あの名作WIZARDRYの最終作「8」がお値打ち価格で!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は開発中のものです
2名前は開発中のものです:2010/10/16(土) 12:39:45 ID:D+r+eIsd
馬鹿ですか?アホですか?最低な金額だ。
3名前は開発中のものです:2010/10/16(土) 12:43:32 ID:zz8Z69xF
出品者の評価94%が高評価って事は入力ミスかな?
出品者が評価自演してる可能性もあるが
4名前は開発中のものです:2010/10/16(土) 14:28:11 ID:iC/RogSX
こう言うアホ業者のせいで、本当に欲しいユーザーにソフトが行き渡らないんだよな。
5名前は開発中のものです:2010/10/16(土) 20:37:22 ID:QD7g9VGD
\2000でワゴンセールされてた事もあったのになw
6名前は開発中のものです:2010/10/16(土) 21:10:09 ID:yztK+dGr
エルミーナジュをやるわw
7名前は開発中のものです:2010/10/16(土) 22:04:43 ID:QD7g9VGD
>>3
ちょっと前は50万ちょいで出してたから確信犯w
8名前は開発中のものです:2010/10/16(土) 22:21:55 ID:MZetg7dR
これまでにゲームに費やした金額は到底こんなものじゃない。
9名前は開発中のものです:2010/10/16(土) 22:25:22 ID:5zIXb6Zi
>>7
おいおい、それじゃ50万で買ったヤツが居たから値を上げたということか?
信じられん
10名前は開発中のものです:2010/10/16(土) 22:31:18 ID:QD7g9VGD
>>9
売れたからそうしたのかは知らんw
ただ出品者の魂は腐ってるw
11名前は開発中のものです:2010/10/16(土) 22:35:36 ID:7FTX5RRU
何でそんなに高いんだ??
8のプレイ動画とかちょっと見た事あるが
歴代で一番糞な出来にしか見えんかったぞ。てか、もはやRPGですらなかったような…?
12名前は開発中のものです:2010/10/16(土) 23:17:56 ID:7GgzRQnl
プレミアついてんの?
13名前は開発中のものです:2010/10/17(日) 01:28:59 ID:DZlNevEe
>>12
プレミアは付いているがそれでも三万て程度。
Amazonの出品者は気でも触れたかって話w
14名前は開発中のものです:2010/10/18(月) 03:14:47 ID:zPlcg3Oj
ああ、なるほど新品ね
っておいw
15名前は開発中のものです:2010/10/18(月) 03:18:19 ID:I8a5nRUA
中古のも37800とかたいがいな値段がついてるんだが…なんだこりゃ
どうしてこんなことに?
16名前は開発中のものです:2010/10/18(月) 05:18:49 ID:5o1lsDpJ
>>15
プレミア物に法外な値段を付ける阿呆は、それを本気で売りたい訳じゃなく業者として「こう言う商品も
取り扱ってるんですよ」と箔を付けたいかららしい。もちろん売れればそれに越した事は無いが。
17名前は開発中のものです:2010/10/18(月) 11:28:27 ID:I8a5nRUA
>>16
ほんのちょっと上にプレミアついてるって書いてあったね、すまん
しかし、たかだか10年前のソフトにそんな額のプレミアついてるのか

再版されて価値なくなっちまえばいいのにな、そういうの
18名前は開発中のものです:2010/10/18(月) 14:23:15 ID:kXkg1HRZ
アスカもな
2万超えててびっくりした
19名前は開発中のものです:2010/10/18(月) 15:07:57 ID:u0HEtK31
PC版アスカはつくづく、3000円の時に買えて良かったなと思うわ。
20名前は開発中のものです:2010/10/18(月) 17:38:22 ID:5o1lsDpJ
>>17
近所のブックオフだと真・女神転生3マニアクスをレア値で売っていたんだが(19800円とか)、
例のアバドン王+発売後微妙に3000円ぐらい値段を下げてて、本部の狼狽振りが見える様でおかしかった。
21名前は開発中のものです:2010/10/18(月) 21:29:47 ID:pFuge47g
中古4万なら新品9万は妥当
と思ったが違った
22名前は開発中のものです:2010/10/23(土) 02:37:12 ID:lcZJrrqS
大体15000前後で推移してたんだがなー
中古
23名前は開発中のものです:2010/10/23(土) 05:26:20 ID:EgRvHY/9
>>20
マニアクスはダンテが出るほうが人気があるらしく、今はダンテ版は普通にレア値で
ライドウ同梱版はただの値下がりしにくい中古って感じだな
24名前は開発中のものです:2010/10/23(土) 08:38:12 ID:7ibIrycU
GBのモノポリーはいくらで売れる?
25名前は開発中のものです:2010/10/23(土) 12:48:28 ID:6Pj08D9l
\0
26名前は開発中のものです:2010/11/06(土) 12:26:17 ID:8qyL26Ds
ボッタクリ
27名前は開発中のものです:2010/11/06(土) 14:16:07 ID:hM1mbqdJ
俺がアラブの石油王なら買ってやるのにな
28名前は開発中のものです:2010/11/07(日) 08:46:05 ID:nh8+iBmX
\9,000弱→\1,000,000の愉快な錬金術
29名前は開発中のものです:2010/11/07(日) 11:15:53 ID:SnWv0UOt
ネタだろ?
どこで安く買えるんだ?
30名前は開発中のものです:2010/11/07(日) 11:35:58 ID:0mMXhTBK
31名前は開発中のものです:2010/11/07(日) 11:56:06 ID:vLuskD/7
8って別に面白くなかったぞ
有志が作ったパッチとかでようやくまともなバランスになるようなズサンな出来だったし
32名前は開発中のものです:2010/11/07(日) 12:01:28 ID:0mMXhTBK
マイトアンドマジック4だったかFM-TOWNS版は画像も綺麗で面白かったなあ
33名前は開発中のものです:2010/11/07(日) 12:23:37 ID:Glrq2yQX
>>31
真・女神転生3みたいなもんか。
プレミア価値がいつの間にかゲーム自体の評価と入れ替わっちまうって言う。
34名前は開発中のものです:2010/12/03(金) 01:41:44 ID:Moduwfc5
ゴミ野郎のぼったくり
35名前は開発中のものです
>>33
真女神転生3は確かにプレミアムついてるけど別に評価自体は…
まあ普通にかなり面白いとは思うが。