【Wii】バイオハザード5 Wiiへの移植は可能

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は開発中のものです
PS3、Xbox360で発売中のバイオハザード5を
Wiiに移植することは可能だというコメント。 kombo.comによると、
カプコンの川田将央氏はこう語っています。

仮定の話だが、
バイオハザード4のエンジンでグラフィックを完全に再現することはできないが
ゲームプレイを再現することは出来る。
ダークサイドクロニクルズのようなガンシューティングゲームのほうが
Wiiのために多くの意味をなす。なのでバイオハザード5 Wiiエディションは
作られないだろう。
しかし、ダークサイドクロニクルズのグラフィックには驚かされた。
移植は可能かもしれない。

(カプコンはデッドライジングを製作したときに、
 グラフィックは下回るが、バイオハザード4のエンジンを再利用することが
 可能なことを示している。)

以前にもカプコンの阿部常務がバイオハザード5がWiiで発売する可能性はあるとコメントしていましたね。

二つのことをまとめると
カプコンの戦略的にもバイオハザード5をWiiで出すことは普通であり
技術的にも可能であるということになります。
Wiiに移植するとなれば、どうアレンジを加えていくのか、
Co-opプレイはどうするかなどいくつかの課題がありますが
実現する可能性は以外と高いのかもしれません。

ソース
http://n-wii.net/feature/eid2187.html
2名前は開発中のものです:2009/07/09(木) 21:55:32 ID:zk6aQsxE
バカプコン
3名前は開発中のものです:2009/07/09(木) 22:01:28 ID:SdA/oucJ
いいからはやく新作出して下さい
バイオ6、OB3、マーセ特化バイオあたりを
4名前は開発中のものです:2009/07/09(木) 22:15:37 ID:J6ZI2fl1
>>1ニュースは正確に伝えような

「実現は不可能ではないが可能性は低い」
http://gs.inside-games.jp/news/194/19432.html
5名前は開発中のものです:2009/07/09(木) 22:24:04 ID:4926ygnW
原点にカエレ
ただの戦争ゲームじゃん
6名前は開発中のものです:2009/07/09(木) 22:24:11 ID:WsufdxjV
Wiiにデッドラを移植するよりはるかに現実味のある話だと思う
あっちは本当無理矢理やって別ゲーになった
7名前は開発中のものです:2009/07/09(木) 22:49:53 ID:y9RmVdSr
4並の出来だったら買ってやっても良いけど、なんか不評みたいね。
8名前は開発中のものです:2009/07/09(木) 23:00:25 ID:QAh/8emZ
wiiで?
w
9名前は開発中のものです:2009/07/09(木) 23:19:56 ID:gAbfKk3L
クソ箱とマルチのせいで劣化したからなぁ
PS3独占で作っておけばクソWiiで移植なんて考えられないレベルになったのに
10名前は開発中のものです:2009/07/09(木) 23:21:18 ID:1AjZQecB
そりゃ昔はゼビウスとかスペハリとか、
およそ移植とはほど遠い移植が存在したんだし、
不可能ってことはないだろうよ。

ぶっちゃけあんな戦争ゲーム、
Wiiには似合わないと思うが。
11名前は開発中のものです:2009/07/09(木) 23:25:55 ID:1AjZQecB
>9
またさらりと捏造コメントをw
まだ残業なのかゴキブリは。
12名前は開発中のものです:2009/07/09(木) 23:36:37 ID:Qml8UpHt
移植とかどうでもいいから新作に集中しろ
13名前は開発中のものです:2009/07/09(木) 23:43:09 ID:ScvmrIJu
>>11
仕事無いからって放火はやめてくださいよW
14名前は開発中のものです:2009/07/09(木) 23:46:05 ID:6PHeLabt
バイオ5のゴミステ3用のボケボケ画質の完全版出してもらえよw
マルチの意味分かってんのかよ収益が出ない赤字会社w
15名前は開発中のものです:2009/07/09(木) 23:51:12 ID:XfWbogtN
Wiiでバイオ4みたいのもっと出してほしい
あれは本当に面白かった。
16名前は開発中のものです:2009/07/10(金) 00:03:52 ID:LTDHIy5d
>>14
顔真っ赤ってことは図星か
分かりやすいなお前
17名前は開発中のものです:2009/07/10(金) 00:22:47 ID:XaRrOAcG
バイオ4Wiiやっちゃうと
もうアナログキーで照準なんて馬鹿らしくって出来ないよな
18名前は開発中のものです:2009/07/10(金) 00:23:40 ID:sh7W3788
4ぐらいのグラで5出せばいいよ
ポインタで狙い撃ちはおもしろい









まああの内容の5は出ても買わないけど
19名前は開発中のものです:2009/07/10(金) 00:24:56 ID:H4/vEzZ8
>>14
カプコンは赤字どころか過去最高益なんだが
20名前は開発中のものです:2009/07/10(金) 00:28:52 ID:TP3VgshT
そこまでして出さんでも
21名前は開発中のものです:2009/07/10(金) 00:31:31 ID:CZh3okiO
>>14
萌え萌え2次大戦(略)完全版がでるから強気なんだなw
22名前は開発中のものです:2009/07/10(金) 00:33:28 ID:jvGk+rwd
4もそうだが、最近のバイオは本編よりマーセの方が面白い
23名前は開発中のものです:2009/07/10(金) 00:34:17 ID:IsSwCC0m
>13
おやおや、フェレット殺しが何を偉そうに?
24名前は開発中のものです:2009/07/10(金) 00:41:28 ID:EtRrWCQq
    彡痴漢ミ 痴漢マジニ
  (了d-[゜H゜l-l≦) ) ジケオツ!ジケオツ!
  | | ヽヽ'e'// | |   チクワッ!
  L二^ `ー' ^二ノ
      )ミ 彡l   ←>>23
⊂ニニ二_ x  ノ
      "lllll \   
        `>> ))


∴ ´\ヽ∴  //,・''//,・'
 ∴´\ヽ∴;:゚。;:,.(./,・''
´;:゚。;:,.  ´\//,・''/ 
  ´\()ヽ゚。//,・''
    \ `ー'イ       ブシャァァァァァァァ
      lミ 彡l
     ( x ,へnm
    /,lllll-へ) ノ
   く く    `-'
   ⊂-ゝ


      ゛ (⌒) ヽ
      ((、´゛))
       ||||||    
      〓〓〓   
     .|   (∩).| 
      |. [] . | | .|  
     . | || . .| | |    アトゥ〜イ!
      | || . | |.|
     . .| o ∪.|     ホンタイ アトゥ〜イ!
      .| (◎) |
       lミ 彡l  
      ( x ,へnm
    /,lllll-へ) ノ
    く く    `-'
    ⊂-ゝ
25名前は開発中のものです:2009/07/10(金) 00:52:19 ID:b/CYLtIr
>>1
>>4

このn-wii.netとかいうサイト
最近管理人が必死に2chでスレ立ててるみたいだが
gamesparkとか他の色んなゲームニュースサイトからのパクリ記事ばっかりじゃん


海外の記事とか自分で翻訳してるように装ってるけど
書き方がgamesparkとか他の色んなゲームニュースサイトのパクリ元と全部同じ


同じソースを翻訳して記事が同じとかいう次元じゃない
酷すぎるパクリサイト


韓国人がやってるのか?
26名前は開発中のものです:2009/07/10(金) 01:18:42 ID:w115uk8j
よかったじゃん。

カクカクポリゴンやフレームレートを落としたバイオみてみたいw
27名前は開発中のものです:2009/07/10(金) 01:42:10 ID:m0bjMYFo
さすがカプコンは技術力が違うなwww
28名前は開発中のものです:2009/07/10(金) 01:44:54 ID:IsSwCC0m
>24
図星AAお疲れw
ドラクエ発売前後一週間は不眠不休なのか?
その内会社潰れるんだからしっかり働けよゴキブリ。
29名前は開発中のものです:2009/07/10(金) 02:15:22 ID:QPw+19Ve
↑こいつ完全に頭いかれとるな
30名前は開発中のものです:2009/07/10(金) 02:16:25 ID:iwc0Tdnd
バイオ5は敵同時に何体くらいでるの?
31名前は開発中のものです:2009/07/10(金) 02:17:28 ID:tRgBeKCm
やっぱり出るじゃん
バイオ4を劣化させてPS2に追加シナリオ付きで出したように
Wiiでも出すただそれだけ

真のバイオファンなら慣れてるだろこのくらい
切れてる奴は何?
32名前は開発中のものです:2009/07/10(金) 02:20:40 ID:iwc0Tdnd
・・切れてないろょ。ほれを切れさせたらたいせぃたほんだほょ
33名前は開発中のものです:2009/07/10(金) 02:26:23 ID:zhDc4ZJL
いやもう5はいいから。4のふいんきを返してくれ。
34名前は開発中のものです:2009/07/10(金) 02:27:41 ID:iwc0Tdnd
ベリィトゥベリィ、今思うと三沢の件があるからしゃれにならんな
35名前は開発中のものです:2009/07/10(金) 02:30:52 ID:tRgBeKCm
ジル編追加してくれー
36名前は開発中のものです:2009/07/10(金) 02:35:44 ID:gU5jGkw3
出すなら出すでさっさと出して
>>3みたいのも出してくれよー
37名前は開発中のものです:2009/07/10(金) 02:37:50 ID:g3UPXZUc
あれはバックドロップではないけどね
どちらかというと投げっぱなしのフロントスープレックスな感じ
38名前は開発中のものです:2009/07/10(金) 03:10:09 ID:RBLcQIH3
完全移植なぞ寧ろ望まないからどうにか再調整してWiiで出して欲しい
負荷軽減の名目でパートナー削除してくれるとなお有りがたい

タイトル小文字にして別シリーズという位置づけでも構わない
むしろストーリーラインから弄り倒して別物にしてもOK
39名前は開発中のものです:2009/07/10(金) 03:12:08 ID:2NM5ctb1
可能でもバイオ5はもうバイオじゃねーからイラネ
ダークサイドが楽しみだわ
40名前は開発中のものです:2009/07/10(金) 03:17:24 ID:UMXQBijV
イラネ
馬鹿AIのシェバ無しでチャプター廃止しろや
41名前は開発中のものです:2009/07/10(金) 03:20:54 ID:UMXQBijV
あんな糞ゲーより4Wiiのエンジンでディージェネレーション出してくれよ
42名前は開発中のものです:2009/07/10(金) 03:29:41 ID:iKbaGFQM
マヂで出るなら買うど
43名前は開発中のものです:2009/07/10(金) 03:54:21 ID:iaToWU5h
>>37
どう見ても投げっぱなしじゃないだろ。
44名前は開発中のものです:2009/07/10(金) 05:32:50 ID:fnQ24N1A
劣化した作品かガンシューティング(馬鹿にはしてないが俺はつまらんかった)しか出ないのか…Wiiしか持ってない人かわいそうだわな。
4・5のシステムと相性バッチリなんだし、ガンシュー以外の新作とか考えてないのかな。
売れないから開発しないは当然だが、これはもったいないね。
45名前は開発中のものです:2009/07/10(金) 05:36:40 ID:2UqpXfrs
今更バイオ5wwwwww
PS3ではバイオ6出るのにwwwwww
46名前は開発中のものです:2009/07/10(金) 05:41:18 ID:/LkPqD4A
いい機会だからWii版は移植じゃなくて作り直せ。
PS3・360版の5は無かった事にしろ。
47名前は開発中のものです:2009/07/10(金) 05:52:29 ID:iCfEwexr
タイトル小文字
シェバのAI改善
メニュー画面作成
ロードしてもアイテムが復活しない

どうせならこれもして欲しい
48名前は開発中のものです:2009/07/10(金) 06:55:54 ID:RFg16R7b
>>47
個人的には小文字はWiiHDまで取っておいて欲しい。
どうせ出すだろうし。
49名前は開発中のものです:2009/07/10(金) 07:39:35 ID:jmXN0vMQ
5はいらんから4を改良してM+対応で出せ。
50名前は開発中のものです:2009/07/10(金) 07:45:33 ID:hjz+5cqn
5はつまんないので2のリメイクだしてくれ
51名前は開発中のものです:2009/07/10(金) 07:59:31 ID:mG62bhFz
Co-op要らないよな。てかバイオにオンラインは不要。シェバも要らない
これならWiiで出せるし良ゲーになりそう
52名前は開発中のものです:2009/07/10(金) 08:12:50 ID:jvGk+rwd
オンライン搭載のアウトブレイクは普通に面白かった
5のco-opの場合はセンスがなかっただけ
マーセDuoはめちゃくちゃ良かったが本編は最悪だったな
設定資料にある当初のシナリオにしとけば良かっただろうに
53名前は開発中のものです:2009/07/10(金) 09:20:21 ID:laezVtNy
バイオの名で出さないか、外伝ぐらいにしとけば
いくらかは評価上がったと思う。
54名前は開発中のものです:2009/07/10(金) 10:19:17 ID:wojEmCxX
正直出されてもバイオ5はやる気がおこらん
あの系統が好きな人もいるだろうから出すなとか言うつもりはないけど
55名前は開発中のものです:2009/07/10(金) 10:26:43 ID:AyE1Bfmn
バイオ5のグラフィックは、確かにリアルだが、初代プレステ時代のドロドロとした感じが逆に出せなくなってるね
ゾンビというよりはなんか…単なる不潔な人みたいになってるw
グラフィックはPS2くらいがちょうどいいんだよ、ゲーム製作の予算的に見てもね
56名前は開発中のものです:2009/07/10(金) 10:42:24 ID:crpXzhNT
ビハインドビューはいいんだけど撃ちながら動けるようにしてほしいな。
アンクロ、ダークのPS3リメイク&ビハインドビュー
57名前は開発中のものです:2009/07/10(金) 11:13:44 ID:jvGk+rwd
http://imepita.jp/20090710/403360

やっぱりゾンビがいい
ボツにした理由が分からん
58名前は開発中のものです:2009/07/10(金) 11:15:46 ID:H00/l98w
クソゲーいらね
59名前は開発中のものです:2009/07/10(金) 11:50:33 ID:ao90sDsf
昔のバイオがしたいと思って旧作プレイしてる。
60名前は開発中のものです:2009/07/10(金) 12:02:00 ID:7gQw+eFG
5はイランから、普通のバイオ出してくれ
61名前は開発中のものです:2009/07/10(金) 12:15:18 ID:2UqpXfrs
〜豚小屋見学は無料です〜
62名前は開発中のものです:2009/07/10(金) 12:23:13 ID:GzwT5PZi
箱で5やったけど実績解除してやめた
>>55が言うように昔みたいなバイオ独特の雰囲気が皆無
はっきり言えば

 つ ま ら な い
63名前は開発中のものです:2009/07/10(金) 12:43:08 ID:lFkTOUj9
バイオ5の酷評どんだけー
まあバイオ=ゾンビでずっとやってきたから違和感あるのはわかる
64名前は開発中のものです:2009/07/10(金) 13:10:13 ID:NDN2QRSW
酷いとか悪いじゃないんだよな。あえて言えば「違う」
65名前は開発中のものです:2009/07/10(金) 15:24:45 ID:USDd3Dw/
せっかく4で蘇ったのに5であっさり潰すな
66名前は開発中のものです:2009/07/10(金) 16:35:09 ID:GJBuuBQV
アウトブレイクの続編作ったらいいのにな・・・。
67名前は開発中のものです:2009/07/10(金) 17:03:27 ID:7ffLl5Vh
5みたいなのがガイジンテイストなんかもしれんな
68名前は開発中のものです:2009/07/10(金) 17:11:54 ID:ao90sDsf
海外を意識しすぎてるのは確かにあるよね。
旧システムで5のラスボス戦を想像して見たら、
1のスーパータイラント戦を少し派手にした感じになりそう。
それもそれで見てみたい。
69名前は開発中のものです:2009/07/10(金) 19:11:43 ID:Ed7tDkod
デッドラみたいに全くの別ゲーになる事を技術的に移植可能とは言わないだろ…
70名前は開発中のものです:2009/07/10(金) 19:56:00 ID:RNzrjIkM
>>67>>68
工作員乙
海外でも酷評もらってるのに何言ってんだよw
71名前は開発中のものです:2009/07/10(金) 21:42:53 ID:ciVqLikr
オフ二人プレイは神
COOPも神
だがオフのシェバ
てめぇはダメだ
72名前は開発中のものです:2009/07/10(金) 21:53:32 ID:QdX4A7Km
いまさら5を移植しても
意味ないだろ
73名前は開発中のものです:2009/07/10(金) 22:03:21 ID:K1vgdDIn
>>70感想言ったら工作員か ばかじゃねーの
74名前は開発中のものです:2009/07/11(土) 01:12:54 ID:4zJJcRNB
個人的にはCoopが一番いらないと思った
75名前は開発中のものです:2009/07/11(土) 01:33:03 ID:45l9z/UF
誰かと一緒に遊べばそりゃあ楽しくなって当たり前
って誰か言ってたな
76名前は開発中のものです:2009/07/11(土) 01:51:10 ID:OXib8kyp
間違いなく移植するだろうね
そして大ヒット
77名前は開発中のものです:2009/07/11(土) 02:04:24 ID:wcnqHOYI

それは無い
78名前は開発中のものです:2009/07/11(土) 08:36:31 ID:Ej09bllj
三上の関わってないバイオはウンコ
79名前は開発中のものです:2009/07/11(土) 08:42:06 ID:Ptp+GyMZ
PS3の5をやれば分かるが、確かにやろうと思えばWiiでも出来ると思うよ。
言うほど大した事ないから。
大体、劣化したって構わないし、あのリモコンでの操作方法のほうが明らかに向いている。
Wii4で慣れてしまうと照準操作がウザすぎるからな。
80名前は開発中のものです:2009/07/11(土) 09:34:48 ID:4wLHX9cU
バイオハザード5の名前で出さなければもっと評価されたと思う。
バイオ肉の二の舞になったかもしれないけど。
81名前は開発中のものです:2009/07/11(土) 09:37:18 ID:1G+QMI9n
リモコン操作がいいとか言ってるやつはゆとり
82名前は開発中のものです:2009/07/11(土) 09:42:08 ID:fMe1VNZu
世代的にパッド操作にこだわるほうがゆとりじゃないか?
83名前は開発中のものです:2009/07/11(土) 09:45:20 ID:523uGBnq
>>81
やりもせずに言うなよ
84名前は開発中のものです:2009/07/11(土) 09:47:16 ID:1G+QMI9n
>>83
やったから言ってんだよ
85名前は開発中のものです:2009/07/11(土) 09:47:33 ID:zzbB7vI5
無理やりSSに移植したカプコンはどこに行った?
昔は劣化して移植なんて当たり前だったのに
86名前は開発中のものです:2009/07/11(土) 09:50:21 ID:6XLgS9k7
>>84
4のリモコン操作は最高だが?
87名前は開発中のものです:2009/07/11(土) 09:55:56 ID:uioAeTtw
>>86
4のアシュリーパートリモコンは
死角が多くてかなりやりにくい

三上が過去作から決別さそうと、
わざと見えにくくしたんじゃないかと思うほど
88名前は開発中のものです:2009/07/11(土) 09:57:26 ID:XwIasHgE
赤じゃないなら移植は基本ない
評判もいまいちだしいらん
89名前は開発中のものです:2009/07/11(土) 10:07:40 ID:QZRmy73n
>>87
慣れればそんなでもないよ
というかリモコン操作が悪いわけじゃないと思うが
90名前は開発中のものです:2009/07/11(土) 10:50:09 ID:vG++BZip
ラジコン操作とリモコン操作がごっちゃになってるんじゃねーのこれ
91名前は開発中のものです:2009/07/11(土) 10:53:06 ID:Ptp+GyMZ
なってない
92名前は開発中のものです:2009/07/11(土) 10:54:22 ID:vG++BZip
ラジコン操作=バイオ1からの上下で前進後退、左右で旋回の例のあれ
リモコン操作=Wiiを使ったパッドとは違う操作。世界中で大絶賛
93:2009/07/11(土) 12:41:15 ID:QKG/J9KY
既存の照準ゲーをリモコン対応させただけだと難易度低くなりすぎるよね
94名前は開発中のものです:2009/07/11(土) 12:51:46 ID:ZjS8dQIz
5は黒歴史

もう内容すら記憶にない
95名前は開発中のものです:2009/07/11(土) 13:36:06 ID:HMaX26z7
コープなしでジル編追加、リモコン操作、あとはPS2劣化移植でしたのようにすればよい
96名前は開発中のものです:2009/07/11(土) 14:52:24 ID:FJXNoWfb
97名前は開発中のものです:2009/07/11(土) 14:57:02 ID:WTP6P75V
5はとにかく単調だったという印象しかない。
リッカー初登場のとこがよかったくらい。
98名前は開発中のものです:2009/07/11(土) 15:19:45 ID:MB8WMyzS
まあモンハン3で審判が下るだろ
Wiiでもタイトル次第で売れるかどうかの
99名前は開発中のものです:2009/07/11(土) 16:35:31 ID:QqqbzbSi
Gで20万超えたんだし、50万以上は行くでしょ。
100名前は開発中のものです:2009/07/11(土) 16:50:39 ID:SQjihsy0
グラ気にしなければリモコンで打つの楽しいんだけどな
101名前は開発中のものです:2009/07/11(土) 16:54:12 ID:ZjS8dQIz
予約状況からみれば
MH3はミリオン級
102名前は開発中のものです:2009/07/11(土) 16:54:39 ID:w2gXS60l
【社会】人気小説「涼宮ハルヒの憂鬱」米ワーナーが実写化権を獲得したと発表★6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1246707615/
103名前は開発中のものです:2009/07/11(土) 18:19:41 ID:MqBasbFL
前作MH2は累計約55万本
>>100
グラフィックはモンハンシリーズの中で一番いいじゃん
104名前は開発中のものです:2009/07/11(土) 20:22:17 ID:Gw9Kiuwk
バイオ5からグラフィック抜いたらどうなるんだ
105名前は開発中のものです:2009/07/11(土) 20:22:53 ID:dVay64F4
バイオ5での話だろ?
106名前は開発中のものです:2009/07/11(土) 21:28:42 ID:tSKw8zd4
来週発売のファミ通に
107名前は開発中のものです:2009/07/11(土) 22:17:39 ID:cqmx2i45
レオンはあらゆるゲームアニメのなかでも最高のヒーローだよな
108名前は開発中のものです:2009/07/14(火) 04:13:10 ID:Jrc8FbB0
サバイバルホラーTPS「バイオハザード4」のiPhone/iPod touch版が登場
http://www.4gamer.net/games/049/G004989/20090713017/

カプコン節操ないな
109名前は開発中のものです:2009/08/19(水) 19:56:28 ID:EhU9f0L7
110名前は開発中のものです:2009/08/19(水) 20:59:14 ID:BugocWPH
5でWiiって、大まかなストーリーは変えなくても演出しだいで良ゲーになるんじゃないか?
・グラをWii用に再構成
・Coop廃止(マーセナリーズであればいい程度)
・ストーリーをクリス編・シェバ編に分ける(隠しシナリオにはジル編を)
・システムのいい加減さを調整
・ステージやクリーチャーをできるだけホラーに演出。
・キャラクター・世界観の原点復帰
(クリスを旧作に近い体育会系に、ウェスカーを厨二病ではなく4やUCのような暗躍キャラに)

こんぐらいやれば少しは評価上がるのでは。
111名前は開発中のものです:2009/08/19(水) 21:17:31 ID:CCum0wWt
楽勝でしょうが、わざわざ劣化させるのにためらいが。それに、Wiiの
ユーザーが5をするとも思われず、新しくWiiを買ってする意味もない。
112名前は開発中のものです:2009/08/19(水) 21:21:52 ID:umkIwd8d
>>110
「バイオハザード5 マジニのいけにえ」ですね、わかります
113名前は開発中のものです:2009/08/19(水) 21:23:17 ID:6mDJVHno
>>111 だったらアンクロや4wiiが売れたりしねーよ
114名前は開発中のものです:2009/08/20(木) 00:32:21 ID:AiqMv1Gs
劣化って具体的には、
オブジェクトの破壊できる数を減らす、
キャラクターのモデリングをNGC辺りまで劣化させる、
移動可能エリアを縮小する、
コープを廃止、オンライン機能のみに制限する、
それでもキツキツな気がするけど、どうなんだろうね。

いっそディスク2枚にw
115名前は開発中のものです:2009/08/20(木) 02:41:49 ID:2uplmEmf
360でやったがつまらんからいらないと思うw
トレイラー見た感じではDCのほうが面白そうだよ
116名前は開発中のものです:2009/08/20(木) 03:54:47 ID:jE7V2+SH
過去本編のガンシューなんかいらねぇ
前のでも感じたが舐めてるとしか思えない
117名前は開発中のものです:2009/08/20(木) 04:07:32 ID:UTft8FkI
バイオ5HDをバイオ1風に作り直してバイオ5Wiiとして出せば差別化もできてヒットするかもしれない

ただ、大幅に作り直す必要があるから発売に時間がかかるな
118名前は開発中のものです:2009/08/20(木) 09:16:02 ID:s4wH4HPc
アンクロ・ダークサイドをビハインドビューでPS3に移植してください。
119名前は開発中のものです:2009/08/20(木) 11:04:39 ID:mHOKMUVw
wiiのバイオ4は面白かった。でもGCコンでやったら全然面白くなかった。
普通のコントローラでやるバイオ5もさぞかしつまらないんだろう
120名前は開発中のものです:2009/08/20(木) 12:26:38 ID:ADypBBFm
マニアックにガンサバ新作とか
オマケてんこ盛りでwii用に色々変えた5ならやりたい
アウトブレイクぽいのでもいい
121名前は開発中のものです:2009/08/20(木) 15:01:22 ID:zv3WRz50
移植はいらない
122名前は開発中のものです:2009/08/20(木) 15:56:27 ID:Ej/rqNR3
カプコンも頭抱えてるだろうな。
4が絶賛だったから5も同じ路線にしたのに大不評。お前らは結局どうして欲しいんだよってw
123名前は開発中のものです:2009/08/20(木) 17:54:26 ID:jE7V2+SH
4路線マンセーしたの海外だからな・・・
4も5も日本じゃDMCより少し売れてる程度という
124名前は開発中のものです:2009/08/20(木) 19:13:53 ID:AiqMv1Gs
海外ユーザーのニーズと国内ユーザーのニーズに板ばさみ・・。
125名前は開発中のものです:2009/08/21(金) 01:29:32 ID:I29uC6kE
デメントリメイク希望
126名前は開発中のものです:2009/08/21(金) 08:42:57 ID:MJvBeOTK
ゾンビと戦いたいのに、なんで黒人にしたり、ゾンビが銃器撃ってきたりするんだよ
127名前は開発中のものです:2009/08/23(日) 02:42:26 ID:hae73pdh
今更
128名前は開発中のものです:2009/09/03(木) 22:49:19 ID:EFbl3alR
懐古厨は過去作品だけやってろよ
129名前は開発中のものです:2009/09/22(火) 18:18:25 ID:aHNenYnf
5は世界でバカ売れした、批判をしてるのは一部だけ。
130名前は開発中のものです:2009/09/22(火) 22:12:24 ID:wpk7ZbmL
批判してるのに買う人もいるし、糞と分かってて買う人もいるからな
そりゃ売れるだろ
131名前は開発中のものです:2009/09/22(火) 22:14:42 ID:baJXY+Qm
>>129
海外のゲームサイトの半分は5を叩いてるんだがwwwww
132名前は開発中のものです:2009/09/30(水) 23:27:29 ID:v64PXSln
妊娠「バイオはWiiリモコンで遊んだらもうパッドになんか戻れねーよ

カプ「じゃあチンコン対応して出すよ!

妊娠「・・・
133名前は開発中のものです:2009/09/30(水) 23:33:10 ID:N6kF6AYQ
劣化版はすぐできるでしょう。でも売れるわけがないだろう。
だって、体重計としか思ってないでしょう。
134名前は開発中のものです:2009/09/30(水) 23:43:32 ID:v64PXSln
>>17
>>18
>>31
>>38
>>41
>>79
>>86
>>92
>>100
>>117
>>119


そんなにバイオWii操作おもしろいのかよ

まぁWiiじゃなくPS3で出るみたいだけどな(笑

Wiiリモコンの糞精度より質が高いから狙いやすそうだ
135名前は開発中のものです:2009/09/30(水) 23:56:52 ID:SVcCha8O
右手にデュアルショック、左手にモーコンのアレか・・・
さらにカメラも必要なんだよな
136名前は開発中のものです:2009/10/01(木) 00:08:30 ID:5r02p7Q4
やってもいないだろうし、精度や仕様も公開されてないのに
よく精度の比較できるな。さすがGK

別売りで良けりゃ精度の高いものをwiiでも出せばいいだけじゃん
137名前は開発中のものです:2009/10/01(木) 00:13:23 ID:YjU9IZeh
バイオ4wiiで主に使われてるポインターの精度はすごい高いんだけど。
たぶんモーション機能と混同してると思うよ。
138名前は開発中のものです:2009/10/01(木) 00:39:16 ID:kVbBTIGT
PS3のモーコンはガンコンとしては使えないよ。
動画観ればわかるが要は空中マウス。
139名前は開発中のものです:2009/10/01(木) 01:05:11 ID:dsuRZA4S
WiiだとマーセのスコアPS3版より伸びるだろうな
140名前は開発中のものです:2009/10/01(木) 01:20:22 ID:Epn+pqSV
Wiiバイオ5を年末までに出せば馬鹿売れだったのに
141名前は開発中のものです:2009/10/01(木) 03:15:00 ID:bcGCK3la
画質が売りなのに糞画質で出したらただの糞ゲー
142名前は開発中のものです:2009/10/01(木) 03:28:41 ID:VSWywiij
Wiiで出しても売れないからPS3で出すのか

さすがカプコン

デッドラの二の舞だからな
143名前は開発中のものです:2009/10/01(木) 03:34:09 ID:VSWywiij
任天堂ユーザーは残念でした〜(笑

【TGS 09】 PS3 モーションコントローラ バイオハザード5 【EyeToy】
http://www.youtube.com/watch?v=NgDV48JbYXw  再生回数 254,083 回


もうWiiリモコンイラネ
144名前は開発中のものです:2009/10/01(木) 04:07:39 ID:Epn+pqSV
って事はWiiで出るって事だな
145名前は開発中のものです:2009/10/01(木) 04:10:42 ID:ZABClmuy
カプコンは最初から「移植する」て言えば良いのに
「バイオは○○独占」
とか言うからややこしくなる
146名前は開発中のものです:2009/10/01(木) 06:38:54 ID:iGJvhrdR
Wiiでバイオ5ってどんだけ劣化させるんだよ?www
147名前は開発中のものです:2009/10/01(木) 06:45:43 ID:Epn+pqSV
>>146
別にいいじゃん
お前は買わないんだから
俺は買う。
148名前は開発中のものです:2009/10/01(木) 06:55:21 ID:iGJvhrdR
>>147
素直にPS3か360版買えばいいのに・・・・・・( ´,_ゝ`)プッ

あ、もしかしてWiiしか持ってないの?www
149名前は開発中のものです:2009/10/01(木) 07:02:27 ID:NZdy5HRO
春にチンコン使用板出るらしいからそれ出して貰え。
リモコンの精度、グラの質共に劣化版となるがな。
150名前は開発中のものです:2009/10/01(木) 07:32:46 ID:PCYBSiHX
事実上の移植宣言
GK死亡
151名前は開発中のものです:2009/10/01(木) 07:34:32 ID:Q8UJ8ZDy
何かそのまま移植したらウィー爆発しそう
152名前は開発中のものです:2009/10/01(木) 07:48:28 ID:sgoCv8xu
デットラで懲りてないんだなw
153名前は開発中のものです:2009/10/01(木) 07:58:53 ID:NFayO3qg
>>143
なんか懐中電灯みたいだな。
ま、やりやすけりゃいいんだけど。
154名前は開発中のものです:2009/10/01(木) 08:18:01 ID:+uKbReiV
ぜひバイオ5Wiiエディションを頼みます
Wiiはバイオのようなアクションゲームにも最適すぎる
155名前は開発中のものです:2009/10/01(木) 08:34:10 ID:pY2NgJXa
まさか棒振り持ち上げ出すとはね
156名前は開発中のものです:2009/10/01(木) 09:18:24 ID:+uKbReiV
まさかバイオ4Wiiエディやったことないのに言ってるの?
157名前は開発中のものです:2009/10/01(木) 09:26:12 ID:lJ+TtTJR
零みたいな操作ならやってみたい
158名前は開発中のものです:2009/10/01(木) 09:33:16 ID:enF2bYLn
Wiiじゃ分割CO-OP無理だろ
159名前は開発中のものです:2009/10/01(木) 10:47:31 ID:TgJj9ljo
正直要らねーw
「狙い」が簡単になってどこが面白いんだ?
バイオ4からに至っては当てにくいからこそ敵に接近されやすく、パニックも増すというのに。
逆に当てにくい操作法で熟練で当てられるようになった時の上達感もあるというのに。
これマジでwiiコンは戦犯だな。
あらゆるゲームのあらゆるゲーム性を一本化しようとする糞システム。
そんなに優秀ならとっくの昔にアーケードのガンコンシューティングが流行って今の時代まで来てるっつーの。
他の新作シューティング見てみろよ。
FPSですらポインターデバイス使ってる会社なんか殆ど無いからw
つまりポインターを採用するとガンシューの敷居を上げる事になる。
ポインターマンセーしてる奴は所詮マイノリティなんだからマジョリティまで侵食してくんなよ。
160名前は開発中のものです:2009/10/01(木) 11:11:15 ID:iQH4ss3I
↑コイツ最高のアホ
161名前は開発中のものです:2009/10/01(木) 11:20:18 ID:YDc1GA8k
劣化させてまで出してほしいの?wwww
まさに残飯ハードwwww
162名前は開発中のものです:2009/10/01(木) 11:31:03 ID:MhhPxuVg
別に劣化してようが出るに越したことはないな。
つか、いちいち煽りに来る奴はなんなんだ?
何か嫌なことでもあったのか?
163名前は開発中のものです:2009/10/01(木) 12:09:00 ID:gsmUjb1U
バイオ5はあんまやりたいと思わないな

やりたければPC版も出たし
164名前は開発中のものです:2009/10/01(木) 13:49:39 ID:VSWywiij
任豚ざまあwwwwwww


もうWiiリモコンいらなくね?
165名前は開発中のものです:2009/10/01(木) 14:03:45 ID:pY2NgJXa
166名前は開発中のものです:2009/10/01(木) 14:12:43 ID:enF2bYLn
Wiiの存在価値なくなった!
167名前は開発中のものです:2009/10/01(木) 14:38:15 ID:gsmUjb1U
Wiiがブレイクしたのはリモコンはそうだけど

結局、世界超絶キラー任天堂タイトルのおかげなのに
168名前は開発中のものです:2009/10/01(木) 16:01:38 ID:wkwlRXO+
お前等よく本文を見ろ

バイオハザード5が移植される可能性は「以外」と高い

つまり、バイオハザード5が移植される以外の可能性が高い

そう言っているんだ!!
169名前は開発中のものです:2009/10/01(木) 16:26:55 ID:AyzEA24H
>>143左手コントローラー持ってるwwこりゃひでえな
 ヌンチャクに相当するものも一緒に出さなきゃだめだろ
170名前は開発中のものです:2009/10/01(木) 16:27:06 ID:dGUnO61G
上げんなよ。ゲハ脳。
171名前は開発中のものです:2009/10/01(木) 16:46:09 ID:+uKbReiV
ソニーもWiiの楽しさを認めたってことだね
それにしてもこれは酷いw
http://www.famitsu.com/image/3979/jTrO47PmE1AX2HYl89estjyJ9bJGsnbY.jpg
172名前は開発中のものです:2009/10/01(木) 16:53:54 ID:Uf4raWYA
カプコンはスト4の代わりにレジェンドオブ春麗を題材にした
リアルバトルオンフィルムの新作をWiiで出すべき

キャミィはサマー・グロウで
173名前は開発中のものです:2009/10/01(木) 17:01:15 ID:/nOXvDzJ
>>171
PS2互換はPS3にとって最重要、絶対外せない
振動はいらね、もう過去の物
Wiiはただ棒振ってるだけ、あんなのゲームじゃない
SCEは上記のようにことごとく他と逆逝っては失敗し
その後恥ずかしげもなく最初言ってた事と正反対のこと始めるのが笑える。

次はPS3のウリの一つであるオンライン無料が
赤字に耐えられなくなって有料になりそうな気が・・・・。
174名前は開発中のものです:2009/10/01(木) 18:53:17 ID:VSWywiij
Wiiの低性能ではタイトル画面さえ表示できませんってさ
175名前は開発中のものです:2009/10/01(木) 20:08:02 ID:W4dyTEwC
いや、作るのは良いんだけどさ・・・先端の丸いやついるの?
どうせなら、もっとかっこよくしろよwww
176名前は開発中のものです:2009/10/01(木) 20:27:05 ID:bwmHgrRR
先端の円いやつって動作のモーションキャプチャする際、役者が全身に円いのつけてるあれだろ。
カメラがトレースする為には球が最適なんだろうね
177名前は開発中のものです:2009/10/01(木) 21:15:56 ID:Re/jlSoN
>>174
IDがw
178名前は開発中のものです:2009/10/01(木) 21:24:52 ID:9hQfUgv4
バイオ5はシリーズで一番か二番目に糞
179名前は開発中のものです:2009/10/02(金) 08:02:39 ID:a8w9i64V
一番は0だよなw
180名前は開発中のものです:2009/10/02(金) 08:04:24 ID:e00RaRJk
バイオ5は友人とcoopしたけど面白かった
一番つまんなかったのは4だったよ
181名前は開発中のものです:2009/10/02(金) 08:24:21 ID:PC9iHz8u
バイオもモンハンも任天堂ハードに移ってた途端、ブランドが崩壊した
182名前は開発中のものです:2009/10/02(金) 10:23:34 ID:KNCIoAqs
昔からアーケードからの家庭用ゲーム機への移植なんて当たり前のことなのに、Wiiだけは無理とか騒いでいたGKって今どうしているんだろ
183名前は開発中のものです:2009/10/02(金) 10:32:47 ID:A4/z9qbM
移植できたとしても、5唯一の取り柄であるグラフィックが劣化しちゃうから
正真正銘の糞ゲー誕生じゃないか。

やるならファミコン風横スクロールアクションか
キャラをSDにしてマイティバイオハザードでよろしく
184名前は開発中のものです:2009/10/02(金) 12:14:09 ID:85dh169o
>>183
スプラッターハウスがファミコンに移植されて凄いことになってたのを思い出したw
185名前は開発中のものです:2009/10/02(金) 12:37:27 ID:gFYBGY1d
Wiiのバイオ5は家族みんなで楽しめるボードゲームになってたりしてな。


…源平討魔伝思い出した。
186名前は開発中のものです:2009/10/02(金) 17:03:32 ID:6FU95D8r
トレイラーみたがそれにしてもデッドラの劣化は酷かったぞ
あのデッドラがwiiではあんなショボくなるなんて
敵の数、グラのボケボケ感…
バイオ5がwiiで再現されたら一体どうなるんだ…
187名前は開発中のものです:2009/10/02(金) 23:34:37 ID:X0M3X+gL
>>184
こりゃ確かに酷いw


スプラッターハウス
http://www.youtube.com/watch?v=s9v6BBWtZNU&feature=related

スプラッターハウス わんぱくグラフィティ
http://www.youtube.com/watch?v=ywq4UfqlXlw
188名前は開発中のものです:2009/10/03(土) 03:46:49 ID:XMsj3F+u
>>186
PS3向けガン無や三国5がWii以下の性能のPS2に移植されたの忘れたのか?

それとE3やTGSでは普通に大型フルHDテレビでWiiの新作デモやってんのよw
グラのボケボケはおまえのテレビか目がショボいんじゃねw
189名前は開発中のものです:2009/10/03(土) 03:50:54 ID:hvzaMWa2
PS3でリモコン対応のやつ出るからwiiでは出ないだろもう
190名前は開発中のものです:2009/10/03(土) 03:52:21 ID:XMsj3F+u
>>186
ああごめん ネットのトレーラーの話だったかw
191名前は開発中のものです:2009/10/03(土) 05:21:38 ID:+iSMSW6o
>>188
Wii≦PS2
192名前は開発中のものです:2009/10/03(土) 05:43:53 ID:bq4QE/QM
PS3の別売りチェリーボーイのチンコみたいなリモコンなんか普及するわけがないじゃんw

せめて新型には標準でチンコリモコン同梱しないといけないのにやらないし
アホだろ
193名前は開発中のものです:2009/10/03(土) 06:06:03 ID:oXMQ84lF
>>188ほんとだね>>191は目が劣化しててショボショボだ。
かわいそうに。
194名前は開発中のものです:2009/10/03(土) 06:43:36 ID:TlrLQOMV
バイオはシナリオ的にもうホントどうでも良い段階になっちゃってるんで
全然別タイトル立ち上げるか、もしくはディノクライシスあたりにしてくれた方が嬉しい。
195名前は開発中のものです:2009/10/03(土) 06:44:09 ID:G5494Hw5
バイオハザード自体が最早「不必要」
今のバカプコ○には「手抜き劣化続編」しか
作れない MH DMCも続編イラない
196名前は開発中のものです:2009/10/03(土) 07:08:53 ID:7fNV9IpD
PC版でやったけど昔のバイオのような面白さはもうないね
自分が年食ったのもあるかもだけどダークロに期待してるよ
197名前は開発中のものです:2009/10/03(土) 11:53:29 ID:AI92/oaU
>>187
FC版もやってみると面白いぜ?
このくらいのアレンジは当時は普通だったし
198名前は開発中のものです:2009/10/03(土) 12:42:43 ID:jsE86h+e
>>188
無双なんてのはPS2市場の方がまだ固定客いるだろ?
HD機で売れない所を見ると無双ファンが求めてるのはグラフィックじゃない証拠だけどな。

次にwiiデッドラなんてのはバイオ4エンジンの使い回しだぞ?
テレビの表現力とエンジンの表現力すら区別出来ないとは…。
テレビが良くてもエンジンが旧世代だと所詮糞グラには変わりは無いんだぜ。

カプコンは専らMTフレームワークという自社エンジンを使ってるがwiiはその性能を引き出せるのかな?

出来ないならまたバイオ4のエンジンでバイオ5作って貰うか?w

そうなったらいつまでもオムツ取れないガキみたいだぞ。
199名前は開発中のものです:2009/10/03(土) 13:09:06 ID:BiZDq5It
http://www.youtube.com/watch?v=qjHBkoYGdcY
FC版アフターバーナーって結構まともなだな
地面が上下左右に動かず回転しかしないから臨場感ないけどw
200名前は開発中のものです:2009/10/03(土) 17:20:54 ID:GCpTRaKA
FC版バイオ5、見てみたいなw
本編よりは面白くなりそうな気がする
201名前は開発中のものです:2009/10/03(土) 17:55:09 ID:0Cz54hZU
チンコン版が出るからもう可能性0だろ、Wii版は
問題はチンコンの値段だな
5000円とかだったらイラネ
202名前は開発中のものです:2009/10/03(土) 18:55:23 ID:lykp7x4e
PS3でモーションコントローラ版が出るのか・・・
だったらWii版はいらないだろ
203名前は開発中のものです:2009/10/03(土) 19:11:02 ID:Zs7hcAeO
いらないというか、バイオの移植の歴史を見ると
別に商売になるなら出すってのだしな。>カプは

まあとりあえず1月にバイオ ダークロが出て
その後の予定がバサラ3位しか無いから何かWiiでも出すだろ
何かしら毎年バイオ出し続けてるしな
204名前は開発中のものです:2009/10/03(土) 19:16:22 ID:GCpTRaKA
バイオ出すより魔界村を
205名前は開発中のものです:2009/10/03(土) 21:28:27 ID:1wNmJuzN
>>204
PSPにあるじゃん
206名前は開発中のものです:2009/10/03(土) 21:44:21 ID:g1jtpt+1
元が糞だから要らんわ
アイテム拾い動作、カメラワークをバイオ4準拠、馬鹿AIの相棒削除でソロプレイ重視
くらいやってくれないと
207名前は開発中のものです:2009/10/03(土) 23:56:50 ID:lykp7x4e
>>203
ダークロ発売日のびたんだ
知らんかった
208名前は開発中のものです:2009/10/04(日) 00:11:29 ID:3UJJNbRS
チンコンでできるんだったらwiiコンでもできるんじゃね?
マジ移植希望
209名前は開発中のものです:2009/10/04(日) 00:13:03 ID:RCba7+PG
まあ、バイオ5じゃなくて、バイオ4シナリオ2みたいな感じでも十分満足だよ。
210名前は開発中のものです:2009/10/04(日) 00:36:58 ID:D4cAow3l
バイオ5はいらないから
リモコン活用した謎解き特化のバイオを作ってほしい
211名前は開発中のものです:2009/10/04(日) 01:41:15 ID:jmz0MlAu
>>203
オルタナティブエディションを発売した後に
劣化したバイオ5をWiiで発売しても売れないだろ
オルタナティブエディションみたいに追加した奴は
Wiiでは容量がたりないから発売できないし
212名前は開発中のものです:2009/10/04(日) 01:49:07 ID:3UJJNbRS
>>211
たしかに、PS3はBD wiiは光ディスクじゃ画質落としても埋まらない差が・・・
213名前は開発中のものです:2009/10/04(日) 02:58:49 ID:tjF14lH1
カプコンが可能かもって言ってるんだからそれでいいじゃん。
別に無理やり出来ないって方向に持ってくこともないでしょ。

やるかやらないかはカプコン次第
214名前は開発中のものです:2009/10/04(日) 03:38:20 ID:pzBjHXWH
今度のダークロは
バイオ5そっくりなステージあるな
215名前は開発中のものです:2009/10/04(日) 11:06:46 ID:plZDmeiS
バイオ5は、HD→SDで十分Wiiディスクに納まるボリュームでしかない。
216名前は開発中のものです:2009/10/04(日) 13:47:08 ID:eup0wF7x
全チャプターをUC・DCみたいなガンシューティングにすれば、SDでWiiでもできるんじゃね?w
217名前は開発中のものです:2009/10/04(日) 20:00:49 ID:HLTmIFSL
>>216
5経験者からすれば、そのほうがいいな
Wiiのナンバリングはガンシュー路線で是非
218名前は開発中のものです:2009/10/04(日) 20:28:48 ID:oKbAFOst
>>212
だから何度言ったら媒体の容量と画質は関係無いというのを理解するんだ?
ゲーム中の画面はムービーじゃないんだって
参考にゲハでのコメ乗せとく


931 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/10/04(日) 01:33:11 ID:k3WDx2B60
今までのマルチのゲームを見て解るように360の容量では満足の出来るゲームは作れない。全部中途半端になっている。
それをそのままPS3に移植して売れるわけが無い。
比較的容量が少なくても良いと思われる対戦格闘ゲームでもDVD1枚じゃ足りなくなってきている。じゃ2枚組みするかと言えば、これを製作者はやりたがらない。まぁユーザー側も頻繁にディスク変えてられないわな。
もう、360なら360に合うゲーム設計をする、PS3にはまた別の設計をするといった事をいい加減にやらないとゲームの未来は無い事を真剣に考える時が来ているのではないのか。


あるサイトのコメントでこんなこと書いてるぐらいだからな
全くハード/ソフト共に知識の無い子供が多いってこったな
DVDの容量フルに使って足りないってどんなゲームデータだよ。やっぱりムービーか?
ゲーム作りとかモデリングとかやったことないんだろうな。
俺は素人だが、モデリングデータだのテクスチャだの、メインとなるプログラムだのっては
そんなに容量食わないって。
逆にそれだけの容量いっぱいいっぱいで作れって言われたら死んでしまうわw

933 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/10/04(日) 01:41:17 ID:aMfU7E7M0
>>931
日本人の大半は美麗ムービーたくさん=いいゲームだからねえ

BDは大容量=美麗画像って思ってる人もなんと多いことか
219名前は開発中のものです:2009/10/05(月) 04:43:48 ID:UpMCH/ws
>>218
大半のゲームやってる奴なんてどんな仕組みで作られてるかなんて知らないし
説明しても理解できない馬鹿だらけ

HDDレコとかPC動画での経験から高画質は容量が食うと単純に考えてるのだろう。
その溝は絶対に埋まらない
もしWiiでバイオ5が出たとしても理解する事はないだろう。
「案外バイオ5って容量少なかったんだ」と理解する事だろう。
220名前は開発中のものです:2009/10/05(月) 05:13:19 ID:i10n7MG5
いや高画質は単純に容量くうぞ。ひょっとしてPCってのが何だかわかってない?
ただPS3はBDの為に買った奴ばかりだからムービーとリアルタイムCGIの違いがわからないんだろ。あとDVDで充分大容量だってことも。
221名前は開発中のものです:2009/10/05(月) 08:41:56 ID:UpMCH/ws
同じ事を言ってるのだが伝わらなかったようだな
222名前は開発中のものです:2009/10/05(月) 10:10:14 ID:1KQ198x5
とにかく、wiiではCPUの面からPS3、360のHD機のゲームは移植不可なんだよ。
DVDがCDプレイヤーで再生出来ないのと一緒で。

つまりバイオ5をwiiで出すならデータを流用出来る「移植」じゃなく、全て一から作り直す「新作」じゃなきゃならん。

一つのゲームを作る過程で単純に開発費が2倍かかる事を会社はやると思うか?

バイオ4だってGCのバイオ4のデータ流用でPS2バイオ4とwiiバイオ4を作ったんだぞ?
コスト面でデータ流用という楽な要素があったからこそ出来たもんだ。
バイオ5を欲しがるとしても、一から作り直す苦労、コストを任天堂信者は理解しなきゃならんな。
作るにしても1年以上かかるぞ。
223名前は開発中のものです:2009/10/05(月) 11:48:49 ID:mhp5yZ8B
GCのバイオ4をPS2に劣化移植した要領でやれば
バイオ5をWiiに劣化移植するのは可能だな
だが劣化具合が凄まじい事になりそうだがw
224名前は開発中のものです:2009/10/05(月) 11:59:25 ID:rOnc7BV1
したければPS3買えば良いだけの話
225名前は開発中のものです:2009/10/05(月) 12:05:00 ID:6BK81h+D
PS3いりません
226名前は開発中のものです:2009/10/05(月) 12:11:02 ID:CXModck6
お前もな!
(`○´)=3
227名前は開発中のものです:2009/10/05(月) 12:20:22 ID:sux8MEMn
>>222
それだけ労力かけても明らかにPS3や360から劣化したのが
一目でわかるバイオをWiiユーザが買うのかってことだよな
それの結果はデッドライジングで既にでていると思ったが
相変わらずWiiにバイオ5なんて妄想連中多杉

バイオ4並のグラで新作要望したほうがまだ現実的だろ
買う気もないくせにWiiで出せば買う買う詐欺発言はいいかげんうんざり
228名前は開発中のものです:2009/10/05(月) 12:30:31 ID:EnJ+zU64
ゲーム容量なんていくらあっても足りんよ。

多言語対応や、音質にこだわったり特典映像とか入れたら使い方はいくらでもあるから。
(ライトゲームは、別だけど)

ゲームメーカー的にもディスク枚数が少ない方がコスト安くて助かるしね。
229名前は開発中のものです:2009/10/05(月) 12:36:45 ID:h+KWgVtj
デッドラが売れなかったのは
単に知名度が無いからだろ

今売れてるゲームの多くはSFCやPS時代から続編で
知名度もあるし固定層も多いからな

Wiiのバイオ4も違うタイトルだったら160万も売れなかっただろうし
幾ら内容が良くても。
230名前は開発中のものです:2009/10/05(月) 14:04:34 ID:CcPA6GcF
>>227
PS3や360持ってない人は
Wii版が出ても劣化してるという感覚はないと思うよ。
すでにPS3版をプレーしてるとか
常にゲーム情報集めてるような人は、
そういう感覚になるんだろうけど。
231名前は開発中のものです:2009/10/05(月) 14:25:12 ID:XuFDGDwE
>>230
まぁそうだろうな。
それがいいことかわからないけどw
232名前は開発中のものです:2009/10/05(月) 15:50:33 ID:/lDGQmpP
バイオ4もGC版とPS2版で散々グラが劣化したって叩かれたからな
バイオ5の場合グラの劣化度はハンパやないやろ
233名前は開発中のものです:2009/10/05(月) 16:26:38 ID:UpMCH/ws
グラなんてどうでもいいと思ってる人が多いって事が
まだ分かってないな

バイオ5はPC版持ってるがWiiで出たら買うよ。
234名前は開発中のものです:2009/10/05(月) 16:30:30 ID:xhFg0Fkc
>>233
ご安心を出ませんからw
235名前は開発中のものです:2009/10/05(月) 16:33:18 ID:47RaECWg
まあwiiにはクロニクルあるからいいんじゃない?
236名前は開発中のものです:2009/10/05(月) 16:34:39 ID:UpMCH/ws
何で否定したがるのかが理解できん。
237名前は開発中のものです:2009/10/05(月) 16:36:58 ID:zO8cSQZW
2万や3万のゲーム機なんて買えばいいだけじゃん
まるで20万、30万の機械で言い争いしてるようにみえる
238名前は開発中のものです:2009/10/05(月) 16:45:36 ID:UpMCH/ws
なるほどそんなんで言い争いしてるのかw
俺のPC、20万30万じゃ買えないけどw
239名前は開発中のものです:2009/10/05(月) 17:06:56 ID:SJ5FsBjs
デッドスペースはおもしろいのか?
240名前は開発中のものです:2009/10/05(月) 17:28:45 ID:yZAQz3Fo
>>237

Wiiの操作でバイオやりたいんだよ

バイオ4Wiiが神すぎる
241名前は開発中のものです:2009/10/05(月) 17:31:04 ID:9GpT2bsU
チンコン版でやれば?
242名前は開発中のものです:2009/10/05(月) 17:34:40 ID:q4eeT444
Wiiで出してくれれば数千円でやれる人もいるんだよ
243名前は開発中のものです:2009/10/05(月) 17:47:14 ID:CcPA6GcF
>>237
欲しかったら買う。そんなことは誰でもわかってるよ。
そーじゃなくて、
すでに持っているゲーム機で出てくれればそれに越したことはない。
新しいゲーム機買ってまで気合い入れてゲームやるほどではない。

Wiiユーザーは満足、PS3/360ユーザーは優越感、メーカーも儲かる。
少なくとも出しても誰も損しないんだから、
Wiiで出せるなら出してくれということじゃないの。
244名前は開発中のものです:2009/10/05(月) 17:58:04 ID:mhp5yZ8B
チンコン版が出る=Wiiではもう出す気ない
気持ちはわかるが妄想もうやめたら?
245名前は開発中のものです:2009/10/05(月) 18:22:20 ID:/DwVi5W9
妊娠は一体なんなの?
PS3にMH3を求めてるPSユーザーを「乞食」とか「負けハードじゃ出ない」と叩きまくってるくせに、
このスレでは逆に妊娠がWiiにバイオ5を求めているという矛盾。
乞食を否定してるくせに自身が乞食行為をしてるのはどういう訳だ?
結局妊娠が言いたいのは「他からWiiへの移植は良いけどWiiから他への移植は許さない!」って事?
そうだとしたら小さい人間だね…。
246名前は開発中のものです:2009/10/05(月) 18:27:14 ID:gkJbu7t0
>>228
> 多言語対応や、
家庭用ゲーム機でのゲームで多言語対応してるのってあるのか?

>音質にこだわったり
その音質にこだわったゲームを教えてくれ
こだわるっていうぐらいだからデジタルサラウンドでAVアンプ&しっかりしたスピーカーで聞いても
AVファンも認めるぐらいのものなんだよな?
というか書いていて思ったが、そんなことしても恩恵受けるユーザーなんて一握りだろ
そんな為にゲームメーカーがコスト掛けてまでするか?
そんな関係無いことよりもゲーム本編に金掛けるだろ?

>特典映像とか入れたら使い方はいくらでもあるから。
それはゲームじゃないですw
247名前は開発中のものです:2009/10/05(月) 19:27:43 ID:mWIrRPiM
>245
そんなことでグダグダ言ってるお前も同類だけどね。
248名前は開発中のものです:2009/10/05(月) 19:39:10 ID:MMKsAtfK
自作するのに、30万とか掛かるか、豚www
249名前は開発中のものです:2009/10/05(月) 20:48:13 ID:8sRGuBjL
>>237
バカだな、ライト層は、PS3や360は場所とってじゃまというだけで買わない。
ゲームも気楽に遊べるならやるけど、頑張らないといけないコアなゲームは面倒だと敬遠するのさ。
250名前は開発中のものです:2009/10/05(月) 20:59:08 ID:mfD+QYUc
PS3モーションコントローラーを下敷きにバイオ5オルタナをWiiに移植してやればいいよ
251名前は開発中のものです:2009/10/05(月) 21:22:29 ID:WBLlW/kv
5あげるから、GCの0と1を移植してほしい。
できればHDにして。

あれだけのためにGCもwiiもかえなかった…

頼むよカプコンさん!
252名前は開発中のものです:2009/10/05(月) 21:44:06 ID:rOnc7BV1
2Dにするとかキャラをマリオにするとかして出してやれよ

ついでにダイエットも出来る要素いれて

これで売れる

間違っても普通にゲーム作るなよ
ユーザー層考えろよ
253名前は開発中のものです:2009/10/05(月) 21:57:01 ID:c9gHyy6q
バイオ4Wiiが売れたんだからバイオ5Wiiも売れるだろ
254名前は開発中のものです:2009/10/05(月) 22:25:10 ID:kBB+8f1O
>>245
お前は誰と戦ってるんだ?
255名前は開発中のものです:2009/10/05(月) 22:46:37 ID:pZh3rv6P
>>253
バイオ5Wiiが売れたらお前は嬉しいの?
256名前は開発中のものです:2009/10/05(月) 23:21:57 ID:JT8q4V44
>>245
最近AA見なくなったけど
妊娠の本質はダブルスタンダードだから
257名前は開発中のものです:2009/10/05(月) 23:47:40 ID:HIWmf8a5
>>243
>少なくとも出しても誰も損しないんだから、
売れなきゃカプコン大損だろ
少なくともPS3←→360間での移植とは比べ物にならないほど労力いるだろうよ
そのまんまのグラじゃもっていけないんだからわざわざ劣化グラに作り直しだし

バイオ4が売れたからって、また売れるとは限らないのは
カプコンが力入れて作ったデッドラにWiiユーザが見向きもしなかったことで
証明済だしな
258名前は開発中のものです:2009/10/05(月) 23:48:58 ID:wNLaFFn8
今更PS3すら買えないとか…
どう考えても宗教上の理由としか思えないんだが
259名前は開発中のものです:2009/10/06(火) 01:28:07 ID:kE89Xq7T
5の評判悪いのか・・・
とりあえず囲炉裏コン見て判断するか・・・
260名前は開発中のものです:2009/10/06(火) 03:34:01 ID:ye++boU9
>>258
PS3も360も持ってないなら買う必要なんてないよ
PC版があるんだから
261名前は開発中のものです:2009/10/06(火) 05:52:04 ID:Tkawwg4e
Wiiのバイオ4Wiiもグラフィックリニューアルして移植して欲しいな
262名前は開発中のものです:2009/10/06(火) 10:33:10 ID:HwZRIcII
>>245
とにかくどんなものでも発売されれば良い
で、他ハードのキラーなんかはWiiのほうが売れるから移植しろと騒ぐ
そのくせ発売されても買わないから爆死
でも任天堂にはライセンス料が入る
任豚は任天堂が儲かればいいんだよ
株主持ってるか、真性の任天堂教信者のどっちかだろ
263名前は開発中のものです:2009/10/06(火) 10:35:01 ID:HwZRIcII
株主じゃなくって株持ってるかだったなw
264名前は開発中のものです:2009/10/06(火) 10:39:24 ID:3QfVc680
>>259
評判はひとそれぞれ
俺の友達は、皆楽しんでた
まぁ、FF12でもミブリーテブリーでも、めじゃまちゃマーチでもジャパネットタカタでも楽しめる兵だから
265名前は開発中のものです:2009/10/06(火) 10:50:07 ID:89bwVMvR
>>257
そんなんユーザーは関係ない。
それはカプコンが考えることで、
収益が見込めるなら出さない理由は無いと言うことだろ。
ほんまにアホやな。
266名前は開発中のものです:2009/10/06(火) 11:51:42 ID:SDs5ieXO
カプコンはそんなこと考えてないから
チンコン版だすんだろwww
267名前は開発中のものです:2009/10/06(火) 12:38:50 ID:HwZRIcII
その収益がWiiでは見込めないんだろw
ほんまにアホやな。
268名前は開発中のものです:2009/10/06(火) 12:45:31 ID:598kgY7T
>>246
PS3は知らんが箱○ならある
本体言語を英語にするとゲームもボイス英語・字幕英語になるタイトルはザラにある
269名前は開発中のものです:2009/10/06(火) 15:37:58 ID:MtBTiK/m
Wiiへ移植する前にチンコン完全版が優先されたか。
最早サードはWiiには戻ってこないものと覚悟したほうがいいかもね。
270名前は開発中のものです:2009/10/06(火) 15:58:25 ID:jGG0DA48
どう考えてもチンコンに対応させるほうが楽だしな。
Wiiは、とりあえずプラーガクロニクルでも出してくれ。
4はともかく、5はガンシューにしたほうが楽しめそうだ。
実績埋めたらやる気なくなった。
271名前は開発中のものです:2009/10/06(火) 16:04:12 ID:DYFW0qXE
覚悟はとっくにしてる、というかサードには見切りをつけている
なのにまだしつこくダークロとかうんこ出そうとするカプコンにイラつく

バイオ5wii出せって言ってるのは妊娠を装ったカプコン狂信者だろ
272名前は開発中のものです:2009/10/06(火) 16:10:27 ID:twpQSmuL
>>246
メタルギア4は、5.1ch対応で臨場感溢れるゲームが楽しめるよ。
っていうかバイオ5もリニアPCM5.1ch対応だし。

環境ありきではなく、将来的に環境が整ったときに更に楽しめるように作ってあるよ。(ライトゲームじゃなければ)
273名前は開発中のものです:2009/10/06(火) 16:11:29 ID:ye++boU9
出すなと言ってるのはGK戦士だけだと思うが
出ようが出まいがどうでもいいだろ

カプコンにイラつくとか何の圧力団体だよw

ユーザーがバイオ5wii出せじゃなくてこのスレはカプコンの人が可能性がある
という記事が元のスレ

カプコンが出すならそれでいいじゃないか
Wiiでやりたくない人はもう既に選択肢はPS3、箱○、PCとあるんだから
そっちでやってるのに何でそんなに否定したがるのか分からない。
274名前は開発中のものです:2009/10/06(火) 17:15:04 ID:598kgY7T
>>272
>>246の村にはようやくPS2が来たんだよ

それ以上は可哀想・・・
275名前は開発中のものです:2009/10/06(火) 18:43:50 ID:TX1DkZ+v
>>271
そりゃ低予算で130万本も売れれば、続編出すに決まってんだろ。
276名前は開発中のものです:2009/10/06(火) 18:47:58 ID:UpDFvbc7
バイオ5はやり込み過ぎると飽きるし…。バイオも好きだけどサイレンの方が遥かに怖くて面白い。(バイオはもはやホラーじゃ無い)
277名前は開発中のものです:2009/10/06(火) 20:19:57 ID:h5M7OBCd
>>272
まあPS3で出すんだから、そのぐらいのことはしてるのは知ってるよ
360でも大体のゲームがそうなのかな?

でもね、問題は"音質”ってトコ
音質にこだわるって発言するぐらいだから5.1だ〜7.1だ〜じゃなくって
いいAMPといいスピーカーで聴いて、AVファンでも認めるような音質なの?と問いかけてる
278名前は開発中のものです:2009/10/07(水) 00:08:58 ID:cPdKFWiE
>>277
お前は実際に聞いた事無いんだろ?
聞いた事ある奴が言ってるんだよ?

馬鹿なの?
279名前は開発中のものです:2009/10/07(水) 13:13:40 ID:uK8G51AD
>>278
とりあえず、>>277は次世代ゲーム機もアンプも持ってないということは、分かったね。
280名前は開発中のものです:2009/10/07(水) 15:49:41 ID:pUZiuTlG
音質必要ないよ、グラも必要ないよ
ゲームの本質は別のとこにあるから問題ない
聴いたことも観たこともないけど必要ないんだよ
アーアーキコエナイ、キコエナイ

さて、僕の自慢の次世代機で運動するかな
もうちょっと頑張れば80キロ台になれるかな
281名前は開発中のものです:2009/10/07(水) 17:23:34 ID:KFCTvpGT
ここはいっそのことWiiウェアでガンハザードっぽいアクションRPGで
ユーザー層的に懐古っぽいのは好まれる筈
ドット絵職人がいないだろうけど。
282名前は開発中のものです:2009/10/07(水) 18:14:20 ID:o3H0cD8C
>>279
次世代ゲーム機は持ってないね
でもAMPはあるよ、シアター専用ルームあるんだからw

>>278
でもゲームの音しか聞いたことないんじゃないの?w
ちゃんと音楽とか聴いてる?
いい音ってどういうものか分かって言ってる?
283名前は開発中のものです:2009/10/07(水) 19:02:37 ID:tdg9GAfa
まずはアンブレラクロニクルとバイオ4Wiiをモーションコントローラー対応でPS3に移植しようぜ
284名前は開発中のものです:2009/10/07(水) 19:05:13 ID:mFSn0kYX
リアルにした結果
バイオ5はつまらなかったけどね^^
285名前は開発中のものです:2009/10/07(水) 19:11:38 ID:AW8tvdVV
面白かったろ5怖くなかったけど
286名前は開発中のものです:2009/10/07(水) 19:21:17 ID:RBDbtUTA
マリオカートwiiはwi-fiに繋がなきゃ3日で飽きる糞ゲーだが
wi-fiに繋ぐと神ゲーになる

バイオ5もそんな感じw
ストーリーは3-1から4-2までは油田を覗いて問答無用で糞。
マーセは神
287名前は開発中のものです:2009/10/07(水) 20:38:12 ID:COBfyHp4
バイオ5つまらないとか言ってる奴は宗教上の理由で遊べない妊娠、もしくは友達いなくてco-op出来ない奴だけだろ
288名前は開発中のものです:2009/10/07(水) 20:55:34 ID:KFCTvpGT
マーセはともかく本編はco-opイマイチだったんだけどなぁ・・・
VSも糞みたいな出来だったし
バイオってタイトルに固定観念があるせいで、まずはシングルがしっかりしてるものだと思ったし。
ぶっちゃけco-opはマーセだけで良かった。
289名前は開発中のものです:2009/10/07(水) 21:33:02 ID:cPdKFWiE
>>282
君はなんでそんなに必死なんだ?
何と戦っているんだ?
シアター専用ルームww?だっけ?
そんな大層な物があるなら実際に聞いてみたら?

実際に聞いけばお前がどんだけズレた事言ってるか痛感するから

それにしても今世代機を所有していないのに何故にそんなに決めつけが出来るのか不思議でならない・・・
290名前は開発中のものです:2009/10/07(水) 21:40:50 ID:o3H0cD8C
>>289
必死なのはキミだと思うけどなー
PS3買って、「俺、次世代機でいい音とHDグラ味わってる〜カッケー!」
っていうPSWクン??
291名前は開発中のものです:2009/10/07(水) 21:46:14 ID:o3H0cD8C
追加

俺の言ってること全く理解できないだろうし、信用もしてないんだろうから
AV板に行って、どのスレでもいいから
「音にこだわったゲームの音ってスゲーだろ?
 いい環境で聴くとわかるよな?」
って聞いてみなよ
どういう反応が返ってくるかw
292名前は開発中のものです:2009/10/07(水) 21:50:05 ID:7hIKYXgv
>>290

必死なのはキミだと思うけどなー
Wii買って、「俺、次世代機もどきで悪い音と糞グラ味わってる〜ダッセー!」
っていう妊豚クン??
293名前は開発中のものです:2009/10/07(水) 21:50:17 ID:+e+/bcR7
>>290
横やりすまんが、
いい音ってどういうものかわからない俺に説明お願いします
294名前は開発中のものです:2009/10/07(水) 22:15:12 ID:rzzraNTb
ゲームキューブの音源は結構音質よかったな。
デジタルアンプで聴くとさらにクリアに聴けた。
これ以上の音質を望むならゲーム機の音質をCD以上の
例えばDVD-AUDIO以上にするしかない。
295名前は開発中のものです:2009/10/07(水) 22:27:31 ID:S99aXDBJ
バイオ5は4と比べると確かにおもしろくないけど

Wiiにはバイオ5以下のゲームしかないからなぁ

296名前は開発中のものです:2009/10/07(水) 23:23:50 ID:YjEZyQw4
バイオ5は4と比べると確かにおもしろくないけど

Wiiにはバイオ5以下のゲームしかないからなぁ

>>295
おもいっきり矛盾してるぞ。書いてて分からんのか?
297名前は開発中のものです:2009/10/07(水) 23:40:59 ID:x71NW9G1
低次元なスレを連発しすぎだぞ。
298名前は開発中のものです:2009/10/07(水) 23:49:10 ID:gkMzIurt
>>295
以下というより別ゲーだろ。ガーシューとしては可なりの出来。
あれのせいでガーシューばかりになったのは問題だけど。
デットスペースがガーシューとは。トホホ。
もうEAはWiiで出さなくていいんじゃねーかな。注文ばかりうるさくってウゼー。
HDとPCだけで限界だろーに。
299名前は開発中のものです:2009/10/08(木) 00:01:01 ID:2DTUBvOJ
今度はコスチュームを細分化してくれ。
ドラクエ9みたいに。当然、防御力とか攻撃力に影響   しなくていい。
とりあえず、エロコスエロコス!!!
300名前は開発中のものです:2009/10/08(木) 00:03:08 ID:y5BCFCEo
豚は未だにバイオ5バイオ5言ってるのかwww
そんな低スペックハードで出せるわけねーだろ
だいたいそんなことわかっててWii買ったんじゃねーのかよ?w
301名前は開発中のものです:2009/10/08(木) 00:06:54 ID:0dG0WHOs
ガーシューじゃなくてガンシュー
302名前は開発中のものです:2009/10/08(木) 00:07:36 ID:mW1Vkuh/
バイオ5wiiはPS3+チンコンでやればいいからもういいや。
それよりバイオ4wiiやリメイク1並の面白いバイオをつくってくれ。
303名前は開発中のものです:2009/10/08(木) 00:13:30 ID:f+ptsXjb
本筋のバイオを出す気が全く無いから、UCやDCでお茶を濁してるんだろうね。
304名前は開発中のものです:2009/10/08(木) 01:00:55 ID:ZeiF4wIZ
ガンシューなぁ・・・もうキャラオタみたいな奴しか買わないのでは
外伝物ならOBみたいに本編登場人物以外の視点の物語とかならやりたい
まぁそんなの売れないか・・・
305名前は開発中のものです:2009/10/08(木) 01:34:39 ID:akAIGZYu
クリーチャー育成ゲームでもいいぜ
306名前は開発中のものです:2009/10/08(木) 07:52:35 ID:EAHRVpdc
あんな糞ゲー欲しがるとかWiiって本当にゲームないのな
307名前は開発中のものです:2009/10/08(木) 08:26:22 ID:IrM5GsJk
なんでGKってID変えんだろねー。レス内容は全く同じなんだからバレバレだろ。バカすぎ。
308名前は開発中のものです:2009/10/08(木) 08:39:47 ID:aXKmcRGj
いい加減2と3をリメイクしなさい
というか全てリメイクしなさい
箱○版なら買ってあげます
309名前は開発中のものです:2009/10/08(木) 08:43:41 ID:hXGklVsI
Wiiに拘る意味がない
据え置きだとかったるいからPSPで出して欲しいんだけど
310名前は開発中のものです:2009/10/08(木) 09:20:29 ID:8RIItHr6
>>309
ここまで  だと感心できる!
311名前は開発中のものです:2009/10/08(木) 09:36:32 ID:dhv/Ftfs
Natalにも対応するだろうからかなり楽しみ
遅延がちょっと気になるけど
312名前は開発中のものです:2009/10/08(木) 10:42:44 ID:xgqh7tW1
>>311
ナタルに対応するとは言ってないよ
箱○には別の形で〜・・
って発表あっただけ

てかナタル自体、日本では厳しいと思う
言語を対応させなきゃいかんし
313名前は開発中のものです:2009/10/08(木) 14:19:58 ID:lNOnSsqY
Wii4は神だったけどGC版から神だったわけで
5は中身がクソだからWiiエディにしてもクソだと思う
314名前は開発中のものです:2009/10/08(木) 17:17:21 ID:mW1Vkuh/
ナタルで普通のゲームが面白くなるわけないじゃん。
ナタルはwii fitの対抗馬にしかならないよ
よくよく想像してみてくれ
315名前は開発中のものです:2009/10/08(木) 23:59:20 ID:kQ7I3Z9t
>>308
俺もすげえ思う
Wiiのせいで2がガンシューになってるし
これで当分2のリメイクなくなったわ
誰もガンシューなんかやりやくねーよ

Wiiがなかったら普通にリメイクされてただろうし
マジでバイオ好きの邪魔しかしてねーよなWiiって
316名前は開発中のものです:2009/10/09(金) 00:02:31 ID:z05p+Bhl
>315
ふーん、
バイオのファンって
キモい上に器小さいんだね。
317名前は開発中のものです:2009/10/09(金) 00:30:21 ID:xyGnlDUw
知らないの?ps3ではガンシュー全く売れなくって絶滅したんよ。自称コアゲーマーの集まりだからさ!
318名前は開発中のものです:2009/10/09(金) 01:30:30 ID:SdRPWX8F
バイオファンはさっさとPS3か箱○買ってるからな。
ファンなら誰もWiiに出すことなんて望んでない。
Wiiにバイオ5クレクレ言ってるのは任豚だけ。
319名前は開発中のものです:2009/10/09(金) 02:36:13 ID:1y6friR5
バイオぐらいの有名タイトルになるとファンじゃない普通の人も結構遊ぶけどな
バイオ4もiphoneにまで移植されてるし
直ぐにどうこうってことは無くても、いろんなハードに移植されるでしょ
320名前は開発中のものです:2009/10/09(金) 18:31:40 ID:2y11dopj
バイオファンなら全機種持ってますけど
Wiiのバイオだけ嫌うとかバイオファンじゃないからw
321名前は開発中のものです:2009/10/09(金) 18:51:48 ID:VGu29j3v
>>315
Wiiはバイオ好きの邪魔というより従来ゲー好きの邪魔。
WiiはフィットとかWiiスポだけ出してりゃ良いのに。

Fitもリゾートもやったら面白いのは認める。
ただ向き不向きの問題。
322名前は開発中のものです:2009/10/10(土) 01:10:32 ID:scwurOmV
>>320
wii用のバイオがつまらんからwii自体を拒否してんだろが。
バイオシリーズで一番面白いバイオがwiiにあんのか?えぇっ!?
wiiバイオ4でさえ5年前ものオリジナルの二番煎じのくせにほざくなよ。
最新作すら出ないwiiを誰が好き好んで買うかよw
GCでさえ新作のバイオが3本も出てるのに。
ガンシューの亜種バイオと二番煎じバイオ4くらいで調子に乗るなよガキ。
323名前は開発中のものです:2009/10/10(土) 07:03:45 ID:pX1VUlsm
>>320
バイオじゃなくってスパロボならいろんな機種やってるけど
それでも糞作品で嫌いなスパロボもあるぞ

デキがどうであろうと全部マンセーするのはファンというより基地外信者だろ

Wiiのバイオのデキがどうなのかは知らん
324名前は開発中のものです:2009/10/10(土) 10:22:32 ID:JeZ4tbFa
本編ならまだしも、外伝でガンシューが出るぐらいで他ハード買うわけねーだろwww
325名前は開発中のものです:2009/10/10(土) 17:33:41 ID:TP3lRGzy
Wiiしか持ってないが断言する
まだまともなバイオは出てない
おそらくカプコンはWiiで濡れ手に粟商法しかする気がないんだろう
326名前は開発中のものです:2009/10/10(土) 17:38:26 ID:Cl70soNF
バイオ向きのハードはWiiだろどう考えても
GC版入れればバイオ5以外できるわけだけだし
327名前は開発中のものです:2009/10/10(土) 17:40:24 ID:Bh9VChL3
>>324
ダークロと併せて買うよ
wil版4もやりたいし何よりタクティクスオウガがやりたいからだけど
小学生の頃凄い好きだったけど書何度も消えて辞めた
328名前は開発中のものです:2009/10/10(土) 17:57:44 ID:My3Dn3jm
5はリヘナラたんみたいに可愛いクリーチャーはいるの?
329名前は開発中のものです:2009/10/10(土) 17:59:05 ID:TP3lRGzy
>>326
確かに今からバイオやってみるかって人にはいいと思うよ
が、Wiiに気合入ったバイオ新作が来ると思ってると馬鹿を見る
一切期待せずに、何か評判いい移植版が出たらやろうかな程度が吉
330名前は開発中のものです:2009/10/10(土) 18:19:07 ID:NTTh5n51
Wii版なぁ・・・
4は面白かったから3機種で買ったけど
5はイマイチだからPS3だけでお腹一杯
331名前は開発中のものです:2009/10/10(土) 18:35:07 ID:10bnD8uD
クソゲーは要らん
バイオ4Wiiエンジンでディージェネレーション作ってくれ
332名前は開発中のものです:2009/10/10(土) 18:50:16 ID:eczPiOEr
1〜ベロニカ路線じゃ海外で売れないから、もう昔のバイオは、
一生作られないきがする。ガンシューの方がまだ売れてしまう。
333名前は開発中のものです:2009/10/10(土) 19:15:29 ID:xy5LG4pF
5はイマイチって言う奴はCOOPやってないんだろうな
友人とCOOPやったが目茶面白かったよ
334名前は開発中のものです:2009/10/10(土) 19:29:26 ID:vI8qVFK3
バイオ4Wiiもグラフィックリメイク&モーションコントローラー対応でPS3に移植してくれ
335名前は開発中のものです:2009/10/10(土) 20:05:22 ID:Bazk7n0+
まあとりあえずダークサイドクロニクルズに期待
最近バイオ始めた人にはWiiはいいよな

アンブレラクロニクルズ、ダークサイドクロニクルズ、バイオハザード4と遊べば一通りストーリーを追える
リメイクされた1はともかく、2や3を今最初から遊びなおすのはダルいしな
336名前は開発中のものです:2009/10/10(土) 20:58:07 ID:VBnB422q
新規さんが一通りストーリー追えるなんて嘘は良くないな。
UCとDCは歴代バイオきっちり遊んだファン向けだよ。
337名前は開発中のものです:2009/10/10(土) 21:13:15 ID:1hsWUtr4
>>322
俺はリメイクバイオとバイオ4Wiiが一番おもしろかったから
Wiiがあってよかったと思ってるよ
ガンシューも俺の好きなジャンルだし
PS3だけじゃ過去作全部できないしな
あとキミ感情的過ぎて見てて痛いよ
338名前は開発中のものです:2009/10/10(土) 21:30:50 ID:zwIsKA6G
5の移植よりも2.3.ベロニカのリメイクを希望する。
339名前は開発中のものです:2009/10/10(土) 21:32:50 ID:sxEGLaNS
三上がいなくなて原作レイプしているのがWiiのガンシュー

何故か洋館でクリスとジルが一緒に行動しています

他にも改悪された所がたくさんあってバイオファンは目を覆いたくなる所ばかり

ダークロも外注手抜きガンシューで原作レイプ確定だし

Wiiとかゴミ過ぎるわ
340名前は開発中のものです:2009/10/10(土) 21:57:03 ID:s6+cs8KU
竹内「Wii如きの低スペックでは5のタイトル画面の表示すら無理です(笑)身の程を知りなさい。」

妊豚さーん、ガツンと言ってやってください!
341名前は開発中のものです:2009/10/10(土) 22:22:23 ID:gg6BTe9h
ガンシューならバーチャコップをwiiに出してくれ!
会社違うけど!
342名前は開発中のものです:2009/10/10(土) 22:24:41 ID:0azWcPEl
ハウスオブザデッド1をWiiでリメイクしてくれないかなぁ
会社違うけど
343名前は開発中のものです:2009/10/11(日) 00:05:57 ID:lv5cgT2x
モーションコントローラー対応でバーチャコップ出して欲しいなぁ
344名前は開発中のものです:2009/10/11(日) 01:06:25 ID:fRMtFBrw
どうでも良いけど未だに批判とかしてる奴らって見てて可哀想なんだが・・・

それとダサすぎる
345名前は開発中のものです:2009/10/11(日) 01:43:14 ID:vraBUS5o
バイオもいいけどディノクライシスWiiにこねーかな
346名前は開発中のものです:2009/10/11(日) 03:05:27 ID:m1fR+IsB
ベタ移植のフルプライスならお情けで出してくれるかもね。
347名前は開発中のものです:2009/10/11(日) 05:28:26 ID:YyudKynd
なんにせよmgs4をやってて現代を生きてるんだって実感できるのも人生。
348名前は開発中のものです:2009/10/11(日) 10:54:20 ID:0EvIMsWY
バイオ5完全版は普通にWiiでも出ると思うよ
BASARA3でもWii/PS3の変則マルチしてるし、技術的には余裕でしょ

逆にダークロ完全版もPS3のモーコン対応で出ると思う
349名前は開発中のものです:2009/10/11(日) 15:52:18 ID:qddTzHyS
ダークロ完全版イラネー

よっぽどグラフィック強化するかPS3で2リメイクやってオマケとして付けてくれ
350名前は開発中のものです:2009/10/11(日) 16:00:20 ID:kFt2fvGl
>>348
じゃPS2にも移植可能だね!
351名前は開発中のものです:2009/10/11(日) 17:29:10 ID:vQd59sDa
普通に考えて出ないだろうな
出すならチンコン版とか作らないだろ
352名前は開発中のものです:2009/10/11(日) 17:44:09 ID:fczzKvtw
353名前は開発中のものです:2009/10/11(日) 18:10:15 ID:5yLMAHf3
Wiiに移植するとしたら
まだ、当分先の話になるだろ
354名前は開発中のものです:2009/10/11(日) 18:28:05 ID:K35VxGPP
もし移植するのならUCかDCみたいにしてくれそのままTPSも良い
その際、黒人女は出さないでくれ
非常に邪魔だったから即売ったんだよ
355名前は開発中のものです:2009/10/11(日) 18:52:15 ID:sUJNht/W
>>352
ガンシューティングいらね
356名前は開発中のものです:2009/10/11(日) 19:24:12 ID:NflOOg0O
タイムクライシス希望
357名前は開発中のものです:2009/10/11(日) 21:08:14 ID:HvOc6D1U
>>352
最初の方だけど、レオンが話してるときに口が動いてないぞ!
358名前は開発中のものです:2009/10/11(日) 23:31:35 ID:qddTzHyS
タイムクライシスはPS3にあるからイラネ
新作をモーコン対応で出すって案なら賛成
359名前は開発中のものです:2009/10/12(月) 01:55:53 ID:NLYtupKf
ガンコンあるのにモーコン対応?
そっちの方がいらないだろ

そういやガンコン対応バイオは出ないのかね
ガンサバイバーのシリーズとか
360名前は開発中のものです:2009/10/12(月) 02:48:36 ID:fxtxSDot
ガンサバイバーは致命的に不人気だからもう出ないだろうな。
買うのはバイオマニアじゃなくてガンコンとかそっち系のマニアだから所詮少数派なんだよ。
そんな事よりカプンコは早くコンシューマかPSPでOB新作を出して小遣い稼げよな。
昔は家庭用のオンラインはもの凄く敷居が高くてOB1、2共に失敗したかもしれんが今は時代が変わったぞ。
ガッツリオンラインのコンシューマと疑似オンラインのPSPで出せば全世界で200、いや300万本は軽いだろ。
ようつべで「バイオハザード アウトブレイク」と「ResidentEvil OutBreak」で検索したらResident〜の方が圧倒的に多く引っかかる。
外人はモンハンを待ってはないがバイオOBならすぐ食いつくぞ。
361名前は開発中のものです:2009/10/14(水) 10:18:57 ID:spsnvTID
COOPシステムのせいでオフが超絶クソになっちまったもんな
今までのバイオの面白かったアイテム管理や探索というADV的要素がパー
オンオフ混同した無能開発者のせいでグダグダの凡ゲー
低レベルなCOOP厨だけは喜んでるみたいだが
Wii4はWiiの操作と相性バッチリの神ゲーだったけど5はイラネ
362名前は開発中のものです:2009/10/14(水) 12:34:27 ID:pH7AV6W7
>>341
>>342
それなら、デスクリムゾンも是非w
363名前は開発中のものです:2009/10/17(土) 10:43:35 ID:uQBgWNwn
>>361
同意。バイオ5をwiiでやったらオフcoopが酷い事になるな。
何故かって?バイオ5はスプリット画面が特に小さいから狙いにくいんだよねw
引き伸ばす事もせずに左右に意味不明な映像非写帯を付けてプレイ画面小さくしてるけど何なのアレw
364名前は開発中のものです:2009/10/18(日) 12:45:53 ID:1kdYXN25
ipodに移植して900円とかありそう
365名前は開発中のものです:2009/10/20(火) 21:01:31 ID:3eE+eKjb
獣王記もカラテカもファミコンで出たんだし、
可能だと思うよ。
ただファミコンでレッドアリーマーが出た当時みたくファミコンだけがあるんじゃなく
他にゲーム機もあるからどうかな
ドラゴンクエストXが起爆剤の切り札になるかというと時間の流れがあるから
どうかなという事らしいよね
たぶんwiiのバイオはゾンビが先生に一礼をして弟子が先生はゾンビに礼をされるのですかと言うと
任天堂は昔から商売で困ると可哀想なアメリカ人があのゲームを出して欲しがってると言う
そして商売をする人非人みたいな商売をするお前はあれがゾンビに見えるのかと言うんだよね
ファミコンの闘いの挽歌はジョウスイものだったよね
366名前は開発中のものです:2009/10/28(水) 01:12:28 ID:OtSKE19c
このトレーラー見れば
5はWiiでも出せる気はする
すでに5のようなステージあるし
あとは容量の問題?!

http://www.capcom.co.jp/bio_dc/main3.html
367名前は開発中のものです:2009/10/28(水) 02:14:47 ID:vtBnuTQ7
5はクソゲーだから要らん
バイオ4Wiiエンジンで新作バイオ作ってくれ
ディノクライシスでもいいぞ
リモコンヌンチャクでやったらもうパッド操作なんて重くてやってらんない
368名前は開発中のものです:2009/10/28(水) 07:39:18 ID:IUQfsAsr
>>367
5は糞ゲーでディノクライシスは良いの?w
369名前は開発中のものです:2009/10/28(水) 10:11:10 ID:IJqMpnz/
バイオ5のためにPS3買う気にはなれないからもしWiiで出たら買うけど
まぁ正直どっちでもいいや
370名前は開発中のものです:2009/10/28(水) 10:27:59 ID:Xat4anOi
Wiiでバイオ5はいらんからバイオ2をWii仕様でリメイクしてくれ
もうガンシューバイオいらんわ
371名前は開発中のものです:2009/10/28(水) 11:18:24 ID:V8P1FnGh
バイオ5の為に箱買ってL4Dやデッドラにどっぷりはまった。
箱とWiiありゃゾンビゲーには困らんね。
372名前は開発中のものです:2009/10/28(水) 16:34:42 ID:m1tF4bZY
>>367
俺も5は駄作だからいらないな
4のシステムでオフでも面白い新作バイオをWiiに希望
373名前は開発中のものです:2009/10/31(土) 15:41:34 ID:onEd/DCz
カプコンが開発した独自のゲームエンジンである
MT Frameworkが今まではPS3、Xbox360、PCのマルチ開発できるものだったのですが
Wiiにも対応させることができるようになったようです

今現在MT Frameworkを利用して作られているのは
デビルメイクライ4やバイオハザード5などです
つまりMT FrameworkがWiiにも対応することで
前々から言っていたバイオハザード5のWii版
またはバイオハザード6などをWiiで開発することができるようになりそうです

Wiiへの利用は2010年から行われるようです
http://n-wii.net/feature/eid2389.html
374名前は開発中のものです:2009/10/31(土) 15:49:52 ID:Y4GC3g/H
バイオ5が
Wiiでの神操作になるなら
それはそれでアリか
375名前は開発中のものです:2009/10/31(土) 16:02:13 ID:pyVMKj+r
よし、まずはバイオニックコマンドーだ
376名前は開発中のものです:2009/10/31(土) 17:10:58 ID:5mX0pWlV
駄作作ったカプコンにおもしろい新作ソフトをって馬鹿だろ?
377名前は開発中のものです:2009/10/31(土) 17:48:49 ID:ZRvly/bb
>>374

バイオ5は根本的に全部作り直して4を準拠にしてほしい
アタッシュケース復活、武器商人復活で各チャプターの寸切り廃止でシナリオ地続きで、
カメラワークも4準拠(5は移動中左寄りで左からの攻撃と足下が見辛い)、拾い動作廃止、
武器チェンジを4Wii操作に乗っける、
馬鹿AIの相棒は存在自体を廃止かルイス同様に不死身に
378名前は開発中のものです:2009/10/31(土) 19:37:13 ID:/eC6C/Hj
ハズレがないバイオなのにバイオ5のせいでバイオシリーズがオワタ
379名前は開発中のものです:2009/10/31(土) 19:47:21 ID:IpmmbQ/r
バイオ2は確かにWiiでリメイクして欲しい ハンクや豆腐をまた操作したい
あとPSPにもそろそろバイオこないかなーマーセナリーズのみでもやりたい
380名前は開発中のものです:2009/10/31(土) 22:13:46 ID:RGvH+YGF
>>377
チャプター寸切り、拾い動作、AI廃止以外は賛成だな

チャプター寸切りは金集めには適しているから初心者にはいいかも
拾い動作は無敵判定があるのがいい
小野さんのダメージを受けないから
AI廃止するとなんか寂しい
4みたいにウェイトできるようにすればよくなるかも
381名前は開発中のものです:2009/11/02(月) 14:11:27 ID:Y/lYSVHT
チャプター寸切り、アイテム取り放題で全て破綻したのがバイオ5だろ
382名前は開発中のものです:2009/11/02(月) 14:44:28 ID:wBYzfWfq
バイオ5の本編は糞だがあれはオマケ。
クリア後のオマケのはずだったマーセが実はバイオ5最大の売り。
本編はマーセの為の豪華な練習モードでしかない。
383名前は開発中のものです:2009/11/04(水) 20:55:22 ID:C6+XDTm8
>>373のソースが出てからWiiじゃ無理っていうゴッキーが消えたなw
384名前は開発中のものです:2009/11/04(水) 22:04:01 ID:1E++/UjN
5を欲しがるとはWiiも相当ソフトが無いと見える
それはそれとして5は本当に糞だった
ぜーんぜん面白くない
ディレクター誰だよマジで
三上連れて来い
385名前は開発中のものです:2009/11/04(水) 22:11:00 ID:zpUTc6zV
PS3毛根対応のバイオ5オルタでWii版は絶望的になった
クロニクルシリーズでがまんだなw
386名前は開発中のものです:2009/11/05(木) 00:39:05 ID:KEigtOqM
>>384
たしかにWiiはソフト日照り続いてるからなぁ。でも出せるんなら出してほしいな。
欲しい人もいるだろうし、それでWiiがちょっとでも盛り上がるんならいいと思う。
グラは4クオリティなら全然許容範囲だわ。
387名前は開発中のものです:2009/11/05(木) 00:53:24 ID:jY8264Pe
なに言ってんだ妊豚わ


今更バイオ5ってwwww古すぎ
ベヨネッタ買えよw
あっごめん。PS3持ってないか


妊豚は時代を逆行してるからなぁwwww


いつまでチンコみたいな棒振り回しとけよwww


今から高画質ゲームベヨネッタするわ
388名前は開発中のものです:2009/11/05(木) 00:58:28 ID:KEigtOqM
>>387
あ、ごめんおれ箱○持ってるんだわ。んでベヨネッタも買ったんだけど何か?
ビューティフルジョーから神谷さんのファンでね。
てかベヨ劣化買ったんだ。へぇ〜 うん。まぁ、良かった。
389名前は開発中のものです:2009/11/05(木) 01:07:27 ID:PKzmZhhB
話題がくだらねぇ
390名前は開発中のものです:2009/11/05(木) 06:31:10 ID:drer/Rp9
コンシューマとか
391名前は開発中のものです:2009/11/05(木) 10:53:23 ID:xTZ6K5Eo
>>383
MTフレームワークはCG上の光の再現が得意っていう特徴があるだけで低性能のwiiでは所詮糞グラに変わりはないんだぜ。
このエンジンを使ったからってバイオ5クラスのHQCGを動かせるわけじゃない。
糞グラでもいいって前から言ってたが、それならカプンコはバイオ4エンジンでwiiユーザーの為のバイオ5作れば良かったのでは?
マルチにも出来ない融通の利かない低性能機ってほんと可哀想だよ。
392名前は開発中のものです:2009/11/05(木) 12:44:01 ID:hD9ohGNb
クレクレいうくせにどうせ発売されても買わないだろ
欲しいなら先に劣化版デッドラゾンビのいけにえ買ってやれよ
わざわざ低性能マシンに移植してくださったのに誰も買わないから
劣化グラの5も発売できないんだよ
393名前は開発中のものです:2009/11/05(木) 15:23:18 ID:svdqKBqk
バイオ5は糞だから移植どうでもよしw
394名前は開発中のものです:2009/11/09(月) 14:31:28 ID:iGvL0KwV
つーかwii馬鹿にする奴多すぎwww
オマイラwiiやったことねーんじゃねーの?
395名前は開発中のものです:2009/11/09(月) 15:00:48 ID:gfc9uA/W
バイオ4システムでほぼ新作のバイオ2をつくってほしいよ、ってダーククロニクルの映像をみて思った。
やっぱレオンやエイダはメチャクチャかっこええわ
396名前は開発中のものです:2009/11/09(月) 18:07:59 ID:0kWfAtn9
ダーククロニクルって、PS2のRPGと勘違いしたじゃねぇかw
397名前は開発中のものです:2009/11/09(月) 18:24:49 ID:yy12Lyye
コレの方がおもしろそうだw
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20091106_326929.html
398名前は開発中のものです:2009/11/09(月) 19:59:37 ID:XSN73vi1
>>392
いけにえはゲームとしては面白い
ただデッドライジングという優れたオリジナルがあるからその分酷く感じるだけ
399名前は開発中のものです:2009/11/09(月) 21:37:39 ID:TMBxXeoI
また葬式会場を増やして6購入ユーザー減らすのか
400名前は開発中のものです:2009/11/10(火) 12:18:12 ID:s5QXJ+/I
6は5より売れないと思う。
5が売れたのは4のお陰で、6が売れないのは5のせいってとこか。
つーか糞化するの早すぎw
普通は3作目が落ち目になるんだが、バイオ4をイメチェン第一弾として、そこから3作目のバイオ7が落ち目になるはずが6でもう危うい匂いが漂ってる。
メインキャラクター次第ではマズい事になるぞ。
レオン、クリスと男が続いてるが6も男ならゲームじゃなくてゲイムだろw
401名前は開発中のものです:2009/11/11(水) 07:08:31 ID:M1E6C+Rx
最後ツマンネ
402名前は開発中のものです:2009/11/11(水) 14:58:53 ID:sFGV5c6L
4と5って見た目に似てるのに
5はシステム諸々がCOOPの影響で糞になりまくりだもん
なぜこんなことになったのか
403名前は開発中のものです:2009/11/12(木) 11:22:39 ID:CTmMuUj/
ネタバレ注意

6の主人公はグリーンベレーに入隊した某大統領の娘
404名前は開発中のものです:2009/11/12(木) 12:05:04 ID:+c74xqCg
ゴミAI廃止しろ
co-opだけでいいよ
405名前は開発中のものです:2009/11/15(日) 10:23:20 ID:wayCMK+7
昔のに比べて恐怖感が無くなったな
糞グラバイオのほうが怖かったぞ
406名前は開発中のものです:2009/11/15(日) 10:34:28 ID:4W3mjk28
恐怖感は2の時点で薄かったからなぁ
リメイクは恐怖感の演出はうまかったけど
ビハインドビュー+過去作みたいな洋館が舞台の5の追加エピソードがどうなってるか興味深い
あのスタッフだから期待はしてないけど。
407名前は開発中のものです:2009/11/15(日) 11:54:22 ID:8P8Znl/b
シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ


ウッ!!
408New ノビ使徒・オブ・ブラザーズ Wii ◆yjSoVIETJs :2009/11/19(木) 23:10:25 ID:n2DHShhM

バイオハザード ダークサイドクロニクルズ

クラウザー!
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/up3718.jpg

今作は一人プレイでも相棒がいるので何となく心強い。
二人プレイで遊ぶこともできるので
是非とも加山雄三と鈴木史朗の協力プレイを
みんなのニンテンドーチャンネルで配信して欲しいなァ。

デッドスペースは素人が撮影したホームビデオみたいに
画面がブレまくって40分で酔ったが(一時間プレイしてステージ2つはクリアしたけど)
バイオDCは画面内の敵・武器・アイテム・金などを隈無く探すので
酔う心配は少ないかな。
映像面はさすがの力の入れようで遜色のない見栄え。

ゲーム内のアンブレラマークを集めて
キャラクター・敵・アイテム・テキスト・ムービー・ボイス・タイトル(これは実績みてぇなもんかも)
とかが解禁されんのかな(アンブレラマークを集めても、当然のことながら おもちゃの缶詰は貰えない)
409名前は開発中のものです:2009/11/20(金) 10:55:48 ID:E8uyucfV
>>400
4が第一弾なら三作目は6じゃないのか?
410名前は開発中のものです:2009/11/20(金) 21:03:13 ID:L71X2hsY
でもWiiユーザーのゲーマー層って基本はGCユーザーだったんだろ?
PS2版バイオ4の劣化について「最悪」だの「耐えられない」だの
散々罵倒してきたんだからHD機からSD機の大劣化なんて
バイオ4の比じゃない筈だけどそれは耐えられるのか?
411名前は開発中のものです:2009/11/20(金) 21:49:20 ID:3WXeGE03
>>410
そうか?
PS2から流れてきたユーザーも多いと思うぞ

取り敢えずバイオハザード ダークロ
難易度ノーマルでクリアしました。
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/up3844.jpg

一人プレイでのアドバイスは
リモコンとヌンチャクというスタイルが良いと感じましたね。
主にヌンチャクの役割は
振りリロード・Zボタン押してナイフ振り回し・スティックで武器切り替えがオススメ。
オプションでリロード感度を高めておけば、軽い振りで弾丸を補充できます。

難易度ノーマルだと、丁度良い手応えで
ドキドキ感やバクバク感、隘路や暗いエリアの演出で心臓が高鳴りました。(イージーは敵が弱すぎてハラハラできない)
「字幕を読む」「アイテム探し」「敵の襲撃」と気配りしてるので初プレイのワクワク感は異常。
 武器の強化はハンドガンのみで良く
後半はサブマシンガンの弾がカンストして余ってたので、序盤から遠慮なくサブマシンガンはぶっ放したほうがよさげ。
ぶっちゃけ、使った武器はハンドガン・サブマシンガン・ショットガン・手榴弾・ロケラン(イベント)なわけで
他の武器は使わなかったなぁ。(イベントでチャージする武器は使った)

かなりの数のゾンビに手榴弾を投げるのは気持ちいい。
武器を切り替えて遊ぶから面白いんだけど、ハンドガンを鍛えて後半までいってると
難易度ノーマルでもイージーと同じぐらい武器そのものが強くなっちゃうので
最初から難易度ハードで遊ぶってのも良いと思ったね。
Wi-Fiランキングの1位の人だけは既にベリーハードだったし。

少なくともバイオ2はプレイしてたほうが思い入れができて楽しめる。
当時はセーブ回数に限りがあったから切迫感や恐怖の度合いが違ったからなぁ。
ダークロに出てくるベロニカの訓練場みたいなとこがCoD4 MWっぽくて退屈やった。

赤とんぼの 羽根を取ったら アブラムシ♪
エロ触手からチンコまでカバーした作品。
マヌエラ〜紅い蝶〜「今のはメラゾーマではない・・・メラだ。」
まだまだ強くならなければ。
大切な者を守れない。

今作もマルチプレイできるけど
一緒にやってくれる人がいない場合はリモコン2本の二丁拳銃オススメ。
左手の人差し指の訓練になるでぇ!
413名前は開発中のものです:2009/11/21(土) 08:10:22 ID:6QSVc3Tc
>>410
PS2はロード時間が長いっていう大問題があるんじゃねーかな。
ロード時間が長くてバイオ0が実用的なレベルで移植できなかったくらい。
HD→SDってのは馴れの問題だからそれほどでもないのよ。
人間は順化っていう馴れる傾向を持ってる
414名前は開発中のものです:2009/11/21(土) 08:28:51 ID:jDnVMmWu
>>412
あれ?もう発売してるんだっけ?
415名前は開発中のものです:2009/11/21(土) 10:04:06 ID:LlWF4Yii
>>403
それで某エージェントを助けに行くのですね。わかります。
416名前は開発中のものです:2009/11/21(土) 20:04:26 ID:0NPJJdy0
>>413
HDからSDって慣れの問題じゃないレベルで劣化するけどね
あとPS2版バイオ4はそこまでロード長くない
417New ノビ使徒・オブ・ザ・デッド ◆yjSoVIETJs :2009/11/21(土) 21:40:59 ID:mD+f+VoC
>>414
アメリカではホリデーシーズン真っ只中に発売。

漫画のARMS読んでたから馴染みやすいストーリーだったなぁ。
B.O.W.である
傘屋のバンダースナッチ、ライバル社のジャバウォックS3。

当時のバイオって人間心理を逆撫でし
セーブ回数や武器の制限で極限の緊張感を生み出していた。
だって俺、ショットガンとマグナムの弾
スゲェ温存しまくったままクリアしちゃったもんね(笑)
 ドリキャスのV(ベロニカ)のほうで完全に
腕に自信のあるマニアゲーに偏向し、恐怖に耐えられない俺は隔心したことを確信し
焦心してたものは傷心させベロニカを断念。
だから真相も深層も分からぬままだったバイオシリーズのことが
今作で大分解かるキッカケになった。
ゲームを難しくすればお客さんはソフトを買わずに帰路に赴くわけで
そこでカプコンは岐路に立たされたわけだね。
バイオ3からアクション性を強くして、難しさを控えたと。(難しいモードは用意されてる)

日本で数少ない、世界に通用する企業が任天堂とカプコンなわけだけど
だからこそあらゆる層をカバーしたゲーム作り。
これが暗黒面(ダークサイド)に堕ちた企業だと
一部のマニアにしか好かれない先鋭的なゲーム作りしかできなくなる。

Wiiリモコンだと直感的に狙えるので難易度イージーで死ぬことそのものが難しいわけだが
よほど腕に自信の無い人であれば難易度ベリーイージーを出現させられるだろう←あきらめないで


闇は決して消えない
418名前は開発中のものです:2009/11/22(日) 02:24:43 ID:aNJa0bEI
>>416
HD→SDごときでなれないなんてねーよ。人間の順化能力はそんな生半可じゃない。
HD→ゲームボーイやDSですら熱中できるのに。
ちなみにロード時間はPS2はwiiの3倍近い長さな。
419名前は開発中のものです:2009/11/22(日) 16:17:38 ID:9Jftf+od
デッドラが爆死したのでWiiには出すの止めてリモコン対応のPS3で出しますw
420名前は開発中のものです:2009/11/22(日) 16:33:11 ID:DccEGy9X
Wii持ってるけどバイオ5いらねーよ

HD機向けに作ったものをわざわざ劣化させてSDとかにしなくていいよ
421名前は開発中のものです:2009/11/22(日) 16:40:33 ID:S+Z0n6NS
そりゃあPC6001にスペースハリアー移植出来るしな
422名前は開発中のものです:2009/11/22(日) 17:01:55 ID:5GR4wD/i
スペースハリアーはMZ700にも移植されてたなぁ。
グラフィック画面のないMZ700に・・・
423名前は開発中のものです:2009/11/22(日) 17:14:50 ID:FX+m8VeA
画質の劣化に耐えられるかなんて個人差だろ
俺はそもそもオリジナルやってないし
仮に移植されても大丈夫だな
HDテレビでアナログ画像とHD画像を交互に見てもなんとも思わないし
424名前は開発中のものです:2009/11/22(日) 17:34:48 ID:ZFu9dBmj
>>423
今のWiiじゃ発売しないよ
425名前は開発中のものです:2009/11/22(日) 20:51:54 ID:KuYuDVuZ
wiiの限界を見てみたいから
移植して欲しい
426名前は開発中のものです:2009/11/23(月) 04:51:31 ID:5/9JArWR
移植なんかしなくて良いから、新作を作って欲しい
427名前は開発中のものです:2009/11/23(月) 12:41:52 ID:nwLeyv4v
バイオ5の移植には全然期待してないけど、今度出るバイオDCには期待してる
428名前は開発中のものです:2009/11/23(月) 16:12:28 ID:hf4E6kIT
229 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/11/21(土) 17:13:00 ID:5ggs4Cd+
Wiiのバイオハザード ダークサイドクロニクルズはとてつもない糞ゲーらしい。

●カメラの揺れが激しくフレームレートも低いため弾が当たらずストレス
●武器が各系統に1づつしかない
●クリア時間がたったの7時間
●リロードが長くて強力な武器は使えない
●第5形態になったGが人の言葉を喋って襲ってきて萎える
●マヌエラがベロニカ耐性があるというだけで後は丸投げ





こんなんだからWiiは邪魔なんだよ
初めからPS3360で2をリメイクしてくれよ
またWiiがバイオのブランド落としたわ 
GCのバイオの所為でファンが減ったのにまた同じ道を歩んでるわ
429名前は開発中のものです:2009/11/23(月) 17:15:29 ID:dqq/GCTB
ゴキブリ必死だなぁw
マヌエラのベロニカ関連は
アーカイブを読めば大体分かる

リロードは武器の改造で補えるし
早漏のゴキブリが必死に寄り集めてコピペしただけw
死ねやゴキブリ
430名前は開発中のものです:2009/11/23(月) 20:28:44 ID:qePeJo3V
>>428
前作ではショットガンは1発撃ち即リロードで、装填速度は補えたぞ
それに●リロードが長くて強力な武器は使えないってのは欠点にならないのでは?
431名前は開発中のものです:2009/11/24(火) 08:19:59 ID:VMVwtXbO
バイオ5の方がバイオのブランドを地の底まで叩き落としてると思うんだが
432名前は開発中のものです:2009/12/01(火) 09:01:22 ID:UKqJWjvQ
>>428
糞ゲーなのは正解
五分プレーして嫌になった
433名前は開発中のものです:2009/12/01(火) 23:30:23 ID:aZQhA8b3
わざわざ海外版買ってまでご苦労なこった
434名前は開発中のものです:2009/12/04(金) 07:47:40 ID:Jtz9KB03
北米版の本体まで買ってな
435名前は開発中のものです:2009/12/04(金) 16:47:08 ID:2VAVMsxX
>カメラの揺れが激しくフレームレートも低いため弾が当たらずストレス

これは分かるね
グラフィックのパッと見のインパクト追求しすぎて
ゲーム性が損なわれてるわ
あれなら見た目カスのHODオーバーキルの方がまだマシかも
436名前は開発中のものです:2009/12/04(金) 16:58:46 ID:PKzDR3uf
プレイ動画見てるだけで酔う、無理
437名前は開発中のものです:2009/12/08(火) 12:42:13 ID:MR8nQ6A0
それ以前にシステム面が腐ってる
438名前は開発中のものです:2009/12/09(水) 06:47:55 ID:uXW7OEwx
ゴキブリ大集合
439名前は開発中のものです:2009/12/27(日) 14:23:06 ID:dqw1cHq7
てすと
440名前は開発中のものです:2009/12/27(日) 15:17:33 ID:o7gZo88E
どっかのGOTYでがっかりゲーム部門にノミネートされてたな・・・それなりに面白いのに
441名前は開発中のものです:2009/12/27(日) 19:50:38 ID:MpYMEjzE
>>412
そのゲーム(クロニクル)はリモコンだけでやったほうがはるかにやりやすい
稀有なゲームなんだけどね。ヌンチャクがないと視点が変えられない欠点はあるけどさ
442名前は開発中のものです:2009/12/27(日) 19:58:15 ID:MpYMEjzE
>>428
wiiのクロニクルはバイオ5よりは面白いんじゃねーかなぁ。
wiiはバイオの評判をむしろあげてると思うが
ダーククロニクルの出来は気になるところだ
443名前は開発中のものです:2010/01/18(月) 11:56:02 ID:r7SzQgGj
Q,前作と比べてどう?
A,ヘッドショットし易くなってる、他にも前作の不満点を解消している。
  ただのガンシューから本編に匹敵する面白さに。

Q, ハンドガンの威力強化してやったぜー!
A, ヘッドショットを狙うなら威力は強化しない方がいいかも。

Q,金稼ぎどこがいい?
A,ハヴィエCP3の暗い通路の蛍光灯破壊してショットガンでコイン撃ちまくれ。

Q,G第一形態(鉄パイプウィリアム)にぶら下ってる状態で殴られ続けるんだが。
A,頭を狙って怯ませる。辛いならショットガン、マシンガン使え。

Q,スーパータイラントにロケットランチャーが弾き返される。
A,タイラントのバックジャンプの着地に合わせて(キャラが撃てというタイミング)撃て。
444名前は開発中のものです:2010/01/18(月) 13:21:51 ID:5+xoSVOU
Wiiはプレステに例えれば2と3の間。 いわば2.5にあたるんじゃね。
445名前は開発中のものです:2010/01/19(火) 19:01:59 ID:Bx6ssNCj
人気シリーズをガンシューティングで楽しめる「バイオハザード/ダークサイド・クロニクルズ」(Wii、カプコン)は3位。
予想以上に好調で驚いています。

http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20100119mog00m200039000c.html
446名前は開発中のものです:2010/01/20(水) 11:53:11 ID:nE7eEaLy
バイオ4Wiiシステム版で、新しいゲームを作れば買いたいねー。
447名前は開発中のものです:2010/01/20(水) 20:24:52 ID:QsrX4NAm
バイオ4(笑)
448名前は開発中のものです:2010/01/20(水) 22:35:21 ID:7Wn0nKKi
つデッドラ
449名前は開発中のものです:2010/01/22(金) 04:11:20 ID:qz4GUEd7
ムービー、マジニ、敵キャラは構え移動や移動しながら撃つのに
何故あえてプレイヤーの操作を縛り付ける理由がある?
450名前は開発中のものです:2010/01/23(土) 20:12:06 ID:CAb3U1EL
>>408
大人気ゲームシリーズ「バイオハザード」の新作を、アナウンサーの鈴木史朗さん(71)が攻略する動画が
動画投稿サイトにアップされ、「ニコニコ動画」の場合30万アクセスを超える大反響となっている。
鈴木さんは「バイオハザード」のファンであることを公言し、2年前にもテレビで「神」とも称えられるその腕前を披露していた。

鈴木さんがプレイしているのはサバイバルホラーアクションゲーム「バイオハザード4」と、
新作の「バイオハザードダークサイド・クロニクルズ」。いずれも任天堂の家庭用ゲーム機「wii」用ソフトだ。
任天堂とゲームメーカーのカプコンがプロモーション用に制作し、
任天堂ホームページにある「みんなのニンテンドーチャンネル」に掲載したもの。
これがネットで大反響を呼び、動画サイトやおびただしい数のブログに転載されている。

■「神のレベルだ!」「こんな爺さんになりたい!」

「バイオハザード」の達人として広く知られるようになったのは08年1月に出演したテレビ番組がきっかけ。
鈴木さんのゲームの腕前が凄いという噂がネットに流れたため、それを検証する番組だった。襲ってくるゾンビのタイプに合わせ、
ピストル、手榴弾、ライフルと手際よく武器を選択し撃破。
一般の人が取れる得点は2000点〜3000点程度なのに、9万3150点も獲得した。
ネットでは「神のレベルだ!」「こんな爺さんになりたい!」と尊敬のカキコミであふれた。
「ユーチューブ」での閲覧数は現在126万を超えている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100120-00000001-jct-ent

閲覧数33万を超えた動画(ニコニコ動画)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9375707

閲覧数126万を超えた動画(YouTube)
http://www.youtube.com/watch?v=3-hlqOAkl6A
451名前は開発中のものです:2010/01/23(土) 20:13:17 ID:CAb3U1EL
任天堂とカプコンが制作した今回の動画は「鈴木史郎が『バイオハザード ダークサイド・クロニクルズ』をやってみる」というタイトル。
まず、「バイオ4」で「神業」を披露。そして初めてプレイする「クロニクルズ」に挑んだ。
ゲームの舞台は南米。「南米らしい明るい太陽です」などと実況中継しながらゲームを進めた。
ピストルを駆使し敵を倒していくがボス戦では一度敗退。「やっぱり悔しい。やっつけたい!」と再チャレンジ。
ボスを追い払うことに成功すると「やったのか?これ!? 大変なヤツだな!」と勝利宣言。
ゲーム成績は初めてやったにしては高得点のB。しかしBランクでは納得できず、ゲームを持って帰り攻略法を極めたいと決意を述べていた。

■「バイオ」の攻略ライバルは加山雄三だった

任天堂広報部は、

 「鈴木さんをプロモーションに起用したのは、ゲームの腕前がかなりのものだと聞き、
 華麗なプレイをみなさんにもご覧頂きたいと思ったからだ」

と説明している。

実は、鈴木さんと同年齢の「バイオの達人」に加山雄三さん(72)がいる。
この2人はゲームを通じた親友で、「バイオ」の攻略を競うライバルでもある。
「バイオ4」が出た時に芸能界で最初に攻略したのもこの2人だそうで、
鈴木さんは当時のインタビューで、若い人達よりも自分達が先に攻略できるのは

 「敵が襲ってくる時の苦痛に耐える根性がたたき込まれているからですね」

などと語っていた。ネットでは加山さんが「バイオ」や「鬼武者」シリーズの達人であることは有名で、
「今度は加山雄三のプレイが見てみたい」「鈴木と加山のゲーム対戦を見てみたい」などという書き込みも掲示板に出ている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100120-00000001-jct-ent
452名前は開発中のものです:2010/01/23(土) 20:18:55 ID:lNDp6DuE
5移植のフラグ立ったな
453名前は開発中のものです:2010/01/23(土) 22:41:37 ID:Nk1r/0LB
あんな二人がCOOPしたら凄そうだな
454名前は開発中のものです:2010/01/28(木) 07:09:36 ID:nsAG5avU
チーサバとか来たら勝てる気がしない・・・
455名前は開発中のものです:2010/01/31(日) 01:02:56 ID:0zjq/GvS

 .|;;;;: !.|゙l、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/、 : :,゙l、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;- ゙l : ;;;゙'|
 .|;;;: : : | `'-、;;;;_,,,、-"l゙   ゙l,゙'―--.-/  ‖: ;;;;|
 .|:;;: : ; |  `''"゙  : ,r: : ..'-,,゙l、         |゙l : │
  |;;;  |      ..l゙::,ii,: :,ii,,`,!:     : : : .|゙゙l ィ゚
  ゙l;;: : ;│: :      ゙-゙"'''"~.┘     : : : } ゙l  l
: .i,,i´: : ゙l゙l: : :    :  ,,―-―、、 :    : : │,l゙: : 'l,,,
いかさま野郎はここしか居場所ないの
    ┏┓    ┏━━┓`-、::::::_;:::,/O:/  _        ヽ:::::::8l::::::::::::::::
┏━┛┗━┓┃┏┓┃        l::|   _ヽ  、 /_    'i:::::::! ヽ-:;;;::- 
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━━━  i:| (・ ) ,  ( ・ )  |::::i━━━━
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃        | } ''_''_     _'' ''   !' Y       .┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━━`!/`-'-`=='---'ヽ . ,ノ ━━━
    |三三ニ ̄ ̄`゙゙゙'''''''ー-'-一''''''""´´ ̄ ̄フ三三ヽ
      |ミ三三、、  ィ三ヲ   :   (三ニ;    ノ三彡彡
     |ミミミツ"        .:  .        ゙ヾ彡彡彡l
     rミミソ  ,. _,,-- 、 __ :, ---_,,,..,_ 、   ヾ彡彡l,
.     { ミミ   .,ィ"で;)ヽ、 )  (: ,ィ"で;)`ゝ.    彡彡r、i
      ! lミミ   :: . ` ̄"´^ :  l::.、 `.. ̄"´. ::     彡'リi i}
     ',ヾミ,            :  l:::.          ..彡ツ )/
      i 、ミ ::..     , . :  : ヽ.       .::::彡i.ノ/
      !、_ミ: :::..     /ヽ =、__,.ィ= ノ::.     ..::::::彡i ノ
       ミ : : ::..  /     : :    ヽ.  ..::: : : :彡-´
       ヾ,: : : : :.  ,ィニニ=ニニ=、_  ', . : :: : :〃ゞ
        ヽ: : : : :. /、^'^^T^^``ー、  i : :; : ://、
          ヽ: : : : | ト、_  .!  _,,ィiヲ',': :,' : /ト:||ヽ、
          ヽ: : : ヾTエェェェエエン' ,' :/: / 〉'i::\


456名前は開発中のものです:2010/01/31(日) 01:56:53 ID:cWKLoqGb
クソゲーの移植なんか要らん
クロニクルのキャラで4Wiiエンジンでマーセに特化したのを出した方がマシ
457名前は開発中のものです:2010/01/31(日) 03:39:05 ID:2zb4JRNg
そんなもんいらね
バイオ以外のゲームくれ
458名前は開発中のものです
>>456
同意w
ダークサイドがおもしれーから糞ゲーの5なんかイラネ