【業界】任天堂、マジコンに新対策!特殊プログラムを開発しソフトに組み込みへ
1 :
名前は開発中のものです:
マジコン対策つうか吸い出せないようにするんじゃないのか
ユーザの脳をより効率的に破壊出来るようにするんですね
任天堂VS中国人
5 :
名前は開発中のものです:2010/04/12(月) 07:16:33 ID:dkQCiVc+
これは早急にやるべきだな
6 :
名前は開発中のものです:2010/04/12(月) 08:53:25 ID:nMyZb0Uk
最低でも1〜2ヶ月破られなかったら勝ちと言える
アクセスキーでも設けたらいいのに
無理矢理突破しようとしたらソフトの中身デリートで
正直この程度じゃ即突破されるだろうな
9 :
名前は開発中のものです:2010/04/12(月) 15:18:37 ID:5Uih2fcZ
貧困マジコン厨涙目wwww
10 :
名前は開発中のものです:2010/04/12(月) 17:23:33 ID:laxIH7Sw
11 :
名前は開発中のものです:2010/04/12(月) 18:57:36 ID:MRL4tnsC
エミュってすぐ飽きないか?
12 :
名前は開発中のものです:2010/04/12(月) 19:29:11 ID:DqTZg3CB
>>1 その記事、
>欧州で普及
とあるが、
何がなんでも中国は叩かないあの新聞社か?
マジコン製造も需要も大部分は中国なのに、
PSPこそ買ってやるほどでもない
糞毛ばかり
>>12 シナ人は低脳なのでどうせ買わない
本来なら買ってたであろう欧州人がマジコンで買わなくなった
どちらが問題だろうかって話だろうと思う
>>14 デジタル産業でチャンコロ&チョンを相手にしている企業なんてないからなw
➜➝➞
18 :
名前は開発中のものです:2010/06/19(土) 19:16:36 ID:Ea+GB2g8
やっぱり任天堂って最高だよな
>>12 マジコンの需要はアメリカ、日本が多いでしょ。
地元で子供用に春、夏との祭りとかやってるが
DSLとか持ってる6、7割位DStt?だっけSDカード付いている白っぽいソフト使ってるし。
メイドイン俺が結構プロテクトでは成功した部類に入るのか。
当然の対策。やらなきゃしゃぶりつくされる。
>>19 絶対数では多いだろうが、割合で言ったら欧州の方が酷いんじゃないか
北米の市場は桁外れだからな。
それにしても、セガ社員の言う小学生の9割マジコンとか夏祭りの子供の6、7割位とか、人間の感性って案外いい加減なんだな。
中国とか東南アジアなんかは詰め合わせやら割れOSが普通にどこでもうってるから
で、少女を買うように白人が買っていくと。
ネットにうpした奴を逮捕する法律を世界的に作れば解決するのに