【話題】FE開発者「エムブレムで1人も死なせずにクリアするのは普通じゃない。失う美学を感じとって」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は開発中のものです
IS「エムブレムで1人も死なせずに遊ぶやり方は異常」

桜井
時にはとんでもない過ちを犯して、大切な仲間を失っちゃったりすることもありますよね。


成広
はい、1人のユニットも失わずにクリアすることは
「パーフェクトプレイ」と呼ばれているのですが、それにこだわるあまり、
仲間のユニットが倒されたらリセットボタンを押して、
章のはじめからやり直すという遊び方も珍しくありませんでしたよね。

桜井
それって『エムブレム』を好んでやる人には普通じゃないんですか?(笑)

成広
普通じゃありませんよ(笑)。
失うことの美学のようなこともこのゲームを通じて感じ取ってほしいんです。
仲間になるユニットは50人くらいいるんですけど、
愛情をもって育てられるのは、
せいぜい15人くらいでしょう。もし、不幸にも仲間を失ったとしても、また新しい出会いがあるのが『エムブレム』なんですね。
敵だと思っていても、話しかけてみると
寝返って仲間になることもありますし。

桜井
成広さんとしては、仲間がポコポコ倒されてもいいから、どんどん物語を先に進めてほしいと。
http://touch-ds.jp/mfs/st96/interview3.html
2名前は開発中のものです:2010/05/27(木) 01:00:18 ID:ZVlF1y6Y
仲間が死ぬと出会いが減るだろ
3名前は開発中のものです:2010/05/27(木) 01:21:30 ID:uukUXNNW
は?美学?

てめぇのオナニーに付き合う気はねぇよ!
4名前は開発中のものです:2010/05/27(木) 01:45:11 ID:Lo/eliPI
そう思ってる人はこのシリーズやらないんだよ
そういう風に作ってきたのはあなたたちだわ
5名前は開発中のものです:2010/05/27(木) 01:47:08 ID:p4f5Spce
前作の失敗またやらかしてるのか。
もういらんわ。
6名前は開発中のものです:2010/05/27(木) 02:03:16 ID:Brt39zRE
>プレイヤーの皆さんこそ影の英雄 (笑)
とか言っておだてて蚊帳の外のの黒子扱いする気しかないような奴等の言い分なんてこんなもんだろ
まあいいわ、俺はエルミ2とL+があればやってけるし
7名前は開発中のものです:2010/05/27(木) 02:10:32 ID:pGAbhPQF
作者が推奨するスタイルでプレイしない奴は異常ですか
そういう人達の手で、映画みたいに美しいワゴン直行の名作(笑)が量産されて逝くのでしょうね
8名前は開発中のものです:2010/05/27(木) 02:35:10 ID:PifHF9BR
ああん、何年前の記事だよ、いかりやさん。仕方ないね。

ベンチウォーマーにはアイテム保管所という
重要な役割があるんだよ。
9名前は開発中のものです:2010/05/27(木) 03:09:00 ID:5K8PJgor
これだけユニット依存のゲームで死んだら割りきれって言う方が普通じゃないだろ・・・
10名前は開発中のものです:2010/05/27(木) 03:16:08 ID:erUIuURe
ドラクエ、FFとかでも全ての宝箱あけなきゃ済まないオレは
仲間が死んだらリセットは至極当然の行為
11名前は開発中のものです:2010/05/27(木) 04:03:40 ID:8DaVBqiE
じゃあ露骨な能力差つけるのやめれ
12名前は開発中のものです:2010/05/27(木) 04:25:12 ID:aPsY1vDJ
キャラ命ゲーだろこういうのって、好きなユニットで編隊組んでシナリオ勧める
だから最近のキャラデザはいい加減なのか
13名前は開発中のものです:2010/05/27(木) 08:55:48 ID:gFsdGbn0
愛着持って育てたキャラが死んだらそりゃリセットするだろ。
聖戦は盗賊の剣持ってアイラ(ラクチェ)銀行バリキリー無双だったけど。
14名前は開発中のものです:2010/05/27(木) 09:07:48 ID:IRV9m5Nn
ファイファンみたいにイベントで死ぬようにすればいいんじゃないの?
15名前は開発中のものです:2010/05/27(木) 10:26:58 ID:m7r0c5jb
リセットしても死んだままになる、強制セーブ付ければ良いだろ
16名前は開発中のものです:2010/05/27(木) 11:53:46 ID:stdn+F0r
こんなのこと言われてもなあ
脳内で恋人設定になっている女キャラがやられたときの
「うわあぁぁぁぁ! やめろぉ!」って気分を味わうと
リセットせずにはいられなくなる(/ _ ; )
17名前は開発中のものです:2010/05/27(木) 13:32:32 ID:vx+rrbB6
殺人は家ゴミの美学
18名前は開発中のものです:2010/05/27(木) 13:46:07 ID:ky/3Y5jd
エアリス育ててた人が感じる美学だな
19名前は開発中のものです:2010/05/27(木) 14:24:27 ID:b+4GeIzT
何人か死なせて進むと詰まる気がする
20名前は開発中のものです:2010/05/27(木) 14:46:28 ID:lCu4C9/z
GBAの1作目で死んだらリセットでやってたけど
成長率が個人で違うせいで
どう頑張ってもすぐ死ぬやつが居るから
最後の2章くらいは、もう諦めて、2人くらい死んだままクリアしたわ

まああのエンディングを見る限り、仲間が死ぬのもドラマのうちという事なんだろうけど、
やっぱり最終的に目指すのは、1人も殺さないクリアだよなあ
21名前は開発中のものです:2010/05/27(木) 14:47:46 ID:lCu4C9/z
>>19
だよね
新しい仲間を加えるにも、特定のメンバーが居る事が条件の場合が多いし
どんどん死なせて進めてたら、1章分リセットどころか、最初からやり直しになり兼ねないよなw
22名前は開発中のものです:2010/05/27(木) 15:55:30 ID:05MY5Z0w
いかにして育てないキャラに経験値を与えずに、殺さずにクリアするかが面白さじゃないか。
23名前は開発中のものです:2010/05/27(木) 16:47:15 ID:x8kIn9oW
リセットなんてしない
止める
24名前は開発中のものです:2010/05/27(木) 17:55:41 ID:oCXIMUkk
普通死なないだろ
わざわざ死なす必要もないし
25名前は開発中のものです:2010/05/27(木) 20:34:36 ID:gub5L1/d
追加シナリオやりたいなら仲間を一定数死なせる必要がある
改めて言葉にして見てみると開発者は脳味噌が腐ったとしか思えん仕組み
26名前は開発中のものです:2010/05/27(木) 20:57:20 ID:MX9HupiX
ゲーム自体は死なないこと前提に作ってるくせに
27名前は開発中のものです:2010/05/27(木) 21:25:25 ID:qmOuBA3N
FEはマンネリすぎ。
28名前は開発中のものです:2010/05/27(木) 21:59:40 ID:qfVvkGrc
>>22
育てないキャラに経験値与えないのは難しくも面白くもないだろ
29名前は開発中のものです:2010/05/29(土) 06:30:39 ID:6SgGkjfk
ミスチルの曲思い出したわ
なんだっけ、物語を盛り上げるために死者を出すのは飽き飽きだ、みたいな
30名前は開発中のものです:2010/05/30(日) 17:44:26 ID:rFlJHDQA
またそういうのに限って死に方が薄っぺらいからな
31名前は開発中のものです:2010/05/30(日) 18:08:21 ID:WL3Ahc4K
かといってご都合主義で誰も死なないのはそれはそれで白けるけどな
32名前は開発中のものです:2010/05/30(日) 18:16:09 ID:HqgSq0lX
一番萎えるのは死にそうな雰囲気出してる奴が
理由もうやむやにちゃっかり生き残ってるパターン
33名前は開発中のものです:2010/06/02(水) 13:51:53 ID:CnccLBfG
>>22
上級者っぽいな

>>28
まあ場に出さないなら死ぬ心配も無いが
場に出しつつ経験値与えずに生かし続けるのは
難しくないか?
34名前は開発中のものです
新紋章の謎は死なないカジュアルモード搭載だってよ
成広ェ…