海外レビュー番外編: 『PlayStation Move』

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は開発中のものです:2010/09/06(月) 13:28:26 ID:sEzn8JtC
日本国内よりも約1ヶ月早く、9月17日に北米ローンチとなるPS3の新型モーションコントローラPlayStation Move。先週から海外メディアが続々とレビューを掲載しているので、その評価内容をまとめました。


●IGN: 8.5/10
結局のところ、PlayStation Moveは現行の家庭用機において最高のモーション操作システムのポテンシャルを秘めているが、
残念ながら今のところ用意されている専用ソフトではその技術を十分に発揮しきれていない。
どうしても今欲しいなら、最初から全ての素晴らしいコンテンツが楽しめるのを期待すべきではない。
しかし時間と共にいくつかの問題が解決されていけば、MoveはPS3に新たなゲームプレイ体験があることを証明し、
より多くの新しいカジュアルユーザーを引き込むことができるだろう。
演出: 8.5/10
品質: 9/10
使い勝手: 8/10
価値: 8.5/10

●Yahoo! Games UK: 4/5
PlayStation MoveはニンテンドーWiiよりも優れているだろうか?技術的にはイエスだが、感情的にはノーだ。
UbisoftのRTS R.U.S.E.やソニーのFPS Killzone 3といった今後の対応タイトルには大きなポテンシャルがある。
これらHD作品の印象的な見た目と深みのあるゲームプレイはWiiでは味わうことができず、
さらにPlayStation Moveの純粋な体験やインタラクティブな利便性が加わっている。
しかしWiiではほとんど気にならなかった基本的なセットアップやキャリブレーションなどの問題には苦労させられた。

●PCMag: 4/5
長所: 正確なモーションセンシング。高度なモーション操作を体験できる楽しいタイトルがバンドル。
短所: ローンチタイトルはおそらくカジュアルゲーマーにしか受けない。
結論: ソニーはモーションゲーミングを最初に築いたわけではないが、PlayStation Moveの技術はWiiを乗り越えている。
これから開発者達がシステムを開拓し、より説得力のあるゲームを生み出せば、真の勝者が現れることになる。

●Joystiq:
2つのコントローラとナビコンを含む全てのセットを発売日に買うべきだろうか?
答えは「ノー」。だが幸運なことにソニーはMoveに対応するビッグタイトルの計画を持っている。
Killzone 3やSOCOM 4、そしてファースト及びサードパーティー既存タイトルへのパッチ対応。
2010年の終わりか、あるいは2011年の初めにMoveがPS3オーナーにとってMust-Haveかを聞かれたら、
私は答えは「イエス」に変わると思う。

●Kotaku:
長所
* Wiiモーションプラスに勝るモーション操作の精度。
* 強力なローンチタイトルのラインナップ。
* 持ちやすいデザイン、押しやすい中央のMoveボタンや背面のトリガーボタン。
* モーション操作を認識するための先端のラバーボール部分はゲームの状況に合わせて色が変化。今後のゲームにおいてちょっとした可能性がある。
* Start the Party、EyePet、Sports Championsといったゲームで使われているAugmented Reality(拡張現実)の要素。
* 本体とカメラを既に所持していれば50ドルで手に入る。本体バンドルやMoveバンドルなど多彩な購入オプション。
* 充電可能な内蔵バッテリー搭載。USBコードでMoveコントローラを充電できる。

短所
* 頻繁なキャリブレーションの調整。
* □、○、△、×ボタンの配置が通常のコントローラと異なるため操作しづらい。
* トリガーボタンを押しながら行うXMBの操作は改善の余地あり。

●Ars Technica:
Moveは全てのユーザーに向けたものではないが、私はしばらくの間プレイしていて、
もはやWiiに戻るのは難しくなった。Moveはより正確で、幅広いモーション操作を提供し、
PS3は強力なグラフィック能力を持っている。

●IncGamers: 9/10
最初はまるでWiiを遊んでいるかのように感じられるが、カメラの使用やボタンの追加によってモーションコントロールの次なる進化であることが感じられるだろう。
さあ次はKinectが何をできるかをMicrosoftが披露する時だ。

http://gs.inside-games.jp/news/247/24794.html
2名前は開発中のものです:2010/09/06(月) 14:05:46 ID:vJn6Lw9s
ハードなんぞ結局入れ物にすぎんからなあ
PSPとDSの性能差でも分かるように
結局はコンテンツ次第
3名前は開発中のものです:2010/09/06(月) 15:07:37 ID:97Y6WiGY
Wiiのコンテンツが悪いと?
4名前は開発中のものです:2010/09/06(月) 15:10:18 ID:a1CaM7Lq
後付け周辺機器でこれは売れるんかな?
5名前は開発中のものです:2010/09/06(月) 15:32:43 ID:vvbx009s
kinectもMOVEもただの周辺機器扱いだから両方とも売れたらラッキー
程度にしか思ってないでしょう。

それよりも肝心なのは独占ソフトの確保だ。
6名前は開発中のものです:2010/09/06(月) 17:54:48 ID:fAWo8CJD
お?意外に高評価だな。
4年も前に出たwiiのパクリなのに・・・。
7名前は開発中のものです:2010/09/07(火) 14:44:11 ID:ke/cPw5D
技術的な進歩という点で高得点というレビューだな。
ソフトがどうなるやら。

個人的にはバイオ4Wiiが傑作だったからバイオ5に期待するが、当分買わない。
8名前は開発中のものです:2010/09/17(金) 13:55:34 ID:J/hupKWf
?
9名前は開発中のものです:2010/09/17(金) 20:21:51 ID:hzfyC4L8
本当にmoveはmotion+よりも高精度なのか?はじめて知ったわ。
ただ本当に重要なのはポインター機能だけなんだよなあ。高精度でもあんまり意味がない
10名前は開発中のものです:2010/09/18(土) 12:53:33 ID:Na7PKvb5
Kinectの普及阻止のためのネット工作活動は、PSWが生き残れるかどうかの生命線。
海外のファンボーイは個人ブログやアンケートサイトで頑張ってるのに、日本人は何をやってるんだ!
もっと働け!
11名前は開発中のものです:2010/09/18(土) 15:47:23 ID:VY1LhAKS
>●Kotaku:
>長所
>* Wiiモーションプラスに勝るモーション操作の精度。
>* 強力なローンチタイトルのラインナップ。

強力なローンチタイトルって何かあったっけ?
12名前は開発中のものです:2010/09/18(土) 16:24:45 ID:of9yaidU
Wiiのゴルフゲーム   → 遅延なし
http://www.youtube.com/watch?v=GV3r2foIb7w

チンコンのゴルフゲーム  → 遅延しまくり
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1149578.gif

チンコンのゴルフゲーム  → 1回目のスイングは速すぎて反応せずwwwww
http://www.youtube.com/watch?v=qF_Zm3cDNyo#t=1m35s


このような欠陥のあるチンコンをどうやって売り込めばいいか?みんな考えてくれwwwww
13名前は開発中のものです:2010/09/20(月) 14:44:59 ID:jrBWXW/h
時代はおチンコンだぜぇ〜
14名前は開発中のものです:2010/09/20(月) 16:11:28 ID:z2/uTsvQ
これまでに発売済みのソフトもパッチでMove対応にできるのが
PS3の強みだよな
15名前は開発中のものです:2010/09/20(月) 17:00:29 ID:4VowKNst
精度低いから処理する情報も少ない。たから遅延もない
Wiiのリモコンは遅延より誤動作がいらつく
16名前は開発中のものです:2010/09/21(火) 08:56:16 ID:gBk5cfed
http://hanemitsuru.blog105.fc2.com/blog-entry-900.html

>Moveについては、事前にポイントの精度が相当高いって話を聞いたことがあったような気がするのですが、
>なかなか思うところをポイントすることができません。

>原因の一つは認識の悪さか、もしかしたらラグ。
>画面の中のカーソルがMoveを動かしてもなかなか動かず、かといって大きく動かすとワープします。
>掃除をしていないボール式のマウスとか、周波数帯が干渉しているワイヤレスマウスで操作しているような感じです。
>もう一つは手ぶれ。プレゼンでレーザーポインタ使ったことがある人なら、
>止めているつもりでもポイントが手ぶれするのは分かると思います。

これは致命的wwwww
17名前は開発中のものです:2010/09/27(月) 17:10:25 ID:HzLlrxIG
Wiiが終わったコンテンツになった
18名前は開発中のものです:2010/09/27(月) 17:21:21 ID:zZNNlbjn
と本気で考えてしまうあたりがSCE自爆の一因かもね
19名前は開発中のものです
プロゴルファー猿