【イベント】世界初のテレビゲーム機も展示“ザ・テレビゲーム展”が開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大豆洗いψ ★
●テレビゲームの歴史を振り返るゲーム展
 11月20日〜12月6日のあいだ、東京・日本橋にある国立科学博物館 産業技術史
資料情報センターにて、“ザ・テレビゲーム展〜その発展を支えたイノベーション〜”が
開催されている。開催初日となる11月20日には、午前中からスーツ姿のサラリーマンや
ゲームファンなど多くの人が来館した。

 この“ザ・テレビゲーム展〜その発展を支えたイノベーション〜”は、国立科学博物館と
北九州イノベーションギャラリー(北九州市)との共催による企画展で、往年の
テレビゲーム機を展示しつつ、その技術の歴史を振り返るというもの。なお、2009年
12月26日〜2010年3月14日には、産業技術史資料情報センターの展示をさらに拡充した
メイン展示が、北九州イノベーションギャラリーにて展開される。こちらでは、
アーケードゲーム機や“ゲーム&ウオッチ”など、多くのゲーム機が展示される予定だ。

 会場には、世界最初の家庭用テレビゲームの試作機となる“ブラウンボックス”、
`72年に発売された世界初の量産型家庭用ゲーム機“オデッセイ”、ゲーム業界に革命を
起こした任天堂の“ファミリーコンピュータ”など、約30台のゲーム機が年代順に展示されている。

 ほかにも、ファミコン向けに発売された“ファミリートレーナー”や、“ハイパーショット”などの
周辺機器も展示されており、来場者たちは幼少時代に遊んだ思い出を蘇らせながら
じっくりと鑑賞していた。

【ザ・テレビゲーム展〜その発展を支えたイノベーション〜】
【プレ展示】
■会場:国立科学博物館産業技術史資料情報センター 展示ギャラリー
■日時:2009年11月20日〜2009年12月6日 午前10時〜午後4時
■入場:無料

【メイン展示】
■会場:北九州イノベーションギャラリー
■日時:2009年12月26日〜2010年3月14日
 平日/午前9時〜午後7時、土日祝/午前9時〜午後5時
■休館日:毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)、正月休/2009年12月29日〜2010年1月3日

産業技術史資料情報センター
http://sts.kahaku.go.jp/
北九州イノベーションギャラリー
http://www.kigs.jp/kigs/index.php


ファミ通.com
http://www.famitsu.com/game/news/1229807_1124.html
2名前は開発中のものです:2009/11/20(金) 19:51:07 ID:0GrpFXHS
世界最初のテレビゲームを再現したものと、世界最初の業務用テレビゲームの実機を展示した博覧会を、科学博物館で昔やっていた気がする
3名前は開発中のものです:2009/11/20(金) 21:01:34 ID:1LUxmvTz
こないだあったATCホールのイベントは盛況だったなあ(ぼう)
4名前は開発中のものです:2009/11/20(金) 22:12:31 ID:67hNz+RP
ブラウンボックス?
オデッセイ?
ファミコン
ディスクシステム
ツインファミコン
スーファミ
64
キューブ
Wii
メガドラ
メガCD
サターン
ドリキャス
PCエンジン
PCエンジンスパグラ
PCエンジンDuo
PCFX
PS1
PS2
PS3
Xbox
Xbox360
3DO
ぴゅう太?
バンダイの青いやつ
ネオジオ
ネオジオCD

26個…
セガの初期がよくわからん…
マスターシステムだっけ?
廉価版抜いて合体系入れたら約30個か?あとなんかある?
FMタウンズのゲーム機みたいのもあったっけ?
5名前は開発中のものです:2009/11/20(金) 22:15:00 ID:67hNz+RP
CD-ROM2忘れてた
6名前は開発中のものです:2009/11/21(土) 10:12:31 ID:2uhQ3SIG
マークV?
7名前は開発中のものです:2009/11/21(土) 14:00:23 ID:iZ6GT0r/
カセットビジョンは?
8名前は開発中のものです:2009/11/21(土) 14:23:19 ID:EKVMc51t
横山やすしのパソピアは
9名前は開発中のものです:2009/11/21(土) 14:41:31 ID:SqwEJb1q
TVベーダーが俺の初テレビゲーム機だな。
10名前は開発中のものです:2009/11/21(土) 15:17:42 ID:0LNO1YVn
>>4メガドライブ
11名前は開発中のものです:2009/11/21(土) 15:26:01 ID:0LNO1YVn
>>4メガドライブとメガCD一体型のワンダーメガ、ワンダーメガ2なんてのもあったし、
レーザーアクティブのメガLD、LD-ROM2なんてのもあった。
セガがサターンと同時期に出したメガドライブ拡張ユニットのスーパー32Xも抜けてるな。
12名前は開発中のものです:2009/11/21(土) 15:27:51 ID:WpK3cKaJ
品揃えはavgnの方が良さそうだな
13名前は開発中のものです:2009/11/21(土) 17:17:08 ID:Myqr0uA5
SG−1000とかベーシックマスターとか当然並ぶよな?
14名前は開発中のものです:2009/11/22(日) 05:19:21 ID:FG7Ue1OU
PCエンジンに至っては前述の4点に加え、コアグラフィックス、コアグラフィックス2、PCエンジンシャトル、
PCエンジンGT、PCエンジンLT、パソコン用モニター一体型PCエンジン、パソコン一体型PCエンジン、
PCエンジンDUO-R、PCエンジンSUPER CD-ROM^2 SYSTEM、PCエンジンDUO-RXとハードの種類が半端なかった
15名前は開発中のものです:2009/11/23(月) 06:30:42 ID:0O0IiKLD
ファミコン相手に5台もハードぶつけたセガ
16名前は開発中のものです:2009/11/23(月) 12:29:54 ID:0529KdV3
正直、マイコン展の方が需要がありそう。おっさん的な意味で
17名前は開発中のものです:2009/11/24(火) 09:26:48 ID:+VmKh4w/
行ってきた
行かないでもよかった・・・
18名前は開発中のものです:2009/12/26(土) 11:08:52 ID:id6usm9s
ゲームはプレイしてナンボだしなあ
19名前は開発中のものです:2009/12/26(土) 11:25:37 ID:q6pokJFs
セガと言えば小学生の頃、SG-2000という機種を持っている友人がいた。
今調べたらかなりマニアックなものだったらしい。
そのころの友人たちといえばスーパーカセットビジョンやらSG-3000やらぴゅう太やら
とにかくファミコン以外を買っちゃった奴らがやたら多かった。

それを見て俺はファミコンを買った。
20名前は開発中のものです:2009/12/26(土) 11:54:52 ID:/O3FhRXI
ゲーム業界に革命を起こしたのってアタリじゃないの?
あそこからソフトを取り替えるというスタイルが生まれたわけだし。
21名前は開発中のものです
5才の頃、神社でファミコン引き当てて家で結線したのがすべての始まり。
何が始まりかは内緒。