稲船敬二氏、カプコン退社をブログで発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は開発中のものです
カプコンの常務執行役員 開発統括本部長 兼 コンテンツ統括として、カプコンのゲーム開発責任者を務めていた稲船敬二氏が、
自身のブログでカプコンと、社長を務めるダレット(カプコンのネットワークゲームを運営する会社。カプコンの子会社)を退社することを表明した。退社は今月末という。

ブログの中で稲船氏は、「カプコンで、ゲーム作りを始めたのが、23年前。
キャラのデザイナーとして入社し、いつの間にか23年経っていた。開発としてはカプコンの頂点を極めた。
もう昇る階段はそこにはない」とし、クリエイターとしてあり続けたいことを説明している。
そして文末で「人生をやり直すつもりで俺はカプコンを卒業するよ。そこには上に向かう階段が見えるから。
休んでる場合じゃなく、その階段を一歩一歩大事に進んでいくよ」と、今後について示唆している。

http://www.famitsu.com/news/201010/29035266.html
2名前は開発中のものです:2010/10/29(金) 23:33:01 ID:aQi0yIF5
体を張ったギャグです。

カプンコに居座り続けたら金ドブだしな
3名前は開発中のものです:2010/10/29(金) 23:40:53 ID:SjdyBSTl
病んじゃったんだな
4名前は開発中のものです:2010/10/29(金) 23:41:43 ID:r9tL2VE2
唐突すぎるよな
5名前は開発中のものです:2010/10/29(金) 23:57:34 ID:cNb9JEcX
デッドラの責任を取って? かな
6名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 00:01:08 ID:TC3NYiqa
ロスプラ2の責任とらされたでFA?
退職きまってたけどデッドライジングがちょいましだったから
自信取り戻して強がっているでファイナルアンサー?

今はもう世界はだめだというのに。
売り切れる国内重視の方向なんだな
カプコン。
7名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 00:04:44 ID:d5z2w4mx
道半ばで追い出されてしまったか
カプコンもろとも海外病に殉ずる姿が見れなかったのは残念だ
8名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 00:07:58 ID:3t0+FPSF
寂しくなるなー
9名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 00:09:00 ID:aLlVKHux
詳細は4Gamerのインタビューが一番よくわかる
他サイトはブログ引用のみ
10名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 00:09:56 ID:hu2mrnws
この人の人間性はあまり好きじゃないが
この人の拘りと理想は嫌いじゃなかった
また面白いゲーム作ってくれよ
11名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 00:10:12 ID:wzYuetIq
憲麻呂だっけ?
12名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 00:12:38 ID:rhi3wl1K
あれだけ海外、海外いってたのに海外にいかなかったのは何でだろな
好きなだけ箱ゲーのアイディア練れたろうに
13名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 00:13:27 ID:Wa6E3yMd
>>11
とんねるず生ダラでノリがデザインした自らに似せた日本の学生キャラかw
14名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 00:36:17 ID:8QgG6R+2
金ドブ
ドンハンって言葉を流行らせて去ろうとは誰も予想しなかっただろうな
15名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 00:36:37 ID:MK5PEdX/
あれ?カプコンから逃げたやつにヒット作は無理なんじゃなかったか?ww
16名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 00:42:04 ID:X7ruwOYD
カプコン辞める奴多すぎだろ
17名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 00:43:13 ID:l1ve9X/q
HD機って手抜きしないと50万売れても利益でないのか・・・
そりゃ、サードも手抜きであっぷあっぷ状態になってしまうわ
18名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 01:19:47 ID:CHNPaPWS
カプコンにしたら辞めてくれてホッとしてるだろうな
19名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 01:45:37 ID:jKdqwazF
しかし凄まじい役付きだな。幹部も幹部大幹部じゃないか。全部ブン投げて辞めるの?
勿体ねぇなぁ‥。
20名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 01:50:53 ID:lWTLXxNX
 さらに稲船氏は「クリエイターは甘えている」と厳しい言葉を続けた。
「自分達にはクリエイティブな才能があるのに、経営側はわかってくれない、
といってクリエイターは逃げる。そういって独立していくが、ヒット作を出せない。
ビジネス面から逃げてクリエイティブに行っている。これだけではヒットは生まれない」と指摘した。
21名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 01:53:18 ID:3rCZOwBj
カプコンのゲームはあんまやってないけど

中学生の時にやった鬼武者は面白かった

やめてしまうのか・・・
22名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 01:54:11 ID:nfU5vLSo
DASH3どうなんの?
23名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 02:00:30 ID:goJJ5tcJ
4亀の記事読んで■の方がぴったり当てはまるようにおもた
数字しか見ないTOPとオナニーにしか興味がないクリエイター
24名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 02:03:10 ID:SfF63qAY
首?なら納得するな
彼は退社するやつはダメだとかいっていたし

しかし有名どころどんどんいなくなるなカプ
25名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 02:03:28 ID:dP6FvRJs
この人がカプから抜けたことで良くも悪くも昔みたいな勢い任せなゲームが出てきたりするのかな。
26名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 02:05:28 ID:SfF63qAY
ゲームが売れないんで高い給料のやつはどんどん首切りってことかな?
カプ自体生き残るのに必死かも
27名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 02:07:46 ID:nfU5vLSo
カプはドンハ…モンハンでくっていくんじゃねーの?
今の■のドラクエやff11みたいに
28名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 02:25:10 ID:v5SdUj/E
>>19
カプコンは一族経営で取締役も一族で占められてるから。
29名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 02:28:56 ID:5LSROibo
プラチナゲームスに行ったりして。
30名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 02:29:37 ID:4i2nJqs+
ロックマンの新作が出るたび、俺のロックマンはこんなのじゃない、とかブログでほざくんだろうな
31名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 02:33:44 ID:3fe1LVhG
まぁ無難に国内タイトルだけ出して細々とやっていく方が良いとおもう
レイトンみたいにそれが逆に海外受けするかもしれんしな〜
デッドラ、ロスプラはたまたま当たっただけだろう・・
32名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 03:00:35 ID:NC8rvZDr
そのたまたま当たったデッドラロスプラの貴重なファンも
2で糞化した挙句、変ないいわけしてたから怒ってたよな
この期に及んでまだ稲船を擁護するのは一体どういう連中なんだ?
社内では孤立してたようだから社員じゃなさそうだが
33名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 03:24:32 ID:3fe1LVhG
特に好きでも嫌いでもないが、まさかの鉄騎続編にはびっくりしたな
あれはゲーム好きには嬉しいんでないの?今のご時世なかなか出ないぞ
あんなゲームw
34名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 03:40:33 ID:eK74id4i
え…DASH3はどうなるの…

なんかDASH3不安で仕方ないんだが…
作品を汚すくらいなら出さないでくれよ?
35名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 03:43:37 ID:NC8rvZDr
ああ、鉄騎を忘れてたわ
でもキネクト専用かもしれないってんで、鉄騎ファンは微妙に冷めてるよな
続編発表だけで信者獲得しようとして失敗した例にしか見えん
36名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 03:47:30 ID:suC01mV3
「ビジネスを重視しよう」という考えのわりには、売れ線からかけ離れたゲーム作るよな…。
マジで、北米渡って現実を学んだほうがいいと思う。
37名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 03:57:53 ID:HcZYY9bG
実際のところは去年から今年にかけての
海外向け大型タイトルの連続爆死の責任取ったんだろ。
本当酷かったからな。数百万本予定してたのが数十万本とか。
それも全部コケたんだからこれは責任取らされて然るべき。
38名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 04:49:27 ID:Pa8+oeCe
重鉄騎どうなるん?
39名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 05:10:13 ID:Wa6E3yMd
>>30
ブログで、ユーザーが三上のバイオが最高と思ってるだろうが、もう三上はカプコンにはいないし、新しいものをやるしかないって言ってたから、別にどうでもいいと思うんじゃないか?
どのみちファンが決めるんだし
40名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 05:56:29 ID:jADsQBQz




ここみてる?



おまえ 才能ないから そのまま人生もやめろよカス泥棒船w
41名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 06:02:17 ID:8Kf22w5P
でも某インタビューではなかなかいいこと言ってたぞ
俺もリーマンクリエイターはなんとかしないとダメだと思う
42名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 06:20:00 ID:u1TEqqxU
痴韓がソフト買ってたら退社しなかったかもな
43名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 06:45:15 ID:vVQ1pcHD
言っている事は立派だ
でも行動がそれを伴っていない
叩かれている一因を自分で作っている事を何故理解しないのか?
44名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 07:15:26 ID:PJaInncT
言っている事が上辺だけだから理解が得られない
そしてその上辺だけの言葉も行動に出来ないからな
良くいるだろ上辺だけ一丁前で中身が伴ってない奴
45名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 07:27:35 ID:5EixJ+v6
傍目にはカプコンは稲船のやりたいようにやらせてたと思うけどね。
ダレットも外注も新作もロックマンDASHも
全部投げた理由がいまいちわからん
”みんなが評価してくれない”の一言に尽きるのかな
46名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 08:28:10 ID:/aB0K1hE
海外に200万本出荷して赤字より国内で50万本売って黒字の方がいいです。
その程度のことも判らないから稲シップさんを誰も引き止めないんですよwww
人件費が安い海外デベロッパーを奴隷のようにコキ使って糞ゲー量産しても意味ないんですよ・・・
47ノビ使徒・ARゲームズ ◆yjSoVIETJs :2010/10/30(土) 08:29:49 ID:r68KArD/

まだ4Gamerの1ページ目しか読んでないが
給料が確保されてんのに高水準を求められても
一部の人間を除いて、怠ける連中もいるだろうな。
http://www.4gamer.net/games/084/G008467/20101029004/

斬撃のレギンレイヴで
任天堂からの要求により後付けでWi-Fi対応やモーションプラス対応をした
サンドロットの意気込みや熱意があるとこもあるとは言え。
やっぱ遊びのためならクオリティを上げるって意志が大事だよ。

ちなみにこれからはパッケージには出来ないけど
新感覚の自信作は、3DSやアップルストアでDL販売って方向になると思うな。
既にアップルストアには
今まで体験したことない斬新なアイディアのもんが見受けられるから。
48名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 08:32:45 ID:sBeM/Dyd
割れ厨が偉そうに意見すんなボケ
49名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 08:49:57 ID:8AwjJL7M
PSNがどうなってるかは知らんがコンセプト重視のゲームはXBLAでだいぶ出てるね
50名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 08:51:01 ID:0HdOnFm7
こりゃあ、稲船さんが新会社を設立するのかな?

51名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 08:52:42 ID:2kkYn7Wg
有能なクリエイターが逃げ出してカプも糞続編物連投するだけになったてたからな
完全に糞ゲーメーカーに成り果てたし
ユーザーが離れて行くは当然だよ。
それに気づいてなかったんだよ稲船は
馬鹿なんだな
52名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 09:03:37 ID:G2Qd+FwN
これで2社目だね
53名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 09:04:39 ID:5EixJ+v6
ロックマンDASHは正直どうでもいいのだが
いや、出さないほうが成功な気さえするのだが
アスラズとDmCはちゃんと発表してくれんだろうな
54名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 09:08:00 ID:kVenZQ0u
「バイオ」竹内プロデューサーが執行役員に昇進
ttp://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/story.html?q=inside_45313
55名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 09:25:26 ID:SfF63qAY
バイオ5ってなんだかんだ言っても売れたからか昇進か
56名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 09:48:23 ID:P4Gv0/pC
今後は映画監督としてがんばってください
57名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 09:52:54 ID:MoNzdLAO
マジかよ。最近は稲船の言う事は至極真っ当だと思ってるから残念だな…
58名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 10:06:34 ID:HNTMAREg
>>51
有能なクリエイターを追いだした張本人が稲船だしな
59名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 10:19:33 ID:WeWWzIBa
おもしろい人だ。今後どうなるか気になるよ。
60名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 10:22:00 ID:UiRIImka
数ヶ月にカプコンは挑戦しつづけるって言ったばっかなのに


クリエーターが結果残す残さないは大変なことだけど、こういう発言が人の信用左右するとこじゃないの?
61名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 10:44:08 ID:TQBp7b4w
そんなことよりカタンやろうぜ!
62名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 10:47:24 ID:jHWhJOv5
稲船の会社がカプコンに潰されて、カプコンもその内潰れると大胆予想
63名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 11:06:58 ID:W8C9HFv5
会社辞めて独立する人って、みんな大きいこと言って辞めてくけど
その後あんまりパッとしないことが多いような気がする
それなりの覚悟で辞めていくんだから、ちゃんと活躍しろよ
64名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 12:01:46 ID:bDZ/6hGx
アイデアが枯れたので老害扱いされてたんだろ
実質、終了宣言だよな
65名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 12:11:55 ID:WB1UHNjc
2年後にカプがどうなってるかだな
スクエニみたいにならなければいいけど
66名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 12:14:51 ID:FZ7OspZz
映画はひどかったなぁ・・・・
面白いの作るの無理なんじゃね
67名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 12:22:31 ID:W2KWkCT9
映画に関してしつこくネチネチ言い過ぎだろw
別に稲船映画が主流じゃないし
ただのB級またはC級なんだから良いじゃないか
これから面白い映画作ってくれればOK
68名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 12:33:25 ID:F2F1Z+h0
これはカプにとってマイナスしかないな、稲船は今のカプの顔だし、またこいつが変な事言ってるよ!って思うぐらいの方が宣伝効果とかあるだろ?
69名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 12:40:23 ID:Iyz/NM0I
稲船ってビッグマウスの無能ってイメージなんだが
カプコンにとってそれほどマイナスにもならんでしょ
70ノビ使徒・ARゲームズ ◆yjSoVIETJs :2010/10/30(土) 12:43:01 ID:r68KArD/

4Gamer全部読んできた。

次から次へと人が離れていく会社の「体質」があるんだろう。

Wiiという体感機があり
XBOXは海外、ゴミステは国内という現状、ねじれた状態で拡散。
VANQUISHを出してやっても
ベヨ劣化や手抜きの萌えキャラゲーにも劣る売れゆき。

ここで新ルートを開拓するには
それでしか味わうことのできない「質」だけだ。
同じ味のものがあれば安いほうを選ぶのが常識。
だったら他がマネできない味を生み出して差を付けるしかない。
現状だと
3DSという新機軸に統一であって
XBOXからゴミステへの劣化という無駄な作業に労力を費やすべきではない。

手抜きの萌えキャラといえば
角ソ連やゴキブログが持ち上げたがるアニメやフィギュアなどのグッズ。
ゲーム業界を崩すための工作活動に専念してるのがいるからな。

これからのゲーム機は
それそのもので情報を共有でき、ダイレクトにユーザーに伝わるようにすべき。
体験すらできないTVCMなんかじゃ
芸NO人に頼った映像ぐらいのことしかできないからな。
71名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 12:57:28 ID:McePn+pb
まったく長い自己主張だなぁ
72名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 13:08:53 ID:xGGpTckT
産業で
73名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 13:22:03 ID:RfLmnYVM
あれだけでかい口叩いて辞めちゃうんだ・・・

74名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 13:28:08 ID:YiakmS3u
既知外がやめてよかったじゃん
75名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 13:32:58 ID:WGNghDLJ
カプの資産はこいつにかなり潰されたな。
他社の工作員だったんじゃね?
76名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 13:37:07 ID:JiBPklk/
こいつよりスクエニに辞めるべきゴミがたくさんいるだろ
77名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 13:42:33 ID:d4MyVsU5
開発と経営の間に立って、会社のために一生懸命動いてきたけど、
結局どちらからもうまく認めてもらえなくて、やんなっちゃったんだろうな
まあ、辞めていい仕事ができるんなら、がんばって欲しいわ
でもこれから相当苦労するんじゃないかな、この人
78名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 13:46:23 ID:WGNghDLJ
>>76
ゴミを辞めさせたらだれもいなくなっちゃいます><
79名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 13:51:32 ID:iUPnw3i3
>>71
こいつは自分が好きな物だけOK、嫌いな物はどんな事があっても一切認めない。
俺様が選んだ物なんだから凄い物認定ってね。
80名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 13:53:32 ID:JzvOFzi2




どうでもいいから さっさと 死ね クズ



81名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 14:00:39 ID:AX8qrQai
イナシップ乙でした。
外出ても頑張れよ。

キャプテン・オブ・ザ・シップ
http://www.youtube.com/watch?v=wG2D0PiSFTI
82名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 14:01:43 ID:phTxuDst
こいついろいろ語りすぎ
83名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 14:03:47 ID:iUPnw3i3
>>70
お前の最近お気に入りのappleがsceを買収したいそうだよ?
Wii年末のラインナップには文句言わないのか?

ベビーシッターママ
NARUTO 疾風伝 激闘忍者大戦!SPECIAL
仮面ライダー クライマックスヒーローズ オーズ
カラオケJOYSOUND Wii SUPER DX ひとりでみんなで歌い放題!
シェイプボクシング2
モムチャンダイエットWii フィギュアロビクス by チョン・ダヨン
84名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 14:08:49 ID:CobWAZVZ
余計なこと喋って評判落としたな
85名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 14:08:58 ID:WeWWzIBa
>>83
ちょっと意味が分からないんだけど、誰にどう文句を言えっていうの?
86名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 14:15:45 ID:hmvNYNoL
ゴキw
87名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 14:20:10 ID:TtI2ZMK5
DASHのページに成りすましw
しかしよく似せてるわ。いや、本人かと思うほど
88ノビ使徒・ARゲームズ ◆yjSoVIETJs :2010/10/30(土) 14:30:58 ID:r68KArD/

そもそも
ソフト一本の「質」が重要なんですよ。

IGNがPS2のベスト100を選んで
1位に輝いたのが「ワンダと巨像」ですが
このソフトの足下にも及ばないものが新作と呼ばれて発売されてるわけです。
どんなに技術が向上しようと
時代が進もうと、他に類を見ない「質」を作り上げればそういうことが可能。

自分は数ヶ月前にPS3は買って、録画専用機として使ってるので
Wiiに限らず、PS3でも「やる価値があるもの」と判断できるもんが出ればやりますよ。
現状だとゼルダとラストストーリーにコストを掛け
作り込んでるのが分かってるからそれが来るまで問題ねぇ。(iPodのアプリ500超えたし)

シェイプボクシング2は運動したい人にはいいと思うわ。
1が思いのほか売れたから改善したの出してくるだろうしな。

あとゲームってのは世界に受け入れられる数少ない日本の武器なんだから
ファンを幻滅させないクオリティで戦い続けるしかないのよね。
マリオだってゼルダの伝説だって
海外があるからこそ、ここまでの地位を築いてんだし。
89名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 14:42:59 ID:87ftEZIT
稲船△
90ノビ使徒・ARゲームズ ◆yjSoVIETJs :2010/10/30(土) 14:44:42 ID:r68KArD/

もっと心臓部のこと言っちゃうと
どんなに素晴らしい質を伴っていても
認知されなかったらガラクタ同然なんですよね。
どの業界の大企業も
勝つためのノウハウを持っているからこそ会社を維持している。

ゲームキューブに面白いソフトを出しても
普及しなかったから後に続かない。

iPodの魅力は
体験版なり値下げで無料にしたりがファストに楽しめることだ。
PS3だと
ダウンロードに時間が掛かり、インストールに時間が掛かり
ゲームでもロードを挟み、そしてすぐに体験が終わってしまう。

3DSではここら辺を改善して取り入れ
たとえば体験版であっても実績に対応し
やり終えた満足感やら次に繋がる雰囲気を。
「体験版だけで満足」とか「体験版は良かったのに製品版は・・・」
 みたいなことをやらかすのは実力不足ってことやね。
91名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 14:54:39 ID:iUPnw3i3
>>88
ちゃんとPS3と書いて批判するべき。
ゴミステとかそんな煽り言葉を使う様じゃ正論を言っても聴き入れる話になれない。

ゴキブリ、任豚、痴漢こんな言葉を使う様な奴が批判しても単なる信者の煽り合い話。
92名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 14:59:18 ID:Pqm/7aBY
>>6
ロスプラの責任なら竹内だろ。
稲船は大赤字だったカプコン立て直したり、貢献の方が大きいから
責任取ってという可能性は低いと思う。
93ノビ使徒・ARゲームズ ◆yjSoVIETJs :2010/10/30(土) 15:07:35 ID:r68KArD/
>>91
ライトニングの一本糞しかミリオン達成してませんけどね・・・
94名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 15:07:37 ID:IeYjEQBe
カプコンはやばい企業風土なんですか
95名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 15:16:34 ID:IjIrVz49
>>93
日本語通じない人間って本当にいるんだ。
96名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 15:17:39 ID:AX8qrQai
>>88
ゲーム業界のディレクターが、ゲームの質の判断が出来ないんだよ。
だって口先だけのカスがディレクターを自称してやってるだけだもん。

なもんで、良い物が出来たとすれば下っ端wと呼ばれる人の働きが良かっただけ。

でも、全部の領域に渡って監督できる有力な人材が係わっていれば
その人が担当した作品のクオリティは一様に高いはず。

やらない人とやる人の差が名声であるはずだったのに、
いわゆる手柄横取りで、「やる人」を偽装する「やらない人」が増えた。

でもアホなユーザーはそんなこと知らないから持ち上げる。
ユーザーがゲーム業界やゲームをダメにした、ってのは
そういう意味を自嘲的に喋るディレクターの本心なのかもしれないね。

と妄想した。
97名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 15:20:21 ID:UTKvp8Vl
そんなにご自身がデザインしたDASH3新ヒロインが人気投票で9作品中最下位だったのが悔しかったんですかぁ?(笑)


まぁ、確かにあのデザインは限界を感じさせるよ。(嘲笑)
98名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 15:28:03 ID:kR78/YRr
>>91
そう思ったってことはちゃんと読んでるんじゃんw
99名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 15:30:03 ID:hksTqm8v
インタビューでそこそこの地位にある人間からは、一切辞めるなという引きとめがなかったって愚痴ってたな
どんだけ嫌われてたんだよw

開発の人間からは辞めないでくださいって言われたらしいが、そりゃ部下は一応社交辞令で言うだろw
100ノビ使徒・ARゲームズ ◆yjSoVIETJs :2010/10/30(土) 15:37:15 ID:r68KArD/

アメリカは実力があればのし上がれるもんなー。

メジャーリーグなら華やかで、車で送り迎えしてくれるけど
マイナーに落ちるとボロいベンチ、汚いロッカーと落差が激しい。
給料だって微々たるもの。

だがこの酷い扱いが糧となり
這い上がらなければならない生存競争を刺激し
常に努力を喚起することになる。

ゲームの「質」ってのは別に
凄いムービーが流れて、凄い高画質ってことではなく
ユーザーに「驚きの体験」を提供した時点のものだと思う。
世界的に有名なタイトルのくせに200万にも到達しなかった一本糞は
後に続くような将来性が無かったわけですね。
 IGNが2009年のベストにも選出した
「Zen Bound」ってゲームは、ロープで物体を縛るっていう革新性。
動画で観ると大したことないんだけど
自分の指で物体を動かして初めて変な魅力に気付く。
http://bestof.ign.com/2009/iphone/award-for-visual-excellence.html
101名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 15:49:24 ID:iUPnw3i3
>>93
何が言いたいの?
お前が褒めてるゼノブレイドもミリオンじゃないし、ゼルダも行かない時がある。
だけどこれらは面白いソフトである事に違いは無いだろ。
逆に一本道で面白さに欠けるFF13の方がミリオン。
お前は面白さに拘ってるんじゃ無いのか?

ミリオンだけ良いならFF13は良いのか?
102名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 15:51:22 ID:v5IzIsyW
>>97
>DASH3

ググって吹いたw
103名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 15:55:49 ID:HNTMAREg
買えないからってゲームハード叩く貧乏人はゲームやめろよw
104名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 15:58:14 ID:dsHZa9rk
買えないから恥も外聞もなくソフトクレクレ行為に走るんだろ。
105名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 15:58:34 ID:iUPnw3i3
>>100
斬撃のREGINLEIV、ゼノ、ゼルダも未来が無い?
106名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 16:06:11 ID:QOmZTmOt
何が何でもカプにしがみついていくもんだとばかり思ってたんだが、まさかの退社か……。
なんか自分勝手に退社するような奴らは裏切り者みたいなこと言ってなかったっけ?俺の勘違いか。

おそらく自分で会社を興してワンマン全開の展開になっていくんだろうな。
今度は「部下が無能で足を引っ張るから経営が軌道にのらない」とか文句言ったりしてw
まぁゲーム業界の理想が実現できるかどうか身を持って確かめるチャンス到来だな。頑張れよ。
107名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 16:28:35 ID:P+qWKpM7
>>105 販売数ではなく、黒字でないものは皆危うい
108ノビ使徒・ARゲームズ ◆yjSoVIETJs :2010/10/30(土) 16:30:17 ID:r68KArD/
>>101
あのさ
俺がゴミステって何で呼ぶのかって理由が
ファイナルファンタジーなんて
世界的に超有名な名を冠したものですら
200万に到達しない将来性の無さゆえだから。
お前はそういう意味を察することはできんの?

少ない脳みそフルに使ってよ〜く考えろ
109名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 16:35:26 ID:X7ruwOYD
なんだこの気持ち悪いコテ
110名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 16:38:33 ID:8Kf22w5P
実質、開発をまとめる役が1人もいなくなったな
カプはマジで終わったかも
111名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 16:46:23 ID:VeDWDHs2
MHP3さえ大丈夫ならそれでいい
112名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 16:53:10 ID:P4Gv0/pC
>>109
任天堂に関係するものは褒め称え、ソニーに関係するものはこき下ろすわかりやすい駄文製造器
113名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 16:55:13 ID:KbbMmsdl
でも皮肉でなくソニーって面白いほど誉めるとこないしなあ
114名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 16:55:25 ID:c2oLd8UX
>>67
ドン判金ドブの名言残した当人がB級だろうがC級だろうが
糞ゴミ学芸会レベルの物を作ったんだから叩かれて当然だろ
115名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 17:14:48 ID:fy7j+Cw1
これでまた前と同じになったってことか。
次の椅子取りゲームで勝ったヤツがブイブイ言いそうだ。
モンハンorバサラ?どれでも同じ失敗繰り返し。
116名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 17:36:38 ID:iUPnw3i3
>>108
ゼルダは世界的に有名じゃ無いのか?
売れないからと言って俺はゴミ〜だとか言ったりしないけどな。

俺が馬鹿なのか理由って所が理解し難い。
117名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 17:48:58 ID:iUPnw3i3
>>108
FFよりも有名そうなゼルダが200万以下
FFベアラーも50万以下
のWiiは何て呼ぶ?
118名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 17:52:20 ID:wzYuetIq
>>97
というか絵が下手すぎる
119名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 17:52:24 ID:V6GOy5fm
このオヤジ、アスペルガーなんじゃねの?
どうしても構ってほしそうな空気を感じる。
120名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 18:16:56 ID:jDo3ep1d
MHP3は期待できないか・・・。
121名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 18:35:02 ID:dSxhF1iE
>>117
ファミリー、一般人用ゲーム機って呼ぶんだよ
360がゲーマー用ハードで
ゴミステはBD再生機でゲーム機じゃないよw
122名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 18:37:48 ID:aaLUFMbj
ゴキの稲船叩きは陰湿だったからなぁ
123名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 18:40:56 ID:5EixJ+v6
任天堂に拾われたりしてな
124名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 18:41:49 ID:RfLmnYVM
>119
アスペルガーの事を何も知らなそうだな。
まあ良いけどさ。
125名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 18:56:25 ID:oJqL4MNQ
ついには叩いてたのがすべてゴキブリだと言いだす馬鹿もいるね
126名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 18:56:32 ID:eAMs7zJf
はいさようなら稲シップ

どうでもいいか別に
127名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 19:08:32 ID:iUPnw3i3
>>121
貴方は、ノビ使徒・ARゲームズ ◆yjSoVIETJs じゃないですよね?
もし本人ならコテを使用して書き込んで下さい。
128名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 19:37:42 ID:WeWWzIBa
今更驚くような話題じゃないな。元から言われてきたこと。コーエーや龍みたいに
コピペゲームで回収するとかショボグラで安くするとか、マベ社長の言うボリュームを
減らすとか色々考えてるんだろうけど、結局どこか切り捨てることになるんだよな。
129名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 19:59:28 ID:gkB06AkV
コイツ、辞めてどうする気だろうな?w
130名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 20:00:22 ID:ILbsv/Dh
ゲーム業界もハリウッドの勃興を見事になぞってるな。
いずれ大手もインデペンデント系とやってかないと回らなくなるのかな。
そしていまの日本じゃインデペンデントは成り立たない。
131名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 20:10:45 ID:q+4wCc+l
>>129
実力もコネも人望も無いから岡ちゃん以下の末路を辿りそう
132名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 20:28:48 ID:suC01mV3
自分この人のことをあまり知らないから、PとかエグゼクティブPというイメージしかないんだよな。
Dとして何か良い仕事したのか?

と思って今調べたら、なんだコイツ…。
ディレクターやってねぇじゃん。
P仕事だけでこの先仕事取れるわけねぇだろ、アホか。企画書けるのか?
絵に描いた餅しか持ってねぇだろコイツ。
133名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 21:13:06 ID:iUPnw3i3
どうした?ノビ使徒・ARゲームズ ◆yjSoVIETJs は
>>117
の質問に答えて貰いたいんだが…
134名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 21:16:10 ID:G/X8Mh1o
もうすっかり過去の人なんだし。
やめようがどうでもいいわ。
135名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 21:20:04 ID:SfF63qAY
退職金いくらだろう?とゲスな推測
136名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 22:10:20 ID:cgQQJPhv
面接官「特技はロックマンとありますが?」

シップ「はい。ロックマンです。」
137名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 22:16:23 ID:u1dmaHAT
>>92
責任取ってかどうかは知らないけど、あれだけ会社や業界を批判していたら、そら切られるわな。

>>123
いらない。
138名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 22:16:25 ID:cgQQJPhv
デカスポルタやクッキングママみたいなのを作れるならセカイでも返り咲くだろうけど
暴言老害キャラとして居座り続けるだけのような
139名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 22:20:33 ID:WeWWzIBa
どれだけカプコンから稲船の新会社に人が移るかだな。稲船の人徳が分かるのは。
140ノビ使徒・ARゲームズ ◆yjSoVIETJs :2010/10/30(土) 22:49:10 ID:r68KArD/

┐('〜`;)┌

一人相撲で被害妄想撒き散らし続けられてもアレだし書いてやるか。
こんなとこで
勝手に他人をなりすましてるだの決めつけてるかかるようなアレだし
不毛な憶測であれやこれややられてもな。

俺個人の信念では
良作と認めたものを推奨はし続けるが、そんなんじゃ世界は動かせない
 64時代に
金が無いにも関わらず64本体と時のオカリナを買い
不安はありながらも、それは思い出に残る体験ができた。
それでも世間が求めたのは「たまごっち」なわけ。
時のオカリナが140万本突破!のCMに自分のことのように喜び
ポケモンというゲームが既にあるのに
大衆は「たまごっち」を支持した。

GCというのも64の延長線上のもので
「凄いゲーム」は作れてもマニアや海外のファンぐらいにしか認められなかった。(スマブラDXは頑張ったけどね)
これで任天堂が学習したことは
『ゲームの一般化』を目指したわけで
それが実現したからこそ、外でDSをいじる姿が一般にも認知され
それに拍車が掛かりPSPという死に体のハードがモンスターハンターで息を吹き返した。
ゲームボーイというカラーですら無い(黄土色の画面)
死ぬのを待っていたものが
ポケモンが口コミ(バイラルマーケティング)で携帯機の命までも救ったわけだ。

口だけ達者なマニアのみを相手にしてたら
64やGC、ドリキャスやPS2の末期と同じで先細るんだよ。
 ゼノブレイドにしてもゼルダの伝説にしても
ゲームマニアを黙らせるためのものであってメインストリームではない。
ベアラ−なんて意味不明なもんを持ち出してるが
それは本編の一ヶ月か二ヶ月前に出した噛ませ犬で
これからナンバリングの最新作が出るのにベアラ−(笑)なんて
聞いたこともないもんに手を出すヤツは限られる。

一般に浸透させ、歩み寄らせることが大事だ。
任天堂が普及させた体感ゲームというものを
今頃になってキネクトやチンコンがパクってきて、少しは気付いてんじゃないかな?
芸術家気取りのアートではなく、ビジネスが成立してのものなんだから。
141名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 22:56:48 ID:cgQQJPhv
長い。
142名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 23:04:08 ID:oDR+nffR
コテ名乗るんなら、内容の是非云々以前にもう少し人を引きつけるような文を書けるようになってからにしろ。
読む気にさせない書き方な時点で論外だ。
143名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 23:11:57 ID:5EixJ+v6
>>139
プラチナの連中は一緒だったけど今回は単独ぽいな
144名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 23:37:31 ID:TkbYX2w+
>>143
さすがに、何人か引き抜けるあてがあるんじゃないか?
じゃなかったら、この根拠の無い自信は一体…
145名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 23:41:02 ID:sBeM/Dyd
割れ厨が偉そうに語ってるんじゃねーよ
146名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 23:44:48 ID:SfF63qAY
俺パッケージが必要なタイプなんだよな
だからDVDとかゲームとかちゃんと買う

でもエロはtorrent
147名前は開発中のものです:2010/10/31(日) 02:49:40 ID:R6AIdM8f
こいつの文章は気持ち悪いな
148名前は開発中のものです:2010/10/31(日) 02:52:16 ID:jVxqTope
割れ房って名前なんかより窃盗房だろ
ドヤ顔で人様の物盗んで自分の財産をリアルに盗まれたら発狂して警察に通報する基地外なんだからよ。
149名前は開発中のものです:2010/10/31(日) 03:02:43 ID:EzzrczJX
>>142
絵師でもない職人でもない何のスキルも無いくせにコテ名乗ってる奴なんて
ただの自意識過剰の構ってちゃん以外に何があるんだ
無能なだけならいいけど無能の分際で注目されたいという一番哀れなタイプだよ
150名前は開発中のものです:2010/10/31(日) 03:28:18 ID:zf3k6FYE
でも実際カプコンってもう看板となるような人材っていんの?
カプコンってアクションの老舗で、やっぱりアクションゲームのクヲリティはなんだかんだいって高いんだよね
でも会社的には辻本家だし
スタッフ大量退職のドサクサにまぎれて辻本の3男坊がモンハンの作者みたいな位置にすべりこませてるしなぁ
モンハンがあるうちは大丈夫だろうけど、モンハンしかないよなもう
バサラもそんなにひっぱれないだろうし
151名前は開発中のものです:2010/10/31(日) 04:20:28 ID:I4e7t97C
脊髄反射で叩いてた連中には
単に稲シップが個人的に日本のゲームが嫌いだからセカイ病発症した様に言われて叩かれてたけど
実際は内部で必要に迫られてたからセカイセカイ言ってただけなんだな

と言うか能力が追いついてないのとトゲのある言動が問題だっただけで
言ってる事自体は別におかしくなかったのに
152名前は開発中のものです:2010/10/31(日) 06:16:21 ID:x4QyfN20
こいつ、前に退社した他のクリエイターのことを酷くこき下ろしてたよね?

言行不一致はこいつの十八番だな
153名前は開発中のものです:2010/10/31(日) 06:50:53 ID:Anva609B
>>151
仕方ない。叩いてるのはこういう>>152連中だから。文章の中身や背景を理解できてない。たぶん国語苦手だったと思う
154名前は開発中のものです:2010/10/31(日) 07:19:29 ID:+vDpPR4M
>>124
ごめんよ。
精神病患者じゃないから知らないといえば知らない。
けど、知ってる人って頭おかしい人でしょ。
155名前は開発中のものです:2010/10/31(日) 07:37:06 ID:F8o19NUb
ヴァンパイア続編の署名も結局パーになったのかね?
156名前は開発中のものです:2010/10/31(日) 07:52:53 ID:PtXIke4Q
http://togetter.com/li/64454
稲船敬二、虚言癖のライターにかばわれる
157名前は開発中のものです:2010/10/31(日) 08:59:46 ID:PLaKkdJi
DmCの件で欧米から叩かれたら急に
「北米は無理だから次は中国だ(キリッ」
これにはかなり笑わせてもらった
さらにその中国にもヘンな人と言われてる始末だしw
158名前は開発中のものです:2010/10/31(日) 09:42:25 ID:/1ADHN+p
>>140
64時代の比較にたまごっちなの?PSじゃないの?
末期で先細らない事ってある?現状のWiiに先細りとか感じない?



159名前は開発中のものです:2010/10/31(日) 09:47:44 ID:Ibki4z5J
長文が多い
160名前は開発中のものです:2010/10/31(日) 10:05:33 ID:PeU3oK/N
>>153
稲船って日本以外にも海外のメディアやゲーマーからも総スカン食らってるわけだけど、
そいつらも全員日本語が不自由な奴らだって言うの?外人だけどな

結局、>>151>>153みたいな
「俺は厳しいことを言う人の真意を分かって上げられるんだ!!」
って言う自分は特別だって意識に浸りたい奴しか擁護してないじゃん
161名前は開発中のものです:2010/10/31(日) 10:29:46 ID:/1ADHN+p
>>140
俺個人の信念では
良作と認めたものを推奨はし続けるが、そんなんじゃ世界は動かせない
 64時代に
金が無いにも関わらず64本体と時のオカリナを買い
不安はありながらも、それは思い出に残る体験ができた。
それでも世間が求めたのは「たまごっち」なわけ。

何方か、この部分の心理状況を馬鹿な俺に判り易く教えて貰えませんか?
162名前は開発中のものです:2010/10/31(日) 10:55:16 ID:GEI/z5KL
敢えて言うなら、別にたまごっちとゼルダの二択じゃないのに二択であるかのように語ってるところがおかしい
163名前は開発中のものです:2010/10/31(日) 11:11:54 ID:6YqT1SaV
詐欺師の常套句だな、意図的に選択肢が自分にとって魅力的かそうでないかの二つしか存在しなくて、
魅力的じゃない方を選択すると破滅の将来が待っているかのように誤認させる

こういう奴も稲船と同類
164名前は開発中のものです:2010/10/31(日) 11:13:11 ID:4t278894
野村も同じだ
165名前は開発中のものです:2010/10/31(日) 11:47:47 ID:6YqT1SaV
>>164
何が?具体的に
166名前は開発中のものです:2010/10/31(日) 12:07:18 ID:/1ADHN+p
>>163
俺が昨日から気持ち悪く粘着しちゃったけど、スレ違い過ぎた話が実はそうじゃ無かった事にw

被害妄想ってのはどこから?別に被害は受けてないですよ^^;
他人をなりすましてるだの決めつけてるかかるようなって俺のレス読めたよね?

167名前は開発中のものです:2010/10/31(日) 13:22:21 ID:eL69O7Gu
切込隊長と菊田氏のやりとり(稲船氏カプコン社退社に関して)
http://togetter.com/li/64429
168名前は開発中のものです:2010/10/31(日) 13:32:49 ID:OM1Fp0Cl
菊田みたいな便乗小物にまで叩かれる稲船がちょっとかわいそうでもある
169名前は開発中のものです:2010/10/31(日) 14:14:58 ID:bVNrY/SL
>>154

>精神病患者じゃないから知らないといえば知らない。
>けど、知ってる人って頭おかしい人でしょ。

頭おかしいのはおまえだゆとり
170名前は開発中のものです:2010/10/31(日) 14:51:01 ID:TItmrvcR
ネットで稲船さん叩きまくるのやめようぜ。

やってるやつは楽しいかもしれんがこれじゃ学校のイジメと変わらん。
もちろん全部やめろとはいわないが、せめて煽り目的を楽しむことしか
できなくて自分の意見を言えないやつはやめろ。

意見はあって当然だが、無意味な集団叩きは何も生まない。
ハード煽りならともかくそれを人間にも同じことをする時代になっちまう
ならもう終わりじゃあないのか? 意見はいい、だが集団いじめはダメだ。
俺だって一度ネタにしたから偉そうには言えないさ。 だがそれでも俺は
人間として最低限のルールであるいじめはやらないぜ!!
煽りブログと掲示板の中だけで騒ぐのならそれでもいいさ。
だがそれで祭りをすることで自分たちの首を絞めているのを忘れちゃだめだぜ!
171名前は開発中のものです:2010/10/31(日) 15:21:44 ID:cVKm1gX0
稲船の言う批判が的を得ているかはしらんけど
会社や同僚にたいしての批判はあっても
開発のトップにいたくせに自己批判が全然ないよな
成功は全部自分の手柄のように自慢するけど
172名前は開発中のものです:2010/10/31(日) 15:32:12 ID:9q8fBK+5
キャプテンイナシップのこれからの活動を生暖かく応援してやれよw

実に矛盾に満ちた面白い存在である事は確かだろw
173名前は開発中のものです:2010/10/31(日) 15:53:29 ID:qavumvSN
>>150
できる人材なら山ほどいるよ
人だけは集まってくる会社なのよ
でもすぐ辞めるけどねw
174名前は開発中のものです:2010/10/31(日) 17:11:41 ID:p6JO6/Ag
pgr
175名前は開発中のものです:2010/10/31(日) 18:18:29 ID:khz6yK40
和ゲーなんてやってる奴馬鹿だろう?
ハイスペックPCでも買って試しにトータルウォーでもやってみろよ。

これ最新作な
http://www.youtube.com/watch?v=CbMuQI0ErXQ

稲船の言ってることは真実だぞ
176名前は開発中のものです:2010/10/31(日) 18:32:00 ID:yFYmp3Ei
確かに俺をもっと評価しろとか俺にもっと決定権をくれて言ってたけど会社は評価してくれなかったから辞めたる!
俺が居ないとなんにも出来ないぞざまぁて感じだね。
寒い小さい男だ。
よくある会社の辞め方
177名前は開発中のものです:2010/10/31(日) 18:37:46 ID:kIWtzMJs
海外(笑)
そんなに海外意識してたのに何で結果出せなかったの?
もしかして無n
178名前は開発中のものです:2010/10/31(日) 18:39:03 ID:hXyp1HHB
任天堂かMSが拾ってやればいいのに
179名前は開発中のものです:2010/10/31(日) 19:10:26 ID:BXAJu7kx
>>175
ネタに困って駒を戦国武将にしたって感じだな
180名前は開発中のものです:2010/10/31(日) 19:16:45 ID:GEI/z5KL
>>175
操作性悪そうだ。
181名前は開発中のものです:2010/10/31(日) 19:37:33 ID:etVyrVhD
稲船ってロックマン以外何か成し遂げたのか?
今のカプコンはモンハンメインだし、別にいらないんじゃね?
182名前は開発中のものです:2010/10/31(日) 20:01:37 ID:cVKm1gX0
そろそろロックマン生みの親はだれなのかハッキリしようず
稲船なのか北村なのか岸本なのかカプコンなのか
183名前は開発中のものです:2010/10/31(日) 20:19:00 ID:vjepCKIj
>>175
しょぼすぎて泣けてきた。
何だこのB旧映画は
184名前は開発中のものです:2010/11/01(月) 01:02:26 ID:wh2mOH+P
三上、岡本は、いずらい立場においやられて実質のクビになったんだけど、
こいつはホントに自分の意思で辞めたっぽい。
185名前は開発中のものです:2010/11/01(月) 06:54:31 ID:dcbrt+nq
>>178
勘弁してくれ、どっちも粗大ごみ引き取り所じゃない
186名前は開発中のものです:2010/11/01(月) 09:22:07 ID:CS+Hty+Y
ゲイブなんて大したことはない。
ハーバード大学を卒業し、マイクロソフトに13年勤務し
ウィンドウズ3.0開発チームのディレクターとなり
現在のウィンドウズの地位を確立させ
ストックオプション制度で億万長者となり
長年の夢だったゲームクリエイターとなるために安定した生活を捨て
相棒のマイクと共にマイクロソフトを退社しvalveを創立し
ゲーム作りの技術もなければ知識もないのに
その情熱と金とコネだけであの歴史的名作FPS、Half-Lifeを作り上げ
その後も良質なゲームの制作に取り掛かる傍ら
当時まだマイナーだったダウンロード販売にいち早く目をつけ
またたく間にダウンロード販売のシェアを独占し
ゲーム制作だけでなく商売においてもゲーム業界の頂点に立ち
それでも自らの才能に驕ることなく
どこぞの三流大学の学生が作ったゲームに目をつけ
役員の批判を受けながらも、その大学生の制作チームを独断で丸ごと雇いあげ
そして完成したportalもまた新たなFPSの歴史を作った。

そんなドコにでもいるデブ、それがゲイブ
187名前は開発中のものです:2010/11/01(月) 09:34:32 ID:yvaYPB6q
「自分で強引に企画通して、それを独立後の会社で下請しようとしたのにカプコンに断られた!」
とか随分とみみっちい事やってるよな、自作自演みたい
188名前は開発中のものです:2010/11/01(月) 09:43:56 ID:L+oL6gHA
辞めると決めておいてDASH通すとかやっぱイナシップさんハンパねぇす・・・・・
189名前は開発中のものです:2010/11/02(火) 13:20:15 ID:U2sYIO0X
映画つくるにしろ、小説作るにしろ、ゲーム作るにしろ
次でわかるんじゃないの、こやつの才能が。
190名前は開発中のものです:2010/11/02(火) 13:43:23 ID:QbR8Gdfe
>>189
いやいや小説ならともかく映画やゲームは
現場スタッフの能力の方が大事よ
191名前は開発中のものです:2010/11/03(水) 00:56:50 ID:VxGtudZE
>>190
その、スタッフが集まるかを含めてが力量だろう
そもそも、カプやめてまでこいつについていく人間とかいるのかね
192名前は開発中のものです:2010/11/03(水) 08:54:58 ID:ak+k95Kc
D食の飯野を思い出したw
そんな感じだろ、こいつも・・・・
最終的には会社の名によるものだったと悟るんだよな、可哀想。
えてしてこういう奴は何も出来ない。というか資金を集められないから(特に今の時期)
基本無理だろ、いいとこモバゲーオナニーで終わり。
193名前は開発中のものです:2010/11/03(水) 16:46:50 ID:vYxMy28e
次に辞めるのは巧かな
194名前は開発中のものです:2010/11/03(水) 17:34:26 ID:ZO8+D4HW
結局会社がデカくなりすぎちゃって
20万30万の売り上げじゃ儲からないから海外に売り込もうとして爆死したってだけの話なのに
なんで日本のゲームはもう駄目だって話になるんだろうな・・
悪戯に会社デカくした大手が死にそうってだけの話だろ
195名前は開発中のものです:2010/11/03(水) 18:31:10 ID:2MxHYHXm
>>194
海外はハイスペックでジャンジャン開発して力もつけてきてるけど
国内でそんなところ大手しかないけどね
比較にならんほど体力差が出てるぞ
そういう意味でダメになってるって言い方は正しいと思うよ
日本はハイスペックはもうやりませんってんなら生きる道も
あるだろうけどそうもいかんだろw
196名前は開発中のものです:2010/11/03(水) 18:38:01 ID:ZO8+D4HW
海外の大手だって開発費がかかりすぎてヒーヒー言ってるのに
さも日本のゲームだけがダメだみたいないい方してるのがおかしいって事だよ
携帯機なら開発費安く済むし収益も出る
実際国内の携帯ゲームで面白いゲームは出てるしね
197名前は開発中のものです:2010/11/03(水) 20:14:52 ID:2MxHYHXm
でも国内と海外では市場の大きさが桁違いなんだぜ?
海外と戦う体力を養わずして未来は無いよ
198名前は開発中のものです:2010/11/03(水) 21:05:06 ID:RVIO/FDm
実際ダメだろ、日本ゲームは。
「洋ゲー信者乙」とか言われそうなので丁寧に説明しておくが、“市場が” “競争力が”って意味でね。

明らかに、攻めてないから。攻めようとはしてるが弱い。
食い込めてない。
199名前は開発中のものです:2010/11/03(水) 21:13:56 ID:gvFnvDsK
>>197
市場の大きさが桁違いだから体力の差が桁違いなんだよ
資金力の時点で単独で対抗できるサードはないし

>>197
攻めて無いはどこも一緒
どこの世界も続編にナンバリングにと似たようなゲームだらけ
200名前は開発中のものです:2010/11/03(水) 21:56:54 ID:WsQPtDGJ
しかも続編でのタイトル殺しは海外の方が上手の気がする
201名前は開発中のものです:2010/11/03(水) 22:08:33 ID:RVIO/FDm
>>199
攻め、ってのはそういう意味じゃない。
市場に食い込もうとする努力、気概のこと。
202名前は開発中のものです:2010/11/04(木) 12:35:41 ID:f1BN3IA/
まず日本市場で食い込んでから言えって話だな
今世代据え置きが任天堂除けばFFとMHだけって腑抜けすぎだろ、ハーフも十本無いし

文化理解してる日本ですらこれじゃ海外にいったって無理に決まってる
203名前は開発中のものです:2010/11/04(木) 12:48:41 ID:7WR/JVnf
>>202
日本で売れるものも作れないのに海外で売れるものは作れない
って理屈は正論っぽいけど、ちょっと違う気がする
そんな何でも作り手の計算通りに売れると思ったら大間違いだぞw
一番大事なのは、作り手のやる気
204名前は開発中のものです:2010/11/04(木) 15:35:02 ID:BXXZspxr
そう。正論っぽいけど違うな。
海外市場を狙う上で、日本市場で売れる必要はないよ。
まったく異質の市場だから。
205名前は開発中のものです:2010/11/04(木) 15:41:35 ID:p1zLU4KQ
買い手の知能が足りないのが日本市場の問題
206名前は開発中のものです:2010/11/04(木) 15:53:55 ID:hSWIzbhZ
>>184
三上はいたくなくて辞めたんだよ
だから自分に理由とばかりワザとバイオ4移植話を被せてた
4移植の決定権なんて当時から三上に無いし、上のやり方が合わずに退社

稲船は糞5とダークロ、特にダークロの失敗で立場においやられて実質のクビになってるw

竹内もバイオ6に関わらない発言は、上からのお叱り、海外でも悪評がカプに届かないわけないし
207名前は開発中のものです:2010/11/04(木) 16:43:40 ID:BXXZspxr
>>205
知能はどうだかわからんが、オタクばっかで本当に話にならない市場だと思う。
ゲームとアニメは別だってのに。
208名前は開発中のものです:2010/11/04(木) 18:29:03 ID:onf5XHOr
>>207
今のカプゲー買ってるのは自称コアゲーマーのオタク層だぞ?
唾吐く相手を間違えてるからこんな事になるんだろうけどw
209名前は開発中のものです:2010/11/04(木) 19:27:42 ID:BXXZspxr
そうだろうな。
それを何でオレに言うのかはわからんけど。
210名前は開発中のものです:2010/11/07(日) 01:40:35 ID:Y0266uPX
なんだこのダサい音楽
211名前は開発中のものです:2010/11/07(日) 10:30:14 ID:PC/wg2tF
>>207
中身も何もない、主人公一強の某アニメが流行るくらいだから
受け手のレベルが落ちてるって分からないか?
212名前は開発中のものです:2010/11/07(日) 21:35:03 ID:ztZUo7FE
>>211
ブリーチの事かぁぁ!!

海外うんぬんより、まとまった良作出せ
結局、アレよコレよって言って自滅しただけだろ


それ抜きにしてもシップは痛かったけどな
思っててもブログなりにしてる時点で既にアウト
213名前は開発中のものです:2010/11/10(水) 12:41:56 ID:E/6xOWTt
反日カプコンの実態

・BASARA3に出る雑賀の本名の「さやか」は朝鮮に寝返り日本軍を撃退した韓国では英雄とされている女性「沙也可」
・モンスターハンター2で「かんこく」を変換すると「大韓民国」が出る
・エンパイアーズ 〜近代の夜明け〜 日本語版のゲーム画面に「東海」
・ロストプラネットというゲームは主人公のモデルが韓国人
・新鬼武者の内容が日本の歴史を否定した韓国寄りの内容
・「1942」は米軍になり日本軍を叩きのめすゲーム
214名前は開発中のものです:2010/11/10(水) 13:53:55 ID:XIHA3i9r
ブログで退社?新しいね
215名前は開発中のものです:2010/11/10(水) 18:19:54 ID:0y8MNqgH
人望も無いしロスプラみたいなゴミ垂れ流して
口だけでかいこと言うもんだから居場所が無くなったってことだ
216名前は開発中のものです
バカでも出来る仕事です。
まわりにまともな奴がいればなw