ついにXbox360の故障率の高さでマイクロソフトが集団訴訟を提起される
>>948 そうです、バカなんです。
直ったとも直っていないとも、どちらのソースもないわけで
360は永遠に「故障ハード」の汚名を返上できないって事実だけがそこにある。
お前の言う改善された新型を買って故障してたら
何処が改善されたんだよ!って言いたくもなるんだろ
955 :
名前は開発中のものです:2008/10/29(水) 20:45:10 ID:Y5p29QCq
成りすまし、乙
956 :
名前は開発中のものです:2008/10/29(水) 20:55:58 ID:UCWTLMjW
>>953 それって、マイクロソフトがインプレス編集部に送ったサンプルの話で、
市販品とは別のものじゃん? その証拠に、梱包してあった紙箱は、
旧製品のものだった。
957 :
名前は開発中のものです:2008/10/29(水) 20:56:44 ID:OTGCSqvN
>>953 本当に改善されたら集団訴訟とかしないと思うが。
958 :
名前は開発中のものです:2008/10/29(水) 20:57:23 ID:UCWTLMjW
>>948 普通は訴訟を起こされる前にアナウンスして、欠陥品を回収するよね。
959 :
名前は開発中のものです:2008/10/29(水) 21:00:03 ID:GboZDi0U
うちの箱○はフリーズしまくり。セーブしてないのにフリーズするから俺涙目
>>956-958 だ、誰かこの馬鹿どもを何とかしろwww
初期本体の訴訟問題なのに、いまさら何言ってんだコイツらはwwww
961 :
名前は開発中のものです:2008/10/29(水) 21:20:17 ID:bi1VK1+J
>>950 同感。欠陥があるって事は認めて公表したんだから当然の責務だよな。いつまでも問題を引きずってるイメージしかない
まぁどっちにしても信用できないけどね。GDC2008の件もあるし
962 :
名前は開発中のものです:2008/10/29(水) 21:43:06 ID:YOAFmOnZ
結論は爆音で壊れやすいということ
963 :
名前は開発中のものです:2008/10/29(水) 21:43:49 ID:Y5p29QCq
何が?
964 :
名前は開発中のものです:2008/10/29(水) 21:47:25 ID:OTGCSqvN
>>960 故障起こった物を何度も繰り替える方がもっと馬鹿馬鹿しいんじゃない?
きっと今回は大丈夫とか言いながら。
>>953 >改善されてる証拠は有り
いっておくけど、それが故障率に結びついているという証拠はないよ。w
いいかい、何度もいうけど、Microsoftは何もいっていない。
改良が故障率を減らした証拠なんてどこにもないんだよ。
君は妄想を語ってるだけ。
966 :
名前は開発中のものです:2008/10/29(水) 21:59:30 ID:Y5p29QCq
小学生みたいw
あと、言っておくけど、本体が改良されているという事実は
君にいわれなくても知っている。というより、
>>938で
>>CPUシュリンクやヒートシンクの増設が
と書いている。ちゃんと、改良の事実を指摘している。
しかし、それが故障率に結びついたという統計データは
Microsoftから示されたことは一度もない。
ソースがないんだから、汚名は返上できない。
まったくもって理論的だろ?w
968 :
名前は開発中のものです:2008/10/29(水) 22:02:22 ID:Y5p29QCq
常識人は、この一連の流れで判断できる。
今でも毎日のようにRROD所か
無償修理対象外のエラーが発動するユーザー多数なのにな
970 :
名前は開発中のものです:2008/10/29(水) 22:24:43 ID:WNSWpE6a
>>968 なら、そんなに必死になる必要ないじゃん? にやにや
971 :
名前は開発中のものです:2008/10/29(水) 22:25:30 ID:Y5p29QCq
この流れ あってこそなんでなw
>>967 ・MS→示すわけがない。 訴訟中だwww
・360本体の改良→ 事実は確実にあり。ソースも有り。
・ソニー社員 → 新型も旧型も何も変わってない。ソースは一切無いw
まったく以って論理的だなw
で、早く新型も旧型も何も変わりが無く、
故障率も変わらないって言うソースは?
何か1つくらい納得できる証拠出したら?w
973 :
名前は開発中のものです:2008/10/29(水) 22:28:42 ID:WNSWpE6a
>>960 「初期型の欠陥に関する訴訟」の話から
視線をそらすために「現行機は故障率が下がった」と
別の話を混ぜておきながら、「現行機の故障率が
下がったという公式アナウンスはない。マイクロソフトは
完全沈黙している」と突っ込まれると、
「オレは初期型の話をしている」と、自分でまいた
煙幕を自分で片付けるって、いったいどういうつもりなの?
>>972 >で、早く新型も旧型も何も変わりが無く、
俺はどこにもそんなことは書いていない。今すぐこのスレ検索してみろ。w
>故障率も変わらないって言うソースは?
こんなことも書いていない。今すぐこのスレを検索してみろ。
おまえはどんな見えない敵と戦っているのだ。w
人の書いていないことを勝手に書いたつもりになって
バイアスをかけてかみついて、一体どうしたいのだ。w
つか、俺をソニー社員認定しているようだが
そっちの証拠を出してもらいたいもんだ。w
自分が痴漢ボクサーである証拠なら出せるぞ。
デジカメで本体の写真でも撮ろうか?w
自分は通常1年保障、RRoDの3年保障に納得して購入した。
「故障ハードと揶揄される」ことと所有者であるかどうかは無関係だ。
ダメなものはダメといっておかないとメーカーは増長するしな。
975 :
名前は開発中のものです:2008/10/29(水) 22:31:43 ID:Y5p29QCq
因縁つけてる輩が
どこぞの差別問題で、難癖付けてる●●同様、質が悪い事が浮き彫りだなw
976 :
名前は開発中のものです:2008/10/29(水) 22:32:16 ID:WNSWpE6a
>>972 おや
>>956については、不都合な指摘だから無視なのね?
インプレスに送りつけられたXbox360の箱は、旧型のままだったから、
インプレス編集部は、最初の記事では、改良されたかどうか不明だと
書いたんだよね。
そうしたら、非常に不思議なことに、マイクロソフトは抗議も反論も
せず沈黙した。そして、一般人を名乗る正体不明の人物たちから
大量の脅迫じみた抗議が来た。
不思議だねー
>>973 だから、訴訟されてるMSが公式にそんな発表をすると思ってんの?www
したくても、出来ねーだろwww その理由がここまで来ても、まだ理解出来ないのか?w
978 :
名前は開発中のものです:2008/10/29(水) 22:34:56 ID:QajZE8pk
>>975 マイクロソフトにとっては、商品を購入して欠陥に対する
苦情を述べているお客様を「因縁をつけているやから」と、
呼ぶのが社内規定なのですね。
>>974 ソニー社員じゃないなら出来るよな? 今すぐ証明してくれよ
名前の欄に「fusianasan」って入力して今すぐレスしろ。
980 :
名前は開発中のものです:2008/10/29(水) 22:36:40 ID:Y5p29QCq
まさに部●の●●同様の因縁ww
981 :
名前は開発中のものです:2008/10/29(水) 22:36:56 ID:YS863Q5+
>>977 ん? 改良したという噂が流され始めたのは、
裁判の話よりも何ヶ月も前では? 時間のつじつまの
あわない言い訳は、よくないと思う。
982 :
名前は開発中のものです:2008/10/29(水) 22:37:51 ID:Y5p29QCq
●要は、初期型の不備が問題なわけで●
それを、●改善した、現行モデル●も同様の故障率とする
某ハード信者の書き込みに対してこのような流れになってるワケだな。
983 :
123.230.16.129.er.eaccess.ne.jp:2008/10/29(水) 22:38:37 ID:6y/fjeqh
>>979 いいだろう。これでどうだ?
本体の写真が欲しいなら撮るが、
それは明日になるな。でも、欲しいなら撮るぞ?w
っていうか、おまえ、俺の書いてないことに噛み付くなよ。w
984 :
名前は開発中のものです:2008/10/29(水) 22:39:16 ID:Y5p29QCq
初期型が、改良版発売後に壊れたんだろ。
985 :
123.230.16.129.er.eaccess.ne.jp:2008/10/29(水) 22:40:21 ID:6y/fjeqh
あ、なんならゲーマーカード公開するか?w
捨てゲーマーカードが2つあるから。
同じだという主張をしている発言番号を、具体的にあげては?
基板やチップの新旧混在については、実際に購入している人から
報告があるよね。見分け方が、アメリカのXbox360ユーザーの
間では重要情報になっているくらいだ。
ところで次スレは必要か? 新情報が出ないなら、終わりでいいと
思うんだが。よその板にあった基板の見分け方のスレも、
日本では最新型の基板は一切発売されていないらしいと判明
してからは、すっかりネタスレ&GKの荒らしばっかり。
987 :
名前は開発中のものです:2008/10/29(水) 22:41:34 ID:Y5p29QCq
ゲーマーカードって何だw
>>981 お前は、インプレス記事も全く読んでないし、
初期型本体の訴訟問題が今回が初めてだと思ってる超情報弱者だったんだなwwwwww
お前も、さっさと名前欄にfusianasanって入力して、ソニー社員じゃないことを証明しろよ?
989 :
123.230.16.129.er.eaccess.ne.jp:2008/10/29(水) 22:42:17 ID:6y/fjeqh
すまん、ゲーマータグだったか。w
990 :
123.230.16.129.er.eaccess.ne.jp:2008/10/29(水) 22:43:05 ID:6y/fjeqh
そらそら。
フシアナまでしてやったんだから
バイアスかけまくりのそのテキトーなカキコミを謝罪してみたらどうだ。w
ソニー社員がソニーから書き込んでいると信じるほうがアレだが。
MS社員だって、MSから書き込むことはまずない。
(少し前に2ちゃんの削除依頼スレにMSからの書き込みが
あったが、直後にぷららドメインから再書き込みされた。
個人としてはぷららユーザーなんだろうね。)
993 :
名前は開発中のものです:2008/10/29(水) 22:46:04 ID:rsti3hxA
で、他人にふしあなさんを要求しておきながら、
自分は明かさない人って、なんなの?
994 :
名前は開発中のものです:2008/10/29(水) 22:47:08 ID:rsti3hxA
>>992 マイクロソフトドメインから2ちゃんねるに書き込まれた
記録だってあるじゃん?
妙な伸び具合だと思ったらアホ湧いてたのね
996 :
123.230.16.129.er.eaccess.ne.jp:2008/10/29(水) 22:47:24 ID:6y/fjeqh
まぁ、謝罪とかはないだろうな。
いずれにせよ、これだけは事実だといえるだろう。
Microsoftは最初から故障率がどうなったかについては言及してない。
過去も現在も。説明責任を果たしていない以上、
「故障ハード」の汚名は返上できない。
オーナーは永遠に自分のハードが故障ハードでないかどうか不安だし、
これから買うユーザーは故障ハードにぶつかるのではないかと不安を感じるだろう。
日本人はことさらに品質に厳しいから
故障ハードのイメージが付いたままなのは痛手になるだろう。
で、最初の話に戻って、
裁判で現在のハードの故障率がはっきりすることは
きっとユーザーのためになる。
というわけで、そろそろ1000だ。これですべてうやむやだ。よかったな。
故障ハードよ永遠に。w
ID:8hxhQvoaがスレ潰しになったか。
998 :
名前は開発中のものです:2008/10/29(水) 22:48:13 ID:Y5p29QCq
なんか、意味不明な流れだ
ふしあなさんってなんだ???
999 :
名前は開発中のものです:2008/10/29(水) 22:48:14 ID:rsti3hxA
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。