【PBW】城塞都市が舞台のファンタジー 「エンドブレイカー!」 1月29日ゲーム開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
5名前は開発中のものです
>運営がクソな会社が多くて廃れてた。
確かに、大手の会社や、個人で運営していたところが、
様々な理由からゲームを畳んでしまったのは残念な事実。
されど、重要なことが伏されているので、僭越ながら投稿する。

それは、一部のコアな「客(→プレイヤー→PLと略される)」、もしくは徒党を組んだPL達が
ゲームマスター(GMまたはMSと略される)や運営会社へ、
「なんでこんなことになった/なんで僕(私)の思い通りにならないんだ」という、
自意識過剰なクレームを送ったり、
HPやブログ、そしてここ2chのような匿名(実際は管理人や運営関係者には筒抜け)掲示板で毒をはくことで、
会社やMS達を風評・精神的に追い込み、ゲームの進行や管理が可哀想な結果となることで
『会社が多くて廃れてた。』という原因になってもいることだ。

RPGとは>>1の解説のとおり、ゲームに携わる者達が物語りを紡ぐものであることが大前提だ。
『参加者であるPL達が紡ぐ結果=物語(リアクション・リプレイ)』は、多くの小説や映画・ドラマ・漫画のように、山有り谷ありが当然であり、
成否や勝敗、攻略が必ずしも大切ではない。逆に望まぬ結果さえも楽しむもの。
よって、全戦全勝、フラグの取りこぼしもない、全くミスのない、自分が仕切らない(流れの中心にいない)と気が済まない等の、
結果こそが全て上等という自分本位や、身内本位なPLは、
正直な話、他のPLへの迷惑の元となるので、このゲームはご遠慮したほうがいい。
何よりも、不満の度に、毒を吐きまくることがないのは自他にとって健全だからだ。
6名前は開発中のものです:2010/01/13(水) 11:22:44 ID:Ucp/RaR4
ゆえに、これも肝心なことだが、交流がまだ整っていない状態にあるPLは、
『>運営がクソな会社が多くて廃れてた。』
というような不十分な情報をさらりと書き込まれる自案があることからも、

この手の掲示板における投稿レスには、十分注意したほうがいい。
良くも悪くも、掲示板の主導権を握っている者の主観が、必ずしも絶対に正しいことはほぼないのだから。

逆に、匿名であるという先入観、2chだから大勢が関わってるだろうという固定観念は危険だ。
考えてみてほしい。
今現在も多くの大手プロバイダが規制中(※書き込めない人はこちらを>運用情報(超臨時)@2ch掲示板)
であるにも関わらず、短時間に大量なレスがなぜ投稿されるのか。
その投稿内容・話題が偏りすぎであるにも関わらず、なぜそれが不都合なく受け応えられているのか。
これはいわば、規制状態でも投稿できる、見知ったものだけが占有してる状態でなければ、起こりようがない。

これがどれだけ異常なことかをも気にかけておけば、それらに振り回されることなくゲーム自体を楽しめるかもしれない。
そういう毒の吐き場所さえも、悪巧みが筒抜けな間抜け達として眺めることができて、楽しめるようになるかもしれない。
7名前は開発中のものです:2010/01/13(水) 13:52:31 ID:KZ7gNyes
>>6
途中まではうなづきながら読んでいたけど、
「これはいわば、規制状態でも投稿できる、見知ったものだけが占有してる状態でなければ、起こりようがない。」
これは、考え過ぎ。
8名前は開発中のものです:2010/01/13(水) 19:13:32 ID:FtWoiQR6
>「これはいわば、規制状態でも投稿できる、見知ったものだけが占有してる状態でなければ、起こりようがない。」
話題によりけりかな。つか、変に関わるととばっちりうけることだけは確かw

ただ、そういったスレッド占有者達の前例をあげるなら、
1)レス投下されてから次のレスが投下されるまでの時間も文章もやたら短く、その連携が半端ではない
2)同じ室内にいるか、チャット中、もしくは電話にて、投下レスの事前打ち合わせを行う、
  さもなくば、あらかじめレス文章を用意することで
  レス開始と同時に一気に流れをキメる<1が可能になる

というところかなw
概ね、スレッド話題が盛り上がらないようにする為の火消しで、よく見かける(やってるとこを見たことがあるw)

どっちにせよ基本的には、
★どこの誰がレスを投下してるかなど、アクセスログと顧客情報のようなものを照らし併せることができない限り知りようがない<でないと全てが推論、妄想でしかなくなる★
ことからも、その問題視できるレス内容と、それに絡む前後のレスの雰囲気を観察し
自己責任で判断するしかないだろうねw
9名前は開発中のものです:2010/01/13(水) 19:27:39 ID:A39k/kpi
なんだかなぁw とりあえず三つ出しとこうか〜

・そこまでして話題の中心に成りたがる人を哀れみつつ、リアル交流で笑い飛ばせばいいだけの話じゃねw
陰口叩くほうが普通、負い目もつものだから

・そういう人達の口車(?)に乗りすぎるゲーム会社は早々に見限るw
そうすれば、財布とメンタルが痛い目みなくて済むww

・最初からゲーム会社が提示するルールと情報以外は回収しない!
それが一番正しい遊び方w 無難が安心安全っw