【Wii】バイオハザード5 Wiiへの移植は可能

このエントリーをはてなブックマークに追加
409名前は開発中のものです:2009/11/20(金) 10:55:48 ID:E8uyucfV
>>400
4が第一弾なら三作目は6じゃないのか?
410名前は開発中のものです:2009/11/20(金) 21:03:13 ID:L71X2hsY
でもWiiユーザーのゲーマー層って基本はGCユーザーだったんだろ?
PS2版バイオ4の劣化について「最悪」だの「耐えられない」だの
散々罵倒してきたんだからHD機からSD機の大劣化なんて
バイオ4の比じゃない筈だけどそれは耐えられるのか?
411名前は開発中のものです:2009/11/20(金) 21:49:20 ID:3WXeGE03
>>410
そうか?
PS2から流れてきたユーザーも多いと思うぞ

取り敢えずバイオハザード ダークロ
難易度ノーマルでクリアしました。
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/up3844.jpg

一人プレイでのアドバイスは
リモコンとヌンチャクというスタイルが良いと感じましたね。
主にヌンチャクの役割は
振りリロード・Zボタン押してナイフ振り回し・スティックで武器切り替えがオススメ。
オプションでリロード感度を高めておけば、軽い振りで弾丸を補充できます。

難易度ノーマルだと、丁度良い手応えで
ドキドキ感やバクバク感、隘路や暗いエリアの演出で心臓が高鳴りました。(イージーは敵が弱すぎてハラハラできない)
「字幕を読む」「アイテム探し」「敵の襲撃」と気配りしてるので初プレイのワクワク感は異常。
 武器の強化はハンドガンのみで良く
後半はサブマシンガンの弾がカンストして余ってたので、序盤から遠慮なくサブマシンガンはぶっ放したほうがよさげ。
ぶっちゃけ、使った武器はハンドガン・サブマシンガン・ショットガン・手榴弾・ロケラン(イベント)なわけで
他の武器は使わなかったなぁ。(イベントでチャージする武器は使った)

かなりの数のゾンビに手榴弾を投げるのは気持ちいい。
武器を切り替えて遊ぶから面白いんだけど、ハンドガンを鍛えて後半までいってると
難易度ノーマルでもイージーと同じぐらい武器そのものが強くなっちゃうので
最初から難易度ハードで遊ぶってのも良いと思ったね。
Wi-Fiランキングの1位の人だけは既にベリーハードだったし。

少なくともバイオ2はプレイしてたほうが思い入れができて楽しめる。
当時はセーブ回数に限りがあったから切迫感や恐怖の度合いが違ったからなぁ。
ダークロに出てくるベロニカの訓練場みたいなとこがCoD4 MWっぽくて退屈やった。

赤とんぼの 羽根を取ったら アブラムシ♪
エロ触手からチンコまでカバーした作品。
マヌエラ〜紅い蝶〜「今のはメラゾーマではない・・・メラだ。」
まだまだ強くならなければ。
大切な者を守れない。

今作もマルチプレイできるけど
一緒にやってくれる人がいない場合はリモコン2本の二丁拳銃オススメ。
左手の人差し指の訓練になるでぇ!
413名前は開発中のものです:2009/11/21(土) 08:10:22 ID:6QSVc3Tc
>>410
PS2はロード時間が長いっていう大問題があるんじゃねーかな。
ロード時間が長くてバイオ0が実用的なレベルで移植できなかったくらい。
HD→SDってのは馴れの問題だからそれほどでもないのよ。
人間は順化っていう馴れる傾向を持ってる
414名前は開発中のものです:2009/11/21(土) 08:28:51 ID:jDnVMmWu
>>412
あれ?もう発売してるんだっけ?
415名前は開発中のものです:2009/11/21(土) 10:04:06 ID:LlWF4Yii
>>403
それで某エージェントを助けに行くのですね。わかります。
416名前は開発中のものです:2009/11/21(土) 20:04:26 ID:0NPJJdy0
>>413
HDからSDって慣れの問題じゃないレベルで劣化するけどね
あとPS2版バイオ4はそこまでロード長くない
417New ノビ使徒・オブ・ザ・デッド ◆yjSoVIETJs :2009/11/21(土) 21:40:59 ID:mD+f+VoC
>>414
アメリカではホリデーシーズン真っ只中に発売。

漫画のARMS読んでたから馴染みやすいストーリーだったなぁ。
B.O.W.である
傘屋のバンダースナッチ、ライバル社のジャバウォックS3。

当時のバイオって人間心理を逆撫でし
セーブ回数や武器の制限で極限の緊張感を生み出していた。
だって俺、ショットガンとマグナムの弾
スゲェ温存しまくったままクリアしちゃったもんね(笑)
 ドリキャスのV(ベロニカ)のほうで完全に
腕に自信のあるマニアゲーに偏向し、恐怖に耐えられない俺は隔心したことを確信し
焦心してたものは傷心させベロニカを断念。
だから真相も深層も分からぬままだったバイオシリーズのことが
今作で大分解かるキッカケになった。
ゲームを難しくすればお客さんはソフトを買わずに帰路に赴くわけで
そこでカプコンは岐路に立たされたわけだね。
バイオ3からアクション性を強くして、難しさを控えたと。(難しいモードは用意されてる)

日本で数少ない、世界に通用する企業が任天堂とカプコンなわけだけど
だからこそあらゆる層をカバーしたゲーム作り。
これが暗黒面(ダークサイド)に堕ちた企業だと
一部のマニアにしか好かれない先鋭的なゲーム作りしかできなくなる。

Wiiリモコンだと直感的に狙えるので難易度イージーで死ぬことそのものが難しいわけだが
よほど腕に自信の無い人であれば難易度ベリーイージーを出現させられるだろう←あきらめないで


闇は決して消えない
418名前は開発中のものです:2009/11/22(日) 02:24:43 ID:aNJa0bEI
>>416
HD→SDごときでなれないなんてねーよ。人間の順化能力はそんな生半可じゃない。
HD→ゲームボーイやDSですら熱中できるのに。
ちなみにロード時間はPS2はwiiの3倍近い長さな。
419名前は開発中のものです:2009/11/22(日) 16:17:38 ID:9Jftf+od
デッドラが爆死したのでWiiには出すの止めてリモコン対応のPS3で出しますw
420名前は開発中のものです:2009/11/22(日) 16:33:11 ID:DccEGy9X
Wii持ってるけどバイオ5いらねーよ

HD機向けに作ったものをわざわざ劣化させてSDとかにしなくていいよ
421名前は開発中のものです:2009/11/22(日) 16:40:33 ID:S+Z0n6NS
そりゃあPC6001にスペースハリアー移植出来るしな
422名前は開発中のものです:2009/11/22(日) 17:01:55 ID:5GR4wD/i
スペースハリアーはMZ700にも移植されてたなぁ。
グラフィック画面のないMZ700に・・・
423名前は開発中のものです:2009/11/22(日) 17:14:50 ID:FX+m8VeA
画質の劣化に耐えられるかなんて個人差だろ
俺はそもそもオリジナルやってないし
仮に移植されても大丈夫だな
HDテレビでアナログ画像とHD画像を交互に見てもなんとも思わないし
424名前は開発中のものです:2009/11/22(日) 17:34:48 ID:ZFu9dBmj
>>423
今のWiiじゃ発売しないよ
425名前は開発中のものです:2009/11/22(日) 20:51:54 ID:KuYuDVuZ
wiiの限界を見てみたいから
移植して欲しい
426名前は開発中のものです:2009/11/23(月) 04:51:31 ID:5/9JArWR
移植なんかしなくて良いから、新作を作って欲しい
427名前は開発中のものです:2009/11/23(月) 12:41:52 ID:nwLeyv4v
バイオ5の移植には全然期待してないけど、今度出るバイオDCには期待してる
428名前は開発中のものです:2009/11/23(月) 16:12:28 ID:hf4E6kIT
229 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/11/21(土) 17:13:00 ID:5ggs4Cd+
Wiiのバイオハザード ダークサイドクロニクルズはとてつもない糞ゲーらしい。

●カメラの揺れが激しくフレームレートも低いため弾が当たらずストレス
●武器が各系統に1づつしかない
●クリア時間がたったの7時間
●リロードが長くて強力な武器は使えない
●第5形態になったGが人の言葉を喋って襲ってきて萎える
●マヌエラがベロニカ耐性があるというだけで後は丸投げ





こんなんだからWiiは邪魔なんだよ
初めからPS3360で2をリメイクしてくれよ
またWiiがバイオのブランド落としたわ 
GCのバイオの所為でファンが減ったのにまた同じ道を歩んでるわ
429名前は開発中のものです:2009/11/23(月) 17:15:29 ID:dqq/GCTB
ゴキブリ必死だなぁw
マヌエラのベロニカ関連は
アーカイブを読めば大体分かる

リロードは武器の改造で補えるし
早漏のゴキブリが必死に寄り集めてコピペしただけw
死ねやゴキブリ
430名前は開発中のものです:2009/11/23(月) 20:28:44 ID:qePeJo3V
>>428
前作ではショットガンは1発撃ち即リロードで、装填速度は補えたぞ
それに●リロードが長くて強力な武器は使えないってのは欠点にならないのでは?
431名前は開発中のものです:2009/11/24(火) 08:19:59 ID:VMVwtXbO
バイオ5の方がバイオのブランドを地の底まで叩き落としてると思うんだが
432名前は開発中のものです:2009/12/01(火) 09:01:22 ID:UKqJWjvQ
>>428
糞ゲーなのは正解
五分プレーして嫌になった
433名前は開発中のものです:2009/12/01(火) 23:30:23 ID:aZQhA8b3
わざわざ海外版買ってまでご苦労なこった
434名前は開発中のものです:2009/12/04(金) 07:47:40 ID:Jtz9KB03
北米版の本体まで買ってな
435名前は開発中のものです:2009/12/04(金) 16:47:08 ID:2VAVMsxX
>カメラの揺れが激しくフレームレートも低いため弾が当たらずストレス

これは分かるね
グラフィックのパッと見のインパクト追求しすぎて
ゲーム性が損なわれてるわ
あれなら見た目カスのHODオーバーキルの方がまだマシかも
436名前は開発中のものです:2009/12/04(金) 16:58:46 ID:PKzDR3uf
プレイ動画見てるだけで酔う、無理
437名前は開発中のものです:2009/12/08(火) 12:42:13 ID:MR8nQ6A0
それ以前にシステム面が腐ってる
438名前は開発中のものです:2009/12/09(水) 06:47:55 ID:uXW7OEwx
ゴキブリ大集合
439名前は開発中のものです:2009/12/27(日) 14:23:06 ID:dqw1cHq7
てすと
440名前は開発中のものです:2009/12/27(日) 15:17:33 ID:o7gZo88E
どっかのGOTYでがっかりゲーム部門にノミネートされてたな・・・それなりに面白いのに
441名前は開発中のものです:2009/12/27(日) 19:50:38 ID:MpYMEjzE
>>412
そのゲーム(クロニクル)はリモコンだけでやったほうがはるかにやりやすい
稀有なゲームなんだけどね。ヌンチャクがないと視点が変えられない欠点はあるけどさ
442名前は開発中のものです:2009/12/27(日) 19:58:15 ID:MpYMEjzE
>>428
wiiのクロニクルはバイオ5よりは面白いんじゃねーかなぁ。
wiiはバイオの評判をむしろあげてると思うが
ダーククロニクルの出来は気になるところだ
443名前は開発中のものです:2010/01/18(月) 11:56:02 ID:r7SzQgGj
Q,前作と比べてどう?
A,ヘッドショットし易くなってる、他にも前作の不満点を解消している。
  ただのガンシューから本編に匹敵する面白さに。

Q, ハンドガンの威力強化してやったぜー!
A, ヘッドショットを狙うなら威力は強化しない方がいいかも。

Q,金稼ぎどこがいい?
A,ハヴィエCP3の暗い通路の蛍光灯破壊してショットガンでコイン撃ちまくれ。

Q,G第一形態(鉄パイプウィリアム)にぶら下ってる状態で殴られ続けるんだが。
A,頭を狙って怯ませる。辛いならショットガン、マシンガン使え。

Q,スーパータイラントにロケットランチャーが弾き返される。
A,タイラントのバックジャンプの着地に合わせて(キャラが撃てというタイミング)撃て。
444名前は開発中のものです:2010/01/18(月) 13:21:51 ID:5+xoSVOU
Wiiはプレステに例えれば2と3の間。 いわば2.5にあたるんじゃね。
445名前は開発中のものです:2010/01/19(火) 19:01:59 ID:Bx6ssNCj
人気シリーズをガンシューティングで楽しめる「バイオハザード/ダークサイド・クロニクルズ」(Wii、カプコン)は3位。
予想以上に好調で驚いています。

http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20100119mog00m200039000c.html
446名前は開発中のものです:2010/01/20(水) 11:53:11 ID:nE7eEaLy
バイオ4Wiiシステム版で、新しいゲームを作れば買いたいねー。
447名前は開発中のものです:2010/01/20(水) 20:24:52 ID:QsrX4NAm
バイオ4(笑)
448名前は開発中のものです:2010/01/20(水) 22:35:21 ID:7Wn0nKKi
つデッドラ
449名前は開発中のものです:2010/01/22(金) 04:11:20 ID:qz4GUEd7
ムービー、マジニ、敵キャラは構え移動や移動しながら撃つのに
何故あえてプレイヤーの操作を縛り付ける理由がある?
450名前は開発中のものです:2010/01/23(土) 20:12:06 ID:CAb3U1EL
>>408
大人気ゲームシリーズ「バイオハザード」の新作を、アナウンサーの鈴木史朗さん(71)が攻略する動画が
動画投稿サイトにアップされ、「ニコニコ動画」の場合30万アクセスを超える大反響となっている。
鈴木さんは「バイオハザード」のファンであることを公言し、2年前にもテレビで「神」とも称えられるその腕前を披露していた。

鈴木さんがプレイしているのはサバイバルホラーアクションゲーム「バイオハザード4」と、
新作の「バイオハザードダークサイド・クロニクルズ」。いずれも任天堂の家庭用ゲーム機「wii」用ソフトだ。
任天堂とゲームメーカーのカプコンがプロモーション用に制作し、
任天堂ホームページにある「みんなのニンテンドーチャンネル」に掲載したもの。
これがネットで大反響を呼び、動画サイトやおびただしい数のブログに転載されている。

■「神のレベルだ!」「こんな爺さんになりたい!」

「バイオハザード」の達人として広く知られるようになったのは08年1月に出演したテレビ番組がきっかけ。
鈴木さんのゲームの腕前が凄いという噂がネットに流れたため、それを検証する番組だった。襲ってくるゾンビのタイプに合わせ、
ピストル、手榴弾、ライフルと手際よく武器を選択し撃破。
一般の人が取れる得点は2000点〜3000点程度なのに、9万3150点も獲得した。
ネットでは「神のレベルだ!」「こんな爺さんになりたい!」と尊敬のカキコミであふれた。
「ユーチューブ」での閲覧数は現在126万を超えている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100120-00000001-jct-ent

閲覧数33万を超えた動画(ニコニコ動画)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9375707

閲覧数126万を超えた動画(YouTube)
http://www.youtube.com/watch?v=3-hlqOAkl6A
451名前は開発中のものです:2010/01/23(土) 20:13:17 ID:CAb3U1EL
任天堂とカプコンが制作した今回の動画は「鈴木史郎が『バイオハザード ダークサイド・クロニクルズ』をやってみる」というタイトル。
まず、「バイオ4」で「神業」を披露。そして初めてプレイする「クロニクルズ」に挑んだ。
ゲームの舞台は南米。「南米らしい明るい太陽です」などと実況中継しながらゲームを進めた。
ピストルを駆使し敵を倒していくがボス戦では一度敗退。「やっぱり悔しい。やっつけたい!」と再チャレンジ。
ボスを追い払うことに成功すると「やったのか?これ!? 大変なヤツだな!」と勝利宣言。
ゲーム成績は初めてやったにしては高得点のB。しかしBランクでは納得できず、ゲームを持って帰り攻略法を極めたいと決意を述べていた。

■「バイオ」の攻略ライバルは加山雄三だった

任天堂広報部は、

 「鈴木さんをプロモーションに起用したのは、ゲームの腕前がかなりのものだと聞き、
 華麗なプレイをみなさんにもご覧頂きたいと思ったからだ」

と説明している。

実は、鈴木さんと同年齢の「バイオの達人」に加山雄三さん(72)がいる。
この2人はゲームを通じた親友で、「バイオ」の攻略を競うライバルでもある。
「バイオ4」が出た時に芸能界で最初に攻略したのもこの2人だそうで、
鈴木さんは当時のインタビューで、若い人達よりも自分達が先に攻略できるのは

 「敵が襲ってくる時の苦痛に耐える根性がたたき込まれているからですね」

などと語っていた。ネットでは加山さんが「バイオ」や「鬼武者」シリーズの達人であることは有名で、
「今度は加山雄三のプレイが見てみたい」「鈴木と加山のゲーム対戦を見てみたい」などという書き込みも掲示板に出ている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100120-00000001-jct-ent
452名前は開発中のものです:2010/01/23(土) 20:18:55 ID:lNDp6DuE
5移植のフラグ立ったな
453名前は開発中のものです:2010/01/23(土) 22:41:37 ID:Nk1r/0LB
あんな二人がCOOPしたら凄そうだな
454名前は開発中のものです:2010/01/28(木) 07:09:36 ID:nsAG5avU
チーサバとか来たら勝てる気がしない・・・
455名前は開発中のものです:2010/01/31(日) 01:02:56 ID:0zjq/GvS

 .|;;;;: !.|゙l、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/、 : :,゙l、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;- ゙l : ;;;゙'|
 .|;;;: : : | `'-、;;;;_,,,、-"l゙   ゙l,゙'―--.-/  ‖: ;;;;|
 .|:;;: : ; |  `''"゙  : ,r: : ..'-,,゙l、         |゙l : │
  |;;;  |      ..l゙::,ii,: :,ii,,`,!:     : : : .|゙゙l ィ゚
  ゙l;;: : ;│: :      ゙-゙"'''"~.┘     : : : } ゙l  l
: .i,,i´: : ゙l゙l: : :    :  ,,―-―、、 :    : : │,l゙: : 'l,,,
いかさま野郎はここしか居場所ないの
    ┏┓    ┏━━┓`-、::::::_;:::,/O:/  _        ヽ:::::::8l::::::::::::::::
┏━┛┗━┓┃┏┓┃        l::|   _ヽ  、 /_    'i:::::::! ヽ-:;;;::- 
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━━━  i:| (・ ) ,  ( ・ )  |::::i━━━━
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃        | } ''_''_     _'' ''   !' Y       .┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━━`!/`-'-`=='---'ヽ . ,ノ ━━━
    |三三ニ ̄ ̄`゙゙゙'''''''ー-'-一''''''""´´ ̄ ̄フ三三ヽ
      |ミ三三、、  ィ三ヲ   :   (三ニ;    ノ三彡彡
     |ミミミツ"        .:  .        ゙ヾ彡彡彡l
     rミミソ  ,. _,,-- 、 __ :, ---_,,,..,_ 、   ヾ彡彡l,
.     { ミミ   .,ィ"で;)ヽ、 )  (: ,ィ"で;)`ゝ.    彡彡r、i
      ! lミミ   :: . ` ̄"´^ :  l::.、 `.. ̄"´. ::     彡'リi i}
     ',ヾミ,            :  l:::.          ..彡ツ )/
      i 、ミ ::..     , . :  : ヽ.       .::::彡i.ノ/
      !、_ミ: :::..     /ヽ =、__,.ィ= ノ::.     ..::::::彡i ノ
       ミ : : ::..  /     : :    ヽ.  ..::: : : :彡-´
       ヾ,: : : : :.  ,ィニニ=ニニ=、_  ', . : :: : :〃ゞ
        ヽ: : : : :. /、^'^^T^^``ー、  i : :; : ://、
          ヽ: : : : | ト、_  .!  _,,ィiヲ',': :,' : /ト:||ヽ、
          ヽ: : : ヾTエェェェエエン' ,' :/: / 〉'i::\


456名前は開発中のものです:2010/01/31(日) 01:56:53 ID:cWKLoqGb
クソゲーの移植なんか要らん
クロニクルのキャラで4Wiiエンジンでマーセに特化したのを出した方がマシ
457名前は開発中のものです:2010/01/31(日) 03:39:05 ID:2zb4JRNg
そんなもんいらね
バイオ以外のゲームくれ
458名前は開発中のものです
>>456
同意w
ダークサイドがおもしれーから糞ゲーの5なんかイラネ