【業界】ソニー、「次世代ゲーム機を開発中」と電撃発表!過去の失敗例を考慮し開発中!
1 :
名前は開発中のものです:
SCE Worldwide Studiosの吉田修平社長は、Developの独占インタビューに対し、
同スタジオが新ハードの開発に取り組んでいることを明らかにしました。
吉田氏によると、新ハードの開発は久夛良木健氏から取締役を引き継いだ当時の平井一夫氏の指示によってスタートし、
将来のクリエイターにとって扱いやすいものにするため、
過去の失敗例を考慮し、ファーストパーティースタジオの協力の下に進められているとのこと。
また同氏は、将来のプラットフォームに関する未発表の様々な活動が社内で進められていると明かした他、
ハードウェア開発者とゲーム開発者を結びつけることが自身の主要な役割であると強調しました。
PS3の立ち上げから間もない頃は、開発環境の難しさからサードパーティーの開発者がハードの性能を生かしきれないといった事例も報告されていましたが、
そうした問題が繰り返されないよう、次期ハードの開発においては入念な準備が進められていると見るべきかもしれません。
http://gs.inside-games.jp/news/240/24011.html
コレで勝つる
DVDメディア復活
4 :
名前は開発中のものです:2010/07/07(水) 16:47:07 ID:S0uFKWmt
過去の失敗例ってのは・・・
今現在のなんとか3と、なんとかgoのことかえ?
上に物が置けるだってぇ〜!?
で、ブルーレイの次はナニを積むんだろう?
失敗例>PS3/PSP
8 :
名前は開発中のものです:2010/07/07(水) 16:58:41 ID:l0lI7YmD
デジカメと電子レンジと冷蔵庫と掃除機とテレビつければ売れるよ。
開発の難易度より、面白いゲームが出すのが優先だろう
10 :
名前は開発中のものです:2010/07/07(水) 16:59:20 ID:oX8mFI/K
でも次はその大失敗作と互換とらなくちゃいけないんだぜ?
開発しにくいハードの反省から開発者に優しいハードって、N64→GCの時と同じだね。
PS3の次世代機なら、今のソフト本数じゃむしろ互換切ってもよくね?
PSP次世代機なら互換は欲しいけどさ。
13 :
名前は開発中のものです:2010/07/07(水) 17:04:49 ID:Vuk2ev5B
ソニーにはソフトやコンテンツは作れないよ
どんどんゲーム機がパソコン化してるなあ
もうゲームだけじゃもたないということか
当然PS3互換をつけて逆ザヤで出さずハードで儲けれるようにして
あとPS3で15年だか戦うってことも考慮すると
発売は2020年くらいか?
開発するのはともかく、生産する金あんの?
MSとソニーには期待してるし頑張ってほしいな
18 :
名前は開発中のものです:2010/07/07(水) 17:16:04 ID:ZC5MgaU5
なんと!防水加工と除菌・防カビ機能搭載だと〜!?
19 :
名前は開発中のものです:2010/07/07(水) 17:20:06 ID:48rl+DWC
Firewire対応
20 :
名前は開発中のものです:2010/07/07(水) 17:20:14 ID:EnMOXpY/
PS3はもはやゲーム機じゃないからな
要らない機能は削って安く白
21 :
名前は開発中のものです:2010/07/07(水) 17:22:09 ID:/qhJs5M1
>>6 HVDとか?
ごく最近物凄い容量のメディアが生まれるかもしれない実験が成功してた気もするけど
ハード戦争に興味が無い俺としては激しく一強時代を望んでいる。
任天堂でもソニーでもMSでもいいからハードなんか携帯と据え置き各一機種で十分なんだよ。
もうクタたんいないからつまんないハードになるんだろうな
ドリキャスとサターンが動いたら最高なんだけど
これでFF14が動くわけか、なるほど
26 :
名前は開発中のものです:2010/07/07(水) 17:28:34 ID:48rl+DWC
go出した辺りから迷走しだしてるし
27 :
名前は開発中のものです:2010/07/07(水) 17:29:54 ID:oBDqz5RK
PS4なのかPSP2なのかはっきりしろ
28 :
名前は開発中のものです:2010/07/07(水) 17:32:47 ID:e8vsl/Oe
悪あがき
>ハードウェア開発者とゲーム開発者を結びつけること
PS時代はこういうのを大事にしてたと思うんだけれども
32 :
名前は開発中のものです:2010/07/07(水) 17:38:26 ID:IYiRYEnI
PS4なんてないだろ。
これ以上高性能にして、開発費高騰させても
ソフト開発会社が疲弊するだけ。
PSXですか
瀕死のSCEにそんな馬力は残ってないよ。
そういえばPS3であと十年戦えるんじゃなかったっけ?
末期のジオン公国みたいだな。
35 :
名前は開発中のものです:2010/07/07(水) 17:51:44 ID:48rl+DWC
グラフィックチップ強化してメモリ増設したPS3’出せよ。
セルとかいうんだっけ
がんばってつくった割りには、糞の役にもたたなかったな
やっぱ餅は餅屋にということか
次は改良型CELLなんだろ?
CELL捨てたらPS3互換が難しくなるし、CELLで動くPS2エミュの特許とってたしな
Wii互換付けてくれたら、多分売れる
39 :
名前は開発中のものです:2010/07/07(水) 18:06:14 ID:48rl+DWC
CELL自体は悪くなくて、周りのチップが足引っ張ってたんじゃなかったっけ。
つまりPS2/PS3互換は無し、と
あとメモリが少ないというのも理由の一つ。
> 開発者がハードの性能を生かしきれない
はぁ???
もうさ
仮想マシンでPSからPS3、PSP全てのゲームがプレイ出来るハード作れよ
そうしたら買うわ
今ならセルより、Celeron T3300のほうが上なのな
いっぱいお金つかって、なにがしたかったんだろ
45 :
名前は開発中のものです:2010/07/07(水) 18:23:08 ID:S6yZfETl
こういう新機種連発商法が買い控えを招いた結果が現状だろ・・・
それこそ失敗例じゃないのか?学習したんじゃないのか?
プレイステーションの勝利のキーワード
みたいなのが色々あって
”自作CPU”が一番要らないんだけど
誰も口応えすることは許されなかった
普通どの会社もハード開発はしてるよねえ
3DSにビビってワザワザこんな発言するんだもんなあ
もう無理なんだよPSは
「得体のしれないスゲェ統合機」
っていうPSがPSたるコンセプトが
今の世の中では拒絶の域にきてる
PSPの映像を無理やり擁護したぶん
消費者の満足点もその程度に落ち着いてる
もうこれ以上の性能も小難しさも要らない
今更新ハード出してもサードは見向きもしないぞ
Q. PSPってなんだったろうね?(笑)
A.
DSに販売台数でもソフトでも惨敗し海外では棚がない、
国内ミリオンはWiiより普及していてモンハンのみ、
DSより割れがひどくてgoという産廃を出したハード
51 :
名前は開発中のものです:2010/07/07(水) 18:43:13 ID:Qek0Fjlt
据え置き機はもうマニアックな機械になっていきそうだな。
これからはテレビに繋いでも出来るような携帯ゲーム機が主流になっていくんじゃないかと思った
。
52 :
名前は開発中のものです:2010/07/07(水) 18:45:21 ID:oRZGl8+g
ソニー=ダサい
今の子はもうこうなっちゃってるから難しいと思うよ
PSPgoはちょっと方向が外れすぎていた
どうしてそうなった???
と言わざるを得ない
PSPは良いハードだったけど妊娠に殺されたよな。
55 :
名前は開発中のものです:2010/07/07(水) 18:51:45 ID:Qek0Fjlt
もうめんどくせぇし見切り発車でgoって言う事でgoになったんだろう
PSPって高機能でも使い方わからん人が殆どだからなぁ
みんなやっぱり基本ゲームだけしかやらない訳で
57 :
名前は開発中のものです:2010/07/07(水) 18:57:49 ID:MOx0d9dw
goもウォークマンの一製品として出てたら悪くなかったと思うんだがな。
ゲームも出来るメディアプレーヤーとしてipod touchと張り合えたと思うんだ。
pspブランドで出てUMDが使えないのは不味かった。
サターンに勝った時を思い出して欲しいね
59 :
名前は開発中のものです:2010/07/07(水) 19:05:42 ID:48rl+DWC
あの頃のソニーはサードパーティに対して謙虚だったな
PS3互換無し、PS2互換有りで勝つる!
FF13出来なくて文句いう奴なんて居ないだろ?
GT5も次のハードなら山内も妥協無く発売出来るでしょ?
>>16 パーツ組み合わせただけのショップブランドPCを「ゲーム機開発しました!」と言い張れば中小でも出来るよ
OSや開発ソフトを用意できたらの話になるけどw
従来通り性能を追いかけたハードでは巻き返しは難しいと思う
ここ数年で失った信頼感って相当でかいだろ
性能競争ではなくて、面白そうだと思わせるようなゲーム機を
提案するしか無いんだろうなぁ。難しい話だ。
64 :
名前は開発中のものです:2010/07/07(水) 19:43:09 ID:sjrO7Rrd
PS3失敗作宣言かよ;
>>42 一体何人の物理やら数学の博士号持ちを囲めば良いのやら
現在日本で可能な会社は任天堂だけじゃね?
66 :
名前は開発中のものです:2010/07/07(水) 19:46:51 ID:kHReaUpp
流石ソニー。PS4には期待してる。出たら絶対逆転するわ
開発しやすい、開発しにくい、そんなの人の勝手。
本当に賢い技術屋なら、開発したくなるハードを作るべき。
68 :
名前は開発中のものです:2010/07/07(水) 19:49:35 ID:alRYO38Z
流石にこの状況では成功なんて言えないだろ
任天堂を敵にまわした失敗を考慮し、3Dを一緒に盛り上げると発言!
擦り寄りきめぇ(笑)
70 :
名前は開発中のものです:2010/07/07(水) 20:08:42 ID:6PUgmG/8
これでソニー勝つる
まあ次には期待してるよ
本当に作ってるのならだが
72 :
名前は開発中のものです:2010/07/07(水) 20:35:12 ID:lvHh0jOn
ところで考えたんだけどさ、
これまでのスマートフォンの弱点を
解決するような(例えばiPhoneのあのゴジャゴジャした画面、
多機能すぎて何に使えばいいのかわからない、など)
ゲーム機(いやスマートフォンか?)を作れば、
勝てるような気がするんだが、間違いだろうか?
そもそも今のソニーにそんな頭があるかどうか疑問だが・・・・
もし任天堂が本気出してスマートフォン作れば大変なことになるな・・・。
73 :
名前は開発中のものです:2010/07/07(水) 20:37:53 ID:HaE7r5KK
昨日、2NN+で新型PS3に関する記事がトップに来ててびっくりした。
知っていると思うけど、2NN+っていうのはニュー速+系のニュースを書き込み数によって
ランキングしている2ちゃんねるの板な。
やっぱりみんな複数の板を掛け持っているんだな。。。
2ちゃんねるの2NN+
http://newsnavi.2ch.net/
互換性取りやすいハードを作ってね
75 :
名前は開発中のものです:2010/07/07(水) 20:58:18 ID:WIfy3AJ8
ま、とりあえずソニーに絶望されない様に言っておいただけじゃねえの?
言うだけならタダだし、一応嘘は言ってない
金が無いからストップ状態だろうけどなww
これ噂に上ってるPSPフォンの事じゃねw
78 :
名前は開発中のものです:2010/07/07(水) 21:39:14 ID:VMhkd1v7
PS3で充分
要らない
79 :
名前は開発中のものです:2010/07/07(水) 21:42:08 ID:UgI7In8h
ようやくPS3を失敗と認めたか
次世代ハードはソニーの意向が反映されるのは明白
で、ソニーがちゃんとゲーム機作らせてくれるかというと・・・
次はもっと家電に近づくのかなぁ
あーあり得るな
ブラビアに繋がないと使えない機能とか付けてきそう
するする詐欺
出す出す詐欺
限界突破詐欺
数多の詐欺を乗り越えて、今度はどんな詐欺を?
チカニシホイホイかここ
よっぽどソニーが脅威なんだな
余裕がないねw
84 :
名前は開発中のものです:2010/07/07(水) 23:21:05 ID:89R7c+LD
据え置きと携帯型ととっちでしょ!?
PS3好調なんだから、しばらく据え置きはいらないよ…。
まぁ、まだまだ先の話なんだろうけど。
PS3=ゴミって公式に発表したんだぞ。
それこそ盛り上がらないやつ=ゴキブリだろ。
ソニーとMSしか選択肢がない以上どちらも頑張ってもらわんと
88 :
名前は開発中のものです:2010/07/07(水) 23:45:03 ID:GglM2y11
独自路線もいいけどMSに技術提供してもらってXNA互換のプラットフォームも開発すべき
>>88 それ自分から負けを宣言してるようなもんだろ
チンコン発売中止して、改良したPS3とチンコンを組み合わせて発売すればいい。
ゲームしかない任天堂やセガ(当時)と違って、ソニーはゲームは一部門だよね
SCEも解散したし、結構簡単に撤退させられるんじゃないか
撤退するには普及しすぎだろ
94 :
名前は開発中のものです:2010/07/08(木) 00:49:05 ID:O2vnqolO
アーカイブズでPS2のゲーム配信してくれ
それ以上は何も望まない
95 :
名前は開発中のものです:2010/07/08(木) 00:52:18 ID:P10RgxgP
やっとPS3を失敗と認めたか
PS3が失敗とは一言も言ってないからこんな可能性もある
次世代機=PSP2
過去の失敗=PSPGo
でもPS3は失敗だろうw
ま、失敗は恥じるべき事じゃない
そこから学習しているのならなおさらだ
次は、ソフトメーカーの事を考えるとか言ってるけど
どんなハードになるか楽しみだ
PS3で痛過ぎるほど大ダメージだったしw
99 :
名前は開発中のものです:2010/07/08(木) 01:37:54 ID:QNWBvfPF
64→GCで任天堂が通ってきた道だな。
ソフトが他社頼りなのが致命的すぎる
なに言ってんだ
SCEもちゃんとソフト出してんやろうか
SCEJ以外は凄いソフト出してるな
どうせPS2みたいにソニーハードが勝つことはもうないんだろうなあ
任天堂が儲けてMSとソニーが海外で半々
とても任天堂には及ばないが、SCEは有数のソフトメーカーなんだけど・・・
>>100みたいな事は良く言われるよね
不思議だ
そりゃSCEのソフトは日本向け少ないからね
デモンズはまだしもアンチャモタストLBPあの当たりはデフォルトスルーっすよ
世界でも言うほど売れてないのが泣けるが
近いうちにサムソンかLGが次世代ゲーム機出して全世界のシェアを奪うんだろうなぁ
108 :
名前は開発中のものです:2010/07/08(木) 06:23:40 ID:u77G5zlO
>>104 そりゃファーストの癖に大ヒットタイトル持ってないからじゃないか?
しかも日本では大爆死レベルだし
とうとうPS2ソフト配信くるのか
110 :
名前は開発中のものです:2010/07/08(木) 07:15:24 ID:kHxVhQdi
>>101>>104 所詮は外部委託だろが。
ソニー・SCEの社員が一から作ったソフトは1つもないぞ。
111 :
名前は開発中のものです:2010/07/08(木) 07:21:05 ID:4y3xUJSE
アプコン機能で、引き延ばしで良いから全部のソフトで1080出るようにしてほしい
>>110 国産じゃなきゃ、気が済まない人か?
外注は外注でサードは技術と経験が積めるし、小金も稼げる
決して悪い事じゃないでしょう
>>109 >とうとうPS2ソフト配信くるのか
DVDの容量を配信とかどんな気長な人間だよ
CDでもけっこーな容量あるぞ?
でそもそも、配信するにしてもいくらにすんのw
そーまでして配信して欲しいタイトルとかあんのかよ?w
114 :
名前は開発中のものです:2010/07/08(木) 09:13:47 ID:zQwH2RZt
>将来のクリエイターにとって扱いやすいものにするため、過去の失敗例を考慮し
PS3をわざと開発しにくくしたのはやはり失敗だったのか。
いつの時代も、単純に新たな感動+面白い、ソフトをプレイ出来るゲーム機が欲しいよね。
このままSONYやMicrosoftがゲーム部門から撤退して
任天堂が一人勝ち状態になっても
XBOXの様に大人向けのソフトを充実させてくれるなら最高だよ。
初代PS、PS2,PS3、ついでにPSPの互換まで付けちゃえよ
互換最強
>>116 PS2互換で躓いてるのにPS3互換なんて出来るのか?
ゴットオブウォーコレクションみたにシリーズ物まとめてバンバン出してくれ
ジャンピングフラッシュ、サルゲッチュ、パラッパ、アークザラッド、どこいつ…
PS時代のヒット作を何でまともに育てられないの?
絶対にPSでしか出来ないファーストのソフトがGTくらいしか思いつかない
PS2時代にアークとかサルゲッチュは出てたけど、イマイチぱっとしなかったな
121 :
名前は開発中のものです:2010/07/08(木) 11:58:26 ID:DjcuGwHX
PS1〜3までプレイできて
1と2のソフトに関してはアップコンで擬似フルHDプレイが可能になれば
10万でも買うよ俺は
122 :
名前は開発中のものです:2010/07/08(木) 12:16:17 ID:QNWBvfPF
>>119 ジャンピングフラッシュは3Dでやってみたい
123 :
名前は開発中のものです:2010/07/08(木) 12:48:00 ID:uKqSOVgJ
>>121 すでに60Gと20Gで実現してるじゃん。
PS3?何それ(笑)
PS3はSCE自ら失敗作と認めたのか…
失敗した商品今から買うのも馬鹿らしいからPS4出るまでゆっくり待つとするかな
2020年発売としてGT6同時発売できるかな?
GT6の延期も考えて2030年まで同梱パックを待つ
空気清浄機搭載 とかだな
とうとうPS2ソフトも配信か
さすが2020年
またUMDとかワケ分からん光ディスクを採用したらSONYは死んでもいいよ
129 :
名前は開発中のものです:2010/07/08(木) 22:41:28 ID:YOmUB6wm
PS3で10年戦うんじゃなかったのか・・・?
PS2は十年戦ったな
PS3のライバル、その名もPS2!
なんじゃそりゃ
こんどのアップデートで3Dblu-rayディスク対応するし
メディアプレイヤーとしても後10年くらい余裕だな
133 :
名前は開発中のものです:2010/07/13(火) 00:03:56 ID:S36JZBxW
PC用の汎用CPUを使わないと勝てない
うっはw
PS3が失敗作って認めちゃったよこれ
135 :
名前は開発中のものです:2010/07/13(火) 00:48:59 ID:+8fiNQER
CPU?
136 :
名前は開発中のものです:2010/07/13(火) 01:02:08 ID:hvBolEM2
もうこれがソニーの最後の据え置きハードだろうな
完全下位互換実現してくれてるんだろうか
CPU?
過去の失敗例……PS3は失敗作という事ですか。
開発者が作りやすいするって事は、互換性も切りそうだね。
鯖維持費・新型開発資金・生産資金 莫大な金が飛んでいくな
やはり撤退が一番なのではないだろうか
PS3のソフトなら切っても問題ないだろ
今度はメモリケチらないようにすれば
ゲーム機のグラフィックAPIを調べたら
DS 独自API
PSP 独自API
Wii 独自API
Xbox360 DirectX11
PS3 OpenGL ES1.0+独自拡張PSGL
3DS OpenGL ES1.1 Extension Pack+MAESTRO
PSP2 OpenGL ES2.0(ES1.x系とは非互換)
だから実はPS3と3DSのグラフィックAPIは親和性は高いのかな?
次世代やるとか言わないと不良在庫のPS3が捌けないだろ
PICA200がOpenGL対応しているというのと、任天堂が使うかは別の話
任天堂はKhronos Groupに加入してないし
てすと
あ
てすと
147 :
名前は開発中のものです:2010/09/30(木) 21:10:21 ID:X3QNnUhu
ウソニー
148 :
名前は開発中のものです:2010/09/30(木) 22:52:23 ID:kWHAq/zL
>>1 PSPをコントローラーとして使用するのを前提にしろ
149 :
名前は開発中のものです:2010/10/01(金) 09:14:31 ID:B80GEwtN
PSPにブルトウース内臓して
PSPからPS3を起動できるように頼む
ソニーはPSX以降発売した物が全部失敗してるからな。
152 :
名前は開発中のものです:2010/10/02(土) 10:30:04 ID:HZWFJuxC
クタのマルチゲーム機構想が
ミヤの純正ゲーム機回帰路線に敗北しただけで
PSブランドが落ち目になったわけではないので
またソニーには王道ゲーム機を発売してほしい
古いスレ上げるのやめろ
びびったわw
マジかと思った
頼むからSACD再生機能つけてくれよ。
俺がもっといいプレーヤー買えばいいんだけどね。
156 :
名前は開発中のものです:2010/11/01(月) 04:05:24 ID:/ewBJDxh
157 :
名前は開発中のものです:2010/11/01(月) 04:20:01 ID:LQGHnFx4
クタちゃん何やってんのかな
>過去の失敗例を考慮し開発中!
いや絶対してないよ。
そもそも何が失敗だったかってのをまともに把握してないと思われ
素人はもうゲーム業界に入ってくんな