 ID:FMHMoMSx
汁の顔がブサイのをグラのせいにしてはいけないぞ
255名前は開発中のものです:2011/02/14(月) 17:28:10 ID:Bik+8388
バイオハザード リショーベンレズ
256名前は開発中のものです:2011/02/19(土) 23:53:52.25 ID:r5nin9j5
>>253
お前の顔ほどカスじゃないんじゃね?
おとなしくPSPでギャルゲでもやってろよ。
257名前は開発中のものです:2011/02/20(日) 11:19:32.31 ID:PzGto1eO
>>253
しつこい煽りだな
258名前は開発中のものです:2011/02/20(日) 22:03:22.56 ID:/yq8yAUZ
本当にグラすげえな
詐欺スクショじゃないのか?
無双とかとレベルが違いすぎるぞ
259名前は開発中のものです:2011/02/21(月) 23:36:52.24 ID:Ol7KtKnt

   ※目が疲れる危険
260名前は開発中のものです:2011/02/25(金) 21:57:31.52 ID:dQhAha+H
>>259

その情けない扇動はもう通用しなくなったよ
261名前は開発中のものです:2011/03/02(水) 01:06:06.14 ID:ZE6y+FlF
Youtubeで公式動画みりゃわかる
262名前は開発中のものです:2011/03/14(月) 19:47:38.69 ID:zOk9JgBE
船が舞台のバイオをやるのはGBの外伝以来だ
263名前は開発中のものです:2011/03/14(月) 21:43:02.75 ID:aa0FF/70
gaidenの焼き直しだったりしてなw
264名前は開発中のものです:2011/03/15(火) 17:39:01.79 ID:y0itG7Xl
GBの焼き直しは無理だろ
265名前は開発中のものです:2011/03/15(火) 22:04:58.24 ID:EluVjb10
話がってことだろ
266名前は開発中のものです:2011/03/17(木) 20:17:20.20 ID:NTNDizPU
東電=アンブレラ
267名前は開発中のものです:2011/03/21(月) 10:00:36.38 ID:mW9MI72y
放射能漏れはNuclearハザードだな
268名前は開発中のものです:2011/03/21(月) 10:17:17.97 ID:3aMxaLg6
>>266
アンブレラ役員は優秀だろ
269名前は開発中のものです:2011/03/24(木) 19:38:37.75 ID:bEXbNDD+
良いね
270名前は開発中のものです:2011/03/28(月) 15:27:30.41 ID:EBOF0bz5
マジレスするとジルとクリスに主人公を変更した
ガンサバ4シナリオのチューンナップバージョン
271 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/04/20(水) 12:43:01.77 ID:RnAG6VDu
テスト
272 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/04/20(水) 12:45:26.85 ID:RnAG6VDu
6の話も聞こえてきたが、3DSかWii2か。
まあ、マルチが現実的な選択だろうけどな。
273名前は開発中のものです:2011/04/20(水) 12:51:59.72 ID:x58TNZBb
ttp://www.youtube.com/watch?v=weqaXDojCYA
NGPのデモと比べると微妙すぎるな
274名前は開発中のものです:2011/04/20(水) 14:24:46.71 ID:tY1nU/Dj
全然続報ねぇよな
3DSでMGSとこれくらいは多少欲しいと思ってるのに
275名前は開発中のものです:2011/04/20(水) 19:02:45.71 ID:lPO9nxdM
>>273
そのデモはちょっとどうかと
276名前は開発中のものです:2011/04/20(水) 20:30:12.14 ID:6IT5pei2
>>273
なにこれ
これがNGPの性能?
ショボすぎwワロタ

完全に3DS>>>NGPだな
277名前は開発中のものです:2011/04/23(土) 07:01:50.87 ID:KvfYO+uR
これで3Dってのはぜひやりたいね
278 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/04/24(日) 15:09:39.90 ID:HvT826ew
某所で実機の映像をみせてもらったけど、かなりいい感じだった
279 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/04/26(火) 20:43:34.01 ID:lEWeTmMa
これはE3で、任天堂次世代機での新作発表もあるな
280名前は開発中のものです:2011/04/26(火) 21:56:47.22 ID:OYSQU3U0
完全新作かと思ったらガンサバ4の焼き直しか…

ほんとにカプコンって使えねーな

ブルースはなかったことになったのか…
281 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/05/06(金) 09:32:03.12 ID:TxNtscnU
ネットコンテンツやオン重視の新作ならPSは無くなったな
282名前は開発中のものです:2011/05/16(月) 18:40:55.45 ID:+LYuMxE1
これは買うわ
283名前は開発中のものです:2011/05/16(月) 18:41:59.67 ID:/HJkCL4q
コレシカナイ需要じゃなくてもこれは欲しい
284名前は開発中のものです:2011/05/16(月) 23:01:53.16 ID:eeexA7pX
自演臭いスレだなぁ・・・
285名前は開発中のものです:2011/05/17(火) 01:26:29.59 ID:HX8LdkPX
マジでグラが凄過ぎるな
これみたらPSPじゃ確実に無理ってわかる
任天堂のゼルダや犬猫より上じゃん
286名前は開発中のものです:2011/05/17(火) 02:04:14.24 ID:MPkC5zPK
確かに光の反射とかの画像は凄いけど実際にやってみないと解らないだろ。
でもまぁ俺はメタギアとバイオは購入予定だけどメタギアの奥行き感も映像出てて見てみたら中々良かった。

287名前は開発中のものです:2011/05/17(火) 02:25:26.19 ID:ng39997D
>>280
ってマジですか?
ソースありますか?
288名前は開発中のものです:2011/05/17(火) 06:26:48.61 ID:oqnBvRd/
メタギア(笑)
289名前は開発中のものです:2011/05/17(火) 06:40:13.54 ID:V7xhHkFx
>>287
公式ストーリーとガンサバイバー4のストーリーを見比べてみ?
290名前は開発中のものです:2011/05/17(火) 11:35:19.09 ID:pmoNXi3f
>>287
単なるキチガイの妄想だ
291 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/05/18(水) 02:13:23.12 ID:4ddruIv9
まぁ普通に買うな、これは
292名前は開発中のものです:2011/05/20(金) 02:02:34.00 ID:rQikRElm
グラフィックとか今も高めてるらしいな
293名前は開発中のものです:2011/05/21(土) 00:01:15.45 ID:ZT9/Rlrx
比べたがガンサバ4とはまったく違うな。
てかグラもガンサバより遥かに良くね?
3DSすげえな。
294名前は開発中のものです:2011/05/21(土) 00:35:37.34 ID:mZ24b/17
ただのスコアアタックゲーでしょ
295名前は開発中のものです:2011/05/21(土) 03:14:55.09 ID:Dip2gMu6
クオリティ高すぎ
296名前は開発中のものです:2011/05/24(火) 20:38:11.79 ID:dSLIq/8E
NGPを超えたね
297名前は開発中のものです:2011/05/25(水) 22:35:46.36 ID:qHkEOjOX
え?
298名前は開発中のものです:2011/05/28(土) 20:53:14.79 ID:zKcQdE4r
ngpいらないね
299名前は開発中のものです:2011/05/28(土) 21:00:16.71 ID:/8uMi5xr
>>294
それはマーセナリーズ
300名前は開発中のものです:2011/05/28(土) 21:10:54.68 ID:1Bs6febI
E3でNGP版が発表されるから3DS版はいらんな
301名前は開発中のものです:2011/05/29(日) 15:30:05.98 ID:U+zOVmS/
バイオハザード4.5って言ってくれんと・・
302名前は開発中のものです:2011/05/29(日) 20:46:56.17 ID:YD4BPxU/
さっそくスクショ詐欺がバレたみたいだな。
大丈夫か?

ttp://livedoor.3.blogimg.jp/hatima/imgs/3/d/3d1e46a3.jpg
303名前は開発中のものです:2011/05/29(日) 20:48:15.04 ID:TVYTPy/N
大丈夫
304名前は開発中のものです:2011/05/29(日) 20:52:24.82 ID:cFxOq8q2
305名前は開発中のものです:2011/05/29(日) 20:59:44.83 ID:CM8KFGyM
>>304
>>273は微妙だけどこっちはいいな

つか、バイオをグラだけで判断するなと言いたい
306名前は開発中のものです:2011/05/29(日) 20:59:46.79 ID:04ammqDL
シチュが秀作ガンサバイバー4と似てて面白そう
しかしなぜに3DS
307名前は開発中のものです:2011/05/29(日) 21:02:38.68 ID:3MGvj5fm
>>302

酷すぎるな
308名前は開発中のものです:2011/05/29(日) 21:17:04.99 ID:eUj4KWWr
>>307
3DSだぞ?がんばってるほうじゃんw
309名前は開発中のものです:2011/05/29(日) 22:36:38.63 ID:8V6TekV0
ドリキャス並かちょっとマシ程度って感じなのかな?
310名前は開発中のものです:2011/05/30(月) 18:34:31.26 ID:ZB/lgE5N
>>302
これプレゼンの動画をキャプチャーした奴じゃん。
しかも、モニターに映ってる画像を他のカメラで撮ってる奴。
そりゃ画質荒れて当然だろ。
GKはここまでしてネガキャンするんだね。
卑怯というか卑劣というか…空しくならないかい?
311名前は開発中のものです:2011/05/30(月) 21:31:42.77 ID:wgnqgm75
動画みたけどさらにひどかった。
312名前は開発中のものです:2011/06/01(水) 19:11:10.08 ID:H35NoZ7t
携帯機のグラじゃねえな
313名前は開発中のものです:2011/06/08(水) 20:10:07.44 ID:1uaanOym
すげーな
314名前は開発中のものです:2011/06/08(水) 22:49:33.95 ID:VHNGPKgP
擁護社員さん上げてまで書くのはいいけど
もうちょっと中身深くいってくれないかしら

嘘でも買いたくなるようにして頂戴よ
315名前は開発中のものです:2011/06/18(土) 07:15:26.42 ID:lCd0uXWo
しばらくはゼルダやって過ごすさ
316名前は開発中のものです:2011/06/18(土) 13:27:34.75 ID:PXNQ7yh0
もう3DSの実機でPV見れるようになったからネガキャンは通用しねえな
このグラで3Dはマジすげえぞ
バイオ1みたいなホラーゲーっぽい雰囲気に戻ったんだな
317名前は開発中のものです:2011/06/18(土) 14:08:12.29 ID:5K7PG+pq
PVの最後に出てきたのってハンクかな?
それとも今度PS3で出る、ラクーンシティ舞台の外伝に出てくるプレイヤーキャラクターの誰かかな?

後者の方がお互いの宣伝になりそうだからいいような気もするが、人気を考えるとハンクの可能性も高いか
まあどっちでもない新キャラの可能性が一番高いんだろうけど
318名前は開発中のものです:2011/06/18(土) 14:50:16.24 ID:b1wSptaV
バイオはでかい画面でやりたいよね。小さいのは売れませんて。
319名前は開発中のものです:2011/06/18(土) 16:10:16.39 ID:TNSjwhwy
>>316
たかがPS2後期のグラフィックでしょ。
そりゃこれまでDSやってたら感動的かもしれないけどさ
320名前は開発中のものです:2011/06/18(土) 16:10:27.35 ID:EV20F1cI
任天堂と違ってグラのレベルが凄まじいな
ゼルダとか見てるとあれが限界なんだと思ってた
321名前は開発中のものです:2011/06/18(土) 16:16:12.53 ID:UpBfpjvD
>>319
PS2を上回るグラと3D効果で凄いってことだろ
322名前は開発中のものです:2011/06/18(土) 16:23:50.63 ID:TNSjwhwy
3Dの性でチャチくみえちゃって逆効果ってレビューした人は書いてるよ
323名前は開発中のものです:2011/06/20(月) 21:24:49.82 ID:WK6PhXwH
やっぱ腰を下ろしてでかい画面でやりたいな
電車の中でもできるようなそんなライトな感じじゃなくてさ
324名前は開発中のものです:2011/06/22(水) 00:16:44.88 ID:H8ACsoEl
楽しみだ
325名前は開発中のものです:2011/06/22(水) 00:20:14.94 ID:QbKZIXOj
>>317
バイオにストーリーはありません
326名前は開発中のものです:2011/06/25(土) 22:44:19.48 ID:vY1HiOOP
一応あるってことにしておいて><
327名前は開発中のものです:2011/06/26(日) 18:30:09.34 ID:Ht3+Ezq7
素晴らしい
328名前は開発中のものです:2011/06/27(月) 19:29:35.85 ID:9MrRVZc4
すごい
329名前は開発中のものです:2011/07/04(月) 21:15:13.81 ID:K+Rm6vsd
凄いグラフックだよ
330名前は開発中のものです:2011/07/08(金) 14:40:18.02 ID:1w9LC4AK
ゼルダが3Dになって劇的に良くなったから、
それよりグラが良いバイオはどーなっちゃうの?
怖過ぎてプレイ出来なそう。
331名前は開発中のものです:2011/07/09(土) 00:43:52.99 ID:Js1KjUPB
3Dの効果なんてゲームによってまちまちだしなぁ
332名前は開発中のものです:2011/07/17(日) 00:28:04.39 ID:L37aiJvW
それはいえてる
333名前は開発中のものです:2011/07/17(日) 01:15:34.39 ID:s+IbAUVv
TGSまで引っ張らずにさっさと3DS版を中止、VITA独占で発売に変更って発表すりゃいいのに
334名前は開発中のものです:2011/07/17(日) 04:49:16.23 ID:4mvMeNWx
しょぼすぎ…
335名前は開発中のものです:2011/07/24(日) 17:39:10.58 ID:ljU5We5B
これは本体ごと買う価値ありだな
336名前は開発中のものです:2011/08/07(日) 10:51:32.81 ID:85+ILMh4
何時発売されるんだ?
さっさと出せよ
337名前は開発中のものです:2011/08/07(日) 11:14:10.64 ID:a952kRzO
これよりもオペラクの方楽しみ
338名前は開発中のものです:2011/08/07(日) 11:47:33.42 ID:QPNV6zda
それはないな・・・
339名前は開発中のものです:2011/08/07(日) 12:02:42.85 ID:bIPdgw3U
ジルの顔ひどすぎ

別人だろ
340名前は開発中のものです:2011/08/08(月) 08:01:35.89 ID:CUSjgyct
マーセ終わったから早くこれ出して!
3DS値下げされたしマーセももっと売れるといいねぇ
本数的にここまで爆死するとは思わなかったもん…
341名前は開発中のものです:2011/08/17(水) 01:44:20.46 ID:OGBZ2Jvv
342名前は開発中のものです:2011/08/17(水) 02:33:20.59 ID:8dKbPYWs
>>340
多少は追加要素加えたとはいえ、元々おまけモードだった部分を単体で売ろうとしたんだから爆死は簡単に予想出来ただろう
正直売れなくてよかったと思う、こういう手抜き商売がまかり通ると思われたらやりたい放題されるからな
343名前は開発中のものです:2011/08/17(水) 07:04:42.08 ID:2ixzTb9J
まだ発売してなかったのか?
いつになったら出るんだよ。
344名前は開発中のものです:2011/08/17(水) 07:28:47.91 ID:gDM3JsZp
また任天堂で新ネタか・・・0のように囚われるんだろうな可哀想に・・・
345名前は開発中のものです:2011/08/17(水) 09:31:38.71 ID:CjFwWuTK
PCよりリアルじゃん任天堂本気出したな
346名前は開発中のものです:2011/08/21(日) 17:19:32.71 ID:z/I08Pyf
News: Ubisoft Enjoys Increased 3DS Sales
http://www.n-europe.com/news.php?nid=16123

Since the recent price drop of Nintendo's 3D wonder sales of Ubisoft software
have increased "eight fold" according to European marketing director at Ubisoft, Geoffrey Sardin.
He confirms that the increase took place in Europe and that they are "very pleased with the development".

Ubisoft have seen particular success in Germany, with a 700% increase in German 3DS
software sales since the price drop which is an unprecedented spike.

UBIソフトヨーロッパマーケティングディレクターのGeoffrey Sardinによると
Nintendo3DSの値下げ以来、UBIのソフトが8倍と驚異的な売上げ増加を見せているとのことだ。

UBIソフトは特にドイツでの成功を認めており、ドイツでは値下げ以来3DSのソフトが700%増加という
前例の無い急上昇みせているという。
347名前は開発中のものです:2011/08/21(日) 17:24:50.47 ID:7SeWjyBG
アウトブレイクをHDリマスターして再版してくれ

できればPS2時悩まされたロード時間は短縮で
348名前は開発中のものです:2011/08/21(日) 19:41:23.69 ID:8UJ51UJk
CODにハマってしまったのに今更バイオのもっさり感を楽しめるか心配だ。
349名前は開発中のものです
ベロニカ辺りのまでの視点に戻してほしい
酔って長時間プレイできない