【DSi専用】「ドラゴンクエスト ウォーズ」DSiウェアで配信決定 製作はFEのインテリジェントシステムズ
2
3 :
名前は開発中のものです:2009/05/18(月) 15:24:00 ID:QgDoZraj
最近のISにまかせて大丈夫なのか?
まー、なんだかんだで無難な出来にはまとめてくると思う
ちゃんとしたDS用のゲームとして作れよ
DSi専用かよ・・・
「DS」&「DSライト」ユーザー涙目・・・
もうDQはみきったは
DQ9もDSi専用でいいよ
でも見た感じ面白そうだな。
こうしてみるとやっぱりドラクエは雑魚キャラにまで魅力があるな。
テイルズとかFFとかまったく記憶に残らん。
9 :
名前は開発中のものです:2009/05/18(月) 16:07:13 ID:Rj+t/mxt
500円って安ッ!
テイルズとかFFなんてじっくり敵をみれないうえに
全部同じだからな。
11 :
名前は開発中のものです:2009/05/18(月) 16:37:55 ID:3NBd55cN
オブリ風ドラクエって話はなんだったの?
>>10 ドラクエI〜IIIの頃の鳥山明は神がかっていた時期だからな。やっぱりその功績は大きいよ。
今はピークを過ぎて、グダグダだけどな…。
DSi持っているし、安いから買ってもいいけど…。DSはパッケージにも面白そうなソフトが沢山予定されてるからなぁ…。
どうしようかな。
>>8 そう考えると鳥山明はやっぱ凄いんだな
最近のモンスターはちょっとアレだが
DSiウェアって携帯アプリが少し進化したような感じなのか
最近のISは冗談抜きに調子こいてると思う
>>13 俺は鳥山明は特に劣化したとは感じないんだが、すぎやんの音楽が昔ほどビビっと
こなくなったんだよな。まあ自分が年取ったということだと思うけど。
お前ら500円ソフトに過剰な期待するなよw
18 :
名前は開発中のものです:2009/05/18(月) 17:31:22 ID:O5phlniq
確かに昔のころと比べると今のアキーラは違う方向にいっちゃてるんだよなぁ
まぁそれを差し引いてもあれだけセンスのいい絵描ける人ってやっぱりいないんだよな!!
絵のうまい人は腐るほどいるがワクワクさせてくれるのってやっぱりアキーラだけなんだよな!!
ガキ向けのかわいらしいドラクエはいらん
大人向けの作れ
20 :
名前は開発中のものです:2009/05/18(月) 17:36:48 ID:mGIZoWWi
どうしてこれを360専用だなんて思ったんだろうな?
何が何でもPSにはドラクエ出しませんって感じだな
FEの・・・
ってFEの大事なところ作ってた主要メンバーと喧嘩別れしてから
ひどい出来だったような・・・
23 :
名前は開発中のものです:2009/05/18(月) 17:47:54 ID:Y0jLdCRy
すぎやんの音楽に期待
音楽はどうせ使いまわしだと思う
モンスターズとか酷いし
別にすぎやまじゃなくていいから新曲作って欲しいわ
>>22 出て行った方も酷いのしか作ってないような…
\以上のモデリングじゃないか
流石にこの手の為にDSiに買い換える訳にはいかんしな
せめてDS向けに拡張RAMに落とせるようなので出してくれ
DS2出してくれるんならそっち買うが
このゲームシステムにすごい既視感があるんだけど
思い出せないな
DSiやめろよ面倒くせえ
せめてWiiウェアにしろって
VCをDSiでできるようにしろよ
あれのためにWiiなんか買ってられっかよ
>>30 あきらめなさい
流石にVCアーケードはDSじゃ無理だ
>>29 いやDSiウェアと比べたらWiiウェアの方が面倒じゃね
Wiiだとテレビの前でしか出来ないし
33 :
名前は開発中のものです:2009/05/18(月) 20:45:56 ID:4AZhKMZu
てかドラクエウォーズ箱○ででるんじゃなかったのか?オブリエンジンで まぁメタルギアは箱決定だがな
DQのモンスターってだけですごく面白そうに見えるから困る
メタルギアの新作発表とかのスレ消えてるんだがなんか発表あったの?
なんで消えたんだ?
36 :
名前は開発中のものです:2009/05/18(月) 21:02:34 ID:zLHoZ+vc
ズコー
>>13 最近も何も、ドラクエ6からはメインキャラとラスボスぐらいしかデザインしてないぞ。
ムドーとかも別の人デザイン。
38 :
名前は開発中のものです:2009/05/18(月) 21:06:58 ID:7mdzP3/p
これほどスッコケた発表も珍しいw
40 :
名前は開発中のものです:2009/05/18(月) 21:32:16 ID:aU5deWc4
ウォーズってついてるんだから「ファミコンウォーズの」と言えよw
ブルドラの鳥山キャラは
つまりFEドラクエか
楽しみだが500円って逆に超手抜きみたいな…
これが間違ってヒットでもしたらシリーズ化するんだろうな。
IS大丈夫なのか?開発ラインいくつあるんだ?
頼むから余計なコトしてないで、まともなFE新作を作ってくれ。
途中で責任者が変わったシリーズ物だと、人が変わってからダメになったといわれたりするが、
同じ人がずっと続けているシリーズ物でも、最近のアイツはダメになったって言われたりするし、
そんなもん。
これって360独占だよ
箱信者が言ってた
47 :
名前は開発中のものです:2009/05/18(月) 22:21:31 ID:ThskBD2d
500円ナラ普通に買うし!超楽しみ!っていうか前からこういうゲームがやりたかった!
箱○独占のオブリビオン風ドラクエって噂との落差が酷すぎるw
こういうの遊戯王で見たことある
主要メンバーとか開発者の一部って書くとたくさんいそうだけど実際抜けたのは2人だけ。
しかも片方はただのイラストレーター
DQ9の発売が延期になっってしまったので
任天堂に対してのご機嫌とりで出すんだろうね。
なにもかもが急ピッチ過ぎるよwww
>>53 奴らは妄想してる時が一番生き生きしてるよなw
55 :
名前は開発中のものです:2009/05/19(火) 00:00:24 ID:2ZAV6iIY
うーん買い替えるほどDSLよごれてないし…欲しいけど
ISか
ある程度安心はできるな
見た感じカードヒーローとFEを混ぜたようなもので面白そう
しかしDSi専用なのがなぁ…
加賀の居ないISじゃ期待できないな。
DSiのこのサービスで
例の草薙ドラクエを復活させてくれ>wifi4人プレイで
イベントを月単位で有料配信して
>>46 132 名前: スネ8 ◆BT9O/SaTvU [sage] 投稿日: 2009/04/18(土) 02:09:15 ID:JmEDzHGZ0
ドラクエの話は本当です。
ベセスダがMSとスクエニと協力して、ドラクエを箱独占で発表します。
ただし本編ではなく外伝的位置づけで、オブリやfalloutのドラクエ版と考えていただければよろしいかと。
これだろ
SCE社員の成り済ましにしか見えん
胡散臭すぎ
任天堂「……」イライラ
スクエニ「9延期の代わりに違うの出すよ」
任天堂「どんな?」
スクエニ「誰でもできるちょっと変わったドラクエ」
任天堂「いくら?」
スクエニ「500円」ボソッ
任天堂「!!」
スクエニ「しかもDSiウェア」ボソッ
任天堂「!!!」
スクエニ「ネット接続広げちゃうよ」ボソッ
任天堂「ドラクエ9の件、次回はしっかり出してくださいね」
>>57 説明読む限りはカルドセプトっぽいんだが、
よくわからんな。
>>63 任天堂子飼いのISが開発なんだからそれはない
DSi普及のための戦略商品として任天堂から提案したんだろう
赤字が出ても任天堂側がすべてひっかぶるつもりで
流れ的に見て
スクエニ
ウェアでこういったのを作りたいと大まかなコンセプトとタイトルを任天堂に持っていく
(売り込みじゃなくて商品の登録)
任天堂
面白そうだし、戦略として使えるので援助するか、IS使ってもいいよ
スクエニ
予想外の展開、ウマー
か
開発者繋がりだろ
DQ9作り直してボツネタになったモンスター達の再利用だろこれ
多分、このシステムで開発が停滞したゲームがあって、それにドラクエのキャラ乗っけて
ウェア用に短期間で調整出来るボリュームにして完成。
てな所が実態の様な。まぁ、全部憶測でしかないが。
DSiを広めたいのよ
これCMで♪ドラクエウォーズが出〜るぞ〜、なんて言ったら売れそうな気がする。
ネタで言ってたファミコンウォーズが正解だったか
DQモンスターがコマとなり、ボード上で戦うとか
ギガスラッシュを思い出したわ。懐かしいな。
DQというよりDQモンスターがSQの財産だなあ。
74 :
名前は開発中のものです:2009/05/19(火) 23:38:28 ID:CGuKqmn2
DSi持ってないから、これが売れたら後でパッケージ版を発売してくれ
人間の職業、戦士や魔法使い等を追加して
いただきの使い回しだろこれ
いたストと変わりねえだろ
77 :
名前は開発中のものです:2009/05/20(水) 09:14:52 ID:n2UFfgQF
ざけんな!
77取れたらジャンボ当選
78 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 10:51:28 ID:qkV3k6Xw
ドラクエHの冷蔵庫の余り物で作ってみましたかんじ?
うまくて、店に出すようなものだといいね。
79 :
名前は開発中のものです:2009/05/20(水) 14:46:42 ID:n3q05Vx/
俺もこの気にDSi買うかな?旧型のDS持って電車で遊ぶとちょっと恥ずかしい。
80 :
名前は開発中のものです:2009/05/20(水) 14:55:40 ID:Mn5zjzPB
ノンゲームハードのキムチ箱チョンロクマルに来るんじゃなかったの?
そんなことよりファミコンウォーズDS2を日本でも販売しろよ
ISは会社として金は稼いだけどゲーム会社としては死に体
最近のキャラも薄いし設定も死んでる
凄い剣だとかでなんとでもなるような描き方にしかなってない
俺は大嫌いだ
君がほしい
>>78 「まかない丼」だな
まぁ他のDSiwareも大体当てはまると思うけど
>>84 既に発売されたソフトの切り売りもあるしな。
それに比べたら余り物の再利用とはいえ
完全新規で1つソフトを作ってくれるのはいいよな。
ドラクエで逆転のつもりが、アイマスがDSでも出る始末
ろくな新作も出ないしクソ箱持ってるのが辛くなってきた
最近のモンスターはアレだとかいうけど、
6以降の新モンスターはは中鶴って人も手がけてたりもするんでしょ?
これいつ?
今月のどっかの水曜じゃね?
スーペーマリオに新暗黒竜
もうISはだめだ
つーか続報まだか?
まさか、あの情報だけで配信とかないよな・・・
6月中旬に公式サイトオープンと言ってたし
それに合わせて配信か、下旬配信ってトコだろうな
96 :
名前は開発中のものです:2009/06/12(金) 19:54:14 ID:SQb83ac5
97 :
名前は開発中のものです:2009/06/12(金) 20:03:05 ID:iokyLb3M
正直KH358/2daysやってDSグラでも充分楽しめると分かった。
インテリ眼鏡の私怨で私物の紋章動画写真はもうどうでもいいのぉぉぉ
電脳世界の流れが敏感バイブで小さい脳みそを揺らすぅぅぅ
そんなの僕の主義に反するので憎しみの怨念眼鏡
これが後にドラゴンエムブレムというコラボソフトが
誕生するフラグであったとは誰一人とて想像していなかったのである
つづく
>>99 終盤は全員勇者にクラスチェンジで戦略もクソも無くなりそうなゲームだなw
101 :
名前は開発中のものです:2009/06/14(日) 21:51:17 ID:aZI3jF6/
>>96 発売日というかDL配信日まだ決まらんのか。
微妙にカードヒーローぱくってね?
103 :
名前は開発中のものです:2009/06/15(月) 00:55:43 ID:JrluQ4H8
これは売れない
ま、ダウンロード数は非公表だから売れたとも売れないとも言うのは自由だわな
モンスターは6つだけ?もしそうならかなりガッカリなんだが
ここだけの話
ISの代表の一人の眼鏡のやり方はマジで糞
代表どころか人間としても外道の範囲
法則通り水曜日なら24日一択なんだが
アナウンスないねぇ
108 :
名前は開発中のものです:2009/06/19(金) 22:17:39 ID:Fsl6lQEO
>>106 Kって人?
やたらインタビューとかに出たがったり、部下の進言も自分がいいんだからいいんだで黙らせたとか。
黙らない場合は開発のチームから外したりでかなり乱暴だったそうな。
でも、親戚の話だとその人随分前に退職したって言ってたけどなあ
イニシャルKなんて珍しくないしな。他の人かも知れないだろ。
随分前がいつかわからんが、
部下を持てる立場でインタビューに出てすでに退職しているKなら加賀で間違いないんじゃ…。
112 :
名前は開発中のものです:2009/06/21(日) 01:52:37 ID:dRQd3qKp
こんな携帯ゲー並さえ延期かよドラクソ
恨むんだったらチキンISを恨め
114 :
名前は開発中のものです:2009/06/24(水) 10:35:32 ID:iMuNAiwr
115 :
名前は開発中のものです:2009/06/24(水) 13:27:17 ID:henSdZU2
どうでもいいけど『ドラゴンクエストモンスターズVSポケットモンスター』はいつ出るんだ?スライムVSメタモンとかルージュラVSブチュチュンパとかリザードマンVSリザードンとかさ。
逆レディストーカ
どう?面白いの?
Wi-Fi対戦が主体のゲームだから、対戦好きな人ならハマるかもね
俺みたいな飽き性には向かない
つーか、どう考えてもおおきづち強すぎるだろ…
120 :
名前は開発中のものです:2009/06/25(木) 14:08:38 ID:k9Cm2pr5
>>70 もしテレビでCMやるとして
例の歌を歌いながら走っている兵士達…スライム
後ろで息切れしているデブ兵士…キングスライム
その横で怒鳴ってる軍曹…エリミネーター
でどうよ?
>>119 おおきづちとゴーレムは強烈な物理攻撃持ってる代わりに呪文攻撃無いから
ぼうぎょ・スクルト・みかわし等で防がれ易いのよね
逆にスライムはヘボっちいけどこうげきかメラかで揺さぶれたり
スライムVSキメラの駆け引きが楽しすぎる。