【盗作】Playstation = SECOND LIFE【盗作】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は開発中のものです
どうみてもPlaystationHomeはセカンドライフの盗作だろう
2名前は開発中のものです:2008/09/23(火) 09:34:10 ID:59tOZcwp
うん。で?
3名前は開発中のものです:2008/09/23(火) 09:34:28 ID:EXmioJbL
糞スレ立てんなよ屑
4名前は開発中のものです:2008/09/23(火) 09:35:26 ID:Zqqn1OCE
だったらどうなんだよ?
5名前は開発中のものです:2008/09/23(火) 09:36:47 ID:np11VJdN
HOMEは基本無料だが

本来は体験版って無料なのに
それが有料になったり

服とか部屋とか買うために
金かかるモバゲーみたいしてさ

性質が悪いw
6名前は開発中のものです:2008/09/23(火) 09:39:14 ID:Lmm59krT
速報にたてんなよ‥
7名前は開発中のものです:2008/09/23(火) 09:51:59 ID:aHSN9Z/k
>>1
セコンドライフって何?w
8名前は開発中のものです:2008/09/23(火) 10:18:02 ID:Zqqn1OCE
>>7
?????????
どこにセコンドライフって書いてある???????w
9名前は開発中のものです:2008/09/23(火) 11:15:52 ID:UXCYZdwx
今更こんな糞スレ立てるやつってどんだけアホなんだよ。
もう生きなくていいよ。
10名前は開発中のものです:2008/09/23(火) 11:20:23 ID:AM9Ch9SK
コケるとこまでマネるんだからいいじゃねぇ〜の。
11名前は開発中のものです:2008/09/23(火) 11:27:18 ID:GWbrh3p5
酷いまでに糞スレだな
意外と楽しそうだと思うけどなぁ…ユーザーがいれば
12名前は開発中のものです:2008/09/23(火) 11:28:08 ID:ORdUtV+u
で、その話を速報でやる意味は?
13名前は開発中のものです:2008/09/23(火) 12:03:10 ID:4iH8vOfR
パンツマンのアバター作りたい
14名前は開発中のものです:2008/09/23(火) 12:44:58 ID:iDlEZqNj
最近GK増えたよな。
360が週販で1位になったのと
WiiのMH3の詳細が発表されてからは本当に酷い。
15名前は開発中のものです:2008/09/23(火) 17:32:31 ID:Y3BfjkkZ
HOMEはだれが見てもパクリだよな・・・情けない

アフリカもPCゲーにソックリなのがあったみたいだし
16名前は開発中のものです:2008/09/23(火) 17:33:04 ID:w5bYQHI8
どう考えてもセカンドライフのパクリ=ぶつ森だと思うんだけど
17名前は開発中のものです:2008/09/23(火) 17:34:39 ID:FZ5eOHNO
>>14
こういう話をわざともちかけるやつが多いなぁ
18名前は開発中のものです:2008/09/23(火) 17:35:30 ID:Xg47tCQU
そんなの言いだしたら、世の中のゲームなんて、全部パクリだぞ
19名前は開発中のものです:2008/09/23(火) 17:36:15 ID:w5bYQHI8
ちなみにセカンドライフ概要

・探検する
驚きと冒険の無限の世界

・創造する
想像可能なあらゆるものを創る
 - キャラクターの姿を変える。

・売買する
バーチャル グッズとサービス

・つなぐ
新しい出会い、エキサイティングな出会い

・プレイ
あらゆるサイズやスタイルのインワールド ゲーム

・所有する
あなた自身の土地、あなた自身の労働や創造性による成果
- 土地を購入し、インワールドで作成したあらゆる物を保持する権利を得る
20名前は開発中のものです:2008/09/23(火) 17:37:30 ID:YYsNmrI6
FPSは全部なにかのFPSのパクリ
21名前は開発中のものです:2008/09/23(火) 17:43:07 ID:w5bYQHI8
HOMEの機能はチャット、動画共有、ゲームロビーなど
システムを介してのコミュニケーションツールに留まる
言ってみれば可視化したメッセンジャーみたいなもん
セカンドライフのように、それ自体が目的化するのとはちょっと違う
100%ぶつ森の方が近い
22名前は開発中のものです:2008/09/23(火) 22:23:47 ID:HWTTF6cp
まあ、アバが綺麗そうなのは認めるよ。
物づくりが楽しいので移住はしないけどね。
まあ、意味ないスレだから、すぐ消えるだろ。
23名前は開発中のものです:2008/09/23(火) 23:09:47 ID:JFOYLqaP
GKスレ消すのにいくら運営に賄賂渡したんだ?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1222171658/
タイトルにGKとあるスレが全部落とされたわけだが
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1222167735/
何でGKスレは消されて他の煽りスレは消されないの?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1222172095/
ソニーがゲハ板へ宣戦布告?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1222174835/
なんかGKってスレタイに入れると消されるらしいんで
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1222167975/
【GKスレ】GK面白発言コレクション75【全削除】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1222170523/
24名前は開発中のものです:2008/09/24(水) 03:13:25 ID:NM2Ah1Ak
チョンニーの圧力キター!
25名前は開発中のものです:2008/09/24(水) 06:04:26 ID:+EF1WR/S
真・スレッドストッパー乙↓
26名前は開発中のものです:2008/09/24(水) 21:24:06 ID:E4C+U9ms
> ID:w5bYQHI8

どうぶつの森
どうぶつの森(NINTENDO64、2001年4月14日発売)

セカンドライフ
2002年10月30日:ベータプログラムのアナウンスが行われる。
2003年4月28日:オープンベータテストが開始される


タイムマシン見せてくれ。
27名前は開発中のものです:2008/09/25(木) 07:21:28 ID:0Yw24gu5
SECOND LIFEの画像見たけど
本当にパクリそのものじゃん・・・

この会社にプライドはないのか?
28名前は開発中のものです:2008/09/25(木) 09:59:45 ID:hJRcx6El
ソニーオワットル
29名前は開発中のものです:2008/09/25(木) 12:40:22 ID:umyDf03Y
>>1
業務妨害でタイーホまだぁ?
30名前は開発中のものです:2008/09/25(木) 12:59:31 ID:pjLM41iS
あ〜あ。
また見た目だけで判断する情報弱者がスレ立てちゃったか。

セカンドライフ・HOME・ぶつ森のコンセプトと内容をちゃんと知っていれば、HOMEとセカンドライフの内容が全くの別物とわかるはずなのに。

内容やコンセプトは明らかにぶつ森の方がセカンドライフに近い。

本当に無知の知ったかが増えたな。
31名前は開発中のものです:2008/09/25(木) 13:26:30 ID:uVWVR40a
>>30
アフリカマジオススメってことですね。わかります。
32名前は開発中のものです:2008/09/25(木) 13:44:35 ID:mb8cgJ10
どこがセカンドライフのパクり?
33名前は開発中のものです:2008/09/25(木) 16:23:51 ID:jONVm9Pd
>>1 営業妨害で通報したからな
34名前は開発中のものです:2008/09/25(木) 19:25:13 ID:0Yw24gu5
>>32
ほとんど全部
35名前は開発中のものです:2008/09/25(木) 19:41:39 ID:Mdz+7Rrk
パクリというより
創作とか自由だと何もできない人向けのお手軽着せ替えチャットだな。
SLの物作りをなくしたのがHOME。
公式が作ってあげたテンプレを選ぶだけなら誰でもできるし。
まあSLユーザーの俺が言うのもなんだけど・・・残念なゲームだと思うw
ソニー、もっと違うゲームで伝説になってほしい。
36名前は開発中のものです:2008/09/26(金) 00:06:30 ID:R/s7PToR
アイデアとしては誰でも考えるだろ
昔からPCに少しかじった素人はすぐに未来はバーチャルリアリティって言い出す
スーパーメディアクリエイターとか
37名前は開発中のものです:2008/09/26(金) 00:16:07 ID:e1Acbc1e
セカンドライフってもう廃れ気味なんじゃないのか?いまさらパクッてどうする。
38名前は開発中のものです:2008/09/26(金) 00:41:13 ID:t7spSl61
はいはいハビタットハビタット
39名前は開発中のものです:2008/09/26(金) 02:28:59 ID:MLufODV9
セカンドライフで画像検索してフイタw

そのまんまじゃねーかw
40名前は開発中のものです:2008/09/26(金) 08:22:21 ID:8h5EX2Ft
パソコン通信時代からアバターのコミュニケーションツールはあったろ
バカじゃねーの
41名前は開発中のものです:2008/09/26(金) 08:38:16 ID:avJLifR3
と、あばた面
42名前は開発中のものです:2008/09/26(金) 20:35:02 ID:MLufODV9
これはアウト
43名前は開発中のものです:2008/09/26(金) 21:21:36 ID:jYCp100V
さぱりも知らんのか・・・
44名前は開発中のものです:2008/09/26(金) 21:36:37 ID:SgKuQXgB
空飛べるのか?
45名前は開発中のものです:2008/09/27(土) 03:49:37 ID:bx7Kuioh
ここまで酷いと盗作といわれてもしょうがないレベル
46名前は開発中のものです:2008/09/27(土) 03:56:32 ID:4/0450DK
どっちにしろこれも廃れる
47名前は開発中のものです:2008/09/27(土) 15:10:47 ID:68KBnbqW
PS3持ってないから知らん
48名前は開発中のものです:2008/09/27(土) 22:12:33 ID:F4v9LYB+
>>1の人生(・ー・)オワッタナ・・・
49名前は開発中のものです:2008/09/28(日) 01:41:04 ID:fkyOBUjF
これはもう中国みたいなパクリかただな
50名前は開発中のものです:2008/09/28(日) 02:34:53 ID:vZ/Jpd4Y
別にSCEの肩を持つわけじゃないが>>1の文句はガキ臭い。
もしかしてリアル厨房?
51名前は開発中のものです:2008/09/28(日) 06:55:04 ID:xtcZKUeA
>>50
おれも肩もつわけではないが同意。
仮想空間ってもの作りゃたいがいそうなるさw
レースゲームってみんな車で道路走るんだが、それも最初につくったメーカーのパクリなのか?w
思考ショートしてるぜ
52名前は開発中のものです:2008/09/28(日) 10:22:42 ID:W01H/OE7
ファミ痛ブースもできるってな。
色々な企業の宣伝ルームとか作れば色々できそう
53名前は開発中のものです:2008/09/28(日) 10:52:45 ID:fkyOBUjF
>>52
SECOND LIFEがなぜ失敗したのか知ってるか?

中に入っても企業の宣伝を延々と見せられるだけのCMゲームだったから
あっという間に過疎って終わったんだよ
54名前は開発中のものです:2008/10/02(木) 02:30:23 ID:WYy2uYNd
モロパクリじゃんこれ・・・
55名前は開発中のものです:2008/10/02(木) 02:36:43 ID:xLm4wFr7
スクエニメンバーズの立体版 
セカンドライフのパクリ
企業CM→PS3ゲームCM
アバターの装着品無料に体験版無料だったらいいな

グランツープロローグ版を有料で買う人数=PlaystationHomeの住民数

56名前は開発中のものです:2008/10/02(木) 07:15:23 ID:7INwfW9a
>>53
違うな。セカンドライフが上手くいかなかったのは遊ぶのに結構なPCスペック
を必要としていたからだ。興味のある人もマシンパワーが足りなくて遊べ
なかったりしたから大して話題にもならずに過疎っていった。

>>54
そんなこといったらMiiや360のアバターもパクリだぞ。
57名前は開発中のものです:2008/10/02(木) 07:20:03 ID:WYywExIe
パクリといっておけば誰かがつきあってくれると思ってるだけだよ。
ほっとけw
58名前は開発中のものです:2008/10/02(木) 10:00:27 ID:6Gd0oPvh
>>54>>1
59名前は開発中のものです:2008/10/03(金) 03:00:40 ID:3jLZ3jUl
あまりにもソフトがないからって盗作までするとは
この会社も落ちたものだな
60名前は開発中のものです:2008/10/03(金) 06:33:19 ID:V3I9bS4F
海外の怪しいハードのほうが
61名前は開発中のものです:2008/10/03(金) 07:12:19 ID:0SUk134g
miiをパクったアバターのハードもあるよね。
62名前は開発中のものです:2008/10/03(金) 09:40:13 ID:BXXiGEdT
>>61
そのアバターはいつになったら始まるんですか?
63名前は開発中のものです:2008/10/03(金) 15:50:44 ID:fEAYij8d
ホームは結構いいと思うんだけどなぁ…ゲームで出来るってだけでだいぶ違うと思う
あとはちゃんとユーザーを楽しませる・長く遊んでたいと思わせるコンテンツが出来るかにかかってくる
放置してれば過疎るしノンゲームとかいってらんないだろ
64名前は開発中のものです:2008/10/03(金) 16:26:33 ID:HjK3g+Zm
HOMEは、出会い系になれば盛り上がる。
65名前は開発中のものです:2008/10/03(金) 18:46:28 ID:5SdMythg
出会い厨しかやらなそう
66名前は開発中のものです:2008/10/03(金) 19:12:19 ID:3jLZ3jUl
ニートが現実逃避する場所だろw
67名前は開発中のものです:2008/10/04(土) 09:17:38 ID:k4RVESZm
もう秋なんだがHOMEの情報全くないんだけど…また延期か…
68名前は開発中のものです:2008/10/04(土) 10:03:49 ID:J9jWbmGn
今、参加者限定でβテスト中だろ。
69名前は開発中のものです:2008/10/04(土) 18:32:37 ID:mDZEoxEz
ウンコすぎて見せられません
70名前は開発中のものです:2008/10/21(火) 10:14:56 ID:d67+X5WO
どこまでSLの機能(オブジェクト製作や埋め込みスクリプト)を吸収するかは分からないけど
「なにをするにもお金が要る」はしっかり継承されるだろうね
71名前は開発中のものです:2008/11/30(日) 03:16:53 ID:Pmcspjzk
72名前は開発中のものです:2008/11/30(日) 04:36:16 ID:6j40/sLh
今度の箱〇のアバターって
どっかで見たことある気がしたが
Wiiのアバターを高解像度にしただけって感じだよな。
73名前は開発中のものです:2008/12/05(金) 17:41:44 ID:JAmbtUY2
74名前は開発中のものです:2008/12/05(金) 18:04:10 ID:SZNm0ZEa
どうみてもセカンドライフはさぱりの盗作だろう
75名前は開発中のものです:2008/12/07(日) 12:30:08 ID:md+AjnyP
>>56
パワーがあってもつまらんし。
くりえいたーがRMを稼げますったって、あんなゴミみたいなモノ買う奴ぁいねーよ。
76名前は開発中のものです:2008/12/08(月) 10:47:20 ID:dbjYDYzH
ソニーはさぱりで3D空間上でアバターを使ったコミュニケーションツールというものを1997年に実現していた
ぶつ森・セカンドライフはそれのパクったわけだが、ソニー側をパクリ呼ばわりとは盗人猛々しいにもほどがある。
知らずに書いてるならただのバカだがな。
77名前は開発中のものです:2008/12/09(火) 17:01:25 ID:2es6HiBT
さぱり、あったねぇw
VAIOに入ってた。
78名前は開発中のものです:2008/12/13(土) 04:13:27 ID:g1YTdh9T
3D空間上でコミュニケーションっつたらディアブロの方が先じゃない?
ディアブロは1997年01月で、さぱりのサービス開始は1997年02月だったはず。
んまぁ、発売日ほとんどかわんねぇしアバター(って言葉は当時なかった)
の自由度は断然さぱりの方が上だけど。

1が馬鹿なのは揺るぎのない事実だがw
79名前は開発中のものです:2008/12/13(土) 09:03:52 ID:+JLAjGfY
パクリだどうの言ってるのは、すでに一般化してるのを知らないだけだからほっておけ。

>>75
お前が基準じゃないからw
80名前は開発中のものです:2008/12/14(日) 00:48:21 ID:fq8NnEL6
ディアブロは3Dじゃないだろw
(ディアブロ3は3Dらしいが)
それに4人までしかはいれないしなぁ

81名前は開発中のものです:2008/12/14(日) 01:44:23 ID:RTFYG/yb
アバター使ったネットワークコミュニケーションは全部ハビタットのパクリでOK
82名前は開発中のものです:2008/12/14(日) 01:53:20 ID:VHezvKiJ
ゲーム機は全部ファミコンのパクリってか
83名前は開発中のものです:2008/12/14(日) 02:05:31 ID:RTFYG/yb
ファミコンより前にゲーム機が無いと思ってる時点でだめだろw
84名前は開発中のものです:2008/12/14(日) 04:54:23 ID:sKcuvVMC
アタリ前田のクラッカー
85名前は開発中のものです:2008/12/14(日) 06:56:02 ID:KybrcXGg
流行らなかったのは、コミュニケーションツールとして掲示板のが利便性が上だったから。
ゲーム性はほぼなかったし、コミュニケーションとるだけなら掲示板で必要十分。
86名前は開発中のものです:2008/12/14(日) 20:32:21 ID:Cm5NIdyP
どこがSL?
具体的にどうぞ。
87名前は開発中のものです:2008/12/14(日) 20:54:49 ID:+LqsXJik
1994年にすでにVRMLで3D仮想ショッピングセンターとか考えられてたし
2001年にはPS2でハニカムワールドと言うネットワークコミュニケーションのテストやってた
(アバターで会話したり映画館に入って動画観ながらアバター同士でチャットもできた)



88名前は開発中のものです:2008/12/14(日) 20:57:11 ID:RTQyjLz1
3Dバーチャルコミュニティー空間なんてインターネットや3D描画技術が発達しはじめた頃から構想されてたわけで
それを具体化したのがプレステ@ホームなりセカンドライフなりディアブロなわけで
こんなのをパクリと言っていたら車や飛行機やパソコンやインターネットやゲームやらもパクリになるよ
89名前は開発中のものです:2008/12/14(日) 21:09:15 ID:M4S35s1q
後だしだが、内容はセカンドライフの遥か後方は走ってるよ
90名前は開発中のものです:2008/12/14(日) 22:32:21 ID:MhO7BF4A
うん、盗作です
91名前は開発中のものです:2008/12/14(日) 22:45:04 ID:qaUeUA0/
いいじゃないか。
だから、誰にも知られないよーに、
コッソリ、隠れるようにサービスを開始したのだろ?
92名前は開発中のものです:2008/12/15(月) 06:33:20 ID:uJ/ZLV7r
こんな流れの遅いスレで、ほんの十数行前のレスを見ないやつってなんなの?
バカ?それとも痴呆症?
93名前は開発中のものです:2008/12/20(土) 08:00:47 ID:ui92DQrP
94名前は開発中のものです:2008/12/20(土) 12:17:24 ID:+fRni3J+
こんなもんセカンドライフやら何やらのずっと前の80年代にディズニー映画のトロンとかで構想されてたろうが
95名前は開発中のものです
SLなんかどマイナーだし、同じマイナー同士仲良くすれば良いのに