『RPGツクールDS(エンターブレイン)』で大規模な不具合、発売元はソフトウェアの交換をする意志がない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は開発中のものです
ニンテンドーDS用ソフト『RPGツクールDS』で大規模な不具合が発見されている件で、
2010年3月27日現在、発売元のエンターブレインはソフトウェアの交換をする意志がないようである。

『RPGツクールDS』は感動的なRPGを自分でも作れるゲーム製作ツールなのだが、
プレイヤーがゲームを作る過程で数多くの不具合が発生。
ひとつひとつは大きなバグとはいえないものの、あまりにも数が多すぎて大規模な
バグゲームソフトと化している。

エンターブレインはゲーム作成の進行を妨げるバグがある事を認め、
公式サイトに「お買い上げいただいたお客様にはご迷惑、ご不便をおかけいたしましたことを、
深くお詫び申し上げます」と、謝罪文を掲載。しかし、ソフトウェア交換による
根本的な解決はしないようで、どういうシーンでどんな操作をすればバグが発生するのかを
謝罪文と共に掲載。発生条件と回避方法を書いている。

『RPGツクールDS』の質問コーナーサイトにもバグと回避方法が掲載されているのだが、
やはり根本的な解決方法は全くないようで、結局のところ「そういう操作はしないでください」
といったものばかり。それでは自由自在にゲームを作ることが出来ないと思うのだが……。

特に酷いのは、バグを回避することができないシーンがあるところ。
正常にセーブができないバグもあるようだ。それって、場合によっては
ゲームを回収するほどの大きな事故じゃ……。回避できないバグに関しても特に解決方法は
書かれておらず、読者の質問に対して「ご注意ください」と説明されている。
ご注意くださいって……。ありえない話しである。

ゲーム情報ブログ『はちま起稿』の管理人もさすがに呆れたのか、
「なんの解決にもなってねぇ・・・」とポツリ。確かに、「ご注意ください」じゃ回避方法の説明になってない。
まともに遊べないゲームソフトを数千円で売ったわけだから、
数千円で買った人達のために、今後メーカーにはそれなりの対応が求められそうである。

http://rocketnews24.com/?p=28454
2名前は開発中のものです:2010/03/27(土) 23:14:30 ID:dRQCeKZ1
【バグ】
・マップ0状態でイベントの順番を変えるアイコンをコマンド操作で選択するとフリーズする(タッチペンでは無問題)
・アイテムは「使える時」の設定がいかなる場合でも戦闘中は関係なく使用出来てしまう
・「反撃」が一度発動すると、「反撃」を発動させたキャラはそのターン中は通常攻撃を受けると「たまに反撃」の有無に関わらず確実に「反撃」する
 「反撃」の発生は「たまに反撃」でも「突進」でも可
・1ターン内で2回以上「反撃」を発動させると2回目以降は高確率で0ダメージになる
・「はい/いいえ」の分岐文に10文字使うと通常は消費値20のはずが64消費する
・モンスターに「特技」を設定したまま特技作成メニューでモンスターに設定した特技の並び替えを行う
 →行動パターンの崩壊orセーブ時にフリーズorモンスターの行動のページを開こうとしてもフリーズ
・「メッセージ」の顔グラにDL素材を使用した状態のまま画像ホルダーからDL素材を削除
 DL素材の顔グラがそれ以上無い場合はイベント参照時にフリーズ、顔グラがある場合は次のグラに強制差し替え
 他のDL素材のカテゴリでも発生する可能性あり、要注意
・戦闘中、ターゲットを指定するタイプのコマンド選択時にABボタンを同時押しするとフリーズなどの不具合発生
・お店で一番上に設定されている武器などは「買う」を選択した直後のカーソルが乗ってる状態だと
 装備可能か、数値の比較が行われない
・「特技」で設定したHP/MP回復技は先頭のメンバーが戦闘不能状態の場合、
 移動中に使用すると消費コストは消費するが回復効果が発動しない
・ページの命令合計が50を越えるような内容を「はい/いいえ」などの分岐命令の中にペーストしようとするとフリーズ
・画面の色を変更した状態でゲームオーバーになり、「つづきから」を選択すると
 再開した状態でも画面の色変更が継続する。「ゲーム終了」からタイトルに戻っても同じ
・消費○○半減効果を持つアクセサリーを装備している状態でも
 本来の消費値分のHPまたはMPを持っていないと特技を使用出来ない
・戦闘中、アイテムの使用選択をした状態のキャラクターが戦闘不能になるとアイテムを使用しなくてもアイテムが1つ減る
・「逃走」したモンスターはHP0とグラフィック非表示と言う処理がされる
 よって、全体攻撃するとその都度0ダメージで死亡エフェクトが付く。EXPやお金は入らない
・「雪の整った土地」から雪の整った土地の中の建物に場所移動するイベントを作るとフリーズ
・マップ都市・通常の白レンガ・屋敷02、内部1Fの左上部の部屋の椅子と机の表示がオブジェクト1個分消えてる
・2ページ目以降にページ条件を設定した後、ページ入れ替え等でそのページ1ページ目に移動させた場合、
 ページ条件が内部的に生存する(一応条件は無視されるが、スイッチの場合使用済みとして表示されるので注意)
・分岐命令(1)の上部分(「はい/いいえ」なら「はい」)中に更に分岐命令(2)を入れた状態で
 分岐(2)の内容に空の選択肢がある場合に分岐(2)の空の内容が実行されると
 本来実行されるはずの無い、分岐(1)の下部分の内容が実行される
・テストプレイ中にSEが鳴っている途中でエディット画面に戻るとエディットBGMが消える
・カードに残ってないゲームデータのプレイデータをつづきからでロードしたらフリーズ&プレイデータ全初期化

【要注意バグ】
DPサイズにおいて発現。
マップに建物を置くと自動的に入り口と内部の繋ぐイベントが生成されるが、
この時マップ側の入り口にあるイベントを消すと、建物の中がFullモードの扱いになってしまう。
建物内では通常のFullモードと同じように、容量を使わずにBGMやアニメーションが使える。
通常なら容量オーバーとなる場合でも、このバグを使うとそのままDPサイズとしてセーブもできてしまう。
が、ソフトなし相手にこのDPデータを送っても相手側はゲーム開始直後にフリーズ。
バグった建物は消去すればほかに影響なし。また、建物内に作ったイベントを消したくない場合は復帰手順あり。
Fullモード扱いになった建物を再びDPモードに直すには、マップ〜建物内部を繋ぐイベントを再び生成することで元に戻る。
ソフトありに送った場合は不明(検証求む)。
3名前は開発中のものです:2010/03/27(土) 23:17:27 ID:4f+z0tE4
大丈夫 ファミ通の ゲームだよ
4名前は開発中のものです:2010/03/27(土) 23:17:33 ID:Lzy3ZgMZ
クソゲーオブザイヤー候補入りおめでとう
5名前は開発中のものです:2010/03/27(土) 23:18:08 ID:/QQUPmsC
これは詐欺だろ。ちょっと酷すぎる
6名前は開発中のものです:2010/03/27(土) 23:28:15 ID:69pckfdp
さすがエンターブレイン製ええええ
7名前は開発中のものです:2010/03/27(土) 23:30:45 ID:4f+z0tE4
【仕様】
 「作成時」
・魔法が効く効かない設定不可、敵の状態異常耐性、属性、ボスにも状態異常&即死効果が効く
・主人公は8体で職業は16種だが転職不可
・テストプレイしながら作る機能不可
・変数不可
・魔法攻撃力、魔法防御力、設定不可
・特技効果のあるアイテム作成不可
・レベル、ステータス引き継ぎ不可/ステータス増減アイテム&イベント不可
・レベル下げイベント不可(レベル上げは可)/特技忘却イベント不可(特技習得は可)
・アイテム数指定イベント不可/主人公に触れてくるイベント不可
・ページ条件の「アイテム」は文字通り。武器や防具は指定不可
・効果音に無条件でウェイトが付く(音と動きを連動できない)
・簡単作成は既存の命令でイベントを作成する機能(宝箱は無駄にスイッチを2個消費する)
・イベントのコピーは同一マップ内、命令のコピーは同一ページ内限定
・「イベント消える」の命令無し
・容量少なすぎ (FullでGBAの約半分(※メモリ2倍、消費約4倍))
・収録サンプルゲーム消費容量……Fullで約26,000[約20%]、DPでは容量オーバー

 「プレイ時」
・戦闘のテンポが遅め(テストプレーのみ倍速戦闘あり)
・魔法攻撃もミスする
・沈黙状態は必殺技も封印される
・防御は発動してから効果し、次ターンも継続する
・単体用エフェクトは全体効果設定に使っても画面中央に単発表示されるのみ
8名前は開発中のものです:2010/03/27(土) 23:33:45 ID:QlRyI+W9
エンターブレインに期待する奴がバカ
9名前は開発中のものです:2010/03/27(土) 23:40:06 ID:EpDQP7j9
これは酷い
10名前は開発中のものです:2010/03/27(土) 23:58:45 ID:WbFiZR0B
PCのツクールVXとかの方がまだマシwwwww
11名前は開発中のものです:2010/03/28(日) 00:14:25 ID:hxYaD7Zv
もちろん35点〜40点だよな
12名前は開発中のものです:2010/03/28(日) 00:41:56 ID:NFML3i4w
ファミ通のレビューは何点だったの?
13名前は開発中のものです:2010/03/28(日) 01:49:52 ID:6hX4TtV6
ゲームの総合雑誌を販売してる会社がこのありさま
14名前は開発中のものです:2010/03/28(日) 01:54:54 ID:A3iDU46m
なんでデバッグしないの?
15名前は開発中のものです:2010/03/28(日) 02:05:28 ID:CKOzlu3n
>>14
猿楽庁デバック済。
16名前は開発中のものです:2010/03/28(日) 02:10:29 ID:ZFcNds/R
カルドセプト サーガ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%BB%E3%83%97%E3%83%88_%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%AC

本作は多数のバグでまともにプレイできない出来であったにもかかわらず、
発売直前のゲーム雑誌『ファミ通』(攻略本と同じくエンターブレイン刊)
の点数制のゲームレビューにおいて4人のレビュアーより8、9、8、9の評価(10点満点)を受け、
良質ソフトである事を示す「ゴールド殿堂ソフト」に選出されている。

また、デバッグやチューニングを担当した猿楽庁(エンターブレインの子会社)が
「作品のクォリティがユーザーにとって満足していただけるレベルに達している」と保証する
「猿マーク」も付けられていた。猿楽庁公式サイトの日記コーナーでは
社長の橋本徹が本作のデバッグに関わった責任者として謝罪しており、
タイトルアップデート版からは猿マークが外されている。

猿楽庁wwwwwwwwwww
17名前は開発中のものです:2010/03/28(日) 02:54:36 ID:81COD0L3
もう猿は信用に値しないね
シール貼られてたら用心しないといけないて・・・
18名前は開発中のものです:2010/03/28(日) 03:43:38 ID:lmsoEDtF
>>4
最近のクソゲーオヴザイヤーの判定基準はバグの多さが比率として大きすぎる気がする
バグ多い=クソってのも間違いじゃないだろうけどちょっと面白味がない
もっとエルバンディアゴー的なオバカなクソさを重視したほうがいいと思う

思い切りすれちがいですねごめんなさい
19名前は開発中のものです:2010/03/28(日) 03:52:14 ID:NTsvM5Hg
クソゲーは仮にもゲームだがバグまみれはゲームですらない
20名前は開発中のものです:2010/03/28(日) 11:17:45 ID:S9V7l8py
バグをどれだけネタに昇華出来るかが詐欺ゲーの底力の見せどころw
まあ2chでその流れを見て笑うだけでゲームは買わんがな
21名前は開発中のものです:2010/03/28(日) 11:41:21 ID:frLOLZ5C
友達に「いまDSでRPG作ってんだ。完成したらやってよ」と
元気に言ってた俺
こんな情報あるとは知らずにうまく設定できない状態に陥り
ストレスたまりまくり
本当に死んでほしい
22名前は開発中のものです:2010/03/28(日) 12:02:09 ID:2oXAaOSX
大丈夫 猿楽庁の デバッグだよ
23名前は開発中のものです:2010/03/28(日) 12:03:52 ID:RPGTfcSq
>>15
また猿楽庁かよ
もうあそこがデバッグした製品はスルーしたほうが良いという目安にしたほうがいいな

で、クロレビ何点だったんだろ
殿堂入りだったらまたカルドの再来で笑うんだがw
まぁカルドで学習したのか、最近のクソ通は評価したのは製品版ではないから責任取らないよと欄外に小さく書いてるけどな
24名前は開発中のものです:2010/03/28(日) 12:06:23 ID:RPGTfcSq
猿楽庁HPメッセージより

「いい作品をありがとう」
「この作品に出会えてよかった」
そんな声を聞いた時、
我々はとても嬉しくなります。
クリエイターが魂を込めて創る作品。
その作品を、魂を込めて磨き上げる我々。
2つの魂が注ぎ込まれた作品は、
素晴らしいものに仕上がると信じています。
「創る人」と「遊ぶ人」の間に立つ「磨く人」として、
ひとりでも多くの人が幸せになれるよう、
魂を注ぎ込んでいきます。

猿楽庁長官  橋本 徹


(´Д⊂

25名前は開発中のものです:2010/03/28(日) 12:24:09 ID:vS8o0tcO
セーブ中にフリーズした
糞ゲー確定じゃんwwwwwww
26名前は開発中のものです:2010/03/28(日) 12:37:08 ID:bjuQtBo8
バグが原因でまともに遊べないのは糞ゲーにも値しないただの糞だ。
27名前は開発中のものです:2010/03/28(日) 12:41:48 ID:pldOfb0K
中国人みてー
28名前は開発中のものです:2010/03/28(日) 12:43:23 ID:JwdOMP9+
「どんだけバグあんだよ」って読んでたら更に”要注意バグ”があって吹いたw
29名前は開発中のものです:2010/03/28(日) 13:45:31 ID:h+e/T0Id
エンブレやる気なさすぎwww
30名前は開発中のものです:2010/03/28(日) 13:48:57 ID:lq5/1v7z

お金かえして
31名前は開発中のものです:2010/03/28(日) 14:03:13 ID:7igmC8yV
消費者生活センター逝きだな

詐欺ってレベルじゃねぇよ
32名前は開発中のものです:2010/03/28(日) 15:39:13 ID:MpbQWGXX
>>18
ゲームでも漫画でも叩かれるのを怖れてか
かつてのようなセンスの狂いとんだ作品は少ないよな。
順当にただつまらない。
33名前は開発中のものです:2010/03/28(日) 16:39:56 ID:jRsiCFZR
2ちゃんのスレ見てなかったら絶対買ってた
危なかった…
34名前は開発中のものです:2010/03/28(日) 17:39:54 ID:cn5n9c8G
俺も前から欲しかったけどゲハのスレでバグを知って買うのをやめたな。
ファミ通であれだけ特集してたのにバグ満載とかいい加減な事をしているな。
35名前は開発中のものです:2010/03/28(日) 19:31:40 ID:WlF9hJUJ
俺、豪華版の方を尼で予約して楽しみにしてたら
フラゲ報告で次々出る極悪仕様とバグが最悪だったからすぐにキャンセルした

いつも発売日より届くのが数日遅れる所に住んでるから家ゲで良く愚痴ってたけど
発送日に余裕があったおかげでキャンセル出来てそれだけはラッキーだった
36名前は開発中のものです:2010/03/28(日) 20:25:05 ID:7igmC8yV
DSの容量で期待もくそも出来ない

ダウンロード出来るWiiで出してほしいわ
37名前は開発中のものです:2010/03/28(日) 20:29:43 ID:N9GeW6Lp
正社員にしてもらえなかったからバグを仕込んだわけか
こんなところでも貧困問題が
38名前は開発中のものです:2010/03/28(日) 22:55:51 ID:lq5/1v7z
まさに売り逃げ
39名前は開発中のものです:2010/03/28(日) 23:08:26 ID:53ZNedzE
PSPかPS3なら修正パッチもあてられて予算もデバッグ期間ももっと多く与えられただろうに…
大手すらDSとwiiでバグ出しまくりなのってDSだからwiiだからってだけで
予算と開発期間少なくされるのが原因だし
確かwiiで任天堂販売でもフリーズするノベルゲーあったよな
40名前は開発中のものです:2010/03/28(日) 23:23:48 ID:lq5/1v7z

こんなクソゲーに何点つけたんですか?w
41名前は開発中のものです:2010/03/28(日) 23:30:22 ID:0zQQ8yZf
DSと相性最高なんだからちゃんとつくっときゃ次に繋がっただろうに
42名前は開発中のものです:2010/03/28(日) 23:32:23 ID:RPGTfcSq
なぜかクロレビしなかったらしい

トルーラブストーリーとか殿堂入りでレビューしてたのにな
発売前から容量少ないとかフリーズしまくりとかわかってたからレビューしなかったんじゃね?
43名前は開発中のものです:2010/03/28(日) 23:36:00 ID:nKF5/jtj
もっと広めるべき



犠牲者を増やさないためにも・・・・・
44名前は開発中のものです:2010/03/28(日) 23:40:34 ID:tPUUrB03
エンターブレインという時点でwwwww
45名前は開発中のものです:2010/03/29(月) 01:08:41 ID:J48HTH0M
>>42
バグを知ってて売ったんだろうな・・・最悪だ
46名前は開発中のものです:2010/03/29(月) 01:18:53 ID:8vxZz+GO
>>42
確信犯か・・・ひでぇな
47名前は開発中のものです:2010/03/29(月) 01:41:17 ID:J48HTH0M
こんな会社がゲームソフトをレビューしてるんだから
ひどいもんだ
48名前は開発中のものです:2010/03/29(月) 09:41:17 ID:J48HTH0M
>>43
ひとりでも犠牲者がいなくなるといいな
49名前は開発中のものです:2010/03/29(月) 09:44:17 ID:xFNiD4gz
いろいろいじれるコンストラクションゲームは
バグも多くなるが
まあそれほど技術もないところだから
50名前は開発中のものです:2010/03/29(月) 09:52:44 ID:3wUeQA0h
HP掲載の不具合一覧のコピーを持参して、
店頭で返品を請求するね。俺なら。
小売には気の毒だが小売から間接的に圧力を
かけてもらったほうが、メーカーには堪える。
51名前は開発中のものです:2010/03/29(月) 10:12:52 ID:J48HTH0M
>>50
俺もそう思う。

不良品は返品できるよ普通は
52名前は開発中のものです:2010/03/29(月) 10:29:43 ID:8pMacWgU
糞ゲはつまらないゲームであって、バグゲは別のジャンルだ
しかしひでえよな
こういうのは購入層が限られてるから売り逃げてダンマリ決め込めば納まるってことかね
53名前は開発中のものです:2010/03/29(月) 10:42:52 ID:xFNiD4gz
おそらく技術が低いので
もう直しようがなくて出したんだろう
54名前は開発中のものです:2010/03/29(月) 10:47:32 ID:3wUeQA0h
技術力うんぬんより、会計年度末で売り上げを計上するために
なんとしてでも3月中に出したかっただけ。品質チェックが二の次に
された結果がこれ。

要するに、このメーカーの業績の為に一般消費者が泣きをみたという
ものすごく理不尽な話なんだぞ、これは。
55名前は開発中のものです:2010/03/29(月) 10:50:55 ID:Bj4smzf/
法的には取引に違法性がなければ返金する義務はない
ただ良品と交換する義務はある
それができなければ返金しなくちゃならないはず
56名前は開発中のものです:2010/03/29(月) 11:16:08 ID:Tiyfhk/m
>>50
サターンの「スパロボF前編」は、BGMにノイズ、パワメモデータ破壊のバグ酷さに
LAOXでは販売中止にしてたな
メーカは逃げても、ユーザクレーム多ければ大手ゲームショップは取り扱い辞めるってことだ

ユーザに不良品押し付けて無視するような糞メーカの製品は次回入荷しないように
小売に文句いうのも正当な抗議だな
57名前は開発中のものです:2010/03/29(月) 12:39:27 ID:bdY0lx1P
普通に楽しめてはいるけどやっぱり一部のバグが致命的すぎる
GB2のほうがよかったな
58名前は開発中のものです:2010/03/29(月) 13:11:53 ID:FcMUjqrQ
atokが意外と使いづらい
もうひらがなだけでいいや
ただでさえ少ないんだから、文字コードで容量を圧迫すんなよな
59名前は開発中のものです:2010/03/29(月) 13:36:40 ID:EfqCWXfr
消費者生活センターはどこまで対応してくれるのかね?
鬼女のおばちゃんたちに聞いてみようかしら
60名前は開発中のものです:2010/03/29(月) 17:35:04 ID:8r+GA9rv
交換する気ねえって酷すぎるよな
61名前は開発中のものです:2010/03/30(火) 14:32:33 ID:tmqaKyCZ
>>55
> 法的には取引に違法性がなければ返金する義務はない
> ただ良品と交換する義務はある
> それができなければ返金しなくちゃならないはず

だよな
金返せと言いたい
62名前は開発中のものです:2010/03/30(火) 16:04:30 ID:S6iLsK4M
ああ思い出す
FF4E3版が出た当時のことを
あれも交換なしでアナウンス(それも一部のみ)だけで放置だった
63名前は開発中のものです:2010/03/30(火) 16:09:41 ID:S6iLsK4M
>>59
残念ながら生活センターには業者にあれこれ指示する権限は
ないみたいだよ
所詮消費者の愚痴きいて終わりみたいな感じらしい

瑕疵担保責任もこの種類のものだと問えないみたいだし
64名前は開発中のものです:2010/03/30(火) 17:07:04 ID:l5PLRQfX
訴える人いないのかな
これは勝てるだろ
65名前は開発中のものです:2010/03/30(火) 17:44:33 ID:3D4P1Zbw
TAKERUで買ったdante98の系譜がいまだに続いてると思うと胸が熱くなるな。
dante98のほうが遥かに完成度高いけど。
66名前は開発中のものです:2010/03/30(火) 18:26:41 ID:Mtw7nWLi
>>59
頑張って返品ぐらいじゃないか?
67名前は開発中のものです:2010/03/30(火) 20:00:14 ID:N0W4gNIQ
ちゃんと作れば容量以外は最高の携帯機ツクールになりそうだったのに
せっかくのチャンスを台無しにしたね
68名前は開発中のものです:2010/03/30(火) 20:08:06 ID:Rx30ko7g
海老以外のメーカーもツクールみたいなの作ればいいのに
69名前は開発中のものです:2010/03/30(火) 20:23:18 ID:v45ldwX7
流石ファミ通らしくて
ワラタ
70名前は開発中のものです:2010/03/30(火) 20:24:02 ID:N0W4gNIQ
>>68
案外あるんだぜ
メイドイン俺とか
ツクールの知名度が高すぎるだけで
71名前は開発中のものです:2010/03/30(火) 20:33:27 ID:qdknmUcY
この手のソフトはデバックが死ぬほど大変なんだぜ
知らんのか?
72名前は開発中のものです:2010/03/30(火) 20:36:56 ID:PR7A7/NH
で?
大変だからこれくらいしょうがないとか言い訳にならんぞ
73名前は開発中のものです:2010/03/30(火) 20:55:00 ID:BIjvtO0y
だよな
こっちもお金払ってるんだから大変だろうと頑張ってほしい
…延期しなかったらもっと酷かったのかな?
74名前は開発中のものです:2010/03/30(火) 21:03:00 ID:11S5VEol
>>71
だから何?
75名前は開発中のものです:2010/03/30(火) 21:14:35 ID:Rx30ko7g
>>71
俺でよければデバッガーになったのに
76名前は開発中のものです:2010/03/30(火) 21:23:13 ID:cQUTUp9H
デバッグが大変なんだから
バグが入ってても問題にする方がおかしい。
77名前は開発中のものです:2010/03/30(火) 21:27:33 ID:Mtw7nWLi
>>71
デバッグが大変だから、バグ満載で売って良いってのは判るよ。

ゲーム屋クオリティってそんなもんだしさ。

でも、アホ自慢するあなたの立ち位置は何?プロデューサー?
しってるプロデューサーも同じ事言ってた、TカRTミーとかのゲーム作ってる人ね。


まあ、国内の二流メーカーの作品信用するなって事なんでしょうね。
78名前は開発中のものです:2010/03/30(火) 21:28:53 ID:k+URkANt
>>71
ツクールなのに実際にゲームを作るという作業をせずに
マップの隙間を探すような普段どおりのデバッグをしたんですかねこれは
79名前は開発中のものです:2010/03/30(火) 21:29:37 ID:yoPgR3cR
ダビスタDSやアマガミでも交換しなかったので別に驚かない
80名前は開発中のものです:2010/03/30(火) 22:17:51 ID:JomdcVo2
消費者が飛びついてくれた、バグ満載だけど。

ビジネスとしては、それで良い。

初動で売れれば、情報に疎い奴に売れれば、それで良い。

何の問題も無いよ、騒いでる奴にはパブリッシャが何とかしてくれるんだし。

マスターアップに間に合わせて作り、任天堂のチェックにも合格した。

仕事としては、それで良い。

ただ、たかがゲームなのに、コウルサイ客が居るだけ。


こうですか><
やっぱり、人柱が様子みてからちょっと値下がりしたゲームを買うのが一番いいなあw
81名前は開発中のものです:2010/03/30(火) 22:22:50 ID:k+URkANt
ザル楽庁 ってことだね
82名前は開発中のものです:2010/03/30(火) 22:35:55 ID:EpV+ymnT
ツクール2000、XP、VXがあるのにこれを買う奴がいるのが信じられない
ツクール2000なんて体験版だけでDS以上に作れるのにw
83名前は開発中のものです:2010/03/30(火) 23:08:17 ID:BIjvtO0y
携帯ゲームだからだよ
わざわざ作るためにパソコン付けるなんて面倒じゃん
付けてすぐ出来る訳じゃないし
ずっとパソコンを付けてる訳ないし
84名前は開発中のものです:2010/03/30(火) 23:17:18 ID:N0W4gNIQ
手軽に作業もプレイもできるし
何よりちゃんとしたゲーム機で自分の作ったRPGができるからな
PC版とは利点が違う

それにしても、最近のゲームの中ではトップクラスのガッカリ度だな
85名前は開発中のものです:2010/03/30(火) 23:41:29 ID:/UND4htV
そもそも、これで作ったゲームは自分以外の人にやってもらえるの?
携帯のアプリみたいにどっかにアップしとけば落とすことができるとか。
近場の人としか通信できないんだっけ?
DS持ってないから、DSのネットワークよく分からないんだけど。
いろんな機種でRPGツクール出てるけど、Windows版のしか流行ってないよね。
86名前は開発中のものです:2010/03/30(火) 23:50:13 ID:0UNvs2rr
バグよりBGM2曲町2個で容量オーバーなのが酷い
87名前は開発中のものです:2010/03/31(水) 00:01:58 ID:yVaUMfW6
酷いのはDSのハード仕様だろw
88名前は開発中のものです:2010/03/31(水) 00:08:50 ID:7dJO+6GA
だからといって幾ら何でもアドバンス版やスーファミの2にまで劣っているのは
普通ならありえないぞ。
(精々スーファミ初代やGBカラー版と同程度、見方によってはそれ以下だし)
DSにもメイドイン俺みたいな優良作品もある。
…まあ、確かにDSの糞仕様の数々は無視できないが。
89名前は開発中のものです:2010/03/31(水) 00:11:25 ID:C4HwvHDz
開発が「容量を節約する」という概念から知らないとしか思えない。
90名前は開発中のものです:2010/03/31(水) 00:53:28 ID:qsGeUEI6
>>86
そりゃダウンロードプレイの話だろ
それはDSの問題だと思う

>>88
正直敵の耐性の設定すらできないのは呆れたわ
GBにすらあったのに
91名前は開発中のものです:2010/03/31(水) 01:11:45 ID:C4HwvHDz
容量問題をDSのせいにするのは無理がある。
DPでもFULLでもファミコンの大作RPGなんかより遥かに大容量なんだぞ。
92名前は開発中のものです:2010/03/31(水) 08:13:12 ID:ICRWtIXl
「全てはDSで出した所為」っていう層が居るんですよ
93名前は開発中のものです:2010/03/31(水) 09:39:02 ID:zJNOfLnI

こういうのはどこに通報すればいいの?

泣き寝入りはしたくない。
94名前は開発中のものです:2010/03/31(水) 10:08:13 ID:HDvOxctI
消費者生活センター?
オンンラインゲーム関連とかでもネトゲ厨に通報されまくって
いやいや企業に注意したりしてるらしい
95名前は開発中のものです:2010/03/31(水) 10:33:53 ID:UxR3H/sn
これはソフト会社より任天堂に言った方が効果あるかも。
ソフト会社は目先の損失回避を優先せざるを得ないけど任天堂ならこのシリーズの信用を維持した方がメリットあると判断してくれるかも。
96名前は開発中のものです:2010/03/31(水) 12:40:40 ID:qsGeUEI6
>>91
グラフィックやサウンドのデータも全部DS本体にいれなきゃいけないんだから容量厳しくなって当然だろ
PSPのシェアリングでも厳しいだろ
97名前は開発中のものです:2010/03/31(水) 12:42:34 ID:Hkgs+IY/
>91
RAMは現時点でゲームに使われてる最大のものをつむべきだったろ
こういうソフトでケチったらダメ
98名前は開発中のものです:2010/03/31(水) 14:15:01 ID:6lANzowq
猿楽庁、ポールトゥウィンの子会社になったんだな

http://www.ptw.co.jp/info/index.html

ポールトゥウィンなんかに飼われてるようじゃ、このグダグダも仕方ないなww
99名前は開発中のものです:2010/03/31(水) 14:17:07 ID:6lANzowq
変換ミスった
飼われてる→買われてる

まあ、猿だけに飼われてるで間違いないかw
100名前は開発中のものです:2010/03/31(水) 15:36:48 ID:bVhkuPxu
バグをなくして容量増やせばおk。
101名前は開発中のものです:2010/03/31(水) 16:27:32 ID:FZsrb0Lz
容量の節約用の低画質・低音質モードでもあればよかったんだな
102名前は開発中のものです:2010/03/31(水) 19:08:29 ID:zJNOfLnI
>>94
>>95

さっそく通報してみるよ
103名前は開発中のものです:2010/03/31(水) 22:10:17 ID:s6GaFvAm
クラブニンテンドーのアンケートであれこれ言うぐらいならいいけど
通常業務枠にねじ込むなよ。
流石にそれは筋違い。
104名前は開発中のものです:2010/03/31(水) 22:33:12 ID:ICRWtIXl
あのアンケートってどのくらい効果あるんだろうかな

でも発売元が責任取りたくないって言うならその上の任天堂に文句言うしか無いんだよね
105名前は開発中のものです:2010/03/31(水) 23:43:43 ID:yLY8Py8x
影響あったかわからないがテイルズオブグレイセスはバグのこと書いた
106名前は開発中のものです:2010/04/01(木) 00:57:06 ID:vSvf2sqk
>>103
社員乙
107名前は開発中のものです:2010/04/01(木) 00:58:44 ID:2/cPFyPW
他社様のソフトに偉そうに点数付ける前にだな・・(´・ω・`)ハヅカシクナイノ?
108名前は開発中のものです:2010/04/01(木) 01:13:50 ID:4Q7T1Vxv
ゲームソフトはバグ前提で考えてもらわないとな。

ツクールとか、製作期間的にデバックしてフィードバックして修正して
またデバッグとかする暇なんて無いんだからw

期間内で、任天堂のチェックに引っかからない程度の完成度でそれなりの物を作るのが
ゲーム製作のプロの技www

それこそ作品レベルなんですよw実用品じゃありませんので、大きいお友達の厳しい利用には耐えられないのは当然。

消費者センターとかにガンガン文句言ってくれ。
あと不買な。

飛びつくから悪いんだよ。
109名前は開発中のものです:2010/04/01(木) 01:32:51 ID:g+1EOlKe
お客様からお金貰って商売してんだろが
なのになにこの態度(#^ω^)
110名前は開発中のものです:2010/04/01(木) 01:48:04 ID:SCi+yL8e
確実に言えることは、
エンターブレインからでるゲーム、デバッグもろくにしないバグゲー

次のゲームもバグゲー
111名前は開発中のものです:2010/04/01(木) 02:09:43 ID:mNhruuY1
こんな何度も焼き増し繰りかえしてきた安いゲームにここまでバグを残すなんて、
素人に毛が生えた程度の人間が作ってんだな。
革新性がないのはしょうがないとしても、最低限の水準も守れないとは
112名前は開発中のものです:2010/04/01(木) 02:17:16 ID:nWRpG+89
メーカーが交換しないのだから消費者センターと任天堂にしつこく泣きつくしかないね
113名前は開発中のものです:2010/04/01(木) 12:07:07 ID:vSvf2sqk




こんな会社がクロスレビューしてるの?


114名前は開発中のものです:2010/04/01(木) 13:10:11 ID:o3h97+r1
ゲームの総合雑誌を販売してる会社の作ったゲームソフトの割にはなんかお粗末だな
115名前は開発中のものです:2010/04/01(木) 13:20:18 ID:sO5zsKYo
総合?
週刊ソニ通だよ
116名前は開発中のものです:2010/04/01(木) 13:30:35 ID:o3h97+r1
>>115
週刊PSW通信だったな
117名前は開発中のものです:2010/04/01(木) 14:48:10 ID:zWwikE+v
メタルマックス3は大丈夫なのか?
118名前は開発中のものです:2010/04/01(木) 15:52:09 ID:4Q7T1Vxv
ゲームの場合、普通にデバッグしてチンタラ作ってると、
「デバッグなんて後で一括してやれ、今は一応の形を作れ」
という話になるんだよ。

後で一括してデバッグする時間なんてありませんwww

こんな試作レベルの物相手に何熱くなってんの?と思っちゃうよ。
ゲームってのはそういうもん、納得してもらうしかない。

任天堂が全面的に指示した商品とか、一流サードの大作以外は
殆んどそんなもんでしょ?

119名前は開発中のものです:2010/04/01(木) 15:59:56 ID:49Rsx+gn
正確には交換・回収したいけど、それをやったらコストが嵩んで倒産する。
だからやりたくても出来ないんだよね。
自転車操業の雑魚いメーカーには常に付きまとう問題。
120名前は開発中のものです:2010/04/01(木) 16:22:41 ID:BTZuYNfv
バグを容認するとマーベラスみたいになっちゃうよ?
121名前は開発中のものです:2010/04/01(木) 16:43:55 ID:2c1IZrXw
まぁ放置で終了でしょう
俺がつかまされたあのバグゲーも救済措置なく終わったし
122名前は開発中のものです:2010/04/01(木) 17:02:23 ID:4Q7T1Vxv
XXみたいになると言われても、対応できないんじゃ仕方無い。

返品してお金取り戻せとしか。

123名前は開発中のものです:2010/04/01(木) 17:02:55 ID:Xj0K3Ply
正常製品に交換か返金するよう、集団訴訟すべき
124名前は開発中のものです:2010/04/01(木) 18:30:18 ID:0Q5/L4zv
買ってないけどこれは許せん
損害賠償を求める
125名前は開発中のものです:2010/04/01(木) 20:15:58 ID:pzscRtGa
バンナムみたいにどっかから尻叩かれないと動かないだろうなぁ
126名前は開発中のものです:2010/04/01(木) 23:06:35 ID:vSvf2sqk
業界の癌細胞
127名前は開発中のものです:2010/04/01(木) 23:13:25 ID:PvhOrpPT
ゴミ痛
128名前は開発中のものです:2010/04/01(木) 23:23:42 ID:MCxrtfb9
コナミのマジックアカデミーも酷かったからな

中古だから交換できない?
中古も裁判で勝訴した認められた商品だよ
中古だからバグが発生した?それも違うだろ

てめーらがバグ対応してねーから大量のバグ持ち商品ユーザーでたんだよボケ
商品に責任持てないならやめちまえや
129名前は開発中のものです:2010/04/01(木) 23:28:52 ID:4Q7T1Vxv
所詮ゲーム。

作る側は、ハードメーカーのチェック通れば重大なバグが無いと判断するから
買った客が、返品して返金してもらうぐらいしか対処法は無い。




130名前は開発中のものです:2010/04/01(木) 23:39:44 ID:MCxrtfb9
>>129
返品なんて中々応じないだろうな
マジアカの時に思った
131名前は開発中のものです:2010/04/02(金) 00:50:13 ID:ijQRnQ7E
>・「逃走」したモンスターはHP0とグラフィック非表示と言う処理がされる
>よって、全体攻撃するとその都度0ダメージで死亡エフェクトが付く。EXPやお金は入らない

こんなRPG見たこと無い
バグというより普段ゲームなんか組まない別業種のプログラマを呼んできたような印象を受ける
132名前は開発中のものです:2010/04/02(金) 01:05:18 ID:XoglZV55
ゲームプログラマは作業員。

ゲームの動き、内容を考える人はプログラム出来ない。

そんな冗談みたいな体制なんだろうなあw
133名前は開発中のものです:2010/04/02(金) 01:06:54 ID:ionQCiQo
RPGバグールDSってか
ひどすぎて笑えんな、こりゃ
134名前は開発中のものです:2010/04/02(金) 02:01:50 ID:LYFe+Mkt
逃走ないほうがマシだなw
135名前は開発中のものです:2010/04/02(金) 02:32:44 ID:dbqnbbC2
>>118
ゲーム制作費を出さないとはこういうことだ
まさにWiiとDSは安くゲームを開発できるの見本
136名前は開発中のものです:2010/04/02(金) 03:09:54 ID:gkrMYBct
PS2も酷かったじゃん
ゴキブリ
137名前は開発中のものです:2010/04/02(金) 17:59:10 ID:IytOHy9o
ほらな


何の責任もとらないだろ
138名前は開発中のものです:2010/04/02(金) 18:45:01 ID:IZz5aAoe
もしかしてツクール4より糞なの?w
139名前は開発中のものです:2010/04/02(金) 20:22:55 ID:XoglZV55
バグが付き物の商品だから、それ前提にした場合、責任取る所なんて無いんだよ。

客が嫌な思いするだけ。
140名前は開発中のものです:2010/04/02(金) 20:46:40 ID:ZUWpnUOg
買わなくてよかったぜ
141名前は開発中のものです:2010/04/03(土) 00:17:01 ID:E/u4Ff9V
>>139
> バグが付き物の商品だから

今回のはそんなレベルじゃない
142名前は開発中のものです:2010/04/03(土) 00:36:42 ID:cnlMz4I+
バグゲー作るならポケモン見習えよ
143名前は開発中のものです:2010/04/03(土) 07:34:04 ID:1Qi0cyfr
    Lv_∩     人人人人人人人のののののののアァァと゛イイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ
   / \ /\   < すごいけつばんを感じる。今までにない何か熱イイイイイイいとうビームをいれかえますか?   
ラララララララララ=(゚) |   < 風・・・なんだろアネ゛デパミはピッピにしんかした!たちのほうに。.         >
  |  ●_じてんしゃがしょうぶをしかけてきとにかく最後まイャゾ┗ってやろうじゃん    オ゛ヂウィイ゛イイイイイ
イ;:'なかよしバッヂ ヽ〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓ジョンイイイイイイイイイイイイイイイ。決して一人じゃなののののののののののの
 | 〃 ----〓レベル157〓〓〓〓〓〓〓〓プチキャプテンてともに戦お゜゜゜゜゜゜゜゜゜ど゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛
 \__二__ノ  < フリーズやバグは入るだろうけど、絶対にレポートするなよ。  つりあげたオーキドがとびかかってきた!
     バーか!これはすばらしいニックネームだYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
144名前は開発中のものです:2010/04/03(土) 10:35:28 ID:ft2+4hTB
デバッグの大変さを体験するゲームw
145名前は開発中のものです:2010/04/03(土) 16:06:41 ID:E/u4Ff9V
どおりでクロスレビューしなかったわけだ
146名前は開発中のものです:2010/04/03(土) 16:17:14 ID:mOFXwk8o
てすてす
147名前は開発中のものです:2010/04/03(土) 18:38:27 ID:Hi3WaGD3
デバッグというか、バグ探しがゲーム内容っぽいね。
148名前は開発中のものです:2010/04/03(土) 19:31:12 ID:9VOMNyJY
デバッガーになろうDS
149名前は開発中のものです:2010/04/03(土) 21:30:59 ID:hdGcjul8
ゲーム中のあちこちにいちいちウェイトがかかるのが一番痛い
150名前は開発中のものです:2010/04/03(土) 22:57:15 ID:Sp8PD0r0
ファミ痛+猿楽庁は最凶コンビだな
151名前は開発中のものです:2010/04/04(日) 06:04:07 ID:NzI1qLCB
海老「プレイしたくないので投稿しないで下さい^^」
152名前は開発中のものです:2010/04/05(月) 19:50:50 ID:BAwIQc/W
最低
153名前は開発中のものです:2010/04/05(月) 22:22:47 ID:ADVj5vv3
もはやバグゲーツクールww
素直に2000Value!でやれ
154名前は開発中のものです:2010/04/05(月) 22:33:26 ID:1dlf3+0h
地雷確定。
みんな買うなよ。
155名前は開発中のものです:2010/04/06(火) 00:26:24 ID:8SNPMsjG
つうかこんなの世に出しておいてよく平気な顔でゲーム雑誌出せるよな
156名前は開発中のものです:2010/04/06(火) 00:43:05 ID:LC0QtcOl
ゲーム業界の癌だろこいつら
地球でいえば朝鮮人
157名前は開発中のものです:2010/04/06(火) 00:58:11 ID:eku14m+N
アップデート不能、コスト的に交換も無理なロムカセットで
こういう手の込んだもの出そうとするのが無謀すぎる。

158名前は開発中のものです:2010/04/06(火) 08:00:54 ID:tpDGkY5t
itouchの事言ってるんだろうか。
あれはそもそもiPodであってゲーム機ではない。
itouchよりゲームの売れないゲーム機が有ったような気もするが。
159名前は開発中のものです:2010/04/06(火) 08:54:26 ID:Qy8B+Nvf
^^次はトゥルーラブで頼む
160名前は開発中のものです:2010/04/06(火) 14:43:31 ID:YcG7gpJ+
ゲームに夢見すぎじゃね?

バグがあって当たり前なのがゲームソフト。
DSのパッチってあるんだっけ?
161名前は開発中のものです:2010/04/06(火) 15:30:06 ID:x1yECrS5
出来ないし、公式で出来ても交換がいい所。
それ前提だからDSバグはヤバイんだろ。前提条件も知らずに結論だすなよ。
バグがある程度あるのは確かに仕方ないけど、パッチ不可、大量バグじゃ…。
162名前は開発中のものです:2010/04/06(火) 17:26:43 ID:YcG7gpJ+
バグは量じゃなくて質だろ。

一つの超重要バグが1つあるのと、
100のこまけえ誤字脱字があるのと、どちらがマシか?

両方とも選ばないのが賢いよな?
163名前は開発中のものです:2010/04/06(火) 18:44:55 ID:qIpyEWYR
>>162
アナタの理屈で言うと両者ともに妥協しなくちゃならないわけですが…
あって当たり前、無いなんて夢、となると。

それと、DSの仕様も知らずに語るのはよした方がいいですよ。
164名前は開発中のものです:2010/04/06(火) 19:29:25 ID:x1yECrS5
>>162
バグでたら修正できないDSだからこそ、
ある程度バグを減らす努力と致命的バグを回避する事は必須。
後付で正当化しようとしてるけど失敗しすぎ…少なくともお前さんはかなり賢くないと思うぞ。
165名前は開発中のものです:2010/04/06(火) 20:53:47 ID:QmvQG4zh
そりゃソフト交換はしないだろうさ
四八(笑)といい糞が多いな
166名前は開発中のものです:2010/04/06(火) 22:35:33 ID:9+mDp67I
バグに加え仕様もグダグダ
167名前は開発中のものです:2010/04/06(火) 23:27:15 ID:IhImIK7e
パッチできないハードで、3月の決算期駆け込み発売だからな
最初からダブルで危険だったが、まさかツクールというブランドでこんな糞対応するとは思わなかった

しかもクロレビしないって確信犯杉だろ
今回の件でわずかの儲けと引き換えにエンブレとツクールシリーズは信頼を失った
次回自分に跳ね返ってきて思い知ればいいよ
168名前は開発中のものです:2010/04/07(水) 00:25:45 ID:VG+IDu4D
信用、ねえ。
本当だったらツクール4(バグ面)やら5(親切さ面)PS2版無印(仕様面)を出した時点で
失われて然るべきだったんだけどね。

家庭用ツクールの信者は飼いならされているし頭も超固いから、どんなに騙されても
懲りもせず無根拠に続編に期待しちゃうんだよな。
現にDS2(笑)を欲しがっている奴が大勢いるわけだし。

今作で四度目、年月でいうと10年目。
今後もまだ、eb!の家庭用ツクールを10年、20年と信じ続けるの?
いい加減にしろよ!となw
169名前は開発中のものです:2010/04/07(水) 01:21:02 ID:UX2/XRMu
バグがあるのは当たり前。

この手のバグが多そうなゲーム買うのは間違い。

170名前は開発中のものです:2010/04/07(水) 04:49:15 ID:5a2su93N
単純に考えてもバグ多そうだよな。
だから作り手もデバックには当然力をそそぐし、また、そそぐべきだわな。
論点がずれてる。
171名前は開発中のものです:2010/04/07(水) 08:21:09 ID:UX2/XRMu
短期間開発でデバッグ頑張るとかは無理。

無理な事を承知で作って、売る方が把握してない、あるいはしてても知らん振りなのが通常業務。

172名前は開発中のものです:2010/04/07(水) 08:58:09 ID:kHJ0J9mj
>>168
「ここでお布施しないと次回がない」とか
お花畑なこと言ってるしなw
173名前は開発中のものです:2010/04/07(水) 11:56:24 ID:3G4s9hEK
バグ以前の問題
仕様自体前作より劣化
174名前は開発中のものです:2010/04/07(水) 12:44:02 ID:VEonfZe0
露骨にPS寄りの会社が出してるんだから
こんなところのソフト買うなんてバカだ
175名前は開発中のものです:2010/04/08(木) 06:31:44 ID:VjsYwgKf
もう今やこの手のお手軽ゲーム製作ソフトでまともなの出そうとしたら
どっかのプログラマーが趣味で長期間かけて作ったアマチュア(同人)ソフトじゃなきゃ無理なのかも
というかすでにそうなりつつあるんだがね…
タッチで作れる売りもiPadあたりで類似ソフト出されて奪われそう
176名前は開発中のものです:2010/04/08(木) 06:33:19 ID:5yCMdEbz
自社ソフトの正当なレビューができないのならクロスレビューなんてやめろ

それで殿堂入りとか他社ソフトにつけたりして、アホ丸出しだろ
177名前は開発中のものです:2010/04/08(木) 07:53:13 ID:8K07A3mT
>>175
Appleが規約変えない限りはツクール系は出せないね。
そっち方面はAndroidに期待すればいいけど、Android自体がツクールみたいなもんだからな。
178名前は開発中のものです:2010/04/08(木) 08:30:13 ID:Q/3xEGai
買ってDPモードで作っていたけど
・6階建てダンジョン1つに街1つ追加しただけで容量オーバー
・6階建てダンジョンにOP曲を追加しただけで容量オーバー
メモリ足りなさすぎて笑える

それにマクドでwifi接続の「ツクール城」機能を使ったら
「接続先が見つかりません」の後で無反応フリーズ
しかも電源ボタン押してもROM抜いても電源が切れないw
電池が空になるまで半日つけっぱなし…
もうエンターブレインのソフトは買わんよ
179名前は開発中のものです:2010/04/08(木) 09:04:57 ID:cLcrQ1Wp
バグてんこもり
バグが無くても糞仕様と救いようが無い
180名前は開発中のものです:2010/04/08(木) 09:58:10 ID:XylTHqpL
バグと糞仕様どちらか片方だけでも問題なのに、
両方揃ってしかもこの尋常じゃない数
どう考えてもまともなツールじゃない
181名前は開発中のものです:2010/04/08(木) 12:14:32 ID:fc2JWt+F
企画が素人だよなw

概要でも設計できて、使えるセーブメモリの容量計算して、
これ、出来てもたいした物作れないよ?
って注進する奴いなかったんだな。
そういう、プロデュースするやつに文句言える人はクビ切ったんだね。

と考えざるを得ない。

182名前は開発中のものです:2010/04/08(木) 15:54:25 ID:xGuOsTai
eb!{バグでなくて仕様です。
183名前は開発中のものです:2010/04/08(木) 16:17:17 ID:irKP7dqH
マジかよ…怖い会社だな
184名前は開発中のものです:2010/04/08(木) 16:21:26 ID:BWSgPOGe
これってメール送りまくれば返金してくれんのかな
185名前は開発中のものです:2010/04/08(木) 16:41:32 ID:mbClaNLO
ツクールVX十分
だが認証が憎い
186名前は開発中のものです:2010/04/08(木) 17:49:07 ID:MAvyWcm9
認証とか誰得だよ、

変な機能付けたせいで使いにくくて売れないとかw
187名前は開発中のものです:2010/04/08(木) 23:16:04 ID:Qecqnmlc

http://www.famitsu.com/sp/100405_tkoolds/

今回これの倍率低そうだなwww
ダウンロードしたデータがバグ満載だったら作者とプレイヤー双方涙目だな
188名前は開発中のものです:2010/04/09(金) 09:29:04 ID:fIMbswUU
まだ2800〜3000円で買い取っているお店があるとなると
このクソ仕様だってことはまだ気づいていないんだな…。
189名前は開発中のものです:2010/04/09(金) 22:35:56 ID:rKsobd3D
携帯機でここまで糞なのって、PSPの海腹川瀬いらいじゃねーの?


ゴミ通は逃げてクロレビしなかったけど、
これクロレビなら4・3・3・4ぐらいだろw
190名前は開発中のものです:2010/04/13(火) 19:56:07 ID:rNkEg3Uv
KOTY入りしてるゲームだともっと酷いのあるよ
囲碁ゲームでバグで詰碁が出来ないゲームとかある
191名前は開発中のものです:2010/04/14(水) 18:50:40 ID:avS9s4ry
初めて糞ゲー買いました\(^O^)V
192名前は開発中のものです:2010/04/14(水) 21:18:21 ID:2GFgYs6T
>>188
もしもエンターブレインから中古買取に対して幾らかの補填が出てるとしたら…
193名前は開発中のものです:2010/04/14(水) 23:23:39 ID:XC5AXK5I
PSのRPGツクール3で十分です。
194名前は開発中のものです:2010/04/15(木) 00:26:05 ID:fp7n8FXd
>>193
素直に2000でツクりましょう。
195名前は開発中のものです:2010/04/15(木) 07:39:21 ID:pKgdbk4s
作るのは勝手だけど
誰もお前の糞ゲーなんてやりたかないからネット上に公開するなよ
196名前は開発中のものです:2010/04/15(木) 13:43:04 ID:fp7n8FXd
だな。
いまどきツクール3で作ってるようなセンスの無い低脳が作った糞ゲーなんて
たとえ2000だろうがVXだろうがお断りって感じだよな。
197名前は開発中のものです:2010/04/15(木) 14:32:47 ID:tqe6+oX2
作るのも公開するのもプレイするのも、全部自由だからどうでもいいよ。
というかそろそろツクールDSをバーンしないと俺の頭がバーンしそうで限界。
198名前は開発中のものです:2010/04/17(土) 13:58:44 ID:CWd2Q7eo
俺もだわ。
出来る事が少ない癖に容量だの仕様だのバグだのの事で頭が一杯になるとか
どんだけ無駄な苦労をさせられてるんだよと。
それこそツクール3で市販のゲームに負けないような秀作を作ろうとしているようなもんだ。
199名前は開発中のものです
コピペの仕様が一番むかつく。ページまたいだコピペもできない。

ページに入り直すたびにクリップボード初期化。
マップに入り直すたびにクリップボード初期化。



みたいなことしてるんだろうな。バグを起こさないために。
そのくせバグのオンパレード。
プログラマが無能すぎる。開発期間がどうこうの問題じゃない。