PS3の製造コストが70%削減されたことが明らかに! 1台あたり約2万3000円に?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1烏賊足ψ ★
昨日発表された決算報告に伴うカンファレンスコールの中で、ソニー代表取締役副社長の
大根田伸行氏が、PS3の製造コストが70%削減されたことを明らかにしたそうです。

TotalVideoGamesをはじめ複数の海外サイトが報じている内容によると、PS3の製造コスト
について質問された大根田氏は、本体の発表以来コスト削減が大幅に進んでいると説明し、
具体的な数字は明らかにしなかったものの、「およそ70%」の削減と回答したとのこと。

当初一台あたり800ドル(約7万6000円)と言われていたPS3の生産コストですが、2008年
1月にはその半分となる400ドルになったと報道されていました。もし70%削減が事実なら
現在は240ドル相当(約2万3000円)になると海外サイトは推測。噂される本体の100ドル
値下げも無理な話ではないと言われているようです。

http://gs.inside-games.jp/news/196/19678.html
2名前は開発中のものです:2009/07/31(金) 22:19:42 ID:TIg3peNI
値下げフラグ?
3名前は開発中のものです:2009/07/31(金) 22:20:14 ID:opROJRE+
いや、これで逆ザヤ解消しますたw
で、終わりだろう。
4名前は開発中のものです:2009/07/31(金) 22:23:11 ID:vy+lItvt
販売価格¥29,800にでもなれば歓迎。
5名前は開発中のものです:2009/07/31(金) 22:28:34 ID:ycmbfQsy
$400からだと$280じゃないの?

なぜに$240?
6名前は開発中のものです:2009/07/31(金) 22:30:50 ID:ycmbfQsy
あっ、$800からか…。

ちゃんと読んで無かった。orz
7名前は開発中のものです:2009/07/31(金) 22:38:45 ID:a4MFa5hW
新型出ても
29800で売らなきゃ暴動モノだな
8名前は開発中のものです:2009/07/31(金) 22:45:38 ID:l7qYiUmO
29800円+薄型+新色がもしかしたら来るかも
9名前は開発中のものです:2009/07/31(金) 22:47:34 ID:gvrgK5lK
まずはだな、タイマーを外してからだよ
話はそれからね
10名前は開発中のものです:2009/07/31(金) 22:49:01 ID:xOcC76uK
おい、まだタイマーとか言ってる奴がいるぞ
11名前は開発中のものです:2009/07/31(金) 22:49:07 ID:kgdB7sPG
これがマジなら北米は無理だけど日本とヨーロッパは勝てる
12名前は開発中のものです:2009/07/31(金) 22:49:38 ID:opROJRE+
大麻生産はちゃんと許可を取ってからやろうな
13名前は開発中のものです:2009/07/31(金) 22:52:32 ID:IGUORY0g
でも、高いときに生産した在庫がいっぱいあるんだろ・・・
ダメじゃん
14名前は開発中のものです:2009/07/31(金) 22:53:57 ID:qFu5Ks46
最近在庫調整してなかったか?
15名前は開発中のものです:2009/07/31(金) 22:55:41 ID:5+mZkzYR
薄型29800円コイ!
16名前は開発中のものです:2009/07/31(金) 22:58:43 ID:UCwfsWuc
いよいよ量産体制が整ったな。
米MSの先行投入で苦戦したが、いよいよ日本も
GKの量産で反撃体制が整った。
互換機は、合体機能付きのプロトタイプであり、
性能も良かったがコストが高すぎた。
17名前は開発中のものです:2009/07/31(金) 22:59:29 ID:TOrmEWkT
いまさら、29800円ぐらいでは 欲しいとも思えないんだが・・・
FFもFFらしさが消えたし・・・他のゲームは360とマルチ多いしな
18名前は開発中のものです:2009/07/31(金) 23:00:16 ID:jSgBeeSc
また、噂で終わるんじゃないだろうな?
PS2互換の話も噂で続報無いんだぞ?
19名前は開発中のものです:2009/07/31(金) 23:00:38 ID:SFTTC6G9
コスト大幅削減とか旧型出荷停止とか一気に色んな噂出てきたな
今度こそマジなのか?
20名前は開発中のものです:2009/07/31(金) 23:02:28 ID:qFu5Ks46
流石にこれに関しては噂って事はないだろう
21名前は開発中のものです:2009/07/31(金) 23:08:35 ID:YTjjh7jr
29800で出たら買うよ。
360は持ってるんだけど、リトルビッグなんとかってのやってみたい
22名前は開発中のものです:2009/07/31(金) 23:09:00 ID:J6orj/7d
70%削るのは結構だが
大切な機能とかも一緒に削ってないよね?

ソニータイマーを削ったのなら大歓迎だがw
23名前は開発中のものです:2009/07/31(金) 23:13:31 ID:opROJRE+
これを削ったらアウトだと思う。
・HDD及びS-ATA
・USB端子
・LAN及び無線LAN

さすがにないと思うけどw
24名前は開発中のものです:2009/07/31(金) 23:13:45 ID:Kc1MfCsk
じゃあなんでアクティビジョンの値下げ要求断ったんだ?
25名前は開発中のものです:2009/07/31(金) 23:16:01 ID:W1VgCHkX
値下げはまだしたくないんだろ
26名前は開発中のものです:2009/07/31(金) 23:17:57 ID:+lzxQ7Uc
ビジネスにはかけひきというものがあってだな
27名前は開発中のものです:2009/07/31(金) 23:19:59 ID:vpPH7qLR
今更値下げかよ
遅いよ、まぁこの機会を
待っていたけどね
5万円なんて払ってられないし
28名前は開発中のものです:2009/07/31(金) 23:25:10 ID:6XOBajlu
>>25
値下げしたくないならこんな発表しちゃダメだろ…
29名前は開発中のものです:2009/07/31(金) 23:25:24 ID:PakSBrGT
初期物を27000で買って
起動時間3時間位の俺は勝ち組だな
30名前は開発中のものです:2009/07/31(金) 23:26:02 ID:opROJRE+
>>28
株主に逆ザヤ解消できると説明するために発表したんじゃね?
31名前は開発中のものです:2009/07/31(金) 23:28:42 ID:RHeDtms8
>>10
過去のことにしたい社員乙
32名前は開発中のものです:2009/07/31(金) 23:30:56 ID:Kc1MfCsk
値下げしないならこんなこと言わなきゃいいのにな
値下げ期待して買い控えするやつでてくるだろ


すでに買ったユーザーとしては値下げして
本体売ってサードのソフト集めて欲しいけどな
33名前は開発中のものです:2009/07/31(金) 23:35:49 ID:LCrliR1S
>>32
んだね。
RPGしかやらない人間的には最近ちょっとRPG増えてきて嬉しいので
もうちょっと引き込めるように頑張って欲しいところだ。
34名前は開発中のものです:2009/07/31(金) 23:41:58 ID:uKWT2rsV
29800になってGT5とFFとGow3と龍がごとく4がリリースされる頃にはそこそこ箱といい勝負するでしょ
35名前は開発中のものです:2009/07/31(金) 23:42:09 ID:W1VgCHkX
今年のラインナップには自信があるとかなんとか言ってたからなー

なんやかんやでFFもあるから値下げするとしたら、FFに合わせるか
FF発売してから半年後くらいかな?
36名前は開発中のものです:2009/07/31(金) 23:44:51 ID:aCuw4Q5n
じゃあなんでいつまでたっても赤字なんだよ…
37名前は開発中のものです:2009/07/31(金) 23:50:02 ID:vpPH7qLR
値下げしないから
38名前は開発中のものです:2009/07/31(金) 23:51:52 ID:OaAHtoQO
>>34
箱○は週販でPS2と3000台で死闘を演じているけどね
39名前は開発中のものです:2009/07/31(金) 23:59:05 ID:RPZ3OsIL
昨日の決算説明会ってネット中継あったやつだよな?
こんな発言無かったと思うぞ
40名前は開発中のものです:2009/07/31(金) 23:59:26 ID:/Z+0aUIV
今までのPS3はコストも機能も削ってない高級なPS3って事だな
41名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 00:02:51 ID:0GSEmEWO
PS2互換が復活しないなら買えないな
42名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 00:05:29 ID:BNZchred
あと今年の5月にまだ逆ザヤってたのにいきなりこれは無いんじゃね?

PS3、前期1000万台達成も「まだ逆ざや」 PSPはハード拡大もソフト縮小
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0905/14/news084.html
>「プレイステーション 3はまだ“まっかっか”だが、黒字に持って行く」
>――ソニーの大根田伸行CFOは5月14日に開いた決算会見でこう述べた。
43名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 00:08:53 ID:0rn1i3VB
でも数年で70%も削れるもんなんだな

技術の進歩はすごいねー

次世代が楽しみだな
44名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 00:15:45 ID:9OZs8Vqh
>>38
世界市場のことでは?
45名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 00:16:14 ID:5X6s61S6
70%発言は海外向けの発表で言ってる
http://phx.corporate-ir.net/phoenix.zhtml?p=irol-eventDetails&c=94202&eventID=2303395

70%ダウンじゃなくて70%「に」ダウンじゃないかなと思ってるが…
コストダウンはオンスケジュール(予定通り)って言ってるみたいだし
逆ザヤ解消はまだ先の予定だったはず
46名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 00:17:26 ID:QbRlCmxP
>>42
決算報告の場で嘘なんて言ったら法に触れるんじゃね?
今後の株価なんかにも影響してくる事だし
47名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 00:20:06 ID:HUgMSM3/
新型ほんとなら、学生が休みの8月
逃したのはもったいないね
48名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 00:23:18 ID:AWfRtj0V
これでクソ箱アーケード以下の価格で販売されることが確定したな
49名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 00:37:48 ID:2Mt7XicZ
部品をALL台湾製の安物に換えれば3割くらいはコストダウン出来るんじゃないかかな。
50名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 01:07:54 ID:WytP+yqG
やっと俺が買う時期が来たか
51名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 01:18:47 ID:4ZUubRiR
>>47
8月は何もソフト出ないからな
12月に間に合えばいいだろ
52名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 02:13:59 ID:pfAI0ryj
見事なまでに9月以降にソフトが集まってるの見るとなんかあるんじゃないかと
53名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 02:16:20 ID:MGkI5NnM
まぁ、事実だとしても今更感満載だな・・。
今となっちゃどう足掻いても挽回は無理だろ。
後はいかに今までのマイナス分を減らせるかだけか
54名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 02:17:35 ID:IoIz6uMJ
小型化・互換復活・PS2アーカイブス・省電力化・専売ソフトで欲しいの10本以上
にならないと買わん。

互換無し・専売ソフト無さすぎの現状で40000出して買う意味がわからん。
55名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 02:33:03 ID:hAqHVbQv
遅すぎだろ…
もう取り返しがつかないくらいwiiに離されたじゃん
56名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 02:37:34 ID:MwOvVs8T
任天堂も64GC時代にPS,PS2と取り返しがつかないくらい話されたけどね。
PS3で逆転は無理だとしてもここをしのぎきって教訓を生かせれば、PS4で勝てるかもね。
57名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 02:39:40 ID:MwOvVs8T
○離された
×話された
58名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 02:40:41 ID:5t1ZCaL/
一方任天堂とMSは本体を9800円に下げたのであった...
とかやりそうなんだが

値下げ合戦できる体力無いだろうにソニー
59名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 02:43:03 ID:2hPNhDwX
対抗してWiiは19800になりそう
60名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 02:43:07 ID:xfadRvEo
取り戻すために大胆な値下げはしないと予想 特に日本。
61名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 02:45:33 ID:blN3caxE
>>56
任天堂は勝負で負けたが、黒字でソフト資産もコツコツ育ててた
SCEは勝負する前に勝手に自爆して、自分からソフト資産ブン投げてるからな
完全に状況が違うから厳しいな。反省して心入れ替えてもやり直せる元手がない
62名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 02:49:17 ID:MwOvVs8T
>>61
まぁSCEだけならそうかもしれないけど、グループ企業だからね。
連結で何とか捻出してくるかもしれない。
SONY本体がそこまでSCEにこだわるかどーかは解らないけどね。
個人的には切り捨てられそうな気がするけど、未来のことはわからないからねw
63名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 02:51:25 ID:X1uRk3aO
>>61
SD機にソフト資産も糞もないだろ
今一番技術もってるのはアンチャーデッド作ってるとこだろ 
64名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 02:52:21 ID:blN3caxE
>>62
グループ企業だからむしろ目は無いよ。もう完全に本社から嫌われてるもの
PS3とPSPの時点で挽回できないなら完全に切られる
次世代出すのは株主からも許されないだろうね
65名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 02:53:23 ID:nJDB+khl
>>61
ガキの頃好きだったクラッシュバンディクーが跡形もなくなってて悲しい・・・
66名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 02:54:49 ID:atJQqywA
ただ、仮に本当だとしてもな…
PSP3000みたいにコストダウンのために、ムラの多い液晶使っておいて標準値で調整してるから個体差があります。
(だから、悪いやつは動くと南斗水鳥拳でも食らったみたいになる)
みたいな事になりかねないだろう。
そうなれば、ハズレ引いた人が可哀想…。
67名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 02:55:27 ID:SkmRqVKx
>>63
ソフト資産ってのは売り上げが見込めるソフトのことだぞ
何で技術力の話になるんだw
68名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 02:56:09 ID:xLDEWNbF
任天堂さんには中年ヒゲおやじ兄弟がいる
SONYさんには二足歩行シロネコがいる
マイクロソフトさんには札束ビンタがある
69名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 02:56:48 ID:X1uRk3aO
>>65
sceのアホが版権売ったんだっけ?
今そこはアンチャーデッド作ってるよ
70名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 02:58:39 ID:6KgqL9Ou
HDDにしてもあのときの60GBと同じ値段で今は160G買えるだろ
71名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 02:59:16 ID:jMIblpzH
自称アナリストの穴場ですかここは?
と、思いたくなるスレだなぁw
誰の予想が当たるのやら。
72名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 03:02:52 ID:nJDB+khl
>>69
そうなんだ。シューティングは好きじゃないので残念だなぁ。
クラッシュバンディクーの正常進化形がマリギャラなんて悲しすぎる・・・orz
73名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 03:04:04 ID:MwOvVs8T
俺はアナリストの予想は外れることに意味があると思ってるがなw
外れると解ってるから回避できる。
あたりまくったらインサイダー疑われるよw
74名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 03:11:11 ID:X1uRk3aO
>>72
クラッシュ好きならソニックシリーズもいけると思うよ
75名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 03:11:46 ID:nJDB+khl
>>74
ちょwww
76名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 03:17:33 ID:X1uRk3aO
>>75
スピード感だけなら似てると思ったが、そんなこともなかったぜ
77名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 03:26:04 ID:LNidqaLf
俺もクラッシュ好きだったわ
78名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 03:47:23 ID:4Mm3BGYV
>>68
>SONYさんには二足歩行シロネコがいる


>24.トロもりもり 4400
79名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 03:52:04 ID:Avqzqcf0
トロは好きだけどあれパーティーゲームじゃなかったっけ。
WiiじゃなくてあえてPS3を買う層にパーティーゲームの需要は無いんじゃ…
80名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 03:56:28 ID:HMYfCCVa
ムームー星人がアップを始めた様です。
81名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 04:16:40 ID:kkoWSaI5
「生産コスト安くなりますた、HDD別売りですからー」  マジでありそうで怖い
82名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 04:25:51 ID:2uOZ9Piq
一方・・・PS3より低スペックのPSPGOは25000円でした

PSPGOも19800円にしろクソニー
83名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 04:52:33 ID:AeSNen8q
インドのタタグループに製造任せたんじゃないの?
84名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 05:55:12 ID:dpe90P7v
コスト23000円に安くなったんなら
売り値は25000円ではなくあと5000円足してPS2互換つけて30000円なら買ってやるぞ
85名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 06:11:31 ID:Bvb9lHjd
テクモがゲーム機作れ
お前らのファミコンソフトは神がかってたろ
86名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 06:12:52 ID:nwiTiqj3
>>83
普通にCellをシュリンクさせたことが大きいだろう。40nmになればさらに
コストダウンできるよ。
87名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 06:18:30 ID:54FnNG7C
つかソニー下げないだろ
88名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 06:23:08 ID:0DWR+RqL
SCEはトップ目でもリーチ掛けちゃうような会社だしなあ、どうなるか?
89名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 06:26:53 ID:GJZwMaqh
例えWiiと同じ25000円になってもそんな爆発的には売れないだろうな
90名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 06:44:57 ID:39eQ+rYx
爆発的には売れないかもしれないが、25000円になると、
長期スパンで見ると、かなり売れてしまうんじゃないかな。
HD機ではある訳で、
任天堂やMSが次世代機を出した瞬間に、
価格でも普及台数でもリードしてしまう訳だからな。
互換もアップデートで付ければいいだけだよな。
91名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 07:01:53 ID:nwiTiqj3
>>89
wiiと同じ25000円になったら間違いなく任天堂も値下げしてくるだろうね。
19000円ぐらいまでw
92名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 07:24:38 ID:DlrileV1
アクティの時は今でも赤字だからーとか言ってなかったっけ
93名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 07:27:24 ID:osqnymjo
でも機能的には何を減らすンだろ?
94名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 07:30:57 ID:OwVeqGEt
まあ値下がりして、小さくなって、面白いソフトが多数出れば普通に売れるよね
値下げされるなら楽しみだ
95名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 07:36:13 ID:LMdSA/Kc
>>69>>72
クラッシュ好きならこれ読むと面白いかも
ttp://www.igda.jp/modules/pico/index.php?content_id=1
まあ開発費高騰でだんだんローカライズ(カルチャライズ)にお金をかけられなくなって来た
って話なんだけどね
クラッシュの企画はSCEへの持込から始まったみたいだね
96名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 07:48:36 ID:atJQqywA
クラッシュバンディクーって、箱○で出てたような…。
97名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 07:49:28 ID:1ulO773o
今からでもPS3が逆転可能な夢のソフト三つ上げろ
98名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 08:15:29 ID:+C1ef1BB
>>91
任天堂は、価格競争に加わるのは馬鹿見るだけって言い切っちゃってたから微妙かもよ。
99名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 08:42:31 ID:9zTumho8
値下げしてから騒げww
じゃなきゃこれ見た人値下げするまでPS3買わないだろww
頭使えGKww
100名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 08:48:48 ID:AusnExey
Wiiはもう売れんだろ、欲しい人には行き渡ってすでに飽和状態だし滅多に壊れないから買い替え需要も見込めん
PS3は欲しいソフト今のとこないけどデザインいいから、25000円くらいなら部屋のオブジェとして買うわw
101名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 08:55:35 ID:LZoFYaXK
70%ってすごいな
102名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 09:12:12 ID:dj0HQU+t
>>97
マリオ、ヘイロー、シェンムー
103名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 09:17:11 ID:4d9agftH
>>22
あれ削ったらソニー製品じゃねえだろ。

冗談はともかく、むしろコスト削減でタイマーがより強化されたと見るべきではw
104名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 09:25:24 ID:YR2MnMfa
>>100
あのデザインはひどいだろう
俺は 薄型のDVDレコーダーみたいなデザインにしてほしいな
105名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 09:29:15 ID:8mZDXQIQ
デマを基にしたスレ立てとか
106名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 09:47:21 ID:cyVjBj8+
今のSCEには単発しかない
看板キャラ作ってシリーズにしろ
107名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 10:19:06 ID:IcH+BMlI
70%削減wwwwwwwwwwwwwwwwww

人件費?
108名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 10:32:48 ID:PwD3qY6s
あのリーク?してた薄型はダサいだろ
109名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 10:37:48 ID:E7548YSW
赤ランプで死んだままなんだけど修理時がわからない。
110名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 10:47:22 ID:wAAwJQ4Q
英語わかる人訳してよ

↓これのQ&Aセッションの3:30辺りから
http://phx.corporate-ir.net/phoenix.zhtml?p=irol-eventDetails&c=94202&eventID=2303395


111名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 10:51:05 ID:EiA2R2JU
ドライブ廃止して配信専用機になるんだろ?
112名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 11:06:23 ID:WjR/Rn8N
29800円+薄型+新色+1TBのHDD容量+レコーダー機能搭載の、新型PS3が来そうな気がする。
113名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 11:07:23 ID:nwiTiqj3
>>110
大したことは言ってないよ。基本的に4月から事業別に業績報告していた
セグメントを3つのセグメントに分けることに変更するといってるだけ。
114名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 11:09:44 ID:b+hXm4uz
また価格のクチコミにスレたてるウマシカがでてくるんだろうな
115名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 11:15:06 ID:Naz/th5i
\29,800なら買う!
116名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 11:17:47 ID:c+PVWIge
>>97
国内限定なら、
ドラクエ新作
モンハン新作
スパロボ新作
かな。
117名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 11:29:18 ID:BQAQzwvn
PSPGOより安いじゃん。
118名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 11:30:40 ID:ttooLXUr
158 名無しさん必死だな sage New! 2009/08/01(土) 11:21:27 ID:C2IlP3Hb0
playstation console slim
http://www.amazon.de/Sony-PlayStation-3-Konsole-slim/dp/B002JM1GPU/

マジモン
119名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 11:30:51 ID:tUQtf5NW
120名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 11:34:19 ID:nwiTiqj3
>>118>>119
それって個人で出品してるやつじゃない?
121名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 12:07:22 ID:tJfZ2CSP
@DQ10もしくは8みたいな感じのリメイクがでる
AFF15
BGTA5inTokyo
CMGS5
がでればいいな〜
122名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 12:10:51 ID:MAAOTCJJ
薄型はまだ出さなくて良いからそれより値段下げてシェア増やせ
普及したところで薄型→買い替え需要
シェアが伸びればソフトも増えるしさらに本体も売れる
儲けが出れば薄型開発も楽になる
123名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 12:15:02 ID:Y350sLLm
>>1
ソニーはバカだな〜。
FF13の前にそんな発表してどうすんだよ?しかも安すぎるだろ?
FF13って今年冬だろ?その直前に3万ちょいにします〜なら効果あったのに。
その流れでFF14、さらにモンハンがくるなら、それでも安いだろ。
ブルーレイみれるし。(wiiはみれねーし)
124名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 12:49:36 ID:T8kck9Rj
これって箱の値下げフラグ?
125名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 13:25:03 ID:eggtqALp
126名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 14:13:17 ID:AXKHhZqA
1000円なら買う
127名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 14:16:49 ID:bggPazr4
早く298にしろ
128名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 15:14:14 ID:dBes9J4B
中身をどげんかせんといかん
129名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 16:35:01 ID:EA6hsfW7
安くするより先に早くPS2のエミュをヴァージョンアップで実装しろ
130名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 17:31:14 ID:lzT1QdR8
発売は来年か?
131名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 17:32:32 ID:207LyCR7
>>22
それを削るなんてとんでもない!
(ソニー的な意味で)
132名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 17:54:25 ID:Q9zUWuex
削ったのは人件費です(キリッ
133名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 18:08:45 ID:nwiTiqj3
今までの情報だと削ったのはCellとRSXのサイズ(シュリンク)と
それに伴う内部設計の変更だな。
134名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 18:15:23 ID:YGgqFgtb
3万切ったら絶対買うわ
135名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 18:15:34 ID:atJQqywA
薄型は台湾製だから、人件費削れたんだよ。

PS3最終バージョンついに登場か!?
PS4は来年発売!?
http://japan.internet.com/finanews/20090630/5.html
136名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 18:16:30 ID:/taLw7CF
普通に部品の品質にしわ寄せくるだろ
137名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 18:17:54 ID:MwOvVs8T
薄利多売戦略でどうだ?
一万以下にして、使い捨てだと明言して売るとかw
そしたらあっという間にWii超えるかもしれんなw
138名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 18:18:03 ID:7Yc4JLPN
人件費を言うのなら東南アジアが旬
139名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 18:18:57 ID:osmmb/fQ
やっとこさ本体売っただけで利益が出るようになったのか?
HDD付いてる分値下げは厳しそうだけど
どっちにしろ国内はFF13と同時に値下げしそう
つーかそれくらいしか勝負のタイミングが無い
140名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 18:33:44 ID:APU8h7VD
PS3のゲームってどれもHDDがない(インストールしない)とプレーできないのがあるんだっけ?
141名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 19:06:35 ID:Hg9MNJWY
昔のゲーム機って、組み立てキットで完成品より安いってやつもあったなあ
142名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 19:07:12 ID:dj0HQU+t
19800で売れや
143名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 19:08:54 ID:R53FwJAJ
安くし過ぎじゃね?せっかくコスト減ったのに利益出んの?
144名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 19:11:17 ID:h0jvqerJ
>>140
それ以前に今のモデルはファームウェアもHDDに保存されるので
HDDが無いと起動も出来ない。
145名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 19:13:28 ID:J7TesiQZ
PSとPS2完全互換したら今のPS2こわれたら買うよ
146名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 19:16:06 ID:APU8h7VD
>>144
4Gくらいのフラッシュメモリじゃ足りない?
これなら24,800くらいで出せそうだけど
147二村則夫:2009/08/01(土) 19:17:15 ID:6f+d3RZH
いらないや。静岡県藤枝市岡部町三輪じゃxbox360もってるだけで自慢できる。
148名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 19:50:56 ID:4Mm3BGYV
こんなとこですごくご近所の住所見るとは思わなかったが
本人じゃなかったら通報モンだな。それとなく聞いてみるか。
149名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 22:04:30 ID:nnF0mYZz
ゲーム機能削って良いから3万以下で販売(ry
150名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 22:26:46 ID:Os4Yg1l4
これで\25,000になればWiiと直接対決だな。
151名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 22:30:07 ID:osmmb/fQ
>>146
PS3のBDドライブは2倍速だからHDDが無いと
ロード周りがドエラい事になる
152名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 22:38:36 ID:M249jA8S
>>146
全然足りない
インスコだけで5G使うゲームもある
153名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 23:06:30 ID:APU8h7VD
>>151-152
不便な機械だな
BDプレイヤー、たまにゲーム機として考えると凄く興味があるんだけどなあ
154名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 23:10:37 ID:QbRlCmxP
別に不便って事もないがな
そのためにHDD標準になってるわけだし
155名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 23:12:13 ID:c7up2enx
その分価格が下げられないんだって
やっと値下げの可能性が出てきたが
156名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 23:17:02 ID:APU8h7VD
HDDの容量はどうなるんだろ、容量による価格差はわずかみたいだから
価格据置なら増えるんだろうな
157名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 23:36:12 ID:z0/Ve4SK
3万切ってPS2互換が実現すれば考えるな。
ただソフトにほしいのがない。
Wii&箱持ちだから今更モンハン3移植されても食指動かないし。

モンハン4が独占で出たら考えても良い。
158名前は開発中のものです:2009/08/01(土) 23:39:55 ID:9ykzC4TV
プレステ3に歓喜したあの頃に戻るぞ!
ライズフロムレア欲しー
159名前は開発中のものです:2009/08/02(日) 00:10:23 ID:j8f0lyDe
今更値下げしても遅せーよ
とっくに新ハード戦争は終わってる
一流企業なハズなのになんでこんなにも流れが見えてないんだろ?常に後手後手じゃねーか
160名前は開発中のものです:2009/08/02(日) 00:16:18 ID:ORVXf9LP
HDDは搭載スペースだけ作っておいてあとで自分で入れてくださいでいいのにな。
そのかわり8Gのフラッシュメモリを基盤に取り付けとけばファームの書き換え、立ち上げ、
ある程度のソフトのDLも可能でPS3の低価格化も可能になるだろ。
161名前は開発中のものです:2009/08/02(日) 01:19:40 ID:ICbWCeLx
>>159
他社を意識しての措置とは違うだろ。
大体が、他社と周期を合わせなければならないという規定など無い。
「世代」で考える時代は終わりだよ。
162名前は開発中のものです:2009/08/02(日) 02:22:38 ID:7tLQHlUZ
コスト70%・・・何が70%削減されたんだろうか・・・
機能か?カラーか?人件費か?
163名前は開発中のものです:2009/08/02(日) 02:29:37 ID:NZbjHyXf
>>162
パーツの見直しとか製造ラインとか色々でしょ

40GBと80GBでも80の方が中身が少しスッキリしてるし
164名前は開発中のものです:2009/08/02(日) 03:01:31 ID:SeAsmJ8y
さすがに値下げしたからバカ売れするというようなバラ色の未来はすでにないわな。
でも、年初には「まっかっか」なんて言われてたものが黒字に転じたのだから良いことにはちがいない。
ユーザーにはメリットないが。
165名前は開発中のものです:2009/08/02(日) 04:19:05 ID:QJv6zIWp
どうやって70%もコスト削減出来たのか
166名前は開発中のものです:2009/08/02(日) 04:24:05 ID:CRwKUe+0
>>165
70%コスト削減出来る製品を今まで馬鹿みたいに作り続けていたのか!
それはそれでスゲーな、悪い意味で。
167名前は開発中のものです:2009/08/02(日) 06:02:36 ID:07Wt6Cpu
>>166
おまえかなり頭悪いな
168名前は開発中のものです:2009/08/02(日) 06:56:31 ID:6Wb7NHNQ
みんな言ってたこと今更だけど、結局家庭用ゲーム機としては
オーバースペックで過剰投資だったってことだよな orz
169名前は開発中のものです:2009/08/02(日) 07:50:49 ID:O7Tkm/sn
FFだけやろうと思ってるから、発売と合わせて値下げがあるとうれしいな。
最初からFFの開発を待ってればもっと安くて売れる機械が出来た気もするけど。
170名前は開発中のものです:2009/08/02(日) 07:51:53 ID:w5wh8ibj
>>165
去年あたりに言ってたようにCellとRSXを45nmまでシュリンクさせたんでしょ。
90nmから60nmぐらいまでシュリンクさせたときも結構コストを削減できたみたいだし。
171名前は開発中のものです:2009/08/02(日) 08:04:11 ID:rGX3z9se
PS3で10年(普通だと2世代分の期間)戦うんじゃなかったっけ
普及促進しても可笑しくはないよね
172名前は開発中のものです:2009/08/02(日) 08:30:46 ID:XOQNFT8J
>>170が正解。

CellとRSXを45nmまでシュリンクさせれば 発熱が劇的に減る。
電源容量も減らせれる。  ヒートシンクも小さくなる。
全てが安価な方向に進むってこと。

HDDも市販のUSBを外付け可能に変更すれば良し。


せっかくだから、PSPGoやDSiみたいに メモリ増やせばいいのにな。
173名前は開発中のものです:2009/08/02(日) 08:35:31 ID:D4fMjvav
新型はPCエンジンシャトルみたいな位置付けになるんだろ
174名前は開発中のものです:2009/08/02(日) 08:55:56 ID:6rCAVCjY
ソニーの目標では昨年1000万台だった台数を、減少傾向が
現れているのに、今期では1300万台と+300万台に据え置いている。

それだけ売る材料があるんだろう。
新型ってだけでなく、間違いなく年末商戦前に値下げがあるだろうな。
175名前は開発中のものです:2009/08/02(日) 09:02:42 ID:fKlbVmv3
まぁ実際原価5800円もしないけどね
176名前は開発中のものです:2009/08/02(日) 09:11:26 ID:uaRbw4Gv
FF13との同梱版は絶対出るよね
177名前は開発中のものです:2009/08/02(日) 09:15:05 ID:WdhivYvy
>>176
当たり前でしょ。
いくら上乗せしてくるかだな。
178名前は開発中のものです:2009/08/02(日) 09:24:57 ID:uiB2oZ4I
SCEEが作っているPS2ソフトエミュレータの特許が公開されています。
文献種別A
文献番号2009-527836
下記のURLに上記の文献番号で検索して下さい。
http://www6.ipdl.inpit.go.jp/Tokujitu/tjsogodb.ipdl?N0000=101
ドイツのGamesComで公開されるかな?
以下簡略化した抜粋、
【0056】
 リアリティシミュレータグラフィックスはG70/71をベース、VRAMは600MHzで動作
【0066】
 PLAYSTATION3が、PlayStation2と比較して異なるアーキテクチャ、
速度、メモリアクセス機能などを有しているという
事実にも拘らず、PS2の動作は、PS3で実行されるソフトウェアにより
再現される。
【0068】
 PPEは、エモーションエンジン命令をSPE命令に翻訳し、
SPEが下に示すPS2の機能をエミュレートする。
【0069】
 SPE0 IPU
 SPE1 エモーションエンジンCPUおよびVU0
 SPE2 VIF0、VIF1、GIF
 SPE3 VU1
 SPE4 グラフィックスシンセサイザ(即ち、GSの動作のうちPS2に特有の部分;
    SPE6はまた、特有でないグラフィックス演算に関して、RSXとのインタフェースを取る)
 SPE5 一般に使用されない
 SPE6 SPU
 SPE7 IOPおよびSIF
【0078】
 上に記載された本発明が実現される場合、光ディスクあるいは
ハードウェアメモリなどの記憶媒体、インターネットなどによって提供できることに留意されたい
179名前は開発中のものです:2009/08/02(日) 09:47:02 ID:qi43DdCI
さらに安物劣化パーツに切り替えた朝鮮人企業チョニー
180名前は開発中のものです:2009/08/02(日) 09:50:42 ID:uiB2oZ4I
>>179
PS3は一様台湾が製造国だから、劣化人の朝鮮人に例えないでよw
台湾の人からブーイングが来るぞw
181名前は開発中のものです:2009/08/02(日) 09:58:26 ID:JOGzznaI
>>1

  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
182名前は開発中のものです:2009/08/02(日) 09:58:43 ID:uiB2oZ4I
「マグナカルタ2の先行体験会に行って来ました」
http://blog.livedoor.jp/jin115/archives/51547671.html
それにしても、何でMSは韓国よりなんだ?竹島はダメで独島がおkだって…
マイクロソフトとサムスンってどうして粘着し合ってるの?キモいわw
183名前は開発中のものです:2009/08/02(日) 10:11:54 ID:3kaEwgAy
っていうか…おまいらハード持って無いのによくそこまで言えるな!
だったらwii買ってやってれば?
安くてソフトも多いからいいんじゃない?内容は…だけど…ね。
184名前は開発中のものです:2009/08/02(日) 10:14:01 ID:aIUbkNIF
>>182
MSの中のチョンが公私混同してるんじゃね。
185名前は開発中のものです:2009/08/02(日) 10:16:07 ID:uiB2oZ4I
>>183
三行目が本音と見たw
186名前は開発中のものです:2009/08/02(日) 11:47:53 ID:B1GrzN6y
うちのWiiはVC専用機ですww
187名前は開発中のものです:2009/08/02(日) 12:09:18 ID:Ii0UtKGf
今までの赤字を補填するために値下げはあまりやらないんじゃ。
188名前は開発中のものです:2009/08/02(日) 12:39:28 ID:SGT/8PuV
>183プレステ3、PSP、DS、箱○、改造Wii、液晶50インチハイビジョンテレビもっとるぞ。旧ゲーム機はドリキャス、ワンダースワンCOLOR、サターン、PSX160G、64。
189名前は開発中のものです:2009/08/02(日) 13:11:32 ID:J5xxK/Pq
値下げしても、35000円とかだと、一般人は
買わないと思う。
29800くらいでないと。
190名前は開発中のものです:2009/08/02(日) 13:15:39 ID:5nE6YRpZ
29800で出たら買ってやる。
出なきゃ完全脂肪ワロス
191名前は開発中のものです:2009/08/02(日) 13:17:04 ID:Vq/SL61G
23001円なら買うな
192名前は開発中のものです:2009/08/02(日) 13:17:30 ID:d9clsc2T
お前らのこと好き。ぺろぺろしたい。
193名前は開発中のものです:2009/08/02(日) 13:27:19 ID:D7HcQbtC
ヘキサゴンファミリーに萌えるスレ【男女】
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1248606175/
194名前は開発中のものです:2009/08/02(日) 13:27:39 ID:1axiZV+a
小型化とか互換復活したら買うって
言ってる人は結局そうなっても
買わない
195名前は開発中のものです:2009/08/02(日) 13:46:49 ID:w5wh8ibj
>>175
BDドライブだけでも5800円超えそうだが。
196名前は開発中のものです:2009/08/02(日) 13:51:51 ID:qDhy58Lb
>>194
結局はやりたいソフトがどれだけあるかだからね
197名前は開発中のものです:2009/08/02(日) 14:14:09 ID:czWVkRtP
PS3はスキミングプライシング採ってるんだろう。
そうするとコストが低下してるんだったら、
徐々に価格を低下させて普及価格帯の顧客を、
開拓するんじゃないの

出荷停止してるんだったら
秋か冬の商戦には値下げするでしょー。
株主に対して逆ザヤの説明目的にしても
値下げはまた別問題と思われ。
198名前は開発中のものです:2009/08/02(日) 14:29:14 ID:sg+y6By6
>>194
PS2ソフトのHDDインストール高速読み出しプレイが出来たら考える
199名前は開発中のものです:2009/08/02(日) 14:45:38 ID:tlpL1Ndc
今回は年初からの、アナリスト、MS、アナリスト、E3、アナリストの値下予測
の波状攻撃に見舞われていたから、小売店も当用買いで殆ど在庫ないみたい
だし、発表即大量在庫の出荷に入るとおもう。
後はこの普及促進のカードにユーザーがどう響くかだ。
200名前は開発中のものです:2009/08/02(日) 15:24:57 ID:6rCAVCjY
>>189
まあ、35,000円じゃあインパクト薄いよね。
201名前は開発中のものです:2009/08/02(日) 16:09:34 ID:1q8GC3bp
これまで買い控えていたユーザーの
気にさせることができる最低ラインが29800だろうな。
202名前は開発中のものです:2009/08/02(日) 16:14:58 ID:0OqJocSL
PS3に付きまとうビジネス臭をどうにかしてほしい
大赤字出してるから挽回したいのは分かるけど
金の話はユーザに見えないところでやってほしいわ
203名前は開発中のものです:2009/08/02(日) 17:10:02 ID:3qO/035b
だったらこんな所見なければいい
204名前は開発中のものです:2009/08/02(日) 17:25:21 ID:w5wh8ibj
>>202
元からこれはユーザーには関係の無い話だ。お前のように自ら首をつっこんで
こない限りユーザーに見えることはないよ。
205名前は開発中のものです:2009/08/02(日) 17:26:58 ID:0OqJocSL
じゃあゲー速にスレ立てるなよ、ageるなよ
206名前は開発中のものです:2009/08/02(日) 17:37:20 ID:w5wh8ibj
207名前は開発中のものです:2009/08/02(日) 19:38:02 ID:C1L/LQj+
>>97
日本 FF13
欧州 GT5
北米 GoW3
208名前は開発中のものです:2009/08/02(日) 19:46:04 ID:07Wt6Cpu
>>176
そりゃ出るだろう。
当然、ヴェルサスの時も同梱版は出る。
基本的にスクエニの大作RPGは同梱版出す。
ただ、トライエース作品は、トライエースがスクエニの二軍的存在だから当てはまらない場合あるけどな。
209名前は開発中のものです:2009/08/02(日) 19:49:23 ID:gxwExcoq
>>207
夢にはな、叶う夢と叶わない夢があるんだよ…
210名前は開発中のものです:2009/08/02(日) 20:07:31 ID:XlAJD1HN
>>207
GoW3×
GOW3○

本当に値下げがあったら日本の箱死ぬな
211名前は開発中のものです:2009/08/02(日) 20:41:40 ID:pIuwxvgg
おいおいおいwww
昨日買っちゃったじゃんかよwオレどんだけ情弱w
212名前は開発中のものです:2009/08/02(日) 20:43:15 ID:tmSrsnMK
ゲーム機はいいから面白いゲームをどんどん出して欲しい
213名前は開発中のものです:2009/08/02(日) 20:49:55 ID:rtiIpjaS
欧州版が499ユーロってのが笑えるんだけど
高くなってる?
214名前は開発中のものです:2009/08/02(日) 20:51:01 ID:bYAlX2g8
とりあえずサードが可哀相だからとっととPS3死んでほしいわ
日本市場のためだけにいちいちPS3用も作らせることの意味がわからん
どう考えても世界市場でPS3が勝つ道なんぞ無い、共存する意味もわからない
215名前は開発中のものです:2009/08/02(日) 21:07:14 ID:7uGhIYDi
これでPS3の時代くるな。箱も薄型出せ。
216名前は開発中のものです:2009/08/02(日) 21:19:55 ID:ICbWCeLx
>>214
その思考が意味不明。
まず、サードが強要されてるかの如く書いてるが、出さなきゃならない決まりなど無い。
更に、マルチにして儲かってる企業もある。
そして、箱○だけになったら日本のHDゲーム市場は本当に見向きもされなくなる。
よって、PS3に撤退されては困る。
PS3が撤退したら、箱○がとたんに隆盛し出すというのなら話は別だが。
残念ながら、そうなる保証は全くない。
217名前は開発中のものです:2009/08/02(日) 21:24:28 ID:JyW5DMuq
>>216
ただのアンチだろ
相手にすんな
218名前は開発中のものです:2009/08/02(日) 21:33:29 ID:0OqJocSL
開発を強要はされてないけど、どこか気遣ってる面はある
いわゆるしがらみだな
219名前は開発中のものです:2009/08/02(日) 21:56:33 ID:FKM7FD3m
>>218
それは救え似とか巣食え煮なんかのことかn あ  れ
220名前は開発中のものです:2009/08/02(日) 22:12:43 ID:ceUVWPdc
今度出る薄型PS3は安物パーツで固めて
23000円のコストで製造できるようになった

あんまり嬉しくないな
221名前は開発中のものです:2009/08/02(日) 22:13:14 ID:4vimbFg3
スクエニはまだ1個もPS3のソフト出してなくね?
222名前は開発中のものです:2009/08/02(日) 23:42:48 ID:ZIwx9Phj
排熱はどないなっとんねん
223名前は開発中のものです:2009/08/03(月) 00:08:30 ID:hF+7ftD+
今じゃローエンド性能しかないからほとんど発熱もないでしょ
薄型で十分耐えられる
224名前は開発中のものです:2009/08/03(月) 01:28:08 ID:AlsjY0+3
>221
嘘だろ?
と思ったらホントだったよ・・・
225名前は開発中のものです:2009/08/03(月) 08:18:32 ID:7bWSDN9m
PS3の製造コストが70%削減されたことが明らかに! 1台あたり約2万3000円に?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1249046284/

昨日発表された決算報告に伴うカンファレンスコールの中で、ソニー代表取締役副社長の
大根田伸行氏が、PS3の製造コストが70%削減されたことを明らかにしたそうです。

TotalVideoGamesをはじめ複数の海外サイトが報じている内容によると、PS3の製造コスト
について質問された大根田氏は、本体の発表以来コスト削減が大幅に進んでいると説明し、
具体的な数字は明らかにしなかったものの、「およそ70%」の削減と回答したとのこと。

当初一台あたり800ドル(約7万6000円)と言われていたPS3の生産コストですが、2008年
1月にはその半分となる400ドルになったと報道されていました。もし70%削減が事実なら
現在は240ドル相当(約2万3000円)になると海外サイトは推測。噂される本体の100ドル
値下げも無理な話ではないと言われているようです。

http://gs.inside-games.jp/news/196/19678.html
226名前は開発中のものです:2009/08/03(月) 08:27:56 ID:+zQyJNsn
>>225
>>1と同じ記事だぞ。
227名前は開発中のものです:2009/08/03(月) 08:33:23 ID:7bWSDN9m
>>226
書き込み間違いしましたーorz
228名前は開発中のものです:2009/08/03(月) 09:22:38 ID:GoVN8kiC
流石にWii以下になったら買うな
229名前は開発中のものです:2009/08/03(月) 09:31:33 ID:/n00IttQ
19800だったら買うわ
230名前は開発中のものです:2009/08/03(月) 10:05:44 ID:6Dw+wTvh
>>215
中身は凄い進化してるけど
外観が変わらないからな箱は

ゲハやネラーなら進化してるのが分かるけど
一般人には...
やっぱスリム化とかだけでも話は違ってくると思われ

PS2互換復活+低消費電力化+スリム化+tsutayaシールが詰まるスロットイン撤廃+値段29800円ぐらい
なら一般受けするんじゃないか?
231名前は開発中のものです:2009/08/03(月) 11:06:24 ID:8+/lHT6k
>>230
進化ねぇ…
故障率下がったのが?
省電はPS3もやってるしな。
232名前は開発中のものです:2009/08/03(月) 17:12:18 ID:4De9v8q7
>>230
進化させるのもいいけどあのデカいアダプターを内蔵できないもんかね
地味に邪魔なんだよね、コードも硬いし
233名前は開発中のものです:2009/08/03(月) 17:58:31 ID:4QqtVAsw
PS1とCDもいらないから安くしてほしーな。DVDは綺麗になるから残しといてもらって。
買う気が出てくるから
234名前は開発中のものです:2009/08/03(月) 18:09:58 ID:QO6GdKDn
BDおわた、、、、

日立製作所、三菱化学などが、高画質DVD規格「ブルーレイディスク(BD)」の25倍以上の記憶
容量を持つ次世代光ディスクを開発し、2012年の実用化を目指すことが3日、明らかになった。

記憶容量は1テラ・バイト(1テラは1000ギガ)を上回る。企業などが大量の情報を集中管理する
「クラウド・コンピューティング」を支える技術として期待され、消費電力も抑えることができるという。
次世代光ディスクは、特殊なレーザー光線で立体画像を記録・再生する「ホログラム技術」を
応用する。ディスクの表面だけでなく全体にデータを記録するので容量を大幅に増やすことが
できる。

共同開発には、日立と三菱化学の各グループ会社のほか、東京理科大なども加わる。7月末に
税制面での優遇が受けられる技術研究組合を共同設立しており、実用化までの約3年間で、
計約100億円を投資する。

産業界では、大規模なシステム更新の手間やコストを減らすため、パソコン内部にソフトを組み
込まず、サーバーからインターネット経由で取り込むクラウド・コンピューティングの利用が拡大
している。このため、企業はデータセンターのサーバーの容量拡大を迫られている。
現在のハードディスク(HD)の記憶容量は1台あたり最大2テラ・バイト程度で、BD(最大で50
ギガ・バイト)を大きく上回る。頻繁にデータを取り出すのに有利だが、消費電力がかさむ欠点が
ある。データを取り出す頻度に応じてHDと光ディスクを使い分ければ、消費電力を約4割削減
できる試算もある。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090803-OYT1T00551.htm
前スレ 1の立った日時 08/03(月) 15:31:50
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249281110/
235名前は開発中のものです:2009/08/03(月) 18:21:08 ID:3CUWLYHx
>>234
やっぱり「お皿が回る」以外に耐久性・コストで勝る方法はないのかな。
236名前は開発中のものです:2009/08/03(月) 18:24:37 ID:7bWSDN9m
>>234
一体そのディスクドライブって幾らするものなの?

サーバとかエンタープライズ向けの記憶装置向けだから民生用が出るのは
5年以上先じゃね?
237名前は開発中のものです:2009/08/03(月) 18:26:27 ID:GqE0p9VL
100億程度で新規格のディスクなんて作れるもんなのか?
238名前は開発中のものです:2009/08/03(月) 20:14:03 ID:Az0tSnsd
239名前は開発中のものです:2009/08/03(月) 20:33:45 ID:z9Sz0Gtd
>>234
2012年にサーバー用途向けに800万程度で発売されても
それが民生用に使える程度までコストが下がるのは
何時ごろの話なんだろうね。
早くそういう時代になって欲しいけど。
240名前は開発中のものです:2009/08/03(月) 20:42:12 ID:8q84pAEr
>>233
今はBD/DVD/CDの特許をまとめてライセンス契約してコスト削減してるから
CDだけいらないとかいって、個別にライセンス締結すると逆に高くなるかもな。

241名前は開発中のものです:2009/08/03(月) 20:42:37 ID:+zQyJNsn
三菱電機じゃなくて三菱化学なんだな。
242名前は開発中のものです:2009/08/03(月) 20:47:18 ID:rO9WbnXv
>>5
243名前は開発中のものです:2009/08/03(月) 21:28:12 ID:WZmE2tkq
結局値段じゃねーか。お前らps3を叩いて、安くなったら買うんかw
244名前は開発中のものです:2009/08/03(月) 21:29:41 ID:MaByZQYi
>>243
PS3が叩かれてたのって、主に値段に対してじゃなかった?
245名前は開発中のものです:2009/08/03(月) 21:33:11 ID:IbCrGeqe
>>244
・ゲーム機にしては高すぎる
・PS2との互換性ないのかよボケナス
・ソフト少ないんだよもっと出せハゲ

この辺が多い気がする。
246名前は開発中のものです:2009/08/03(月) 22:26:42 ID:MaByZQYi
>>245
安くなって普及すれば、上と下の文句は無くなるね。
あとは互換か・・・どうしたもんかなあ・・・
247名前は開発中のものです:2009/08/04(火) 01:11:19 ID:pkDvrJlJ
ソフト出ないと本体売れない
本体普及しないとソフト出ない
248名前は開発中のものです:2009/08/04(火) 01:14:38 ID:HKYU3xGN
買って三年近くたつけどほんとにソフトでなさすぎ

軽い詐欺にあったっぽい

              
249名前は開発中のものです:2009/08/04(火) 01:19:10 ID:t839Ghdl
PS2時代と比べるとやっぱ少ないねソフト

開発が難しいのも一因なんかな
250名前は開発中のものです:2009/08/04(火) 01:23:21 ID:HKYU3xGN
今思うと焦って買った俺って
完全な負け犬
ソフト買ったのウイイレだけだしFF出るの遅いし
モンハン出ないし・・・・

251名前は開発中のものです:2009/08/04(火) 01:25:24 ID:/jakq46m
>>249
一因と言うかそれが主な原因。特に発売直前にスペックダウンしたのがイタイ
あれで出る予定だったソフトが結構消えた
252名前は開発中のものです:2009/08/04(火) 01:27:22 ID:eKOtWWcG
あの当時フルHDでグリグリ動くゲーム作れってのが無理あり過ぎだろ・・・
253名前は開発中のものです:2009/08/04(火) 01:33:44 ID:HKYU3xGN
今皆プレステ店に買取に出すか考え中?
もし薄型発表されたら買取価格すげー値下がりしそうだし・・

254名前は開発中のものです:2009/08/04(火) 01:44:27 ID:2LOCKg9v
>>253
いや別に。2ヶ月前に買ったばっかだし。
未だに15000番台のPS2使ってるくらいだから薄型だからーってことで
そんなに欲しいとは思わないなあ。
PSPの1000→2000みたいに明らかにプレイ時の快適度が変わる
って言うなら考えるけどね。
255名前は開発中のものです:2009/08/04(火) 01:54:44 ID:UitmIfJs
そもそも本当に新型出るのかよ
今まで何度噂で終わったことか
256名前は開発中のものです:2009/08/04(火) 02:48:42 ID:S+g3ZysZ
PS3も2万円台になってFF出たら買うわ
今のままだとFF出たときだな
シリーズ通してやってたSO4が箱で出たから速攻買ったし
まーマグナカルタとかも面白そうだし箱買ってよかったと思ってる
257名前は開発中のものです:2009/08/04(火) 03:15:17 ID:PZwH4MHq
本当はPS3を持ってないアンチが
PS3を持ってるふりして叩いてるなw
258名前は開発中のものです:2009/08/04(火) 03:46:51 ID:N0iWFk+6
実際のところ現行の80GBのPS3は出荷完了になってるよ。

と量販店の店員がチクリ
259名前は開発中のものです:2009/08/04(火) 03:53:46 ID:f4ioDA9v
仮に新型がでなくても最低でも新モデルが出るのは間違いないだろうな。
260名前は開発中のものです:2009/08/04(火) 04:35:57 ID:qqSQjYJi
どうせこれも噂で終わるんだろ
261名前は開発中のものです:2009/08/04(火) 06:06:50 ID:xWTyaWMB
本当に売りたいなら、PS2互換はもう一度考えた方がいいんじゃね
262名前は開発中のものです:2009/08/04(火) 06:09:11 ID:f4ioDA9v
仮に薄型がでたとしてそれに互換性があってもなくても大して売り上げは
変わらないと思うが。
263名前は開発中のものです:2009/08/04(火) 06:25:19 ID:/FsCF9uv
PS3はコントローラをまずなんとかするんだ。
あれは使いにくい…
アナログスティックは軽すぎるし親指があたる。
R2L2はとりあえずトリガー付けましたみたいだし…
設計からやり直しするんだ。
264名前は開発中のものです:2009/08/04(火) 06:26:27 ID:lpc4UAVw
>>262
秋・冬のソフトの輝き次第だな。

>>263
アナログスティック、壊れやすいのが難点。
265名前は開発中のものです:2009/08/04(火) 06:31:54 ID:f4ioDA9v
いや、互換性は売り上げに影響しないってことだよ。PS3に興味の
ある人は互換性があってもなくても買うし興味の無い人は互換性が
あっても気が変わることはない。

>>263
あの設計は最高だと思うけどな。あのトリガーが気に入らないなんて
信じられん。
266名前は開発中のものです:2009/08/04(火) 06:42:22 ID:Iz6YQo61
>>264
飛躍は100%無い
もう数年前に終わった機種だぞ
267名前は開発中のものです:2009/08/04(火) 06:57:34 ID:sFxF2zQK
PS2互換をエミュで復活させるかも?ってニュースもあったかと思うけど、性能的にありえるの?
本家が作るんだから色々有利なことはあるのかな
268名前は開発中のものです:2009/08/04(火) 07:24:19 ID:/FsCF9uv
>>265
トリガーほめる人を初めて聞いたが、人によるんだな。
床に置くと勝手に押されたりすることがあるわけなんだけどなぁ…
あと軽すぎて押した感が感じられないところが俺の不満点かな。
まぁ気にするな
269名前は開発中のものです:2009/08/04(火) 07:43:20 ID:z41ppdd2
FPSやらない俺にとってはトリガーなんてどうでもいいな
270名前は開発中のものです:2009/08/04(火) 07:53:03 ID:/FsCF9uv
>>269
FPSでもデフォルトはR1ボタンで撃ったりするんだぜ…
トリガー付いてるのにw
271名前は開発中のものです:2009/08/04(火) 08:37:47 ID:f4ioDA9v
>>268
床に置くと勝手に押されるというのは経験ないな。机の上に置いても別
にトリガーが入力されたこともないし。あのトリガーはR1、R2、L1、L2
を同時に使うとき(乗り物とか)はすごい便利だぞ。RLのボタンも大きく
なったから押しやすくなってるし。

>>270
R1で射撃のほうがしっくりくると思うけどな。R1がPrimary Weapon
でR2がSecondary Weaponのほうが。逆だとR2がPrimaryでR1がSecondary??
と混乱してしまう。っていうか、お前は別のコントローラーに慣れちゃった
だけでは?
272名前は開発中のものです:2009/08/04(火) 09:42:26 ID:3DJktGGx
>>248
箱○があればそんなもんだろ
ほとんどマルチだし

PS2のソフトが出来るようになれば少しはPS3の稼働率上がるかも
DVDの画質が上がった時みたいにPS2の画質を上げてくれれば神
273名前は開発中のものです:2009/08/04(火) 09:44:23 ID:qwsK2ynM
よし。値下げを待ってたぜ!
274名前は開発中のものです:2009/08/04(火) 11:47:11 ID:dRV77qFD
じゃ、ドドーンと値下げして欲しいところだな
PSPじゃなくて、PS3の豪華なトロステが見たいンじゃ
あと、何気に色々イベントやってるhomeとか
275名前は開発中のものです:2009/08/04(火) 12:35:10 ID:wMJ8rJgd
PS3のトリガーはまじ糞
276名前は開発中のものです:2009/08/04(火) 12:37:39 ID:hYuvLf5n
当初どんだけ無駄な生産してたかってことだな
277名前は開発中のものです:2009/08/04(火) 12:38:03 ID:f4ioDA9v
>>275
出っ張りのある360のトリガーのほうが糞だと思うが。
そもそもお前はPS3持ってるのか?店とかで一瞬触っただけじゃわからない
だろうからまともにプレーしてみたほうがいい。
278名前は開発中のものです:2009/08/04(火) 12:50:25 ID:UVfjYi5/
トロステなんてアホしかみてないぞ
279名前は開発中のものです:2009/08/04(火) 13:00:56 ID:NR1EJJir
>>277
箱コンの方がどう考えてもマシなんだが・・・
280名前は開発中のものです:2009/08/04(火) 13:04:02 ID:1tXEu+Sh
好きなほうのコントローラでやればいいじゃないか。
281名前は開発中のものです:2009/08/04(火) 13:11:16 ID:R2uZ8rGS
最近PS3買ったけどコントローラーは箱の使いたいと思うなぁ

まぁ馴れなんだろうけど
282名前は開発中のものです:2009/08/04(火) 13:16:58 ID:pnnqhFOV
さすがにトリガーの方がいいと思うが
283名前は開発中のものです:2009/08/04(火) 16:03:38 ID:zNdnNWoz
セガサタのコントローラーが最高だな。
284名前は開発中のものです:2009/08/04(火) 16:19:06 ID:QzZB106X
>>283
同意
285名前は開発中のものです:2009/08/04(火) 18:48:01 ID:QdDoQAr4
>>277
出っ張りのないPS3のトリガーのほうが糞だと思うが。
そもそもお前は箱○持ってるのか?店とかで一瞬触っただけじゃわからない
だろうからまともにプレーしてみたほうがいい。

コントローラの話題は荒れるだけよマジで
286名前は開発中のものです:2009/08/04(火) 19:04:11 ID:70JSsCu7
>>283
あ〜、マルコンか
287名前は開発中のものです:2009/08/04(火) 19:08:22 ID:qSV5u39P
机に置くだけで
自動でボタンが押されるコントローラwww
288名前は開発中のものです:2009/08/04(火) 20:05:10 ID:li/3xFoQ
360とWiiしか持ってないからPSコンは知らんが
置いたときにボタンが反応してうっとうしいのはWiiコンのB
289名前は開発中のものです:2009/08/04(火) 20:16:00 ID:CUnFnE80
普通に置いた位では反応しないけど
レースゲームとかずっとしてたら、指疲れて出来なくなるので
L2R2ボタンのバネもっと弱くしてほしい。
290名前は開発中のものです:2009/08/04(火) 20:19:34 ID:pZXzaras
初期DCコンのトリガーの壊れやすさに比べたら誤動作なんてかわいいもんだよ
291名前は開発中のものです:2009/08/04(火) 21:18:54 ID:kSF4SdXU
そういや初期型のPSコンはボタン暴発の不具合があったな
デモンズで△ボタン暴発して死にまくったからさすがに買い換えたわw
292名前は開発中のものです:2009/08/04(火) 23:26:28 ID:dZvemvbW
それはおまえだけ
293名前は開発中のものです:2009/08/05(水) 00:17:40 ID:ZSSZGS+C
新型にして値上げすんだろwww
294名前は開発中のものです:2009/08/05(水) 01:58:20 ID:GFERzX9a
>>293
機能次第でそれもあり
・・・PS2互換とか
295名前は開発中のものです:2009/08/05(水) 02:13:21 ID:BRhiIOTy
しかしやりたいソフトは何もなかった
296名前は開発中のものです:2009/08/05(水) 02:36:25 ID:p44tzSIu
>>295
PS2おすすめ
297名前は開発中のものです:2009/08/05(水) 04:03:10 ID:qeKAjBnX
>>285
全機種持ってるよ。スーファミ以降のハードは全部ね。
PS3コンは一瞬つかってやめただけなんじゃない?両方とも慣れるまで
使ってみるといいよ。俺は振動ありのPS3コンも持ってるけど振動のないPS3
コンが一番好み。軽さとLRボタンの大きさが快適で愛用してる。
360コンの出っ張りは明らかに邪魔。

>>287
それはないって。LRをわざと押し付けるように置くのなら別だけどw
そもそも普通に置いただけじゃLRが机に触れることはない。
置いただけで入力されるという意見は明らかにおかしい。
298名前は開発中のものです:2009/08/05(水) 06:42:50 ID:gn95KE/y
こういうPS3の値下げの話題でるたびに〜円だったら買うとかいってるやつちらほらいるのを見るとやっぱ潜在的な需要はあるんだなと思う

まさか工作とかじゃないよな
299名前は開発中のものです:2009/08/05(水) 06:48:18 ID:DOybzqPO
〜なら買うとか言う奴は大抵口だけ
300名前は開発中のものです:2009/08/05(水) 08:42:11 ID:7c/bkO2j
ん?
301名前は開発中のものです:2009/08/05(水) 08:48:02 ID:V8Quak+3
というか「○円なら買う」て言われた値段まで下がらないだろ
皆非現実な低価格を言うし、当然、安くなっても機能が損なわれたノーカンだし土台無理な話
302名前は開発中のものです:2009/08/05(水) 09:28:44 ID:sjI4ggLr
70%ってw何抜いたんだよ
無線LANは確実に消えてるな
303名前は開発中のものです:2009/08/05(水) 09:43:34 ID:A8e59jgz
おお、そしたら二万5千円で売れますね

304名前は開発中のものです:2009/08/05(水) 10:25:47 ID:7CVsXdaT
>>298
そりゃ欲しいよ
廃れたFF新作とか買う気はないけど
305名前は開発中のものです:2009/08/05(水) 10:50:55 ID:p6CAD3f3
>>302
コンデンサが全部台湾の安物になってそう。
保証が切れた途端破裂しまくるかも知れないな。
306名前は開発中のものです:2009/08/05(水) 10:56:29 ID:rlgYEKGy
マジレスすると薄型が34800円で発売される
冗談抜きで
307名前は開発中のものです:2009/08/05(水) 11:25:13 ID:fv4x2c5n
今度のps3は、薄型、HDD容量120GB、地デジチューナーと録画機能搭載で34800円になると思う。
で、さらに、HDD容量の少なさを補うために、外付けHDDを繋げば、そこにも地デジを
録画可能な機能を搭載! こんな感じになると思う。
308名前は開発中のものです:2009/08/05(水) 11:41:14 ID:4zCXzaZh
>>306
マジレスすると、値下げ以外に新機能付かないの?
309名前は開発中のものです:2009/08/05(水) 12:38:38 ID:JnKe94WQ
ぶっちゃけBD機能とかいらんからPS2プレイできるようにしてほしい
ソニータイマー長めで
310名前は開発中のものです:2009/08/05(水) 13:20:35 ID:FD/Qt47t
>>309
BD使えないでPS3のソフトどうするんだよ
311名前は開発中のものです:2009/08/05(水) 13:40:05 ID:JnKe94WQ
>>310
純粋にゲームだけを楽しみたいんだ


って、全く詳しくないんだがBD機能とPS3のソフトって何か深い関連性あるの?
312名前は開発中のものです:2009/08/05(水) 13:41:59 ID:JnKe94WQ
>>311に追加
もし、関連性なければゲーム機能以外省いて値下げしてほしい
313名前は開発中のものです:2009/08/05(水) 13:50:54 ID:UIF4TtCq
すごい大きな釣り針が垂らしてありますねwww
314名前は開発中のものです:2009/08/05(水) 13:51:42 ID:4zCXzaZh
>>311
レアモンスター発見
315名前は開発中のものです:2009/08/05(水) 13:53:22 ID:m07mRiXV
ggksで良いのかな?
316名前は開発中のものです:2009/08/05(水) 14:00:41 ID:QxikY048
ググれカス?
317名前は開発中のものです:2009/08/05(水) 14:06:56 ID:iYjioNFa
PS3のソフト要らんからBD機能外したPS2のアプコン機を安くしろって事じゃね?
318名前は開発中のものです:2009/08/05(水) 14:23:36 ID:JnKe94WQ
安くしてほしいだけなんだ
・・・2〜3万円くらいに
319名前は開発中のものです:2009/08/05(水) 14:26:52 ID:d7a+zAPH
3万で買うぐらいなら、今の4万でも買ってるよ
320名前は開発中のものです:2009/08/05(水) 15:04:17 ID:ugppd7V2
【赤字】 薄型PS3情報は ガセ 【進行中】

 2009年7月に入って、相次いで噂されていたPS3の生産調整、7月末出荷停止との噂は、全くのガセネタであることが判明した。
シュリンクや部品調達の調整で、薄型、値下げを期待していた少数のユーザーは、ネット上で不満をあらわにしている。

 PS3の赤字は尋常ではなく、 1億台売って初めて 利益が出る巨大なプロジェクトであった。
1台売って −30,000円、これは 発売当時の価格と原価の関係で、3年たった現在は −10,000円、かなり圧縮出来てはきたが、先行投資が大きすぎて現在も総額では殆ど変わらない状況。
 ソフトの売り上げ減少が顕著で、ビジネスモデルとして崩壊寸前と行ったところ。
現在も倉庫には生産出荷の際の外部倉庫の在庫が 約2,000万台有るとされており、これらを新機種登場で破棄するとは考えにくい。
併せて 約2,000万台の在庫は、資産計上されており、うかつな値下げ対応は 株主にとっても大ダメージとなる。

現時点での 世界での普及台数は 約1,500万台、PS2と比べて焼く10分の1である。日本国内での販売台数は わずか 200万台程度と かつての栄光を見ることは出来ない。
本体ソニーのサムソンへの身売りとともに、ソニー空中分解の様相を呈している。

ソース
http://www.bulldog.co.jp/renewal/index.html

---------------------------
SampleNews
321名前は開発中のものです:2009/08/05(水) 15:13:22 ID:H7OkM9zm
>>320
そんなデマには騙されない!
322名前は開発中のものです:2009/08/05(水) 15:14:23 ID:Ms+wqvuW
ブルーレイ無くしたらFF13も遊べないじゃん。メタルギア4もな。
323名前は開発中のものです:2009/08/05(水) 15:43:18 ID:G+8Zrt3r
どうせHDD標準なんだから複数枚DVDをインスコさせる方式でもいいと思うんだ
324名前は開発中のものです:2009/08/05(水) 15:52:37 ID:fvweogyC
今となっちゃBDもDVDあまりコスト変わらんよ
今更抜いてどうするw
325名前は開発中のものです:2009/08/05(水) 15:54:02 ID:C8F3jfYA
>>320
倉庫にあるやつは、昔流行ったボーナスの現物支給で消化するんじゃ?

ボーナス100万のひとはPS3×20台。(税金各種などは翌月給料から引く)とか。
326名前は開発中のものです:2009/08/05(水) 16:33:21 ID:zUNd81lc
結局どっかなんだ?
薄型発売と言ってる奴もいれば発売しないと言ったてる奴もいるし
327名前は開発中のものです:2009/08/05(水) 16:50:29 ID:qCDTKz3m
29800で出たら買ってやるよ。
328名前は開発中のものです:2009/08/05(水) 18:43:21 ID:7c/bkO2j
19800だったら買ってやる
329名前は開発中のものです:2009/08/05(水) 18:52:14 ID:UmaapWD9
タダならもらってやる
330名前は開発中のものです:2009/08/05(水) 18:53:28 ID:ktN0F55g
金くれたら引き取ってやらんでもない
331名前は開発中のものです:2009/08/05(水) 19:11:41 ID:fvweogyC
Wiiオススメ
332名前は開発中のものです:2009/08/05(水) 19:38:11 ID:jvXIV0wI
29800円だったら買う
333名前は開発中のものです:2009/08/05(水) 19:39:33 ID:hDmhpi0S
ソフトを○本つけて実質29800円とかならやりそうだなw
334名前は開発中のものです:2009/08/05(水) 19:41:17 ID:116nsh9q
Wiiもボッタクリ価格だよなぁ
335名前は開発中のものです:2009/08/05(水) 20:43:42 ID:JCsPBlTx
>>320
まじかよ、結構信頼できるソースだな
336名前は開発中のものです:2009/08/05(水) 20:57:56 ID:4F07Ly5C
>>320
リンク先www
337名前は開発中のものです:2009/08/05(水) 21:19:44 ID:SJeK5uLN
>>320
これがガセだったらもう何も信じられない
338名前は開発中のものです:2009/08/05(水) 21:22:42 ID:G+8Zrt3r
>>334
そりゃ赤字で本体売るような親切さに比べたらボッタだろうが
バラ撒き商売は長続きしないのもまた真
339名前は開発中のものです:2009/08/05(水) 21:44:44 ID:SJeK5uLN
PS3が29800円になればWiiも箱○も値下げだろうな
特に今のWiiなんてPS3が4万近くするから許されてる値段だし
340名前は開発中のものです:2009/08/05(水) 22:26:21 ID:Qhy6cIBE
>>334
PSP GOの、26800円もヤバイよなw
341名前は開発中のものです:2009/08/05(水) 23:21:37 ID:d7mUziCv
>>320
うまそうなソース
342名前は開発中のものです:2009/08/05(水) 23:34:25 ID:qh0Jyyl/
新型がガセなら出荷停止の理由は何?
343名前は開発中のものです:2009/08/05(水) 23:39:05 ID:wj4MUHYx
>>342
ガセだと願う痴漢の思いが絶品の特濃ソースを生み出してるのですよ。
344名前は開発中のものです:2009/08/06(木) 00:42:33 ID:LVNdaPr8
>>342
撤退だろw

345名前は開発中のものです:2009/08/06(木) 01:03:29 ID:ckgwrONn
♪powerを搾り出せ〜裸のままの〜欲望で〜♪
346名前は開発中のものです:2009/08/06(木) 01:30:10 ID:jhU88OMm
本体を逆ザヤで出してユーザーに優しいのがPSWってことらしいから
製造コストが\23000ってことはPS3本体\19800に値下げ来るな
来なきゃ任天堂と同じくソニーもボッタクリ呼ばわりだよね
347名前は開発中のものです:2009/08/06(木) 04:36:22 ID:bUc7FlGV
>>346
あからさま過ぎるぞアンチw
348名前は開発中のものです:2009/08/06(木) 04:36:56 ID:KN4UhSwN
>>320
在庫が約2,000万台といっても倉庫に現物がある訳じゃなく
「出荷する権利書」が約2,000万枚あるだけじゃ
349名前は開発中のものです:2009/08/06(木) 08:23:16 ID:KsGjzD2a
>>348
wwwwww
350名前は開発中のものです:2009/08/06(木) 08:25:09 ID:lfh6LCFv
本当に日本の箱終わった
351名前は開発中のものです:2009/08/06(木) 09:20:37 ID:p9jY1cv8
テイルズもFFも出るし
29800円まで下がればかなり買いそうだがな
352名前は開発中のものです:2009/08/06(木) 09:59:23 ID:NJ9soXpl
>351
そうでもないんじゃない?
結局はソフトだと思うよ。 1万程度値下げで買うくらいなら既に買ってるよ。

でも小型化+互換ついてたら売れると思う。   ここがソニーの勝負どころだな。
353名前は開発中のものです:2009/08/06(木) 10:59:07 ID:oW5b+oc/
やっぱり新たな価値観が必要だと思うから352の言うPS3にどっかの半島のリーダーのブロマイド画像を入れとくべきだと思う        PS3バカ売れww
354名前は開発中のものです:2009/08/06(木) 11:14:17 ID:ZVmwABIv
40GBの本体が中古29800円でよく売れるから2万円代になればユーザー一気に増えるだろうね
355名前は開発中のものです:2009/08/06(木) 19:22:07 ID:I048dAhm
PS3の立場が危うくなるとwiiとか箱批判が増える件について
356名前は開発中のものです:2009/08/06(木) 19:26:55 ID:h7YvQbMU
>>348
そういえば、クタちゃんが「購入する権利」がどうとか言ってたなあ・・・w
357名前は開発中のものです:2009/08/06(木) 19:35:40 ID:i7ka+BHG
PS3が29800円になったら日本の箱は完全終了だな
358名前は開発中のものです:2009/08/06(木) 19:43:39 ID:txEtMBn6
PS3が29800円になってもWiiが19800円にしてきたら意味が無いな
もうPS3は19800円で勝負しなきゃ
359名前は開発中のものです:2009/08/06(木) 19:46:23 ID:RTd541fN
PS3が25000
Wiiが19800
なら箱は14800ぐらいにしなきゃ
360名前は開発中のものです:2009/08/06(木) 19:52:38 ID:lfh6LCFv
任天堂がWii値下げする訳ないじゃんw
361名前は開発中のものです:2009/08/06(木) 19:52:50 ID:HtTfbaG0
25000円より高いならいらね
362名前は開発中のものです:2009/08/06(木) 19:56:47 ID:4LEMJKIu
安くなっても、独占タイトルに魅力がない。STG断るし。
363名前は開発中のものです:2009/08/06(木) 20:07:20 ID:I048dAhm
値段よりやりたいソフトがどれだけあるかだろ
安くてもしょぼいソフトしかないハードなんてシェアを伸ばせるわけがない
任天堂からシェアを勝ち取った最初のPS時代から考えると今のMSとソニーの立場は似ている
昔の任天堂と同じでソニーはPS2など過去機のソフトのシェアとPSの知名度で売ろうとしてるだけ
値段下げてFFでなんとかなると思ってたら一気に出し抜かれる
364名前は開発中のものです:2009/08/06(木) 20:15:51 ID:IDHshxJC
何のソフトがやりたいかなんて人それぞれじゃねーか。
365名前は開発中のものです:2009/08/06(木) 21:12:53 ID:ZnHDrIP4
SCEはセガの次にダメな子。
だが将来MS無双になってしまうくらいなら頑張ってほしい。
366名前は開発中のものです:2009/08/06(木) 22:02:26 ID:Md2Zsk0J
Wii 一般人向け
360 コアゲーマー向け
PS3 ゲハ・ゲ速でgdgdしてる奴ら向け

完璧な棲み分けじゃないか
367名前は開発中のものです:2009/08/06(木) 22:04:54 ID:6gzwW2/V
ゲハは箱○が占拠してるぞ
368名前は開発中のものです:2009/08/06(木) 23:09:29 ID:x4gPysPs
GKが占拠してるの間違いだろ
369名前は開発中のものです:2009/08/06(木) 23:18:22 ID:6gzwW2/V
リアルでは売れてないのにゲハは箱○信者がほとんどなんだぜ?不自然だろ?
370名前は開発中のものです:2009/08/06(木) 23:22:27 ID:CJxOq6/m
>>369
逆にゲハにいるような奴等しか買ってないっていう
371名前は開発中のものです:2009/08/06(木) 23:26:58 ID:ieyYvOe/
箱はハードゲイ・マーが買うイメージだよな
でも箱は大目に見てやろう。気の毒すぎるだろ。

でも小型静音したら買うつもり
372名前は開発中のものです:2009/08/06(木) 23:29:45 ID:y2KFPSq2
ゲハでの信者の数はXBOX>PS3>Wiiだからなw
セールスと反比例するのは個人の書き込み回数が違うんだろ
光の当たらないものに光を当てようっつーのは人間の常だ
373名前は開発中のものです:2009/08/06(木) 23:35:21 ID:p46JXB2V
>>371プレステ3のほうが音うるさいぞ
374名前は開発中のものです:2009/08/06(木) 23:36:54 ID:hkT0mzOp
今、>>372が言いこと言った。
375名前は開発中のものです:2009/08/06(木) 23:40:25 ID:/VytJiCl
>>371
HDDインストールしてないのか?
何年前の知識で話してるんだ?
376名前は開発中のものです:2009/08/06(木) 23:57:24 ID:zp93Tf5m
>>371
うかつに箱○に否定的なコメント書くと、箱○擁護派が沸くぞw
PS3に否定的なコメント書くと、頼んでもいないのに加勢してくれるが。
そもそも他社ハードの話は関係ないんだがな、このスレには。
377名前は開発中のものです:2009/08/06(木) 23:59:18 ID:5GmVWzP4
箱○はHDDにインスコしないとうるさくてとてもゲームどころじゃない
ギュオォォン!ガコッ!ガガコッ!キュキュキュキュッ!というドライブ音と
ブォォォォォというデュアルファンの織りなす爆音シンフォニー
378名前は開発中のものです:2009/08/07(金) 00:18:42 ID:EwmA8leF
なんかのアニメの映画でこんなセリフあったな
「売れない箱は、ただのゴミだ」
379名前は開発中のものです:2009/08/07(金) 04:29:44 ID:kdxyxjXo
ゲハから敗走してきたGKの溜まり場=ゲ速
380名前は開発中のものです:2009/08/07(金) 04:50:06 ID:mmYD9ej7
>>379
あからさますぎるぞ360信者w
381名前は開発中のものです:2009/08/07(金) 05:12:55 ID:4eeF4ZmJ
今4万なのに23000は無いだろ
よくて3万くらいか
382名前は開発中のものです:2009/08/07(金) 05:44:48 ID:zx8gjjlG
値下げして、スケルトンとかカラバリ増やして下さいよ
もうそんな体力無いか

383名前は開発中のものです:2009/08/07(金) 06:01:59 ID:S7In4qNK
29800か34800でしょ。
故障率が飛躍的に下がれば その値段でいいよ。
384名前は開発中のものです:2009/08/07(金) 06:17:22 ID:mmYD9ej7
>>382
スキン貼りなさい。
385名前は開発中のものです:2009/08/07(金) 06:26:07 ID:kdxyxjXo
>>380
何のゲームも褒めたり貶したりしてないのに
真っ先に「360信者」って単語が出てくるあたりがGKなんだと思うよ
386名前は開発中のものです:2009/08/07(金) 06:39:39 ID:WFL1YHKT
あほだなー
こんな記事でスレたてたら
ますます2万円台になるまで
PS3買わないって奴増えるのに
387名前は開発中のものです:2009/08/07(金) 06:49:32 ID:mmYD9ej7
>>385
そういう発言や無差別にGK認定するところがあかさますぎるんだよ
360信者w ずっと2ch内だけで他の360ユーザーと戯れてなさい。
388名前は開発中のものです:2009/08/07(金) 07:15:29 ID:kdxyxjXo
ゲハが箱○信者で溢れてると愚痴るから
じゃあゲ速は敗走兵の溜まり場だなwって言ったら
360信者扱いされる不思議
ゲ速はゲ速でやってるんだから他所のことを持ち込むなと
389名前は開発中のものです:2009/08/07(金) 07:38:04 ID:mmYD9ej7
>>388
無差別にGK認定してる奴が何を言っても無駄だぞ。中立の奴の発言には
とうてい見えない。
390名前は開発中のものです:2009/08/07(金) 07:59:12 ID:V9bc7cpM
くだらなすぎてどうでもいい。
391名前は開発中のものです:2009/08/07(金) 11:10:05 ID:mSPjrQOt
俺 GEOで 今日だけこの値段とか ラッキーな事やってて 40Gだけど新品 24800円で買えた

半年以上前の話だが
392名前は開発中のものです:2009/08/07(金) 11:16:26 ID:mOZLn6EY
くだらなすぎてどうでもいい。
393名前は開発中のものです:2009/08/07(金) 11:16:50 ID:IhnF1+ua
>>388
見苦しいから、つまらない愚痴に過剰反応しなさんな。
394名前は開発中のものです:2009/08/07(金) 11:45:57 ID:oWERBpvy
値段は下げなくてもいいから
もっとオンライン有料でもいいからもっと快適にしてよ・・・
360みたいなPTチャットが無い、全てのゲームがマイクに対応ではないだけで
こんなに不便に感じるとは思わなかったよ。
395名前は開発中のものです:2009/08/07(金) 11:54:08 ID:dX01HHrV
そんなハードゲーマーはPCゲーか箱○でもやってろよ
396名前は開発中のものです:2009/08/07(金) 12:04:07 ID:FNchKm8L
>>387
社員だなんて思ってないよ。
ボランティアで溢れるゲハに来るわけないし。
397二村則夫:2009/08/07(金) 12:08:02 ID:lX61qGQ1
静岡県藤枝市岡部町三輪のオレンジタウンの中では誰もps3持ってないよ。悔しかったら
静岡県藤枝市岡部町三輪に来てps3只で配布しろgkめ
398名前は開発中のものです:2009/08/07(金) 12:16:38 ID:H8GrsK2O
だからFF出たら買ってやるって言ってんだろ
399名前は開発中のものです:2009/08/07(金) 12:19:05 ID:mmYD9ej7
>>394
そんなしょうもない機能あってもなくてもいいわ。けど、それらの機能
のために有料になるのだけは勘弁。
400名前は開発中のものです:2009/08/07(金) 12:20:31 ID:lSpgLEB4
田舎もん(笑)
401名前は開発中のものです:2009/08/07(金) 12:23:13 ID:YfyodNCc
>>392
ぷっww
402名前は開発中のものです:2009/08/07(金) 12:33:30 ID:oWERBpvy
>>399
オフ専ならそうだろうけど
オンラインも期待してPS3買った人間はやはり不便に感じるよ
出来たら日本人は日本のメーカーを応援するのがスジなのだろうけど
360なら月会費払っていない人でもオンライン対戦は出来なかったけどPTチャットできた
ので何とかして欲しいな
403名前は開発中のものです:2009/08/07(金) 12:56:19 ID:w+AVXFbf
安くなるなら歓迎だ
それできないなら撤退する
どっちでも歓迎だ
404名前は開発中のものです:2009/08/07(金) 12:59:41 ID:K+1gZsBV
消費者が安さを求めてるのは結果を見れば明らかだろ
オンライン快適にした所で売り上げが伸びるとは思えない
405名前は開発中のものです:2009/08/07(金) 13:12:11 ID:0C66R1KT
マイクはともかくPTチャットは改善して欲しいね
でも有料なんかはやめて欲しい
406名前は開発中のものです:2009/08/07(金) 14:24:38 ID:mmYD9ej7
>>402
友達をHOMEの部屋に呼んでボイスチャットすりゃいいじゃん?
しょっちゅう遊ぶ友達ならクランの部屋を作れば伝言板みたいな機能も
使えるし。
407名前は開発中のものです:2009/08/07(金) 16:36:21 ID:0x5rG/BM
>>406
メンドクセwww
408名前は開発中のものです:2009/08/07(金) 16:47:00 ID:585XJPZF
これ、決算時の在庫評価も訂正しないとダメなんじゃないの?
409名前は開発中のものです:2009/08/07(金) 17:07:41 ID:0x5rG/BM
そいや、PS3品切れ起こしてるらしいが1500億円分の在庫処分できたのか
今はWII、360が一歩先行ってるが値下げ、薄型化、PS2互換復活で逆転もありえるかもね
410名前は開発中のものです:2009/08/07(金) 17:25:06 ID:MNqJU4sW
新型PS3はPS2互換+完全オフゲー向けでいいよ。
中途半端なオン設備と接続人数で盛り上がらないくらいならオフゲーに徹底してほしい。PS3には箱○で発売してるRPGとかのラインナップで十分だろうし、対戦やオン必要なゲームは箱○にしろよな。
それでバランス取れるだろ。
411名前は開発中のものです:2009/08/07(金) 17:51:26 ID:69PhZGTj
オンライン外すメリットがない。
412名前は開発中のものです:2009/08/07(金) 17:59:24 ID:B8NhAMrN
>>404
PS3は安さを求められてるのとはちょっと違うんじゃない?
現状だと性能に値段が見合ってないと思われてる感じ。
413名前は開発中のものです:2009/08/07(金) 18:18:53 ID:mmYD9ej7
>>410
完全オフゲーにしてメリットがあるのは360の方だけだろうが。
414名前は開発中のものです:2009/08/07(金) 19:20:07 ID:Qstniq9U
>>413
PS3だと、オンでチート使いたい放題だしな。
415名前は開発中のものです:2009/08/07(金) 19:23:57 ID:mmYD9ej7
>>414
PS3でチート使ってる奴見たことないが。むしろDSがチーターだらけ。
416名前は開発中のものです:2009/08/07(金) 19:35:00 ID:/4riV9YY
は〜れたそら〜、そ〜よぐかぜ〜
417名前は開発中のものです:2009/08/07(金) 19:45:14 ID:pRnJC1+i
PS3が三万以下なら買うんだけどな
二万以下でPS2買うか迷い中
いつになったら安くなるんだ(´・ω・`)
418名前は開発中のものです:2009/08/07(金) 19:57:34 ID:qJs53gas
は〜れ〜た〜ひ〜に〜は〜そらに〜うたい〜はしる〜はしる
419名前は開発中のものです:2009/08/07(金) 20:44:12 ID:kvKl/IQf
PS3には割れがないのにどうやってチートするんだよ。
捏造するのもいい加減にしろ。
420名前は開発中のものです:2009/08/07(金) 22:01:51 ID:Qstniq9U
>>419
CoD4 UFOで検索してみ?
421名前は開発中のものです:2009/08/07(金) 22:09:41 ID:Y7v16MpP
>>419は今どんな顔してるのだろうか
422名前は開発中のものです:2009/08/07(金) 22:53:13 ID:oWERBpvy
>>406
それって四人くらいでマイク使用して会話できるの?
それがあるんだったら別に問題ないんだけど・・・
説明書読んでも無いみたいだし
搭載して欲しいな
423名前は開発中のものです:2009/08/07(金) 23:07:28 ID:oWERBpvy
>>413
360が完全にオフ専用だったらマジでつまらんよ?
というよりもPS3はオフ率高いからオフ専でも問題無い様な
PS3はオンの環境をどうにかして欲しい
424名前は開発中のものです:2009/08/07(金) 23:24:02 ID:UpQx/Aem
>>1
なるか ボケ

ブルーレイプレイヤーってだけで価値あるのによ
425名前は開発中のものです:2009/08/07(金) 23:27:24 ID:Pwb6BrtQ
ボイスチャットならアドパでできるんじゃないの?
426名前は開発中のものです:2009/08/08(土) 00:01:51 ID:9mBgl6pY
>>419たしかセーブデータ改造すれば出来た筈
今では不可能だったはず
427名前は開発中のものです:2009/08/08(土) 04:03:26 ID:aGPsETZz
チートがバレたら垢バンされるぞPS3の場合。どっちみちチートしてる
奴なんか見かけることはないが。

>>423
どうにかして欲しいって何を?別にPS3のオンは快適だと思うが。
428名前は開発中のものです:2009/08/08(土) 08:47:52 ID:PxtQzS/z
>>427
だからCOD4w
平気で人が空飛んでるぞw
429名前は開発中のものです:2009/08/08(土) 09:03:13 ID:l3LFaOGj
実は360版もかなり多いけどな・・。
430名前は開発中のものです:2009/08/09(日) 05:41:24 ID:WkER5WPc
>>428>>429
COD4はPCでしかやったことないからわからないけど本当に多いのか?
それともyoutubeとかで見ただけ?

他のゲームやってる限りではチートに遭遇することはないけど。
431名前は開発中のものです:2009/08/09(日) 09:44:53 ID:Z9sDycOB
>>430
今は対策されていなくなったけど、こないだなんかどのルールにも2、3人は武空術がいたんだぜwwwもっと酷い時はホスト以外全員チートwww
432名前は開発中のものです:2009/08/12(水) 00:18:59 ID:DZXzH9n8
噂が本当なら 8月18日まで、あと6日?ぐらい。

http://japanese.engadget.com/2009/08/04/ps3-8-18/
433名前は開発中のものです:2009/08/12(水) 00:25:16 ID:xpTa+Wg8
PS2互換は要りませんよ
434名前は開発中のものです:2009/08/12(水) 01:36:16 ID:scOK0n+Q
今待ち組みの人の多くは
互換付きましたー。でも価格据え置きでーす。じゃぁ動きにくいんじゃないの?って思う。
435名前は開発中のものです:2009/08/12(水) 03:23:03 ID:L5NH1tJA
PS3発売直後ならともかく、今「PS2互換が付きました」だけで売りになるようじゃ逆にヤバイだろう
436名前は開発中のものです:2009/08/12(水) 06:51:58 ID:ylMfbP1Q
PS2をひっぱって安くつくれるようになってから出せばよかったんじゃ
ないのか。遅れてだせばメモリも多めに詰めたろうに。急いでだしても
大怪我しただけだったな
437名前は開発中のものです:2009/08/12(水) 07:05:40 ID:tmWUOk9t
ソニーは液晶テレビ事業で遅れてたから
ps3により液晶TV販売の相乗効果を狙って、
やむなく早期発進って感じだった気がする。
ま、消費者も結構突っついてたけどね。
まだかまだかーって。
438名前は開発中のものです:2009/08/12(水) 09:01:33 ID:X7N7Vm1m
世界最下位マイナーハードの汚名返上なるか!?
BD録画、PS2互換、メモリ倍増、ブラウザ機能、値下げで世界で勝てる!!
439名前は開発中のものです:2009/08/12(水) 10:41:51 ID:Rr8waJjF
てか無駄なパーツをガンガン省けばいいだけなんじゃないの?
中味360でもSONY戦士なら喜んで買うだろw
440名前は開発中のものです:2009/08/12(水) 12:16:21 ID:A9kB76e9
>>439
BDドライブのない360を中身にしたらゲーム1つも出来なくなるだろうw
441名前は開発中のものです:2009/08/12(水) 12:25:53 ID:n9jM+NwY
>>425
アドパじゃなくてもチャットルーム作ってフレを招待すればボイチャできる。
442名前は開発中のものです:2009/08/12(水) 12:29:29 ID:tDvKheD3
>>439
さすが著作権侵害文化圏の方の思考は違うな
443名前は開発中のものです:2009/08/12(水) 15:03:40 ID:+cCAhhIG
ひーいずざじゃぱにーず
444名前は開発中のものです:2009/08/13(木) 09:23:40 ID:iX0cGgKT
>>437
PS3の見切り発車はBD・HDDVDの戦いに巻き込まれたからだろう?
東芝とsonyがうまく規格すりあわせたらこんなことにはならなかった・・orz
445名前は開発中のものです:2009/08/13(木) 10:06:34 ID:mJXiLDHA
>>441
デモンズソウルやらのゲームしながらボイスチャットは出来ないから不便と言う意味だと思う
360とPS3のオンライン環境なんて雲泥の差なのに比べるほうがおかしい
正直誰か俺のPS3(80GB)買ってくれよ・・・
こんなに不便だとは思わなかった
446名前は開発中のものです:2009/08/13(木) 11:36:48 ID:1vr4TPYl
そりゃあ無料のPSNと月3〜400円の箱liveを同じだと思ったあんたの認識不足ですw
日本人が多いPSNのほうがボイチャも活きてくるし、有料でもそういう枠を作ってもらえるといいね。
447名前は開発中のものです:2009/08/13(木) 12:08:34 ID:7x1y68Z0
PS2互換はいらない。

てか、ハードディスクをちっちゃくして、大容量のメモリースティック出せば二万くらいにはならない?
448名前は開発中のものです:2009/08/13(木) 12:14:57 ID:IInUBE5z
なるわけない
449名前は開発中のものです:2009/08/13(木) 12:28:37 ID:1vr4TPYl
あのウザい曲面を平面に、内蔵電源ユニットをACアダプタに、で空いたスペースでHDDを3.5インチ化とかしてほしいな。
450名前は開発中のものです:2009/08/13(木) 13:18:23 ID:xEk8zX4q
>>447
ぶっちゃけHDD搭載しなければ25,000円以下にすることも可能ですよ。

PS2の半導体のダイサイズと比べていけばPS2が19800円の頃のEEと
と今のCellのダイサイズが同じ位の大きさになってます。

PS2が19800円の時のEEの180nm版ダイサイズが110mm2
最新のCellの45nm版ダイザイズが115mm2

MPUだけの計算だけですが25000円以下に軽く収まるでしょう。
451名前は開発中のものです:2009/08/14(金) 00:09:57 ID:IiS0dAtK
PS3売れてほしいなぁ。
wiiのゲームじゃ、衝撃的なインパクトがないんだよな。

452名前は開発中のものです:2009/08/14(金) 00:11:10 ID:9VhoFuy1
インパクト無いからPS3のゲームは売れてないんじゃね
453名前は開発中のものです:2009/08/14(金) 00:16:59 ID:is7JWzc3
HDDをフラッシュメモリ16Gくらいに代換すれば、25000円以下は可能?
後々困るんだろうけど
454名前は開発中のものです:2009/08/14(金) 02:08:15 ID:ezbTwkkG
>>452
じゃね
455名前は開発中のものです:2009/08/14(金) 02:26:58 ID:UyFaoHyw
>>452
PS3のゲームがインパクト無いから売れてないと思ってるなら頭悪すぎ

煽りたいならゲハ行けよ情弱
456名前は開発中のものです:2009/08/14(金) 02:29:28 ID:RQwWM/EP
未だ周りに持ってる奴が居ないわけだが。
457名前は開発中のものです:2009/08/14(金) 02:56:40 ID:a3riguY3
新型ps3と別に
今の型のps3を23000円で売り出したら
シェアwiiにすら勝ちそうだけどな
458名前は開発中のものです:2009/08/14(金) 03:15:10 ID:t3i2yr4a
今の型のPS3の方がコスト高いだろう
459名前は開発中のものです:2009/08/14(金) 03:15:11 ID:ckhKXAfW
シェアは減らないから無理だよ。
毎日使ってても押入れに入ってても同じ一台だからね。
460名前は開発中のものです:2009/08/14(金) 04:11:22 ID:AEbOAkV0
一番シェアがあるハードのにメジャータイトルがほとんど出ないのは
wiiがはじめてだからなー。
461名前は開発中のものです:2009/08/14(金) 04:14:04 ID:UyFaoHyw
Wiiはゲーマーより板しか使わない一般人のが多いしな
462名前は開発中のものです:2009/08/14(金) 04:23:48 ID:dJ1hOUBF
>>450
安くなるのならHDDは搭載せずに、後付けの仕方を説明書に入れればいい。

そうすれば、最初から大容量HDDにしたいユーザーにもウケがいいんじゃないか?
今時40GのHDDなんてありえんしw
463名前は開発中のものです:2009/08/14(金) 11:53:48 ID:42aRJJcb
>>456
10人中、PS2 4人、PS3 2人、PSP 1人、360 3人、DS 1人、Wii 0人。
俺の周りだとこんな感じ。

やっぱ、初期型のように原価ギリギリで売って欲しいなあ・・・
464名前は開発中のものです:2009/08/14(金) 17:37:31 ID:AlcFnp76
23800円なら大ヒット間違いなしだな
BDプレイヤーとしても使えるからTVの売り上げにも貢献しそうだ
465名前は開発中のものです:2009/08/14(金) 18:53:16 ID:N9crREeM
>>463
似てるわw
箱持ち結構多いのよね。
466名前は開発中のものです:2009/08/16(日) 10:00:47 ID:3iB0RFa4
連れの場合は実際に遊びにきて、気に入って買った奴が多いからな
逆にPS3は遊ぶ前は凄い欲しかったけど、遊んで見たらやっぱいらんってヤツが多かった。
467名前は開発中のものです:2009/08/16(日) 10:55:01 ID:IxS3nJPh
9月に値下げっていいながら
小売からも全然リークないし。

いまから受注とって9月に店に並ぶ
もんなの?
468名前は開発中のものです:2009/08/16(日) 11:03:58 ID:cMBMn1GH
>>463
自分の回りは
10人中、PS2 10人、PS3 5人、PSP 8人、360 0人、DS 7人、Wii 5人。
だね

そんな俺は工房
469名前は開発中のものです:2009/08/16(日) 11:12:05 ID:2H/UmYfg
>>467
値下げするなんてソニー側は言ってないよ。
消費側が、値下げするんじゃねーの?って勝手に書きなぐってるだけ。
470名前は開発中のものです:2009/08/16(日) 11:37:03 ID:xQoMTX1W
コストを下げたって事は、それだけ部品や機能を削ったって事なんだぞ

高級度は60G >> 20G > 40G > 80G > 薄型
消費電力や排熱が優れてるのは薄型 > 80G > 40G >> 20G/60G
471名前は開発中のものです:2009/08/16(日) 11:44:21 ID:z/gLlkoc
>>463
DSすら一人しかいないって相当マニアックな連中だな
472名前は開発中のものです:2009/08/16(日) 12:10:37 ID:8/4FCvQl
そんなに安いの
473名前は開発中のものです:2009/08/16(日) 12:39:35 ID:QGvk/dmO
メジャータイトルが出てるのに、売れないハードはPS3がはじめてだからなー。
474名前は開発中のものです:2009/08/16(日) 13:36:55 ID:1bOGqO38
10年戦えるはずのハードがこんな短期間にそれほどコスト削減できるのって、おかしくないか?
すでにPS3を超えるハードなんて作ろうと思えば作れちゃうってことか?
475名前は開発中のものです:2009/08/16(日) 13:58:51 ID:IxS3nJPh
新型でる聞いたんで、どっかで旧型
安売りしてるのかと思って探したら、
どっこも在庫なしでやんの・・・・
476名前は開発中のものです:2009/08/16(日) 13:59:02 ID:EqPqyZlV
もうノートPCでいいじゃまいかry
477名前は開発中のものです:2009/08/16(日) 14:02:49 ID:Bc1a5PFl
19日の発表はPS3値下げじゃありませんでしたw
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1250395962/

\(^o^)/
478名前は開発中のものです:2009/08/16(日) 14:14:18 ID:mQ+TpH2n
こりゃまた香ばしいソースで
479名前は開発中のものです:2009/08/16(日) 14:15:04 ID:UoWgF1q8
PS2の互換復活して欲しんだがPS2のCPUとかのせるのってそんなにコストに跳ね返ってくるものなの?
480名前は開発中のものです:2009/08/16(日) 16:01:52 ID:c18Q66VW
コストの問題ではなく技術的な問題
481名前は開発中のものです:2009/08/16(日) 16:44:04 ID:rdLbej1J
>>479
原価で5000円くらい
482名前は開発中のものです:2009/08/16(日) 17:56:07 ID:yLffxpKs
[噂]『PLAYSTATION3 Slim』が299ユーロで9月1日発売?
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090811_ps3_price/
[噂]仏小売がPS3 Slimは本物と主張、100ユーロ安い?
http://www.ps3-fan.net/2009/08/ps3_slim100.html
[噂]PS3の製造コストは70%削減、1台:約2万3000円に?
http://gs.inside-games.jp/news/196/19678.html
483名前は開発中のものです:2009/08/17(月) 00:39:55 ID:+lo9ovqs
>>479
それなりにかかる。
かなりザックリ言うと、ただの目玉焼きをベーコン入り目玉焼きにするような感じ、
ベーコンの材料費が掛かるし、製品完成までの工数や時間が増える。作る方にしちゃあまり美味しくない仕事
484名前は開発中のものです:2009/08/17(月) 01:00:59 ID:Kf+qi2/i
うーむ、互換性にそんな金がかかるなら初めから互換なしのPS3を出してたほうがよかったのかも
485名前は開発中のものです:2009/08/17(月) 01:56:45 ID:n03IpTFM
あの偉い人が「完全互換です」みたいなこと言っちゃってたし、
それを目指してPS3が開発されてたからなぁ。
486名前は開発中のものです:2009/08/17(月) 03:26:09 ID:ILout3I2
思うんだが、↓の3タイプだせば良くないか?

1、PS2互換なし、HDDは120GB、スリムになったPS3、価格は29800円

2、PS2互換あり、HDDは250GB、スリムになったPS3、価格は39800円

3、PS2互換あり、HDDは500GB、地デジチューナーと録画機能付、スリムになったPS3、価格は49800円

この3タイプだせば、みんな満足ジャン。
487名前は開発中のものです:2009/08/17(月) 03:31:24 ID:DAIJaJca
DSi 70,066
Wii 47,140
PSP 33,893
DS Lite 8,699
PS3 5,826     ←何このゴミ
Xbox 360 5,436
PS2 4,601
488名前は開発中のものです:2009/08/17(月) 04:15:38 ID:0d/ZLKuW
↑ すげぇ
489名前は開発中のものです:2009/08/17(月) 04:24:56 ID:D67Mf3IJ
>>487
下にあるゴミ以下のハードはどうするんだw
490名前は開発中のものです:2009/08/17(月) 05:55:40 ID:KIR0ge/S
まあ一番下のPS2は名機だよな
あとは知らん
491名前は開発中のものです:2009/08/17(月) 07:29:51 ID:bE7HsNu/
>>463
俺の周りでは、子供のいる家は、DSをほぼ100%持ってる
てか、子供一人に対して一つって感じ
しかも、家の婆さんまで持ってる…
492名前は開発中のものです:2009/08/17(月) 09:23:29 ID:/eO5yH2I
何でPTAはこのゲーム機の万円に非難米を出さないのか
493名前は開発中のものです:2009/08/17(月) 09:47:33 ID:3+wgXBNU
>489
360はアウェーで故障とか轟音とかブーイング受けながらのこの数字
PS3はホームグラウンドでこの数字

で、たった390台差ってのはどうよ
494名前は開発中のものです:2009/08/17(月) 09:53:13 ID:y6q0GuJt
PS3は出荷停止してるからだろ
360のときは売上三桁台に落ちてたぞ
495名前は開発中のものです:2009/08/17(月) 10:04:39 ID:3+wgXBNU
店頭で普通に売ってるし。  出荷停止関係ないじゃん。   PS3の売上=出荷台数ってなら納得だけど。
496名前は開発中のものです:2009/08/17(月) 10:07:11 ID:wjCFoLJz
>>493
ネットの口コミ効果ってやつだねw
どべたのメーカーほどネットでの口コミ買い煽りがひどいから。
それだけ釣られてるアホが多いってことで、嘆かわしい。
497名前は開発中のものです:2009/08/17(月) 10:36:56 ID:5i4hzpSp
>>486
普通のブルレイ レコーダー買うより安いじゃん。
498名前は開発中のものです:2009/08/17(月) 12:22:17 ID:ALbTF0eZ
>>497
確かに500GBHDDブルレコ付きで5万なら買うw
499名前は開発中のものです:2009/08/17(月) 12:30:36 ID:PK/NXS4L
ゲーム機に録画機能とか一番要らんわ。
レコ買えよ。
500名前は開発中のものです:2009/08/17(月) 13:37:21 ID:6dn4YamJ
>>486
>3、PS2互換あり、HDDは500GB、地デジチューナーと録画機能付、スリムになったPS3、価格は49800円

PSX思い出した
501名前は開発中のものです:2009/08/17(月) 13:51:46 ID:LHwtCt+J
PS2互換ってあると何かいいことあるの?
ちょっと画像が綺麗になる程度じゃないの?
502名前は開発中のものです:2009/08/17(月) 13:53:35 ID:lgS2G9Fc
レコ機能つくならBDはROMじゃまずいだろ
BD-Rにしたらさらにコストカット難しいじゃん
503名前は開発中のものです:2009/08/17(月) 13:54:47 ID:+24a1FzW
PS3の反撃キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
任豚も痴漢も謝るなら今のうちだぞ
504名前は開発中のものです:2009/08/17(月) 14:06:36 ID:re9Riy5K
PS3新タイプとして、薄型PS2同梱セットを発表いたします^^
値段は今までと同じ、これはお買い得ですw
また、これに伴い新規でのPS2の出荷は終了させて頂きます^^;

えっ?互換?              アラヤダ、ナニコノコ・・・・ナニイチャッテルノ?
505名前は開発中のものです:2009/08/17(月) 20:47:02 ID:ba+fq+y9
HDMI対応PS2出せよ
506名前は開発中のものです:2009/08/17(月) 20:56:21 ID:n52g7NRx
録画機能なんていらん。
レコーダーで録画したのをDLNAでPS3で再生できるようにしてくれ。
ソニーのBDレコーダーだけでいいからさ。
507名前は開発中のものです:2009/08/21(金) 10:27:51 ID:B3koGBlV
>>506
DLNAには一応対応してるけど、DTCP-IPに対応してないから
著作権保護された映像が見れないよね。(ということは見れないのと同じ
508名前は開発中のものです:2009/08/22(土) 07:01:59 ID:ruyR663T
結局、地デジみたいな著作権保護あり映像をDLNAで見られるように、
新型も旧型もアップデートされるのね。
よかったよかった。
509名前は開発中のものです:2009/08/24(月) 20:02:05 ID:SMviAYr+
テレビで原価40000円とかふざけたこと言ってたな
510名前は開発中のものです:2009/08/24(月) 21:19:58 ID:qXCATtv/
70%もコスト削減できるって、今までどれだけ無駄に金かけてたんだよ
511名前は開発中のものです:2009/08/24(月) 22:24:11 ID:LKJO/+BM
>>4
ぴったり予想だったんだね
512名前は開発中のものです:2009/08/24(月) 22:44:44 ID:7vIK1Oqj
513名前は開発中のものです:2009/08/24(月) 22:46:25 ID:MXbwPhsD
>>510
初期型から7割削減っていうなら納得出来なくもないが。
514名前は開発中のものです:2009/08/24(月) 23:09:38 ID:g9xGmEnL
てことは無駄でできた産物だからおっきいのね
515名前は開発中のものです:2009/08/25(火) 22:50:43 ID:yF/Wps0r
そろそろクタラギに復活してもらって
「異なるレギュレーション」のPS3を出してもらおう。
516名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:17:50 ID:QtcqWRqG
全てが遅すぎた・・
517名前は開発中のものです:2009/09/01(火) 16:33:51 ID:TPk8SGTG
かつてのPS1に対するサターンのような立場になれればOK
けっこうサターン売れててユーザーいたし。
518名前は開発中のものです:2009/09/02(水) 03:40:23 ID:TVl8Oqj6
>>1が本当なら、納得の100ドル値下げだな
519名前は開発中のものです:2009/09/02(水) 04:37:53 ID:I57K8hKU
>>510
PCでも3年一昔っていうじゃない。
一昔前のPCを、今の価格で買うの?って話だよな。
同じ性能なら、安くなって当然。
設計も部品も、普通に時間が解決しただけ。
こんなの想定内だろ。
発売からもう3年たったんだ。
520名前は開発中のものです:2009/09/02(水) 05:35:25 ID:UF044HBD
70パー節約して
故障率70パーUPな!
521名前は開発中のものです:2009/09/02(水) 07:12:15 ID:O7R4/XGE
>>520
マイクロソフトならやってくれそうで怖い
522名前は開発中のものです:2009/09/02(水) 19:29:00 ID:+XEY/S1x
箱○の54%はそう簡単に抜けません><
523名前は開発中のものです:2009/09/03(木) 00:09:27 ID:V/JhfbuG
確かに、PS3買う目的=PS3ゲーやるためなのは正しいけど
PS2互換がある=本体購入に踏み切れるっていう大きな要素があるよな

まだPS2が売れるのでっていう のも、
そこで得る資金より多くPS3普及のために金を使うだろうし、

次世代機にありがちなこと
だけど、「〜なら前世代機で十分」ってんじゃなくて、
小作でもいいからPS3ラインナップ増やしていくほか無いと思う。

>>486個人的には、薄型、PS2互換、\29,800、で
もういっそUMDリーダーのUSB機器発売して、
UMDビデオみれたり、自宅でPSPゲーを大画面でできる機能ほしいわ。
524名前は開発中のものです:2009/09/03(木) 09:21:00 ID:zdtp/FY9
3万円台になってちびっ子ゲーマーが
PS3に流れることは任天堂にとっては悪夢だろうな
525名前は開発中のものです:2009/09/03(木) 10:46:41 ID:tzYtwyYq
ほんとのところ、初代って製造コストどれぐらい掛かったんだろうね。
526名前は開発中のものです:2009/09/03(木) 11:36:15 ID:I/I3nhkq
ちびっ子ゲーマーはPS2全盛期ですら任天堂だったんじゃないの?
527名前は開発中のものです:2009/09/03(木) 11:51:54 ID:rzziG3Sj
海外じゃまだメガドライブがメインだぞ
528名前は開発中のものです:2009/09/03(木) 12:09:24 ID:ScDzZ4Jb
PS3はゲームウォッチ&カセットビジョン時代に
子どもに見向きもされなかった光速船やぴゅう太のようなものだ。
529名前は開発中のものです:2009/09/09(水) 16:17:08 ID:2TfEf2Ya
新型購入したが、異様に後ろ側が熱くなるのな。
音少々してもいいからファームアップでファンをもっと回せよといいたい。
530名前は開発中のものです:2009/09/09(水) 20:28:04 ID:QVwRGnmV
PS2に継ぐ伝説ハードになりそうだな薄型は
531名前は開発中のものです:2009/09/11(金) 08:30:43 ID:6H7mVMtT
Wiiはスポーツ用品店で売ればいいのにな
オモチャ屋がかわいそう
532名前は開発中のものです:2009/09/11(金) 08:37:19 ID:cKrrmsNi
>>529
薄型ゴミステ3の喘ぎ声
ウーウークンクンウーウー
533名前は開発中のものです:2009/09/11(金) 08:46:28 ID:4ZcnXbCo
旧型喘ぎ声
『ゴウィィィィィン!ゴガボボボボボボベラ!』
534名前は開発中のものです:2009/09/11(金) 10:56:28 ID:q0tg6lEc
>>531PS3のがおもちゃ屋かわいそう。

売れ残りが邪魔すぎて、倉庫がパンパン。
535名前は開発中のものです:2009/09/24(木) 20:33:46 ID:NskPOKEr
ノートPCの下に置きたいのだが・・・薄型PS3
536名前は開発中のものです:2009/09/24(木) 20:36:54 ID:/LZ17ymf
回してももっと熱が出てくるだけ
排熱なんだから
あと曲面だから上に物は置けないだろ
537名前は開発中のものです:2009/10/10(土) 09:12:59 ID:LS6DY9Le
日本人としてはやっぱりPS3を応援したいね

そりゃあ360よりわずかに性能は落ちるのかもしれないけど
ソニー製品にしては珍しく故障少ない堅牢なハードだし
静かだしブルーレイ見られるしネット無料だし
ソフトも十分揃ってきたし(中古やってるだけでも十分楽しめる)
なにより最大のネックだった値段も安くなったしね

国内据え置きはPS3でいいと思う個人的に。
来年はwiiのお株を奪う、高性能モーションコントローラも出るし。
538名前は開発中のものです:2009/10/10(土) 12:27:32 ID:3J8Qq551
PS3も箱○も安くなったし両機種持ちも増えるであろう
539名前は開発中のものです:2009/10/10(土) 17:12:17 ID:1T4uSbTS
何で、箱版はブルーレイじゃないのに綺麗なの?
540名前は開発中のものです:2009/10/10(土) 17:26:19 ID:9HwBXpOW
頭悪すぎるなこいつ

いろいろと
541名前は開発中のものです:2009/10/10(土) 17:59:08 ID:pcIICk+h
頭悪いといわれるの承知で俺も聞きたい。ググルのめんどくさいから俺にも教えてくれぇ
542名前は開発中のものです:2009/10/10(土) 18:42:05 ID:1Vb6sFUi
>>525
10万以上とも言われている
新型の原価不明だが、新型も今までと同様で逆ザヤ継続との事
543名前は開発中のものです:2009/10/11(日) 01:14:16 ID:rIuWA9B4
540が頭悪かったスレ。
544名前は開発中のものです:2009/10/11(日) 10:26:36 ID:6SSHgGOF
>539,541
ハードディスクが240GBのPS3と20GBのPS3、綺麗さは同じでしょ。 ブルーレイとDVDの差は容量だけだから。

確かにBDは容量多いから、高解像度のテクスチャとかハイポリゴンのモデルを格納できるけど、
データが多いと読み込むのに時間がかかる上に、BDは2倍(約8倍)、360のDVDは12倍速の差がある。
読み込んだとして、そんな大量なデータを格納するためのメモリが少ないから使えない。
さらにそんな大量なデータを高速に表示するには、グラボの性能が低すぎて無理

だから、360の方がグラボとメモリが上なので360の方が必然的に綺麗になるってわけです。
545名前は開発中のものです
コスト削減→耐久性劣化

なるほど