【業界】カプコン・稲船氏「三上と神谷へ。カプコンを辞めて独立して、逃げた奴にヒット作は無理だ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は開発中のものです
 さらに稲船氏は「クリエイターは甘えている」と厳しい言葉を続けた。
「自分達にはクリエイティブな才能があるのに、経営側はわかってくれない、
といってクリエイターは逃げる。そういって独立していくが、ヒット作を出せない。
ビジネス面から逃げてクリエイティブに行っている。これだけではヒットは生まれない」と指摘した。

 クリエイターだけでなく、経営側にも問題があるという稲船氏。
「どんなビジネス業界のすごい人が来てシステムを整備しても、
ゲームのヒット作は生まれない。ここが一番大事。
クリエイターは甘えていて、経営者は偉そう。
互いに理解しようとしないのがゲーム業界の悪いところ。
ここが合致しない限りヒットは生まれない」と、両者が互いに歩み寄ることの重要性を示した。

http://game.watch.impress.co.jp/docs/20080910/ina.htm
2名前は開発中のものです:2010/04/25(日) 20:05:57 ID:D2Uh6Y3q
まあ決められた環境の中で結果が出せないなんてのは社会人として失格だわな。
山内にも言ってやれ。
3名前は開発中のものです :2010/04/25(日) 20:07:00 ID:22Fx670B
稲船△
4名前は開発中のものです:2010/04/25(日) 20:08:49 ID:SIFMI6jz
ソースの記事が2008年9月10日とか古すぎる!
5名前は開発中のものです:2010/04/25(日) 20:15:06 ID:HzCPtPiV
なんだ古い話題か。でもこの人ちょっと前の箱○通でもでかい口たたいてたね。あんな映画に金かけるなら、もっとデッドラ2に金かけて面白く仕上げてほしい。
6名前は開発中のものです:2010/04/25(日) 20:15:08 ID:6Lzf2BbF
奇抜さに考えが行ってストーリーとかがダメな映画界みたいなもんか
7名前は開発中のものです:2010/04/25(日) 20:21:18 ID:tnWwUAJG
と言ってる奴がクリエイティブな奴の焼き直し路線まっしぐらで〜すw
口だけ達者でもゲーム会社は維持できない見本のような発言だな。
8名前は開発中のものです:2010/04/25(日) 20:26:27 ID:oRC6+gYC
でも、これ間違っても無いよな
会社にいた頃の方がいい仕事してた
髭とかもそうだけど
9名前は開発中のものです:2010/04/25(日) 20:33:51 ID:Zgb2MYBd
海外を意識するカプになってからはどうも好きになれん
10名前は開発中のものです:2010/04/25(日) 20:39:12 ID:+kHRylfF
カプじゃないが、日野ちゃんは独立して大成功してるけどなー。
まあ、彼の場合はまず営業戦略ありきだから、三上たちとは格が違って当然か
11名前は開発中のものです:2010/04/25(日) 20:42:51 ID:uRiZUw+f
>>9
別に海外に目を向けるのは当然だと思うよ。日本の小さな市場にこだわる必要もないし。それに日本向けのソフトは今でもいっぱいあるじゃない。モンハンしかりBASARAしかり。ラストランカーなんてのも出るし。
12名前は開発中のものです:2010/04/25(日) 20:46:18 ID:yTXvE+m1
>>2
そのサラリーマン根性が今の日本のゲーム業界衰退の原因だな
13名前は開発中のものです:2010/04/25(日) 21:15:54 ID:/nX3EqM8
デッドラ2がコケそうな気がするんだけど大丈夫かな
28週後...パクってゲーム化した方が面白そうなんだが
14名前は開発中のものです:2010/04/25(日) 21:21:26 ID:NmPGtCd+
>11
嫌になるほど日本臭い物だから、目に付いて買われてると思ったんだけどな

変に外人に媚びたところで、現地人には勝てまいよ
15名前は開発中のものです:2010/04/25(日) 21:22:37 ID:XQ8Q//tA
なぜ三上と神谷だけなんだ?
船水なんかもおもいっきり当て嵌まるじゃん

あと、最近の稲船は人に偉そうに言えんな
16名前は開発中のものです:2010/04/25(日) 22:02:29 ID:KwIdmAQF
カプコンて辞める奴多いよな
17名前は開発中のものです:2010/04/25(日) 22:06:39 ID:EuJw4Twg
他の所も多いよ、カプコンはデカイから目立つだけ
18名前は開発中のものです:2010/04/25(日) 22:25:26 ID:q+AsJrRL
ソースのどこにも三上とも神谷とも書いてないんだが・・・
稲船の言ってることは当たり前の事すぎる。少し愚痴っぽいな。
ストリートファイター、モンハン、バイオ、ロスプラetc 続編ばかりではないか。
19名前は開発中のものです:2010/04/25(日) 23:13:23 ID:oROMhsUw
ゲハにも同じスレ立てたな。
なにがしたいんだ?

>>18
ロスプラやデッドラは、新作の部類になるんでは?
20名前は開発中のものです:2010/04/25(日) 23:15:07 ID:NL1Mixfo
でも仕事って決められた予算と時間を守った方が、集中していい仕事ができたりする。
ゲーム製作もそうなのでは。
21名前は開発中のものです:2010/04/25(日) 23:31:24 ID:gWtMslzh
ヒット作できちゃったから変な気を起こす。
続編を作るだけの仕事に縛られるのが嫌なのもわかるが。
つまりゲーム業界もプロデューサーとアーティストを分けろよ。
22名前は開発中のものです:2010/04/25(日) 23:38:08 ID:P1SD86Hb
正論なんじゃないか?
23名前は開発中のものです:2010/04/25(日) 23:38:35 ID:X2KVuNT6
開発者としてどうこう以前に、経営のノウハウなんか無いのに
いきなり社長業もやんなきゃ行けないのがキツイな。どう見てもカツカツだろう
辞める前に想像付くと思うんだが、こなせると思っちゃうのかな
24名前は開発中のものです:2010/04/25(日) 23:38:57 ID:jDnragou
バイオハザードって浮気した途端売り上げも人気も急下降したよね
DCにいって大失敗、GCにいって大迷走w
25名前は開発中のものです:2010/04/25(日) 23:42:54 ID:SXMKRASq
2008.9 ふるいソースだが

何をたくらんでいる 単に三上と神谷たたきたいだけか?
26名前は開発中のものです:2010/04/26(月) 00:28:27 ID:ID8ridEu
【話題】神谷英樹氏「カプコンは大神の続編を勝手に作るなよ。もう俺は作りません」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1272201743

27名前は開発中のものです:2010/04/26(月) 00:48:03 ID:Ymhsjrgw
何でも多少はそういうのあるね、バイト、学校、職場と辞める度に底辺に近づく気がする
独立とかはまた違う気するけど
28名前は開発中のものです:2010/04/26(月) 03:08:45 ID:UKXskZ9m
ゾンビの首が飛ぶの見て笑えとか、妙なこと言ってた人か
29名前は開発中のものです:2010/04/26(月) 06:06:29 ID:DWXLJ+XJ
そのうち裏切り癖がつく
30名前は開発中のものです:2010/04/26(月) 07:58:46 ID:GXabSa+I
>>25
>>26と同じ人だろうな
タツカプに三上、神谷キャラの話題が出たりキャラ発表があった時
発狂してあちこち荒らしまわってた人がいたけど、同じ人じゃね?
今度マヴカプ3が出るから、アンチ仲間を増やして特攻隊員の増加でも謀ってんじゃねーの?
31名前は開発中のものです:2010/04/26(月) 10:10:42 ID:/RC8gxQd
>>3
関係ないが、この△の読み方わからないやつ多そうだw
32名前は開発中のものです:2010/04/26(月) 13:48:32 ID:OOWtqxnE
>カプコン・稲船氏「三上と神谷へ。カプコンを辞めて独立して、逃げた奴にヒット作は無理だ」
ゲームウェーブが続いていたら、浜村と伊集院が何て言うかが気になった発言だww
33名前は開発中のものです:2010/04/26(月) 14:14:03 ID:ZYJBOyNp
縲繧上◆縺励◆縺。豌台クサ蜈壹?ョ謗イ縺偵k縲御ク蜊?荳?莠コ遘サ豌代↓繧医k譌・譛ャ荵励▲蜿悶j險育判縲阪↓縺ッ縲?
縲荳ュ蝗ス莠コ縲?髻灘嵜莠コ縲∝圏譛晞ョョ莠コ縺ョ縺ソ縺ェ縺輔s縺ク縺ョ迚ケ蛻・蜆ェ驕?謗ェ鄂ョ縺後≠繧翫∪縺吶h縲?
縲繧ゅl縺ェ縺上悟、門嵜莠コ蜿よ帆讓ゥ縲阪′莉倥>縺ヲ縺阪∪縺吶?
縲蟄蝉セ帙′縺?繧後?ー縺輔i縺ォ縲悟、門嵜莠コ蟄蝉セ帶焔蠖薙阪r蟾ョ縺嶺ク翫£縺セ縺吶?
縲鬥ャ鮖ソ縺ェ譌・譛ャ莠コ縺ォ謇輔o縺帙k縺ョ縺ァ縲√☆縺ケ縺ヲ縺ッ辟。譁吶〒縺吶?
縲縺ソ縺ェ縺輔s縺ッ縲√◆縺�譌・譛ャ縺ォ遘サ豌代@縺ヲ縺阪※縲∵ー台クサ蜈壹↓謚慕・ィ縺励※縺上l繧後?ー縺?縺?縺�縺代〒縺吶?

縲繝帙?シ繝帙ャ繝帙ャ繝サ繝サ繝サ
縲莉翫?ョ逕滓エサ繧呈」?縺ヲ縺ヲ縲∝挨縺ョ荳也阜縺ォ陦後″縺溘>縺ィ縺?縺?縲√≠縺ェ縺溘?ョ譛帙∩繧貞掌縺医∪縺励g縺?縲ゅ
縲縺?縺九′縺ァ縺吶√≠縺ェ縺溘b縺ゥ縺?縺槭?サ繝サ繝サ

縲繧上◆縺励?ッ縺ゅ↑縺溘′縺溘?ョ縲後さ繧ウ繝ュ縺ョ繧ケ繧ュ繝槭♀蝓九a縺励∪縺吶?サ繝サ繝サ縲?
縲遘√?ョ蜷榊燕縺ッ蝟ェ鮟堤ヲ城�縲縺薙→縲豎壽イ「荳驛趣シ�螢イ蝗ス?スー豌台クサ蜈?
縲繝帙?シ繝帙ャ繝帙ャ繝サ繝サ繝サ

http://www.youtube.com/watch?v=WtQ4xcX8REk
http://www.youtube.com/watch?v=jtSLD9Dm1Z8&feature=player_embedded#
34名前は開発中のものです:2010/04/26(月) 14:49:18 ID:LJEhYatd
>>33
sugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
35名前は開発中のものです:2010/04/27(火) 10:17:42 ID:k3gSBe8p
むしろカプに残った連中がカスだらけだろ
バイオハザード5も三上の偉大さを痛感すると同時に
稲船、竹内の無能ぶりを完全に露呈していた
36名前は開発中のものです:2010/04/29(木) 22:17:52 ID:nc+vCr0w
カプコンに入りたいなあ。
昨日、カプコンの入社試験受けに行ったけど、
試験問題、6割くらい解けた程度だった気がする。
37名前は開発中のものです:2010/04/29(木) 22:21:38 ID:AlPWzrF1
カプコンのイラストが好きだ
38名前は開発中のものです:2010/04/29(木) 22:24:58 ID:e4eAt4kK
変なプライドを捨てて同人ゲーム作ったほうが儲かるよ
39名前は開発中のものです:2010/04/30(金) 01:37:18 ID:tKBOETBI
>両者が互いに歩み寄ることの重要性を示した。

いまさらかよ^^
そんな初歩的な話はたいていのプロジェクト・マネジメント本に書いてあるぞ^^;;;
40名前は開発中のものです:2010/04/30(金) 11:41:36 ID:fl8stMME
ふっるい記事をソースにして、名指ししたかのようなスレタイ
>1は間違いなくバカ
4136:2010/05/01(土) 22:47:48 ID:a2tQ+72W
プライドっつか、純粋にカプコンが好きなだけなんですけど。
同人ゲームって儲からないんじゃあないの???
42名前は開発中のものです:2010/05/19(水) 14:13:04 ID:ebJhf5Nc
その独立していったヤツのおこぼれでメシ食ってるパクリ野郎の稲船がよく言えたもんだな
で、ご自慢のデッドラとロスプラは独立組の置き土産を越えたのかね?
他人の褌で相撲を取り、その他人を貶める
人としてもクズだな、稲船
43名前は開発中のものです:2010/05/19(水) 14:33:38 ID:Zz+f0BH6
逃げなかった奴が出したソフトは散々だが

どうするの?そろそろ逃げ出すのかw
44名前は開発中のものです:2010/05/19(水) 14:53:45 ID:ebJhf5Nc
いまのカプコンって御曹司のチーム以外終わってそうだよな
その御曹司のMHP3が稲船残飯Fにぶつけられたのには思わず吹いたがw
45名前は開発中のものです:2010/05/19(水) 15:19:27 ID:Q7D4Cufe
そんなことより、そろそろ鉄騎だせよ!はぁやぁくぅ!!
46名前は開発中のものです:2010/05/19(水) 16:41:37 ID:o946DjOL
独立・転職って勇気あるね
甘えん坊は力プ社員だろw
辞めた社員のブランドに甘えてるじゃんww
47名前は開発中のものです:2010/05/19(水) 16:42:24 ID:7sScH+1T
tes
48名前は開発中のものです:2010/05/20(木) 08:17:51 ID:FjzTODAi
稲船の世代になってから次世代の看板になるようなソフト出てないもんね
稲船みたいな無能が居座り続けると、消えた人間の遺産を食い潰したらカプコン終了だろ
49名前は開発中のものです:2010/05/22(土) 19:16:39 ID:RK2LfxPQ
退社を「逃げた」というセンスは凄い。
終身雇用時代の日本独自の発想。いまだにこんな人いるんだねw
50名前は開発中のものです:2010/06/14(月) 11:31:25 ID:5uCnS5Pz
無能なくせに口だけはでかいな稲船
51名前は開発中のものです:2010/07/09(金) 06:12:16 ID:P8+jEj6O
怒らせると怖いのね
52名前は開発中のものです:2010/07/12(月) 16:11:50 ID:tBDgZskh
とか言っておいて
「俺もうリーダーやだよウェーン」
だからこの男は笑える
53名前は開発中のものです:2010/08/20(金) 17:11:25 ID:0+M0ut/f
ケータイ、XNAゲーム配信なら、嘘くさい日本のゲーム業界のシガラミを無視できるかもしれないね。
54名前は開発中のものです:2010/09/03(金) 06:03:25 ID:chLr1S5h
ドブ船
55名前は開発中のものです:2010/09/03(金) 11:23:32 ID:zunzfshi
あんたら、民主党かよ。内輪揉めは見えないところでやってくれ。
56名前は開発中のものです:2010/09/05(日) 03:48:30 ID:ycqb3xiU
クリエイターなら可能性を求めるのは当たり前じゃね?

プロデューサーなら、そいつらに発注したらいいwww
なんか変な宗教観があるんじゃないのか?
ビジネスだろ?

社内に居ないと仕事の指示も出せないんですか?
実力ないだろ?
下っ端に「俺の考え汲んで考えろや!」とふんぞり返っているだけの奴ですか?

アホですねw
椅子でも蹴ってろwww
57名前は開発中のものです:2010/10/05(火) 00:38:05 ID:jMrZoRHV
稲船 カプコンの墓を掘る詐欺師
http://n4g.com/news/615803/inafune-an-impostor-digging-capcoms-grave

稲船の宣戦布告と彼の才能が欠乏した新しい西洋の友人達はカプコンの神話を次々と破壊し
社会に崩壊をもたらす。詐欺師の歴史
ロックマンを作ったのは稲船ではない。Akira Kitamuraである

彼はロックマンシリーズを殺しただけ彼は他人が作ったものをかすめとり、今まで何も生み出さず様々なシリーズを殺してきた
彼のやったことはバイオニックコマンドー、ダークヴォイドなど海外と組んで失敗したこと
そしてデッドライジングで映画をパクったり、自分の映画で才能のなさを露わにしている

カプコンはもはやカプコンではない。稲船のモノになった

↓↓↓

     イ三三三三三三三彳
   /三三三三三三三三三彡
  /:::::::::::::::          キ彡
  ::::::::::::::   〜〜〜〜  ミ
  ::::::::::::::   ━━) (━━ i:
 ィ⌒ヽ:::::     〇   〇   i    
.//⌒ヽ::::      ------ .  |    A Kenji Inafune Game
{ l  ∂ :::    (  ● ● .)  |
ヽゝ       //,| |l l l l l lヽ  |
 ゝ.,_ソ   ヽ.,...- | | ̄ ̄ ̄ ̄`)
./  ヘ.    }ー- ∪----ー <ノ~``ヽ
     \ ,ノ` 、.        )
      ` 丶 、 二===== イ

http://blog.excite.co.jp/k-inafune/14145132/
シリーズに新しい「思い入れ」をぶち込むことが俺は「愛」なんじゃないかと思っているよ。
例えば、「バイオハザード」

新しい思い入れをぶち込まなければ、新しい「バイオ」にはならない。
でも、新しい「バイオ」は望まれていないかもしれない。
三上の「バイオ」を望んでいても三上真二はもうカプコンにはいないんだから、三上の「バイオ」はそこには無いんだよ。
だから、三上以上の愛をそそげれば新しい「バイオ」が生まれるはず。 で、ユーザーも納得するはず。
もちろんユーザーからは「三上のバイオ」が最高と言われるかもしれない。
当然、彼が生み出したタイトルだもん、それはそうだ。
でも、シリーズを続ける限り、三上の意志を受け継いで「新しいバイオ」を創り出さなきゃいけないんだ。
その新しい思い入れが、三上には絶対出来ないことであれば、本当の意味で新しいことに変わるよ。
そう信じて、新しいシリーズの関わっているんだ。

↓↓↓

     イ三三三三三三三彳
   /三三三三三三三三三彡
  ::::::::::::::   〜〜〜〜  ミ
  ::::::::::::::   ━━) (━━ i:
 ィ⌒ヽ:::::    ヽ      /  i 
.//⌒ヽ::::      ------ .  |  A unko Inafune Game
{ l  ∂ :::    (  ●   ● .)|  
ヽゝ       //,| |l l l l l lヽ  |
 ゝ.,_ソ   ヽ.,...- | | ̄ ̄ ̄ ̄`)  
./  ヘ.    }ー- ∪----ー <ノ~``ヽ
     \ ,ノ` 、.        ) 
      ` 丶 、 二===== イ   

http://blog.daletto.net/inafunekeiji/archives/857969.html#comments
58名前は開発中のものです:2010/10/05(火) 01:44:51 ID:DHesW4aQ
超現実的主義な人だな、こういう嫌なタイプも会社には絶対必要。
59名前は開発中のものです:2010/10/05(火) 05:43:42 ID:8gG1FNg0
現実主義ならもっと思慮深い発言をするよ。
60名前は開発中のものです:2010/10/05(火) 10:39:35 ID:4tvhVzOH
http://twitter.com/shinji_mikami

今日はこれから京都に出張。

31分前 Twitter for iPhoneから

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

任天堂と三上真司のtangoが契約かな。
61名前は開発中のものです:2010/10/06(水) 09:15:50 ID:71SZN4Jm
>>60
マジなら嬉しいな
三上さんと任天堂のファンだからw
62名前は開発中のものです:2010/10/17(日) 10:26:22 ID:+AGkPv2U
まさにお前が言うなだぞ
63名前は開発中のものです:2010/10/17(日) 14:19:37 ID:ULONengk
独立することって逃げなのか?
64名前は開発中のものです:2010/10/17(日) 14:26:53 ID:A0He5oO9
スクエニに居座ってFFやKH、パラサイトイブまで
自分達の色に染めてしまう四骸の方がたちが悪い
65名前は開発中のものです:2010/10/17(日) 15:47:37 ID:PCdv114t
>>64
むしろこっちが逃げてほしいやねww
66名前は開発中のものです:2010/10/17(日) 18:46:39 ID:5oKCKmkR
DASH3も海外スタジオっすか…
67名前は開発中のものです:2010/10/18(月) 01:03:19 ID:8okNym9X
ベヨネッタヒットしたやん
デビルメイクライの出来損ないよりはよほど面白かったよ
68名前は開発中のものです:2010/10/18(月) 21:51:10 ID:YyHdP4MX
>>67
あれはヒットと言えるほどは売れてないんじゃない?
69名前は開発中のものです:2010/10/21(木) 01:41:16 ID:lhiooLL+
デッドラ売上ばくしらしいね
70名前は開発中のものです:2010/10/21(木) 05:30:18 ID:3EDBcxiJ
デッドラはプロモーションげー
71名前は開発中のものです:2010/10/21(木) 08:36:53 ID:N4+lD61h
デッドラ売れなくて発狂www
72名前は開発中のものです:2010/10/21(木) 09:03:57 ID:h/Jh2kvI
毎日納期に追われたり、嫌な事があったり
ある程度ストレスが有る環境じゃないと
あんまり仕事しないし、
なかなかいいものは生まれない。
73名前は開発中のものです:2010/10/21(木) 09:51:55 ID:g9qQN2Kg
稲船「オレもおまいらと一緒に独立したかったよぅ(´;ω;`)グスッ…」
74名前は開発中のものです:2010/10/21(木) 10:32:03 ID:JLMuN44B
会社に甘えずにファンに甘えろと言う
アドバイスか。ゲームオーバーアドバ
イス。そしてどうやってヒット作が生
まれたか全く分かってない。多分こい
つは日本人じゃない。恥の概念が無い。
他人のアイデアを五年前と侮辱した名
誉毀損による慰謝料の請求がいつか来
るよ。
75名前は開発中のものです:2010/10/21(木) 10:49:32 ID:K369ahGE
>>68
新規タイトルが国内で30万いってるのにヒットじゃないとか
どんだけ基準あげてんだ
76名前は開発中のものです:2010/10/21(木) 12:24:15 ID:MRNjfrQ7
>>75
だから一般的にはヒットでも稲船的にはヒットじゃないんだろ
77名前は開発中のものです:2010/10/21(木) 13:02:54 ID:4iHz/lj3
この人は昔いた岡本さんより偉い人?
78名前は開発中のものです:2010/10/21(木) 13:12:48 ID:HCsCIFGH
>>77
今やね。超えているよ
79名前は開発中のものです:2010/10/21(木) 15:08:44 ID:jbtECBsK
逃げたと言うか逃げられた
80名前は開発中のものです:2010/10/21(木) 15:39:29 ID:6s3SrdUa
只今三上さんのヴァンキッシュを全力で叩いてる
ヒットも評価もされてほしくない気持ちはわかるけど仕事してください
81名前は開発中のものです:2010/10/21(木) 23:26:33 ID:5CC+Xwqw
ヴァンキッシュ叩いてる人ってゲーム内容そのものは認めてるんだけど
短い、オンが無いって所が相当気に入らないみたいだねぇ・・・。
82名前は開発中のものです:2010/10/22(金) 02:32:26 ID:TwKDete4
稲船の力説するもう和ゲーはダメだという感覚はコアユーザーも結構感じてると思うけど
嫌われてるのはなんでかね
http://www.choke-point.com/?p=8485

彼はあくまでクリエーターなんだから、口よりもすんげぇと思わせる作品で主張して欲しい
83名前は開発中のものです:2010/10/22(金) 02:49:05 ID:6zjVuugg
そりゃ言ってる事とやってる事が伴ってないからじゃないか
デッドラ2もなんだかんだでcoopとか重要なところに欠陥あるし
84名前は開発中のものです:2010/10/22(金) 14:40:47 ID:XVaEXmiP
デッドラはUKでは結果出してたな
85名前は開発中のものです:2010/10/22(金) 15:09:22 ID:5PwjZO0K
のちのドブコンである。
86名前は開発中のものです:2010/10/22(金) 15:59:08 ID:iO224T4c
>>82
言挙げするからだ
みんな思ってる事は言わないのが、この国のルール

なんつってな
87名前は開発中のものです:2010/10/22(金) 16:01:18 ID:h5QwAeNU
「日本人なら和ゲーで勝てよ」と思ってしまうからかな
88名前は開発中のものです:2010/10/22(金) 16:33:50 ID:wiR7AFQe
「和ゲーで勝てよ」と「和ゲーが負けてる」は一緒の意味じゃないけどな
結果が出てないことを認めるのは悪いことじゃない
89名前は開発中のものです:2010/10/22(金) 16:38:46 ID:ujkAvtks
和ゲーも駄目だが洋ゲーにも魅力を感じることが出来ないんだよなあ
90名前は開発中のものです:2010/10/22(金) 16:39:40 ID:2n71OzQ9
一族経営の独裁政権ならふつう辞めるよ
91名前は開発中のものです:2010/10/22(金) 16:44:49 ID:ujkAvtks
和ゲーは和ゲーの道を進まないと同ジャンルでの技術力では太刀打ち出来ないんじゃないの?
92名前は開発中のものです:2010/10/22(金) 16:59:30 ID:ODRH4vNJ
サードは和ゲー云々とかぬかしてる場合じゃないよな。むしろ和ゲーは任天堂だけで十分結果出てるだろwwww
93名前は開発中のものです:2010/10/23(土) 00:41:08 ID:XGDXL3Ya
まあ任天堂以外にも進化の道があってもいいとは思うがな。
問題なのは、今まで何を根拠にして任天堂に対抗してきたかってことなんだ。

ゲーム内容で今まで勝負してこなかったのに技術競争で負けたという事実は
軽くはないだろう。
94名前は開発中のものです:2010/10/23(土) 01:55:14 ID:ypI4b7ls
マリオポケモンゼルダのマンネリ地獄
ダイエットスポーツパーティのカジュアル地獄

技術の進化から逃げてマヌケ相手に商売してるだけのゴミ企業しか勝てない日本メーカー
95名前は開発中のものです:2010/10/23(土) 02:14:54 ID:bVkpcwjg
>>94確かに任天堂は
マンネリゲームだけど
ある意味ゲームとしては進化してると思う。
例えば体感型になった。ゼルダに関してもDSの機能をフルに活かした作りになってる。

逆に
ドラクエやFFのようにグラフィックとサウンドはハイクオリティになりはしたけど流れ作業的なだけのマンネリゲームではないと思うよ。

96名前は開発中のものです:2010/10/23(土) 02:23:43 ID:coHho91I
技術の進化なんて劇で言えば大道具の進化みたいなもんだし
みんなが面白いと思う劇で生かせなきゃ、何の価値もないよね

大道具に拘って劇の全てを否定するのは大道具が好きな人だけ
大体小道具も劇団員も進化してねーだろ!・・・って意見には、耳を塞ぎ見ない振りをする
俺らが大道具製作会社の生活を助けるために金を払ってるわけじゃないことも断固として認めない

一般的には彼らは観劇好きとは呼ばれずに偏執狂と呼ばれるはずだ
少なくとも俺の基準ではそうなる
97名前は開発中のものです:2010/10/23(土) 02:27:41 ID:ypI4b7ls
まあ糞としか言いようのない棒振り強要、タッチペン強要でやる気削がれるよりは
グラフィックだけ上がってくれた方がマシですがね。
98名前は開発中のものです:2010/10/23(土) 02:33:24 ID:coHho91I
>>97
その調子で十字コントローラも強要とか言って見るかい
釣りでなくそう言ってるのなら呆れるしかないな
99名前は開発中のものです:2010/10/23(土) 02:53:18 ID:ypI4b7ls
>>98
・・・は?
頭おかしいの・・・?
100名前は開発中のものです:2010/10/23(土) 02:55:50 ID:Dhw9pVDA
強要とか極論吐くぐらいなら、強要しないソフト遊べばいいよな
グラフィックだけあがって楽しいならこんなにゲーム業界廃れてねーよ
101名前は開発中のものです:2010/10/23(土) 13:02:51 ID:NAL0NM5d
情報系の技術はアイディア(=考え方、論理)で成り立ってると言っても過言じゃない
特許や規模や材料の問題を別にすれば、半導体の能率があがるかゲームが面白くなるかの違いでしかない
この先ゲームで半導体の技術をあげたいのなら、当然進化でゲームが面白くなると証明しなきゃならないだろう

日本メーカーはそれに関して全くやる気がない、古い手法をいつまでも適用させたがってるのだから
じゃあ半導体の技術はいらないよね、となるのは当然だ
102名前は開発中のものです:2010/10/23(土) 17:23:45 ID:Tf53eSXK
>>98
『手ぶら強要』とか言ってるヤツらを相手にするだけ無駄
103名前は開発中のものです:2010/10/23(土) 19:18:18 ID:bVkpcwjg
つ〜か
世の中の様々な思い付くネタや技術は出尽くしたんじゃね〜のか。
音楽業界、映画業界、ゲーム業界も同じ事が言える。

音楽業界に関してはカバー曲ばかり、映画も同じようなネタばかりの内容でマンネリ化してる。
結局、映画も映像やサウンドの進化でハイテク3D映像が新たな原動ネタの主流になりつつある。
人間は飽きっぽいし一度見た事のあるネタにはパクりだとか内容が飽きたつまらないとかになってしまうよな。

映像や技術や今あるネタの融合により新しいパークネタを生み出すしか方法がないだろ。
画期的と言われるようなネタでも5年も経ちゃ〜時代遅れになるんだ。

マンネリが嫌ならゲームを辞めて新しい趣味を作ればいい。
趣味なら年々いろいろ変えていけばマンネリ化しなくてすむからな。




104名前は開発中のものです:2010/10/24(日) 00:15:23 ID:+b5LgC9n
その新しいネタが振るわないから結果として市場が縮小したんだろうに・・・
「ネタがないからマンネリでいいんだよ!それがゲームなんだよ!他の趣味見つけろよ!」と言われても
ネタが尽きて逆切れしたお笑い芸人の言い訳みたいで滑稽でしかない

ネタの新旧で差別はしないが、ネタ切れの正当化にはほとほと呆れてしまう
105ブーンp菜q^ω^*) ◆bmzFe7ein6 :2010/10/24(日) 00:31:15 ID:Essf8jfy
>>1
だから任天堂は凄い
106名前は開発中のものです:2010/10/24(日) 00:59:14 ID:/7TbGtL+
任天堂は作品の芯がしっかりしてるからな
マリオにしろゼルダにしろ何作品と出てるが肝心な芯の部分は変わらない
ゲームの芯の部分が変わるなら外伝的な位置で出してる
そのくせ続編物はしっかり昇華してるから恐ろしい

最近の元大作RPGが廃れてきた要因もここにあると思うな
原点回帰とまでは言わないが
芯の部分はしっかりして欲しい
システム変わりゃ別ゲーでしか無いからな
107名前は開発中のものです:2010/10/24(日) 01:08:23 ID:in5yxQ+y
水戸黄門みたいな作品は日本人好きだからな
マリオはまさに水戸黄門と言ってもいいでしょう
108名前は開発中のものです:2010/10/24(日) 01:10:29 ID:in5yxQ+y
有名なクリエーターがどんどん辞めていくって問題あるんじゃん
彼らの存在だけで広告宣伝になるんだし

・・・・つっても給料も高いか
109名前は開発中のものです:2010/10/24(日) 01:22:41 ID:C1qMyJtG
ハリウッドもいい加減マンネリだけど新作メインでゲームほどひどくない
音楽も似た曲多いけど音質さえよければ面白くなるとは誰も言わない
ついでに言えば漫画、アニメ、ラノベも萌えエロに少々偏ってきたが・・・
一応は新作が出続けている

これらは流行り廃りと共に商品が入れ替わるので
タイトルの刷りなおしで銭を稼ぐゲームビジネスほど印象は悪くない
ゲームなんかいつ何時復帰しても「またこのタイトルか」「この路線は」となるからな
WiiDSの一時代の例外を除けば
110名前は開発中のものです:2010/10/24(日) 02:13:10 ID:vqY5ncbm
どの業界のユーザーも普通は世代交代するから基本的にゲームが面白くないと異論を言うユーザーは長年ゲームを趣味としてきた旧ユーザーばっかで現況の新ネタが尽きてもユーザーが世代交代して新ユーザーからすれば新ネタであるわけで。
芯がしっかりしたゲームは新ユーザーが遊んでもさらに楽しめるわけだ。
年々各業界が廃っていく原因には少子化問題も関係してると思う。
だから海外ユーザーを取り入れマーケティングする必要がある。

その点、任天堂はユーザーを明確にしてターゲットにしてる分、安定感はあるよな。
お子様向け主体のゲームが基本でエロや暴力的なゲームは基本NGにしてる。
基本ユーザーに低年齢を主体としたマーケティングで大人までついでに遊べたらいいと言う考えは理に叶なったマーケティング方法だと思うよ。

逆にプレステ3や箱は大人を中心としたマーケティングを主体にしてるから失敗が多いんだ。
大人は評価を見てから買う傾向があるし、今すぐ欲しいという事にも繋がらないからユーザーとしては、かなりの癖者で待てば安くなるといった損得勘定の思考も標準装備してるからな。(笑)
111名前は開発中のものです:2010/10/24(日) 03:53:40 ID:dybFpv3y
>>110
子供がだめなら、ファミコン世代狙えばいいのに、頭わるいな、子供にゲームに興味沸かせられるし、そういう点がマリオやドラクエが売れ続けてる点だね。
112名前は開発中のものです:2010/10/24(日) 04:36:07 ID:YggjBmyH
無双とか何回焼きなおすんだよ十代の俺でも思う
PS2時代の焼きなおしがひどかったのはガチ
113名前は開発中のものです:2010/10/24(日) 07:14:34 ID:JtxcsSB/
わざと改善点を残してたしな
114名前は開発中のものです:2010/10/24(日) 11:07:29 ID:6oXNtE85
早くスクエニからノムラーを追い出して欲しい
115名前は開発中のものです:2010/10/24(日) 11:10:53 ID:PyzL3Qxj
番記者爆死か…
やっぱ逃げちゃだめだな
116名前は開発中のものです:2010/10/24(日) 14:43:22 ID:LaX6b0dB
>>110
詭弁のガイドラインに新しいものが全て正しいとミスリードするというのがあってだな・・・
117名前は開発中のものです:2010/10/29(金) 19:08:08 ID:KzSJtkcp
いなふねさんのありがたい言葉
http://blog.daletto.net/inafunekeiji/archives/1247962.html

開発としてはカプコンの頂点を極めた。
もう昇る階段はそこにはない。
優雅にこの椅子に座り、この業界の重鎮になることも良かったのかもしれない。

でも、俺には出来なかった。
人生の守りに入ることは、クリエイターとしては死を意味する。
クリエイターでありたいのなら、守ってはいけないんだ。

稲船がカプコンと何かを共にすることはこれから先きっとないだろう。
カプコンはこれから稲船抜きで歩まなけれならないし、俺は俺でカプコンに頼ることは出来ない。

普通、人生はリセットもやり直しも出来ない。
でも、仕事はやり直せるよ。 経験を活かして新しい仕事に取り組むことは出来る。
人生をやり直すつもりで俺はカプコンを卒業するよ。

そこには上に向かう階段が見えるから。
休んでる場合じゃなく、その階段を一歩一歩大事に進んでいくよ。

俺はいつまでも階段を昇り続ける人生が似合ってるよ。
118名前は開発中のものです:2010/10/29(金) 19:23:56 ID:YayN2KGO
これはageねば
119名前は開発中のものです:2010/10/29(金) 19:40:10 ID:QF+TCvAU
稲船「カプコンへ    俺を独立させて、良い作品が作れると思うな」
120名前は開発中のものです:2010/10/29(金) 19:42:43 ID:cT3bEW3w
仲間には「退社する奴は糞!退社する奴は糞!」とか言っておいて、自分が退社する時には会社の文句で〆


清々しいまでのクズだな、こいつwwwwwwwwww
121名前は開発中のものです:2010/10/29(金) 19:45:45 ID:0HmOjHOF
ニヤニヤしちゃってヤバイw
でもこれでカプコン終わったなー・・・・
122名前は開発中のものです:2010/10/29(金) 19:49:09 ID:RsIF1Z+V
取り敢えず、新キャラデザイン最下位ざまあwww
123名前は開発中のものです:2010/10/29(金) 20:07:54 ID:eAoLBuEa
辞めたスレ立たないのか?
124名前は開発中のものです:2010/10/29(金) 20:14:13 ID:jtgLiGwp
ゲハにたってる
125名前は開発中のものです:2010/10/29(金) 20:17:39 ID:xXFdDTpK



立つ鳥後を濁しまくり



最後まで見苦しいオッサンだったなw



126名前は開発中のものです:2010/10/29(金) 20:29:15 ID:L9lIFarf
305. 名無しさん 2010年10月29日 19:08 ▽返信






    次  は  和  田  の  番  だ




127名前は開発中のものです:2010/10/29(金) 20:31:43 ID:Yauw/Q/a
>>1
全部読まずに抜き出して印象操作お疲れ様です。
128名前は開発中のものです:2010/10/29(金) 20:32:51 ID:tX/Uuu7i
スクエニのことかとおもた
129名前は開発中のものです:2010/10/29(金) 20:36:43 ID:RLfMA9hu
半年ごしに自分にブーメラン突き刺さったなwwww
130名前は開発中のものです:2010/10/29(金) 20:44:16 ID:273OQC1Y
ガスライティング で検索してみよう
131名前は開発中のものです:2010/10/29(金) 20:47:24 ID:DEYObhYo
こいつガチで部下からの人望0だったろうな。
主張がコロコロ変わる様なうっすーい意識でしか
物事を語れない奴はトップに立つなよ恥ずかしい。
132名前は開発中のものです:2010/10/29(金) 20:48:46 ID:Oe6HOcOr
ロールちゃんコメ荒らされてワロタw
http://www.capcom.co.jp/rockman/dash3/hdc/index.php
133名前は開発中のものです:2010/10/29(金) 20:50:50 ID:lBEWIOoH
>>132
絵が古い、のはしょうがないとして雑だなあ。
134名前は開発中のものです:2010/10/29(金) 20:52:27 ID:Oe6HOcOr
http://www.capcom.co.jp/rockman/dash3/hdc/index.php
* 27.
* 2010年10月29日 17:26
* 稲船さんブッチギリの最下位おめでとうございます!
いかにユーザーに必要とされていないかよくわかりますね
これからもDASHを応援して行きたいと思っているので
稲船に開発の邪魔されないよう開発スタッフ様、広報様などなど頑張ってください!!

吉川さんのキャラじゃなかったのは残念でしたが小牧さんのヒロインも中々良かったので
製品版で素晴らしいヒロインであることを期待しています
小牧さんおめでとう!!!!

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
135名前は開発中のものです:2010/10/29(金) 21:48:57 ID:sMGlxI+k
とんでもない勘違い野郎だな、こいつは。

芸能界における沢尻エリカみたいな存在かな。

だれもお前のことなんか全く気にもしてねーっつーの。
136名前は開発中のものです:2010/10/29(金) 23:24:45 ID:aQi0yIF5
稲船敬二氏がカプコンを退社へ…「いつまでも階段を昇り続けたい」
インサイド 10月29日(金)21時31分配信

ロックマンの生みの親として知られ、現在も数多くのプロジェクトに携わる稲船敬二氏が、カプコン及び社長を務めるダレットを退社することが、同氏のブログ投稿内容から明らかになりました。

退社の理由は明確にされていないものの、稲舟氏はカプコンでの23年間のキャリアを振り返り、「開発としてはカプコンの頂点を極めた。
もう昇る階段はそこにはない」「優雅にこの椅子に座り、この業界の重鎮になることも良かったのかもしれない。でも、俺には出来なかった」と説明。

「人生をやり直すつもりで俺はカプコンを卒業するよ。そこには上に向かう階段が見えるから。休んでる場合じゃなく、その階段を一歩一歩大事に進んでいくよ。俺はいつまでも階段を昇り続ける人生が似合ってるよ」
などと今後の展望について語っています。

稲舟氏は、先日発売された『デッドライジング2』の他にも、『ロックマン DASH3 PROJECT』、『メガマン ユニバース』、『DmC: Devil Cry May』など数多くの新作タイトルを監修していました。

具体的な退社時期、後任人事など今後カプコンから正式な発表があるのを待ちたいところです。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101029-00000024-isd-game


ワロス
137名前は開発中のものです:2010/10/29(金) 23:59:54 ID:RsIF1Z+V
>>135
>芸能界における沢尻エリカみたいな存在かな。


沢尻は顔が良いからまだ良いが、
稲船なんて本業のデザイン業すら駄目じゃないか。
138名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 00:36:42 ID:VSok0Adi
糞箱贔屓の糞野郎が消えてくれてメシウマw
139名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 00:44:35 ID:xPSut0oe
自分は逃げるんじゃなくて卒業するんだからヒットするよとでも言うんだろうか
140名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 02:35:36 ID:7fccNuoy
この業界って人の入れ替わり激しいよね
クリエイターが去るのはいいことだと思う
売上げが見込めるソフト優先で乱発する身動きが取れない
大手じゃクリエイターは生きない
企業体力が減って冒険する余裕もない
模造品を売ってニヤニヤしてるのはクリエイターではなく商売人
上が消えて新しい芽が伸びるチャンスだから
もしかしたらカプコンは伸びるかもしれない
って隣人の小学生が言ってた
141名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 03:31:19 ID:W2KWkCT9
金や商売に関わる仕事してる時点でクリエイターも商売人じゃねぇかw
142名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 04:42:05 ID:LySWPz49
てかこいつロックマンの生みの親気取りだったのか
143名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 05:22:44 ID:Wa6E3yMd
>>137
稲船氏:基本コンセプトがキチンとしていてそれが共有されていれば,服の色とか背景色とかUIのデザインとか,そんな部分は正直たいした問題ではありません。
 プロデューサーでもディレクターでもないので「コンセプター」と呼んでください。名称がちゃんとないのは,胸を張って「俺がコンセプトを作ったんだ」って言える人がそんなに数多くないからじゃないですかね。
 むろん,コンセプターだけが偉いわけではありません。0から1までを作るコンセプターがいないとゲームは作れませんし,1から10を作る制作者がいなくても,ゲームは作れません。そこは理解しなくてはいけません。両者は,全然違う役割なんです。
144名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 05:39:52 ID:CeEF+dui
会社の人間の時点で自分の作品といわれても???なのに
その技術ひっくるめて、自分の実力だとおもって独立するのもまぁ痛いよな

そういう意味で出て行った人間に厳しいのかとおもったら
お前が言うなの最大手になってしまった
145名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 06:32:00 ID:u1TEqqxU
糞箱のデッドライジング爆死したしな。あんなゴミハードでソフト売れると思ったのが間違い。
146名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 07:49:42 ID:yGXEwAMI
デビルメイクライの新作どーすんだろ?
開発中止にして日本のチームが作るデビルメイクライ5になるのかね
147名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 09:22:53 ID:/7bRJ34w
デッドラ2はなんつうか…
パケの黄色いジャージが何か嫌だった
148名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 09:51:07 ID:PJaInncT
>>146
その展開を日本と海外のファンも望むだろうなw
名倉イはイヤだお・・・
149名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 11:22:24 ID:UxgoHjki
海外ゲームサイト見に行ったら、案の定
「やった!!ついにあの詐欺師がカプコンを去った!」
「これからカプコンのゲームは面白くなるだろう」
「アメリカの、そして日本のゲーマーにおめでとうと言いたい」

みたいなコメばっかりな件
自分の国の同業者やユーザーを馬鹿にして、海外マンセーしてる(しかも中身はご当地の劣化パクリゲー)
奴が好かれないなんて言うのは万国共通って事なんだろうな
150名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 11:27:13 ID:McePn+pb
のぶ代「コンセプタ〜」
151名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 11:36:12 ID:MhCDrMv/
海外ディベロッパーでコストをおさえて作るのはいいがあの出来じゃな
デッドラ2は1からの店の使い回しにシナリオと演出もダメだったし
バグも進行不可でこそないが100%出るのをそのまま発売
なんであんなに自信たっぷりで4gamerのインタビューうけられるのか不思議
152名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 12:02:39 ID:CtKKh+Z7
ブーメランの法則
153名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 12:03:52 ID:trTv4RwK
そりゃ稲船は0から1を作る「こんせぷたぁ」だから、バグは1から10を作る「製作側」の
問題ってことで知ったこっちゃないんでしょ。
「コンセプトにはバグ入ってません(キリッ」みたいな。
154名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 14:43:51 ID:9QX1fmsP
ヒット作を作るにはL5のようにバックが必要で単独じゃ無理ってことですね、わかおや?だれかきたな
155名前は開発中のものです:2010/10/31(日) 16:43:39 ID:dRnckw2S
とりあえず
イナフキンもカプコンも今の試練を乗り越えないといけないと思うな
両方とも相手を依存しすぎるところが見られる
これをチャンスだと思って両方頑張って欲しいね
もしかしたら新しい何かを作り出せるかもしれない
156名前は開発中のものです:2010/11/07(日) 03:49:26 ID:o/9EtyUf

鏡に向かって言うべき台詞だな
157名前は開発中のものです:2010/11/07(日) 07:09:09 ID:LAVsXT7z
稲船はまだ通過点にいるな。
158名前は開発中のものです:2010/11/07(日) 10:08:21 ID:I2jWjW5b
いつまでカプコンにしがみついてるのかな
159名前は開発中のものです:2010/11/09(火) 10:41:16 ID:Br/0+jLZ
>>117
ずいぶん低い頂点だなw
つーかあくまで今のカプコン内での頂点だよな?
過去に頂点だった連中には全然届いてないだろ
160名前は開発中のものです:2010/11/10(水) 12:32:58 ID:E/6xOWTt
反日カプコンの実態

・BASARA3に出る雑賀の本名の「さやか」は朝鮮に寝返り日本軍を撃退した韓国では英雄とされている女性「沙也可」
・モンスターハンター2で「かんこく」を変換すると「大韓民国」が出る
・エンパイアーズ 〜近代の夜明け〜 日本語版のゲーム画面に「東海」
・ロストプラネットというゲームは主人公のモデルが韓国人
・新鬼武者の内容が日本の歴史を否定した韓国寄りの内容
・「1942」は米軍になり日本軍を叩きのめすゲーム
161名前は開発中のものです:2010/11/10(水) 13:30:08 ID:KBoAPIqQ
自分へのメッセージだったのか。。レベル高いな。
162名前は開発中のものです:2010/11/10(水) 17:10:14 ID:HfLOi1Jy
自爆かよ
163名前は開発中のものです
稲船ってセガに行けば良いんじゃない?
デッドラやってるとスパイクアウトな気分だよ。