【詐欺】ネットゲーム、モンスターハンターフロンティアでカプコンが詐欺行為?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は開発中のものです
【 MHF(モンスターハンターフロンティア)で運営の詐欺発生か!? 】
「MHFブースターパック」で消費者の心理を巧妙に突いた騙しが発覚!
http://members.mh-frontier.jp/topic/payment/booster/item/

【公式発表(修正前)】
ttp://images.mh-frontier.jp/topic/payment/booster/item/img/sw08_spec2.gif
ガルーダベスト 『貫通弾 追加+5』

http://www2.uploda.org/uporg1865041.zip.html
アイテム課金開始スレより魚拓

【実際】
ttp://www.mhfo.info/upbbs/lib/printimage.php?id=00009570.jpeg
ガルーダベスト 『貫通弾 強化+5』

公式発表の表記では正に「神性能」の防具であり、多くの者がこの防具を手に入れるべく「ブースターパック」を購入。
しかし、いざ作ってみたら全く別のスキルであり、神性能とは言えない微妙な代物だった!

12/18 22:00頃、運営は開き直り「貫通弾強化+5」の誤表記でした、と短文で謝罪。
保障も救済も一切無し!

修正前の神性能を信じてこの防具の為に数万円をつぎ込んだ物もおり、明らかな「釣り」行為にユーザーは激怒している
2名前は開発中のものです:2008/12/18(木) 23:48:50 ID:bVXJAD7p
モンハンはじまったな
3名前は開発中のものです:2008/12/18(木) 23:49:44 ID:EHsWiPCK
    ____
       /_ノ  ヽ、_\
.     / (● ) (● )\  こっこれは別に>>1乙なんかじゃなくてただズレてるだけなんだからっ
    / /////(__人__)///\ 変な勘違いしないでよね!
    |              |
     \           /
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
4名前は開発中のものです:2008/12/18(木) 23:49:50 ID:fBxR6Mro
詐欺行為いいかげんやめろよ
5名前は開発中のものです:2008/12/18(木) 23:50:50 ID:GnFIk7/Z
よくわかんないけど、誤表記で終わりじゃ駄目なの?
表記じゃなくて性能の方を変えて欲しいって事か
6名前は開発中のものです:2008/12/18(木) 23:52:32 ID:W1HbdtS8
アメリカだったら数万円の被害を受けた人間が数千万の支払いを求めて
訴訟おこされるレベルw
7名前は開発中のものです:2008/12/18(木) 23:53:49 ID:HWrIxFbC
>>5
この表記を信じて10000円以上払った人もいるからな
8名前は開発中のものです:2008/12/18(木) 23:55:15 ID:t/ucsY3x
>>5
たとえばニワトリの卵を売るよ!といわれてそれを買って
実際はダチョウの卵だった
表記間違ってますよといったら看板をダチョウの卵に変えて客には謝って終わり
こんなの絶対ありえないだろ?
9名前は開発中のものです:2008/12/18(木) 23:55:40 ID:XrIdUBJ5
て言うか気づけよ
10名前は開発中のものです:2008/12/18(木) 23:55:41 ID:qRvHlDm3
>>5
販売自体は14:00から、訂正告知が出たのが22時過ぎ
該当する装備自体は諸事情により17日より作成できたが、一切訂正を行わずに
虚偽の商品内容を告知して訂正文が出るまで騙された状態でお金を毟られつつ、
現時点ではその補償についてのアナウンスが皆無な事が最大の問題

ハワイ旅行が当たるくじ引きって銘打っといて、後になって「実は熱海でした、ご迷惑をお掛けしました」
今ちょうどこんな感じ
11名前は開発中のものです:2008/12/18(木) 23:56:31 ID:Bng3Hwf4
>>5
神性能謳って課金アイテム(しかもギャンブル性の高い)を買わせて
実際付くのは違うスキルだった
みんなそれが欲しい為に数千円単位でリアルマネー払ったのにそりゃねぇよ
12名前は開発中のものです:2008/12/18(木) 23:57:04 ID:9RtBsTzL
恨(ハン)ゲームだからしょうがあんめ。こんなとこと組んでるって時点で推して計るべし

ってか女装備の乳がやばいな…

13名前は開発中のものです:2008/12/18(木) 23:57:45 ID:qRvHlDm3
>>9
ある程度強化しないと分からないんで発覚が遅れたのと、公式掲示板で
この件については徹底的に検閲された結果普通に遊んでる人は気付きようが無かったんだぞ?
つかまだ気づいてない奴いると思うw
14名前は開発中のものです:2008/12/18(木) 23:57:54 ID:ZFsU70+A
金が発生してる以上誤表記じゃすまんだろこれw
ゲームとはいえ立派な詐欺な気がする
詳しい人どうなの?
15名前は開発中のものです:2008/12/18(木) 23:58:23 ID:fBxR6Mro
>>5
この運営は何度も修正や変更をやっているんだ
詐欺と変わらない
16名前は開発中のものです:2008/12/18(木) 23:58:38 ID:QcALuoX4
>>10
それプラス、主催者が「熱海だけはありません」と言っといて、結局熱海だったというw
17名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 00:00:12 ID:J7/oFgqn
修正前も貫通弾強化+5になってない?
これ詐欺なの?
18名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 00:00:30 ID:9RtBsTzL
よかったわ、DOSでやめといて。
19名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 00:01:21 ID:L04m++9N
age
20名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 00:02:14 ID:agV9Zwv9
>>5
終わりじゃダメだよ
返金、もしくは元々の性能にするなりしないと犯罪
21名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 00:02:52 ID:Z5Fns/5K
ガルーダ隊がかぷんこ上空に到着。
22名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 00:03:32 ID:3cN6p0IL
なんか別のゲームでもこんなことあったけど
確かデータだから駄目なんじゃないっけ
23名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 00:03:34 ID:qOyMHmh4
ただ>>1の修正前画像が貫通強化+5の件
24名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 00:03:55 ID:b/UZSHUy
25名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 00:04:07 ID:wIscuK+r
まだモンハンフロンティアやってるのか
26名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 00:04:30 ID:L04m++9N
>>20
今になって元々の性能に戻したんじゃ駄目だろ
今度は貫通強化を目当てにガチャ回した奴がキレる

もうどうにもならんよこれ
27名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 00:05:19 ID:mI5mlG1Z
28名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 00:06:23 ID:J7/oFgqn
>>24
あらら
返金とかめんどくさいならスキル変更しちゃえばいいのにね
カプコンもバンザイでユーザーもバンザイでいいことづくしじゃない
29名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 00:06:24 ID:kvMEmDlo
これでいえば、ダレットポイントなんて単位で誤魔化してるけど
円をカプコンマネーに変えるわけで。
そりゃ独自ポイントに御上が手入れするよなー。

それ対策のガチャなんだろうけど、
対策として大失敗だな。
30名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 00:07:36 ID:kvMEmDlo
>>28
まあバランスなんてあってないようなもんだが
貫通弾が撃てない銃で貫通が撃てるようになると色々バランス崩れるし
これに金払ってないユーザーとの格差が広がりすぎるから、
そう単純なことでもない。
31名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 00:11:18 ID:DX5SVaGV
だれかドラクエでわかりやすく例えてくれ
32名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 00:11:30 ID:elw63D6Y
>>28
返金やスキル変更してくれるならまだしも
ごめんの一言だけで放置ってのがまた酷い
33名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 00:12:17 ID:s0bcvX++
>>26
ガチャったヤツがキレる云々は問題ではないな
当初の性能にすれば取りあえず契約は成立、+お詫びの品がきたら儲けモンくらい
34名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 00:13:40 ID:RleBzAhy
>>26
ぶっちゃけ装備のスキルがどうなろうが問題じゃなくて、
10時間近く嘘の表示のまま課金アイテムを販売してたことが問題なんだよ
35名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 00:16:59 ID:kvMEmDlo
>>31
300円払って、8分の1ではやぶさのけんが当たるクジがあって(このクジでしか入手できない)
当たって喜んでたら、一回攻撃だったみたいな。

ごめんはやぶさの剣じゃなくて、はがねのつるぎの間違いだった^^;ってのが今の対応。
36名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 00:18:20 ID:b/UZSHUy
最初隠そうとしたしな
何も言わずにブースターパックのページ消して
その後こっそりスキル変えて載せてた
何故か本スレに魚拓が載ったら「おわび」が下に追加されたりとかw
37名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 00:18:40 ID:DX5SVaGV
>>35
ありがとう
立派な詐欺だなw
38名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 00:21:07 ID:qLTuXsTQ
>>31
追加アイテムを買えばマダンテを覚えたチャモロが貰える
…と聞いて買ってみたらマホキテを覚えたチャモロだったってとこかな
39名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 00:23:49 ID:hrZdIZDr
そこまでつぎ込んでるやつも馬鹿だなw
40名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 00:24:42 ID:GyEJsvat
面白そうだからage
41名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 00:25:13 ID:kvMEmDlo
金払うのは個人の勝手だけど
払った金で違うものが出てきたらそりゃ詐欺って言われてもしょうがない
42名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 00:28:14 ID:mI5mlG1Z
表記がめちゃくちゃなんだよ この会社
二転三転変えるしさ
詐欺だと訴えられても仕方ない
43名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 00:28:35 ID:X5Rps1Sw
SCE社員って面白ぇーなー
44名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 00:29:32 ID:2rFT9or+
>>31

ドラクエを買ったらFFだった
45名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 00:30:53 ID:Hk6YEkdM
これはさすがにアウアウだけど
たかだかゲームでそこまで騒ぐことかね?
46名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 00:30:55 ID:kvMEmDlo
ちなみにこのクジはゲームデータだから
出る確率はデータで弄れる
出ないようにする詐欺も可能
実際やってたネトゲもあって訴えられて終
47名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 00:31:33 ID:RasjIxdh
法律上はカプコンに錯誤の要因があるので間違いなく返金できるよ
というわけですぐ沈火する
48名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 00:36:34 ID:aBFTXs6j
そこは間違えたら駄目だろ
しっかり確認しろよ、カプコン
49名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 00:38:18 ID:zQXrKRIK
>>47
ところがカプコンは、「誤表記でした。ごめんね」で終わらせようとしてるんだよ。
だからこのスレが立った。
50名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 00:40:28 ID:hrZdIZDr
どっちにしろフロンティアはガキと升しかいないからこのまま潰れてもいいや
51名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 00:40:51 ID:qOyMHmh4
>>45
お前理解してるのか?
たかがゲームの話じゃないだろ
リアルマネーが発生した話なんだぞ?ゲームとか関係ないレベル
52名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 00:42:23 ID:kH0GZzBC
>>51
IDがモンハンモンハン4
53名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 00:43:34 ID:KfTYKbpu
これは全額返金レベルの話じゃないの?
54名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 00:47:11 ID:zQXrKRIK
>>53
普通はそうなんだけどねー。
http://daletto-members.mh-frontier.jp/information/news/info/1698.html
流石カプコン、上場企業は違うね!

「深くお詫び申し上げます」

で終わらせてるんだよ、これが。
55名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 00:49:35 ID:KwdepALn
これで許される前例を作っちまうと、今後も同じ手法で釣られるぞ
56名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 00:51:11 ID:mI5mlG1Z
絶対に許してはいけない
さらに酷くなるぞ
57名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 00:52:47 ID:hrZdIZDr
ユーザーは馬鹿だから謝罪文出しときゃいいだろ
いいからもっと貢げよ
58名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 00:54:41 ID:kqToqsyp
電話かけたら返金に応じてくれんじゃね?
59名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 00:54:50 ID:aBFTXs6j
中国産の鶏肉を国産と表記して
あとから誤表記でしたゴメンね、で済まそうしているわけか
60テンプレ修正:2008/12/19(金) 00:55:26 ID:KwdepALn
【 MHF(モンスターハンターフロンティア)で運営の詐欺発生か!? 】
12/18より開始された「MHFブースターパック」で消費者の心理を巧妙に突いた騙しが発覚!
http://members.mh-frontier.jp/topic/payment/booster/item/

【公式発表(修正前)】
http://s01.megalodon.jp/2008-1218-2124-18/members.mh-frontier.jp/topic/payment/booster/item/sw08gun.html
ガルーダベスト 『貫通弾 追加+5』

【実際】
ttp://www.mhfo.info/upbbs/lib/printimage.php?id=00009570.jpeg
ガルーダベスト 『貫通弾 強化+5』

公式発表の表記では正に「神性能」の防具であり、多くの者がこの防具を手に入れるべく「ブースターパック」を購入。
しかし、いざ作ってみたら全く別のスキルであり、神性能とは言えない微妙な代物だった!

12/18 22:00頃、運営は開き直り「貫通弾強化+5」の誤表記でした、と短文で謝罪。
保障も救済も一切無し!
神性能を信じて課金した奴涙目

修正前の神性能を信じてこの防具の為に数万円をつぎ込んだ者もおり、明らかな「釣り」行為にユーザーは激怒している
61名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 01:01:54 ID:RasjIxdh
>>49
そういうのはよくあるけど消費者センターに電話ですぐ解決する
62名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 01:02:57 ID:M8azYgqi
釣り云々じゃなく、完全に詐欺だろ…コレ。

振り込め詐欺と何ら変わらんな。
あんなデカイ会社でもこんなチンケな詐欺見たいな事するんだな…

信用もへったくれも無いな。
腐ってるわ…この国。
63名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 01:06:49 ID:v4CEjhk0
そして訂正のお知らせがトップから見えにくい下の方へ移動
一日も経ってないのにねぇ
64名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 01:07:48 ID:O5vFY06N
まぁどんなにネットで騒ごうがそれがリアルへの行動に結びつかない日本人は
一生泣き寝入りしてろってこった
65名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 01:09:11 ID:7FFcZbXJ
PCネトゲは金稼ぎたいですってメーカーの欲望が見えすぎて好きになれん
まあコンシューマも侵食されつつあるが
66名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 01:09:22 ID:Grh+mxog
一度今でまわってる全てのネットゲームの全てのキャラデータを消去して
引き籠もり等の廃人を夢から引き出す政策が必要だと思うんだ
67名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 01:11:07 ID:zQXrKRIK
>>64
一部の人たちは、行動に移してるよ。
変に荒らされてもアレだからあえて場所は書かないけど。
68名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 01:12:19 ID:KwdepALn
本番は消費者センターなどが始まる昼間だ
どういう返答が来るのかwktkしている
69名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 01:15:42 ID:mI5mlG1Z
やっぱり直接電話で相談するのがいいと思う
会社名とか聞かれると思うし
苦情が多ければ監査が入って目つけられるだろうし
勝負は今日の昼間からだね
70名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 01:36:55 ID:Kp+VRJV6
でもネトゲに数万使いましたとか
相談しにくくない?


71名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 01:39:22 ID:xUs/JsQw
おっぱいを見るためだけに買った俺に死角はなかった
72名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 01:40:26 ID:1SbP0jk1
まあ消費者センター等からは注意が行くくらいで実効性はほとんどないけど、
気分落ち着ける為に相談するのはいいかもしれない。
73名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 01:45:35 ID:NRXPFkQ9
>>70
そうは思っても1円詐欺られただけでも実際罪が成立して逮捕されるのが現実だから恥ずかしがらずやるのが吉
74名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 01:47:18 ID:KwdepALn
>>70
ダレポとはいえ現金を半ば騙し取られた形になっているんだから
そんなの気にする方がどうかしている

上でも言っているが泣き寝入りして許されちゃったら「商法」として確立しちまうぞ?
75名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 01:56:38 ID:RleBzAhy
とりあえず公取なり消費者センター行く前に直接サポセンに電話で苦情言っとけよ?
76名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 01:57:47 ID:ZzxvUrhn
これはいかん詐欺だ
77名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 01:59:36 ID:mI5mlG1Z
今ってネトゲのキャラが盗まれただけで事件になるんだよ
これは立派な犯罪に含まれると思う
78名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 02:02:03 ID:kH0GZzBC
まぁ形だけ見れば誰がどう言おうが詐取だよな

誤記であるとするなら訂正された内容を基に
再度サービスを受けるか否かの選択権をユーザーに与えなくてはならない。
金銭が絡むのであり、サービスを目的としたダレポ購入以前まで遡って選択権を与えねばならない。
これを損ねるとガチで金銭詐取に相当する

「誤情報を元に利権者を錯誤させ、瑕疵のあるサービス内容をもたらした」のは事実
79名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 02:03:44 ID:aBFTXs6j
ただの野次馬だけど興味津々
80名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 02:06:28 ID:mI5mlG1Z
ライブドアみたいになるんでない?最終的に
81名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 02:07:26 ID:kH0GZzBC
言っとくけどゲーム内約款で何と言われていようと法律が適応される
ていうか法律を逸脱する約款は無効
金銭詐取は当然法に触れるからな
82名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 02:11:10 ID:LHqHLEMU
これは許されない行為。このままではウィー盤も発売中止にすべき。健全な心を持つ低年齢向けなPSPでP3を開発するか、ネット環境がしっかりしてるPS3か箱[次世代機]で新たに開発すべき。
83名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 02:13:59 ID:+Jdrfp+o
これはアウトだああ・・
84名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 02:14:50 ID:f8bPmYYm
あ〜あ…
85名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 02:21:49 ID:P6J2UEH9
貫通弾追加は付けづらいが強いからな
それをSP珠で簡単につけられる貫通強化に変えられて、「間違いでした、サーセンwwww」だもんな
詐欺といわれるのも仕方ない
86名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 02:25:54 ID:96RlEL7J
ざまぁああああああああ任天堂と任豚どもwwwwwww
ソニーに敵対するものはこうなる天の定めなのである
87名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 02:33:05 ID:6HaOuU/Y
別に詐欺じゃなくてカプコン側が追加と強化を間違えてただけじゃないの?
まぁ、お金払った人は納得できないだろうけど。
88名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 02:33:15 ID:ANWBs22L
詐欺実刑って言葉知ってるか?
89名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 02:39:14 ID:zQXrKRIK
90名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 02:39:21 ID:NRXPFkQ9
>>87
間違いだろうと金取ってしまってるから完全にアウトなんだよ
この場合返金等補償に応じないと罪になる、カプコン側はそのつもりがないから罪になるわけ
91名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 02:42:16 ID:YhV4wdDW
>>86はモンハン3と勘違いしてるのか?
92名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 03:18:22 ID:RleBzAhy
>>87
カプコンが誤表記を認めちゃってるから、どうやったってカプコンの責任になる
これを「急遽性能を修正しました」って言えば突っぱね切る事も不可能じゃなかったろうが、
非を認めちゃってるから求められたら補償に応じないと完全にアウト
93名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 03:19:00 ID:PoWnDpxt
>>91
どう見ても箱信者のなりすましだろ。
日本人ならこんな言い方しないし
94名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 03:19:40 ID:7FFcZbXJ
通販の価格誤表記とかの場合は
明らかにおかしい価格と客が知ってて注文したと考えられる場合は無効にできる

今回の場合は低確率で神性能アイテムって所がどう判断されるかだと思うが
ちょっとMHFの仕様がよくわからないが
引いた人には追加5 or 強化5のどちらか選べるような対応がいいと思う
95名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 03:27:46 ID:g/5L864S
よろしい。では裁判だ!
96名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 03:28:08 ID:s0bcvX++
>>93
お疲れ様
97名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 03:30:47 ID:kH0GZzBC
>>94
「アイテム課金」という初のケースで起きた事。
ユーザーには妥当な値段か否かを判断する前例が無く。
更にMHFは以前「アイテム課金しません」という約束を立てていたが
それを反故にして行ったアイテム課金

「約束を反故にした事もあるし、これくらいの性能はあるだろう」と思う人もいただろう
そこで客に過失、悪意があるとするのは些か無理がある

背景はこんな感じ
まぁそうだよな、「当初の看板通りの性能の防具」を
「その誤記のあった防具の所持者」に補償として渡すのが、まぁ手打ちとして筋が通るかな
ハズレクジ引いて入手出来てない人は、上げた腕が中々下がらないだろうから
今後クジに「当初の看板通りの性能の防具」を混ぜるのも考えるべきか
98名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 03:30:53 ID:/prL8LQe
>>93
ご覧ください、これがゲハ脳です
99名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 04:41:43 ID:937WrnRU
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ver_hitoshi?
こんなのでも商売できるんだなw
100名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 05:01:15 ID:U26oZ+6R
カプコンの言うこと信じるほうがアホ
あのカプコンだぜ
101名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 05:21:03 ID:jNxVk8Vh
それでもガンホーよりはいくらかは期待できる
102名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 06:32:26 ID:nIFnb1b7
>>98
どうでもいいが、
暇人がしてることに変わりはない
103名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 08:04:35 ID:Oc2GVBiF
これマジでネトゲーで殺人まで起こる韓国だったら暴動もんだよw
日本人がヘタレだったから良かったようなものの
104名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 08:06:20 ID:vQjoNm0C
>>103
ヘタレ乙
105名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 08:11:41 ID:8Spnz7lh
てかネトゲーで殺人とか基準がおかしい気がする

106名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 08:12:04 ID:XhTNEXK2
107名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 08:41:09 ID:k2PVuiNa
なんだ、MO,MMORPG素人が吠えてるだけか。
108名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 09:10:23 ID:eF8aVf0a
まあどうでもいいけどカプコン早く倒産してしまえばいいのに
109名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 09:11:45 ID:zLYteNip
とりあえず詐欺について調べてから立てろ
110名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 09:15:23 ID:scOg9dDj
もうやることないだろフロンティア
111名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 09:28:15 ID:DtBZNOBj
たかがゲームのデータでしょ
そんな怒るなよwww
112名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 09:59:58 ID:FSakKqQU
有料アイテムの表記間違いは厳しいなー
113名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 10:00:05 ID:584sjo4G
データを手に入れる為に現金が動いてる以上
たかがデータじゃなくて現金詐欺なんだよ
114名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 10:37:59 ID:qOyMHmh4
誤表記のお知らせを18日の22時に一番上の重要なお知らせに表示
3時間後に何故か目に付きにくい下の方の不具合情報の欄に移動
そして現在、お知らせのNEWマークが消去される

ブースターパック販売開始のお知らせにはまだNEWマークは付いている

被害者を拡大して売り上げを選んだカプコンの姿勢を感じられます
115名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 10:38:05 ID:xkPaQVOR
アイテム課金自体で、もうチョンと同じじゃないか
116名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 10:43:47 ID:X5Rps1Sw
PS3でMHが出ないってだけでこの騒ぎだからなぁ
気違い多すぎ
117名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 10:59:52 ID:E+g0gEIt
少しでも誤表記してしまった人の事も考えるんだ
上司から罵倒され、家に帰ったらガルーダベストを装備した嫁に冷たい視線をあびせられる
今日は会社に出勤せずに寒い中公園のベンチで一日を過ごしてるんだぞ
118名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 11:10:10 ID:4VqW481N
カプコン相変わらず腐ってんなぁ
ユーザーを馬鹿にするのも程がある
119名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 11:18:54 ID:MNx/mh4A
>>117
いや、こうだろ。
上司からは売り上げupを誉められ、家に帰ったら嫁はFFしてて
今日は年末のあいさつ回りに行ってきますといいつつネカフェでサボり
120名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 11:19:15 ID:GVER/92F
>>117
おまえが犯人か
121名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 11:35:50 ID:O9pjZRXL
誤表記は今に始まった事じゃないんだし、今回のような有料アイテムでの問題が起こる前に
サイト管理の糞バイトを解雇しておかなかったカプコンが悪い
122名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 11:41:35 ID:xkPaQVOR
バイトに管理させているのかよ
123名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 12:04:42 ID:QQqW7w1e
個人経営の会社じゃないんだから
平社員が書いたとしても上のチェックさらに上のチェック
とか何重のチェック体制があるわけで
そういうことで間違いを無くしてるだけど、普通の会社は

間違えるとこは誰にでもあるわけだけど
単純な入力ミスとかじゃないんだし
まぁ普通に考えて、単純に間違えましたすみませんじゃ
通る話じゃない






124名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 12:10:00 ID:eGPjvmcF
来年はカプコンの終わりの年でもある
125名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 12:16:03 ID:KfTYKbpu
カプコンは残って欲しいがこういう事はやめて、紳士に対策しないと
126:2008/12/19(金) 12:42:56 ID:9wBMPYKd
バイトがサイト管理してる訳ねえだろが(爆笑)
127名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 12:44:20 ID:5CDirFs5
だよねー、バイトはこんな酷い事しないよね
128名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 13:11:12 ID:pBeSyuUn
ネトゲとか分からん俺が見てもおかしいと思えるレベル。
129名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 13:27:15 ID:5vUKoww3
安心してよ
また同じサービスするから

そのときにも同じ金額払ってね(はぁと
130名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 13:28:23 ID:LcUqIEEr
団結して課金停止すりゃいいじゃん
でもモンハン大好きっ子(笑)だから無理だろなw
開発費の援助だと思って諦めろw
131名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 13:30:13 ID:M8azYgqi
よし!裁判だな。

向こうの弁護士はモチロン…
132名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 13:36:47 ID:kLGxhNpJ
追加と強化の違いがわからん。
追加は弾数増えて、強化はダメージアップとかそんな感じ?
133名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 13:50:34 ID:uqxkrybb
>>132
追加は貫通弾が撃てなかった銃で撃てるようになるんだ
これは地味に見えるかもしれないが、実は凄い鬼スキル。

強化はSP装飾品かなんかで簡単に着くしどうでもいい
134名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 14:14:44 ID:6iIMsFds
俺たちのMHFが!とか言ってないで引退すればいいのに・・・
ま、訴えを起こそうとしてる人たちもいるみたいだし頑張って欲しいね
135名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 14:33:45 ID:nRJp9oVX
何で社会奉仕もしてなさそうな廃人のために
行政が対応しなきゃならんの?おかしくね?
無職は裁判起こすなよwwwテレビとかに
食いつかれるぞwww
136名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 14:43:51 ID:J0LLR9//
>>135
TVに食いつかれれば正に僥倖
この詐欺商法が明るみに出て良い事じゃないか
137名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 14:47:47 ID:a8FwQB3X
課金してるなら奉仕してんじゃねぇのかと
138名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 14:50:14 ID:LHqHLEMU
このメーカーはどうしよもないな。いつまでたってもシルバー会員にはバイオやらせないわ、救いようがない。とりあえずスト4とバイオ買うのやめるわ
139名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 14:51:07 ID:LX5HvISD
ゲームばっかりしてないで外に出ろ
140名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 14:54:30 ID:E+g0gEIt
裁判なんかで運営の手を止めさすな
141名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 14:59:25 ID:ko/3fEad
>>140
裁判なんかで手を止めたくなければ最初からしっかりチェックしとけよと。
142名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 15:15:44 ID:Svmnz/ek
ネトゲのアイテム課金ほど馬鹿馬鹿しい物はないな
143名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 15:44:05 ID:iQUp+kzv
>>136
詐欺詐欺言ってるけど、詐欺罪は成立しないからねえ。
サービス料金払ったのにサービスを受けられないってのなら話は別だが
○○の剣の性能が違うと詐欺罪として立件できる
なんて法律があると思うんかい
144名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 15:45:46 ID:eF8aVf0a
こんなちんちんみたいなゲーム作ったやつだれだよ全く・・・
カプコンはごみくずだな
145名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 15:56:28 ID:kOApz2VY
ちんちんってかなりの高評価だな
146名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 15:57:20 ID:oHimjmt9
消費者センターに電話してそれから無料法律相談だな
147名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 16:01:35 ID:TC97Rude
>>143
PS3買ったらPS2が送られてきたようなもんだぞ?
なにも手に入らないよりましかと思えるならお前の人生は幸せそうだな
148名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 16:01:41 ID:+IjJLpXO
age
149名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 16:05:57 ID:mI5mlG1Z
公正取引委員会と消費者センターに突撃してきた
はあ…どっと疲れた
150名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 16:09:49 ID:zQXrKRIK
kwsk
151名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 16:11:01 ID:pbSUd3Wv
MHFの運営って最初っからダメだったろ?
升から送られたアイテム。それも店で買える程度の物
を受け取っただけでBANしたりして、多くの人が辞めてった(辞めさせられた
事もあったよな
 今回も「こうやったら売れるんじゃね?」って軽い考えで
出したのはいいがネットで神装備って評価されてあわてて修正したんだろうな

なんか、起こるべくしておこったって感じ
152名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 16:28:56 ID:iQUp+kzv
>>147
第17条 免責事項

(1) 当社及びポータルサイト運営会社は、本サービス提供の遅滞、変更、
中止、その他本サービスの利用にあたって会員に発生した損害全てに対し、
いかなる責任をも負わないものとし、一切の損害賠償責任を負いません。


プレステ2と3では価格としての価値が違う。だから訴えることはできるわなあ。
でもゲームのデータだからどうだろうね。

>149 名前:名前は開発中のものです[] 投稿日:2008/12/19(金) 16:05:57 ID:mI5mlG1Z
>公正取引委員会と消費者センターに突撃してきた
>はあ…どっと疲れた

まあ、がんばれ。もっと頑張れ。
電話の向こうで笑いを堪えてる人の姿が目に浮かぶが。
153名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 16:32:28 ID:+/hH7GSg
論理がめちゃくちゃすぎワロタ
154名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 16:35:07 ID:Yquz69rG
てかまだモンハンとかいうのやってるアホいるん?初代モンハンから何も変わってないのによくやるよなw
155名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 16:36:45 ID:NRXPFkQ9
>>152
運営規約ってのは法律の前では無いに等しいから意味持たないんだよ、精々月額範囲内の不具合程度か?
BPのように直接金を取って商品を渡すもので内容が異なる場合は返金保障応じないと犯罪になる
「不当景品類及び不当表示防止法」に触れるから今回の件は完全にアウト
おまけに短時間だが隠蔽工作もしてしまってるからこっちもまたどうなるんだろうな・・・
156名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 16:39:30 ID:iQUp+kzv
>>155
>運営規約ってのは法律の前では無いに等しいから

ちがうね。
規約が法律に違反してる場合のみ無効。
さて、今回の騒動ではどこの法律に触れているのだろうか
第三者としては非常に面白いからもっと騒げと思ってはいるが
157名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 16:42:08 ID:R/rxBoo2
>>36
露骨すぎてひくわ
さすが朝鮮人が運営してるだけはあるw
158名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 16:42:30 ID:ZMws5Fgy
このスレ全然伸びないな
159名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 16:42:33 ID:+/hH7GSg
第三者(笑)
160名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 16:46:27 ID:egloCeSc
詐欺だね。 ただ法律対応してないだろうしカプンコの勝ち逃げだね。
161名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 16:54:54 ID:Meenl6w4
P2GしかやってないからFのことはよくわからんが
貫通弾追加より貫通弾強化のほうが神スキルじゃないの?
貫通弾追加って貫通撃てないボウガンで貫通撃てるようになるだけだよね?
162名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 16:58:45 ID:vY+jJMCJ
だから貫通強化はSP珠で誰でも簡単に付けられるんだってば
貫通追加は現時点では装備組み合わせても思うように付けられない状況

それで最初から+5付いてる防具が神扱いされたということ
163名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 17:00:46 ID:/Qx629/E
姦通罪くらいでユルシテやれよ
164名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 17:22:00 ID:zQXrKRIK
NGID:iQUp+kzv
165名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 17:51:51 ID:h1N5wjix
>>156
詐欺かどうかは別にして返金義務はあるんじゃないの?

まーネットゲームのガチャガチャなんて縁日のゲーム機当たるくじみたいなもんだと思うけど
166名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 17:53:17 ID:YfX2Ok7t
MHFは最初っからイベントコード抱合せ商法が目立ってたからな
最初の時にネカフェキャンペーンで結構金注ぎ込んだが、条件が厳しく(そのネカフェ猟団で10人くらいが条件クリアしないと貰えない)アイテムが貰えずそれ以降やる気失せて全くやらなくなった
MHFはカプコンがMHファンから金巻き上げるためだけのシステムだから
167名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 17:56:09 ID:9v71RriU
神装備くじで当たりますけど実際はゴミ装備ですキャンペーン企画書出すわw
168名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 18:05:41 ID:1cgfuS7N
運営を擁護している奴は無知か真性のキチガイか社員だろ

今回の運営の糞対応が「認められる」とどうなるかわからんのか?

ガチャで攻撃力400、ALL白ゲージの双剣が1/8で当たります!
 ↓
半日ぐらい経ったら
「攻撃力266、ALL青ゲージの誤記載でした、ごめんね^^; テヘ☆」

なんて釣り商法を認める事と一緒なんだぞ?
馬鹿みたいな話だがそういう事なんだってのがなんでわからないんだ?
169名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 18:10:43 ID:2cMe/AN4
>>168
ROではよくあること
170名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 18:22:16 ID:QB03NbXC
>>152
特定商取引法
誇大広告の禁止
1.商品の「性能または効能」を著しく事実に反する効果を記述すること


消費者契約法
第四条 消費者は、事業者が消費者契約の締結について勧誘をするに際し、
当該消費者に対して次の各号に掲げる行為をしたことにより当該各号に定める誤認をし、
それによって当該消費者契約の申込み又はその承諾の意思表示をしたときは、これを取り消すことができる。

一 重要事項について事実と異なることを告げること。 当該告げられた内容が事実であるとの誤認

>>156
消費者契約の条項の無効
事業者の債務不履行(当該事業者、その代表者又はその使用する者の故意又は重大な過失によるものに限る。)により
消費者に生じた損害を賠償する責任の一部を免除する条項

171名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 18:27:29 ID:TCKnmKXi
実際のガチャガチャでも、入ってない商品が載せられてたりしたな
コスモスとかw
172名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 18:40:52 ID:iQUp+kzv
>>168
だからその話で詐欺罪が成立するのか?
って俺は言ってるんだよ。
いや、酷いとは思うけどもさ。
アンタ必死で説明してるけど、そもそもベクトルが違うから。
なんでこういう事してるのがわからないんだ!って興奮してるけど
何があったかはわかってる訳で。
それが罪に問えるかどうかって話だよ。
俺は無理だと思うがね。
173名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 18:43:23 ID:kH0GZzBC
>>172
「ゲーム内データも有価物」として前例があるだろ、ゲームキャラクター消去とか

有価物である以上訴える事が出来る
174名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 18:44:21 ID:iQUp+kzv
>>170
ゲーム脳って恐ろしいなあ
ギャグにしかみえないんだけどさ・・・本気なの?
たのむからその理論で訴えてくれよ。応援するからさ。

>1.商品の「性能または効(略
ゲームのデータ相手に効能ってw
別スレでもちょっと話をしてきたんだけど今回の問題で騒いでる奴らって頭おかしい奴らばっかりなのが
おっそろしいよなあ
175名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 18:48:14 ID:gRSKjc2y
詐欺罪が成立するかどうかわからないが、ガチャったユーザーはたまらんよ><
176名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 18:49:31 ID:yKaBiBmN
単純に錯誤で返金求めれば?

相手の説明ミスなんだから正常な商取引が成立してないじゃん。

詐欺云々は知らん(+゜3゜+)
177名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 18:49:48 ID:iQUp+kzv
>>173
>有価物である以上訴える事が出来る

いや、何度も言ってるけど訴えるだけなら何だってできるっての
勝訴できるかどうかが問題なわけで。
だからさ、「できるできる」言うならやれよ。

「お前馬鹿だなwww人殺すのなんてできるしwwwwwナイフで刺せばいいだけだしwwww」

こう言ってる奴とかわらん。

178名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 18:52:17 ID:iQUp+kzv
>>175
いや、そりゃーわかるよ。
俺は別にダレットを擁護したいわけじゃねえYO
もう金つぎ込んだ奴は怒り心頭だろうなあと思う。

さっき別のスレ見てたけど電凸してる奴いたぞ
お前らもそれくらいやれよ
179名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 18:53:03 ID:oMZ1rae3
錯誤なんだから普通に返金に応じればよいだけでは?・_・
180名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 18:53:38 ID:oMZ1rae3
っていうか、>>176にすでに書いてあったよ、おっかさんw
詐欺にはあたらんよなー。犯意がない。
181名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 18:54:28 ID:kH0GZzBC
>>177
あぁ、勝訴出来るかどうかは蓋開けないとわからないからな
詐欺関係は明らかな詐欺でも無罪放免になったり、本当にわからないからな

訴権行使出来るか否かでいったら出来る事例。ただそれだけ。
182名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 18:54:33 ID:GM/CpZ4F
本当に頭の悪い奴は往々にして自分は頭がいいと思っているから困る
183名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 18:56:42 ID:QB03NbXC
>>174
ttp://shop.gakken.co.jp/shop/order/k_ok/bookdisp.asp?code=1130222400
これでも買って読解力つけようなw

オンゲ専用の法律だとでも思ってるの?m9(^Д^)
184名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 18:57:03 ID:1YELQrcT
ゲーム脳とか言い出す奴は、その時点で終わっとる。
クジなのはいいが、確率いじってねぇだろうなカプコンやダレットは?
前故意に出にくくして、有罪くらったゲームあったよな。
185名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 18:59:46 ID:iQUp+kzv
まーしかし、一方ではクビ切られててホームレスになるかもしれない
ってアタフタしてる人が溢れてる中で
こっちは
「アイテムの性能が違う!金返せ!」
って言ってるんだから平和だよなw

>>181
あー、そうそう、データに価値がある前例云々ってのは
ガンホー社員がRMT業者にゲーム内マネーを横流しした
って話のこと?よくしらん事件なんだけど。
186名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 19:01:07 ID:kH0GZzBC
>>177
あと、
>訴えるだけなら何だってできる
つってるけど、訴権行使する為にはちゃんと法に照らし合わせてその訴権が正当なものか否かも判断される
八百屋のおっちゃんがおつり800万円!と言いつつ800円渡したからって、法廷に上がる事は出来ない
187名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 19:01:46 ID:zQXrKRIK
NGID:iQUp+kzv
188名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 19:02:13 ID:iQUp+kzv
>>183
キミはこんなので勉強してる途中だったんだ・・・
どうりでな・・・


>オンゲ専用の法律だとでも思ってるの?m9(^Д^)
逆だ逆。
なんでゲーム内データにwって言ってるんだよ。
いきなり文盲乙と言わせたいのか
189名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 19:04:56 ID:kH0GZzBC
>>185
まぁ痛いニュースには変わりないんだが

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081022/crm0810222049031-n1.htm

この「事件」で「容疑者」は「逮捕」された。
当然現行犯じゃないので逮捕状が発行されたという事。
これがユーザー間の「民事」ではなく「刑事」である事。

日本ってやべぇな
190名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 19:05:48 ID:iQUp+kzv
ちなみに別スレでの書き込み

騙されたから返金してください

お答えできません

ではお返事をいただける方に代わってください

こちらの部署には情報がありません

でしたら、お返事をいただける問合せ先を教えてください

公式メンバーサイトのお問い合わせフォームからお願いします

そちらではテンプレートの自動返信メール以外にお返事をいただけないので、
こうしてお電話差し上げております

そうはおっしゃいましても、こちらではお客様のご質問に回答できません

(数度、返事できる奴に代われ→無理ですの繰り返し)

ではそちらの部署の責任者の方に代わってください

電話交代(今ここ
191名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 19:06:16 ID:iQUp+kzv
続き
〜とのことなので、対応していただきたいのですが

こちらでは対応できないことになっております

それでは困ります

こちらにはお答えできる情報がなく

でも、他にお返事いただける窓口はありませんよね

メンバーサイトには問い合わせしました?

しましたが自動返信メール以外にお返事はいただいておりませんし、
サイトの送信フォームにも、個別の回答はできないと記載されています。
公式サイトへの問い合わせでは、お返事をいただけないと認識しております。

そうですね

で、他に問い合わせ先はありませんよね

(黙る)
192名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 19:06:47 ID:iQUp+kzv
お待ちください
(数分後)
やはりこちらでは利用料金に関するお問い合わせにお答えできる
情報はありません。メールになってしまいますが、ダレットサイトの
サポート窓口にメールを送信することを提案いたします

そちらに問い合わせ差し上げれば、お返事を頂けるのでしょうか

お約束はできませんが、お客様からのお問い合わせがあったことは、
(ダレットに)連絡させていただきます。

(メールアドレス、名を聞かれる)

とりあえずそっちにメールするよ。
返事がもらえなきゃ、また電話する。



お前らもこれくらいやれば?
193名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 19:07:38 ID:MU56/j3J
「メイプルストーリー」のポイントアイテム詐欺に有罪判決
ttp://www.4gamer.net/news/history/2006.11/20061117185047detail.html
194名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 19:09:18 ID:kH0GZzBC
>>193
>ゲーム内アイテムに財産的価値を認め,詐欺として認めた
195名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 19:09:44 ID:T0BeLNNy
>>1
こりゃダメだ…
カプコンはとっとと返金しろ。
196名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 19:11:46 ID:iQUp+kzv
>>189
そっちかよw

だとしたら大きな勘違いだぜ。
それはデータに価値があったかどうかって判断じゃなくて
無断でアクセスしたからおロープ頂戴になったんだろ。

ちなみにめいぽは俺もずいぶんハマったけど詐欺しまくって
数千円単位で詐欺られた奴が何人も居て涙を飲んでたが
ある日、そいつがリアルでタイーホされて話題になった。
だが、詐欺で捕まったんじゃなくて不正アクセス禁止法にひっかかった。
ゲーム内のアイテムに価値があるかどうかなんてまだまだ議論の対象じゃねえの?
197名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 19:13:21 ID:QB03NbXC
RMT業者のHPには特定商取引法に基づく表記がある件
198名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 19:13:45 ID:/prL8LQe
>>196
ttp://www.4gamer.net/news/history/2006.11/20061117185047detail.html
>ゲーム内アイテムに財産的価値を認め
199名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 19:14:24 ID:eF8aVf0a
まあソフト買ってそれまでってなら詐欺にはあたらないがアイテム課金での話だしなあ
金を出してゲームとは別に購入したアイテムそのものに財産的価値が付与されてもおかしくないがね
200名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 19:14:28 ID:kH0GZzBC
無断アクセスはゲーム内約款で禁止されているが、
実際にそれでお縄になるときは約款違反、つまり「契約不履行」の民事なんだわ

これ、刑事が動いているんだぜ
201名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 19:16:50 ID:iQUp+kzv
>>193
おー、それそれ。
ちなみにタイーホされた奴とは鯖が同じだったからキャラ名も知ってる
「ヤリマソ娘」だw
ニュースには取り上げにくいだろうなw

>>194
実はちょっと違うんだよ。
ゲームの性質上、課金アイテムをパクるって事はできないんだ。
おそらく不正にアクセスして貯めてあるポイント使って自分のキャラに課金アイテムを贈答した
って事なんだろうと思う。
これなら詐欺罪が立件しやすかったのではないかね。
202名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 19:23:26 ID:kH0GZzBC
ID:iQUp+kzv陪審員の判断基準では、
「無断アクセス」が重要なファクターであり、
「ゲーム内アイテム」の有価性は無に等しいまたは判断に及ばないという見解の様子

しかし「無断アクセスで詐欺罪が成立する」という見解には、些か疑問が残る
203名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 19:24:30 ID:XdBDR6Ey
ゲーム中のアイテムとPCのソフトウェアってどう違うの?


広告
「256色対応ペイントツール“AFOペイント”580円!」

中身
128色のみ対応

詐欺だろ
204名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 19:27:29 ID:iQUp+kzv
>>202
なんだ、急に俺の言ってる事にあわせてきたじゃんか。どうした。

194 名前:名前は開発中のものです[sage] 投稿日:2008/12/19(金) 19:09:18 ID:kH0GZzBC
>>193
>ゲーム内アイテムに財産的価値を認め,詐欺として認めた

自信が無くなったのかw
まあ、あの記事は記者が感じた事を書いてるだけだろうから
事実とは多少異なるんだろうけどナ
205名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 19:29:10 ID:kH0GZzBC
いや、ID:iQUp+kzvに合わせてるわけじゃなく、
お前の判断基準を検証してるだけ

「詐欺罪が成立してる」要素って何だと思う?
206名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 19:29:45 ID:zKZAY57A
詐欺罪でも捕まってるのに感じたことをとか何言ってるの?
207名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 19:30:50 ID:iQUp+kzv
>>203
よくしらんけど実在しないからじゃねw

ナギが非処女なのは詐欺だ!
処女だったからこの漫画を買ってきたんだよ!
金返せ!

一般の人にはこんな風に映るんじゃね?
208名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 19:33:52 ID:9v71RriU
頭脳パネェw
209名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 19:34:58 ID:iQUp+kzv
>>205
あー、そういうことね。
>>206にもちょっと説明するけど
さっきも言ったとおり、あの記事は少し違う。
>ゲーム内アイテムに財産的価値を認め
って記述があるけど、これは記者が勝手に書いてるだけ
>1300ポイント分の課金アイテム(1ポイント1円相当)を騙し取ったとされるものだ。
これは「できないこと」ですので。
本当にアイテムをパクって詐欺罪が成立したのならいいだろうけど
アイテムをパクった訳ではないんです。
「不正にアクセスしてポイントを無断使用した」
これがあの人がやったことなのね。記者はその事を知らないみたい。
だから アイテムに財産価値云々と言ったんだと思う。
実際はゲーム内アイテムに価値があると見られたんじゃなくて
ポイントに価値があったと判断されてるわけよ
210名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 19:35:03 ID:MU56/j3J
>>201
違うよ

ネットゲーム『メイプルストーリー』でアイテム詐取、24歳の男性プレイヤーを逮捕
ttp://www.gamenews.ne.jp/archives/m/e/24_8.html
211名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 19:36:41 ID:MaS6wlGx
まあ表記通りの能力に修正するぐらいはするべきだな
212名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 19:39:13 ID:kH0GZzBC
>>209
お前の中で納得出来なかったら、実際に下された判決すら覆すのか
「詐欺罪」は「詐欺罪」でしかない

ID:iQUp+kzvは財産犯と債務不履行と契約違反と刑事と民事と判決がよく解ってない様子
213名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 19:39:30 ID:6icoZCLG
個人が同じ事をしたらタダじゃ済まないのに
企業なら「表記ミスでした」で済むのが酷い
214名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 19:40:16 ID:iQUp+kzv
>>210
あー、逮捕された後にこういう話が進んでたって事か。
すまん、それなら俺の解釈が違ってた。
俺の間違いだわ。
価値があるってみなされる判例が出たんだな
215名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 19:44:02 ID:iQUp+kzv
>>212
いやいや、不正アクセスで逮捕されたのは知ってたが
その後に再逮捕されてたってのは知らなかったんだ。すまん。
最初の記事だと、不正にアクセスしてアイテムを盗った
と記述されてあるので「それはできないよ」って事なのよ。
その後に出てきた記事だと、そうではなくて
交渉を持ちかけて詐欺った行動が罪に問われたとあるので
内容が違う。
216名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 19:45:40 ID:s7/KcDww
つまり貫通もってない武器なら意味なしってこと?
金払って?
217名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 19:48:13 ID:kH0GZzBC
>>216
そうなるな

「貫通持ってない武器に有効」なスキルが
「貫通持ってない武器に無効」なスキルに置き換わった
218名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 19:49:50 ID:QB03NbXC
>>216
>>217に同意。
219名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 19:51:14 ID:SeakIeaR
モンハンには興味ないけど、
これってアイテム自体が出ないの?
それとも電車が時刻表通りに来ないから金返せ!って
言ってる感じ?
220名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 19:51:18 ID:egloCeSc
こっちを違法にしてまわりこんでカスラック大勝利という算段か!?
221名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 19:55:04 ID:yKQSniA7
追加と強化ってまったく別物じゃない、そもそも表記と違うものを買わされたんだから立派な詐欺
で、続編の開発に支障はあんの?3とかPの開発が頓挫したら許さないよ
222名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 20:00:45 ID:5vfbSjDH
飲食店でサンプルと少し違う物が出てきたら
食べてから訴えるんですね、わかります。
223名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 20:02:18 ID:R49OgBKS
俺はプレイしてないけど、これってプレイユーザーにとっては腹立たしい事なの?
野球に例えて
224名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 20:02:30 ID:6icoZCLG
>>222
客にクジを引かせる飲食店で実は当たりが入ってませんでした
225名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 20:05:57 ID:yKQSniA7
>>223
おまえが死ぬほど大好きなプロ野球選手のサインとか写真が入ったスペシャルセット一式があたる
一口1000円で買えるクジがあったとして、見事に当選したはいいものの
届いたのは苗字が同じだけの、おまえがまったく興味のないアマチュア無名選手のもの

で、いい?
226名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 20:08:35 ID:R49OgBKS
>>225
なるほどよくわかった
そして開き直りの謝罪のみか…
227名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 20:09:17 ID:E/U9g+cr
>>222
その例えなら、見た目、匂い等で違うものだとわからず
口に入れて初めて違うと分かるものだけどな
228名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 20:09:43 ID:5vfbSjDH
>>224
当たりはちゃんと出るんだよね?マズイだけで。
性能が違ってる場合って、ダイエット食品や器具で痩せなかったり
カロリー0表示だけど実は0じゃないのと違うの?
法とかさっぱりなんだけど。
229名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 20:37:04 ID:+ah/pkxc
理解力なさすぎ

オバマと思ったらノッチだったってオチ
230名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 20:41:33 ID:6di5d+wX
>>223
パワプロ注文したらメジャーwiiが送られてくるくらい
231名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 20:42:07 ID:T3D4T1gf
>>228
個人によって感じ方や、効果が変わるような曖昧な物ではないぞ。
ちゃんと餌のスペックが示されてる訳で、もし違えば全くの別物になってしまう。
232名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 21:03:11 ID:XhTNEXK2
それ会社違うし
233名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 21:08:04 ID:bhdbXpQr
よくわかんないから、MGOで例えて。
234名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 21:35:16 ID:1hMabI0C
>>233
OがOFFだったって話
235名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 21:57:54 ID:BFDIwj/D
よくわからないから、モンハンで例えて!
236名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 22:05:20 ID:F0yP3Yc6
もうフロンティア引退してかなり経つけど最近は現金ガチャガチャとかやってんのか・・・どんどん糞化してくな、フロンティアは。
サービス開始当初はアイテム課金はやんねぇよ!みたいなこと言ってたがコノザマかよ。。。まぁ追加ディスク出すことに武具つけてたからおかしいとは思ってたが。。。

ところで返金はしてやれよ、カスコン
237名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 22:19:35 ID:1hMabI0C
課金やんねー言ってたな〜
238名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 22:29:55 ID:eN0SrevV
>>1
こういうのは正直良くないと思った。
239名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 22:38:09 ID:RasjIxdh
買い物に行って梱包されたプラズマTVを買う
→中あけたら泰葉が出てきた
→店:対応できる窓口がありません
→泰葉:返品?人間のクズが!!
240名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 22:42:37 ID:7XwsRW1C
嫌なら辞めればいいじゃないの?
詐欺やってる!?運営のゲームなんかやっても楽しくないでしょ?w
241名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 22:45:49 ID:SeakIeaR
・見た目が気に入って買う人
・フルコンプ目指す人
・強化+5が欲しい人
達には詐欺でもなく目的通りのアイテムなんだね。
242名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 22:50:33 ID:bPUVPNhk
フロンティアやってないけど酷いね・・これ
焼き土下座ものだよ
243名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 22:55:23 ID:F0yP3Yc6
どう考えても悪いのはカスコンだろ。。。ガチャしたプレイヤー全員に返金して、データリセットみたいなのすりゃいいじゃん。
損失痛いだろうが、ミスって告知したのが悪いんだから自業自得。。。詐欺呼ばわりされても仕方ないぞ、さすがに。
244名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 22:58:45 ID:B8AexTtH
>>240
そういう問題じゃないって事も分かんないのか
245名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 23:09:14 ID:kH0GZzBC
>>241
最初からそうやって発表してれば問題ないんだがな
アクリルガッシュ塗料と言いつつ間違いで水性塗料でした!
返金ナシ

「水性塗料欲しい人には目的通り」っつっても、用途や性能違うんだしどうしようもないだろ
246名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 23:10:42 ID:kH0GZzBC
塗料の缶にエロ絵が描いてあるからそれのコレクターはニヤニヤ出来るとしても、
ガチで塗料使う人には大問題
247名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 23:14:50 ID:MuIR4FLw
剣士オンリーの俺に隙は無かった。
今ってHR幾つまであがるんだ?
248名前は開発中のものです:2008/12/20(土) 00:29:10 ID:rolIeKDf
ドンペリ頼んだのに鏡月だった
あ?酒だから文句ねーだろ
ドンペリ頼んだんだからドンペリの料金払えよ


詐欺ですねこれ
249名前は開発中のものです:2008/12/20(土) 00:34:39 ID:rhVJzIe/
追加と強化の違いっつーか、追加+5ってどういう意味?
強化は、まあ威力あたりが+5とかそんなもんだろ?追加+5って何よ?何が+5追加よ?
250名前は開発中のものです:2008/12/20(土) 00:41:43 ID:rhVJzIe/
>>248
しかも前金制な
251名前は開発中のものです:2008/12/20(土) 01:08:43 ID:IyIQM/es
>>249
貫通強化→貫通弾の威力が上がる。元から貫通弾が使えるボウガンじゃないと意味が無い
貫通追加→元々貫通弾が使えないボウガンでも、貫通弾が使えるようになる。元から貫通弾が使えるボウガンだと意味が無い

用途が真逆
252名前は開発中のものです:2008/12/20(土) 01:23:27 ID:zu/2fsPm
ここまであからさまじゃなくても
実装してみたらやっぱり厨性能過ぎたんで後日ステータス変更しますとかいうパターンは過去にあったの?

仮にあったとして、そのアイテムが今回みたいな入手方法だった場合はやっぱり暴動もの?
253名前は開発中のものです:2008/12/20(土) 01:31:53 ID:LV9pPJR8
>>252
あった
下方修正の前例はあった
だがリアルマネー絡んだ商品は今回が初めて
254名前は開発中のものです:2008/12/20(土) 01:38:01 ID:IyIQM/es
一角双SPという武器と、ちょっと違うが弩級怪鳥砲SPというケースがある
その時は作る為にかかった経費と必要な素材がちゃんと戻ってきた

ちなみに弩級怪鳥砲SPは、
「手違いで必要経費が10倍」
「手違いで、撃てないはずの散弾LV3が撃てる」
といったものを「予定通りに戻した」
だが、10倍の経費でも散弾LV3を目当てに作る人もいたわけで
この時は経費をゲーム内マネーでリターンした

一角双SPは完全な下方修正で、素材も込みでリターンした
255名前は開発中のものです:2008/12/20(土) 01:41:38 ID:u46ad+Jo
公式HPは不具合TOPからも今回の記事を下げちゃったな
moreでページ遷移しないともう見れない

電話対応もメール対応もする気ないんだし、収まりつかないヤツは少額訴訟でもやるのが良いんじゃね
カプコンどうみても放置逃げの態勢じゃないか

しかしビックリだわ。カプコンこういう企業だったんだなぁ
256名前は開発中のものです:2008/12/20(土) 01:57:22 ID:yHEteWHB
>>255
いやこういう企業なのはずっと前からだ
MHFずっとやってたら十分理解してるぞw
257名前は開発中のものです:2008/12/20(土) 01:59:09 ID:yHEteWHB
>>243
まあログは残ってるだろうから、落とし所としては申し入れがあった人
には返金、何も言ってこない人はそのまま、というオチになるような。
(他のアイテム欲しくてすでに入手してる人も多いので)

あるいはこのまま放置w
258名前は開発中のものです:2008/12/20(土) 02:06:50 ID:u46ad+Jo
>>256
秋からMHF初めたから全然知らなかったんだよね
日本企業の運営ってだけで安心感勝手に持ってたよ('A`)
259名前は開発中のものです:2008/12/20(土) 02:32:03 ID:zu/2fsPm
>>253
了解です、ありがとう。

だとすれば、一定期間を置いてからその方向に持っていけば現状よりはマシだったかもね。
金をそんなにつぎ込めない人から少なからず文句が出てくるだろうし。

でも、これはこれで厨性能で釣って後で下方修正の錬金術が成立しちゃうか・・・
260名前は開発中のものです:2008/12/20(土) 03:25:52 ID:fFngGCaB
FF11も今似たような事で揉めてるね。

来月に新コンテンツ追加するから課金しろ。

追加二日前にもデモンストレーション。

当日になってやっぱ無理でした。延期します。

いや実は元々二回に分けて追加する予定だった。

半月遅れて追加。

でもバグだらけ。回線処理遅くてまともに遊べない。

プライベートダンジョンてMMOじゃ定番物だけど
プライベートダンジョンなのに順番待ちがあるという。
261名前は開発中のものです:2008/12/20(土) 06:12:20 ID:v5A1xqoJ
だれかシルバーチャリオッツの
スタンド使いで説明してよ
262名前は開発中のものです:2008/12/20(土) 07:11:49 ID:tvf4zXXT
>>261
DIOを倒す旅に同行して出てくるスタンド使いを倒していけば
いずれ妹の仇である両手とも右手の男を倒せるだろうとアブドゥルさんに言われて
何人ものスタンド使いを倒してきたけど結局はDIOの部下には両手とも左手の男しかいなかった
アブドゥルさんを問い詰めたら「すまんがありゃ間違いだった」と形だけ謝ってスルー
263名前は開発中のものです:2008/12/20(土) 07:13:09 ID:0tJj4aD7
アブドゥルさんがジョセフっぽい件
264名前は開発中のものです:2008/12/20(土) 07:20:20 ID:+fRni3J+
カプコン早く倒産しろよきったねぇ大阪の成金会社が
265名前は開発中のものです:2008/12/20(土) 07:26:55 ID:GWlXWKtY
>>260
まだ、時間をかけて表明どおりの仕様にしようと努力している所と、謝罪だけで
あとは知らん振りな所を一緒にするなw
266名前は開発中のものです:2008/12/20(土) 08:12:41 ID:WT9byY7k
そう言いながら、そのまま遊んでるヤツが一杯いるんだろ
じゃあ安泰じゃん
267名前は開発中のものです:2008/12/20(土) 08:34:09 ID:zqK9xEkQ
モンハンと似たようなゲームがあれば救いなんだけどな…
他のネトゲやってみたけど
「5レベルアップした!」
「○○を手に入れた!」
とかこんなんばっかりでつまらんし
268名前は開発中のものです:2008/12/20(土) 08:48:19 ID:b1XGjYJy
そういえばアイテムボックス追加課金が始まった当初、バグで増殖行為ができる時は即対応してたけど、
今回みたいにカプ側が得するだけの誤表記とかは対応が糞遅いんだな。マジでカプコンってここまで糞だったのか。
269名前は開発中のものです:2008/12/20(土) 09:05:14 ID:6WZaRRZR
フロンティアに関しちゃカプコンはダレットってとこに丸投げって聞いたけど、違うの?

んで、ダレットだか知らないけど運営のエロい人には、かの悪名高いリネージュ2のエロい人が来てるとかなんとか聞いたけど。

カプコン大好きなんだけどなー。こういうのばっかだとなんかなー
270名前は開発中のものです:2008/12/20(土) 09:37:57 ID:ZKyiZKBx
やってないからどうでもいいけど
騒いでる奴らの1人くらいは、どこぞのメガテンクジ事件のあいつのように
自分の顔焼いて訴えたりしてほしいw
271名前は開発中のものです:2008/12/20(土) 10:02:03 ID:YnFYfNJE
MH知ってる奴ならまあいいかwですまないな
WiiがVii(だったか?)でしたとかね
272名前は開発中のものです:2008/12/20(土) 13:02:21 ID:d40lhuWh
コナミもカプコンも変わらん民度だな
273名前は開発中のものです:2008/12/20(土) 14:12:23 ID:GoyTVq9h
間違えちゃいけないとこだったね。厳重にチェックすべき所だったな
確かに詐欺みたいだ。
274名前は開発中のものです:2008/12/20(土) 14:47:33 ID:QBhkEMZM
カプコンも失敗したね〜
性能を始めの表記どうりに修正すればすむ事なのに
ゲームバランス崩れてもそれに伴って新しいアイテム追加して
モンスター強くしていけばここまで信用失う事もなかったのに
275名前は開発中のものです:2008/12/20(土) 14:50:30 ID:Dl8fSfUr
まぁ、ネトゲなんてやってる連中はどんなことあっても止めなさそうだな
今までのデータはそう簡単には捨てられないだろ
276名前は開発中のものです:2008/12/20(土) 14:50:35 ID:g12MtaDS
モンスター強くしたらもっと信頼失うだろ
277名前は開発中のものです:2008/12/20(土) 15:21:03 ID:/JUikeTB
これからもカプコンに貢いでくださいねって事だろ
278名前は開発中のものです:2008/12/20(土) 15:26:17 ID:A2zpkMoA
誰かこの状況を一年戦争で説明してくれ
279名前は開発中のものです:2008/12/20(土) 15:27:21 ID:IyIQM/es
>>278
ゲルググ量産っつったのにギャン量産しやがった。マの野郎が。
280名前は開発中のものです:2008/12/20(土) 15:45:51 ID:P6zLpyxC
「連邦軍の白い奴は化け物か!」

※白い奴=ガンダムではなく、マイメロでした。
281名前は開発中のものです:2008/12/20(土) 17:03:16 ID:nqFx1fW3
FF11とMHFの運営、どっちがまともかな?
282名前は開発中のものです:2008/12/20(土) 17:04:05 ID:/jTEkw+x
有利誤認で景品表示法違反、運営が錯誤に気づいていたら対価の受け取りをもって詐欺罪成立って事はないの?
283名前は開発中のものです:2008/12/20(土) 17:07:54 ID:lHUxuQ3e
これ政策経営はカプコンなん?
どっかに委託たりしてないん?
284名前は開発中のものです:2008/12/20(土) 18:24:04 ID:4updyZrr
>>281
目糞鼻糞
285名前は開発中のものです:2008/12/20(土) 20:04:53 ID:zqK9xEkQ
>>275
俺は1400時間、約8万かけて育てたキャラを削除したぞ・・・
それぐらいこの会社に呆れ果てた
286名前は開発中のものです:2008/12/20(土) 21:02:38 ID:hTKFePEf
カプコンのせいでどれだけのゲーセンが犠牲になったと(ノД`)ウッ
287名前は開発中のものです:2008/12/20(土) 21:22:18 ID:iTEAhhm2
CAPCOMから返金できたよ
288名前は開発中のものです:2008/12/20(土) 21:24:10 ID:vNx0uw2k
>>287
kwsk
嘘だったらCAPCOMに訴えられるから気をつけてな
289名前は開発中のものです:2008/12/20(土) 21:27:00 ID:iTEAhhm2
嘘です
ごめんなさい
290名前は開発中のものです:2008/12/20(土) 21:28:36 ID:l9WWEXMV
素直でよろしい
291名前は開発中のものです:2008/12/20(土) 21:33:23 ID:vNx0uw2k
その数分の間におまえの書き込みを見たんで返金しろ!
って凸した奴がいない事を祈ってろ
292名前は開発中のものです:2008/12/20(土) 21:58:50 ID:Q2/S9z5d
ヤフオクで競り落としたものと違うのが送られてきて、
実はそっちが出品物で画像が間違いって言われてる感じか?
これは詐欺、返金レベルだよなぁ
293名前は開発中のものです:2008/12/20(土) 22:10:05 ID:b1XGjYJy
俺も睡眠ハンマー欲しさにサービス開始当初、アイスの実買いまくったのは苦い思い出・・・
おかげさまでデブっちまった・・・orz 賠償金とれるかな?w
294名前は開発中のものです:2008/12/20(土) 22:28:25 ID:qTECNw9e
>>285

ちょっと聞きたいんだけど、1400時間もなにやってんの???
295名前は開発中のものです:2008/12/20(土) 23:23:04 ID:zqK9xEkQ
>>294
毎日10時間ぐらいやってたからそれぐらになると思う
そりゃモンハンといったら狩りだよ
武具強化すると金なんかすぐなくなるしさ
296名前は開発中のものです:2008/12/20(土) 23:23:59 ID:2QCWL4m5
まあ諦めろwwwwwwwwwwwww
たかが数千円の損害で必死すぎ
オンゲーなんかやめろ!!
297名前は開発中のものです:2008/12/20(土) 23:26:13 ID:jzkZB5PD
毎・・・日・・・?
298名前は開発中のものです:2008/12/20(土) 23:27:44 ID:AnLIjIUi
毎日がエブリデイ!
299名前は開発中のものです:2008/12/21(日) 00:43:24 ID:QhsUwbpY
毎日がスペシャル!
300名前は開発中のものです:2008/12/21(日) 02:25:18 ID:vBj4A5m6
ニート>>>>>>カプコン?
301名前は開発中のものです:2008/12/21(日) 03:32:58 ID:iKhJFr2e
>287

mjk!!!!俺もリアルマネー相当突っ込んでるし、フレも結構な額入れてたんで返金求めてたがテンプレ対応ばっかで話が進まなくていい加減うんざりしてたんだ!!!

でも君のカキコのおかげで俺たちも一転攻勢に出れそうだ。
「しかしネット上では、御社が返金に応じたと言っておられる方もいますが。我々にも返金を〜…」的な感じか!消費者センターにもこっちで攻めてみるよ!マジありがとう!みんなで絶対お金取り戻そうね!!
302名前は開発中のものです:2008/12/21(日) 03:58:09 ID:z/IyhULS
商法調べてそれを提示したら効果的かな
303名前は開発中のものです:2008/12/21(日) 04:03:18 ID:onvoJ08e
アイテム性能を修正したほうが早いよな。
304名前は開発中のものです:2008/12/21(日) 05:44:02 ID:94qt8OAf
カプコンひどいよなあ
こないだ東京支店いってきたが社員頭悪そうだった
305名前は開発中のものです:2008/12/21(日) 06:27:06 ID:CYAHxWmu
犯罪だろカプコン
土下座しろよ
306名前は開発中のものです:2008/12/21(日) 07:23:58 ID:04qCjkVA
月額課金+アイテム課金とかよくそこまで金かけられるな
MHP2Gなら無料だよ、あれで我慢できないの?
307名前は開発中のものです:2008/12/21(日) 07:25:52 ID:SEjMwPRb
この調子だとトライとバイオ5も有料DLC地獄だろうな
さすがゲーセン潰しまくってWOWの国内サービス潰したカプコンw
辻本と稲船が居るかぎり拝金主義の体質は何年経っても変わらんな
308名前は開発中のものです:2008/12/21(日) 07:28:17 ID:2103eB+G
稲船社長は悪く無いと思ってるけどな
あの人は「好きなゲームを作りたい」だけだ
周りが拝金主義なだけ
309名前は開発中のものです:2008/12/21(日) 07:35:13 ID:SEjMwPRb
>>308
今回MHFにガチャ実装したダレットの社長がその稲船だろw
310名前は開発中のものです:2008/12/21(日) 07:39:06 ID:2103eB+G
稲船社長自身はガチャ導入に精力的じゃない
杉浦がほぼ独断で決めて開発に指示したんじゃね?と思ってる
稲船社長はそもそもMHFに対し力そんなに入れてないしな

ロックマン作った人が悪いワケねぇだろJK
311名前は開発中のものです:2008/12/21(日) 07:42:33 ID:SEjMwPRb
杉浦に課金周りの決定権があるとは思えんがな
てかロックマンでもDLCやってんじゃねぇか・・・
312名前は開発中のものです:2008/12/21(日) 07:45:54 ID:xzn6d/h9
ま、アイテム課金はしないという言葉を反故にした時点でアレだね。
先っちょ、先っちょだけでいいから男と変わらんわな。またなんかやるね。
313名前は開発中のものです:2008/12/21(日) 07:53:35 ID:0Dx5pQQK
>>311
ロクロクのDLCのこと言ってるのか?
あれは無料だろ
314名前は開発中のものです:2008/12/21(日) 07:57:12 ID:WIm2eezQ
カプコンは世襲制だろ、辻本一族の
やっぱ世襲制は腐ってくるな
315名前は開発中のものです:2008/12/21(日) 09:16:31 ID:f/NADaSO
>>1通報しておきます。
316名前は開発中のものです:2008/12/21(日) 09:53:09 ID:FayuQXYY
>>315
なんて通報するんだろう?
317名前は開発中のものです:2008/12/21(日) 10:22:13 ID:r/hdTFo+
風説の流布に該当するかもな。

>>1の本当の目的は株価操作だろうし。
一応東証に通報しといた。
318名前は開発中のものです:2008/12/21(日) 10:26:54 ID:OLgKqhYF
対応は良くないね。、でも、ゴメンナサイで告知通りの性能にしたとして
バランス崩れるから修正ってなるのがネットゲームなんじゃないの?
319名前は開発中のものです:2008/12/21(日) 10:42:19 ID:OwKKp2xd
>>317
これは見事な2ch脳
320名前は開発中のものです:2008/12/21(日) 11:09:07 ID:Mk+8qJX6
課金に関する記事21日変更(改竄)
http://www.4gamer.net/games/034/G003450/20081118057/

321名前は開発中のものです:2008/12/21(日) 13:28:22 ID:cS5vnack
MHFというのはネットゲームなのでガチャが出るのは当然。
322名前は開発中のものです:2008/12/21(日) 13:39:45 ID:btNrPAcl
月額+ガチャはあくどいw
323名前は開発中のものです:2008/12/21(日) 14:09:23 ID:Vb5RFQ7z
>>313
ロックマン9のことだろ追加コンテンツはすべて有料
昔ヴァンパイアセイヴァーをゲーセンに売りつけた後たった9ヶ月で
セイヴァー2とハンター2に分けてそれぞれフルプライスで二度売りしてたの
思い出した。一円でも儲かればブランドイメージなんてどうでも良いのがカプ
トライもPS3と箱に移植しそうだな、高解像モードでも付けときゃ騙せるし

324名前は開発中のものです:2008/12/21(日) 14:14:10 ID:/tNoG3br
wiiで3発売されたらフロンティア組はそっちに流れるから今のうちにガッポリ稼いどきたいんだろうな。
325名前は開発中のものです:2008/12/21(日) 14:32:54 ID:FayuQXYY
>>317
凄いですね
326名前は開発中のものです:2008/12/21(日) 14:35:57 ID:t827OMvJ
>>1=>>325
涙目wwwwww
327名前は開発中のものです:2008/12/21(日) 14:44:22 ID:t7X4CYet
インタビュー:カプコンは「モンスターハンター フロンティア オンライン」で何を目指すのか
ttp://www.4gamer.net/news/history/2007.06/20070611200502detail.html

>ということは,有料の拡張パックをリリースしたり,
別途料金が発生するアイテムや課金クエストを発売したりといった予定はないと?

「純粋なアイテム課金の予定はありません。MHFではアイテムは“素材”なので,
この素材を販売してしまうとプレイヤーがクエストに挑戦する必要がなくなり、ゲームが成立しなくなってしまいます。」


328名前は開発中のものです:2008/12/21(日) 15:21:27 ID:2kKoJTcX
たかがゲーム&千円程度に粘着おおいな。
よくもこの程度で騒げるもんだ。
329名前は開発中のものです:2008/12/21(日) 15:29:59 ID:XvJs3GPm
ガチャだから万単位出してるやつぐらいいるだろ
330名前は開発中のものです:2008/12/21(日) 15:43:49 ID:/tNoG3br
誰がどうみても悪いのはカプなのにどうして被害者非難する発言とかできるんだ?
まさかここまで火消しに?
331名前は開発中のものです:2008/12/21(日) 17:59:49 ID:uu9p8cqV
カプ工作員は2ちゃん内どころか4亀とか他のサイトにまで沸いてるよ
犯罪行為を社員様曰くユーザーの質が低いらしいよwwwマジ何様だよコイツらwww
332名前は開発中のものです:2008/12/21(日) 18:00:19 ID:einA3kV+
>>328
たかがゲームとか金額とか関係無いしw
333名前は開発中のものです:2008/12/21(日) 18:21:13 ID:FayuQXYY
絡んでくるヤツも
・涙目www
・たかがゲームだろwww
・風説の流布(笑)

これくらいしか言ってこないし反論にもなってないんだよね
○○だから詐欺にもならないしお前ら馬鹿じゃね?くらい言えばいいのに
334名前は開発中のものです:2008/12/21(日) 18:37:33 ID:2kKoJTcX
こんなゲームに何万も突っ込んだり、粘着する奴らがキモいだけで、
糞カプがどうなろうと知ったこっちゃないw
被害者ぶってやたらに権利を主張する奴らが朝鮮人にみえて仕方ねーwww
335名前は開発中のものです:2008/12/21(日) 18:51:05 ID:c/4yBcg7
社員必死wwwwww
336名前は開発中のものです:2008/12/21(日) 18:51:38 ID:OwKKp2xd
おお律儀にちゃんと説明文入れてきたぞw
337名前は開発中のものです:2008/12/21(日) 18:58:02 ID:8vamCS4H
ゲームでネットワーク推進するのは、国の政策でもあるし、
これをネット詐欺の前例とすれば、NGNでも役に立ちそう〜。
338名前は開発中のものです:2008/12/21(日) 19:28:35 ID:05cSR3zm
燃料も来ないし、なんか飽きてきたなあ・・・
行動起こした人とかいないの?
339名前は開発中のものです:2008/12/21(日) 21:59:13 ID:QFZZdSTV
これを機会にやめちまえよ


そういう問題じゃないとかいうヤツは
行動おこすかもっと金搾り取られてろ
340名前は開発中のものです:2008/12/22(月) 03:18:57 ID:4ndWpptX
>287
>287
>287
341名前は開発中のものです:2008/12/22(月) 04:44:28 ID:q9ulwTvI
>>31
ドラクエのパッケージソフトを購入して
いざ、中を確認したら違うゲームだった
文句を言ったら、パッケージ間違えてましたとパッケージを中身と同じモノに交換
中身は替えてくれない。そんな状態。
342名前は開発中のものです:2008/12/22(月) 07:58:32 ID:7zJytP49
モンスターハンターは別にやらないから
サービス終了してもかまわんよ
343名前は開発中のものです:2008/12/22(月) 09:37:49 ID:y9ez/Nu9
カプキャラのパチスロに数十万貢いだ俺にはネトゲのガチャなどなんの問題も無い!!
344名前は開発中のものです:2008/12/22(月) 09:39:39 ID:I5JuWCO1
公正取引委員会
http://www.jftc.go.jp/

国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/

内閣府「消費者の窓」
http://www.consumer.go.jp/
345名前は開発中のものです:2008/12/22(月) 09:55:17 ID:FIUT+sTj
動いてる人達のレスみると、
カプに電話→メールで&お答えできない
カプにメール→シカト
国民生活センターetc→通報済

ってカンジみたいだね
今後どうなることやら楽しみです
346名前は開発中のものです:2008/12/22(月) 10:27:59 ID:LorD40Xy
これはカプコンが悪い
347名前は開発中のものです:2008/12/22(月) 12:35:06 ID:MFg1Ko9p
なんだよ、まだカプコンの月額課金+アイテム課金に付き合ってる奴らいたんだw
348名前は開発中のものです:2008/12/22(月) 15:23:36 ID:m5pg/eA+
まだニュースにならないの?
349名前は開発中のものです:2008/12/22(月) 15:27:12 ID:0GkQimuQ
少額でいいから訴えなさいな
釘刺しておいた方が後々いいレベルだろ
350名前は開発中のものです:2008/12/22(月) 17:56:38 ID:QWviAEoR
化腐混
351名前は開発中のものです:2008/12/22(月) 19:32:28 ID:6byeimg+
対応キタ
http://daletto-members.mh-frontier.jp/information/news/info/1705.html

とっととこういう対応しますってアナウンスしとけばこんなに騒がれなかったのにな。
とりあえずこれでこの一件は終息だね。
352名前は開発中のものです:2008/12/22(月) 20:21:27 ID:FIUT+sTj
動いた人達お疲れー
なんか問題があったから修正したとかそういうの一切匂わせてないから釈然としないかもしれんが…w
353名前は開発中のものです:2008/12/22(月) 21:16:59 ID:turSrvgk
カプコンの就職説明会だいぶ前に行ってきたが全然かわいい人いないのな
マジでチンポ会社だわ倒産しなさーい
354名前は開発中のものです:2008/12/22(月) 21:17:58 ID:uRORQrBX
>>353
ゲーム会社に期待するのはおかしい
合コンにでも期待しとけ
355名前は開発中のものです:2008/12/22(月) 21:59:48 ID:6mEKVVYC
>>353
保険会社がいいよ
356名前は開発中のものです:2008/12/22(月) 23:47:59 ID:H0XsY1h9
そんなことよりネコートさんとイチャイチャ券まだかよ
357名前は開発中のものです:2008/12/23(火) 06:23:32 ID:8CjivVaU
>>347
カプコンというよりも
仲良くなった奴らがまだログインしてるからいるって感じ
誰も友達がいなけりゃ、やってないよこんなゲーム
358名前は開発中のものです:2008/12/23(火) 08:24:56 ID:nqpDNP7N
>>353
生保の説明会行ってみ
359名前は開発中のものです:2008/12/23(火) 21:18:11 ID:8iDstALV
意外とまともに対応したな
落し所としても悪くない感じだ

ただ、もっと引っ張って冤罪BAN以来の大荒れを期待してた身としては、やや拍子抜けせっかく日々書き込んで盛り上げてたのに…
360名前は開発中のものです:2008/12/23(火) 21:25:26 ID:7ZYhfHdc
フロンティアに金かけるよりブレスオブファイアの開発にお金をかけてほしい
361名前は開発中のものです:2008/12/23(火) 23:25:25 ID:YcseW1Og
5の売上見る限り、それは金をドブに捨てるのと同義だろう
362名前は開発中のものです:2008/12/24(水) 18:42:46 ID:xFQpyKG/
5をブレスオブファイアシリーズとして作りまくったのが間違いだった。
新作をドラゴンクォーター2として本数を抑えれば、地味に売れると思う。
363名前は開発中のものです:2008/12/24(水) 21:32:34 ID:RYzIQzfi
昨今のオンラインゲーム産業全体に言えるような事例と感じます。
モンスターハンターフロンティアにおける課金に関しては、
利用者は、明らかに現実の金銭を支払って利用している事を踏まえれば、
現在のモンスターハンターフロンティアにおける課金媒体及び、現在進行している運営体質は、
多くのユーザーの信頼及び先行投資者を裏切るばかりでなく、
エンターテインメントの会社としての存在意義さえ疑われる事例と思います。
公式HPに掲載されているゲームの本質及びそれを前提として
プレイ及び金銭を投資してきた利用者の心情を踏まえれば、痛み入るに尽きません。

モンスターハンターフロンティア関係者、運営者若しくはそれに携わっている
関係者各々の、今までされてきた公の場で発言及び見解は、既存の利用者及び新規利用者の
モンスターハンターフロンティアで提供されるオンラインゲーム媒体に対する将来的な憶測に留まらず
今後期間を定めず(この場合の期間は利用規約には準拠)利用するに値するオンラインゲーム媒体であるとの
確定的な認識において、現実の金銭を投資するに至っている利用者は少なからずと思います。

ゲームをプレイする事や課金をする事に関しては自己責任の範囲ではありますが、
対象となるオンラインゲームを始める経緯として、ゲームの本質に納得し
若しくは将来的に継続してプレイするに値する(場合には課金投資を行うに値する)
明確な前提を認識できる上で、利用者となり、課金及び投資をされていると思います。
以前からの利用者にとっては、現在のゲーム媒体の本質を根底から覆すような様変わりようは、
プレイ当初は、当然ながら認識できる範囲のものではありませんでした。
正式サービス後に、利用者として登録し定められた金額を支払い続けてきた利用者にとっては、
今迄の既存の課金商品に対して支払い続けてきた金額や、プレイに費やした時間は、
一筋縄では済まされないものがあります。

運営者にとっては、顔の見えぬ相手との商売であったりします。
対面式の商売ではとても成り立たない様な事柄でも、利用者に提示できます。
オンラインサービス産業の最大の盲点は、この辺りにあると感じます。
364名前は開発中のものです:2008/12/24(水) 21:50:44 ID:OpnWSZML
モンハンもそろそろネタ切れだろ。
似たようなモンスターばっか出しやがって
365名前は開発中のものです:2008/12/24(水) 22:23:13 ID:xFQpyKG/
おっと、ペルソナの悪口はそこまでだ。
366名前は開発中のものです:2008/12/24(水) 22:38:22 ID:E41sIV/f
ペルソナっつーかメガテンは原典はっきりしてるからあれでいいんだよ
367名前は開発中のものです:2008/12/24(水) 23:07:01 ID:krqU8fDL
シャドウの事じゃね?
368名前は開発中のものです:2008/12/25(木) 03:28:53 ID:se6Erzcs
さすが2ch…カプコンも早急に対策うってきたな。
2chの標的にはされたくないもんなぁ…
369名前は開発中のものです:2008/12/25(木) 05:22:34 ID:MvSdsBmL
たかがゲームだろと思っているそこの君 m9(・∀・)
君は、1万円のくじで最新TVが当たると聞いてやってみた。
だが、当たったのは中古のぼろいTVだった。
それが許されると思うかね?
さぁ、カプコンを訴えよう!
370名前は開発中のものです:2008/12/25(木) 05:37:54 ID:ORbIhgum
>>351
さっぱりわからん
371名前は開発中のものです:2008/12/25(木) 06:44:18 ID:P3G3MCzm
ユーザーは金払ってるんだから、
「ゲームだから」で許されるなんて事はない。
372名前は開発中のものです:2008/12/25(木) 06:50:11 ID:vLjcIvTy
>>370
早い話がガル天→ガル地に派生強化が出来るってだけ
天→地に強化素材は必要無いが、逆は必要
ガル天LV5→ガル地作ってみたがガル地7まで必要強化素材、ゼニー必要無し
素材消費してガル天強化もよし、全く必要無しでガル地強化も良しってこったな

最初から「補償をします」とアナウンスしていれば何の問題も無かった
ガチャ実装で荒れるの分かってる筈なのに過ちを過去にしちまったから余計に祭になった
まぁ、そんな話だ
373名前は開発中のものです:2008/12/25(木) 07:01:58 ID:quBUGJrX
>>31
ストーリーで散々強キャラアピールしていたテリーが
仲間にしたら雑魚だった
374名前は開発中のものです:2008/12/25(木) 07:04:05 ID:P3G3MCzm
>>373 つまり。
■<強いキャラですよー
で、500円でテリーを販売
ユ<騙された。よわいじゃん・・

これがモンハンサギ。
375名前は開発中のものです:2008/12/25(木) 08:53:54 ID:FIi/Igpq
さらに言うとそのテリーも当たるかどうかわからないという
376名前は開発中のものです:2008/12/25(木) 20:34:10 ID:2gmWEKoI
えっこれ一回500円のガチャシステムなのか?!
カプコンそれはいかんわ早くなんとかしたほうがいいぞ
377名前は開発中のものです:2008/12/25(木) 21:25:15 ID:pS9g985+
1回500円ってwww ぼったくりすぎ・・・
てか最低商品、いわゆるハズレた場合の商品って何? まさかハチミツ10個とか回復薬10個とかじゃないよなw
378名前は開発中のものです:2008/12/25(木) 21:26:49 ID:t6MoB8KR
最近発売するゲーム関連(リメイク、移植、完全版)で特に、スクエニ、カプコン、バンナム、コーエーが金の亡者に見えてきたわ
生き残るためには仕方ないといえば仕方ないけど…
379名前は開発中のものです:2008/12/25(木) 21:33:23 ID:vLjcIvTy
>>376
正確には1回300円、4回1,000円
まぁ、食玩感覚な値段とは言え・・・ねぇ?
380名前は開発中のものです:2008/12/25(木) 22:08:12 ID:fSA+zsgE
 
        /        \
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |  嫌ならやめれば?
      |    (_人_)     |  
      |     \   |     |  
      \     \_|    /
381名前は開発中のものです:2008/12/26(金) 07:53:00 ID:LG9soBCP
>>379
え?
課金アイテムでガチャ!?

いや、ネタだろソレ?
アイテム性能云々以前の問題じゃね?
382名前は開発中のものです:2008/12/26(金) 16:33:55 ID:LxW4V0SW
ガンナーを真剣に作ったことないからなんとも言えなかったが
>>217でよく分かった
383名前は開発中のものです:2008/12/31(水) 04:30:26 ID:D072G3Oj
実際のところ地ガルーダなんて相手にされてねー気がするが・・・神性能か?
384名前は開発中のものです:2009/01/02(金) 03:31:35 ID:SmuEt/hU
MHF
2007/07/05サービス開始
今まで追加されれた新モンス/4種類
追加されたMAP/2ヶ所
追加武器 500種類以上
ただし、新グラでの追加武器は30未満(残りは全て差し替え)
月額1400円/エクストラ追加課金600円
(闘技場ラージャン等が期間限定。それが週によってはエクストラに回されたりもする)
プレミアムコース(「3日」980円)
初パッケージは課金等の付加価値のないただの装備売り
今回のアップでガチャ導入。1〜8までで作成できる装備が違う。

特徴的なのは「剛種」クエ。
HR100↑の特徴として「汎用素材」と呼ばれる凄腕クエストがある
(まあ、G級みたいなもの)その古龍が剛種。通常のモンスは変種
とはいっても肉質がガッチガチだったり属性にマイナス(物理分から引くw)
があるただの硬くて怯まない敵。新モーションは一切無い。
今回、剛種のクエをするためにはなぜか通常の変種モンスから「剛種チケット」を入手しなくていけなくなった
(どの変種でもいいわけではなく、専用クエがある。)
例:ラファールダオラ(双剣)の作成
剛種の討伐の証(1クリア1枚)x30
剛種の尾Ux5 剛種の角Vx5

角Vは角破壊で10%w尾Uも尻尾から15%
さて、何回この剛種をやらなくてはいけないか。その前にその剛種と戦うために何回別のクエを受けなくてはいけないかw
385名前は開発中のものです:2009/01/02(金) 03:34:13 ID:SmuEt/hU
ついでに強化費用
ラファの前に製作必要な武器が
700000
加えて強化に
1625000

桁間違ってませんよ?w
386名前は開発中のものです:2009/01/02(金) 17:47:43 ID:PSGvJWja
ネトゲなんてどこもこんなことしてまつ
387名前は開発中のものです:2009/01/02(金) 17:48:49 ID:lmq90SB+
なんかよくわからんけど騙されたやつざまあwwwwwww
388名前は開発中のものです:2009/01/02(金) 19:30:23 ID:hFCQFEbI
>>386
今のMHFはその中でもトップレベルだけどなw
389名前は開発中のものです:2009/01/02(金) 19:34:31 ID:Lcy4uFfs
390名前は開発中のものです:2009/01/03(土) 01:17:29 ID:Ibt7kbOu
MHFがトップレベルとか見識が狭いにも程がある
391名前は開発中のものです:2009/01/03(土) 02:23:53 ID:b3OyAqGf
>>388は「トップレベルに詐欺くさい事やってる」って意味だろう
392名前は開発中のものです:2009/01/03(土) 07:02:43 ID:RKvEqrz+
>>390
まったくだ。まだ手ぬるいくらいだ
393名前は開発中のものです:2009/01/03(土) 09:59:22 ID:COjEA6WU
>>369
たかだかゲームに出てくる装備なんかをテレビと同じにするなよ
値段が全然違うわ
それに比べて、>>341の説明は非常にわかりやすくて宜しいかと
394名前は開発中のものです:2009/01/03(土) 18:06:35 ID:XlcZLtJ4
>>393
たかがゲーム
されどゲーム
395名前は開発中のものです:2009/01/04(日) 13:07:10 ID:JrIshNCA
>>393
価格が小額なら詐欺にならんとでもwwww
データの販売なんてゲームソフトや音楽CD、最近ならItunesとかで散々行われてるし
現金で対価を払ってるんだけどその辺わかれよ
396名前は開発中のものです:2009/01/06(火) 09:53:34 ID:deepvCRg
んで貫通弾追加なんて全ボウガンの中で2つくらいしか使う必要がないニッチなスキルなんだけど
これを神性能とか持ち上げてる>>1は詐欺になんねーの?
397名前は開発中のものです:2009/01/08(木) 23:00:54 ID:MKSbzUIu
まだFなんてやってる奴いんのかよw
アイマスおもいだしたわwwwww
装備にリアルマネーぶち込み巻くリングwwwwwwww
まじサイフ状態wwwwwww

文句たれるならやんなきゃいいだろ
池沼かよお前らwwwwwwwwwwwww
398名前は開発中のものです:2009/01/16(金) 21:05:29 ID:5Nn5akvh
スクエニは弁護士すらつけてない素人に裁判負けちゃったけど
カプコンはどうかな。
399名前は開発中のものです:2009/01/22(木) 00:16:04 ID:eiWDzEcV
>>397
>文句たれるならやんなきゃいいだろ

お前さんは牛丼頼んで味噌汁出てきても黙って食って牛丼の料金払うんだろうな、立派だよ
400名前は開発中のものです:2009/01/29(木) 17:14:46 ID:qOkw//qp
遊べるだけ幸せだろ

TFLOときたら
401名前は開発中のものです:2009/02/23(月) 23:53:39 ID:cvkIJCGx
これはひどい
402名前は開発中のものです:2009/02/24(火) 17:00:48 ID:Db0ZwOnw
ひでーな
403名前は開発中のものです:2009/02/24(火) 17:11:16 ID:AmimUwAN
元々この運営は酷かった。
メンテで勝手に装備のスキル弄られて、今まで頑張って作った装備が屑同然にされた。
ムカついてチートしまくって辞めてやったわ。
最近覗いたらまだキャラクターそのまま残ってたし。ホント無能な詐欺運営だよ。
404名前は開発中のものです:2009/02/24(火) 17:29:23 ID:6mNSs8cJ
こりゃアウトだな
金返すなり何なりと対応しないとな
詐欺行為と呼ばれてもしょうがないわ
ゲーム内の通貨ならまだしもリアルマネーが関係してるならいかんだろ。
訴えたら勝てるよ
間違いなく。
判決出す奴がチンカスみたいな脳みそしてない限り。
405名前は開発中のものです:2009/02/25(水) 14:14:36 ID:FV1Jh+9G
こういうのは許すなよ
406名前は開発中のものです:2009/02/25(水) 14:43:23 ID:bj78oE1s
謝って許される問題じゃねーぞ
余裕で勝訴できる
407名前は開発中のものです:2009/02/25(水) 18:39:35 ID:SFwxXhpF
糞運営と罵りつつも課金し続ける糞ユーザー
408名前は開発中のものです:2009/02/25(水) 20:40:26 ID:rpdZ8N5Y
ドスがよかったので、パソコン持ってるやつにこれすすめたが。
なにそのあほみたいな課金。
まずいな。すすめなきゃよかった。
409名前は開発中のものです:2009/02/27(金) 14:24:54 ID:HD8QJaOv
ゴンゾもやってるな誤表記(メイフ)
ついでに売った課金装備の性能を
後から下げたり(KO,MoE)
もちろん補填も何も無し

親会社が潰れかけてるから
やりたい放題なのかもな
410名前は開発中のものです:2009/02/27(金) 17:44:56 ID:9UQj48Z3
カプコンだからなーどんなことでも起こりうるよ
おれはDiabloでこりたw
411名前は開発中のものです:2009/03/10(火) 00:11:33 ID:zTi78h/n
日本のネトゲ運営て社会勉強足りない奴多そうだもんな。ネットゲッチャとかに出てるGMとか見てると 何だかなぁ〜て思うし
412名前は開発中のものです:2009/03/10(火) 17:22:12 ID:pe/wodnV
詐欺にはならないだろうけど
ネトゲでよくあるネットガチャ
当たりの確率を開示している運営と
当たりの確率を伏せている運営

更に当たりの確率を伏せた上で
----------------------------------------------------------------------
ただ今《ランダム○○○ーゾーン》に突入いたしました!!!
何の前触れもなく突入するランダム○○○ーゾーン!!

ただ今ミニゲームの「○○ガチャ ゴールド」では神官による祈りの力が強まり
通常よりも上位アイテムが出やすくなる「○○○ーゾーン」となっています!

終了時刻は…なんと未定!
5分で終わることもあれば、数時間続くことも…。
----------------------------------------------------------------------
こんなスパムメールじみたメルマガを送ってくる某GR運営
ネトゲをパチスロか何かと勘違いしてるんじゃないかと思う
413名前は開発中のものです:2009/05/09(土) 08:14:40 ID:7+v0Scsa
コピペか
414名前は開発中のものです:2009/06/08(月) 15:34:23 ID:4l/ssulC
カプコンの思惑通り、
見事に鎮火

ワロスwwwwwwwwww
415名前は開発中のものです:2009/07/25(土) 01:47:13 ID:nq0dzPSn
MHFもひどいが、ブレイドクロニクルもひどいぞ。
課金武器が無いと弱すぎる、1つの武器が3,000円という高値。
CAPCOM汚ね
416名前は開発中のものです:2009/07/25(土) 02:37:39 ID:+fcK3R/W
くじが1回500円のECOことも忘れないで下さい
417名前は開発中のものです:2009/07/26(日) 07:05:53 ID:HN58Qqtt
カプコンも金欲しいんだろ。
下請け会社の社員らしきオッサンが「カプコンが支払い待ってくれといってきた」とかえらい大声でしゃべってたw
418名前は開発中のものです:2009/07/27(月) 14:09:47 ID:80u4lqAz
グランドファンタジアもガチャ系(確率)ゲームがひどいぜ
419名前は開発中のものです:2009/07/27(月) 14:12:09 ID:2RzNQfcX
たかがゲームにマジになっちゃってどーすんのw
420名前は開発中のものです:2009/07/27(月) 14:46:32 ID:Uo1g0ZTH
マジにやらないくらいならゲームなんてやらない方が良い
時間の無駄にしかならんよ
421名前は開発中のものです:2009/07/27(月) 14:55:26 ID:2RzNQfcX
>>420
マジにやったらもっと時間の無駄だろw
422名前は開発中のものです:2009/08/18(火) 02:55:35 ID:9NZ9ES/J
金かえせ
423名前は開発中のものです:2009/08/18(火) 03:36:40 ID:9NZ9ES/J
こんな詐欺するなら、Wii版販売中止しろ
424名前は開発中のものです:2009/08/18(火) 06:47:34 ID:T3wBGPTa
>>421
娯楽にマジになれないなんて悲しい人…
425名前は開発中のものです:2009/08/18(火) 08:53:22 ID:57eeS1VP
アイテム課金するつもりはない 
         ↓
ブースターパック発売しました (アイテム課金)
       
おかげさまで引退しました
426名前は開発中のものです:2009/08/18(火) 09:06:57 ID:sx+qcMBh
>>424 娯楽をマジでやっちゃうとかかわいそうな人
427名前は開発中のものです:2009/08/18(火) 09:17:59 ID:0EIoCepL
けどさ。
犯罪だあ詐欺だあっていってもだれも訴えたりしないんでしょ?
428名前は開発中のものです:2009/08/18(火) 09:22:25 ID:Ql+zCu/u
娯楽にすらマジになれないってことは他のことにもマジになれない役立たず
の人間だということだな。
429名前は開発中のものです:2009/08/18(火) 09:46:23 ID:4khzLPDh
いいえ
430名前は開発中のものです:2009/08/18(火) 10:11:27 ID:0we8Kleh
どうでもいいけどおまえら二人は夏休み終わったらちゃんと学校行けよ
来年高校受験だろ
431名前は開発中のものです:2009/08/18(火) 10:57:49 ID:RTDlGIEd
こんなので詐欺詐欺騒いでるって・・・・・
幸せな奴らだなぁ・・・・・・・
432名前は開発中のものです:2009/08/19(水) 04:54:33 ID:XEpWu3rT
詐欺じゃん
433名前は開発中のものです:2009/08/19(水) 20:39:05 ID:1T3nk8w+
手持ちアイテムから交換ならまだ救えるが、追加で課金させて中身違いますは通らないだろ
世間的に考えて
434名前は開発中のものです
>>431
こういった事例を寛容に済ますと後が怖いんだよ、アホが。