しょこたんゼノブレイドに大ハマり。「久しぶりにRPGの楽しさにとけてる」「一本道じゃない。これ需要。」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は開発中のものです
2名前は開発中のものです:2010/07/30(金) 23:28:33 ID:C5ASvoE7
2ゲット・・・・・なのか?
3名前は開発中のものです:2010/07/30(金) 23:35:50 ID:C5ASvoE7
誰もこのスレに喰いついてこないね(´・ω・`)


可哀想だけど>>1さんは今夜からウンコマン認定NE!
4名前は開発中のものです:2010/07/30(金) 23:39:51 ID:Wg2NbHvL
食いつき
5名前は開発中のものです:2010/07/30(金) 23:47:10 ID:C5ASvoE7
      r ⌒ヽ
      (´ ⌒`) ポポポッポー !
         .l l
       人
      (__)
 カタカタ (__)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (・∀・#)<  なんでこのスレ伸びないんだYO!
   _| ̄ ̄||_)_\______________
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/
6名前は開発中のものです:2010/07/30(金) 23:50:03 ID:djv8Yzjp
そらこんな都合悪いもんが伸びるわけねえw
7名前は開発中のものです:2010/07/30(金) 23:51:24 ID:8cliRUFj
Wiiゲーだもんな
8名前は開発中のものです:2010/07/30(金) 23:52:30 ID:C5ASvoE7
    ⊂_ヽ、
      .\\  /⌒\
         \ ( 冫、)とりあえず・・・ウンチになぁ〜れ
          > ` ⌒ヽ
         /    へ \
        /    /   \\
        レ  ノ     ヽ_つ
        /  /         ・*.・:
       /  /|          :。 *.・
       ( ( 、           ★。:’*
       |  |、 \        。・.*・; ・
       | / \ ⌒l     ;* ・。;*★ 人・
       | |   ) /      ・ ★・ (_ );; * 。・
      ノ  )   し'        ・ * (>>6 ) * ・。・
     (_/          。*.;; ・( ・∀・)  ★.* ’★
9名前は開発中のものです:2010/07/30(金) 23:53:05 ID:meTwbipX
2800円になったら買う
10名前は開発中のものです:2010/07/30(金) 23:54:05 ID:dVfgBF2/
おいおい・・・
ゴキちゃんに突撃されちゃうぞ・・・
11名前は開発中のものです:2010/07/30(金) 23:58:23 ID:C5ASvoE7
>>1改め、ウンコマンさん!
ID変わる前に何か一言!!
じわじわとスレが活性化してきましたYO!


         人
        (__)
       (__)
      ⊂(´・∀・`)つ-、ニヤニヤ
    ///   /_/:::::/
    |:::| ⊂⌒ヽノ|:::| /」
  / ̄ ̄旦~~ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------| |
12名前は開発中のものです:2010/07/31(土) 00:23:35 ID:sWGn41Ik
「FFXIII」 衝撃のレビュー - ジョン・カミナリの、秘密の撮影日記
ttp://blogs.yahoo.co.jp/john_kaminari/35251308.html

> 傑作だと書いた人は、
> はっきり言って、
> 嘘をついたとしか思えない。

> ボタン一つでクリアできるFF。
> 町がないFF。
> 自由に探索できないFF。
> 元に戻れないFF。
> ミニゲームのないFF。
> ワールドマップのないFF。

> そのFFは最高のFFと呼べるのだろうか?
> RPGとしても認められないのではないだろうか?
13名前は開発中のものです:2010/07/31(土) 00:30:53 ID:j4cZCYEM
おれもレベル20ぐらいまでは楽しかったわ
14名前は開発中のものです:2010/07/31(土) 01:10:38 ID:cJM5l0vG
Wiiの中では面白いほうだぞ。アークライズも隠れた名作。
ブランド名で腐った某ナンバリングシリーズよりは楽しめる。
15名前は開発中のものです:2010/07/31(土) 01:26:44 ID:VX4msEXI
糞ゲーにハマる糞女
16名前は開発中のものです:2010/07/31(土) 02:22:45 ID:qR04K7gK
>>15
ゴキブリ涙目wwww
17名前は開発中のものです:2010/07/31(土) 02:44:46 ID:+pzFxayu
ゼノブレイドのおもしろさは
やった人しか分からない
ストーリーだけならニコ動だけでも
楽しめるが
18名前は開発中のものです:2010/07/31(土) 03:17:16 ID:w/kEZeXw
黄色クラスの敵との戦闘が一番楽しいな
モナド盾とか、はげましとかを使ってようやく勝てるレベル

極端に強すぎる(Lv90)敵とかいらんから、こういうの増やしてほしかったわ
19名前は開発中のものです:2010/07/31(土) 03:18:13 ID:/G+lx2aP
ゼノブレイドのストーリーはエリア解放のためだけのオマケ
20名前は開発中のものです:2010/07/31(土) 03:26:03 ID:c9tfZ2mH
>一本道じゃない。これ需要。

GKにブログ荒らされるぞ
21名前は開発中のものです:2010/07/31(土) 03:31:41 ID:EtMHuceR
ここ最近だとFF以外のRPGだと何が人気なんだ?
22名前は開発中のものです:2010/07/31(土) 03:34:06 ID:IrKzU7tg
おそらく初めてRPGを60時間やった。
まだクリアしてないけど、まだまだテンション高いままだ。
こんなに時間使ったのに何故飽きないんだ。
23名前は開発中のものです:2010/07/31(土) 03:46:43 ID:e04V8Az0
>>21
戦闘ではTOGが頭1つ抜けてる
RPGというかアクションに近い
24名前は開発中のものです:2010/07/31(土) 04:36:19 ID:yzd1oiDN
ごきぶりこわー
25名前は開発中のものです:2010/07/31(土) 08:31:43 ID:5G+n6pXK
ゼノは確かに名作だが戦闘にまだ若干改良の余地はあると思った。
後・・クエの数は豊富でいいがなんか同内容の物が多いのとなんか・・クエ終了の達成感があまり・・・。
基本走り回る系のクエばかりだし。
今マグナ原生林で最果て村に着いたとこでプレイ時間20時間くらい。3分の1言ってるかな・・・?
26名前は開発中のものです:2010/07/31(土) 08:41:01 ID:0xq9lhns
>>25
まだチュートリアル
27名前は開発中のものです:2010/07/31(土) 08:51:01 ID:j4cZCYEM
まだ全然じゃん
フィオルンも取り戻してないしムムカともディクソンとも戦ってないし
28名前は開発中のものです:2010/07/31(土) 09:26:22 ID:Jo/oIRMA
ネタバレw
29名前は開発中のものです:2010/07/31(土) 09:50:40 ID:OxIAjc2B
いつまでゼノブレいうとんねん
30名前は開発中のものです:2010/07/31(土) 09:59:15 ID:1J3mobCv
正直、JRPGの最高傑作といってもいいぐらいの出来だから
31名前は開発中のものです:2010/07/31(土) 10:05:51 ID:nukYe6Tw
>>29
今回はしょこたんが言ってるんだわ
32名前は開発中のものです:2010/07/31(土) 10:12:16 ID:+pzFxayu
ゼノブレはTOGみたいに移植されないからな
33名前は開発中のものです:2010/07/31(土) 10:17:59 ID:axDlAMAf
ストーリー、演出、探索、音楽、戦闘、ボリューム全てが他のゲームより1ランク上なのに
たいしたバグもなくバランスよく纏まってるからなあ
今後これほどのゲームが出るのかどうか
34名前は開発中のものです:2010/07/31(土) 10:35:55 ID:ZXAXKzU9
ただゼノって言う言葉はいらなかった
35名前は開発中のものです:2010/07/31(土) 11:36:38 ID:wJc3Zglo
「ゼノ」のせいで買う気失せた
36名前は開発中のものです:2010/07/31(土) 12:04:27 ID:rpOqHhDw
元々他のゼノ自体やった事なかったんで
全く気にはならなかった
37名前は開発中のものです:2010/07/31(土) 12:45:41 ID:/G+lx2aP
超AI搭載ロボが出てくるのにはみんなゼノをつける気なのかね。
ゼノグラシアとか。
38名前は開発中のものです:2010/07/31(土) 13:45:41 ID:DRHc46Ua
一本道だよ
ただ道が広くてサブミッションがあるだけで
39名前は開発中のものです:2010/07/31(土) 14:31:41 ID:oZK/GHx3
RPGで関節技か… 斬新だな
40名前は開発中のものです:2010/07/31(土) 14:46:32 ID:477HtPix
41名前は開発中のものです:2010/07/31(土) 14:52:37 ID:oPD2vc7j
>>38
おまえはバカか?あれで一本道ならRPGは全部一本道だわw
42名前は開発中のものです:2010/07/31(土) 15:00:04 ID:/G+lx2aP
ストーリーを追う点でRPGは基本一本道と言っていいが、
一本道と呼ばれるかどうかは横道がどの程度あるかだろ。
43名前は開発中のものです:2010/07/31(土) 15:05:49 ID:/isNcCKE
しょこたん、恐らくクリアしないで終わっちゃうな

探索が楽しいゲームだが
1週目でクエ消化しつつやると、時間足らんわ
44名前は開発中のものです:2010/07/31(土) 15:10:02 ID:2B8F4O5L
つまり一本道といわれた某13は
横道がまるで(orほとんど)なかったのか・・・?

やったことないのでわからん
45名前は開発中のものです:2010/07/31(土) 15:11:51 ID:axDlAMAf
始まって何時間かは↑と○だけ押せば進めるとかなんとか
46名前は開発中のものです:2010/07/31(土) 15:22:23 ID:qcTswnyW
おれもやることつめこまれすぎてクリアできなかった
楽しいんだけどそこまでやりこむ時間がない・・・
47名前は開発中のものです:2010/07/31(土) 15:25:31 ID:d7bQ0dsE
>>1
任天堂が為替差損を発生させたからと言って、こんなネタでイメージアップを計ろうとしているのか?

無駄だおw
48名前は開発中のものです:2010/07/31(土) 15:33:39 ID:2B8F4O5L
あそこにとって為替差損なんてそれこそ帳簿上のみだろうよ
借金もしてないし
49名前は開発中のものです:2010/07/31(土) 22:35:29 ID:YpOKN5wm
>>41
残念でした。
ルナドンがあるよ。
まあ、ルナドンと比較したら可哀相だがな。
50名前は開発中のものです:2010/07/31(土) 22:48:36 ID:qiG/AshP
ゼノサーガは一本道のムービーゲーだったが、今回はうまく作ったみたいだな
51名前は開発中のものです:2010/07/31(土) 23:01:17 ID:dhC0aDVw
いろいろやる時間ないから1本道でいいよ。
52名前は開発中のものです:2010/07/31(土) 23:04:23 ID:ykWaXZz/
一本糞じゃない。これ重要
53名前は開発中のものです:2010/07/31(土) 23:08:26 ID:Qpi6acP4
テスト
54名前は開発中のものです:2010/07/31(土) 23:34:49 ID:Z1pnzpv0
飛行機は無理としてもグライダーは欲しかった
55名前は開発中のものです:2010/07/31(土) 23:54:43 ID:aRhhO8v2
どうせアカモート付近で積むんだろw
56名前は開発中のものです:2010/08/01(日) 00:55:33 ID:nPZZxAb1
半ニートはえぇのぅ。
57名前は開発中のものです:2010/08/01(日) 05:39:19 ID:yp9z24Yv
じゃあなってみればいい、全然よくねぇから。
58名前は開発中のものです:2010/08/01(日) 12:34:24 ID:kgPUHD5+
しょこたんなかなか的確だなw
59名前は開発中のものです:2010/08/01(日) 12:40:48 ID:RpMKKdWS
どうしてもゼノブレイドを、クソゲーゼノギアスに重ねてしまう
まったくの別ゲーなんだけど

スクウェアタヒね
60名前は開発中のものです:2010/08/01(日) 13:04:34 ID:YVrtvxmR
またFF13批判か

どうしてFF13批判が止まらない

何かインターネット全体でFF13が蔓延している
61名前は開発中のものです:2010/08/01(日) 15:38:07 ID:+mJPYEOy
FF13はDQNよりは面白い
62名前は開発中のものです:2010/08/01(日) 17:53:03 ID:AIjSqxax
FF13面白いなんて言ってるのはPS3信者のゴキブリだけだからなあ。

ゴキブリ共には一本道が何も考えなくていいから心地いいんだろうけど。
63名前は開発中のものです:2010/08/01(日) 18:57:49 ID:3oW61Va1
全ハド持ってる俺はFFもゼノもワゴン逝きまで待ってるんだがw

2000円以下になるまで買う気にならん
64名前は開発中のものです:2010/08/01(日) 19:50:34 ID:nCtiqUzW
>>63
FFはとっくにワゴン行きになってるだろ
新品が500円で売られてるとこもあるのに
65名前は開発中のものです:2010/08/01(日) 19:55:44 ID:1WhnrQzF
でもブタにとっては売上がすべてだからゼノブレはすでにクソゲーなんだよしょこたん…
66名前は開発中のものです:2010/08/01(日) 20:18:49 ID:Ax5wsKI8
まぁ、売上げとか知名度を抜きにしたら某13は紛れもないクソゲーだしな
67名前は開発中のものです:2010/08/01(日) 20:46:07 ID:JetsIcJP
今世代最高のRPGが任天堂・Wiiから出るとはなぁ
68名前は開発中のものです:2010/08/01(日) 20:58:24 ID:DMj4qmhp
で、こいつFF13はクリアしたの?
69名前は開発中のものです:2010/08/01(日) 21:35:40 ID:xx8JAgFH
すごいマトモに感想語ってて笑った

すっげー見づらいけどw
70名前は開発中のものです:2010/08/01(日) 21:49:30 ID:Wph/iMoA
>>63
一本道13は近所の兼書店で新品\430だお
71名前は開発中のものです:2010/08/01(日) 22:17:07 ID:oLjJiMNE
未クリアで100時間超えたけど
それでもモチベーション下がらずにプレイできてるのは我ながら感心。
もう昔のようにゲームに情熱もてないわwと思ってたけどそうじゃなかったんだな。
72名前は開発中のものです:2010/08/01(日) 22:44:03 ID:FC3jsxkd
>>68
ひさしぶりに面白いってコトは、
13は、つまらなかったんだろう。
途中でやめたんじゃないの?
73名前は開発中のものです:2010/08/02(月) 17:36:20 ID:NNpFRY56
FF13・・・
74名前は開発中のものです:2010/08/02(月) 17:49:34 ID:2fZOKGVP
しょこたんなかなか見る目あるじゃないか…・
75名前は開発中のものです:2010/08/02(月) 20:10:33 ID:VBNixsYY
>>44
横道は普通にあるよ。以前はマップの一部分だけを切り抜いて横道がないとか
煽ってた馬鹿がいたけどw 
FF13で言われてる一本道とは進んだら後のほうにならないとほぼ前の街に戻れないこと。
76名前は開発中のものです:2010/08/02(月) 20:35:35 ID:4PfS2rAW
しょこたんならもうとっくに飽きて戦国BASARA3やってるよ
まあその戦国BASARA3もすぐ飽きるんだけどな
77名前は開発中のものです:2010/08/02(月) 21:00:00 ID:v9jrDn2R
>>76
www
78名前は開発中のものです:2010/08/02(月) 22:50:13 ID:+V89OJXI
ゼノ2000円ワゴンはまだ?
79名前は開発中のものです:2010/08/02(月) 22:57:43 ID:vby64Y9b
>>78
もうせっかちなんだから
もうちょっとまってなさい
80名前は開発中のものです:2010/08/02(月) 22:58:40 ID:vPY5E3vu
1本糞
81名前は開発中のものです:2010/08/02(月) 23:28:39 ID:CNS/mnS0
ゼノブレイドはワゴンにはならないだろう
82名前は開発中のものです:2010/08/03(火) 01:06:54 ID:H3Za7IWz
あっという間になると思って買わずに待ってるんだからとっとと売りまくれよ
83名前は開発中のものです:2010/08/03(火) 01:13:58 ID:XQc20DYK
>>82
見る目ないし頭も悪そうだからずっと指くわえて待ってるといいよ
84名前は開発中のものです:2010/08/03(火) 01:59:45 ID:+X3dNnPJ
ザンザの封印をとく辺りまでは神ゲー
その後は緩やかに評価が落ちていく
85名前は開発中のものです:2010/08/03(火) 02:31:40 ID:eLhzsf6/
>>84
そお?
ディクソンが敵対するあたりまで面白かったよ。

ラストの唐突なSF展開には「菅野ひろゆきかよ!」って突っ込んだっつーか、
さすがはジャパニーズファンタジー(悪い意味で^^;)って思ったけど、
キャラクターが立ってたし、掛け合いもおもしろかったし、満足した。

まさにJRPGの王道にして集大成。これ一本やれば
あとは(ドラクエとFFを除けば)もう他のJRPGは一つもプレイしなくていいくらい。
86名前は開発中のものです:2010/08/03(火) 13:27:28 ID:uXLXPg5p
ゼノブレやFFはRPGとは言わないよ
しょこたんはオブリビオンを遊ぶといいよ。
87名前は開発中のものです:2010/08/03(火) 13:55:04 ID:vnmFNf+N
据え置きでやたら時間のかかるゼノブレイドに嵌ってる?
暇なんだな
88名前は開発中のものです:2010/08/03(火) 21:25:14 ID:gP/IKJMX
>>86
オブリはPC版以外糞
MADがあってのオブリ
89名前は開発中のものです:2010/08/03(火) 21:27:27 ID:K4QqNYjv
>>78
ゼノサーガなら\580で売ってるよ!
90名前は開発中のものです:2010/08/03(火) 22:05:47 ID:B3LVkvDp
>>88
MODだろ。
Modification。
91名前は開発中のものです:2010/08/03(火) 22:27:21 ID:uQcBBQ02
一本道じゃないってことはXVNってことか
92名前は開発中のものです:2010/08/04(水) 05:08:55 ID:dBD5nms0
一本糞と表現しなかったのはしょこたんなりの優しさ
93名前は開発中のものです:2010/08/04(水) 15:16:44 ID:d2tIZSwn
>>88
MODも知らずにPC版以外糞なんて言ってるの?
本当にPC版持ってるの?
94名前は開発中のものです:2010/08/06(金) 21:41:48 ID:TzC8KmJl
しょこたんはフローラ派 イオナズン使えるから
95名前は開発中のものです:2010/08/07(土) 20:18:22 ID:qocjQsmj
この作品やり尽くしたら、次は一体何をやればいいの??
楽しさを感じる水準が上がってしまったような気がきて
今後が不安だ。
96名前は開発中のものです:2010/08/07(土) 23:18:33 ID:zyLwSRte
>>95
白騎士でもやって苦しむといい
97名前は開発中のものです
>>95
見た目のそっくりさ加減でマグナカルタ2とか。本当にそっくり。
っていうかまぁ、ゼノブレイドがいまどきのMMORPGのシステムまんまだからなんだけど。

ちなみに、マグナカルタ2がおもしろいというわけではないので注意^^