【新時代】ドラゴンクエスト]はWiiで開発中!【突入】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は開発中のものです
据え置き機用の「ドラクエ」としては2004年11月発売のPS2「VIII」以来、
任天堂用ハードで発売される据え置き機用「ドラクエ」としては
1995年12月発売のSFC「VI」以来となる。
最新作が発売される前に、その次の作品について対応ハードが発表されたことは
(私の記憶では)無かったと思うのだが、もしかすると予想以上に発売が早い
(=開発が進んでいる)ということなのではと邪推してみたり。

http://ameblo.jp/sinobi/entry-10176142267.html
2名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 00:35:01 ID:QLjeVU9e
まじのすけ?
3名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 00:35:19 ID:i5C4XPOK
マジかよ!!!!

すげええええええええええ!!!!
4名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 00:36:51 ID:t/BCbYZD
ドラクエ史上、初めてナンバリングタイトルが
時間をおかず発売される
そんな気がする
5名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 00:45:46 ID:mg7Q/wd0
多分2010年か2011年の末。
6名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 00:45:46 ID:2vmSDCAC
乱発する気まんまんなんだろう
キャラだけ作って他メーカにキャラ使用権の売却とか
7名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 01:00:55 ID:id8vGk0J
>>4
最初の3作は1年前後の間隔で発売されてるんだよね。
8名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 01:22:30 ID:5sMqCsjx
いよいよWiiを購入するときが来たか…。
9名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 01:26:27 ID:j6mw83bW
9でがっかり展開丸見えだから、10が9の流れを引き継いで色んな意味でポケモン化したらドラクエは終わり
10名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 01:46:09 ID:VYlZFz5q
実は同時開発してたとか
11名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 02:33:50 ID:ZvKTVGtq

            _________ _________
            |   年金 .....::::::::;;;; | |    税金.....::::::::;;;; |
          |    .n ∩:::∩;;;;; | |    .n ∩:::∩;;;;; |
          .|  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |  |  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |
           \ | |_| |_/./_/ /./   \ | |_| |_/./_/ /./
            Y   .......__/       Y   .......__/
             /ヽ ..::::/          /ヽ ..::::/
           ./   /          ./   / 年金は使っちゃってもうありません!
      /⌒ヽ./ /     /⌒ヽ   / /   政治に詳しくない方でもわかると思いますが、つ・ま・り・・
     <*`∀´> /     < *`∀´> /    
    /⌒小泉 /      /⌒麻生 /   
   / / /つ=      / / /つ=           消  費  税  お  か  わ  り  !!


●「日本の金融資産の90%以上を60歳以上が持っている」というのは本当なんですか?
   本当ですよ。
   若者と老人の資産を比較すると、現代のお年寄りは、日本の歴史上もっとも金持ちです。
   若者が働き老人がその金を吸収する利権構造が完成しています。
   結婚しても子供を産み育てるお金がなく捨てるか殺すかの選択肢しかないのが現状です。
   老人から見たら若者は全て奴隷か囚人なんですよ。
   だから働いてもムダ!


12名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 02:45:38 ID:Cc3305S/
>>9
すげー突っ込みどころしかない
13名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 02:51:52 ID:pbWFHXwb
ドラクエ10の開発を急いでるのはすぎやまこういちの寿命を考慮してだよ
14名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 03:03:06 ID:7h0tV5Mz
ドラクエ作ってるカスどもは売り上げしか興味ないみたいだな
15名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 03:09:59 ID:2z/WOC/7
売上以外に興味あったらドラクエなんて作れないよ
16名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 03:10:36 ID:zGv+Rwjg
↑オイッGK、さっさと死ねよ(^∀^)ノ

17名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 03:15:17 ID:GBnHwMWH
株価対策だな
急スクエア勢力が箱○で連続爆死してるから
18名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 03:19:15 ID:YOenLjgK
堀井さんは子供達に夢を与える為に作っつるんだよ
19名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 03:30:54 ID:ajhodSYp
お前ら20年近くも勇者だの魔王だのほんとよく飽きないね
まあこの程度ならWiiで十分だな
頑張ればSFCでも出せそうだし
20名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 03:38:17 ID:7M3vpeLr
勇者のくせに生意気だ!BYドラゴンクエスト出せよ。
21名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 04:30:51 ID:MzHA+kKm
11は箱で出すよ
Wiiのしょぼいグラフィックにみんな絶望するだろうからね
22名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 04:33:29 ID:kN76YNPg
SFCどころか、
ロックマン9のようなファミコン風の
新作だったら歓喜する人が続出する
23名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 04:41:15 ID:MzHA+kKm
スクエニはもっと箱に独占RPG供給しろ
スターオーシャン4以降もバンバンな
24名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 04:54:56 ID:8v0/CF+X
そんなことより8からもう、四年が経ってることに驚き。
グラフィックが劣化するのは嫌だなぁ。
25名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 04:58:34 ID:ajhodSYp
劣化も何もDQで「グラすげえwwwwww」って思ったことは一度もない
昔と変わらない
26名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 05:33:04 ID:PzO6JN7a
ソニーって、スクエニホールディングスの主要株主なんだよなぁ…
ファイナルファンタジーが日本では独占なのは、そのおかげなんだろうけど、スクエニは相変わらず任天堂やソニーとの良好な関係を保つのが下手だな。
任天堂もキューブ時代と比べたら寛容的、大人になったけどw
27名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 05:36:04 ID:fJAfipWC
DQやFFなんて、もうどうでもいいよ…
fallout3みたいな自由度の高い和製RPGだしてくれ…
たのむよ
28名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 06:09:47 ID:GoJt6J8C
>>25
たまにDQにグラフィックが…とかいう人いるけど、確かに物凄い違和感感じるな
29名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 06:13:05 ID:GBnHwMWH
>>27
日本じゃ売れない
マルチシナリオは一回しかプレイしない大多数の人から見ると
短いシナリオにしか見えない

それに自分が魔王になったり村人惨殺出来ますってのに喜ぶのはガキだけだろ
30名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 06:17:43 ID:C0Ym15W0
Wiiで出るもんだとは思ったいたし
ドラクエ10がWiiに出たところでさしてPS3との勢力図に影響ないと思う。
今年の年末商戦にも影響なさそうだしな。
31名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 06:20:55 ID:7j3bmxfY
>>29
ドラクエで喜ぶのが大人なんですねw
32名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 06:39:17 ID:7OhW6Bn1
個人的にはドラクエにはあんまりぽんぽん出して欲しくないわ
FFみたいになっちゃいそう
33名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 06:49:04 ID:4xmEWTgn
ドラクエは終わったんだなぁと素直に思えた
これ最速で4時間くらいでクリア出来るの?
34名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 06:51:56 ID:7OhW6Bn1
は?まだ開発中ですけど?
35名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 07:09:05 ID:Y2sG7A4f
>>9
IIでパーティー制になった時点でドラクエは終わってる
36名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 07:13:30 ID:aRVAfOUj
ドラクエが面白かったのはXまでだな
それ以降のはあんま面白いと感じない
そしてトドメがちっとも面白そうと伝わって来ない\だよorz
37名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 07:17:56 ID:qlFebyUC
朝から、お仕事ご苦労様です^^
38名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 07:20:51 ID:GBnHwMWH
>>31
時代劇やサザエさんみたいな感じで
大人と子供は喜ぶ
それがドラクエ

中高生はマンハントゲーで受験戦争や格差社会のストレスを発散して下さい
39名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 07:22:13 ID:jODomDTD
本日も早朝からGKさん達が頑張っております。
40名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 08:02:10 ID:9IrMl1lD
↑こいいう奴キモい
41名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 08:11:36 ID:zGv+Rwjg
↑お前に言われたないわ(`o´)
42名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 08:17:52 ID:A9TWyUx9
GKって一日中こんな事してて金貰えるんだ…。
43名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 08:22:50 ID:9IrMl1lD
側から見て自分の利益にならんのに必死に養護してる奴って暇な学生かニートでしょ
44名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 08:59:33 ID:8LPVwzKg
ソニーの工作員もリストラされないように頑張れよw
45名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 08:59:49 ID:zGv+Rwjg
↑だから、お前が言うなってwwwww

46名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 09:06:12 ID:J8oc31xG
こんなのPS3で出せよ。
PSユーザーが育ててきたタイトルなんだからPS以外のハードでだしても売れないだろ。
47名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 09:21:25 ID:aRVAfOUj
wiiで出すならPS2かPSPとのマルチで良いと思うんだけどなぁ
ドラクエ一本の為にwii買うとかマジ嫌だし…
48名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 09:24:12 ID:Dw3P3kPG
ドラクエはそんなにハードの性能は要求されないからなあ。
ぶっちゃけスーファミでも十分。
49名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 09:26:56 ID:/0VB0XiX
ドラクエもwii、PS3、箱○のマルチでいいよ
FF13、SO3、ラスレスもマルチなんだし
ドラクエだけ独占する意義ないしな
50名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 09:41:15 ID:QpPqDV1q
終わったハードでまともなゲームを出すわけないw
51名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 09:42:13 ID:esOZD8Ub
モンハン同様国内メインのタイトルだから、マルチにする意義は無い
そもそも値下したのに前年より売れていないPS3は無いし、ソフト市場の貧弱な箱○は論外
恐らくスパロボとメガテンも同様の理由でWiiに来る
WiiはロードがPS2より速い点とコントローラーがワイヤレスなのが利点か
52名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 09:45:01 ID:AgxeUg/E
>>48
DSが良かったなぁ…。
据え置きでRPGを続ける自信がないわ。
DSなら暇なときチョロっとできるからさ。
53名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 10:31:56 ID:thTcSnUQ
>>52
DQはコアゲー向きだから諦めるんだぜ
54名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 10:36:19 ID:faNljuA2
すぎやん最後の作品になるかもしれないうえにきりのいい番号の10は最高傑作に仕上げてほしいがwiiとは残念だな…
俺はアンチ任天堂どころかファミコンからwiiまで主要な据え置きは全部所持してるが同時に液晶テレビもあるので非HD機がひどい画質になるのも知ってるから最高傑作なはずなのに画面が汚くてがっかりって結果になってほしくない

グラフィックはドラクエには問題無い点だけどすべてにおいて完璧な作品をめざすならHDのほうがいいと思うんだよな〜
任天堂がHD出してくれれば問題ないんだが
55名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 10:37:01 ID:5ZHDsr3N
すぎやま先生最後ってw
56名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 10:41:49 ID:z6pMMJK0
たぶん次世代Wiiで出る。
57名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 10:42:32 ID:A9TWyUx9
>>54

「PS3で出ないので悔しい」
まで読んだ。
58名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 10:52:20 ID:sBX0nj+o
SDの画面が「汚い」っていう言い方もどうかと思うな。
解像度の高低と綺麗汚いってのは、ちがう感覚な稀ガス。
59名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 10:54:11 ID:pbWFHXwb
綺麗な画質を求めるならドラクエ7はN64で
ドラクエ8はGCで出すべきだったよね
ドラクエ5と6はスーファミに対抗してたCD-ROM機(名前忘れた)で出すべきだったね
60名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 10:54:37 ID:Hb+kTmWw
ソードみたいになるなら要らねー
61名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 11:13:41 ID:GUH2qnxH
なんでPS信者はこんなに必死なの?
62名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 11:22:21 ID:/0VB0XiX
>>55
今年で77歳だぞ
10が最後のドラクエになる可能性もある
63名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 11:25:18 ID:5ZHDsr3N
>>62
むぅ、そうか
後期高齢者じゃないか
64名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 11:29:33 ID:/0VB0XiX
ドラクエも10で終わりだろうな
すぎやまこういちも長くないし、
堀井はうつ病でキチガってるし
鳥山も心身廃人障害だし、
真・ドラクエは他メーカーに版権売って創ってもらったほうがいいかもな
65名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 11:40:03 ID:+8zNsUS3
三人のうち誰か一人でも死んだらその時点でドラクエ終了に決まってるだろ

監督がジョージルーカスじゃないスターウォーズなんてスターウォーズじゃないのと同じくらいのレベルの話
66名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 11:53:53 ID:ilvzz0WA
ドラクエ7・8はPSで出したせいでヘボゲーになっただろ
何故その教訓から学ばないのか
どちらもN64で開発すれば
ゼルダみたいな傑作になったかもしれないのに
Wiiなら確実にヘボるぞ
67名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 12:02:48 ID:v4nbhTNa
ソニーのハードにソフトを供給しないゲームは
これまでの評価が不自然に急落、一転貶められる

エースコンバット
テイルズ
スターオーシャン
モンスターハンター

そしてドラクエが伝説に加わった
68名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 12:19:02 ID:GNtZxhPy
ルーカスが監督したスターウォーズは4以外糞
69名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 12:25:40 ID:MPqYgVSp
これだけ頻繁に偽装発覚してれば幼児でも考えるよ、やな世の中だとな

2000年 自社製PC VAIO不良ユーザーへの集団罵倒  http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7494/gbold.html
2000年 電気製品環境汚染改善活動へのネット工作企業動員による妨害 http://www.kcn.ne.jp/~gauss/epr-institute/index.html
2004年 一般市民成り済ましの上、価格.com上でソニー製品>BOSE製品であると証言 http://bbs.kakaku.com/bbs/20466510564/BBSTabNo=2/CategoryCD=2046/ItemCD=204665/MakerCD=76/Page=3/ViewLimit=0/SortRule=1/
2004年 一般市民成り済ましの上、任天堂DSの不良問題をでっち上げ発覚  http://n-styles.com/main/archives/2004/12/18-012345.php#more
2005年 一般市民成り済ましの上、アメリカ各地でPSP流行を装う落書き、全米で非難 http://www.stack-style.org/2005-12-08-08.html
2005年 一般市民成り済ましの上、ウォークマン体験記ブログを捏造 http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000003009
2006年 2ちゃんねる街BBSでソニー社員の活動確認される http://news.www.infoseek.co.jp/society/story/20070404jcast200726633/
2006年 一般市民成り済ましの上、熱狂的PSP信者を装ったビデオプロモーションと宣伝を展開 http://www.youtube.com/watch?v=tX_3GEvF8RQ
2006年 一般市民による半独立系ソニー製品情報サイトは完全なソニーのサイトと発覚 http://japanese.engadget.com/2006/12/15/playstation-3-three-speech/
2007年 2ch内で複数でNintendoDSの新作ソフトを中傷中、トラップに引っかかり逃走 http://d.hatena.ne.jp/syuminoonna1991/20071005
2008年 複数人数でメールサイトを不正使用、秘密裏に一般市民の嘱託協力者を募集、通報→アクセス禁止に http://atmeltomo.com/weblog+details.blog_id+156.htm
2008年 2ちゃんねるでXBOX360の新作ソフトへのユーザー世論を偽装中、トラップに引っかかり逃走 http://abnormal.sakura.ne.jp/entry/log_1723.php
2008年 ニュース速報板専用の画像アップローダー、アクセスログ1年分開示・ソニー社員の恒常アクセス発覚 http://s03.megalodon.jp/2008-1113-0130-19/dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1226469424/
70名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 12:43:14 ID:/3GirZ3g
スレ見る限りでもやはりWiiで出して欲しくないと感じてる奴が大半だな。
現状Wiiには普及台数以外は特に長所ないんだし、これに出す意味はないと思う。
71名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 12:44:37 ID:0fimbUOl
急がないと堀井の髪の毛とすぎやまこういちが死んでしまうから急いでるのかな
72名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 12:50:02 ID:mYD5EvrU
>>70
そりゃ、発売時期が5〜6年後である事を考えると、誰も出て欲しくないわな。
任天堂機の次世代機も出ているだろうし、当然HD対応しているはずだし。
そんなとこに前々世代のPS2クオリティなドラクエが出るとか・・。
悲しすぎる。DQ7よりひどいじゃないかw
73名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 13:00:02 ID:6hksGRJi
>>71
髪の毛は別にいいだろ
74名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 13:36:26 ID:GQiQGLCx
次世代WiiでWiiのアプコン機能つくんじゃない
それなら文句無いでしょ、そんなにグラ綺麗のゲームじゃないし
もちろんゲーマーだから次世代Wiiは買うでしょ?
ドラクエは一般認識が高い国民ゲーになってもらいたいので、
据え置きなら次世代が出ても普及率No.1のWiiで出してもらいたい
75名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 13:40:03 ID:h8t3YFm+
>>70
貴重な少数意見、有難うございました
76名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 13:40:55 ID:5ZHDsr3N
>>現状Wiiには普及台数以外は特に長所ないんだし、

この思考に感動した!
77名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 14:31:59 ID:CkKpAF7q
>には普及台数以外は特に長所ない

普及台数がわかりやすくて納得できる最大の理由だろ
78名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 14:34:38 ID:Klim0Ina
Wii = WindowsXP
PS3 = インテルCPUのMacで動かしたWindowsVISTA
79名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 14:35:54 ID:HAd8rxFb
頼むからリモコンを振る操作を導入しないでくれ、RPGぐらいまったりコントローラーで遊びたい
80名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 14:38:39 ID:sBX0nj+o
別に画面の選択肢を選ぶ程度はいいと思うが。 >リモコン
81名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 14:55:15 ID:0fimbUOl
GCコンでやりたい
82名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 15:02:24 ID:TRQrX/YF
Wii=戦闘仕様のボール
PS3=ジム+ビット
箱=ガンダム
83名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 15:34:37 ID:mg7Q/wd0
俺もガノタだけど、すぐにガンダム例えるやつは馬鹿だと思う。
84名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 15:39:28 ID:X46eVV7b
Wii=のび太
PS3=スネ男
360=ジャイアン(劇場版)
85名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 15:51:15 ID:faNljuA2
3年後には大多数の人がHDテレビに移行するんだから悠長なこと言ってられないぞ
何も知らない一般人はぼやけてるから8のがマシな画質だったと騒ぐだろう。
だから10発売までにアプコン機能付けたwiiを出すしかない
86名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 16:00:05 ID:X46eVV7b
8の画質を覚えてる人が一般人だと・・・
87名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 16:16:46 ID:mFpwtfXa
正直グラはDSで十分だけど、ネトゲーは勘弁
88名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 16:26:16 ID:qpDMeYmq
そろそろWii買うか
89名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 16:29:49 ID:5ZHDsr3N
>>86
ですよね〜
90名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 16:45:57 ID:MzOeZRv2
別に37インチのHDTVでWiiやってるが
ぼやけてるとか思わないけどな、まあ普通の人はまず気にしないだろ

2011年辺りにwii2は出そうだが
91名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 17:27:25 ID:0fimbUOl
一般人は画質なんて気にしない
BDだってDVDの1割りもシェア取れてないしな
92名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 17:33:10 ID:HYfLeobO
Wiiで出すのは妥当だな
93名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 18:05:00 ID:i5C4XPOK
カプコン→モンハン3
スクエニ→ドラクエ10
バンナム→テイルズ
コーエー→戦国3
コナミ→メタルギア5?

SD機ということで不満はあるだろうが、今世代機はどれも不安定すぎる。
次の世代に向けた調整と思って我慢すべきだな
94名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 18:07:15 ID:30IkfF8L
コナミ→メタルギア5
ってなに?
95名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 18:35:34 ID:bbxG9HIC
あの程度のグラならDS持ってるやつを失望させることはないよ。
問題はコマンド選択式の戦闘をみんなでやって楽しいかどうか、
あと俺に一緒に遊んでくれる友だちがいるかどうか。
96名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 18:55:26 ID:aZPOfOWF
PS2でいいじゃん。。。。
wiiやらPS3とかわざわざ買いたくないんだぜ?
97名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 19:39:46 ID:jIpZlvLs
>>46
アホ過ぎて腹痛ぇww
こういう奴をGKと言うんだな、成る程。
98名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 19:42:32 ID:OfF3Nlt4
>>96
ドラクエご卒業おめでとうございます。
99名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 20:41:27 ID:IBhuNASS
実は、世間の大多数の人間は>>52みたいな人が多いと思う

できるかぎりゲーム機を新しく買わなくてよい
できるかぎりテレビの前に座ってサアやるぞ、という気持ちにならなくてよい
できるかぎりゲームしてる最中に何もせず待つ無駄な読込時間がない方がよい
できるかぎりゲームをやめるときに簡単にポチっとやめてよい


そんな敷居を全部満たすハードって、DSぐらいだし。
ドラクエってそういうライトの大多数が買うから売れるゲームでしょ。
100名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 21:28:45 ID:9QI5At4M
ドラクエは売れてる機種で出す、
って前々からスクエニ自身が言ってるのに
今更何言ってるんだろうこのマイノリティどもは
101名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 23:04:08 ID:LEAmNiLd
SD画質をHDテレビで見れたもんじゃなかったら、HDテレビ買ったやつはDVDも見れないってか?
アホだね
102名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 23:30:42 ID:O71HLgq5
そろそろDQの話に戻ろうか
103名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 23:38:27 ID:v4nbhTNa
DQの話するとどうしても
ソニーのネット世論偽装集団がやってくる・・
やな世間だ
104名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 23:51:48 ID:/jX3on+C
ドラクエみんなすきなんだな。PS2になってからやってないわ。6ぐらいから途中でやめた。

なんかストーリーがいつも同じように感じるし。
はぐれメタル狩るのも飽きたわ。

なんか目新しさがないんだよな。
DSの9は……
正直Wiiで出した方がよかっただろ。
105名前は開発中のものです:2008/12/16(火) 00:13:54 ID:/N/LluVH
ドラクエに目新しさを求めてどうするんだ
マンネリと安心感の紙一重具合こそがドラクエの真骨頂だろうに
106名前は開発中のものです:2008/12/16(火) 00:16:57 ID:O7zXJuCB
今日もたんすを物色してメダルを集める仕事がはじまるお
107名前は開発中のものです:2008/12/16(火) 01:04:54 ID:c08rKUQf
だから飽きると言っているんだが。
108名前は開発中のものです:2008/12/16(火) 01:14:42 ID:/LLdy6Dw
最早ドリフや大相撲と同じ様式美の世界だからなあ。

逆にその様式美から大きく逸れると文句が噴出してしまう訳だ。
ここで敢えて普段使わない撞木反りを決める!って程度なら喜ばれるけど。
109名前は開発中のものです:2008/12/16(火) 01:56:22 ID:Yt7hikhn
ドラクエ]はWii
テイルズ最新作もWii
いいとこ取り揃えて来たな〜
こうなるたびにサードに信頼コピペを思い出す…
110名前は開発中のものです:2008/12/16(火) 02:48:25 ID:xnAupEB/
箱○独占で決定 Wii残念でした
111名前は開発中のものです:2008/12/16(火) 04:09:28 ID:juDlCZqc
>>109
白騎士はPS3
どうだ参ったか
112名前は開発中のものです:2008/12/16(火) 07:37:03 ID:LLuaMLEK
白騎士(笑)
113名前は開発中のものです:2008/12/16(火) 07:43:12 ID:xUovSMW2
マンネリとか言うわりには、Wiiで新しい試みをすると、それにもいちゃもんつけるんだからさ
文句ばかりの意気地無しめ
114名前は開発中のものです:2008/12/16(火) 07:56:20 ID:Bkk6AtFX
開発中と明言していいのか
開発側の発言でそこまではっきりしたものはないんだが
あと>>1は個人Blogをソースにするのいい加減やめろ

十中八九Wiiで出るだろうけどね
115名前は開発中のものです:2008/12/16(火) 08:01:34 ID:F2CLwME6
堀井が言ったんじゃねーの?
116名前は開発中のものです:2008/12/16(火) 08:52:48 ID:BXnyPzSK
堀井が明言した。
まあ、モンハン3の例もあるから、今後PS3に機種を変更なんてこともあるかも試練。
0.5%くらいの確率で。
117名前は開発中のものです:2008/12/16(火) 08:56:58 ID:WwrIIVmw
ウィーじゃ売れないだろ〜
ドラクエ8の進化バージョンをXbox360 やプレステ2で
出すべきだろう
まぁウィー独占じゃなければいいけどね
グラフィックや音質比較が楽しみ
118名前は開発中のものです:2008/12/16(火) 09:11:09 ID:EJlkskYs
白騎士(笑)

キラーソフトw
119名前は開発中のものです:2008/12/16(火) 09:46:41 ID:VuYBszlp
>>117
売れると思うよ。
あのドラクエソードでさえまだWii本体300万台くらいの時に50万本売れたんだから
120名前は開発中のものです:2008/12/16(火) 09:57:21 ID:jN4xTLU4
>>117
2〜3年後にPS2ってまだ売ってんの?w
ちなみにドラクエといったらゼルダより知名度は上だから
121名前は開発中のものです:2008/12/16(火) 10:04:29 ID:Qg/jtWhu
…売ってるんじゃないかなあ、PS2w
122名前は開発中のものです:2008/12/16(火) 10:47:58 ID:qy4JLfAO
携帯機の手軽さを知った今、
いまさら据え置きでじっくりプレーなんか出来ない気がするぜ。
123名前は開発中のものです:2008/12/16(火) 10:53:56 ID:WJ/qbVsl
Wii宗教上の理由で買えない奴は、ネガキャンするしかないよねw
124名前は開発中のものです:2008/12/16(火) 12:31:57 ID:7o1eo/1Z
これでやっとWiiを買う目的が出来たわ
発売までは買わないけど
125名前は開発中のものです:2008/12/16(火) 13:33:52 ID:CwZOJr2M
>>122
どうぶつの森はWii版無理だったわ。でもドラクエはなんとかなるんじゃない?リモコンオンリーの操作だけは勘弁だけど
126名前は開発中のものです:2008/12/16(火) 14:14:54 ID:qy4JLfAO
>>125
ウチのよめさんもWiiどうぶつの森を
Wiiでやるのメンドクサイとか文句言いながらもプレーしてるな。
やっぱ寝る前にベッドに仰向けに寝転んでプレーとかするようになると
ちゃんと画面見て座ってプレーがメンドク感じるんだろうな。
127名前は開発中のものです:2008/12/16(火) 19:08:12 ID:N8Asvv2i
>>116
モンハン3は負けハード→勝ちハードの移行であって、全然違うと思うが・・
128名前は開発中のものです:2008/12/16(火) 20:06:56 ID:A4gf09TF
なんでWiiなの?がっかりだ
129名前は開発中のものです:2008/12/16(火) 20:16:32 ID:rkOrMnSt
DQシリーズは勝ちハードを渡り歩くと明言してるんだからWiiで出るのは当然。
130名前は開発中のものです:2008/12/16(火) 20:43:16 ID:sQXh6AAg
一番売れてるとこで出すってわざわざ言い出したのはPS時代からのことで、
元々任天堂とエニックス(堀井)は仲がいいんだけどな
131名前は開発中のものです:2008/12/16(火) 21:40:48 ID:Yt7hikhn
>>128
PSハードなら満足しそうですね
132名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 00:16:32 ID:Dx6zqeTW
一番売れてるハードで出すってのはよく知られた話だけど、
今回ばかりはやっちゃいけない気がするんだよな…。

PSやSFC買う層とドラクエを買う層は一致していたが、
Wii買う層とドラクエ買う層が一致するか?
極端な話、例えばプレイディアやPC-FXが売れていたとしても、
それでドラクエ出すのは何か違わないか?

ていうかぶっちゃけ、俺たちにとって一番嬉しいのは、
Windows版で出してくれることじゃね?
133名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 00:25:46 ID:BV7tjLgO
ドラクエはグラ重視のRPGじゃないだろ
てかそうなったら終わり
134名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 00:40:52 ID:A7jUPjNe
スクエニのドラクエなら何で作っても楽しめる奴ができるから問題ない
ネット世論偽装(>>69)のソニー社員達も
PSPで発売だったら性能云々の雑言の数々は言わなかっただろ
135名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 00:54:57 ID:KfTYKbpu
>>132
windowsで出すとかアホかと
ドラクエなんて家庭用じゃないと売れねーよ
136名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 00:59:01 ID:wNBwZ7am
携帯機の小さい画面では年寄りにはツライから
10は据え置き機で出てくれて嬉しい。
9は残念だがパスする。携帯機じゃ無理。
137名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 01:58:42 ID:e0zi0bye
>>132
ドラクエはずっと子供向けだよ
FFはHD機、ドラクエはWiiは良い判断
138名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 02:24:10 ID:WLdxdonE
>>137
それまで生きてりゃなw

Wiiで出すなら、過去のFC版、SFC版(リメイク版含む)をコンソールで
出すんだろうな。
139名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 02:51:25 ID:hke50Zsm
スクエニがVCの価格設定に納得する筈もなく・・・
140名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 03:46:16 ID:wWNs4avf
Wiiではすでにドラクエソードが出ているが、たぶんアクションRPGになるよ
まぁそこらへんをうろちょろしてるキングスライムに忍び寄って背後からぶった切るシーンを
考えたらよだれが出そうだよ
141名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 05:40:23 ID:wWNs4avf
普段はパズーだけど、調子に乗るとクリリンみたいな声になってトサカに来るな
なんとなく
142名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 08:41:58 ID:IGGHRBSK
>>132
PC-FXはともかくプレイディアが天下をとっていたら喜んで出すだろJK
143名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 10:32:19 ID:pNDJwpWR
>>142
プレイディアってピコみたいなもんだぞ?普通のゲームなんか出来ない。
PC-FXが一番普及していたら少なくとも2Dのゲームなら何一つ文句の良いようのないゲームが出来るはず。
だからPC-FXが一番普及したハードであったならPC-FXでドラクエが出ていた可能性はある。
ただし、PC-FXが一番普及したハードになっていた可能性はゼロなんだけどなw
144名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 10:44:50 ID:IGGHRBSK
>>143
横スクロールが無いくらいなんだ。
無いMSXでだってドラクエ/ドラクエUは出てたじゃないか。
145名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 17:17:23 ID:NaETCcIR
DQ1からリアルタイムでやってるおっさんだからwiiのリモコンやらヌンチャクやらで操作するのは厳しいよ。5歳の息子は得意だけど
146名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 17:26:47 ID:IGGHRBSK
>>145
漏れもリアルタイムなおっさんだが、リモコン横持ちなら歓迎するんじゃね?
147名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 23:34:32 ID:Dx6zqeTW
>>137
そうか?
近所の電器屋で、ドラクエソードが大量にワゴンセールされてるのを見て、
(ノ∀`)と思ったもんだが。
148名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 23:39:44 ID:LU9uvOAW
ここらでTDQをDSでだすべき。
149名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 23:47:13 ID:3DZFCqCh
開発費が安く、PS3や360と同じ値段でソフトを販売でき、ミリオン確実ときたらWiiしかないだろ。
150名前は開発中のものです:2008/12/19(金) 23:50:19 ID:4xywUc9E
変にウィ独自の操作なんて狙わないでほしいな
射的のミニゲーム程度でいい

リモコン横もち、クラコン、GCコン対応で
151名前は開発中のものです:2008/12/20(土) 00:02:48 ID:E0yq2+08
どうせRPGなんて十字キーと決定とキャンセルしか使わないから独自操作の入れようがない
だがチョコダンにあったリモコン振るとアイテム整理されるのは入れてほしい
152名前は開発中のものです:2008/12/20(土) 00:12:40 ID:QJOC4CpD
ていうか、何でこんなに自信ないんだろ。
「勝ちハードで出す」じゃなくて、
「ドラクエ出せばどのハードでも売れる」、
とは考えないのか?
どこぞの偉い人の言葉を借りると、
お客さんはハードを買うんじゃないんです。
PS対SSなんて、FF7発表したあたりで決まったろ。
153名前は開発中のものです:2008/12/20(土) 00:35:47 ID:P6zLpyxC
PSとSSは「トップ争い」していたんだよ。
その中からセガ色の強いSSを除外してPSを選んだだけ。
結局勝ちハードを選んだのは変わりない。
そのとき3DOにFF7を出すって決めてたならその意見も認めるけど違うだろ。
154名前は開発中のものです:2008/12/20(土) 00:41:03 ID:SkTyPYCq
>>152
PS3で出すって言ってPS3がwiiくらいまで売れたとしてもスクエニにメリットないでしょ
もともと売れてる機種がドラクエ効果でもっと売れる方がいい
155名前は開発中のものです:2008/12/20(土) 00:41:17 ID:ZMf0BU/3
ドラクエはSSで開発の話が進んでいたんだが
FFのショックで様子見になった
156名前は開発中のものです:2008/12/20(土) 00:43:58 ID:CVT09jSQ
>>152
負けハードで出すメリットがわからない
157名前は開発中のものです:2008/12/20(土) 01:12:04 ID:cmAr7zRr
旧時代に戻るだけじゃん
158名前は開発中のものです:2008/12/20(土) 01:52:36 ID:0TqGUQLJ
モンハンいつ出るの?
159名前は開発中のものです:2008/12/20(土) 04:26:24 ID:AEDicxbl
出す前からいなかった子にされそうな9が不憫w
160名前は開発中のものです:2008/12/20(土) 08:42:32 ID:1wjppRcc
>>147
ナンバリングタイトルじゃないスピンオフが50万本弱(48万本)売れてれば上等じゃないのかな。
これ以上売れたスピンオフって、モンスタージョーカー(DS/146万本)、キャラバンハート(GBA/59万本)、
トルネコの冒険3(PS2/51万本)しかないんだし。
161名前は開発中のものです:2008/12/20(土) 14:57:16 ID:QJOC4CpD
経営的には勝ちハードで出すのが正しいんだろうけど…。
リッジレーサーもバーチャファイターもスーパーマリオも、
全部ハードの普及に繋がったソフトだぞ。
超大作のドラクエが、勝ち負けを見定めてから出すなんて、
そんなセコイことでいいの〜?
162名前は開発中のものです:2008/12/20(土) 15:03:38 ID:1wjppRcc
いいんじゃね〜の
やってるのは商売であって、趣味じゃないんだから。
163名前は開発中のものです:2008/12/20(土) 15:20:33 ID:P6zLpyxC
リッジもバーチャもトリプルミリオン行かなかったじゃん。
でもドラクエは行かなきゃいけないんだよ。
すでにそういうキラータイトルになってしまったから。
マリオみたいに世界中で売れるわけでもないし、
ハード戦争中に出すわけにはいかないんだろう。
164名前は開発中のものです:2008/12/20(土) 16:02:23 ID:UiBh06nw
売れてるように見えても、国内限定だからFFほど金も掛けられないしな
DQ9は海外で評判なL5を使って携帯のポケモン層を開拓しようとしているようだが
165名前は開発中のものです:2008/12/20(土) 16:06:35 ID:CVT09jSQ
>>161
要するに、負けハードPS3を見捨てるなですね
お気持ちお察しします






















m9(^Д^)プギャー
166名前は開発中のものです:2008/12/20(土) 18:37:52 ID:d5t9ZFw+
>>160
いやいっぱいあるだろ
なんで例に挙げてるのがそんな中途半端なんだか
167名前は開発中のものです:2008/12/20(土) 18:45:36 ID:BxDtDOMA
「予想以上に早い」っていっても、2年以上先の話じゃないの?
168名前は開発中のものです:2008/12/20(土) 18:46:31 ID:o9FFX/pt
Wii (笑)
169名前は開発中のものです:2008/12/20(土) 19:07:03 ID:YMVLVYjn
わざわざスペース入れる辺りがなんとも胡散臭いレスだな
170名前は開発中のものです:2008/12/20(土) 19:16:17 ID:LIE2eBHd
ドラクエと言えば3頭身
wiiに向いてる

FFはリアル志向だからPS3か箱○ってところだな
171名前は開発中のものです:2008/12/20(土) 19:26:03 ID:dPG4++ai
ドラクエは箱とマルチになるかもな いらっしゃいXboxの世界へ
172名前は開発中のものです:2008/12/20(土) 19:40:38 ID:j8MJyKKm
>>9
なぜ?
173名前は開発中のものです:2008/12/20(土) 19:42:54 ID:6gJqtLe7
一番売れてるってことは、一番消費者から支持されているということだからな。
PS3や360は支持されてない。その時点でドラクエは有り得ない。
174名前は開発中のものです:2008/12/20(土) 19:47:02 ID:o9FFX/pt
馬鹿かゲームやるのは大多数は子供だ、子供を狙ってるんだよWii (笑)
175名前は開発中のものです:2008/12/20(土) 20:04:29 ID:d5t9ZFw+
>>172
それは最早「ドラクエ」ではなく、「ポケモン」だからじゃないの
176名前は開発中のものです:2008/12/20(土) 21:46:17 ID:AnLIjIUi
モンスターズがポケモンぱくってるから本編がポケモンに近づく事はないんじゃない?
177名前は開発中のものです:2008/12/21(日) 04:00:59 ID:x0rUjU1u
2010年中に発売されるだろう
178名前は開発中のものです:2008/12/21(日) 07:51:26 ID:Ei96lOX6
とりあえず鳥山はハブってくれ
話はそれからだ
179名前は開発中のものです:2008/12/21(日) 12:57:01 ID:BBzX26wu
今回も鳥山さんでお願いします
180名前は開発中のものです:2008/12/22(月) 02:18:35 ID:x2/xSo6j
あれ?一番売れてるハードなわけだから、10もDSじゃないの?
Wiiとか買う気ないからやめてくれ。
DQ程度なら、スペック的にもDSで十分だろうが。
181名前は開発中のものです:2008/12/22(月) 02:30:46 ID:HAIENg11
買わなきゃ良いだけじゃまいか
182名前は開発中のものです:2008/12/22(月) 04:55:28 ID:nCWM7V78
FC SFC PS PS2 DS Wii

と勝ちハード買ってきた俺は文句なし

183名前は開発中のものです:2008/12/22(月) 05:20:06 ID:p4vZPSKf
3DO GC DC 箱と買ってきた俺は無敵すぎる
184名前は開発中のものです:2008/12/22(月) 05:25:55 ID:izffFLf8
同じゲームを10作も出すってこと自体が異常なんだよ。
結局ユーザーの顔色をうかがいながら作ることになるから、
大半のユーザーの貧困な発想によって続編の方向性が決定付けられてしまう。
ゲーム製作者はプロなんだから、素人の要望に応える必要はない。
大作シリーズ物の製作者は最早ファンのおつかいロボットでしかなくなっている。
185名前は開発中のものです:2008/12/22(月) 05:50:00 ID:HAIENg11
FFなんて13作目だもんなwwなんか普通に思うけど確かに10以上とか異常だよなww
186名前は開発中のものです:2008/12/22(月) 06:15:54 ID:npLKYaGQ
長く続いてるけど、主人公が違うしそこまで話しは繋がってないし。そこまで気にするおまえらが異常。
187名前は開発中のものです:2008/12/22(月) 06:19:22 ID:W93c9SMk
>>182
なんという俺
9飛ばして10発売して欲しいぜ
188名前は開発中のものです:2008/12/22(月) 06:19:33 ID:uMR7Iy7/
家の建て替えするんで片付けてたらガキの頃に遊んでたMSXturboRとドラクエ1&2が出てきたわ

速攻粗大ゴミ行き
189名前は開発中のものです:2008/12/22(月) 08:13:27 ID:CvDyH9ms
なんだかんだで
ドラクエ卒業できて良かった!
190名前は開発中のものです:2008/12/22(月) 08:16:20 ID:VN3dU/eQ
>>161
リッジはそういうソフトだった。
ドラクエはそういうソフトだった。
うちはうち、よそはよそ。
191名前は開発中のものです:2008/12/22(月) 08:21:45 ID:X9j4nB/t
パワプロなんて15だぜ
192名前は開発中のものです:2008/12/22(月) 08:27:30 ID:SsBUy7XL
FFは10は二本出るわ13は三本出るわだしなw
193名前は開発中のものです:2008/12/22(月) 09:55:29 ID:q8wqUiEF
まあ、いいだろ
194名前は開発中のものです:2008/12/22(月) 10:03:00 ID:bzm0mcjA
FFシリーズじゃなくて、さいしょからFF13シリーズとかボッタクリ感満載なところが潔くて素晴らしい
195名前は開発中のものです:2008/12/22(月) 10:09:11 ID:QkAOanYl
>>46
流石にそれはない
196名前は開発中のものです:2008/12/22(月) 10:14:59 ID:GatPKYdC
無双は5までしか出してないよな!
197名前は開発中のものです:2008/12/22(月) 10:35:39 ID:DGocV+Bq
>>189

(・∀・)つ□
涙拭けよ
198名前は開発中のものです:2008/12/22(月) 11:37:16 ID:fFrd9mhZ
ついにWiiの天下統一実現か〜
GCの頃からは考えられんかったよ
199名前は開発中のものです:2008/12/22(月) 12:19:53 ID:KBnzr59Y
ちなみに洋ゲーで、こんなに続いてるゲームってあんのかな?
シムシティみたいなゲームなら進化してるって感じがするからいいんだけど

200名前は開発中のものです:2008/12/22(月) 12:56:44 ID:VN3dU/eQ
>>46
DQはSFC以降パッとしないイメージなんだが
201名前は開発中のものです:2008/12/22(月) 13:10:49 ID:AkAAGP4B
>>198
おれは昔から任天ハードのみで、ずっとこうなるとは思ってたけどね。
だけど先週ついに箱○も買ってしまったんだ。次世代機も最高だね。
202名前は開発中のものです:2008/12/22(月) 13:12:26 ID:3cSYUDsM
ただまあ正直ゲームにHDは当分いらんな
今のSDの開発費と変わらないぐらいで開発できるぐらいならないと
導入するメリットがない
203名前は開発中のものです:2008/12/22(月) 13:34:08 ID:HoprfePc
↑任天堂も同じような分析でwiiの性能でまだ戦えると思ったんだろうな
204名前は開発中のものです:2008/12/22(月) 15:29:03 ID:X6qA3zU7
実際には戦えてないけどな
一般層ばかりに売れてゲーマーからは全然支持されてない
そして一般層はすでに飽きがきてるからこれ以上の伸びしろがない
結局木を狙ったコントローラーがうけただけの話
スクエニはそこを読めなかったから多分ドラクエはコケるよ
205名前は開発中のものです:2008/12/22(月) 15:32:34 ID:v8JgPhB+
>>191
スポーツゲームは見方によれば究極のキャラゲーだね。
選手を最新版にするだけで需要あるんだから。
206名前は開発中のものです:2008/12/22(月) 15:39:18 ID:snut/Kz1
子供に混じってマリカー、スマブラ、ゼルダ、ファイヤーエムブレム、メトロイド
を買う層ってPSや箱ユーザーよりも濃い層だけどなw
ライトゲーマーがPS3に移りつつある状況でどうすんのかなぁ
207名前は開発中のものです:2008/12/22(月) 16:07:32 ID:3cSYUDsM
マリカー・・・?
208名前は開発中のものです:2008/12/22(月) 17:00:33 ID:P3HqZomH
酸素欠乏性にかかって・・・
209名前は開発中のものです:2008/12/22(月) 17:08:23 ID:BsYiBGPB
>>204
のびしろが無いと言い続けて
はや一年未だにWiiが一番売れてるね
210名前は開発中のものです:2008/12/22(月) 17:26:19 ID:/V3+gDWh
>>204
"奇をてらう"じゃなくて?
211名前は開発中のものです:2008/12/22(月) 17:40:23 ID:Q7jTeQSK
ドラクエもWiiかモンハンもWiiみたいだし、年末暇だから買ってみるかな。
212名前は開発中のものです:2008/12/22(月) 17:41:32 ID:SsBUy7XL
ゲーム買いもしないのにゲーマー層とか言っちゃってるしw
213名前は開発中のものです:2008/12/22(月) 17:41:58 ID:uWEIFNSG
半年後ー

PS3「誰でもよかった、殺人を犯したことは後悔していない」
214名前は開発中のものです:2008/12/22(月) 18:53:59 ID:8bV8+xHh
>>204
PS3の劣勢が決定的に成ってからというもの、信用できる調査も根拠も無いのに
ネット上で集団で強引にその種の世論並べ立てて扇動してきた奴等が、
そういう論調や状況があると今連呼しているのって、





オウム真理教より卑怯なんだが




215名前は開発中のものです:2008/12/22(月) 18:59:13 ID:BsYiBGPB
>>214
今のガキにそんな事いっても
そういうかるとかテロ起こしたくらいしか
知らないと思うんだ
216名前は開発中のものです:2008/12/22(月) 19:07:27 ID:tdSRlV3f
DQソードシステムでいいから来年にはだしてくれ。
217名前は開発中のものです:2008/12/22(月) 19:09:46 ID:8bV8+xHh
>>215
じゃあ竹島を奪って捏造の歴史を扇動しながら
日本人は危険な嘘つきの民族だと世界中で主張している
韓国の連中だな
218名前は開発中のものです:2008/12/22(月) 20:09:57 ID:OlsBZlSn
「何でWiiで出すんだ、せめて携帯機にしろ」とか言ってるやつ
そういうのに限って、9がDSで発売と発表されたとき
大きなテレビ画面でやりたいとか言ってたんじゃないか?
ドラクエは売れているハードで出すというのと
"一番勢いのあるハードで出す"という方針だったはず
そうなると、現状での選択肢は少ない
DSじゃない理由は何かあるんだろうな・・実際9を作ってみて感じたのかもしれん
219名前は開発中のものです:2008/12/22(月) 20:16:43 ID:uRORQrBX
>>218
単純にいいグラでやりたいであろうというゲーマーの意志を推察したんじゃない?
堀井さんとかが
220名前は開発中のものです:2008/12/22(月) 20:17:59 ID:DGocV+Bq
>>204

(・∀・)つ□
涙拭けよ
221名前は開発中のものです:2008/12/22(月) 20:18:03 ID:3cSYUDsM
いいグラでやりたいはゲーマーじゃなくてグラ厨な
ゲーマーは機種なんて選ばない
222名前は開発中のものです:2008/12/22(月) 20:18:50 ID:2pVOccTH
ドラクエってだけで買います。
223名前は開発中のものです:2008/12/22(月) 20:22:04 ID:uRORQrBX
グラはゲームを形成する一要素だからね
それでも、「いいに越したことはない」、程度の考えだと思う
あるいはPS2レベルであれば十分ドラクエになると思ったかだな
224名前は開発中のものです:2008/12/22(月) 20:24:06 ID:3cSYUDsM
正直6程度のグラさえあれば別にいいと思ってるのは俺だけじゃないだろう
225名前は開発中のものです:2008/12/22(月) 20:29:22 ID:8PfhJzCR
ドラクエにグラは必要ない。
内容も一般人向けだしね。
226名前は開発中のものです:2008/12/22(月) 20:48:31 ID:EKF/d0t/
>>224

9は6より劣化してるし…
227名前は開発中のものです:2008/12/22(月) 20:52:36 ID:XCMLa/An
2Dと3Dでは単純比較できんだろ
228名前は開発中のものです:2008/12/22(月) 21:15:02 ID:DMJNc39t
6程度のドットで十分とかドット絵なめてんのか
レベル5にあんなドット絵を打てる奴が居る分けない
229名前は開発中のものです:2008/12/22(月) 21:44:55 ID:AVpcX2wE
ドラクエにグラを要求するとかゆとりだろ(笑)
230名前は開発中のものです:2008/12/22(月) 21:58:10 ID:8bV8+xHh
>>226
根拠は?基準は?・・ああ、いつもの買い控え扇動ね
231名前は開発中のものです:2008/12/22(月) 23:24:24 ID:rMr5s/j/
「グラなんてどうでもいい」という意見は正直わからん。
他に大事なものが山ほどあるのはわかるけど、
見た目がいいに越したことはないだろうに。

なんか人によっては
「グラは汚い方がいい」くらいのこと思ってそうだ。
232名前は開発中のものです:2008/12/22(月) 23:36:35 ID:XCMLa/An
ドラクエにとってのグラは、
付加価値であって、
必要条件ではないってことかと
グラのレベルが高いにこしたことはないかも知れんが、
今のPS系ゲームのようなグラじゃないからといって、
ドラクエとしての質が下がるものではない
233名前は開発中のものです:2008/12/22(月) 23:37:40 ID:v4TA7r7m
きれいな方がいいのはたしかだけどFFみたいなのはDQにはあわなくね?
DQの雰囲気をちゃんと描写してくれるなら何の問題もないんだけど…
個人的にDQ8は上手くやったけどPS2版DQ5は最悪だったと思う
DQ9は出てからじゃないとなんとも言えないだろ

ただし、自分の想像力で補って楽しめるドットは別物だと思うけどね
234名前は開発中のものです:2008/12/22(月) 23:44:44 ID:3Uvzy7AN
CMで使ってる実写版映像並のリアルなドラクエみてみたい
235名前は開発中のものです:2008/12/22(月) 23:49:07 ID:mFVtwi7a
ショボグラのDQは勘弁なwww
DQ信者の言う一般人は一本のDQを繰り返しプレイするような人種じゃないからなw
旧作よりも進化していないのなら買わないでしょwwww
236名前は開発中のものです:2008/12/22(月) 23:49:18 ID:kohdrjWj
>>233 
一般論としては正しいかもね。
ただ、人間って目が肥えるのが早いのよねー。
Wiiならまだしも、
DSレベルの3Dだと見苦しいと感じる人が多いかと思うが・・・
前作より劣化しているのも辛いっしょ。
237名前は開発中のものです:2008/12/22(月) 23:53:44 ID:uRORQrBX
正直時代の流れ理解してない人多すぎだろ

ゲームの進化=グラの進化ってのが社会に浸透してるゲームの価値基準だからほぼ必須項目になりつつある(開発費の問題があって少し矛盾するけど

8出しておいていきなりオールドット絵にしたドラクエ最新作は6800〜7800円ほどで出されたら世間はどう思うかってことだよ
エンターテイメント全般はグラであれ何であれ、常に変化や進化しなきゃあきられるのに
238名前は開発中のものです:2008/12/22(月) 23:57:45 ID:v4TA7r7m
今回は変化が大きいから飽きられる事はないんじゃないか?
というかグラフィックよりシステムの変化の方を受け入れられない人が多そうな気がする
239名前は開発中のものです:2008/12/23(火) 00:08:36 ID:QA1NzaqM
従来のファン層が、
ドラクエ離れをする機会になる場合もあるだろうね。
240名前は開発中のものです:2008/12/23(火) 00:12:36 ID:yMm25LRo
>>237
時代の流れw

じゃーなんでDSのリメイク版ドラクエVが100万オーバー売れてんだよw
あれPS2で出てるぞw
数時出さずにへ理屈だけでしゃべってもそれはお前の思い込みの範疇だろ
241名前は開発中のものです:2008/12/23(火) 00:20:05 ID:dsoZ2tge
面白理論満載ないんたーねっつですね
242名前は開発中のものです:2008/12/23(火) 00:30:44 ID:WuQFjSrG
>>240
リメイクだから許されたんだよ。FF10がFF1リメイク並のグラで出れば100万いかないだろう。
DQも300万いかないだろうな
243名前は開発中のものです:2008/12/23(火) 00:33:14 ID:9h0yoYwi
携帯機で本編発売、ネット対戦可能ってだけでも話題になったからもちろん売れると思う
ネット対戦の内容次第では評価は好悪転ってとこ、ここはフタをあけてみないことにはわからん

数字で証明してもゲーマーがほしがるのはその中にある付加価値だから、そこ(新システム)に面白さを見出せる人の数が多ければ変化としては9は成功したってことでいいと思う

んで毎度多くのプレイヤーがドラクエを買うのは付加価値(言い換えればドラクエらしさみたいなもんを)に求めていた欲求をドラクエがしっかり満たしてくれているからだろうし
そうでなければリメイク生産してもついてはこないだろ
244名前は開発中のものです:2008/12/23(火) 00:37:14 ID:MQ+7P1CG
>>243
ネット対戦可能なん?
あとドラクエが売れるのはゲーマー以外に売れるからだけどね。
245名前は開発中のものです:2008/12/23(火) 00:44:20 ID:9h0yoYwi
>>244
テッカイするw誤情報かもしれん

んでその発言は暗に自称ゲーマー気取りみたいなお方のために言い方変えたのでそちらも訂正、説明不足でした
246名前は開発中のものです:2008/12/23(火) 00:44:42 ID:QA1NzaqM
>毎度多くのプレイヤーがドラクエを買うのは付加価値
(言い換えればドラクエらしさみたいなもんを)に、
求めていた欲求をドラクエがしっかり満たしてくれているからだろうし

じゃあ、今回やばくね?w
ドラクエに限らず。
続編を買う人は安定を求めているよね。
前作面白かったと言う理由で次回作買うんだから。
変化したという理由で購入対象から外れるよ。

あくまで今回の注目ポイントは新規層とガキがどれだけ動くのか?という点。

247名前は開発中のものです:2008/12/23(火) 00:44:47 ID:rSq345Ll
正直さすがに1レベルまでグラが落ちたら萎える
248名前は開発中のものです:2008/12/23(火) 00:50:13 ID:WuQFjSrG
5、6の時はおおって思って
7のときでさえショボ(笑)だったろ?
8は文句無しだったけど
9は・・・。
249名前は開発中のものです:2008/12/23(火) 00:50:58 ID:J+JU2VMk
7はムービー以外は別に・・・
250名前は開発中のものです:2008/12/23(火) 00:52:16 ID:QsNRhGsU
別に7のグラをショボいと感じた事はないけど
251名前は開発中のものです:2008/12/23(火) 00:53:19 ID:9h0yoYwi
>>246
問題ないよ
売れるかってことに限って話をすれば外伝でなければ売れることは約束されたソフトだし
カッコの中の意味はドラクエ(本編)作品に共通する面白さがあれば問題ないってこと

うまく説明できないけどドラクエってストーリーやキャラデザ変えるだけでも成立しちゃう不思議ソフトだからね
本編に限れば変化はそのおまけみたいなもんだよ

たぶん購入者の抱く安定した面白さってのはドラクエのシステムやブランド自体がそれを担って、かつ解決してるからいまでもこのスタイルで売れるんだと思う
252名前は開発中のものです:2008/12/23(火) 01:15:04 ID:GR4wU+yx
最近のドラクエは詰め込みすぎ
やりこみ要素なんてゲーマーしか求めて無いから、バランス重視に戻って欲しい
253名前は開発中のものです:2008/12/23(火) 01:26:48 ID:WPSUPfLy
ここでいくらごちゃごちゃいつても
普通に発売されて普通に売れるだけ
それがドラクエ
254名前は開発中のものです:2008/12/23(火) 01:44:46 ID:JlBG5vTG
この調子でFF13も来ちゃえよ!!!
255名前は開発中のものです:2008/12/23(火) 02:48:19 ID:t4Hd/BkH
DQ9もDQ10もどうでもいいよ!
DQ6リメイクまだかよ!
256名前は開発中のものです:2008/12/23(火) 05:50:23 ID:18qz+Ypo
ドラクエ10が来るってことは、リメイクも来るってことだな。
DSで456来たから、78辺りが臭いな。
無いとは思うが、VCで123456が来たら殆んど揃うのに。
257名前は開発中のものです:2008/12/23(火) 06:02:27 ID:jJgwtbTp
9は絶対に買わん
10はwiiで出すなら買うよ
モンスターズみたいなのならちっこい携帯機の画面でも我慢できるけどなあ
ナンバリングタイトルのしかも新作をDSみたいな糞画面でさすんじゃねーよ!!!
リメイクだけにしろボケ!!!!
258名前は開発中のものです:2008/12/23(火) 06:07:36 ID:U2cAUzbE
しかし見事なまでにGK共の砦が陥落していくな
259名前は開発中のものです:2008/12/23(火) 06:23:08 ID:wu4OlPjU
>>257
うん、おまえは買うなよw
260名前は開発中のものです:2008/12/23(火) 06:33:17 ID:6ph11Vvg
なんとかファンタジーみたいに、ムービーの合間にコントローラーでちょっと操作するような面倒くさい糞CG映画にならなければいいな
261名前は開発中のものです:2008/12/23(火) 10:44:25 ID:QA1NzaqM
>>256 断言する。
また、1&2からw
262名前は開発中のものです:2008/12/23(火) 10:58:09 ID:ytxNm4Nu
ロト三部作をリメイクしてくれ。
SFC版Vのシステム&グラフィックスでいいから。
263名前は開発中のものです:2008/12/23(火) 11:58:46 ID:qRroFkzr
]がでるならそのうち任天堂ハードで、Zと[もリメイクされるな
264名前は開発中のものです:2008/12/23(火) 12:18:14 ID:uQGk3q2h
a
265名前は開発中のものです:2008/12/23(火) 12:18:32 ID:YvE4Y5Mi
つーかグラフィックなんて主人公含めてキャラクターが全員カニ歩きじゃなきゃ良いよ。
266名前は開発中のものです:2008/12/23(火) 13:18:58 ID:dOozGxpf
同じ仕様がPSPで出てたらこういう煽りがあったのか考える資料が実際にある

近年の業界の競争を汚す、
ネット世論偽装・常習発覚の陰湿すぎる企業

>>69
267名前は開発中のものです:2008/12/23(火) 14:18:14 ID:yj83PWWc
>>245
誤情報かも分からない不確かな情報を話題になったとか…
268名前は開発中のものです:2008/12/23(火) 14:30:48 ID:MQ+7P1CG
今公式みたら
ニンテンドーWi-Fiコネクション対応予定にはなってるな。

しかし従来のドラクエユーザーがオンラインをどれだけ求めているかねえ。
269名前は開発中のものです:2008/12/23(火) 14:47:45 ID:JG8UYw91
なにげに9は、相当こけそうな気がする
270名前は開発中のものです:2008/12/23(火) 14:50:18 ID:3a/OQx9Q
それは100%ない
271名前は開発中のものです:2008/12/23(火) 14:51:23 ID:MQ+7P1CG
売り上げ的にはこけることはないだろうけど
ブランド力が落ちる可能性はあるよ。
272名前は開発中のものです:2008/12/23(火) 14:53:45 ID:FrU4QuFz
9のフィールドの広さはどれくらいだろ?
ジョーカーズ並みだったら幻滅するぜ
273名前は開発中のものです:2008/12/23(火) 15:59:51 ID:yMm25LRo
なんかここでグラがどうの言ってる奴は
DQMJが何本売れたか忘れてないか?
274名前は開発中のものです:2008/12/23(火) 16:17:43 ID:z7fcWd7F
>>267
話題になったのは事実だよねw
ニュースでは携帯機初ってだけでもりあがってたし
275名前は開発中のものです:2008/12/23(火) 16:43:12 ID:yj83PWWc
話題になったのに何の情報か覚えてないの?
276名前は開発中のものです:2008/12/23(火) 16:55:40 ID:dMNjKePu
8みたいな感じだったらもいいや
277名前は開発中のものです:2008/12/23(火) 17:00:56 ID:z7fcWd7F
>>275
昨日のスレに本気になりすぎwwww
こいつアホだろww
いったいなんなんだwwww
278名前は開発中のものです:2008/12/23(火) 17:08:00 ID:QsNRhGsU
隊長!昨日の"スレ"ではないであります!
279名前は開発中のものです:2008/12/23(火) 17:11:38 ID:jPUSxBN/
ランダムエンカウント方式とターン制のコマンドバトル廃止してくれないかな〜。
もう、この戦闘システムって古いと思う。
出来れば戦闘はアクションにして欲しい。
280名前は開発中のものです:2008/12/23(火) 17:16:38 ID:z7fcWd7F
>>278
すまん副隊長!
自分を腕立て1000回の刑に処するわ
281名前は開発中のものです:2008/12/23(火) 17:20:18 ID:QA1NzaqM
ワイヤレス通信だと言ってるのに、MOだと勘違いしている奴多いよな。
282名前は開発中のものです:2008/12/23(火) 17:20:42 ID:AEsy4ZIb
>>280
うわぁ・・(;´Д`)
283名前は開発中のものです:2008/12/23(火) 17:21:26 ID:yj83PWWc
>>277
おいおい、いきなりどうした
ちょっと突っ込んだだけの2chによくあるレスだぞ?
むしろ開き直ったりいきなりwを沢山つける方が必死に見えるから、わざとならやめた方がいいし素なら気を付けた方がいいぞ
284名前は開発中のものです:2008/12/23(火) 17:35:01 ID:z7fcWd7F
>>283
とりあえず括弧を使ってくれ
解読可能だが読みづらいww
285名前は開発中のものです:2008/12/23(火) 17:51:24 ID:yj83PWWc
そんな冷静なフリしなくても大丈夫だぜ
別に他意はなかったんだが、レスをスレと間違えたり今日を昨日と間違えたり動揺させちゃったみたいですまんね
286名前は開発中のものです:2008/12/23(火) 17:57:10 ID:QA1NzaqM
ニートだから、日付の感覚ないのかもねw
287名前は開発中のものです:2008/12/23(火) 17:57:36 ID:z7fcWd7F
>>285
括弧については否定しないんですねw
288名前は開発中のものです:2008/12/23(火) 18:04:00 ID:yj83PWWc
>>286
まあ日付変わって間もないから感覚的に22日のつもりだったのも分からなくもないが日付をしっかり確認してれば昨日なんて言わないわな

ということはしっかり確認出来る状態じゃなかったんだろうね、日付もレスも
289名前は開発中のものです:2008/12/23(火) 18:04:16 ID:yMm25LRo
2chによくあるレスって・・
痛いなお前
290名前は開発中のものです:2008/12/23(火) 18:10:56 ID:6ph11Vvg
>>277みたいなレスも2chでよく見かけるけどね
291名前は開発中のものです:2008/12/23(火) 18:14:11 ID:yj83PWWc
見はするがなんてことのないレスに対していきなりだったからなあ
よっぽど打たれ弱いのか被害妄想激しいのか
292名前は開発中のものです:2008/12/23(火) 18:16:32 ID:z7fcWd7F
>>288
括弧については否定しないんですねw

大事なことなので2度いいました、この発言についてもご自身で確認していただけると幸いです

深夜=昨日と錯覚したことないんでしょうか?(現実で)あまりにも文字に囚われすぎた発言かと思います
自分の中では確認しても感覚的にも22日のつもりだったのでわかってくださいw
「分からなくもない」とあるのであなたは理解していただけるものと信じています
293名前は開発中のものです:2008/12/23(火) 18:24:38 ID:yj83PWWc
必死については否定しないんですねw
294名前は開発中のものです:2008/12/23(火) 18:28:09 ID:AEsy4ZIb
なかなか見苦しいな
295名前は開発中のものです:2008/12/23(火) 18:29:22 ID:z7fcWd7F
>>291
当事者(>>245)不在なのにそこまで必死になる理由がわからないので

昨日のスレに本気になりすぎwwww
こいつアホだろww
いったいなんなんだwwww

とかきこんだわけです
答えがまず返ってくるわけがないであろう発言にそこまで噛み付いてもねぇ・・・というのが自分の考えなのだが・・・。

これでわからなければどうしようかね・・・
296名前は開発中のものです:2008/12/23(火) 18:30:17 ID:oIvwVFDu
五十歩百歩
どんぐりの背比べ
297名前は開発中のものです:2008/12/23(火) 18:30:45 ID:5iOcF5eu
俺にはなんでこんな流れになったのかの方がよっぽど謎だ
298名前は開発中のものです:2008/12/23(火) 18:32:02 ID:AEsy4ZIb
両方精神的にガキなんだろうな
299名前は開発中のものです:2008/12/23(火) 18:51:37 ID:yj83PWWc
>>295
ああ本人じゃないわけね、てっきり本人かと思ってた
まあそれだと深夜をを昨日と錯覚したことについて疑問は残るが、まあそういうことにしとおこう

俺は君が当事者だと思い、君は俺が当事者不在と頭にある上でレスしてると思っていた、つまりどっちも誤解してたわけだ
これからは誤解を解いて仲良くしていこうな
300名前は開発中のものです:2008/12/23(火) 19:11:05 ID:oIvwVFDu
>>298
ガキというか異常だ
301名前は開発中のものです:2008/12/23(火) 19:19:20 ID:QsNRhGsU
別に昨日今日については、指摘するほどではないかと
深夜帯は1時を25時と言ったりするように、生活サイクル的に昨日に属しているわけで、
必ずしも昨日という表現が不適切という訳ではないな

てか、熱くなり杉じゃないか
302名前は開発中のものです:2008/12/23(火) 19:27:08 ID:yj83PWWc
だからこそ書き込んだ本人なら感覚的に昨日と言うのも分からなくないということ
文字に囚われすぎと言ってたが、本人じゃないならそれこそ感覚よりも文字で見るものだと思うけどね
303名前は開発中のものです:2008/12/23(火) 19:33:08 ID:oIvwVFDu
>>302
つーか、お前のリアルがこわい
「昨日のサザエさんは面白かったな、アナゴさんサイコー」
「おいおい、昨日は月曜日だぞ。たしかにそう言ったぞ。お前は何を勘違いしているんだ。」
「そうだっけ?」
「言った本人なら感覚的にわかるはずだ……ウンタラカンタラ」
304名前は開発中のものです:2008/12/23(火) 19:34:27 ID:niJNZqV2
ネット常駐者って思い込み強杉
305名前は開発中のものです:2008/12/23(火) 21:52:04 ID:9roJqJrC
ドラクエ楽しみすぐる
306名前は開発中のものです:2008/12/24(水) 17:39:19 ID:wzYIzFr4
戦闘はDQソードみたいに感度悪いリモコンを振り振りすんのかい?w
307名前は開発中のものです:2008/12/24(水) 17:40:24 ID:rdVwWgFJ
ナンバリングじゃなくてわざわざDQSとして出したのに
それをナンバリングでやると思ってるGK痴漢脳に乾杯
308名前は開発中のものです:2008/12/24(水) 18:53:05 ID:+CGqzK85
皮肉にマジレスきもい
309名前は開発中のものです:2008/12/24(水) 19:04:50 ID:zzAfneBX
そんなことでageるお前もどうだろう
310名前は開発中のものです:2008/12/24(水) 19:13:46 ID:+CGqzK85
sage厨もきもい
311名前は開発中のものです:2008/12/24(水) 19:21:00 ID:zzAfneBX
スレに関係ないレスをsageることをすすめるのはsage厨なのか
312名前は開発中のものです:2008/12/24(水) 19:22:53 ID:+CGqzK85
>>311
はい、そうですよ。
キモイキモイ。
313名前は開発中のものです:2008/12/24(水) 19:38:14 ID:72qrj9oc
>>306
多分出るころにはモーションプラスが普及してるはず
314名前は開発中のものです:2008/12/24(水) 21:25:38 ID:Dt8KKGhC
なんなら同梱してもいいしね。
戦闘時リモコンアクションになるならそれもありかも。
315名前は開発中のものです:2008/12/24(水) 22:19:28 ID:SuZ0otD4
振りで攻撃なんて事になったらDQブランドも地に落ちるだろうな。
スクエニは間違ってもそんな事はしないとは思うが、
任天堂からリモコンを振らすように圧力がかかる可能性もあるしな。
316名前は開発中のものです:2008/12/24(水) 22:20:02 ID:rdVwWgFJ
んな圧力かかるかボケ
317名前は開発中のものです:2008/12/25(木) 01:27:28 ID:slSSoJXk
むしろ任天堂は昔から無理にハードを使い切る必要はないといい倒してるからな。

例:「DSのタッチパネルが難しいなら使わんでもいいし二画面を使いにくいなら下半分を真っ暗か広告でも入れとけ」
(それでも前世代携帯機王者のGBAより高性能で作りやすいハードだからな)
318名前は開発中のものです:2008/12/25(木) 17:29:18 ID:AjBr6le2
振りで攻撃はDQS。本編はコマンド戦闘でいいや

M+対応のDQS2でも発表して「振る方はこちらです」アピールきぼん
319名前は開発中のものです:2008/12/28(日) 10:19:32 ID:9E0TyATT
Wii版モンハンGはクラコン専用だからドラクエXもクラコン専用になるんじゃねえの
320名前は開発中のものです:2008/12/28(日) 10:22:18 ID:9E0TyATT
>>10
Wiiが発売された時から既に開発は行われていた模様
321名前は開発中のものです:2008/12/28(日) 10:53:35 ID:2wNisuqy
ドラクエ9 予約はお早めに 転売禁止
http://www.medianetjapan.com/2/20/entertainment/soko/asoko.html
322名前は開発中のものです:2008/12/28(日) 10:59:31 ID:2wNisuqy
323名前は開発中のものです:2008/12/28(日) 11:14:24 ID:iG3tOL60
寧ろリモコン片手操作でDQやらせてくれよ
324名前は開発中のものです:2008/12/28(日) 11:58:11 ID:gZpI1EWp
ドラクエは今だ1でも遊べるのが味噌
325名前は開発中のものです:2008/12/28(日) 12:24:48 ID:YSdcd+nA
そうなのか
326名前は開発中のものです:2008/12/28(日) 12:44:56 ID:RF0GfrYB
500万本売れんのかな?
327名前は開発中のものです:2008/12/28(日) 12:47:58 ID:/d9fHhfa


そ れ は 、 翼 を 失 っ た 俺 達 の 物 語

328名前は開発中のものです:2008/12/28(日) 13:17:26 ID:IO6xOFaE
バテンカイトスVと言う分けですね
329名前は開発中のものです:2008/12/28(日) 15:04:26 ID:tg6/U6/X
正直PS3 360レベルのグラで出して欲しかった…
330名前は開発中のものです:2008/12/28(日) 15:07:36 ID:tI7KpdEK
>>329
お前の支持政党は民主党か?
331名前は開発中のものです:2008/12/28(日) 15:10:27 ID:/d9fHhfa


創 価 信 者 乙

332名前は開発中のものです:2008/12/28(日) 15:10:49 ID:OB0yp0BO
>>329
PS2で十分
鳥山絵ってグラ優れてるとキモくなる
ブルードラゴンみたいに
333名前は開発中のものです:2008/12/28(日) 15:13:49 ID:cs8hWPIE
無駄にスペース空けたり改行してもウザイだけだよね
334名前は開発中のものです:2008/12/28(日) 15:20:09 ID:MrZUTo6l
PS3のナルト見て、このレベルのドラクエやりたいとは思った。
wiiでもせめてなんとかいう子ども向けカードゲームレベルまではがんばってほしい。
335名前は開発中のものです:2008/12/28(日) 15:25:50 ID:MrogPsWq
DQは画質、音楽、容量、ストーリー、システムと何処をとってもWiiレベルが最適だろ
Wiiの購買層や普及率からも売上げ的にベターな環境なんじゃないか

堀井にハイデフは無理だ
誰も損しない見事な組み合わせだろ
336名前は開発中のものです:2008/12/28(日) 15:32:06 ID:wtzPWOdc
ドラクエ(初代)くらいのキャラクターで、ハイデフ画面一杯に見通しの良いマップでプレイするというのはどうだろう。
337名前は開発中のものです:2008/12/28(日) 15:34:07 ID:9E0TyATT
グラフィック追求したところで何になるんだよ
ゲームメーカーにピクサー並みのCG映画作れって言うのかよ
開発費高くなって制作期間長くしてメーカー殺すつもりかよ
作るか作らないかはメーカーの自由だが
どうしてもPS3で作るとなるとグラフィックに対するプレッシャーがある
その点、任天堂はメーカーに対して優しいハードを作ってくれたよWiiにしろDSにしろ
338名前は開発中のものです:2008/12/28(日) 15:40:03 ID:IO6xOFaE
PS3で出て白騎士レベルのグラだったら話しにならない
339名前は開発中のものです:2008/12/28(日) 15:52:58 ID:GzvKfsB8
どう考えてもWiiのほうがそれより下だろがw
340名前は開発中のものです:2008/12/28(日) 16:52:56 ID:9E0TyATT
自社の白騎士も結局はPS3の機能生かしきれてないし
自分で出来ないなら最初っからモンスターハード作るなよ
メーカーの立場になって考えないからこういうことになる
341名前は開発中のものです:2008/12/28(日) 17:29:36 ID:MrogPsWq
>>340
ゲームの奥行きはグラフィックだけで決まるわけじゃない
それを踏まえても堀井にふさわしいのはハッタリが利くWii
9を見てみろ技術とセンスの無さもDSだからという理由で誤魔化せてるだろ

何よりDSやWiiで出すのが現状一番儲るんだ
DQは今後も二歩三歩技術的に劣る任天堂ハードで出し続ければ良い
目眩ましを受けたユーザが盲目的に買い続ける構図も崩壊しない
和田も堀井も頭が良い
342名前は開発中のものです:2008/12/28(日) 17:33:13 ID:zbql2QW2
ドラクエに技術もとめてる人なんているのかねえ
7のあのムービーでも売れたんだからわかりそうなもんだが
ハッタリなんてなくても売れるよ
343名前は開発中のものです:2008/12/28(日) 17:34:51 ID:/d9fHhfa
DQNもPVでハッタリしちゃったけどな
344名前は開発中のものです:2008/12/28(日) 18:01:42 ID:MrogPsWq
>>342
いないから売れるんだよ
それも記録的な数字を打ち出してね
ハッタリは本人は出してるつもりなのに全然出て無いから滑稽だな

B級ゲームとしての地位を確率させつつバカ売れするのがDQの凄いところ
これは日本人の性質と日本の仕組みがもたらす謎だな
どれだけくだらないものでも皆が褒め称えれば欲しがってしまう

DQは9も10も売れ続けるよ
有り難がって買い続けるユーザが絶えないからな
345名前は開発中のものです:2008/12/28(日) 19:34:34 ID:R5laAfVB
B級ゲームなんて言葉初めて聞いたわwww

さすがパンツマン、アンチPSは何が何でも許せないらしいなwww
346名前は開発中のものです:2008/12/28(日) 19:44:55 ID:228oEtSp
どうせ5年後
にしてもWiiつまんないから人にあげちゃったよ
また買わされるのか。
347名前は開発中のものです:2008/12/28(日) 19:46:34 ID:1yJdE5Re
>>344
PS3のA級ゲームを5本教えてくれ
348名前は開発中のものです:2008/12/28(日) 19:50:54 ID:XZHK5ZT6
「たたかう」ときはリモコンを振ります
349名前は開発中のものです:2008/12/28(日) 19:52:57 ID:228oEtSp
>>347
GTA4、MGS4、COD4、グランツーリスモ、ウイイレ
とか?
350名前は開発中のものです:2008/12/28(日) 20:04:37 ID:ouchOeE6
ドラクエ10出来ない盗撮痴漢戦士カワイソス
351名前は開発中のものです:2008/12/28(日) 20:12:00 ID:o0366Z87
盗撮と痴漢があれば他に何もいらないんだよ
さらにキムチがあれば死んでもいいんだって
352名前は開発中のものです:2008/12/28(日) 20:33:54 ID:ZzC+uaP5
353名前は開発中のものです:2008/12/28(日) 20:50:43 ID:7U7WhREA
>>347
どうした?w
354名前は開発中のものです:2008/12/28(日) 20:55:59 ID:J/6mISIx
>>344
つかゲーム業界においてRPGの存在感は絶対で、その王者がDQなんだろ
そもそもB級とかよくわからんが、ファミコンから今まで基本システム変えてなくても楽しめるのは普通にすごいよ
355名前は開発中のものです:2008/12/28(日) 21:01:34 ID:TxPIIHOu
ファミコン版FFWが出る前にスーファミ版FFXが発表されてただろ
356名前は開発中のものです:2008/12/28(日) 21:04:07 ID:NJg2bu3C
FFWってスーファミじゃないの?
357名前は開発中のものです:2008/12/28(日) 21:12:11 ID:RBSDQ8C/
FF4はSFCだな
DQ4とスーパーマリオワールドは同じ年だが
358名前は開発中のものです:2008/12/28(日) 21:27:23 ID:MrogPsWq
褒め称えてるのにアンチ呼ばわりされるのな
このスレ読むだけでもDQが支持されている事は一目瞭然だろう
私もDQは凄いとはっきり述べているじゃないか

何処が気に入らなかったのかはっきり言ってくれ

それと私はMS製以外のハードを所持しているし
面白いゲームならどのメーカであっても購入して遊んでいる
DQは8と携帯機以外はすべてプレイしている上での発言だと踏まえて貰いたい
359名前は開発中のものです:2008/12/28(日) 21:28:08 ID:5YEHkr3M
>>356-357
若いんだな
かれこれ20年ほど前、スーパーファミコン版のX(現在のW)が
暗黒騎士セシルやシドの天野絵と共に発表され、Wはファミコンで
開発中と発表されていたのだが、ファミコン版Wは何一つ具体的な情報が
出ないまま発売中止にあり、XがWに繰り上がったということがあったのだわ
360名前は開発中のものです:2008/12/28(日) 22:17:50 ID:J/6mISIx
>>358
文章が皮肉交じりに見えるんだよね。

>ハッタリは本人は出してるつもりなのに全然出て無いから滑稽だな
>B級
>どれだけくだらないものでも皆が褒め称えれば欲しがってしまう
>有り難がって買い続けるユーザが絶えないからな

これらの文を「誤解するな!」と言われても難しいとは思うぞ
解釈の幅が広いっていうか真ん中にいる人の発言だと思うんだ

ドラクエ好きならそのハッタリとやらを滑稽とも思わないだろうし、B級とも思えない、ましてやくだらないとも
そもそも日本人の特性などどうでもいいって思うはずだぞ

あと文章が上から目線に見える、少なくともオレの目線だとだけど・・・・
でも好きだってことは分かったので自分はOK(オレの文自体が上から目線に見えるかもだけど俺はこういう指摘とかはうまくないので勘弁してくれorz
361名前は開発中のものです:2008/12/28(日) 22:21:22 ID:3f34RnKP
Wiiでの発売って微妙な気はするなぁ。
DS次第では、マルチプレーが主体になり得るのに、
Wiiだとオンラインが貧弱だし、DSのような通信が不可能。
9が楽しかった場合にその方向での発展が望めない。

細かい事言うと、HDDもない事から、
バージョンアップや追加コンテンツの配信も望めないのもしょぼい・・
362名前は開発中のものです:2008/12/28(日) 22:23:01 ID:RBSDQ8C/
MMORPGじゃねーんだから関係ないだろ
つーか、PS3とかWii以上にネットはカスだぞ
363名前は開発中のものです:2008/12/28(日) 22:26:32 ID:3f34RnKP
>>362
はいはい。PS3持ってないのバレバレ。
全機種持ってるけど、
Wiiのオンラインのしょぼさはガチはずば抜けてる。
364名前は開発中のものです:2008/12/28(日) 22:46:49 ID:o0366Z87
カサ
365名前は開発中のものです:2008/12/28(日) 22:54:46 ID:CGFp8hic
もうエミュでやれ
366名前は開発中のものです:2008/12/28(日) 23:41:30 ID:1SHoidVZ
何かゲハにいるみたい・・・
367名前は開発中のものです:2008/12/29(月) 00:08:28 ID:G249VeJU
ゲー速って過疎ったゲハみたいなもんだから
368名前は開発中のものです:2008/12/29(月) 00:56:02 ID:iHUjJYe5
いやもうゲハだろここ
ゲハよりゲハっぽいよ
369名前は開発中のものです:2008/12/29(月) 01:00:05 ID:VT6x84B8
ぷっw
万年ワンパターンのゴミゲーがミリオンヒットする日本ってw
よっぽどユーザーのレベルが低いんだろうねw
FFはドラクエみたいに懐古に媚びなくてほんとよかったわ
370名前は開発中のものです:2008/12/29(月) 02:15:23 ID:NRUPjz58
>>361
今回の9は外伝ならよかったのにとよく言われてるから
成功したらマルチプレーが主体の外伝シリーズが出るかもしれないじゃん!
371名前は開発中のものです:2008/12/29(月) 04:37:59 ID:drbHCnrW
ドラクエ関係のスレはゴキブリGKのネガキャンばっかだなw



とりあえず冬なんだから死ねよゴキブリwww
372名無し:2008/12/29(月) 07:12:05 ID:rUOewfBj
ドラクエソードは町に入るたびにロードになるのがウザかった。その辺をまず改良してほしい
373名前は開発中のものです:2008/12/29(月) 07:14:29 ID:bGw5URBX
Wiiッス!!
374名前は開発中のものです:2008/12/29(月) 07:31:23 ID:bGw5URBX
Wiiっす!!
375名前は開発中のものです:2008/12/29(月) 08:30:46 ID:fIJZAbyJ
ドラクエもういらね。
376名前は開発中のものです:2008/12/29(月) 08:34:01 ID:VT6x84B8
ドラクソ(笑)
377名前は開発中のものです:2008/12/29(月) 10:07:24 ID:v21bticZ
>>369韓国人ソニー社員乙
378名前は開発中のものです:2008/12/29(月) 23:06:05 ID:k0qZiIQu
Wii仕様のドラクエってゆとり(笑)とスイーツ(笑)にしか受けなさそう。

棒振って戦うとかゲームに向いてないし。
379名前は開発中のものです:2008/12/30(火) 07:12:40 ID:nO3w09JE
棒を振らないドラクエが出たらお前は悶絶するか
「Wiiの意味がない」というのかどっちだ
380名前は開発中のものです:2008/12/30(火) 12:57:17 ID:YPp5VU3C
8は初めて起動したときは純粋に感動したからなぁ…
どこまで行けるんだよって
381名前は開発中のものです:2008/12/30(火) 13:03:10 ID:xgCMzOB4
FF13より先に出たら笑うなw

382名前は開発中のものです:2008/12/30(火) 15:22:27 ID:zIckyn5k
>>379
というか、リモコンを振らせるようなソフト自体が
もうほとんど出てないような気がするんだが気のせいか
383名前は開発中のものです:2008/12/30(火) 17:43:14 ID:paNfTkOp
>>380
移動や探索に時間がかかり、戦闘のテンポが悪くなっただけの糞ゲーだったけどな
感動したのは最初だけ。
384名前は開発中のものです:2008/12/31(水) 02:07:22 ID:eh7K/GZb
GKもっとがんばらないとクビになっちゃうよw
385名前は開発中のものです:2008/12/31(水) 03:45:04 ID:Spu7YRdN
PS3に出ないゲームは全てけなす
これがGKの仕事
かわいそう
386名前は開発中のものです:2008/12/31(水) 13:13:08 ID:GFbm858k
DQ馬鹿にするとGK扱いなの?
PS3持ってないし宮本氏のゲーム好きだけど
それでもDQウンコーとか言うと何に分類されるんだろうね
387名前は開発中のものです:2008/12/31(水) 13:14:56 ID:GFbm858k
関係ないがすぎやまこういちの最高傑作は
帰ってきたウルトラマンのうた
TV未使用の帰ってきたウルトラマン2も素晴らしい
388名前は開発中のものです:2008/12/31(水) 13:23:46 ID:r6l3zehd
俺はイデオンのBGMを推す。
389名前は開発中のものです:2008/12/31(水) 18:14:24 ID:6ozHyYl1
>>383
64ゼルダ(時のオカリナ)をやったゲーマーからしたら普通
64をスルーしてPS系のなんちゃって3Dゲーばかりやってた人からしたら
新鮮だったかもね
390 【豚】 【496円】 :2009/01/01(木) 01:22:32 ID:fxclxVrO
ドラクエもWiiにきたし
いわっちが
FF本編も交渉中と見た
391名前は開発中のものです:2009/01/01(木) 08:14:07 ID:CZMQ1taj
>>386
キモオタ、短小包茎、ブサ面、厨ニ病、低脳、ニートくん、ヒッキー、一生童貞、汚物、手淫戦士、お麩、さぁ好きなのをお選び

392名前は開発中のものです:2009/01/01(木) 08:21:25 ID:N74rZzyF
10発表前はWIIで出してほしいって意見でも叩かれてたくらいだ。

393名前は開発中のものです:2009/01/01(木) 08:29:24 ID:w+pEfceb
あけおめことよろ


おまえら今年は仲良くしろよ
394名前は開発中のものです:2009/01/01(木) 09:13:18 ID:hbY6r/Gp
Wiiは買いたいゲームが全く無いんだよな
PS3に移って欲しいわ
395名前は開発中のものです:2009/01/01(木) 09:21:36 ID:AumrYmf8
^^へいわー
396名前は開発中のものです:2009/01/01(木) 11:52:25 ID:vwaWG02w
Wiiはバイオ4しかやってないなぁ。
リモコン操作はやりやすくて良かったね。
397名前は開発中のものです:2009/01/01(木) 12:02:17 ID:t52y6Znq
つーか今の奴らでドラクエなんてやるヤツらいんのか?
俺の回りではドラクエなんか話にもでないんだが。。。
もっぱらみんなPS3とかPSPの高グラなゲーの話ばっだぞ!
ドラクエなんてもうオッサンとかジジイどもがなつかしがってやってるだけだろ。
まぁ作者自体もう引退寸前のジジイばっかだし、高グラは目にキツイんだろな。
いっつもグラもきったねえし、絵も古臭くって主人公もダサいわガキばっかわで哀れだわ。
ジジイどもは一生進化から目を背けて紙芝居みたいなクソゲーで喜んでろ。
俺らPS世代からしてみりゃ、ドラクエなんてなんの思い入れもねぇがらサ。
お前らが、もう終わったとのたまいてたFFの方がよっぽど頑張ってて思い入れ強いわ。
グラ進化を止めたゲームなんてもう要はないんだよ。
398名前は開発中のものです:2009/01/01(木) 12:04:14 ID:IoKGV5UA
おっと、お客さん、喋り始める前にお名前と学校名と学年をどうぞ
399名前は開発中のものです:2009/01/01(木) 12:22:12 ID:Y5fJcoku
PS世代じゃ仕方ねーな。せめてDQ IIかIIIをファミコン時代にやってないとファンになるのは難しい。
400名前は開発中のものです:2009/01/01(木) 12:32:04 ID:aUPYA8qH
>ドラクエなんてなんの思い入れもねぇがらサ

微妙にお国訛りがありますよ
401名前は開発中のものです:2009/01/01(木) 12:36:40 ID:bY8wIgNn
>>397
背伸びしたいお年頃全開で
見てる方が恥ずかしくなる
402名前は開発中のものです:2009/01/01(木) 13:18:54 ID:hDlYmkE1
403名前は開発中のものです:2009/01/01(木) 13:20:37 ID:8/z1ZDJS
高グラ?wが好きなら金使ってPS3ってやつと高いテレビ買えば手に入るよ
ドラクエはどっちも必要としないから気楽だな〜
404名前は開発中のものです:2009/01/01(木) 13:21:37 ID:T1wD5fNv
さよならドラゴン
405名前は開発中のものです:2009/01/01(木) 15:16:11 ID:MywaqqJO
Wiiの方が売れてるという事は
PS3で遊ぶゲームが無いと思ってる奴の事が多いってこった
406名前は開発中のものです:2009/01/01(木) 15:46:32 ID:IoKGV5UA
FF13以外はパッとするものがないからな・・・
FF13ですらXboxとのマルチになる可能性が否定できないのに。
407名前は開発中のものです:2009/01/01(木) 16:11:50 ID:mjFV1bFC
何だかんでバカ売れするんだろうな
小学生や中学生がターゲットかな
408名前は開発中のものです:2009/01/01(木) 16:35:55 ID:2opdM734
賀正カサカサ
409名前は開発中のものです:2009/01/01(木) 16:46:50 ID:bcRZLob+
商売人としては正しいんだけど、一番売れてるハードに出すって考えが気に入らん
410名前は開発中のものです:2009/01/01(木) 16:55:15 ID:PsVQVLEa
売れまくると良い
消費者騙して丸儲け最高!
411名前は開発中のものです:2009/01/01(木) 17:00:29 ID:CZMQ1taj
>>409
ドラクエやる為にゴミ箱3買わされる方が許せんわwww


412名前は開発中のものです:2009/01/01(木) 17:16:37 ID:aUPYA8qH
>>410
なんで売れまくったら消費者を騙すことになるんだ?
消費者はバカじゃないぞ。
バカじゃないからPS3なんか買わない。
413名前は開発中のものです:2009/01/01(木) 17:17:37 ID:hbY6r/Gp
PS世代ってクソゲーのFF7をありがたがってた病んでる世代か
414名前は開発中のものです:2009/01/01(木) 17:59:46 ID:/qsdQC1R
商売人としてだけでなく、ものづくりをする人間としても正しいよ。
たくさんの人ができるというのはいいことだ。
415名前は開発中のものです:2009/01/01(木) 18:18:40 ID:DMwJoWMQ
PSWじゃ儲け=悪だからな
PS3みたいにハードもソフトも真っ赤っていうのが理想なんだろ
メーカーも大変だよ
416名前は開発中のものです:2009/01/01(木) 22:40:03 ID:IoKGV5UA
中高生くらいの年代だと10年ちょっと前、現在のソニーと任天堂の立場が逆だったことを知らない人結構いそうだな。
417名前は開発中のものです:2009/01/02(金) 08:05:47 ID:7bgcslbu
>>412
なんでPS3が出て来るのか知らんが
消費者は馬鹿だぞ
お前は賢いのかも知らんが
418名前は開発中のものです:2009/01/02(金) 12:27:38 ID:6JvGiwAW
>>409
なぜそれをドラクエ7のときに言ってあげなかったんですかぁー
419!omikuji!dama:2009/01/02(金) 12:28:19 ID:Rf5W4iEA
馬鹿をも騙せないから
PS3売れないのですね
420名前は開発中のものです:2009/01/02(金) 22:19:54 ID:zUssM6cX
買い控え煽ってる奴等が消費者を精神誘導したいのは見ての通りだがスクエニが社名が懸かった主力商品を無計画に作ってるとでも思っているのだろうか?
421名前は開発中のものです:2009/01/02(金) 22:44:21 ID:6gcnLoMw
無計画だったからアクションからコマンドになったんだけどね。
422名前は開発中のものです:2009/01/02(金) 22:59:58 ID:12sqgkis
アクションもコマンドだろ。
423名前は開発中のものです:2009/01/02(金) 23:20:58 ID:qSLiY+QK
424名前は開発中のものです:2009/01/03(土) 00:20:12 ID:qRbWIyed
>>421
挑戦という言葉をしらんのか
425名前は開発中のものです:2009/01/03(土) 00:22:12 ID:PX4hff4Z
なんでもかんでも自分の尺度で考えてしまう奴の方がゆとりだな
ストーリーもゲームシステムも
426名前は開発中のものです:2009/01/03(土) 00:22:56 ID:PX4hff4Z
クソゲー臭を感じたら黙ってスルーするか
買ってしまったらさっさと中古に流せば良い
427名前は開発中のものです:2009/01/03(土) 05:51:41 ID:1uxnFfih
了解
428名前は開発中のものです:2009/01/03(土) 11:19:38 ID:1JOUrV53
>>424
「挑戦しました。駄目だったからやめました」ってのは最悪だと思うよ。ただ軽率なだけ。
事前の見通しだか準備だか覚悟だかが足りなかったわけだ。
429名前は開発中のものです:2009/01/03(土) 12:00:02 ID:vsEo0FJS
ゲームは実際に買ってプレイするまではわからん
ネット上の他人の意見は企業がらみの世論偽装が含まれる
これで発売前から買い控え世論を煽ってる連中の不自然さが分からなければ、日本のゲーム業界もネット中傷に屈服した猿の業界だ
430名前は開発中のものです:2009/01/03(土) 12:39:02 ID:mmZXbr/o
             / ̄ ̄^ヽ 
             l      l        ____
       _   ,--、l       ノ .     /_ノ  ヽ、_\       PS3完全にオワタァァァァ
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     o゚((●)) ((●))゚o    プギャアアアアアアアアアアアアアア
  ,/   :::         i ̄ ̄  | .  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
/           l:::    l:::   ll   |     |r┬-|     |    (⌒)
l   l .   l     !::    |:::   l   |     | |  |     |    ノ ~.レ-r┐、
|   l   l     |::    l:    l .  |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
|   l .   }    l:::::,r-----   l.  \      `ー'´     ./ 〈 ̄   `-Lλ_レレ
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /                   ̄`ー‐---‐‐´
431名前は開発中のものです:2009/01/03(土) 13:40:54 ID:aLpVWIdd
Wiiなんだな
スターオーシャンはxbox360なんだ
432名前は開発中のものです:2009/01/03(土) 14:09:44 ID:Mqu1Lhad
ドラクエソードみたいになったら死ねるわ
433名前は開発中のものです:2009/01/03(土) 14:50:26 ID:ug5cB8+G
あれは別物だろwww
キングスフィールドみたいになると思うよ
434名前は開発中のものです:2009/01/03(土) 14:55:02 ID:RS18MrsM
>>432
「稲妻雷光剣!!」って叫びながらリモコン振り回してましたが何か?

                                      30代男性
435名前は開発中のものです:2009/01/03(土) 14:55:44 ID:RS18MrsM
>>432
「稲妻雷光剣!!」って叫びながらリモコン振り回してましたが何か?

                                      30代男性
436名前は開発中のものです:2009/01/03(土) 18:33:24 ID:NzoSbgNL
スクエニにここまでハッキリ言われるとはな・・・

ソニー涙目だな
437名前は開発中のものです:2009/01/03(土) 18:38:50 ID:icscFLl1
>>428
実際のゲーム開発現場では、
かなりのアイデアが出ては消え試しては失敗しのくり返しだと思う。
出来るかどうか不確定だったのにアクション式と発表しちゃったことが間違い。
それがなきゃ途中変更があったなんてユーザーは知らずに済んだ。
438名前は開発中のものです:2009/01/03(土) 19:58:07 ID:VFPATMaC
ユーザーの反応が悪かったから変更になったんじゃないのか?
439名前は開発中のものです:2009/01/03(土) 20:06:31 ID:PmVpXwmU
なら両対応しとけばいいのにアホだな。
まあ、ドラクソなんてゴミを作ってる時点で○○だけどな。
440名前は開発中のものです:2009/01/03(土) 20:18:02 ID:HlUTsQjm
10の開発はどこがやってるのかね?レベルではないよなぁ。まさかチュンソフト?
441名前は開発中のものです:2009/01/03(土) 20:18:19 ID:HlUTsQjm
10の開発はどこがやってるのかね?レベル5ではないよなぁ。まさかチュンソフト?
442名前は開発中のものです:2009/01/03(土) 20:19:01 ID:5KOrmKRE
10もレベル5?
443名前は開発中のものです:2009/01/03(土) 20:32:36 ID:T9wHmI62
ソードに引き続きエイティング
444名前は開発中のものです:2009/01/03(土) 20:48:16 ID:qR+TkkLM
単に売れる自信が無いから製作費用の安いWiiで作ってるんちゃうのけ
9がDSで販売と安上がり仕様やし内容もいまいちやし
所詮エニックスはスクウェアの子会社に成り下がってるからな、開発費用出してもらえんのやろ
445名前は開発中のものです:2009/01/03(土) 20:54:13 ID:lYOD2sSF
ドラクエ今から楽しみだー
446名前は開発中のものです:2009/01/03(土) 21:06:48 ID:wAsvmGGY
早くても2011年だろうなあ…
447名前は開発中のものです:2009/01/03(土) 22:31:49 ID:vqQS7F2L
>>444
スクエニの筆頭株主はエニックスの創業者の福嶋だぞ
無知は引っ込んでろ短小包茎野郎www
448名前は開発中のものです:2009/01/03(土) 22:34:31 ID:PgyMytUk
>>444
PS3で開発費用が高いのにシリーズ最低売上確実なソフトだすから
DSで売れまくったドラクエの利益なくなるだろうな

エニックスは合併して失敗したと思ってそうw
449名前は開発中のものです:2009/01/03(土) 23:04:11 ID:63ugJc05
444が短小包茎かどうかはともかく、スクエニは、エニックスがスクエアを吸収してできた会社です。事実上の救済です
450名前は開発中のものです:2009/01/03(土) 23:16:38 ID:PmVpXwmU
ゴミとゴミが合わさっても
所詮はただの大きなゴミ
451名前は開発中のものです:2009/01/03(土) 23:18:40 ID:lYOD2sSF
>>450
             / ̄ ̄^ヽ 
             l      l        ____
       _   ,--、l       ノ .     /_ノ  ヽ、_\       
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     o゚((●)) ((●))゚o    プギャアアアアアアアアアアアアアア
  ,/   :::         i ̄ ̄  | .  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
/           l:::    l:::   ll   |     |r┬-|     |    (⌒)
l   l .   l     !::    |:::   l   |     | |  |     |    ノ ~.レ-r┐、
|   l   l     |::    l:    l .  |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
|   l .   }    l:::::,r-----   l.  \      `ー'´     ./ 〈 ̄   `-Lλ_レレ
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /                   ̄`ー‐---‐‐´
452名前は開発中のものです:2009/01/03(土) 23:31:42 ID:lZm2tJ9c
っていうかドラクエって誰もが認める国民的RPGの王道的存在だろ。
子供も大人もみんな遊ぶタイトルなんだから、一部の濃いゲームマニアしか
持ってないPS3で出す方が頭おかしいだろ。
453名前は開発中のものです:2009/01/03(土) 23:56:14 ID:hueV7W4e
もうPS3は洋ゲー専用機でいいんでね
ただそれだとキャラかぶるハードがあるからなぁ
454名前は開発中のものです:2009/01/04(日) 00:11:26 ID:f+1q4KNu
PS3は、部屋に飾っておいて一日一回拝むみたいな感じでいいと思うよ
455名前は開発中のものです:2009/01/04(日) 02:59:50 ID:QhVdtxGs
>>446
いや、2013年が妥当

俺はWiiで10を出すから、9のDSとの何かしらの連動を期待してる
456名前は開発中のものです:2009/01/04(日) 03:07:45 ID:zq4W9C1b
ドラクエにそこまで期待してるのかがよくわからん。
もっといいゲームはたくさんあるのになあ。
457名前は開発中のものです:2009/01/04(日) 03:29:26 ID:0M6RUM6w
Xは2010年には出るだろ
開発の一方が出ちゃってるしな。
9が2008年度、2009年度はFFだから、2010年度には出るだろう
458名前は開発中のものです:2009/01/04(日) 03:40:02 ID:6ObaoaNB
いくらなんでもそんなに早くでないだろ
459名前は開発中のものです:2009/01/04(日) 03:48:44 ID:oFBXT7Nr
開発が楽なDSでこれだけかかるのに有り得ないな
460名前は開発中のものです:2009/01/04(日) 04:05:33 ID:0M6RUM6w
いや確かにドラクエは新作が出るの遅いけど、開発の一報が出てからは
そんなに長くないよ。それが出るまでが長い。
DSで9作ってるって第一報が出てから今ちょうど2年くらいだろ?
それが出るまでが長いんだよ
461名前は開発中のものです:2009/01/04(日) 04:08:21 ID:0M6RUM6w
まぁ一応解説しとくけど2010年度ってのは2011年3月いっぱいまでのことな
462名前は開発中のものです:2009/01/04(日) 04:32:22 ID:irbE2aIH
開発はとっくの昔に終わってるだろ。
発売の兼ね合いで今まで伸びただけで、もう10の取っ掛かりに入ってるよ
463名前は開発中のものです:2009/01/04(日) 05:31:58 ID:6ObaoaNB
早々と10の発表をしたのは浜村によると任天堂の戦略らしいけどな
まああいつの言ってる事なんてどうでもいいか
464名前は開発中のものです:2009/01/04(日) 10:49:27 ID:iWQx2ty4
>>456
そういうお前はドラクエの良さが分かって無いな。
465名前は開発中のものです:2009/01/04(日) 11:33:56 ID:KcGIK9jp
ドラクエなんてブランドで売れてるだけじゃないの?
代表格過ぎてそうとしか思えない
466名前は開発中のものです:2009/01/04(日) 11:42:00 ID:oaJVqBpo
ソニー=ネットの匿名性を最大限悪用、平気でウソばらまき消費者を愚弄する企業
このスレでも暴れてるかもな

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up81984.gif
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up81981.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up81982.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up81983.gif
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1229651544/88

消費者は購入する製品を選ぶ事で自分を管理できる
467名前は開発中のものです:2009/01/04(日) 12:32:08 ID:oriR9v0j
>>460
9開発開始は発表の1年前だから2005年12月からだぞ。
468名前は開発中のものです:2009/01/04(日) 14:24:27 ID:26nPlH1p
PS3を買わせない任天堂の戦略だが、発売は2013年だな
それまでブランド力があるかだな
469名前は開発中のものです:2009/01/04(日) 14:31:53 ID:oaJVqBpo
任天堂の戦略がPS3を買わせないものだったら
スマッシュブラザーズにBGMがMGS4のスネークは出なかった
何その話??
470名前は開発中のものです:2009/01/04(日) 14:43:09 ID:UaPg9lvC
>>468
そもそもPS,箱は眼中にない的な発言をイワッチがしていたのは有名な話
471名前は開発中のものです:2009/01/04(日) 14:49:10 ID:nY1qo/PP
>>444
吸収合併して名前がくっ付いた会社は、会社名の後に付いた方が吸収した会社。これ豆知識な。
472名前は開発中のものです:2009/01/04(日) 14:59:40 ID:YVYnOSAs
ドラクエは発売が決定してる事自体がキラーなんだよ
いつ出るかなんて問題じゃない
473名前は開発中のものです:2009/01/04(日) 15:11:43 ID:zcXFuGtu
ブランドだけってのは褒め言葉だからな。ならブランドを保てばいいじゃん
っていわれても簡単にできることじゃないだろ。質を維持してるからこそ
ブランドがあるんだろ。質が落ちれば徐々に落ちていく、大きな間違いを
すれば急落する。PS3が体現してみせただろ。PS3もまだPSシリーズだから
少しは売れてるんだろ、あれがソニーの一発目だったら目も当てられん
かっただろ
474名前は開発中のものです:2009/01/04(日) 16:46:56 ID:cSFEMnUX
Uzeee
勢いがあって一番売れてるDSじゃねぇのかよ。Wiiとか買いたくねぇーから。
475名前は開発中のものです:2009/01/04(日) 17:04:46 ID:dYb7BSxe
>>472のかっこよさに痺れた
476名前は開発中のものです:2009/01/04(日) 18:33:19 ID:r1QuPP+7
大半の人とは違う意見で申し訳ないが

アクション式の動画を見せて(まあ、どう見てもまだ作りこまれてるようには見えなかったが)
ネットの反応がかなり悪かったから、簡単に「じゃあやっぱりコマンド式に戻そう」ってなるとこが
逆に製作体制にユーザーの意見が反映されてて期待できるんじゃなかろーか

7とか、最初に戦闘できるまでの間、くっだらねえアドベンチャーを延々とやらされる苦行を
おかしいと思っても変更することも出来ないくらい現場の風通し悪かったんじゃなかろーか
477名前は開発中のものです:2009/01/04(日) 18:48:58 ID:6ObaoaNB
俺はアクションの方が良かったけどな
ギャーギャー言ってたのは一部の狂信者だけだろう
メニュー画面のデザイン変えただけで文句言う奴がいるんだからな
頭堅すぎなんだよ
478名前は開発中のものです:2009/01/04(日) 19:17:12 ID:irbE2aIH
>>444
スクウェアが解散して、エニックス側が吸収合併したんだよ。
エニックスの方が株式交換比率高かったからね。
筆頭株主は旧エニックスの福嶋。
479名前は開発中のものです:2009/01/05(月) 09:39:09 ID:RCR0vsuy
8みたいな戦闘テンポ悪くて、フィールド広いドラクエは勘弁してほしい
ドラクエはシンプルなのが良い。面倒な要素はイラネ
480名前は開発中のものです:2009/01/05(月) 10:04:27 ID:P/MVK5Gw
>>477
PS系に来ないから叩いてるだけだろ、あいつらは
481名前は開発中のものです:2009/01/05(月) 10:41:21 ID:r+YsZVtC
>>477 最近のゲーム業界は
勝負を汚されてタイトル衰退が叫ばれる
恥が付きまとってるしな、お目出度いご時世だ
482名前は開発中のものです:2009/01/05(月) 10:42:53 ID:r+YsZVtC
勝負を汚す人々の活動の一例が
>>466のリンク先だが
483名前は開発中のものです:2009/01/05(月) 10:56:45 ID:Rsc7mJXZ
>>471
オリックスバファローズは?
484名前は開発中のものです:2009/01/05(月) 11:10:58 ID:ykmdiw+S
>>472
FF13は発売が決定してる事自体がキラーなんだよ
いつ出るかなんて問題じゃない
485名前は開発中のものです:2009/01/05(月) 11:32:36 ID:RspT3ruw
FF13出るんだ
知らなかった
486名前は開発中のものです:2009/01/05(月) 11:35:28 ID:NA79aG7t
DSで儲かったって和田が成功報酬受け取るだけだろ
利益なんて損しないくらいでいいんだよ
任天堂はもっと業界の関連企業に金をばら撒くべき
HD機を理由に下請け買い叩くなよアホ

487名前は開発中のものです:2009/01/05(月) 11:45:18 ID:gxXxpm6m
叩いてかぶってじゃんけんポン
488名前は開発中のものです:2009/01/05(月) 16:31:51 ID:/1VNzxB3
>>484
無理があるな
489名前は開発中のものです:2009/01/05(月) 17:14:05 ID:JDl3MLqW
>>484
発売されるまでは、誰もが対応機種を買い控える…

…たしかにキラーだ。

それも、ジワジワ首を絞めていくタイプの。
490名前は開発中のものです:2009/01/05(月) 20:14:12 ID:k3depW8d
スクエニが1000万売る発言をしたのは明らかにFF13が失敗することを見越しているから。
確実に1000万を売りそうではあるがな。
年末から予約をはじめているから初動は300万超えはまず間違いない。
491名前は開発中のものです:2009/01/05(月) 22:38:03 ID:nYov0U/q
マルチプレイ対応だけはやめてほしい
492名前は開発中のものです:2009/01/05(月) 22:56:40 ID:GEwABbe5
8みたいなフィールドでアクションだったら二本買うわ
493名前は開発中のものです:2009/01/08(木) 00:28:10 ID:wl6thBmz
セガはプライド棄ててソニーのハードでソフト出したけど、
ソニーはいつ任天堂のハードでソフト出すんだろうなw
494名前は開発中のものです:2009/01/08(木) 08:51:10 ID:DgWNVDzc
SEGAってもともとファミコンとかPCengineとかにもソフトを供給して無かったっけっか…?
そういや、ソニーのファミコンソフトを昔持っていた覚えがあるぞ(タイトルは忘れたが)
495名前は開発中のものです:2009/01/08(木) 18:19:26 ID:AEvxo51j
ソニーってワンダースワンで出してたじゃん
任天堂はガッチリガードして離反したクリエーターに嫌がらせしたりしてるけど
ソニーはそんなこと考えないと思うぞ
496名前は開発中のものです:2009/01/09(金) 08:10:35 ID:Rs16/tUq
何を言ってるんだおまえらは
497名前は開発中のものです:2009/01/09(金) 13:12:52 ID:o917MGQ4
ドラクエの魅力ってのはあくまでも、人々のセリフやキャラのかもし出す雰囲気だから
アクションゲームとかになってもつまんねーと思うぜ?
堀井のゲームはポートピアやオホーツクの頃から独特なユーモアが溢れている。
498名前は開発中のものです:2009/01/09(金) 18:58:37 ID:YJjaYWq0
>>497
同意
正直ドラクエって何故一般受けするのかわからないほど
堀井信者向けなゲームだと思う
499名前は開発中のものです:2009/01/09(金) 19:12:30 ID:cnAksh2x
まぁなんだかんだ言って発売したら買うんだけどなお前ら
500名前は開発中のものです:2009/01/09(金) 19:48:56 ID:j+1TkDGc
シームレスならいいのにな
501名前は開発中のものです:2009/01/09(金) 20:50:00 ID:o4L5VvEV
まずはDSの9をwiiにリメイクするのが先だろ
502名前は開発中のものです:2009/01/09(金) 21:22:31 ID:xDaVATdX
そろそろシステムを大幅に改編して欲しいな。
いい加減テキスト主体の戦闘シーンは時代にそぐわないよ。

まず戦闘をリアルタイム、かつシームレスにする。
味方は完全AI。武器は実存する現代の射撃武器を中心に、
主人公はFAMASなどを標準装備、敵はすべて中東系かヒスパニック系テロリストに。
503名前は開発中のものです:2009/01/09(金) 21:47:23 ID:A1VwS1P8
ソニーは自社製品から有力ソフトが外れると集団でネットに書き込んで報復するのか?
504名前は開発中のものです:2009/01/09(金) 22:33:27 ID:Dk33hLVg
また再び5年待たされて、
ボケボケのSD画像ですか・・?
505名前は開発中のものです:2009/01/09(金) 23:50:09 ID:6sKBVRv4
ドラクエのお金のバランスってスゴいと思う
ちょっと貯まりすぎたかなくらいで次の町行って武器防具新調したらちょっと足りない。
そんでまたお金貯めていい武器買うと、その時点でのザコ敵が一撃で倒せる位の強さになる。
たいしたストーリー無くてもそういう小さな目標の連鎖で止め時が無くなってたと思う。
でも6からその辺が薄れた気はするけど…。8はやってないから知らない。
506名前は開発中のものです:2009/01/10(土) 00:00:18 ID:XF+SVfam
それでもちょっと足りなくて聖水とかキメラの翼とか売って強めの武器買うんだよなw
507名前は開発中のものです:2009/01/10(土) 00:37:19 ID:N/PRFAzo
お金のバランスと言えば、どのドラクエもはがねのつるぎを買うのにえらく苦労するイメージがある。
あと「大したストーリーがない」というのは聞き捨てならない。複雑ではないとか仰々しくないというのならわかるけど。
508名前は開発中のものです:2009/01/10(土) 01:46:03 ID:KMdiurb0
まあゲームに「大したストーリー」がある方が尋常ではないわけで。
ゲームシステムとの整合性を保ちつつ「大したストーリー」になっていたら大したものだけど。
FFみたいにストーリーが根幹でゲームが枝葉になっているミニゲーム集付きDVDのようなのは勘弁。
509505:2009/01/10(土) 01:50:30 ID:O6o2x0iD
>>507
ごめん書き方が悪かったね
全体のストーリーの事じゃなくて、ただ次の町に行くだけの道中とかの
たいしたストーリーの無い部分でも面白いって事が言いたかったんだ。
510名前は開発中のものです:2009/01/10(土) 07:52:55 ID:n96Rqoj3
RPGはストーリーよりシチュエーション
511名前は開発中のものです:2009/01/10(土) 10:01:11 ID:rlR7in7h
RPGはマップ
マップを眺めるだけでもお腹一杯になるのが一流RPG
これに良質なデザインのキャラを添えればファミ通でもオール満点とれる
512名前は開発中のものです:2009/01/10(土) 10:23:07 ID:ybktie3f
汚ギャルでオール10確実
513名前は開発中のものです:2009/01/10(土) 10:35:10 ID:rDJ+2Zxt
78と微妙だったからなぁ7のマップ集めは嫌いじゃなかったが
514名前は開発中のものです:2009/01/10(土) 10:54:08 ID:j1KlkgeE
>>508
FFはストーリーが根幹?バカも休み休み言え
515名前は開発中のものです:2009/01/10(土) 12:35:02 ID:x0MTJJXE
今のFFはビジュアル最優先だものな。
ストーリーは二の次かな。
516名前は開発中のものです:2009/01/11(日) 06:43:11 ID:+Bvwy7pg
生音フルオーケストラ
大画面に耐えうる程度の絵
ファンタジックで綺麗な世界観

これが揃うなら楽しみ

世界観ぶち壊す新しい試みはやめてね
517名前は開発中のものです:2009/01/11(日) 07:18:12 ID:nNPco3Rr
>>514少なくともどれもDQ7よりはマシ
個人差あるだろうけど

それに完全に悪くなったのはFF12だけだしあれってたしか開発者とかがかなり違うんじゃないっけ?
518名前は開発中のものです:2009/01/11(日) 07:24:30 ID:Mg7xULar
FEの為に買ったWiiが役に立つときがきたか…
519名前は開発中のものです:2009/01/11(日) 09:18:48 ID:fj/ovOBD
DQ10が発売される頃には次世代DSなどが既に発表されてそう
発表はいいが発売までまた数年待たされるんだろうな〜
520名前は開発中のものです:2009/01/11(日) 10:51:46 ID:PbbUf0wp
DQ10発売まじ楽しみだ
521名前は開発中のものです:2009/01/11(日) 10:56:50 ID:jx9WbIBl
>>516
マリオギャラクシーのBGMはよかったな
522名前は開発中のものです:2009/01/11(日) 11:20:17 ID:saShG6C4
LEVEL5が開発やめれば絶対買うんだけどな
あとそろそろVCでもなんでもいいからDQ3やりたい
523名前は開発中のものです:2009/01/11(日) 11:40:08 ID:Xh5egFD7
主人公になった気分で、戦闘ではリモコンを振って戦ってもらいますw 
524名前は開発中のものです:2009/01/11(日) 13:48:51 ID:wc5TjLYi
>>523
アンチの願望だろうけどそっちはソードでやるだろ
てかモーションプラスに対応したソード2が出るならぜひやりたい
525名前は開発中のものです:2009/01/11(日) 14:10:14 ID:eSx198Fx
2015年発売予定
526名前は開発中のものです:2009/01/11(日) 14:17:31 ID:oBN/b4JP
>>518が役に立つ時は来ないな…
527名前は開発中のものです:2009/01/11(日) 15:42:04 ID:1Eo94RY7
DQ]の発表早すぎだろwww\がまだ発売してナインだぜ?]の発売いつに何だよ、\はクソっぽいから]を早く発売してくれよ。
528名前は開発中のものです:2009/01/11(日) 16:22:42 ID:LOq3sZtN
次世代機がWiiソフトの互換性ついてて尚且つ
DQ]発売してからすぐ出てくれればWii買う手間と金が省けるのだが…ないだろうな
529名前は開発中のものです:2009/01/12(月) 01:08:24 ID:ycag9IsN
ドラクエも完璧に終わったな。
制作者がファンのことを考えない自己満足に走り出した
530名前は開発中のものです:2009/01/12(月) 01:44:31 ID:32SV+qh+
× 制作者がファンのことを考えない自己満足に走り出した



○ 制作者がGKのことを考えない自己満足に走り出した
531名前は開発中のものです:2009/01/12(月) 11:39:41 ID:thuE4uSK
GKのことを考えない自己満足の回避は何者でも無理だろ。一方的に指標を捏造して、それを元に一生懸命貶める連中の非難回避は不可能
532名前は開発中のものです:2009/01/12(月) 11:51:57 ID:ZLNrN7PZ
ええやんGK
ドラクエなんて時代遅れのクソゲーなんかいらないんだろ?w
その結果ドラクエによる市場拡大を当て込んだ他ソフト流入現象もなくなるがなw
533名前は開発中のものです:2009/01/12(月) 11:51:57 ID:mF4pF38W
2Dに戻してくれ〜(@゚▽゚@)
534名前は開発中のものです:2009/01/12(月) 11:59:29 ID:thuE4uSK
2Dに戻せば戻したで今度は劣化退化と騒ぎ出す。それがGK
535名前は開発中のものです:2009/01/12(月) 12:03:10 ID:TQqu+dEx
ドラクエ9は買わないけどそれなりに売れるだろうな
次回作の資金を集めるという意味ではドラクエ9は必要だな

儲けたら Xboxでドラクエだしてくれ
536名前は開発中のものです:2009/01/12(月) 12:04:59 ID:LS8Z3Cx1
ドラクエはデフォルメキャラの方がいいけど、2Dだとフィールドで空が見えないのが嫌なんだよなあ
PS2の5みたいな感じが一番いいと思う
537名前は開発中のものです:2009/01/12(月) 12:56:16 ID:NLjcgZVi
GKはだまって…

『オブリビオン』
538名前は開発中のものです:2009/01/12(月) 13:23:50 ID:c2PKfmox
PS3にはがっかりしたよ。
539しょうご◇番台:2009/01/12(月) 13:36:06 ID:iEv23aXy
Wiiはがっぽり儲かったよ。
540名前は開発中のものです:2009/01/12(月) 14:53:42 ID:qz9+lsUh
俺はps3 360で出して欲しかった。グラフィックがいいことにこしたことはないんで
541名前は開発中のものです:2009/01/12(月) 14:55:30 ID:a93VGnBw
>>540
ばーか
542名前は開発中のものです:2009/01/12(月) 15:02:49 ID:qz9+lsUh
↑キモオタか?w
543名前は開発中のものです:2009/01/12(月) 15:16:13 ID:ZLNrN7PZ
ええやんGK
ドラクエなんて時代遅れのクソゲーなんかいらないんだろ?w
その結果ドラクエによる市場拡大を当て込んだ他ソフト流入現象もなくなるがなw
544名前は開発中のものです:2009/01/12(月) 15:20:18 ID:qz9+lsUh
↑どうでもい意見w
545名前は開発中のものです:2009/01/12(月) 15:35:15 ID:lYV9Pdzo
GKって聞くとゴールキーパーと連想する。
546名前は開発中のものです:2009/01/12(月) 15:37:20 ID:qz9+lsUh
つまんね
547名前は開発中のものです:2009/01/12(月) 16:08:24 ID:GiF7lPyg
>>545
ゲハ脳相手にしちゃだめ
548名前は開発中のものです:2009/01/12(月) 16:17:56 ID:qz9+lsUh
たぶん彼女いないキモオタなんだろなーw
549名前は開発中のものです:2009/01/12(月) 16:26:38 ID:LS8Z3Cx1
ゲハ脳という言葉を使ってGKの存在をうやむやにするなよ
つい最近もDQ9スレで2匹見つかったというのに
550名前は開発中のものです:2009/01/12(月) 16:35:17 ID:qz9+lsUh
なんだこいつw
きめー
551名前は開発中のものです:2009/01/12(月) 16:36:57 ID:+QDksvdK
qz9+lsUh
qz9+lsUh
qz9+lsUh

他スレでも似たような奴がいると思ったらお前かよw
552名前は開発中のものです:2009/01/12(月) 16:41:03 ID:qz9+lsUh
↑キモい詮索好き野郎はお前かよw
553名前は開発中のものです:2009/01/12(月) 16:42:38 ID:+QDksvdK
ただのかまってちゃんか
誰にも相手にされなくて辛いんだな
554名前は開発中のものです:2009/01/12(月) 16:46:35 ID:qz9+lsUh
辛いよママー助けてママー
555名前は開発中のものです:2009/01/12(月) 17:07:46 ID:a93VGnBw
さすがは三連休
556名前は開発中のものです:2009/01/12(月) 20:41:41 ID:ZLNrN7PZ
852 名前:名無しさん必死だな メェル:sage 投稿日:2009/01/12(月) 19:38:29 ID:JLJgR4Ex0
>>822
もちろん
出なかったらフルボッコにされてスクエニ終了だぞ?
和田がそんなことするわけない

むしろDQ10が本当にWiiで出るのかが訊きたい
FF13が出てPS3が勢いづいたら、PS3に転換する可能性も十分考えられるしな
557名前は開発中のものです:2009/01/12(月) 21:24:02 ID:f0Zq6+dW
PS3なんぞもはや存在しないも同然
558名前は開発中のものです:2009/01/13(火) 00:53:11 ID:cE5azEsq
PS3ってなんか撤退の噂たってるし、スクエニもソフト開発してないんじゃない
かな。まぁFF13は出るだろうけど、ラスレムとかも無かった事になってるしな。
559名前は開発中のものです:2009/01/13(火) 00:56:54 ID:tD5mE6dI
10もレベルファイブ製なのかな?レベルファイブ嫌いなんだけど
560名前は開発中のものです:2009/01/13(火) 05:44:24 ID:WbzZ7ZSa
↑に同意、もっと技術力企画力のある会社はある
561名前は開発中のものです:2009/01/13(火) 07:29:47 ID:kLJpFhnH
DQ8で何か技術的に不満があったの?
PS2でフリーズ連発したDQ7のところよりよっぽどまともだと思うけど
562名前は開発中のものです:2009/01/13(火) 09:46:20 ID:hJYm0Ll2
どう考えてもwiiの次の機種になるだろこれ
563名前は開発中のものです:2009/01/13(火) 09:49:26 ID:cbP/wokm
PS3は新規タイトル何も発表無いなー



あっ無双OROCHIがありましたねw
564名前は開発中のものです:2009/01/13(火) 16:51:00 ID:ZIe61I7i
これってまた「任天堂詐欺」じゃないのか?

だって去年の年始「次のドラクエはDSででます!今年」
ってCMみたの今でも覚えてるぞ。
おれは当時糞ゲーの雨あられのDSを売ろうとして直前に
思いとどまったので、よく覚えてる。
しかし実際はいつまでたっても糞ゲーの雨あられ。
ついには去年一度もDS手にすることがないまま、年があけたよ。
こんなことならあのとき売っておけばよかった。当時品薄だったしね。

ま〜深く追求しないけど、法律的に詳しい人がいたら、あの
「去年の年始のCM」は、あれは法律にひっかからないのか?
あれで去年一年ずっとDS売るのやめてた人は、おれだけでないはずだし。

ま〜とにかく、今の任天堂からは、昔のような消費者に対する愛?みたいな
のはかんじられないね。ウィーにしても、DSにしても、よくもまぁあんな
ゲームの専門学生がつくったようなシロートが作ったようなゲームを
どんどん発売できるなと。

ま〜おれが一番むかついてるのは、ずっと楽しみにしてたモンハン3が
ウィーになったことだけどね。
ってか、ドラクエにしても、モンハンにしても、本当に発売されるのか?
また去年のDSドラクエCMのように「ハード温存させるための情報」でないことを祈るよ。
565名前は開発中のものです:2009/01/13(火) 17:02:00 ID:M+gQLFOy
あっそ。
566名前は開発中のものです:2009/01/13(火) 17:11:09 ID:hVfzFX+5
早く遊びたいっす
567名前は開発中のものです:2009/01/13(火) 17:52:06 ID:j7jUa6j8
>562
ハードの成熟期にドラクエが出るのはいつものこと。
Wii2が見えてる時期にWiiで出ることになんら不思議は無い。
568名前は開発中のものです:2009/01/13(火) 18:09:30 ID:7MEWhKLC
>>564
やっても無いのに糞ゲーW
569名前は開発中のものです:2009/01/13(火) 18:58:02 ID:3WNAPXNE
Wiiならすぐ出来上がるんじゃない?大した性能じゃないんだし。
570名前は開発中のものです:2009/01/13(火) 19:16:58 ID:ahB13wK8
リメイクや外伝連発されたおかげで、
「ドラクエが出るには時間がかかる」という感覚が薄れてきた気はする。
571名前は開発中のものです:2009/01/13(火) 19:24:46 ID:pkh16/ns
ドラクエはもともと仕事の遅い堀井が一番のボトルネックだからなぁw
DSの9もとっくに出来ていて発売時期を待っているだけって話だし。
572名前は開発中のものです:2009/01/13(火) 19:42:11 ID:et3c8dt9
ぎゃははははは
573名前は開発中のものです:2009/01/13(火) 20:15:04 ID:dC4dQbIY
あと二日、二日待てば…
574名前は開発中のものです:2009/01/13(火) 20:18:50 ID:gi2gEGqN
ち・・ちべたい
575名前は開発中のものです:2009/01/14(水) 07:51:12 ID:cFF3LBo8
2012年くらいかなDQ10
多分次世代機が発売した頃に発売してくると思うんだけど
576名前は開発中のものです:2009/01/14(水) 08:34:54 ID:FuO1qv7/
>>567
ドラクエVもWも、スーファミの影がちらついてた時に発売されてたしな。
スーファミ自体の、発表から発売までのギャップが長かったせいで気にもされてないが…
577名前は開発中のものです:2009/01/14(水) 14:30:46 ID:TcrFf4Gt
ドラクエ10は一年後くらいに出してくれ
すぎやま氏の年齢が…
578名前は開発中のものです:2009/01/14(水) 14:35:25 ID:z66VjGXW
引退したら、誰がシナリオ書いていくんだろね…
579名前は開発中のものです:2009/01/14(水) 14:36:22 ID:qNJN9vW2
そのままシリーズ終わるだろう
580名前は開発中のものです:2009/01/14(水) 14:36:49 ID:z66VjGXW
勘違いしてた。音楽かorz
どっちにしても大変なことだわ…
581名前は開発中のものです:2009/01/14(水) 14:40:29 ID:dVV05+my
64DDの事もあるから早めの発表はフーン程度のほうがいい
582名前は開発中のものです:2009/01/14(水) 15:21:59 ID:MoBkgS1u
どう考えてもWiiが適任だわな
またDSってのもないだろうし
他次世代機じゃ堀井がついてけないし
583名前は開発中のものです:2009/01/14(水) 15:46:36 ID:HLaDFrIl
>>579
スクエニ(金主義の和田)がドル箱のDQシリーズを捨てるわけがない
584名前は開発中のものです:2009/01/14(水) 15:55:39 ID:5IidD6xh
御三家のだれかが欠けてしまった時点で止めといた方がいいと思うんだけどな。
585名前は開発中のものです:2009/01/14(水) 16:19:33 ID:AzBgMdGd
寿命というモノがある
人にも企業にもゲームにも
ドラクエは10で最後でいい
そのかわり7みたいな石版探しを導入してくれ それもヒントなし
セーブも止めよう 全滅したらWii本体がぶっ壊れ家が全焼してユーザーが死ぬシステムを希望
586名前は開発中のものです:2009/01/14(水) 16:21:19 ID:FuO1qv7/
そんな売れそうもないものを作る会社は無いだろう。
587名前は開発中のものです:2009/01/14(水) 16:43:09 ID:t4K10N1B
リストラされたGKか。
うざさは変わらないのな。
588名前は開発中のものです:2009/01/14(水) 16:48:08 ID:JH2xpm6L
>>585急にどうしたwww
589名前は開発中のものです:2009/01/14(水) 16:49:30 ID:xrBVs40H
こういっちゃ何だがすぎやまっぽい曲はわりと作りやすい
それなりの作曲力ある人なら継げる
鳥山っぽい絵を書く人も多いし
代わりのきかないのは堀井だけだと思う
590名前は開発中のものです:2009/01/14(水) 16:51:56 ID:gjQN+36b
>>589
正直うわっつらをなぞるだけじゃセンスは引き継げないよ

少しお勉強してきなさい
591名前は開発中のものです:2009/01/14(水) 17:01:14 ID:z66VjGXW
センスは理屈じゃなくて、
その人の経験とか勘だからなぁ…
こればかりはどうしようもないよね。
592名前は開発中のものです:2009/01/14(水) 17:14:52 ID:FuO1qv7/
漏れが修行中に言われた事
「おおた喜文っぽい絵を描けるヤツはいくらでもいる。だがそいつらはおおた喜文は描けない」
593名前は開発中のものです:2009/01/14(水) 18:18:41 ID:cGUtH124
いや、本当に変えがきかないのはバランスその他を調整する堀井だけ。
ゲームに限れば、絵も音も「らしさ」があれば十分売れる。二人とも優秀な弟子がいるしな。
594名前は開発中のものです:2009/01/14(水) 18:20:59 ID:NzPLQxVM
>いや、本当に変えがきかないのは堀井だけ。
おまえ、わかってるじゃんw (えらそーな言い方で申し訳ない)
595名前は開発中のものです:2009/01/14(水) 18:21:07 ID:c/SKJ4bw
最近の鳥山明の、ハイライトいれまくり、筋肉モリモリの絵はやだな
すぎやまさんの曲は味があるだろうげど、上手いだけなら何人もいるでしょ
その味が大事なんでしょうけど
やっぱ堀井ゆうじに代わるひとがいないな
596名前は開発中のものです:2009/01/14(水) 18:23:33 ID:Dau1+YQ3
タイトル曲はいつ聞いてもwktkするね
597名前は開発中のものです:2009/01/14(水) 18:26:23 ID:NCceq5kU
>>581
64DDでプレイしていると随時中身が書き換えられて変わっていくDQ
も出せるって連呼してたよな
PSに発売決定したときもROMで書き換えできないDQにはたして
それほど魅力があるのか疑問って発言してたしw
で、Wii版がROMで書き換えできないDQだったら大笑いだな
598名前は開発中のものです:2009/01/15(木) 04:38:12 ID:nPy0FPIN
内蔵の512MBメモリをどのようにかして使うのかね
64DDより容量多いし
599名前は開発中のものです:2009/01/16(金) 09:48:40 ID:xL+HMYiI
デフォルメみたいなドラクエつまらない
BGMが交響曲なんだから
グラフィックは陰影処理を効かせて
臨場感つけなきゃアンバランスだろーに
600名前は開発中のものです:2009/01/16(金) 19:14:15 ID:6lZDrR3O
今更ドラクエの伝統を否定かよw
FFより人気あるってのにw
601名前は開発中のものです:2009/01/16(金) 19:32:08 ID:20zU2FOP
>>590
お前馬鹿だろ?ゲームのグラフィックも鳥山アキラが全部造ってるとでも思ってんの?うわっつらでも問題ないんだよ。
602名前は開発中のものです:2009/01/16(金) 19:33:13 ID:CeAkfvLq
昔の鳥山の画風に戻ってくれないかな
603名前は開発中のものです:2009/01/16(金) 19:37:30 ID:FK5W6G5I
FFX → X-2 の 流れだな。
604名前は開発中のものです:2009/01/16(金) 19:55:22 ID:kdLSozVs
FFなんか「らしさ」すら無いのに売れてるしな
605名前は開発中のものです:2009/01/16(金) 20:01:35 ID:4VXEOX55
ドラクエ1〜2の敵キャラは静止画なのにイキイキしてるようで味があった
606名前は開発中のものです:2009/01/16(金) 20:14:48 ID:xL+HMYiI
不思議なダンジョンはリアルになっていったのに
ドラクエはロボットみたいなカクカクのキャラになって糞ゲー化した
PS3で名誉挽回かと思ったらWiiの時代になってもうた
607名前は開発中のものです:2009/01/16(金) 20:32:31 ID:SfuQtYs4
>>601
すでにデザインされたキャラを新たに描き直すだけならそれでいいと思うよ。
今後ドラクエはリメイクしか出しません、とかね。

でも新作作るなら、鳥山は絶対必要だと思う。
鳥山キャラを描けるやつはいても、作れるやつはいない。
608名前は開発中のものです:2009/01/16(金) 21:01:06 ID:xL+HMYiI
ドラゴンボールAF書いてる漫画家に
キャラデザ依頼したほうがいい
昔の鳥山絵の味がよくでているから
       ↓
ttp://blog.livedoor.jp/toyble/
609名前は開発中のものです:2009/01/16(金) 21:09:51 ID:I65yiQEg
>>607
悪いけど鳥山自身のキャラがDQ6以降魅力が薄い
610名前は開発中のものです:2009/01/16(金) 21:12:39 ID:xG35Q7tA
>>608
素人乙
全然ちげーよ
611名前は開発中のものです:2009/01/16(金) 21:25:29 ID:SfuQtYs4
>>609
そりゃそう思うよ。たいていの人はそう感じてると思う。
そこで、じゃあ他の奴に描かせるの?って話だよ。

絵柄が変わろうが劣化しようが
鳥山と心中するしかないシリーズでしょ。
612名前は開発中のものです:2009/01/16(金) 21:31:46 ID:N/rZ6PvX
かまいたちのようにシルエットにすればいい。
俺天才
613名前は開発中のものです:2009/01/16(金) 21:32:48 ID:tt0cuqWU
>>609
絵柄は変わったけどDQSや9は気合入ってて良いじゃないか
614名前は開発中のものです:2009/01/16(金) 21:38:38 ID:UrV+zMIX
CG使って書くようになって、鳥山の絵は魅力が減った。
615名前は開発中のものです:2009/01/17(土) 10:22:13 ID:yaQOx5hO
戦友の桂正和は絵質を維持しているのにな
チャレンジ精神が空回りしてるよな鳥山は
616名前は開発中のものです:2009/01/20(火) 23:30:40 ID:ByoC7Z1W
ドラクエの最新作が出るといつも自称鳥山鑑定士がわいてくるよね。
617名前は開発中のものです:2009/01/21(水) 04:16:24 ID:x9Te6RWQ
DQN信者はどのスレでも終始レッテル貼りに勤しんでるようで
なんかマニュアルでもあるのかな
618名前は開発中のものです:2009/01/24(土) 11:25:41 ID:ekw0YcaT
L5のドラクエはもういらない。
頼むから他で作ってほしい。
619名前は開発中のものです:2009/01/24(土) 12:06:19 ID:5eN3OYkG
でもアルテピアッツァの据え置きドラクエはちょっと…携帯機なら問題ないんだけど
一度で良いからスクエアの所でつくってほしいな、せっかく合併したんだし
620名前は開発中のものです:2009/01/24(土) 13:03:56 ID:yPHDS7di
和田だし、無理だな。
やっぱり外注かと。

内製でグラやら綺麗になっても売上げは変わんないし、当然外注するだろ、和田なら。
621名前は開発中のものです:2009/01/24(土) 13:15:25 ID:PGGbD8qn
鳥山の絵はクソだと思うけど、8は素晴らしい
622名前は開発中のものです:2009/01/24(土) 17:16:33 ID:M10FrYcb
>>615
チャレンジ精神も何も
本人が言ってる様にもう筆が使えないだけでしょ
手首がズタボロで
623名前は開発中のものです:2009/01/25(日) 00:38:35 ID:acWPoZRk
基本パーティーは

勇者 商人 僧侶 魔法使い

後半

勇者 戦士 賢者 僧侶
624名前は開発中のものです:2009/01/31(土) 20:15:51 ID:88Upi6zt
10の前に7Wiiがくるだろうな
DS6の半年後あたりとみた
625名前は開発中のものです:2009/01/31(土) 20:18:44 ID:5fCDZODx
7はDSじゃないかなあ?
626名前は開発中のものです:2009/01/31(土) 20:20:22 ID:PmhpNEwn
DSで容量たりるかなあ。二枚組って出来ないでしょう?
627名前は開発中のものです:2009/01/31(土) 20:30:20 ID:/4hWNDoB
>>626
おまえだけだゆとりwwww
足りないのはおまえの頭wwwww
628名前は開発中のものです:2009/01/31(土) 21:34:48 ID:NgdbEJSE
携帯機でだすとか、片手間にやるようなゲームじゃ買う気がしないよ
10は是非wiiとか据え置きで頼むよ…
629名前は開発中のものです:2009/02/01(日) 01:27:13 ID:yIYsyJ0x
>>628はスレタイも読めない子なの?
630名前は開発中のものです:2009/02/01(日) 02:14:10 ID:TgBV3HTt
ドラクエソードみたいのだったら最悪だな。
ウィーで出すならSFCのがいいな俺はw
631名前は開発中のものです:2009/02/01(日) 02:21:01 ID:WaLeXtRo
せめてGCコンで、プレイできるようにしてほしいな。
GCコンでゲーム起動も。
632名前は開発中のものです:2009/02/01(日) 02:23:59 ID:yIYsyJ0x
別にDQみたいなゲームはリモコン横持ちでいいやん
633名前は開発中のものです:2009/02/01(日) 02:55:49 ID:OFJLVzdY
>>620
というか、プライドの高いスクウェア内製要員が堀井の言うがままにおとなしく開発するとは思えない
別に高画質ムービーなんて期待しちゃいないんだから、堀井の手足になって動くチームの方が全然いい
634名前は開発中のものです:2009/02/01(日) 03:11:16 ID:Gmu0Hndy
ロード時間は何とかして欲しい。ソードの時は町の建物に入るたびにロード地獄だったからな
635名前は開発中のものです:2009/02/01(日) 06:29:47 ID:2GjDV6vl
ドラクエ エックス
636名前は開発中のものです:2009/02/01(日) 09:04:03 ID:tEQxrrJK
完全アクションにすると、ドラクエ本来の絶妙なゲームバランスをとるのは難しいから、10は従来のコマンド式でいいかな。
それとは別に、ヌンチャク対応のソード2が出たら絶対に買うけどね。
637名前は開発中のものです:2009/02/01(日) 09:19:26 ID:Y5aMViO8
糞すぎる!糞すぎる!
638名前は開発中のものです:2009/02/01(日) 10:04:15 ID:beBIQc6x
既にグラフィック的にはPS2でこれ以上ない出来だった
まあ改善点があるならばロ−ドを若干短くポリゴンをほんのわずかだけ強化
PS2より少し性能が上のWIIで出すことは良い事だと思う
まあ出来自体もしっかりしてほしいけどね
639名前は開発中のものです:2009/02/01(日) 10:13:43 ID:bskhDgzk
順当にいけば、発売は5年後。
携帯機と箱の次世代機は確実に出てる。
PS1のドラクエやった時のような感じになるな。
なんだこの汚いクソグラ・・と我慢しながらのドラクエに。

640名前は開発中のものです:2009/02/01(日) 10:19:48 ID:TXsK2bMz
これ以上ないってことはない。アニメ調、イラスト調のグラはまだまだ進歩の余地あるよ。
ただ、グラ以上に大事なものがあるからWii選んだだけだ。
641名前は開発中のものです:2009/02/01(日) 10:21:14 ID:24+PQZYA
>>640
販売台数だね。
642名前は開発中のものです:2009/02/01(日) 10:21:31 ID:UT/fakvS
その頃ならWiiも次世代機出てるだろ
PS4は……ないか
643名前は開発中のものです:2009/02/01(日) 10:22:04 ID:YjO7WG79
まあWiiが妥当だわな
あとはキャラデザが気になるところ
644名前は開発中のものです:2009/02/01(日) 10:31:27 ID:m10zwXl5
ドラクエ9の予約はお早めにね
http://www.medianetjapan.com/2/20/entertainment/soko/asoko.html
645名前は開発中のものです:2009/02/01(日) 11:20:36 ID:HxEvBala
PS3かXBOX360の解像度でドラクエ8みたいなやつ作れよ
646名前は開発中のものです:2009/02/01(日) 11:26:49 ID:U10xsu8C
>>642
PS3はHDD交換しながら10年戦いますから
647名前は開発中のものです:2009/02/01(日) 11:46:24 ID:BjV/NL/L
ドラクエ9スレに行こう
バカな擁護派がわんさかいて面白いよ
648名前は開発中のものです:2009/02/01(日) 12:08:04 ID:OAc1kGO5
>>639
それって毎度おなじみ、じゃね?
PS2の時だって映像的にPS2のなかで最高ってわけでもなかったし。
だけど、独特の面白さに期待して買うわけで。
まあ、2,3年後にFFCCEoTみたいな画像で来られると、流石に引くけどな。
649名前は開発中のものです:2009/02/01(日) 12:17:14 ID:6k0rMory
ドラクエ8の闘技場でライアンとトルネコを見つけた時は
このグラでドラクエ4頼む!と思ったけどリメイクしまくりで
4はもうでそうもないですね(´・ω・`)
650名前は開発中のものです:2009/02/01(日) 12:28:23 ID:qt35JcG+
8のポリゴン(トゥーンなんちゃら?)は個人的に良かったけどな
最初の街の占い師の娘とか女性キャラは可愛かったしw
俺もライアンとトルネコが出たときは嬉しかったな
651名前は開発中のものです:2009/02/01(日) 13:09:32 ID:bn/vf2RU





ソニー株式会社は、驚くべき事にインターネットで世論を煽動する卑怯を下回る茶番劇が大量に発覚

目下・開き直って隠蔽に走っている最中です!!

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up85119.gif
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up85120.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up85121.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up85122.gif

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1229651544/88




日本産業界の正常な発展の為、常識的に気をつけましょう!!

652名前は開発中のものです:2009/02/01(日) 14:35:04 ID:hg/GfM3i
何でPS3でドラクエ出ねーんだよ、8のグラで出せば、売れるだろ、
653名前は開発中のものです:2009/02/01(日) 14:37:42 ID:1lDU/uNS
会社が決めた事
654名前は開発中のものです:2009/02/01(日) 14:45:38 ID:ykYzG84E
いまどきPS3とかありえないだろwwww
655名前は開発中のものです:2009/02/01(日) 14:52:58 ID:RRUz7Keo
>>652
何でPS3でドラクエ出ねーんだよ、8のグラで出せば、売れるだろwww
何でPS3でドラクエ出ねーんだよ、8のグラで出せば、売れるだろwww
何でPS3でドラクエ出ねーんだよ、8のグラで出せば、売れるだろwww
656名前は開発中のものです:2009/02/01(日) 14:59:59 ID:t4YYLKdq
量販店はやめとけ、高いよ。
ここで探しなはれ。
@ttp://www.emonoo.com/ 
A価格.com

もしくは、ヤフオクで中古価格で売ってるなら、
それをゲット。これがショッピング通の激安購入の基本技です。

どう?
657名前は開発中のものです:2009/02/01(日) 16:07:54 ID:IyEXebpa
PS3(笑)
658名前は開発中のものです:2009/02/01(日) 16:45:27 ID:QqzpRpTX
なんでPS3でださないの?ドラクエでたら完璧なのに
659名前は開発中のものです:2009/02/01(日) 17:00:47 ID:kQcj0TX+
PSのドラクエってバグやら読み込みやらで良いイメージないんだよな
納得できたのはリメ4ぐらいか
つかVCでドラクエとかガイア三部作だせや
660名前は開発中のものです:2009/02/01(日) 17:46:38 ID:pgSLmo1R
ガイア??
661名前は開発中のものです:2009/02/01(日) 18:00:19 ID:hg/GfM3i
ディスガイア?
662名前は開発中のものです:2009/02/01(日) 18:24:22 ID:03w5yG0U
最近のドラクエは、リメイク、外伝投入後に本編だから、ウィーにもリメイク3じゃね!?プレステ2との互換エンジンで8を利用して
663名前は開発中のものです:2009/02/01(日) 18:34:37 ID:hg/GfM3i
ドラクエリメイクばっかでつまんね、\もあの出来だし…
664名前は開発中のものです:2009/02/01(日) 18:36:43 ID:5OH288fd
\すらまだ発売してないのに]ってなんだよ
その間にDSみたいにWiiでまたリメイク作ってたら笑えるw

665名前は開発中のものです:2009/02/01(日) 18:43:11 ID:1lDU/uNS
DSの6リメイクやめて8エンジンで6のリメイクをwiiで出して欲しい
666名前は開発中のものです:2009/02/01(日) 18:51:04 ID:ko7oUC0B
リメイクはもういらねえよ、さすがに他に遊びたいものあるのにドラクエに飽きてくる
667名前は開発中のものです:2009/02/01(日) 18:57:58 ID:ykYzG84E
いらないなら買わなきゃいい。
やりたい人は買う。
668名前は開発中のものです:2009/02/01(日) 19:17:20 ID:hZ5WvUPp
>>665
だよな。みんなそれを望んでる
669名前は開発中のものです:2009/02/01(日) 19:19:28 ID:49UbcDn7
据置現世代機で出すならwiiしかない。
PS3では100万本いくかいかないかの珍記録が出てしまうだろ?
670名前は開発中のものです:2009/02/01(日) 19:20:56 ID:5OH288fd
>>668
勝手にみんなとか妄想してる奴うざいです
671名前は開発中のものです:2009/02/01(日) 19:23:48 ID:LjGnY7gq
いちいち突っ込むやつもうぜぇ・・・

↓以下ループ
672名前は開発中のものです:2009/02/01(日) 19:38:36 ID:6R2vbbwo
リメイクDQ6って PS2のDQ5やDSのFF3みたいな 2Dじゃなくしたりしてwwww
そこまで愚かじゃないですよね?!救え煮さん!!
673名前は開発中のものです:2009/02/01(日) 20:33:31 ID:4bLz9V9X
Wiiで銀河の三人リメイクしろ
674名前は開発中のものです:2009/02/01(日) 20:39:07 ID:w4oZHjyR
ドラクエ糞ードの件があるからなぁ…

戦闘はやっぱあの感度悪いリモコンを振り振りとか?w
675名前は開発中のものです:2009/02/01(日) 20:49:42 ID:HBbIjEv8
>>674
それ以外うりないでしょう。

ネットで協力プレイとかもやらないだろうし。

DSで9出すってきいたときのほうがときめいたなあ。
676名前は開発中のものです:2009/02/01(日) 20:52:01 ID:bskhDgzk
開発期間の平均が5年。
今でもきついのに、5年後の低性能機発売なんて勘弁して欲しいもんだな、
677名前は開発中のものです:2009/02/01(日) 20:54:33 ID:T5M+3JQ6
>戦闘はやっぱあの感度悪いリモコンを振り振りとか?w
春にWiiスポリゾートが発売されるが
それに同梱されるWiiモーションプラスあるから
今度その手のシステムでやるときには対応するだろうな

wiiスポリゾートも300万本位は売れるだろうし
678名前は開発中のものです:2009/02/01(日) 20:56:25 ID:h5En+krf
DQは終わったと思えばどうなろうと知ったことじゃなくなるんじゃね?
679名前は開発中のものです:2009/02/01(日) 21:14:20 ID:YjO7WG79
ナンバリングだからリモコン振らんでしょ
だすならドラクエソード2ってタイトルでだすんじゃない
680名前は開発中のものです:2009/02/01(日) 22:07:23 ID:6R2vbbwo
そう・・ナンバリングだから携帯機で出るはずないだろ、馬鹿じゃないのか?!
そんなことをいう人たちがたくさんいた時期もありましたな・・・
681名前は開発中のものです:2009/02/01(日) 22:16:21 ID:YjO7WG79
2Dだったら何の文句も無いんだけどなw
なんで3Dにしたんだろうか>\
682名前は開発中のものです:2009/02/01(日) 22:43:52 ID:yIYsyJ0x
>>639
んな訳無いじゃん
普段は2〜3年休んで発表だぞ
683名前は開発中のものです:2009/02/01(日) 22:47:52 ID:yIYsyJ0x
>>680
Wiiでリモコンふらないって言うのと
携帯機ででるはずが無いって意見は並ばない気がするけどな
Wiiでリモコン使わないゲームもあるし
684名前は開発中のものです:2009/02/01(日) 23:25:34 ID:1lDU/uNS
もう開発始めてるって時点で9へのやる気の無さが伝わる
685名前は開発中のものです:2009/02/01(日) 23:31:59 ID:5ro7Vpk2
リモコン振るとか言ってる奴は
]が番外編的な出来で、Wiiを買わずに済んだと思いたい奴だろう
残念ながら]は普通のドラクエで、いつものように話題を独占するだろうね
686名前は開発中のものです:2009/02/02(月) 01:22:21 ID:YtCyN6GG
ボイスが無いと不自然っていう意見は、
やっぱり今の中高生あたりに多いのかな?
感性ってのは世代とともに変わっていくんだね。
687名前は開発中のものです:2009/02/02(月) 07:37:47 ID:kTGtXeNg
FFは声要る
ドラクエは要らない
688名前は開発中のものです:2009/02/02(月) 08:43:04 ID:h3J3+tBW
片手持ちで出来るようにしてほしい
689名前は開発中のものです:2009/02/02(月) 08:47:14 ID:CAqOhdpx
>>686ドラクエに声優使ったら
ドラゴンボールみてるような錯覚を起こすのではと予想
690名前は開発中のものです:2009/02/02(月) 09:40:09 ID:24+3XNR0
>>686
ムービー(笑)

691名前は開発中のものです:2009/02/02(月) 20:26:29 ID:OC7Qi1+v
>>689
8グラだけみてもそんな気がするぜ
692名前は開発中のものです:2009/02/03(火) 08:56:50 ID:hYoPjuF7
ドラクエは会話音がポポポポ音だからこそシリアス感をより引き出してくれる
まあ効果音みたいな感じで女性の悲鳴とかは声でやってみるのもいいかもな
693名前は開発中のものです:2009/02/03(火) 09:15:08 ID:jj1bJcAI
そういやドラクエ7のム−ビ−は半端無くしょぼかったなあ
あの女怖すぎ・・・
694名前は開発中のものです:2009/02/03(火) 09:37:37 ID:fu82oNDB
>>686
ドット絵時代ならともかく、絵がここまで鳥山っぽくなってきたら
「そろそろ声入れる必要あるかも」って考えるのは自然だろう。
何でもかんでも世代のせいにするもんじゃないよ。本当に大人なんだったら。

当の堀井だってソードに声入れてきたしね。
10に声が入る可能性はあると思うよ。「主人公はしゃべらない」だけは守るだろうけど。
695名前は開発中のものです:2009/02/03(火) 10:34:06 ID:TBPYwI1i
ドラクエはチャップリンの無声映画みたいな名作なのだよ
音声なんていれたらすぎやま音楽が台無しになる
696名前は開発中のものです:2009/02/03(火) 11:05:24 ID:koRBnJvZ
ドラクエ7のムービはなかなかよかったなあ
697名前は開発中のものです:2009/02/03(火) 11:47:02 ID:iKs4woaO
そもそも主人公がしゃべる方がRPGとしてはおかしい
主人公はプレイヤーから独立した意思を持ってはいけない
RPGと呼ぶための最低限の条件だよ
698名前は開発中のものです:2009/02/03(火) 11:55:20 ID:kAb+ejIf
>>697 じゃあドラクエもアウトじゃん
699名前は開発中のものです:2009/02/03(火) 12:08:39 ID:UFXEfepk
主人公が喋るからRPGじゃないってのはおかしいよ。
脚本どおりに別の人物を演じようが
脚本なしで自由に行動できようがRPGはRPGだ。

広い意味じゃ、逆にほとんどのゲームにロールプレイの要素はあるよ。
テトリスとかはともかくw
700名前は開発中のものです:2009/02/03(火) 12:22:32 ID:NM+UDuOP
>>697
つまり、仲間、村人を攻撃できないDQはRPGではないんですね
701名前は開発中のものです:2009/02/03(火) 12:27:24 ID:kYyLBzGC
どうしてそんな話になるんだかサッパリ理解出来ない。
702名前は開発中のものです:2009/02/03(火) 12:29:23 ID:NM+UDuOP
自分の思い通りに動かせないからRPGじゃないんだろ?
らぶデスくらい自由じゃないと
703名前は開発中のものです:2009/02/03(火) 12:40:08 ID:iKs4woaO
>>699
そこまでは言わんが
主人公が勝手にしゃべって勝手に恋愛して
勝手に動き回って・・・
最近の日本のRPGは余りにも酷いと思いませんか?
度が過ぎていると言いたいだけだよ
704名前は開発中のものです:2009/02/03(火) 12:42:08 ID:GGxzipao
>>703
すごく分かる。
主人公は無口。喋るとしてもプレーヤーのコマンド。
これがRPG基本だよなぁ。
705名前は開発中のものです:2009/02/03(火) 12:47:38 ID:oSEhCbET
まあ、喋り過ぎなFFと全くなDQと対極だからな。個人的にはゲームなんだから主人公に意識ないDQのが良いけど。

てかDQってやっぱ堀井さんが凄いの?開発のレベル5ってローグだの白だのくそみそ言われてるけど
706名前は開発中のものです:2009/02/03(火) 13:11:50 ID:VwXNa4G+
レベル5が堀井ありで作ったDQ8と
堀井無しで作ったローグとを比べれば
どれだけ堀井が凄いか分かる
707名前は開発中のものです:2009/02/03(火) 13:30:06 ID:fu82oNDB
>>703
好きではないよ。実際ドラクエとFFくらいしか買ってないしね。
ただ、自分好みじゃないからって「こんなのRPGじゃない」とは思わない。
708名前は開発中のものです:2009/02/03(火) 13:59:55 ID:iKs4woaO
好みじゃないからってより
RPGではないから言ってるんだよなぁ
RPGではほとんどのエルフが長身で美形なイメージとして描かれるよな
それはなぜかって考えたことある人少ないよね、これにも意味はあるんだよ
むかしからあるジャンルだから
演ずるゲームっていみだから何でもかんでもRPGってわけじゃあないんだよなぁ
709名前は開発中のものです:2009/02/03(火) 16:28:49 ID:SStYVwaF
ドラゴンクエストロにワロタ
710名前は開発中のものです:2009/02/03(火) 16:31:07 ID:4/w9Lmw0
みんな好きなのやればええやん
711名前は開発中のものです:2009/02/03(火) 16:41:44 ID:fu82oNDB
>>708
一生D&Dやってなよ。
712名前は開発中のものです:2009/02/03(火) 17:51:24 ID:24Xw/aCn
>>706
だよな。結局堀井が死ぬときがドラクエが終わるとき

713名前は開発中のものです:2009/02/03(火) 17:59:50 ID:+Ie2AhWN
>>705 ドラクエ8を思い出そうぜ。
他のRPGより遥かに対象年齢の低いシナリオだった。
杖がどうの、操られるだの、魔王だの。
シナリオが幼稚で、主人公一言も喋らんだけじゃん。
テキスト量の増えたドラクエは幼稚園児や小学生向けだ。
絵本?童話?チックな堀井節はもうないw
714名前は開発中のものです:2009/02/03(火) 18:41:02 ID:4/w9Lmw0
クロノトリガーの主人公は喋らないと見せかけて喋る
715名前は開発中のものです:2009/02/03(火) 18:47:35 ID:PozWzLer
8の様にリアルになると声がある方が自然。
とは全く思わないんだけど。むしろ邪魔。

最近のガキは想像力が欠如してるから、何でもかんでも
与えられないと遊ぶことすらできないんだろう。
716名前は開発中のものです:2009/02/03(火) 19:23:10 ID:+Ie2AhWN
俺は声が幼稚さを倍増してると思うんだけどな。
魔王とか声に出されるだけで冷めるんだよね。
717名前は開発中のものです:2009/02/03(火) 19:25:51 ID:4/w9Lmw0
ボイスON OFFがあれば全て解決
718名前は開発中のものです:2009/02/03(火) 19:33:35 ID:KXBhtkiG
オン オフの切り替えがあれば音声アリを選ぶな。
別に無くてもいいけど。
719名前は開発中のものです:2009/02/03(火) 20:11:04 ID:uI4nPGPp
ボイスはいらない
頭の中で想像するのがいいんだから
720名前は開発中のものです:2009/02/03(火) 20:39:18 ID:NM+UDuOP
BGMもいらないな。
721名前は開発中のものです:2009/02/03(火) 20:55:18 ID:h6eF5uj+
堀井はHDクオリティーのドラクエを作る自信とアイデアが無いから
一番売れてるハード何て言い訳して、低性能ハードに逃げたんだろ?
722名前は開発中のものです:2009/02/03(火) 21:01:15 ID:4/w9Lmw0
餅つけYO
723名前は開発中のものです:2009/02/03(火) 21:20:56 ID:t937VdFJ
ソニー信者は「バコバコ乱交」が好みのセックス
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1233641258/
724名前は開発中のものです:2009/02/03(火) 21:21:48 ID:t937VdFJ
おっと誤爆ww
リンク先は気にするな
725名前は開発中のものです:2009/02/03(火) 22:14:58 ID:XPutKKS4
>>721
HDクオリティーの自信とアイデアってなんだ?
726名前は開発中のものです:2009/02/03(火) 22:21:55 ID:tBrYckt6
DQは変にかっこつけてないから、杖がどうだとか魔王がどうといわれても俺は幼稚に感じないんだが。
他のかっこつけたゲームだときつい
727名前は開発中のものです:2009/02/03(火) 22:54:18 ID:oSEhCbET
ま、なんだかんだ出すの遅いが堀井さんは偉大なんだな。8開発前のレベル5ってダーククロニクルくらいでしょ?
よくレベル5でって思ったね。個人的には当時ダーククロニクルがホンワカしてて面白く絶対合うと思い嬉しかったもんだ。

そしてレベル5は勘違いして大作大作って言ってんだよね。
728名前は開発中のものです:2009/02/03(火) 22:57:58 ID:oSEhCbET
ボイス云々は、DQはずっと付けないだろうしFFはこのまま映画的演出で行くだろうしね。


ようは、訳のわからん流行りの声の出来てない若手俳優だのアイドルだの使うなって事ですよ。
使うなら餅は餅屋。プロの声優使えって事ですわ。
729名前は開発中のものです:2009/02/03(火) 23:23:11 ID:V83y9ii+
DSでだせよ〜!
「一番売れてる機種で出す」っていったばかりじゃんか。

次回作で早速前言撤回してんじゃねえ、プライドないなあ。
730名前は開発中のものです:2009/02/03(火) 23:45:32 ID:XPutKKS4
>>729
他でもさんざん言われてるけど
10ってこと考えればDSはもう次がでてるだろ
731名前は開発中のものです:2009/02/03(火) 23:49:46 ID:DCndJIMa
>>728
自分で投げ掛けて反応がないから勝手に自己完結して
732名前は開発中のものです:2009/02/04(水) 00:20:12 ID:8QGQK7rp
>>713
DQ8が何故あんなに薄いシナリオだったのかは
DQ7で多くのユーザーから「長すぎ」って言われて反省した上
初の広大な3Dマップ+ロード時間の問題やらがあるPS2での開発だから

俺も好きじゃないけど当時のこと考えるとあのシナリオは仕方なかったんじゃない
733名前は開発中のものです:2009/02/04(水) 00:50:16 ID:UKeyM7ml
堀井も勘違いしてるだけで才能ない。こいつの名前伏せて新規タイトルだせば売れない。コマンドRPGにせよなんにせよw
昔RPGが細分化してないときに一発当てて良かったな。だから今があるだけで…ブランドだけだな
734名前は開発中のものです:2009/02/04(水) 00:51:41 ID:6mTOVljV
プロデューサーとチュンソフトのスタッフが良かったんだろうな
ストーリーとかマップとか仕掛けとか堀井が考えた部分はパクリだし
735名前は開発中のものです:2009/02/04(水) 00:53:41 ID:rqp+XGeJ
昔RPGが細分化してないときに一発当てたのが才能
それ以外に何が有るって言うんだよw
736名前は開発中のものです:2009/02/04(水) 00:58:40 ID:2OKYGhQd
>>728
DQSで声あったような…
737名前は開発中のものです:2009/02/04(水) 01:08:57 ID:nYL0BbVH
1番売れてるハードで出すなら万人が買えるPS2でだしゃいいやん。
リメイク版入れなかったら、1ハード1タイトルっていくらなんでも開発長すぎんだろ
738名前は開発中のものです:2009/02/04(水) 01:09:44 ID:Z9h4enNr
野村や北瀬よかよっぽど才能あるよ。
739名前は開発中のものです:2009/02/04(水) 01:12:46 ID:Z9h4enNr
DQ8の進化系も作りたいって言ってたし、それには据え置き。
据え置きで今世代で一番売れてるのはって選んだんだろ
740名前は開発中のものです:2009/02/04(水) 01:17:31 ID:6mTOVljV
才能無いだろ
アクション戦闘が取りやめになったあたりで底が見えた
741名前は開発中のものです:2009/02/04(水) 01:21:00 ID:EBIXQjGU
そもそも、才能ある奴ってどんな奴だよ
742名前は開発中のものです:2009/02/04(水) 12:39:13 ID:5wxbHOf1
>>736
堀井・鳥山・すぎやまと三拍子そろい、
堀井が「気がついたら結構本腰入れてた」とまで言ってたDQSがボイスありだからね。

もちろんDQSはアクションだったから事情は多少違うけど
堀井がボイス入れることに否定的だという根拠はないわな。
むしろDSでナンバリングを出し、ガングロ妖精を重要キャラとして出す堀井が
旧作信者のゴキゲン取るという理由でボイスやめるとも思えない。
743名前は開発中のものです:2009/02/04(水) 13:26:01 ID:N9oH95XU
むしろDSだから半ばヤケクソなんじゃねーの?

もしそうでないなら、あんなクソキャラ出してしかも「超ウケルー」なんて
言わせるんだから、終わったな。

とはいえ、\のクソな世界観、雰囲気からすると大して違和感が無いが。
744名前は開発中のものです:2009/02/04(水) 13:42:57 ID:twnD5lTx
現在アーケードで活躍してる
ドラゴンクエストモンスターバトルロードみたいな感じで
ドラクエ10を作ってほしい(・ω・`)
745名前は開発中のものです:2009/02/04(水) 13:50:38 ID:UjRfSgOD
>>728
そもそも声優とかきもいから要らないけどな
746名前は開発中のものです:2009/02/04(水) 13:58:29 ID:5wxbHOf1
>>744
アレ、モンスターの再現度は高いよね。
SPカード使用時に出てくる勇者たちはイマイチって気がするけど。

次の据置ドラクエでは、あれくらいのグラは見たいな。
747名前は開発中のものです:2009/02/04(水) 14:50:01 ID:0a1527tY
糞すぎ
748名前は開発中のものです:2009/02/04(水) 14:50:51 ID:/q15sQnO
http://www.dq-card.com/rb_movie/popup-L-pv.html
このくらいのグラと戦闘のモーションがあればいいね。

これくらいならWiiでもできるでしょ。
749名前は開発中のものです:2009/02/04(水) 15:00:07 ID:zLkVz4la
この戦闘モーション家庭用で毎戦闘見るとなると
ダルくなりそう
750名前は開発中のものです:2009/02/04(水) 15:02:00 ID:S1RA/Gjo
順番的に7のリメイクもWiiで出そうだな。
8みたいなグラで・・・
751名前は開発中のものです:2009/02/04(水) 15:52:14 ID:lItjKTUm
7はリメイクしても…石板メンドイからいらね
752名前は開発中のものです:2009/02/04(水) 15:55:13 ID:DVIv11/E
だからこそリメイクきぼんほう
753名前は開発中のものです:2009/02/04(水) 15:56:56 ID:HmVXaRIo
7は中途半端な所でセーブして間が空いてプレイ始めると何からして良いか分からなくなる
754名前は開発中のものです:2009/02/04(水) 16:37:43 ID:3rsn6YTD
もうブラウン管テレビなんか売ってないのにSDで出すなんて狂気の沙汰だろ
755名前は開発中のものです:2009/02/04(水) 16:46:07 ID:HmVXaRIo
ブラウン管じゃなくても出来ますよ
756名前は開発中のものです:2009/02/04(水) 16:53:43 ID:3rsn6YTD
ボケボケだろ
任天堂はHDにアップスケーリングできるユニットを3000円で売れ
757名前は開発中のものです:2009/02/04(水) 17:01:19 ID:HmVXaRIo
じゃあDQXがHD機の開発に変更する事を祈るしかないですね。
758名前は開発中のものです:2009/02/04(水) 17:12:18 ID:5wxbHOf1
50とかなら知らないが、
37のHDTVならwiiでも十分プレイに耐えられるよ。
759名前は開発中のものです:2009/02/04(水) 18:09:06 ID:6mTOVljV
メジャマジャマーチの方が楽しそうだ
DQN買わずにこっち買うわ
760名前は開発中のものです:2009/02/04(水) 19:10:03 ID:RaUSgTo5
合併してからスクゲーばっかで萎える
もっとエニゲー出してほしい
761名前は開発中のものです:2009/02/04(水) 21:45:10 ID:/q15sQnO
エニがスクを食ったはずなんだがね。
まあ、もともとエニにはドラクエしかないし。
762名前は開発中のものです:2009/02/04(水) 21:47:07 ID:L3ZJaGWO
>>758 俺は37のHDTVだが、Wiiゲの3Dゲはもう普通に無理。
763名前は開発中のものです :2009/02/04(水) 21:48:53 ID:WdY60IKN
>>754
ブラウン管買う人はいなくても
ブラウン管を持っている人は
まだまだ多い
764名前は開発中のものです:2009/02/04(水) 21:58:18 ID:L3ZJaGWO
ドラクエの発売間隔を考えると、5年後だぜ?
その時期に、ブラウン管使ってる奴なんて存在すんのか?
765名前は開発中のものです:2009/02/04(水) 22:01:18 ID:rqp+XGeJ
>>764
毎回それ言う奴いるけど
その5年の中に発表の年数が含まれてんだぜ
766名前は開発中のものです:2009/02/04(水) 22:06:14 ID:L3ZJaGWO
もしかして、発表するまで作ってないと思ってんのか?
767名前は開発中のものです:2009/02/04(水) 22:11:37 ID:rqp+XGeJ
>>766
思ってるはず無いじゃんw
只今までは明らかに数年休んでたのも事実だろ
本人も言ってたしね
768名前は開発中のものです:2009/02/04(水) 22:22:39 ID:rrWisHfZ
ゲーム専用テレビってことでブラウン管テレビ残す家庭もあるかもな
皆が皆テレビを何台も買えるわけじやないしメインテレビをゲームに接続するとは限らないから
769名前は開発中のものです:2009/02/04(水) 22:26:19 ID:L3ZJaGWO
>>768 まぁ確かにそれはあるかもね。

5年後のブラウン管使用のみなさん。
今の時点で、部屋TVが、フルスペックでごめんなさい。
770名前は開発中のものです:2009/02/04(水) 22:40:55 ID:q4txflbL
PS3なら神ゲー確定だったのに
771名前は開発中のものです:2009/02/05(木) 04:00:35 ID:KXH2YvGF
LV5のドラクエ開発から変わった。ドラクエじゃない。スクエニが騙されてる。
カスだよlv5は、特に魔法のエフェクトは悲惨。汚い。チープだよな。中古で買うけどw
772名前は開発中のものです:2009/02/07(土) 16:40:24 ID:BCeGhuIO
>>768
リビングのTVでゲームをやるのは家族に気をつかうと抵抗があるよな。
場所が許すなら、アナログ停波で買替える際、前のTVをゲーム専用にするとかはありそうだ。
773名前は開発中のものです:2009/02/07(土) 16:55:56 ID:Shkf9Gwt
多分、アーケードのドラクエみたいな感じになると思う。
774名前は開発中のものです:2009/02/09(月) 12:02:25 ID:YvKa9gwE
ソードじゃないって何回言ったらわかるんだ
いい加減現実を見ろ
775名前は開発中のものです:2009/02/11(水) 03:12:04 ID:dpFBNJ+R
まず7のリメイクが先だろうね
あれは作り直すべきだし
776名前は開発中のものです:2009/02/11(水) 05:22:48 ID:QF+tf1hC
>>762
うち50型フルHDのプラズマVIERAだけどWiiで楽しめるけど?
映画はDIGAでブルーレイ再生している。
777名前は開発中のものです:2009/02/11(水) 06:38:40 ID:gY5g0aX2
低脳グラフィック厨は死んだ方がいい
778名前は開発中のものです:2009/02/11(水) 08:45:06 ID:ld/DOFFs
そろそろハゲ鳥の後釜用意した方がいいだろ
あまりハゲ山に拘ると亡くなった後が大変だ

ハゲ亡くなったらドラクエも亡くなるんじゃねーの
779名前は開発中のものです:2009/02/11(水) 10:55:13 ID:0zyfzA7l
ググレカレー
780名前は開発中のものです:2009/02/11(水) 10:58:58 ID:2ESjw7fW
FFなんかは毎回デザインも世界観もシステムも違うから誰がやっても平気だけど
ドラクエは堀井ゆうじ、すぎやまこういち、鳥山明で完成されてるから
代わりを出来る人がいない
3人のうち誰かが欠けたら例え3人のイメージを形にできる開発スタッフが居ても
ドラクエはそこで終わりだと思う。
後継者育成は社内で出来てるのかな?
3人にはあと30年は頑張っていただきたい
781名前は開発中のものです:2009/02/11(水) 11:11:44 ID:jnE4SRcD
>>771
文句は言うけどやりたいんだなw
782名前は開発中のものです:2009/02/11(水) 11:39:31 ID:cz4It28p
>>780
すぎやまさんが一番無理だわw
783名前は開発中のものです:2009/02/11(水) 12:00:29 ID:kjIzU+Vp
>>780
堀井以外はアレンジでどうにかなると思う

肝は堀井
784名前は開発中のものです:2009/02/11(水) 12:23:50 ID:2ESjw7fW
ドラクエの話から外れてしまうけどドラクエを失ったら
エニックスにはローグギャラクシーとスターオーシャンとヴァルキリープロファイルしか残らなくなってしまう
ワンピースの作者確保して
ドラクエに並ぶタイトルを仕込むのもありかもと!どうですか?
>>782すぎやまさんの年齢忘れてた(・ω・`)
>>783やっぱり3人必要な気が・・・
785名前は開発中のものです:2009/02/11(水) 12:46:18 ID:dpFBNJ+R
ポートピア系列
いたストシリーズ
ワンダープロジェクト
ガイアシリーズ
ミスティックアーク
46億年物語
アクトレイザー

昔のエニはDQ以外も良作多かったな
786名前は開発中のものです:2009/02/11(水) 12:46:43 ID:VIOvSKaS
変わらないことがドラクエのいいとこかもしんねー
安心して遊べるからな
でも新規獲得できそうにないから「9」で急激に落ちて、「10」じゃもうほとんど並みのソフトになうな

FFCCを見ろよw一緒にすんなってか
「9」は300万、いや500万本売れるって言ってるヤツがいるが
実際120万前後で落ち着くよ
787名前は開発中のものです:2009/02/11(水) 12:49:11 ID:kbIXBpJd
とキモオタが
788名前は開発中のものです:2009/02/11(水) 12:52:16 ID:mRqdwqMW
申しております
789名前は開発中のものです:2009/02/11(水) 13:07:11 ID:wQNroIN9
レベル5なんていらね
チュンソフトに戻してくれ
790名前は開発中のものです:2009/02/11(水) 14:13:00 ID:0+TU3gPa
みんなは3人のうち1人でも欠けたらもうDQは終わりにしてほしいのか?
それとも続けていってほしいのか?

まぁ■は確実に作り続けると思うが
791名前は開発中のものです:2009/02/11(水) 14:42:56 ID:P8xiertF
ドラクエはSFC版3で完成してる
これベースで作ってけよ
792名前は開発中のものです:2009/02/11(水) 15:52:53 ID:j45X4Abo
すぎやまさんは、自分に何かあっても大丈夫なように
ドラクエ用の曲をそれはそれは大量にストックしている気がする
793名前は開発中のものです:2009/02/11(水) 16:23:45 ID:JM8v1qsT
なんかドラクエって最近そのハードの衰退期か終末期にでるな
794名前は開発中のものです:2009/02/11(水) 19:54:35 ID:7QPA6FHo
スイーツ向け要素を盛り込むことは間違いない。
プレイしながらダイエットできるとか。
据え置きに戻る=従来のドラクエが帰ってくるというのは幻想。
795名前は開発中のものです:2009/02/11(水) 20:19:34 ID:YWr9aHUS
Wiiに決めたのは冒険だな
何故ならX発売までにWiiは廃れてしまう可能性が高いから
みんなハイビジョンテレビになってるだろうし
え、今更Wiiのうんこ画質で?(爆笑)みたいになるのは
確実であるから、200万すらいかないかもしれん
796名前は開発中のものです:2009/02/11(水) 20:29:14 ID:5yocWnBk
景気悪いから、全部ハイビジョンにならないよ
797名前は開発中のものです:2009/02/11(水) 21:14:18 ID:9fH6jeds
最安AQUOS37型フルHD10万以内だよ。
価格ドットコムでは
798名前は開発中のものです:2009/02/11(水) 21:18:15 ID:YWr9aHUS
Wii版DQXが発売される頃には、かなり安くなってるよ
799名前は開発中のものです:2009/02/11(水) 21:21:36 ID:AqeKzTD5
細かいグラフィックが好きな奴は白騎士(笑)でもやってろよww
あるいは、ファイナルホスト13(笑)でもいいがな。

まあ、嫉妬すんなよ、ゴキブリども
800名前は開発中のものです:2009/02/11(水) 21:24:51 ID:USFCqHRy
ドラクエに画質期待するなよw
つーか10が出る頃にはHD対応Wiiが出てるかもしれんしな。
801名前は開発中のものです:2009/02/11(水) 21:27:55 ID:YWr9aHUS
>>799
いや、普通にスターオーシャン4やります
802名前は開発中のものです:2009/02/11(水) 21:33:32 ID:USFCqHRy
SO4ってあの人形劇みたいなやつかw
803名前は開発中のものです:2009/02/11(水) 21:40:00 ID:Z124Mm09
ドラクエはPS2でも充分すぎる
WIIならPS2より若干性能が上だから
ドラクエのやれることは全部やれそう
804名前は開発中のものです:2009/02/11(水) 21:46:44 ID:ypPAnVPm
>>795
冒険も糞も10が出る頃にはWIIの後継機が出ててWIIとの互換と言う形で
プレイする人多そうだが 互換機なら若干WIIより画質が良くなるとか

ドラクエでは前例があるからなPSで出たドラクエ7なんて
PS2が発売されて半年以上たって発売されたからな
805名前は開発中のものです:2009/02/11(水) 22:14:22 ID:mRqdwqMW
懸賞でWiiが当たった俺は勝ち組だな、まぁこの頃全く起動させて無いけど…
806名前は開発中のものです:2009/02/11(水) 22:24:06 ID:Mt0668YT
テレビの売れ行きとゲーム機の売れ行きはなんの関係も無い訳だが。
807名前は開発中のものです:2009/02/11(水) 22:27:08 ID:5yocWnBk
関係あるぞ
808名前は開発中のものです:2009/02/12(木) 00:02:47 ID:X62rDrn5
ラブホの貯まったポイント(30ポイント)でwiiを手に入れた俺は勝ち組

ちゅうかよく考えたら休憩約5000円だから15万のwiiか

地デジが買えたわorz
809名前は開発中のものです:2009/02/12(木) 00:15:38 ID:ym9TMXvd
>>808
ホテルで休憩なんてやった事ないよ
2、3時間なら家でするな
ってか2、3時間とかで何するの?
風呂入って即セックスで帰宅?
810名前は開発中のものです:2009/02/12(木) 00:37:28 ID:KGtaGrlN
>>809
何で他人の性生活にまで口出したがるのw
811名前は開発中のものです:2009/02/12(木) 00:50:25 ID:EJvgMSQd
>>808
セックスしてWiiもらえるなら、
俺様もバコバコやるぜ。
812名前は開発中のものです:2009/02/12(木) 01:06:47 ID:ym9TMXvd
>>810
いや休憩にした事ないし、
休憩にしようとも言われた事ないから気になっただけよ
まぁ忘れてくれ
813名前は開発中のものです:2009/02/12(木) 01:44:42 ID:tm58kgSR
ヒントつ デリヘル
814名前は開発中のものです:2009/02/12(木) 02:30:35 ID:X62rDrn5
休憩じゃ結局時間足りずいつもフリータイム扱いになるんだけどな結局
4〜5時間はまったりいる

お互い仕事が忙しくて俺は休みが不規則な業種だから月いち会えるか会えないかだから貴重な時間なんだけど
女が親が厳しく自宅住みじゃなかったら家に住ませるんだけど
何せ異性と二人で遊びに行く場合は門限18時(20代後半)
今時天然記念物並みの恋愛してるわ
815名前は開発中のものです:2009/02/12(木) 02:38:48 ID:B8deXpEN
知らんがな
816名前は開発中のものです:2009/02/12(木) 02:58:55 ID:CFmLez/P
ドラクエが最も売れてるハードでしか出さない方針なら
美麗なグラフィックのドラクエはいつになったらできるんだろう・・・
817名前は開発中のものです:2009/02/12(木) 03:55:37 ID:jN6lxvpW
一生無理だなww
818名前は開発中のものです:2009/02/12(木) 03:58:15 ID:KGtaGrlN
>>816
美麗なグラフィックなドラクエってどんなんだろ?
ドラクエが向かうとしたらトゥーンシェーダの方だと思う
819名前は開発中のものです:2009/02/12(木) 05:21:41 ID:GbLn9IjY
そもそもDQがグラフィック最も優れてるハードで出たことってあったっけ?
820名前は開発中のものです:2009/02/12(木) 05:26:27 ID:p6hbzQpV
10の発売前にwiiの寿命が尽きそうなんだがw

DSでの開発でさえ3.4年もかかってるのに
wiiで4年後なんて冗談としか思えない
821名前は開発中のものです:2009/02/12(木) 05:51:30 ID:NbbQdDZF
つDQ7(PS)
822名前は開発中のものです:2009/02/12(木) 05:52:38 ID:Iat7fr6D
PS3で発売されると誰しもが思った9がまさかのDSだからな
開発してるってだけでまだ正式発表になってないんだから
ハードが変わる可能性もゼロじゃない

任天堂がwiiの後継機出してくればそれにあわせて変更する可能性だってあるんじゃないのか
823名前は開発中のものです:2009/02/12(木) 06:02:47 ID:kG4hd+8J
WII2は1万8千くらいにしなきゃな
WIIと互換ありで 性能はWIIの3倍くらいで充分
PS3にはおよばなくてOK 
824名前は開発中のものです:2009/02/12(木) 06:19:46 ID:34hWtrOw
Wiiも下降気味らしいしけど、値下げすれば来年の春までなら寿命を延ばせるかもしれん
825名前は開発中のものです:2009/02/12(木) 07:17:39 ID:NbbQdDZF
MH3売れないと思うなぁ
PS3で出しておけばとも思うが、オンラインが不安だな
360ならオンラインは安心だが、売れなくて人いなさそうだしな
826名前は開発中のものです:2009/02/12(木) 08:38:32 ID:8V2cKu4L
DQ9のPVに出てきたアニメがほぼそのままCGになったら
面白かっただろうな〜
827名前は開発中のものです:2009/02/12(木) 09:51:13 ID:yKve9fZa
今、DSのリメイク版Vをやってるんだが、コレですら装飾過多に感じる。(Wくらいは許せた)

別にどの機種で出してもいいが、画面なんてSFC版のVくらいで十分な稀ガス。
828名前は開発中のものです:2009/02/12(木) 10:15:22 ID:ROuqvGxx
ドラゴンクエストX
2012年3月発売予定
価格 9800円(税込)
対応機種Wii

総合指揮 堀井
キャラ、モンスターデザイン 鳥山あきら
音楽 すぎやまこういち
スペシャルゲスト 野村

開発担当 ディンプス
829名前は開発中のものです:2009/02/12(木) 11:27:01 ID:fMOX+Fhm
製作総指揮 堀井
シナリオ 松野か上田
キャラクター 土居か吉田
音楽 管野か下村
とかなら
830名前は開発中のものです:2009/02/12(木) 11:52:03 ID:hOhpq0tV
>>828
スペシャルゲストのせいでDQまで終わるのか
831名前は開発中のものです:2009/02/12(木) 11:59:18 ID:FCiA2Jxv
Wiiの次世代機が出る間近に
発売されるんだろうな
今までのパターンだと
832名前は開発中のものです:2009/02/12(木) 12:07:41 ID:yKve9fZa
よそが次世代機の話を出さないと、いつまでたってもWiiのままだろうな。
任天堂のいままでのパターンだと。
833名前は開発中のものです:2009/02/12(木) 13:53:20 ID:90iQASmb
ここにはWii の寿命を心配するより、すぎやまこういちの寿命を心配する心優しい奴はいないのか!
834名前は開発中のものです:2009/02/12(木) 14:05:16 ID:UoBLyUs9
御三家の代役は徐々に育ちつつあるけどな
鳥山の影武者みたいな絵描きは中鶴・村山など何人か居るし
堀井も自分の会社で石川などのライターを育成してるし
すぎやんもソードで違う人に作曲させてたりするし
いずれ後継者に据えられるだろうね
835名前は開発中のものです:2009/02/12(木) 16:51:44 ID:b5cnXd4j
まぁここまでのブランドになれば
代役が誰であろうと売れるんだろうけどね。
836名前は開発中のものです:2009/02/12(木) 16:56:17 ID:b5cnXd4j
【DS】スクエニ「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」発売日延期
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1234416304/

やはり来たかw
837名前は開発中のものです:2009/02/12(木) 17:06:19 ID:yKve9fZa
>>836
スクエニではよくあること。
838名前は開発中のものです:2009/02/12(木) 17:25:15 ID:j6TgtzEm
>>828この分だともっと遅いだろw
2014年ぐらいだろwwww
839名前は開発中のものです:2009/02/12(木) 17:27:02 ID:yKve9fZa
>>838
あくまで予定ですから。

一昨年の予定では、いまごろFF14の話が出てるはずで……
840名前は開発中のものです:2009/02/12(木) 17:29:46 ID:fscKiVAh
よく10の話なんか振れたな
それより6を出してくれ
841名前は開発中のものです:2009/02/12(木) 19:28:19 ID:/Ce08LUz
ところでXもレベルファイブが開発しているのか?
842名前は開発中のものです:2009/02/12(木) 19:47:18 ID:nRJin42C
>>841
それはないんじゃね?
DQ8の発注時、DQ9発注時とかL5の規模変わったしな。
例のブログの半分でも信じるなら、そんな気まぐれな指導の元でやらないだろう。

DQ8がL5での売名行為になったくらいじゃね。
843名前は開発中のものです:2009/02/12(木) 19:52:19 ID:UwfdRD7F
>>838
最近は5年に一本のペースだから、2009年に9が発売されるなら2014年が妥当なところだな。
844名前は開発中のものです:2009/02/12(木) 21:08:05 ID:NcVCuhZ5
9が7月になるなら、5月くらいに6リメイク出して欲しいもんだな
845名前は開発中のものです:2009/02/13(金) 06:40:45 ID:tBzIQL9D

たぶん発売は、のびにのびて、、、2030年くらいだな〜
846名前は開発中のものです:2009/02/13(金) 07:04:13 ID:Z5Z5SchR
2014年にSD機。
今、画質なんていいやと思えている奴でも相当キツいぞww
847名前は開発中のものです:2009/02/13(金) 07:07:08 ID:QScsyPlh
キャラパターンが二つしかないアレだろ?
あ、姫抱き抱えたのもあるから四つか。
848名前は開発中のものです:2009/02/13(金) 08:03:42 ID:S9OpSgGY
      <スケベ>
     あいしてるよ
     , -―――- 、
    /    愛     \
   /             |  
   |    ;≡==、 ,≡、|  俺は強い
   l-┯━| ‐==・ナ=|==・|   誰がどう見たってそうだろ
   |6    `ー ,(__づ、。‐|  Sというつもりはない
  └、     ´ : : : : 、ノ  だがリストのランクA-未満は譲れない   
    | 、     _;==、; |   AだよA
    |  \    ̄ ̄`ソ    俺は強い
    |    `ー--‐i'´    

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6090714

681 名無しオンライン 2009/02/12(木) 16:11:45 ID:wz5G9uNB
ttp://zoome.jp/hamanao0705/diary/77
ttp://zoome.jp/apfel-harfe/diary/8/
これどうやって無敵化してんの?wP鯖のこうちゃん教えてよww


P鯖クオリティー高すぎねw
849名前は開発中のものです:2009/02/13(金) 08:31:56 ID:jyqLBXol
]出るまでに総理は何回替わってるだろうか
850名前は開発中のものです:2009/02/13(金) 09:18:48 ID:diGw1E/F
クソゲー
851名前は開発中のものです:2009/02/13(金) 09:20:57 ID:QLkuiBRQ
レベル5じゃドラクエ人気の凄まじく落ちる、開発会社を実力のあるKONAMIにかえてほしい、MGS4を終わったからチャンスあり!!!!
852名前は開発中のものです:2009/02/13(金) 09:32:20 ID:ikR1X8WC
コナミDQとか、ムービーゲーになりそうだな
MGSはともかく、DQのストーリーでムービーゲーは苦痛だと思う
853名前は開発中のものです:2009/02/13(金) 09:38:40 ID:QLkuiBRQ
レベル5じゃムービーもMAP移動も作れやしない。MGS4のMAPの感覚みたいにロードせずに、
永遠に進むMAPをシームレスのゲームをWIIの]でぜったい出せるて、KONAMIならば。
854名前は開発中のものです:2009/02/13(金) 09:41:10 ID:+BH2ZwJ0
>>846
んなことはありません。
855名前は開発中のものです:2009/02/13(金) 10:52:57 ID:z6UIFE5/
Wii版は2014年頃になるな

Wiiはもう生産終了されていて、すぎやまこういちは現役を引退していて、
鳥山はもうイラストなんか描いてくれなくて、
堀井は老人の戯言ばっかりになっているだろう。

そしてフルハイビジョンが当たり前の世界になっていて、Wiiのグラなんか誰も
見向きもしないのだ。
856名前は開発中のものです:2009/02/13(金) 13:05:23 ID:CKmsLqDc
>>855
WII持ってなくて悔しい…まで読んだ
857名前は開発中のものです:2009/02/13(金) 13:22:56 ID:5QMTJ6HV
てか2014年には次世代Wiiが出てるだろ。
さすがにHDや互換も対応してるだろうしな。
858名前は開発中のものです:2009/02/13(金) 17:24:43 ID:p5/bo2jy
キャラボイスありなら買いだけど、ボイスがなくポポポだったり、漢字にルビ有りだと買う気しない。
859名前は開発中のものです:2009/02/13(金) 17:32:29 ID:CiUr7ZOC
買わなくていいじゃんw
860名前は開発中のものです:2009/02/13(金) 19:02:25 ID:oiaGRyBw
>>858
なんかキンキンに甲高い
女の声とか聞きたくないから
やだ
861MONAD:2009/02/15(日) 02:03:18 ID:EIhfnLVD
862名前は開発中のものです:2009/02/15(日) 02:23:00 ID:HW5a8bDN
なんかドラクエが来る可能性が微塵もなくなったGK共の悲痛の叫びがひしひしと伝わってくるスレだなw
863名前は開発中のものです:2009/02/15(日) 18:31:09 ID:22/vV2xx
2012年にWiiUが発売するだろうから
ドラゴンクエスト]はWiiUと同時発売
WiiU用のHD版とWii用のSD版
ただしグラフィックはWii版と同じ
これ次世代機競争も任天堂勝利で確定
864名前は開発中のものです:2009/02/15(日) 18:33:37 ID:mfnj0nXO
5年おきだから2014年発売と予想
865名前は開発中のものです:2009/02/15(日) 18:38:38 ID:hZdp3PVx
主人公はしゃべらない、という原則は守ってくれるだろうし
ボイスの有無はどうでもいいな。
866名前は開発中のものです:2009/02/15(日) 18:40:02 ID:mfnj0nXO
ディンプスの手がけた作品てほとんど最低評価じゃないか、やばいな
867名前は開発中のものです:2009/02/15(日) 19:15:37 ID:QsUgHDI8
DQって主人公しゃべらいよね
あれって感情移入しやすいようにって考えで作られてるって聞いたけど
仲間にあっち行こう 向こう行こうと言われて付いていくだけで
まったく感情移入出来ないんだが 
せめて喋らない代わりに選択肢付けるべきだと思うのは俺だけ?

868名前は開発中のものです:2009/02/15(日) 19:25:58 ID:VMFQbCIt
おまえだけ。
とは言わないけど、仲間に言われて付いていくって感覚は無いな
自分で話きいて、自分で操作するだろ?
基本一本道だから選択の余地はないけどな
869名前は開発中のものです:2009/02/15(日) 19:36:17 ID:QsUgHDI8
主人公が喋るゲームと喋らないゲームだと
主人公喋るほうが感情移入しやすくね?
DQの主人公に今まで1回も感情移入したことないんだが俺だけ?
870名前は開発中のものです:2009/02/15(日) 20:18:16 ID:NGtAKPCX
あぁ君は独り言が多いタイプかな
871名前は開発中のものです:2009/02/15(日) 21:03:43 ID:+PPBunY0
なんだゆとりか
872名前は開発中のものです:2009/02/15(日) 22:12:17 ID:oqABA+If
>>785
ミスティックアークはかなり良作だった
まさか次作がアドベンチャーゲームになるとは夢にも思わなかったが
873名前は開発中のものです:2009/02/15(日) 22:33:37 ID:5ng2Pj71
9もまともに発売できず再々延期してるのに
次回作の次の話をしてると鬼が出ますよ
874名前は開発中のものです:2009/02/15(日) 22:41:44 ID:+Wl91q1l
まあ喋ってもいいけど声優は要らんな
875名前は開発中のものです:2009/02/16(月) 08:36:05 ID:gafUV61O
>>868
仲間って訊かれないと喋らなくね…?
つーか、漏れほとんど会話機能って使わないから判らなかったが、アレって結構ヒントがあるの?
876名前は開発中のものです:2009/02/16(月) 08:38:24 ID:gafUV61O
>>869
観客としての感情移入(同情、心配など)と、演者としての感情移入(共感、疑似体験記憶)をはき違えてね?
ロールプレイングゲーム(役割を演じる遊戯)なんだから、普通は後者だと思うが…
877名前は開発中のものです:2009/02/16(月) 12:00:19 ID:J8DoutS5
しやすいしにくいは個人差があると思うが、「声がしないから感情移入したことが無い」とかいう香具師は
小説や漫画では感情移入できないってことだな。




…多分、声のせいじゃなくて、単純にDQが合ってないだけじゃないか?
878名前は開発中のものです:2009/02/16(月) 13:03:40 ID:rzZpJRRg
漫画とゲームは同じ感情移入でも全然違うだろ。

879名前は開発中のものです:2009/02/16(月) 13:05:56 ID:9SIIseEz
ところで、そもそもRPGなんて記号だけで成り立つものなんですよ。
移動画面は主人公も背景も記号、
戦闘画面も「スライムガアラワレタ!」など文字だけで十分なんですよ。
絵なんかなくてもRPGは十分作れる!絵は子供だましだ!過度のレトリックにすぎん!
工業高専に進んだ友人がポケットコンピューター(?)で文字だけのRPGを作って、
そう申しておりました、ハイ。

ちなみにその友人は恋愛シミュレーションも作っておりました。
「アア・・・○×クン、アナタトイッショニオフロニハイリタイナ・・・ポッ(ハート)」
最後のハートは通常のASCII文字にはなく、そのコンピューター独特の仕様だったようで、
それを使って文字だけだと主張するのは反則だと思いました(笑)
880名前は開発中のものです:2009/02/16(月) 16:14:48 ID:m/sHAh5a


主人公になりきって遊ぶとかいうのはまぁ、ドラクエ8とかはわからないでもない、
世界が広々しててそのなかをトコトコ歩いていく感じはすごく自分感がした。

でも、ちっこい3頭身で感情移入とか無理。

つか、先頭にならんでるハッサンとかライアンとかにしか感情移入無理
881名前は開発中のものです:2009/02/16(月) 16:19:43 ID:sSWjKab8
文字だけでも感情移入余裕だろう
ドット絵も自分の中で描き直して感情移入するもんだろ
882名前は開発中のものです:2009/02/16(月) 16:33:44 ID:gafUV61O
つーか、粗いドット絵の方が自己投影しやすい稀ガスな。
ぶっちゃけ主人公のキャラが「♠」でも全然OK
883名前は開発中のものです:2009/02/16(月) 16:48:39 ID:Po04qi4y
ドラクエ]開発中にWiiの後継機が発表されて…
ってなりそう
884名前は開発中のものです:2009/02/16(月) 17:12:07 ID:/jQqLKLC
まぁ後継機出ても、どこかのハードと違ってWii100%互換付くだろうから、問題無いでしょ!
885名前は開発中のものです:2009/02/16(月) 17:26:32 ID:gafUV61O
>>884
PS→PS2だって100%は大げさだが互換性あった訳なのだから、油断は禁物な稀ガス。

もっとも、今の任天堂は誰かさんみたいな大風呂敷は拡げないだろうけど。
886名前は開発中のものです:2009/02/16(月) 17:29:17 ID:i5bkfxUu
ドラクエエッークス!
887名前は開発中のものです:2009/02/16(月) 19:13:58 ID:Pc0vWwbz
7なんかPS2が発表どころか発売されてから半年も経って出たんだから、
10が出る頃にWiiの後継機が開発されてようと全く驚かんな。
888名前は開発中のものです:2009/02/16(月) 19:28:49 ID:esFkgh9h
wii後継機は3年後くらいかな?
889名前は開発中のものです:2009/02/17(火) 08:29:03 ID:++PTU+gG
>>888
常に開発は.してるだろうけど、それが実現するかどうかはライバル機次第だと思うな。
例えばGBSP発売から直ぐに発表されたDSなんかは、PSPの発表を受けてのもので、逆に言えば、
PSPが無ければ、いまでも任天堂の携帯機の主力はGBシリーズだったかも知れない。
890名前は開発中のものです:2009/02/17(火) 09:57:41 ID:47n9iqN0
今世代はどれも長い気がする
こんな時代だし、なかなか次のハードというわけにもいかんでしょう
891名前は開発中のものです:2009/02/22(日) 21:08:08 ID:cNDwy3LU
dqは正直終わりにきてると思う。
腐った爺が年金でのうのうと生きてるイメージ
892名前は開発中のものです:2009/02/22(日) 21:14:00 ID:Q5R5E7W5
腐った爺がのうのうと年金で生きてるって、
年金もらえるのは権利なんだし、無茶苦茶なこと言うな。
893名前は開発中のものです:2009/03/01(日) 23:29:57 ID:SO/O/u0W
>>891
おまえのなかでだろそれw
894名前は開発中のものです:2009/03/01(日) 23:48:08 ID:kttW9Zdf
9を作ってる時間が凄くもったいないな
正直、10はPS3で出して欲しい
895名前は開発中のものです:2009/03/01(日) 23:51:59 ID:lvp6hkSe
PS3に関わる時間の方がもったいないよ
896名前は開発中のものです:2009/03/02(月) 00:12:04 ID:5U4NQqVT
PS3ならドラクエの世界がもっと広がると思うんだよな
もちろん無駄にリアルなCGなんか糞喰らえだけど、
Wiiは一回ソード出してるしな
リモコン振るのはあれで充分だわ
897名前は開発中のものです:2009/03/02(月) 00:38:20 ID:LgjhVNrw
ソード2出てくんねぇかな
898名前は開発中のものです:2009/03/02(月) 02:09:56 ID:zRoaixXh
客に媚び売ってるようで
なんかムカつく
899名前は開発中のものです:2009/03/02(月) 02:25:46 ID:wF8zjiqi
>>896
ドラクエは一番売れてるハードで出すだけであって
そのハードのスペックに応じた作品にするだけ。
沢山の幅広い世代にプレイしてもらう事が大事。

なのでPS3の選択はない。

900名前は開発中のものです:2009/03/02(月) 05:17:35 ID:hV6uLPam
ゴキブリGK相変わらずだな(^_^;)
901名前は開発中のものです:2009/03/02(月) 05:38:46 ID:2g0EeQkB
一番売れてるハードじゃなく
一番ソフトが売れるハードで出すべきだよなぁ
デッドライジング、360版よりも遥かに劣る販売数だったんだろ?
母数はまったく無意味だなぁ
902名前は開発中のものです:2009/03/02(月) 05:57:28 ID:LgjhVNrw
別に何のハードで出ても良いよ。全部持ってるし
903名前は開発中のものです:2009/03/02(月) 06:29:47 ID:ehvxDDtX
>>901

ドラクエはPS3の可能性あっても箱○だけは無いような気がするなww

日本で大人気、でも海外ではイマイチのRPGが
日本では2%のシェア、でも海外では人気のハードで出る可能性はゼロだろww

デッドライジングは箱版の方が面白いし売れたのは認めるが
ソフトの性質ってのも考えるとドラクエはwiiでいいんじゃね?
904名前は開発中のものです:2009/03/02(月) 07:44:40 ID:Afz//ZHA
>>901
一番ソフトが売れてるのもWiiでしょ
ミリオンでてるのもWiiだけ
去年ソフトの販売本数1000万本超えたのもWiiだけ
905名前は開発中のものです:2009/03/02(月) 07:47:11 ID:2g0EeQkB
>>904
どうせ任天堂のソフトだけだろ
906名前は開発中のものです:2009/03/02(月) 07:53:02 ID:Afz//ZHA
>>905
だから?
907名前は開発中のものです:2009/03/02(月) 07:55:52 ID:2g0EeQkB
任天堂以外のソフトが売れるハードはPS3ってことになるな
908名前は開発中のものです:2009/03/02(月) 07:57:59 ID:1xBBtKEY
ドラクエはWiiのユーザー層に合ってるんじゃね。
あのDQSでさえ50万本売ったんだし、
ナンバリングとなれば200万ぐらいは余裕でしょ。
909名前は開発中のものです:2009/03/02(月) 07:59:20 ID:Afz//ZHA
>>906
なぜ?
Wii発売当初に出したDQSより売れたソフトが
2年以上立ってもまだ1本しか無いんじゃ
証明した事にはならないでしょ
910名前は開発中のものです:2009/03/02(月) 07:59:57 ID:Afz//ZHA
安価みすってた
>>907あてね
911名前は開発中のものです:2009/03/02(月) 08:10:56 ID:Bu1sdOvl
wwwwww
912名前は開発中のものです:2009/03/02(月) 12:08:36 ID:eGBEVqDv
WII2はWII互換で
リモコンなんかの周辺機器は少々進化
性能的にはPS3並で充分
数年後にはまたCPUの値段も落ちてくるだろうから
周辺機器つきで2万5千円で出して欲しい
913名前は開発中のものです:2009/03/02(月) 12:18:07 ID:wqNXhgA9
PS3に何も新作発表来ないからって、乞食みたいにクレクレするのはみっともないぞ
914名前は開発中のものです:2009/03/04(水) 17:17:29 ID:NDuU/mpr
Wiiのソフトが売れないのは他機種でも売れないソフト出してるからだろ
ネームバリューがあるソフトならちゃんと売れる
テイルズだって箱○より売れる
というかいくら何でもドラクエを箱○って湧いてんのか
915名前は開発中のものです:2009/03/22(日) 23:08:27 ID:ynlZ9qkX
ぶっちゃけね
もしドラクエ9も10も俺にだけしか売れなくても(つまり全世界で販売本数一本でも)構わないんだよ
俺は面白そうなソフトが出るハードを買うだけ
昔任天堂の社長も言ってたろ?
「他社が任天堂機でゲーム出したいのならそれも構わないからかってにどうぞウチは自社ソフトだけでやってけるから」と
完全に安心して買えるのは任天堂のみ
どんなにクソゲー臭がしてもむしろ買うのはセガのみだぜー
916名前は開発中のものです:2009/03/22(日) 23:56:27 ID:TrH9ERVJ
早くやりてぇな
917名前は開発中のものです:2009/03/23(月) 01:04:53 ID:IiVTHOTa
据え置きがめんどくなってきた
918名前は開発中のものです:2009/03/23(月) 01:18:30 ID:idfHX1wo
>据え置きがめんどくなってきた
俺もそう思うけど、なんかドラクエなら楽しめそうな気がする。
919名前は開発中のものです:2009/03/23(月) 03:55:22 ID:5GlFKyHP
>>915
うむうむ

ゲームの価値を売り上げだけでしか語れない馬鹿が多すぎて辟易するわ
面白さと売り上げが直結しているのなら、こんなに楽な商売はないだろう
920名前は開発中のものです:2009/03/23(月) 04:11:55 ID:wuf0HyuE
DQのおもしろさって売上と宣伝によるブラシーボ効果も大きいから
思い出補正が無いと売れてないほうのDQをプレイしても
面白さ40%ダウンになるだろ
まぁそんなゲームでも好きな人は一人でもいるんだろうが
921名前は開発中のものです:2009/04/15(水) 02:27:21 ID:+fnS8aho
きた
922名前は開発中のものです:2009/04/15(水) 04:12:17 ID:SffU1JXj
ロシア語で日本字幕らしいな
923名前は開発中のものです:2009/04/15(水) 06:58:33 ID:HCcHYhvW
ドラクエにグラは求めないからWiiでも文句はないんだけど
リモコンを振り回しての操作だけにはしないで欲しいな
羞恥プレイになっちゃう
924名前は開発中のものです:2009/04/15(水) 07:05:15 ID:kQRuY6Sv
もう9と10同時発売しちゃえよ
925名前は開発中のものです:2009/04/15(水) 08:28:43 ID:vsShETWY
>>923
俺は振り回す以前に人前でゲームすること自体恥ずかしいわ
926名前は開発中のものです:2009/04/15(水) 08:38:05 ID:1E1XkfQT
>>925 ワロタ、その通りだなw

恥ずかしい恥ずかしい言ってる奴は人前でプレイすんのか?
927名前は開発中のものです:2009/04/15(水) 09:24:50 ID:HCcHYhvW
……座椅子にもたれかかってクラコンでプレイしてる分には急に部屋に親兄弟が入ってきても恥ずかしくないけど、
振り回してる時に入って来られたら恥ずかしくない?

ダチとまったり会話しながらゲームする時に振り回してるのもカッコ悪い気がするし……
928名前は開発中のものです:2009/04/15(水) 09:31:03 ID:jD93v4x7
そうだな!!俺もゲーセンでガンシューティングとかDDRとかやる時
スゲー恥抵抗あるわ。やっぱゲームは一人でこっそりシコシコやるもんだよ!なっ!
929名前は開発中のものです:2009/04/15(水) 09:33:09 ID:C4TQQdsu
ドラクエ]発売前に過去作のリメイク来るかな?
発売から10年ぐらい経つ7あたりが有力かな。でも個人的には3がやりたい!!
930名前は開発中のものです:2009/04/15(水) 09:37:20 ID:OKULmDNd
>>927
別に。背中まるめてピコピコするのと恥ずかしさ的に大差ない。どこぞの外人さんみたく大げさに振り回したことないし
931名前は開発中のものです:2009/04/15(水) 10:05:11 ID:vP1Cs6zM
俺も一人でリモコン振り回すのは抵抗ある
932名前は開発中のものです:2009/04/15(水) 10:36:20 ID:rd+Wen4t
じゃあ、やめとけよ。
他の人から見たら、リモコン振り回そうが、
コントローラーでゲームしてようが大した差はねーよ。

それに誰もお前の事を真剣に見てないからww
933名前は開発中のものです:2009/04/15(水) 10:39:17 ID:Fg12GkX0
Wiiしかもって無いけど、DQXはPS3がよかった。
Wiiは、ソードでいいんじゃね?
934名前は開発中のものです:2009/04/15(水) 10:48:48 ID:a3r06IRs
セックスのリメイクいつ発売だ?
セックスだけだぞリメイク
935名前は開発中のものです:2009/04/15(水) 11:27:27 ID:gH9EUc4s
とりあえず8は面白かったから
10は作るの大変そうだな
936名前は開発中のものです:2009/04/15(水) 11:37:48 ID:jD93v4x7
そもそも10の戦闘がリモコン振り回しだなんて誰が言ったんだ?
937名前は開発中のものです:2009/04/15(水) 11:45:56 ID:MfT9Gpfn
>>933
ソードで自由に歩けたり
必殺以外は剣を振らなくていいようにすれば
けっこう面白いゲームになりそう
938名前は開発中のものです:2009/04/15(水) 11:47:31 ID:MfT9Gpfn
>>934
18才の女の子だと週1回は少ないと感じるの?
939名前は開発中のものです:2009/04/15(水) 11:54:32 ID:jD93v4x7
>>937
あと、歩くのはヌンチャク操作だったら良かったな。
片手で寝転がりながらやりたい奴らと意見が別れるかもしれんが。。
940名前は開発中のものです:2009/04/15(水) 12:50:56 ID:xuRVfrLc
>>937
自由に動き回れる&剣振りをもうちょい臨場感出したらいいのでは
ソードはアイデアに調整が追いついてない感が強かったが、
剣振り自体は詰めてけば面白くなりそうだと思うぞ
941名前は開発中のものです:2009/04/15(水) 14:35:50 ID:XTX+U4wV
それは同意だ
ソードは鳥山もキャラデザに力入れてたし
面白くなりそうな要素はたくさんあったな
いずれソード2を出すとは思うけど10の後だろうな
そしたらもうWii2出てリモコンも精度が上がってるといいな
942名前は開発中のものです:2009/04/15(水) 14:39:12 ID:T8uG5GeB
>>941
Wii2出る前にモーション+が出るじゃん
943名前は開発中のものです:2009/04/15(水) 22:16:07 ID:C4TQQdsu
DQSはまだ改良の余地はあるよな。
キャラデザは悪くなかったし、ヌンチャク、M+対応でなんとか復活させて欲しいわ。
せめてセティアだけでも・・
944名前は開発中のものです:2009/04/16(木) 00:12:20 ID:D/x4yL3J
つかDVD再生機能付きwiiはどうなったんだよ?
945名前は開発中のものです:2009/04/16(木) 00:29:04 ID:vePtfHSR
外伝出すならトルネコとかソードみたいな本編と違うタイプのを出して欲しい
モンスターズはいらん
946名前は開発中のものです:2009/04/16(木) 16:03:00 ID:4EbDqBGp
発売は2010年〜2011年、もしくは2012年〜2013年の間
947名前は開発中のものです:2009/04/16(木) 16:07:04 ID:5Rzcfhi/
田宮さん乙!
948名前は開発中のものです:2009/04/19(日) 12:00:39 ID:Wp4Yh5/Z
恥ずかしいとか恥ずかしくないとか
周りの目を気にしてビクビクおびえてるほうがよっぽど恥ずかしい。
949名前は開発中のものです:2009/04/19(日) 18:57:03 ID:DYveJt9k
DQ7→発売日2000年8月
DQ8→発売日2004年11月
DQ9→発売日2009年7月予定
DQ10→発売日?早くても2012年以降だろ?w
950名前は開発中のものです:2009/04/19(日) 19:53:01 ID:9wGUEWob
いつ出るか判らないけど楽しみだわ〜
951名前は開発中のものです:2009/04/22(水) 22:57:26 ID:Bt6mCnQw
気が遠くなる
952名前は開発中のものです:2009/04/27(月) 16:34:37 ID:nH6VgoqU
今の高校1年生が成人する頃ではないか?
953名前は開発中のものです:2009/04/27(月) 21:37:54 ID:vfjplS8D
新世代ドラクエは箱○で発売決定 100万台は通過点 大勝利確定キター
954名前は開発中のものです:2009/04/27(月) 21:43:53 ID:sjlZ+kvW
大勝利も何も出る頃には過去のゲーム機
955名前は開発中のものです:2009/04/27(月) 21:50:46 ID:vfjplS8D
まぁ 次世代のドラクエが遊べるのは箱○独占だがな 未だSDグラで遊んでるのとは違うんだよ PS3じゃ劣化グラだしWiiじゃサターン並のグラだしな
956名前は開発中のものです:2009/04/27(月) 22:01:08 ID:LAu7id+m
埋め
957名前は開発中のものです:2009/04/27(月) 22:10:38 ID:2PhcrID9
反日ハードキムチ箱チョンロクマル
958名前は開発中のものです:2009/04/27(月) 23:17:29 ID:FkSTV440
箱でドラケエ発売するよ!
959名前は開発中のものです:2009/04/28(火) 05:41:00 ID:Q0vw/l0b
別にスレたてろボケ。しばらく情報あるわけないスレで上げんな。
960名前は開発中のものです:2009/04/28(火) 11:59:51 ID:iGeRMf1f
脱Wii 箱○の快進撃キター! ようこそ箱○ワールドへ
961名前は開発中のものです:2009/04/28(火) 12:18:44 ID:tEtklIPJ
PS3ワールドだろバカが
既に死んでるハードは早く撤退しやがれ

しかしほんとに新時代きたな
Wiiが売れなくなった途端にPS3がもう爆発的に大ヒット
962名前は開発中のものです:2009/04/28(火) 12:30:19 ID:DSUfXFEZ
>>961
釣られませんよ
963:2009/04/28(火) 14:03:52 ID:hCaZ/c99
GK乙
964名前は開発中のものです:2009/04/28(火) 18:01:41 ID:aRoY7u1T
9もまだ出てないのに何言ってんだこいつ
965名前は開発中のものです:2009/04/28(火) 20:26:57 ID:iGeRMf1f
ナンバリングじゃなく完全新生ドラクエだからな 9なんか関係ない DS Wii涙目 PS3はいよいよ撤退か 箱○の勝利
966名前は開発中のものです:2009/04/28(火) 20:34:59 ID:tEtklIPJ
痴漢は現実見ろよ
国産4大RPGは全部超爆死で弾切れなのに他に何があるの?w
エロゲーと戦争ゲーでトップになれると思ってるの?
967名前は開発中のものです:2009/04/28(火) 20:40:07 ID:fu2iJ+Ft
>>966
痴漢にとってはエロゲーが弾なんでしょ。
しかもバイオや龍が如くやMGS以上の。
968名前は開発中のものです:2009/04/28(火) 20:48:45 ID:tEtklIPJ
なら次の超大作はXブレードだな
さて何十万売れることやらwwww
969名前は開発中のものです:2009/04/29(水) 01:59:45 ID:KWURtIKV
ひがむなよ PS3だけだぜドラクエないのは PS3ナウくないし
970名前は開発中のものです:2009/04/29(水) 02:09:56 ID:D2FbaLA0
Wiiを毛嫌いしてる奴がいるが、零、マリカ、ゼルダだけでも十分買う価値あるぞ
が、なかにはコントローラーに無理やり合わせたような操作しづらいゲームもあるが
971名前は開発中のものです:2009/04/29(水) 02:09:59 ID:keubY4H9
いつ出るのかが問題だな
972名前は開発中のものです:2009/04/29(水) 03:50:15 ID:a9d7INJi
973名前は開発中のものです:2009/04/29(水) 06:18:26 ID:8FLvdh6R
月蝕はバグがなぁ…
マリカだって運ゲーだろ

Wiiはバイオシリーズしかやってません^р^
974名前は開発中のものです:2009/04/29(水) 08:48:28 ID:7xH9On7L
現状ならWiiは選ばない。
975名前は開発中のものです:2009/04/29(水) 09:16:26 ID:6X1gZww3
さっきバイオのためだけにアマゾンでWii注文しましたよ
976名前は開発中のものです:2009/04/29(水) 09:38:28 ID:dPDKI5sl
>>969
ナ…ウ…!?
おっさん歳いくつだよw
そんな単語ジョークでしか聞いたことねぇよwww
977名前は開発中のものです:2009/04/29(水) 09:42:53 ID:gZtY7iJQ
うんこ
978名前は開発中のものです:2009/04/29(水) 10:12:16 ID:nFeBrY+7
>>975
普通だろ。
やりたいゲームがあればハード買うもんだ。
979名前は開発中のものです:2009/04/29(水) 13:41:39 ID:8FLvdh6R
Wiiはバイオ好きには良ハード
GC版も含め5以外本編全部できるしUCやなんか新作もでるっぽいし
980名前は開発中のものです:2009/04/29(水) 15:21:30 ID:7IqsTtBW
堀井が口滑らしただけで、まだ開発にも入ってない気がする
981名前は開発中のものです:2009/04/29(水) 15:25:20 ID:N6KbJW0n
ドラクエは出すハードを変えすぎや。
982名前は開発中のものです:2009/04/29(水) 16:50:13 ID:TszgPhBa
じゃあずっとファミコンで出しとけば良かったのか
983名前は開発中のものです:2009/04/29(水) 16:56:49 ID:WUfuTx4m
ファミコンのRPGはすべて最悪だった。
984名前は開発中のものです:2009/04/29(水) 17:18:55 ID:2oq2wAT3
>>980
が 真理
985名前は開発中のものです:2009/04/29(水) 17:37:19 ID:rjGJnpWV
Wii飽きた
(´・ω・`)
986名前は開発中のものです:2009/04/29(水) 19:20:57 ID:5ItexRDD
箱で作る前に9と10早く発売しろよ、それかPSPで新作モンスターズを開発しろ
987名前は開発中のものです:2009/04/29(水) 19:32:11 ID:t5JZc0ok
>>986
もうドラクエがプレイステーションで出ることは二度とないよ。
988名前は開発中のものです:2009/04/29(水) 19:44:34 ID:ZokCzOM7
>>987
にを根拠に言ってんだ?このキチガイ。
989名前は開発中のものです:2009/04/29(水) 21:50:35 ID:Sv8Z81ui
988
このイカレ外道が!
990名前は開発中のものです:2009/04/29(水) 21:59:08 ID:t5JZc0ok
>>988
ニヤニヤ

悔しいか?w
悲しいか?w

でももう出ないんだよ、永遠にww
991名前は開発中のものです:2009/04/29(水) 22:21:57 ID:5SGWOaEa
オブリビオンの方がぜんぜんおもろい
992名前は開発中のものです:2009/04/29(水) 22:30:20 ID:USRcj52S
リモコンでRPGとか、やりたくないです。
993名前は開発中のものです:2009/04/29(水) 22:38:21 ID:5ItexRDD
でもモンスターズ系ならPSPが一番良いと思う。手軽に出来るし、DSのジョーカーは無理に3Dにして直ぐに終わるストーリーと少ないモンスターで微妙だったけど。PSPならDSより高性能だから悪く無いと思うんだよな…
994名前は開発中のものです:2009/04/29(水) 23:18:48 ID:G3KXMT0F
ぶっちゃけドラクエは
X以降は面白いとは言い難いよな
ドラクエの名前が無かったら即売却コースなレベル
995名前は開発中のものです:2009/04/29(水) 23:34:36 ID:7ljv24pE
9は4のリメイクとか5のリメイクとか7のグラみたいなので出せばよかったのに
なんでああなっちまったんだ
996名前は開発中のものです:2009/04/29(水) 23:45:48 ID:drdgcrUR
じゃあ、おれもぶっちゃける。

DSのDQ9は200万本程度しか売れない。
歴代DQでブービーの販売本数になるだろう。
997名前は開発中のものです:2009/04/29(水) 23:46:55 ID:Erom85Ha
せん
998名前は開発中のものです:2009/04/30(木) 00:07:02 ID:9/uSxoJI
1000
999名前は開発中のものです:2009/04/30(木) 00:10:10 ID:LTxcWCOS
999ならお前らの寿命が5分の3になる
1000名前は開発中のものです:2009/04/30(木) 00:10:50 ID:HeC5tpOx

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。