【E3】ソニー、Xboxの『FFXIII』発表には失望… MSのサードへの資金投入を批判

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は開発中のものです
E3の初日から、世界中のゲームファンを驚かせた、Xbox 360版Final Fantasy XIII(ファイナルファンタジーXIII)の
アナウンス。今日実施されたソニーのラウンドテーブルQ&Aで、このニュースを聞いて失望したかどうかを
記者から尋ねられた、Sony Computer Entertainment Americaの社長 Jack Tretton氏は、次のように
回答しています。

“失望というのが、最もふさわしい表現なのは明白だ。驚いたと同時に、それが起こるのを回避できたかを
考えたが、おそらく難しかったはずだ。(中略)マイクロソフトは、資金の大半をサードパーティーの機嫌を
取ることに費やしている。ソフトウェア会社は周りを見てこう言い出すだろう、’ハード専用タイトルをやるのに
十分な契約料を得ていない’と。サードパーティーの専用タイトルを維持するのは、今後ますます難しく
なっていくと思う。”

また、Tretton氏は、ソニーがMSとは対照的に、自社のソフト開発に多くの予算をつぎ込んでいると
語っています。結果的に、重要なハード専用タイトルを一つ失った形のソニーですが、より多くのファースト
パーティ作品を送り出すための、自社開発を強化していく体制は、今後も揺るぐことなく続いていくのでは
ないでしょうか。

ソース
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=6549
2名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 08:18:54 ID:Ce1h/Fmv
自社に金使ってるなら早くGT5出せよw
3名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 08:19:58 ID:vk5vsHPe
仕方ないとしかいいようがない
4名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 08:20:09 ID:xwNVMrrT
ファーストに金注いでる?
お前ユーザーに喧嘩売ってんのか?
5名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 08:20:40 ID:xMsylG3j
本当に失望しているのはPS3ユーザーだろ
6名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 08:20:44 ID:5Sr1IohL
必死だなとしかいいようがない
7名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 08:21:12 ID:jSuXm2hp
失望てw
なんにも自社ハードになんにもソフト出さない
他人任せなソニーに失望してるんだがwww
8名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 08:21:19 ID:Wu1016mk
今まで通り我が道を行くというわけか
9名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 08:22:10 ID:0l9ms2iO
>>1
世の中カネがすべてなことに
鈍感だったソニーが悪いな
10名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 08:22:41 ID:P7XN/lse
おなじ事やってセガと任天堂をつぶしたくせによく言うよなw
11名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 08:22:45 ID:NQBZHvi/
未完成ソフトばっかり出してる癖に何を言ってるんだ?
12名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 08:22:48 ID:AQCZ3XPC
ソニーがつぎ込んでるとされてる金は、どこに消えてるんだ?w
13名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 08:23:12 ID:xSpR9+Vy
ファーストに金出しても全然ソフト出せてないのにサードが出せるわけないだろw
どんだけソフトつくりにくいんだよwww
14名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 08:23:31 ID:Os/8pIS2
任天堂なら自社ソフト開発に金かけてるのはわかるけど
SCEからはそういう姿勢を感じられないんだが…
15名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 08:24:29 ID:QkZ3nuAh
ま  た  ソ  ニ  ー  か
16名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 08:25:14 ID:BsSZyWyN
アフリカとかGT5とか頑張ろうとしてるのはわかるんだが、いまいち結果が出てないんだよな、SCEは。

MSだって、Fable2とかHalo WarsとかGears of War2とか、日本向けにしてもブルードラゴンやロストオデッセイとか
自社からのソフトは少なからずあるし、この批判は正直負け惜しみにしか見えない。

ま、MSのゲイツマネーにものを言わせた手腕に疑問はなくもないが、ユーザーは面白いものしか求めてないからなあ…
17名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 08:26:45 ID:uy6cLs1P
このコメントに失望したわ
18名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 08:28:06 ID:oIuBwbhI
失望なんかしてないで現実を受けとめて改善に向かってください!自社大型タイトルの発売日くらいサクサク発表しなさいよ!!
19名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 08:28:18 ID:NwQ5xu8z
負け惜しみ乙としか言いようがないな
自社ハードを盛り上げるために、ソフト開発費等を補助するのは悪いことじゃないだろ
20名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 08:29:57 ID:QAqyX7Hx
それだけ寝耳に水だったってことなのかね
21名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 08:30:30 ID:JIcGvvXh
ゲイツマネー大勝利
22名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 08:30:51 ID:tmxm81+0
Wiiにも勝てない
MSの資金力にも勝てない

最近、敗北宣言ばっかだな・・・残すはブランド力だけか。
23名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 08:31:53 ID:9eagdYPu
>自社のソフト開発に多くの予算をつぎ込んでいると
>語っています

嘘つけよ
24名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 08:33:54 ID:XW5KLmZl
つぎ込んでるけど完成しない
25名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 08:34:54 ID:vqUqrUxv
MSはゲーム業界でも独占禁止法のギネス記録を狙ってるなw
26名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 08:35:12 ID:3PsLfrMQ
SCEのやる気の無さだけはガチ
27名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 08:35:35 ID:Wu1016mk
ユーザーにも批判されちゃうような発言はいかんよ
28名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 08:35:49 ID:0q3EpXng
まあMSだからな。愚直な方法に出るわけが無い事に早く気づいとけ
29名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 08:36:07 ID:K/GiZXoT
一番やる気がないのは、任天堂機で出すサードゲームだ。
30名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 08:36:13 ID:Vwj49O9a

PSのときドラクエとFFを抱き込んだSCEが
負けたら金に負けたとか
言うとかすごいですね(´・ω・`)
31名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 08:36:59 ID:JaYLn7c6
セガ潰しといてこれはないわぁ・・・
32名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 08:37:02 ID:OO1tPJZS
自ら率先してソフト供給とかしてないのにこれはお角違いな発言でないかい
33名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 08:37:20 ID:S+u6rEfr
それでもMSのほうがファーストに大金注ぎ込んでるんじゃねーの?
34名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 08:38:08 ID:XpunRzHw
任天堂がMSに負けたら、ゲーム業界が終わる
35名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 08:38:48 ID:/rjmCBaS
ソニーも資金投入すればいいじゃんw
36名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 08:38:59 ID:dXbekVU+
GT5なんかもう作ってないんじゃねーのか
誰も望んでないGTTVとかやってる暇あったらGT5Pのニュルくらい実装しろよ 完成してんだし
37名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 08:39:16 ID:1p0io3RL
やっぱりマルチは大ダメージだったんだな
PS3もう詰んだな…
38名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 08:39:57 ID:bij6myOr
つか、めんどくさい制限ばかりのps3ソフト開発を
○投げで
「勝手にやってください。」
「なんも援助しませんから」
「ps3でだせば売れるんですよ?ブランドですよ?」
とかいってたんだろうか
39名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 08:40:32 ID:YAL7AmWv
ゴネてどうすrんだよwwwwwwwwwwwwwww
40名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 08:40:40 ID:Iz1nccHC
一体どのツラ下げてソニーがこういうこと言えるんだ?
任天堂やセガに自分がやったことは忘れたんすか?
41名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 08:41:24 ID:vAJhCWzb
これからPS3独占がマルチになるたびに同じ事言うつもりか?これから忙しくなるな(笑)
42名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 08:43:37 ID:tiCMFxkp
10年前俺を採用してればこんなことにはならなかった
全て見る目のない佐伯が悪かった
43名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 08:44:30 ID:gaat0+dp
>>42
それはどうだろう?
44名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 08:44:55 ID:9WB7ruwr
ソフトを充実させたければサードに投資するか、
任天堂やかつてのセガ、SNKのように自社で作るしかないだろ
45名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 08:46:36 ID:K/GiZXoT
>>34 もはや、その2社に競争原理が成り立ってないだろw
求められるソフトがその2ハードじゃ全く違うし。
あくまで従来のゲームという視点から見れば、Wiiなんて当の昔に負けは確定してんよ。

46名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 08:47:14 ID:ZkzBh3d2
SCE "The Getaway" と "Eight Days" 開発中止を発表!
http://www.gamesindustry.biz/articles/sony-cancels-eight-days-and-the-getaway


SCE吉田氏、PSN「Rat Race」の開発中止を明らかに
http://www.ps3-fan.net/2008/07/scepsnrat_race.html


・・・自社開発”中止”を強化してるのか?(´・ω・)
47名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 08:49:10 ID:HmNd/Qqk
>>40
任天堂の場合はスクエアに64に独占発売しなければ64でソフト
だせてあげないとか言って反感買っただけなんだが。
48名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 08:49:56 ID:jSuXm2hp
ほっとけば勝手に全てのゲームが集まってくる!!!

そう思ってた時期が僕にもありました
49名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 08:50:32 ID:fH6O5FNU
PS3最大の呼び水になるはずだったのにねぇ>FF13
50名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 08:50:32 ID:HmNd/Qqk
>>46
その分新しいソフトも発表してるんだが。
51名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 08:51:52 ID:Uq6rSbmJ
発売2年たってまともなキラーの一本も出せてないファーストが言う台詞かねぇ

任天堂のいスーパーキラー連発のソフト群にはには逆立ちしても敵わないのは、もうしょうがないとして
ヘイローやギアーズを作って支持層を作ってるMSの遥か下じゃねーか
52名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 08:52:44 ID:YOIq1jmg
FF13はブルーレイじゃないと無理!

そう思ってた時期が自分にもありました。
53名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 08:55:03 ID:pGL+hRmC
失望する前にユーザー繋ぎとめるためにちゃんと対策取れよ!
自分らも金で食い止めるとか!金出せないなら他の事でカバーするとか!
そういうことしないで「ずるい」とかガキみたいな事言うなよ!!!
54名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 08:55:40 ID:vAJhCWzb
というか、FFナンチャラとか減少傾向著しい過去化石古ソフトに固執してるから、PS3も360もオタク専用機で終わっちゃうんだよ。
wiiのソフトが単純だって言うなら、チャチャっと適当にトリプルミリオンゲームを作ってみせろよ。用は負け惜しみなんだよな。
55名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 08:56:47 ID:nx4lKh4M
>>1
ソニがー自らやってたことじゃねーか
他社がやるときにくわないってか
56名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 08:57:19 ID:3PsLfrMQ
PS3はもうBD再生専用機で頑張れよ
57名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 08:57:40 ID:9TDB8v0S
>マイクロソフトは、資金の大半をサードパーティーの機嫌を取ることに費やしている

いやいやいやw
それは任天堂からサードを奪った時のお前らのやり方だろ
58名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 08:57:49 ID:Kc0afub3
PS3・・・
開発に金かかりすぎ。
開発に時間かかりすぎ。
ユーザーの期待大きすぎ。
ソフト販売価格安すぎ。
ソフト売れなさすぎ。

ttp://www.geocities.jp/v7160c_l5/wiips3main.html
PS3はいったいいくら売れてペイできるんだ?
仮に1本3000円の利益があったとして10万本で3億円だろ。
そこから開発費や営業費を除くと利益は消えるよな。
どのくらい敗発会社に入ってくるんだろう?
59名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 09:00:37 ID:3+IvyGRJ
ソニーアホだろ

もう俺含め、PS3購入者に謝れよ
60名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 09:01:07 ID:ciB0ivYc
汚い、汚いねぇ
61名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 09:02:42 ID:upAFIHMO
SONYにもある程度頑張っててもらいたいんだが
もしSONYが撤退しMSの独占状態になったら
開発費負担なんて当然するはずもなく
ロイヤリティもふんだくってきそうな予感…

名付けて「○ハン商法」
62名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 09:03:25 ID:aZ0k6IwN
妄想批判w
63名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 09:03:38 ID:Vwj49O9a
>>57
SCEがセガや任天堂からシェア奪ったとき

DQ・FFを独占で強奪した(´・ω・`)

今回のFF13はマルチなのに

それでMSを批判するとか、どんだけSCEはセコいんだろう(´・ω・`)
64名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 09:04:01 ID:Rmt/7sad
>>50
中止にしたタイトルに費やした金は返ってこないんだぜ?
そしていつ完成するかわからない新規の企画に金を突っ込む
まさに無駄遣い
65名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 09:04:17 ID:gJXGhe6J
PS3売れてたら開発援助もできるだろうに
完全に負け惜しみだな 撤退宣言とも取れる。
66名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 09:04:38 ID:ycf7vMse
とりあえずソニー、涙ふけよwww
見苦しすぎる。
67名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 09:05:22 ID:9EeabLhj
冗談じゃなく、本当にPS3撤退かもね
68名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 09:05:57 ID:K/GiZXoT
>>58
それはどのハードでも同じ。
PS2でも平均2.5億くらいの開発費かかってたんだから。

どのハードでももう国内市場じゃペイできないから、
360で海外向けにゲームが作られるのが主流になったんだろ。
一番売れたはずのWiiですら明らかに金かかってないゲームばっか。
1億人相手に大作作って商売しても、もう絶対に儲からない。
69名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 09:06:48 ID:iagpJBq3
>>60


吹いた
70名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 09:07:32 ID:HmNd/Qqk
>>63
ソフト作って欲しいのか欲しくないのかどっちやねん。
71名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 09:07:53 ID:cKgv6QhQ
>>64
それもあるけど
安易に中止にすると、ユーザーの不信を買う
トレーラー出しても、ゲーム画面出しても、
発売するまでユーザーが信じないって風潮はハードも売れなくなるし非常にまずいw
72名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 09:08:38 ID:S+u6rEfr
>>42
お前も先見の明なくね?
73名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 09:11:10 ID:3PsLfrMQ
まぁ正直、この発言に失望したw
74名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 09:11:10 ID:fj5sM9yv

SCEJのやる気の無さは異常
75名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 09:16:53 ID:s1/EbEjn
>>1
言ってる内容がまるで三流企業にまで落ちぶれている…
76名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 09:17:08 ID:/VZJ3NAs
痴韓はあれだけゲイツマネーを否定してたのに
結局嘘だったのかwww
MSはクソダナー
77名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 09:17:25 ID:fRWxBfIg
ホントこのおっさん他人のせいにするのが得意だな。
78名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 09:20:10 ID:Y+04Zp64
なんつーか、因果応報としか言い様がないな。
79名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 09:20:24 ID:vu9RG+Tj
SCEはプギャーwwwだが金に物を言わせて独占したり奪い取ったりってのは正直複雑な気持ちだ
80名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 09:21:40 ID:M2+fXbGX
このスレのポジティブな人は>>28>>76くらいか…
81名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 09:22:20 ID:SGgfEIdc
別に次作は空飛ばしたり
ロボットに変形する訳じゃねーんだろ?
やってる事は1とさほど変わんねーんだから
早く出してやれよGT5w
82名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 09:22:57 ID:zoX/rQto
サードタイトルがマルチになったことを失望とかアホかと
83名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 09:23:12 ID:ZfbJPl1K
まあでも、任天堂見習って自社ソフトに力入れるのは良い事だよね
ハードは赤字覚悟で値下げしないと売れないだろうし
84名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 09:23:26 ID:/JdF4bWb
(´・ω・)ドリームキャストで出ませんかね?
85名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 09:26:27 ID:Yw83Fb+i
>>14
任天堂はCM宣伝費に金かけてるからね
1000億円規模も電通やら海外のCM製作会社に金使ってるのは流石

ゲームは手抜きだけどw
86名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 09:27:50 ID:YVZOD0Cs
確かに、任天堂のように自社ソフトだけでやっていければ生き残れるだろう。
しかしそれは本当にできるのか?
87名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 09:27:52 ID:Yw83Fb+i
>>30
DQ7なんてPS2が出てからPSに出した糞ソフトだぞ?
金なんか出すわけないじゃんwww
頭おかしいな、この人w
88名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 09:28:59 ID:M2+fXbGX
>ゲームは手抜きだけどw
89名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 09:31:18 ID:1p0io3RL
E3のデモ映像がほとんど360でワロタw
少しはPS3の画面みせてやれよww
90名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 09:31:24 ID:Yw83Fb+i
そもそもFFだって3Dポリゴンで表現できるからであって
その時点でのハードの特性

金なんか出すわけないじゃん、ケチなソニーがw
MSみたいな腐った朝鮮企業とは違うんだよ
91名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 09:33:19 ID:0xEwTVMU
>>87
残念だDQ7の発売は1999年、開発発表は1996年だ。
92名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 09:33:47 ID:3Sl/jaSr
SCE「スクエニにがユーザーの期待を裏切った!
非常に腹立たしく、許しがたい行為だ!」


│本音


SCE「スクエニがマルチにしたせいでPS3の逆転がなくなった!
非常に腹立たしく、許しがたい行為だ!」
93名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 09:35:04 ID:JaYLn7c6
そもそも開発費支援することの何に失望したんだろうな
94名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 09:38:29 ID:ytLd5jgd
まぁ開発側のこと考えずにやってたみたいだし自業自得じゃね?
95名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 09:38:37 ID:Yw83Fb+i
>>91
残念だ、DQ7の発売は公式には、2000年8月26日にプレイステーション用ソフトとして発売。
プレイステーション2(PlayStation 2)とは、2000年3月4日に発売だ。

あなた、外人の方ですか?ww
96名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 09:39:37 ID:HmNd/Qqk
>>89
普通にやってるだろう。このあとLBPやるみたいだし。
97名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 09:43:13 ID:Yw83Fb+i
PS2が出た後に、初代PSのために、日本でしか売れる要素のないDQ7という最高の糞ゲーに金なんて払うわけないだろ

ほんとアンチは馬鹿ばかり、死んだほうがいい
98名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 09:45:37 ID:JaYLn7c6
なんでファビョってんの
99名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 09:45:59 ID:PXovkPjw
まるでPS2が出てからPSでDQ7を出すことが決まったような言い方だな。
100名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 09:48:29 ID:S+u6rEfr
ドラクエでるからPS買うわ

ドラクエでるからPS2買うわ
101名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 09:48:48 ID:b6WSl+lh
朝鮮人みたい
102名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 09:48:54 ID:0xEwTVMU
1996年の開発発表には突っ込まないんですね。
普通その時点でバックマージン入ってるんだけどな。
103名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 09:50:33 ID:1p0io3RL
E3も終わるが、ソニーに対抗策が何も無かったのは痛すぎるな
手の内に何も無いのを晒してしまった

ソニーの無策を悟ったサードが離れるのは早いぞ…
104名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 09:52:13 ID:jdl2pSvw
くやしいのぉ〜www
くやしいのぉ〜www
105名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 09:52:17 ID:oMEL2YbJ
でも海外では一番SCEの評価高かったらしいやん?
106名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 09:53:42 ID:W4SEOWXE
おい、ソニー!
一番失望してるのはユーザーだということを忘れんな
107名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 09:54:03 ID:Yw83Fb+i
835 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2008/07/16(水) 19:54:36 ID:g/6tLqj50
Yahoo: Sony won E3, Nintendo lol
http://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=327309

Edge Online rates the big 3's E3 events
MS 7/10
Nintendo 6/10
Sony 8/10
http://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=327374

FF13 ソンナ インパクト ナカッタノカナ・・?


ほれほれやっぱりザパニーズだけはじいてりゃ問題なしだわな
北米での評価はsonyのカンファレンスがインパクト高かったようでwww
和田涙目wwww

金を出してもソニーより下の評価のMSでしたとさ、残念
108名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 09:54:45 ID:Hl7AgzQ4
まあ、どっちかっつーとFFよりインアンとラスレムの方が気になるな
109名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 09:54:53 ID:JaYLn7c6
数は少なくなったぶん濃いのが目立つようになったな
110名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 09:56:11 ID:AQCZ3XPC
つーか次世代機の発売前後は、旧世代機の良作が出る時期なのに・・・。
111名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 09:56:30 ID:hEn4oKDY
ファーストタイトルを沢山出している海外ではFF13がマルチになり、
ファーストタイトルが全然でない日本でのみFF13が独占なのが納得いきました。
112名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 09:57:36 ID:7wtN4GU6
どんだけソニーは他力本願なんだよw

よく恥ずかしくも無くこんな発言できるよな
113名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 09:59:03 ID:PaekWMVF
ソニー逆噴射
114名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 10:00:10 ID:fXLzsD7o
FF13に幾ら払ったんだろうな
115名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 10:00:24 ID:70O8aOrC
SONYはFFの販売権を死守せずにアフリカ作ってました。楽しんでください!
じゃユーザーはついてこないんじゃないか?

ご愁傷様としか言いようが無い。
116名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 10:00:37 ID:bgzNQwec
FFを同じクオリティ(神経質キチガイは別として)で箱○で出せる事が後発のプレステ3の価値はなに?
となる問題、疑問、失敗だと思いますよ。


わかってたけどさ(´_ゝ`)
撤退はないかもだが成功しなかったのは煽りでなく事実だな
117名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 10:02:47 ID:6TLD5+9d
GT5体験版のアップデートに大量の資金を投入したので
サードまで面倒見られませんwwwwwwwwwwwwww
118名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 10:03:46 ID:Yw83Fb+i
>>116
ガンダム無双と同じでPS3版で開発されて、xbox360に移植されるものはマルチになった時点で処理が遅く
プリレンダCGは劣化されるのが常識

もう終わったんだよ
DVD複数枚に無理やり詰め込むために劣化版をお楽しみください
119名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 10:04:10 ID:fB9OakPa
>マイクロソフトは、資金の大半をサードパーティーの機嫌を
取ることに費やしている。


完全にMSに対して喧嘩腰だな。
120名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 10:04:17 ID:Rmt/7sad
>>117
GT5Pの6月アップデートって結局実装されたの?
全然話聞かないけど
121名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 10:05:39 ID:Vwj49O9a
>>118
ガンダム無双みたいな
PS2でも出来るようなゲームより
CoD4で比較してください(´・ω・`)
122名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 10:05:41 ID:HmNd/Qqk
>>117
GTTVは発売前から発表されてたものだぞ。このE3ではじめて知ったのか
お前は。
123名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 10:06:34 ID:HmNd/Qqk
>>121
COD4はPCゲーです。
124名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 10:06:39 ID:aWxl2u52
GK顔面ブルーレイ
125名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 10:08:40 ID:jSWGZ3No
>>107
コメントが凄いことになってるねwww
126名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 10:08:48 ID:Rb2HVR17
>>116をいろんなスレで見かけるが明らかに日本語おかしいよな
何かの改変コピペなのか?
127名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 10:08:58 ID:9WB7ruwr
ゲームが別々のハードで出るのは困るから
金を使ってでも規格統一して欲しい
128名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 10:09:17 ID:Yw83Fb+i
>>121
PS2と同じレベルのxbox360版のガンダム無双を証明したいんですか?
勇者だなあw
129名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 10:10:53 ID:b6WSl+lh
マイクロソフト側からしたら、まだまだ序の口だろ
俺が経営者でも、ここぞとばかりにより活発に動くし こんなものじゃ澄まさない
130名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 10:14:04 ID:UCUMwnvr
XBOX360も秋のアップデートで
ゲームがハードディスクにインストール可能になるんだから
DVDの枚数が多くても関係ないね。
131名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 10:14:33 ID:cKgv6QhQ
>>128
ぜひ証明してくれ
132名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 10:14:57 ID:ASXI3J3V
まぁ、この発言事態は痛いけど
MSが良い企業じゃないのはパソコンを20年以上使っている人だったら常識だしなぁ
というか、ゲームに対する対応はまるでMSらしくないので、不思議に思っているくらいだ


133名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 10:15:15 ID:QAqyX7Hx
まあ360もFF13以外はwiiの真似みたいなもんばかりだったから
インパクトなかったのもしょうがあるまい
134名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 10:15:39 ID:T/UBmbks
どこの信者ってわけでもないが
ソニーはもうちょっと自社タイトルを出すべきだと思う
少なすぎるし
それが出来ないなら、MSみたいにサードにお金を渡した方がいい
135名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 10:15:55 ID:HmNd/Qqk
>>130
HDD搭載されてないモデルはどうするんだよ。
136名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 10:17:14 ID:8yOG2Qje
資金を提供するのがサードの獲得に繋がるてことか
137名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 10:17:45 ID:UCUMwnvr
>>135
どうするんだよって
無いなら普通にDVDでやるしかないだろ。
138名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 10:18:33 ID:2Kht4qWs
SFCのDQ新作出たら6000円でも買うよ(´・ω・`)
139名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 10:19:05 ID:HmNd/Qqk
>>134
今回はソニーが一番ファーストのソフトが多かったみたいだぞ。
140名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 10:23:40 ID:jSWGZ3No
>>135
HDDを買ってくるのかHDD無しでゲームするの2択
141名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 10:28:12 ID:Yw83Fb+i
>>134
2008年のMSのファーストソフト数と比べると
SCE製のソフトのほうが多いぞ
142名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 10:29:35 ID:JmIEplC+
ファーストに資金投入してるのに体験版を売る矛盾
143名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 10:30:19 ID:yTlJmeCw
これをソニーが言うのは違うよなぁ
しかしこれでまたスクは許されてのさばるんだな・・・
バッシングの急先鋒だった箱ユーザーも手のひら返したし
やっと内実虚ろな看板タイトル共々潰れてくれると思ったのに・・・
あとまだヴェルサスがとか言ってるPSユーザーは普通に開発中止を覚悟したほうが良いんじゃなかろうか
ここまで過去との相似性があると任天堂の時みたいにタイトル供給自体もあるかも
144名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 10:30:44 ID:7wtN4GU6
>>134
当然ソニーも渡してるだろうw

そうでなきゃサードが1つのハード独占でソフトを売る意味がない
ソニーはその第一人者の癖にこんな発言してる事が恥ずかしいんだよ
145名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 10:31:17 ID:Rmt/7sad
要所をファーストソフトで盛り上げつつ
大物サードソフトを引っ張ってくる
MSの方が上手だわ
146名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 10:33:39 ID:cKgv6QhQ
>>145
箱○の死角はMSKKだけだよ
スクエニのCMを素直にスクエニに作らせたのは評価するがw
147名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 10:37:34 ID:HmNd/Qqk
>>145
日本での大失敗の原因は?
148名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 10:38:11 ID:hCdS0Jbc
散々貢いだのに裏切るなんてどんだけビッチだよ
149名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 10:38:33 ID:PjOPHKK7
資金力でMSに敵うわけがないからなぁ

まぁ、歴史は繰り返すという事だな。自業自得
150名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 10:40:44 ID:mxio6qmw
>>148
それはFF7がPSに行ってしまった時
任天堂も思っただろうね。
あれはマルチ所か完全移行だったからな。
151名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 10:41:00 ID:5ie3HkP7
過去、どこぞの新規参入企業に全く同じことをされてシェア奪われた任天堂
だが任天堂は自社コンテンツの力のみで再びのし上がった
果たしてSCEにそれが出来るかと言うと・・・ねえw
152名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 10:42:06 ID:7wtN4GU6
>>151
そういう事だな
153名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 10:42:56 ID:GQ25vZ8f
ソニーも多額の資金をばら撒いてたじゃないかゲーム無視してBDの方に
154名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 10:43:34 ID:euyuTmjY
>>138 SFCで出すなら9800円に決まってるだろうがよ
155名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 10:44:28 ID:qvFUxiyX
私達ゲームユーザーは、FINAL FANTASY XIIIのマルチ化に反対です。
FINAL FANTASYシリーズは既にPSのものと言っても良い作品であり
PS系列機のように、ゲームを愛していないハードで発売されるのはうんざりです

DSやWii、XBOX360に愛があるといえますか?
利益を考え、ゲームを愛していないハードでFINAL FANTASYや
ドラゴンクエストが発売されるのは、ゲームユーザーとしてうんざりです

目先の利益を考えず、常にユーザーとゲーム開発者のことを考え
ゲームへの愛があふれてきたのがSCEのゲーム機であり
そういった、PS系列だからこそFINAL FANTASYやドラゴンクエストが発売される資格があるのです

FF13のマルチ化は明らかにゲームユーザーへの裏切り行為であり、許されることではありません
現状で、FFやDQがGBAやDSで発売され、どれだけのユーザーが悲しんでいるか
苦しんでいるかそれを理解し、マルチ化を考え直してもらいたいです

ただでさえユーザーがPSPで発売を望んでいるのも関わらず、それを完全に無視し
GBAでFF4.5.6、DSでFF3.4、DQ4.5.6を発売し、DQの新作もDSという信じられない状況。

私達ユーザーは立ち上がり、私達の本当の声を
ソフトメーカーに届けなければいけないのです

FINAL FANTASY XIII、およびFFやDQはPS系列機独占に
というユーザーの真実の声を届けていきましょう!
156名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 10:45:17 ID:Rmt/7sad
>>147
アピール失敗とか「日本の一般ユーザーに」影響力のあるサードソフト確保が不十分だったとか
ライバルハードの存在とか色々あるわな
でも日本の失敗は致命的じゃあないようで取り返す気はあるようだ
北米で一定の基盤を確保できてるから余裕があるんだな
157名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 10:45:18 ID:DMRqbC5b
FF13は切札なんだからそこは囲っとけよ‥‥FF13出るから買った人が気の毒過ぎる


と、MH開発中止で/(^O^)\な俺が言ってみる
158名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 10:46:18 ID:pR+3bvze
悔しかったら普及台数増やしてみろってことだな
159名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 10:47:12 ID:VsSypW9p
PS3全然売れません!
SCE「まだだ・・・まだ我々にはFF様が残っている!」

今回の発表で見事MSにかっさらわれたわけですね
PS3の存在意義なんてFFとDQぐらいだったのにね

これからはサードパーティも大切にしようねSCEさんwww

まあ既に手遅れなんだけどね(´・ω・)

GK死亡wwwwww
160名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 10:47:18 ID:aZ0k6IwN
>>155
>PS系列機のように、ゲームを愛していないハードで発売されるのはうんざりです

ここが本音?
161名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 10:47:23 ID:cKgv6QhQ
>>155
非買運動ですね、どうぞどうぞ
162名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 10:48:41 ID:VHOzHeV7
PS系列機がゲームを愛しているってどんな冗談だよw
163名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 10:52:05 ID:9WB7ruwr
>>155
FFはもう出すなってことか
164名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 10:55:26 ID:7wtN4GU6
>>160
そこの一行は間違ってないな。

【E3/SCE】SCEプレスカンファレンス〜 我々は10年スパンで考える PS3はまだ2年目
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1216247995/
今度は10年スパンで考えてるだってさw

どうせ家電の方で新しいメディア媒体作ったらゲーム機だすんだろ

初代PS出てからまだ13年しかたってねぇーのにもう3世代目じゃねーか
165名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 11:00:56 ID:l5WiIpiN
正直FFよりMHのほうが痛い
166名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 11:05:03 ID:RwDb/vkw
GKざまあwwww
167名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 11:05:30 ID:Cb6d9m1c
この文面を観る限りにはマイクロソフトはスクエ二にウン十億からウン百億もの資金を提供して買収したんだな

所詮、スクエ二は金に釣らる企業っことだな
FFブランドも崩壊だ
168名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 11:05:31 ID:1ukzc2n6
あれって、何のコピペだっけ
海外の不買運動の和訳だったよな
169名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 11:06:06 ID:3ALVKR38
>>155
元々FFもDQも任天堂ハードに出てたのに何言ってんだこいつ
まるでDQとFFは最初のシリーズからPS独占みたいな言い方して
170名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 11:09:48 ID:pB0zIPfX
>>155
CAPCOMの三上さんが言ってたよ「PS2のような映画も見れるようなゲーム機でゲーム作りたくない」

俺としてはwiiや360の方がゲームを愛していると思うがな

というか、句読点の位置がおかしくないか?
171名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 11:10:30 ID:euyuTmjY
>>167
金に釣られない企業って例えばどこ?
172名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 11:10:55 ID:9eagdYPu
>>147
ゲームのガラパゴスのことは理解不能
もうどうでもいいってさ、ジャパンナッシングでも充分やっていける
173名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 11:13:10 ID:KowbjpPm
GTもシリーズ最低売り上げになるんだろうな
174名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 11:14:10 ID:HmNd/Qqk
>>169
契約上の話だろ。

>>171
SNK
175名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 11:14:37 ID:qvFUxiyX
>>170
SCEは赤字でハードを売り続けている
このことからもゲームを愛してるる証拠になる
176名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 11:15:08 ID:zOinGfoA
失望したなら縁きるなり遺憾の意を表明するなりすればいいのに
177名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 11:15:21 ID:1ukzc2n6
そもそもソニーがチンタラやってるからこう言う事態になったんだろ
スクエニは作りたくても作れない、被害者だと思うけど?
そこに資金提供の甘い誘いがあったら乗っちゃうでしょ
しかもゲームも完成させられ、Windowsでも出せるんだしさ、おいしいとこだらけじゃん
178名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 11:16:26 ID:svPVmbTR
ソニ−側はスクエニに対して文句言ったらダメだよ・・
悔しいのはわかるが今回の発表でヴェルサスはPS3独占で出すって言い切ってくれたし、FF13にしても日本版360には出ないんだし、スクエニ側はソニーに対して100%裏切ったわけじゃないんだしさ。

逆にヴェルサスがPS3独占で出してくれる事と今回の海外の360へのみFF13を提供するって事にしてくれたスクエニ側の配慮に礼を言うくらいな気持ちじゃないとな。
そうすりゃソニーに対して今回の発表で悪気を感じてるスクエニ側も今後はPS3に対しても好感持って出来る限りソフト供給してくれる形になるだろうよ。

スクエニに完全に嫌われるとPS3は・・・。

179名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 11:16:44 ID:gb9CW5D7
SCEがサードのソフト開発費の半分を負担すればいいww

そうすれば自然とソフトが集まる!

PS3の時代到来!!

SCE爆発寸前w
180名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 11:17:11 ID:3Sl/jaSr
>>175
引っ込みつかなくなってるだけだよヴァカwww
181名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 11:17:29 ID:zFdfHhr2
マイクロソフトは外堀を埋めてからじわじわ攻めてくるからな…
大量の資金をばらまいてサードを買収して、
家庭用ゲームハードを統一してしまったらその後は地獄なんだぜ?

間違いなくWiondowsのように超ボッタクリを始めるに決まってる。
歴史がそう示してる。
182名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 11:17:30 ID:9WB7ruwr
>>172
「ゲームのガラパゴス」最大のゲームメーカーが
どういうわけか今世代世界シェアナンバーワンなのは面白い事実だな
183名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 11:18:34 ID:7wtN4GU6
>>175
家電を愛してるんだよ

UMD、BDと消費者が欲しいと思わないもの復旧の為にゴリ押しで買わせる。
俺はPSP発売されてその仕様を見てPS系のハードも買わないのとソフトも買わない事を決めた。

所詮家電屋だなってさめたよ
184名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 11:19:29 ID:v+EY8Jus
>>181
そりゃゲイツの狙いはそこだからな
だから絶対に市場独占だけはさせちゃいけないんだが、対抗馬のソニーがアホすぎて・・・
185名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 11:20:52 ID:Du3HqxA0
SCEはスクエニの大株主なんだからその気になれば
訴訟と経営人送り込みできるだろ

PSPじゃなくてDSって時点でユーザーすら裏切りしてんだし
186名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 11:21:23 ID:vwcA993B
任天堂信者は最近PS3潰しのために360を持ち上げてるみたいだが
PS3を潰したMSの次のターゲットは任天堂だぞ
覚悟しとけよ
187名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 11:22:03 ID:ugSDJH3Y
そもそもはPS3が思いっきりスタートダッシュでこけたのが原因
もっと台数が普及してればこんな事態は避けられたはず
まさに慢心が招いた結果ですよ
188名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 11:23:13 ID:Cb6d9m1c
>>171
KONAMIがあるだろ
MGS4はマイクロソフトの勧誘にあったが、小島監督は己の意思を貫いた。

マイクロソフトは日本で売れているソフトだけを金で買収するんだよ
その結果がこれさ
189名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 11:23:29 ID:cKgv6QhQ
>>187
スタートする前からひっくりこけてた気がするんだが?
190名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 11:24:02 ID:9eagdYPu
>>181
>間違いなくWiondowsのように超ボッタクリを始めるに決まってる。
>歴史がそう示してる。

利益追求が最大の存在意義である企業にとっては当たり前の行動だな
191名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 11:24:21 ID:ugSDJH3Y
>>186
任天堂を潰す?
ああ、無理無理w
192名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 11:25:35 ID:nx4lKh4M
>>184
市場独占だけはさせちゃいけないって・・・
常に市場独占しか考えてないのはソニー系だろうが
193名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 11:25:52 ID:y/yOa867
>>185
>SCEはスクエニの大株主

4月下旬頃に
SCEがスクウェア・エニックスの株を手放したんじゃなかったっけ?
194名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 11:26:22 ID:MrJuDf9C
>>191
志村〜会社の規模、会社の規模
195名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 11:26:37 ID:0PPj+AQE
ええと、このバカ昔のことは誰も知らないと
思って吹いてやがるな。

バブルの頃にスクウェアは日本や米国の不動産に手を出して
大やけどしてるんだ。そこで任天堂はROMの製造費を後払いに
してあげるという援助を始めた。
スクウェアが任天堂以外にソフトを提供しなかった理由は
ここにあったと思って良い。
この状況を変えたのが、SCEからスクウェアへの金銭面での
全面サポートだ。本体への出資のほか、子会社を作らせて
そこに出資する方法でも援助した。
PS1当時、開発会社に作らせたタイトルをスクウェアブランドで
どんどん売っていたのもSCEの援助が原資だったわけだ。

俺のいた会社にもSCEのやつが来て、スクウェアみたいに
PS1タイトルを御社ブランドでどんどん出さないかと言って
きたのを実際に観ているし、他の会社にも同じようなことを
していたに違いないよ。

そもそもサードを金で囲うなんていう浅ましい文化を日本で
花開かせたのは他でもないSCE。因果応報とはこのこと。

196名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 11:26:53 ID:ugSDJH3Y
>>192
ていうか、そういうベクトルの話じゃないから・・・
197名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 11:26:56 ID:zFdfHhr2
>>190
で、独占した後の殿様商売で消費者が困るんだろうが。あなたも含まれてるんだぞ?
198名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 11:27:08 ID:AQCZ3XPC
MSが携帯ゲーム機に参入したら、任天堂を潰すサインだな。
199名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 11:27:22 ID:JmIEplC+
FF13のために対象となるハードを買ってまでやる奴は多いかもしれんが
ハードを既に持ってる奴でFF13を買う奴は既に違う目的でハード買ってるんだろうから
そこまで多くはないんじゃないかって気がしてきた
200名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 11:27:55 ID:jU6f9m0M
任天堂を潰すとかほざいてるバカは少しは社会の事を勉強しようね




どうせ涙目のGKが八つ当たり気味に書いてるだけだろうけどw
201名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 11:28:07 ID:9eagdYPu
>>194
会社の規模だけで全て上手くいくなら
グーグルやヤフー、アップルなんかとっくの昔に再起不能だぞ
202名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 11:29:08 ID:VHOzHeV7
>>198
任天堂に携帯機で挑むのはOSでうちに挑もうとしているのと同じ事だ
とMSが以前発言してたな
203名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 11:29:13 ID:ed6onNGN
>>187
E3 2005の次世代機発表で既に任天堂が若干有利だった
E3 2006でFF13発表されるもSCE側が値段発表して自爆して完全決着
204名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 11:29:21 ID:vwcA993B
>>191
レアを買収してGCを世界最下位に転落させたMSだぞ
今後はますます任天堂包囲網を強化していくだろうね
MSの目的は据置ゲーム市場の支配しそれを足がかりに
リビングを独占することだから任天堂は邪魔な存在でしかない
現に今回のE3でMSが対任天堂戦略を着実に進めていることが明らかになったしね
205名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 11:29:36 ID:cKgv6QhQ
>>200
GKはもはやMSと任天堂を貶めることしかできないからな
皆に買ってもらうためにPS3の良い点を宣伝すれば良いのに
トロステとか
206名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 11:29:44 ID:3kix8zop
SCEは潰される(ゲーム業界撤退)も大いにあり得るけど
任天堂にそれはないよ。PSショック(笑)も軽く乗り切っちゃったしね
207名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 11:30:33 ID:WNLRr4nO
まずは自社自らソフトをがんがん出していくべきだろうが
MGSまで人柱に使いやがってどんだけ他人任せだソニーは
208名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 11:31:09 ID:E0q7oUbD
こいつは一体何を言ってるんだろう・・・
BDがHDDVDに勝つ為にどんだけ金突っ込んだっけ?
FF7をPSに引っ張ってくる為に何したんだっけ?
209名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 11:31:53 ID:Rmt/7sad
妄想批判とかどうでもいいけど
>>185
8%じゃそこまで出来ないよw
210名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 11:32:34 ID:s/aTDdj1
>>188
メタルギアソリッド2はXBOXで出てるけど。
211名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 11:33:23 ID:7wtN4GU6
大株主ワロタw

大株主だとしても大株主程度じゃ何にもできねぇーよ
212名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 11:33:24 ID:VHOzHeV7
>>208
SONYのやる事は無条件で正しいと思ってるんだろう
213名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 11:34:32 ID:ed6onNGN
スクエニがSCEの指図受けるようなら今みたいな事態になってねーよw
214名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 11:35:10 ID:C0Fzt75Y
北米でもトロステってやってんの?
215名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 11:36:22 ID:3kix8zop
ま、サードに一切頼れなくなったSCEがどれだけ巻き返せるか
それとも尻尾巻いて逃げ出すか。暖かく見守ってやるよw
216名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 11:38:49 ID:ri6PWN6I
サードにやさしくて何が悪いのだろうという疑問。
217名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 11:42:14 ID:Cb6d9m1c
>>210
多分、2は外国勢にアピールする為だと思う
金で買収されたとの話がなかったからな

現にWiiで子供層にアピールしてるだろ
だからMGS4は小島監督の意思で守られてる
218名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 11:43:54 ID:7wtN4GU6
まぁこのコメントと一言で言えば

負け惜しみ

だからな
219名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 11:44:32 ID:VHOzHeV7
>>217
コナミの移植は小島の意思で
スクエニのマルチは買収されたから か

都合の良い解釈だな
220名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 11:44:45 ID:70O8aOrC
大株主っつったら会社が倒れたり利益がなけれが損するんだぜ?
221名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 11:45:02 ID:0R4mPUcG
ならば問おう
今年後半のキラータイトルは?
222名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 11:45:03 ID:0PPj+AQE
>>185
PS1当時に入れた資本は大きかったが
その後エニックスとの併合や自己資本増強で薄まったから
既に経営に手出しできるようなものではない。

そもそも大株主だとしても、SCE以外の株主に不利益に
なるようなことは出来ないんだよ。そんなことしたら
他の株主に起訴される。

ユーザーを裏切った?
間違ってPSP勝っちゃった奴が何人いるか知らんけど
大多数のユーザーはDSを持っていて歓迎しているよ。

223名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 11:48:13 ID:DMRqbC5b
>>221
俺キラーは間違いなくレジ2
それまで窓から投げない
224名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 11:49:03 ID:ed6onNGN
>>218
負け惜しみというか撤退宣言だよな、もう
今まで散々サードに頼ってきて自社タイトル全然育ってない
中堅ブランドは潰すしセカンドとも上手くいってない・・・詰みだろ
225名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 11:49:09 ID:D0ErTIKR
>>195
SCEのは、それまでの一新会とかいう任天堂独占の小売流通業を
もっと自由に販売網を拡大させようとした、件のことだろ

お前が勘違いしてるのはデジキューブのことだよ
情報弱者くん
スクエニにデジキューブのサポートをしたのは事実だが
コンテンツを買うために金なんか払って無いよ
226名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 11:51:26 ID:FqzG58uP
PS3でしか遊べないキラーソフトって和ゲーではあと何が残ってるの?
227名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 11:52:16 ID:D0ErTIKR
>>208
HDDVDは賄賂いっぱい使ったね(マイクロソフトが)

BDに関しては、ディズニーのTOPもワーナーのTOPも賄賂なんてアホなマイクロソフトしか使わない、って断言してる
228名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 11:53:20 ID:8d9gpEjV
ソフトさえ山のように、PS2の時みたいに乱発してくれればなぁ
他人の事言ってても仕方ないだろ

まぁしかし、スパロボの新作さえ出してくれれば俺は良いんだけどな
229名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 11:53:36 ID:ed6onNGN
>>226
GT5
キラーと呼べるようなタイトルは本当にこれ一本だと思う
230名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 11:54:20 ID:D0ErTIKR
あとスピルバーグもトランスフォーマーの映画を作ったジェリーブラッカイマーも
MSの賄賂の件で批判してたっけ

BD陣営じたい賄賂なんてださいことするわけないんだけど、ほんと日本の2chは馬鹿ばかり、貧乏なせいかな
231名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 11:54:56 ID:Cb6d9m1c
>>219
なら何処が間違ってるか説明しろよ
MGS4のマルチを否定し続けたのは副社長の小島監督だからな

そして、このスレ記事によるとスクエ二はマイクロソフトの資金で買収されてんだろうが
232名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 11:55:52 ID:jSWGZ3No
確かにSCEのファーストタイトル数は多いかもしれんけど、
HALO3だけで開発費、広告費含めて120億とかかかってんだから
結局質で負けてる。
233名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 11:56:25 ID:cKgv6QhQ
>>229
もうGTもキラーとは言えない
天候変化、破損表現、ペイント
次世代でとりあえず必要なものは全て他のゲームにやられちゃってる
「日本車が多く収録される」くらいしかメリットがない
おまけにオンは糞でUIは最悪
5で劇的に改善してたら拍手するけどねw
234名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 11:56:54 ID:+jCIreAk
すくえに君はPS3の性能を信じてFF13の独占を宣言しました

でもいざ実機が完成すると予定の性能を下回り、価格も高いAV機器だったのです

騙されたと思いながらも、すくえに君はPS3の勝利を信じてがんばりました

でもSCEから売れたものは高いロイヤリティと放置された開発サポートでした

このままでは倒産してしまう。 すくえに君は悩みました

すくえに君が困ってるのを見て、MS君が言いました

うちなら低ロイヤリティで、開発も簡単だし、サポートもするよ。 世界シェアも十分だし、
360で出してくれるのならお礼もするよ

ありがとう、これからは360をホームとして頑張るよ






ソニー 「すくえにには失望した!!!」
235名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 11:57:15 ID:p5db5eTN
GT5PがなかったらGT5はキラーだったかも知れない…まったく期待出来ない
236名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 11:57:19 ID:bf0Od079
自社開発?のソフトなんてそんなに沢山有るの?
全然発売されないのは隠してるから?
237名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 11:58:20 ID:CUW93QbE
多額の資金をかけて作りましたと言っても、「ああ、そう」と言うソニーと。「是非私たちのハードで出してください」と札束持ってくるMSなら、俺はMSを取るな。
サードを無碍に扱ってきた報いを受けろ!!
238名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 11:58:31 ID:ed6onNGN
>>234
ロイヤリティ問題が上がったときなんでSCE折れなかったんだろな
ぶっちゃけあの時点でPS3は先が見えてなかったんだし
サードに協力的な態勢見せておくべきだったんだよ
239名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 11:59:14 ID:D0ErTIKR
トランスフォーマー HDDVD独占にマイケル・ベイぶち切れ 、マイクロソフトの賄賂を痛烈に批判
http://www.shootfortheedit.com/forums/viewtopic.php?t=2299&postdays=0&postorder=asc&start=0

Paramount pisses me off!「パラマウント、テメーは俺を怒らせた」

私は、人々に可能な限りの最高のフォーマットで私の映画を見て欲しいです。
彼らの賄賂のような前時代的な行為のために、ブルーレイプレイヤーを持ってる人を否定されるのは最悪だね!
私がTransformers 2を作ることはない!
240名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 11:59:36 ID:FzNhGD6J
>>233
圧倒的にFORZAの方が面白いよなぁ
241名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 11:59:50 ID:D0ErTIKR
>>226
GOWだろ、世界で500万本売ったとか
242名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 12:00:41 ID:VHOzHeV7
>>231
MGS4の話じゃなくて2の話だろ?
その当時2が買収されていたのか小島の意思で移植を決定したのか判断出来ない状態で

「2は外国勢にアピールする為で買収されたのではない」

なんて事は言えないだろうと言っているんだよ
そこに根拠がないならお前にとって都合の良い解釈だ と
243名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 12:01:42 ID:cKgv6QhQ
>>240
それ言うと挙動、挙動五月蝿い奴が来るからなあw
リアルにスポーツカーでサーキット攻めた奴がどれほどいるのかと
244名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 12:03:18 ID:ed6onNGN
>>241
和ゲーって書いてあるだろうに

ぶっちゃけSCEAはセカンド含めてかなり頑張ってると思う
それこそサードがダメならウチで頑張ろう的な勢いさえある

ところがどっこいSCEJはブランド大切にしてこなかったから
殆ど残ってない上にセカンドからも不満が出る始末
245名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 12:03:52 ID:ASXI3J3V
つーか、マイクロソフトの賄賂とか知らない奴居ないだろw
あの会社は金に物を言わせて、競合他社をつぶしまくってきたんだから
MSに狙われたゲーム業界は、次のOS、PCソフトと同じ運命をたどるのなんて
わかりきっているのに
246名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 12:05:02 ID:D0ErTIKR
>>231

小島の件は公式発言はこれが最近のものだな

インタ:
先ほどもお話した製作経費の高騰についてなのですが、
果たして一つのシステムにこだわり続ける事は可能なのでしょうか?

小島:
そうですねたしかにそれは間違いではないと思います。しかし
僕の持っている理想のイメージとは少し違うんですね例えば
メタルギアソリッド4の製作を煮詰めてマルチプラットフォームで出す事も
可能です。でもそれだけが良い方法ではないのです。一つのシステムに
こだわって作っていくと製作段階での苦労や試行錯誤の繰り返しは
経験として身に付きます。機械技術ツール製作方法、全てが貴重な
経験になります。そしてこのステップを踏めば次のタイトルにとりかかる時に
効率的にとても良いものを作れるようになると考えています。ですので
マルチプラットフォームがすべての答えではないのです
247名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 12:08:17 ID:uS+EgRIU
248名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 12:10:49 ID:TN00Ff7n
ファーストが頑張るって、PS2時代の良作ドラゲーWRCシリーズはどーしたんだよ。
249名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 12:11:53 ID:nLVL0gYR
うちはサードに資金投入しません。
でもサードはうちに独占で出すべき。

そんな理論が通用する世界、それが
250名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 12:13:56 ID:9Tg113HV
>>185
そんなことしたら、SCEが如何に無能で横暴かを世界に宣伝するようなもんだw
だいたい訴訟ってなにを理由に訴えるのだ?
251名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 12:14:58 ID:isFMmCxp
言ってる事が狂戦士と全く同じでワロタw
頭から足の先まで思考が統一されとる
252名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 12:15:59 ID:lrm9ewgh
おまえらなぁ、金にモノ言わせて4番バッターばかり集めた巨人がいまどうなってる。
金ばらまくのは焦土作戦でしかないのだよ

今まで以上にMSが嫌いになった
ゲーム業界オワタ
253名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 12:16:37 ID:D0ErTIKR
今回のE3でSCEの発表ではGoogleのロゴを大画面に出して強調してたけど、今後そっち方面でなにか協力して新しいことしたりするようね。
MSとの対立が楽しみだ

SCEとGoogleが組むのは面白いな
254名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 12:16:42 ID:cKgv6QhQ
>>250
戦士って何かというとすぐ「訴訟」「不買」とか言う
自分たちが正しいと信じているから法的に必ず勝てると思ってるんだろ
255名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 12:16:54 ID:Cb6d9m1c
>>242
はぁ?なら2の時はお前の解釈が正しいという事なんだな

あの当時、2が買収されたなんて話は聞いた事すらないが?
もし買収されてんなら今回のMGS4も買収されてんだろうよ
256名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 12:17:55 ID:cKgv6QhQ
>>252
一応2位まで上がってきたみたいですが?
257名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 12:18:45 ID:ed6onNGN
>>254
基本的にSCEがダメ=ゲーム業界終了な短絡的な思考だからな
258名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 12:22:50 ID:ahqSt8TB
しかし、スクエニも酷いな。
FF映画の補填って結構な額だったのに。
まだ、爆死もでてないウチからこんなんするとは。
259名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 12:23:20 ID:D0ErTIKR
朝日新聞

http://uproda.2ch-library.com/src/lib039087.jpg

いいセンスだ
260名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 12:24:19 ID:Rmt/7sad
終了するのはゲーム業界じゃなくてPSW
当たり前のことなのにね
261名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 12:26:27 ID:HmNd/Qqk
>>250
訴訟起こすというより大株主なら経営方針に意見することができる。

>>252
サッカーになるが金で選手を集めたチェルシーも地元の人にはあまり好かれてなかったな。
262名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 12:26:28 ID:VHOzHeV7
>>255
そりゃソフトがマルチになって
「失望した、買収された」なんて発表をするのはソニー以外に聞いた事ないからな

ソフトが発売される事に金が動くのは当然なのに
片方には無くて片方にはあったと騒ぐのは間抜けすぎるって事だよ
そこに「海外にアピールする為」と意思付けしたのはお前の解釈だ
263名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 12:27:37 ID:sMBrkkZi
これからもSIRENみたく神ゲー(今のところ)を作ってくれるなら文句は言わない
264名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 12:28:43 ID:RgYDsewf
>>258
まあ心情的にはそうなんだが
スクエ二も一企業としてやってる以上
仕方ないんだよな。
俺はFFはPS2に出せ派だからどうでもいいけど・・・
265名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 12:29:05 ID:D0ErTIKR
>>262
アフォかw
金で買収された事実があるから発表したんだろ?

嘘だと証明できるならマイクロソフトが訴えればいい
訴えないのはマイクロソフトが賄賂で買収したという事実以外の何者でもない
266名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 12:29:05 ID:FeCQr7dT
韓国人みたいな言い分だなソニー
267名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 12:29:26 ID:ASXI3J3V
>>257
別にSCEはどうでもいいけど
それあながち間違ってないよ
10年後には下手すると、MSしかゲームハード作ってないとかいう自体もありえると思うよ
268名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 12:29:56 ID:HmNd/Qqk
>>262
発表というより質問に答えただけでしょう。
269名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 12:30:50 ID:bsPlq0iI
任天堂は潰せないわな
ファーストのゲームだけで生きていけるもの
270名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 12:30:53 ID:D0ErTIKR
>>267
MSはすでにサムソンに丸投げですが?
MSは工場なんて持ってないしね
271名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 12:33:19 ID:LKmHbF6O
>>258
ブルーレイが勝利するまでマルチ発表しなかったんだから
それで十分義理は果たしただろ?
272名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 12:33:28 ID:ASXI3J3V
>>270
そういう返しがくるとは思わなかったw
273名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 12:34:36 ID:+jCIreAk
ぶっちゃけサードが何しようが自由じゃないの?

ゲームソフト会社は全てソニーの奴隷だよって思ってるの?

その高慢ちきな態度がこの現状を生み出してるんじゃないの?
274名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 12:34:40 ID:9Tg113HV
>>261
意見?ずいぶん控えめな表現だなー
185はそんな穏やかなもんじゃないだろ

役員送り込みにしろ、総会で他の大多数の株主に支持されるとでも思っているのかねw
FF13がマルチになったのは許せないニダってか?アホ過ぎるwwwwwww
275名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 12:34:50 ID:ed6onNGN
>>267
仮に任天堂も力負けしてそういう図式になったとする
で、そこに何の問題があるのかはサッパリ分からん

どんな状況であれ最終的には結局ユーザーが選んだところが残る
それがMSだったら必要とされたから生き残ったってだけの話
例えどんな方法を使ってユーザーをかき集めたとしてもね
276名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 12:36:05 ID:Rmt/7sad
製造をいくつかの会社に発注してるのは知ってるけど
サムソン丸投げとか聞いたこと無いなー
1社はPS3、Wii、360全部手がけてる台湾の会社なのは聞いたことあるが

ソースある?
277名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 12:37:54 ID:+jCIreAk
つーか、MSも360ユーザーも、ゲームが金でマルチ化されても誰も怒らないと思うよ。

むしろ喜ぶだろ。 ユーザーは増えて、サードも発展するというのに。

これは自分の事しか考えないようなやつの発言だよ
278名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 12:37:58 ID:2M9GAI6G
>>262
>ソフトが発売される事に金が動くのは当然なのに

MS以外にきいたことないけど?
あるならおせーてよ
279名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 12:38:21 ID:CW/Xzjfp
>>265
買収の事実ってなんのことだ?ソースよこせ
280名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 12:38:24 ID:Cb6d9m1c
>>262
現に子供層にアピールしてるんだが?そこは回避か都合がいいな

そりぁ、SONYにしたら裏切られた感じだろう
FFシリーズはPSと共に栄えて来たんだから

そこで、マイクロソフトがスクエ二に資金を出してくれるなら、360にも出すよつって交渉が成立したんだろ
281名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 12:39:32 ID:uPgZ7Xxe
>>FFシリーズはPSと共に栄えて来たんだから
糞ワロタw
282名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 12:40:01 ID:ASXI3J3V
>>275
まぁ、自分も書いていてゲームの終了では無いなと思ったんだが
少なくとも日本のゲームハードの終了の可能性はあるなと思ったわけよ
もちろんユーザーがMSを選択することに問題があるわけじゃない
ただ、MSの今までのやり方が好きじゃないから
ゲーム業界もそうなってしまうのかという悲しさが強いというだけ
283名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 12:42:43 ID:ed6onNGN
FFがPSと共に栄えたって随分都合の良い解釈だな
FCやSFCすっかり無かった事にしちゃうのかよ
284名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 12:43:10 ID:nw2bMM69
愚痴はいいから次の展開考えろよ
285名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 12:43:52 ID:begadM6m
スクエニの心象ますます悪くするだけだと思うが
286名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 12:43:57 ID:s7YPaSUS
>>282
MSの今までのやり方って?
なんか酷い事したっけ?
287名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 12:44:45 ID:D0ErTIKR
>>283
世界ブランドとして、本数が倍以上に増えたのはCD・DVD規格になった時からだよ>FF
288名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 12:47:00 ID:dS/neDDC
>>257,>>260
ゲーム業界が政治の世界みたいに裏金、
賄賂が横行する世界になってしまったら終わりだと言ってる。
見方の狭いひねくれた取り方ばかりしてんじゃねーよ。
289名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 12:48:34 ID:Cq7tCj0p
MSはやり方がいろいろと下衆だからなぁ
暇な人は↓見なさい。ゲイツがどんだけ下衆なやり方でのし上ったかわかるぞ

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3704401

まぁ実際エゲツナイ会社はこんくらいのことしそうだけどね
とりあえず360でFABLE2でるの楽しみです^q^
290名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 12:49:22 ID:D0ErTIKR
>>276

Chris Kohlerの記事で、「MTVでのxbox360技術パートナーである韓国のサムスン電子社という」
内容を読め
291名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 12:49:45 ID:0+c40mft
今後も資金戦が続くことを考えるとなんだか嫌になるな。

任天堂一人勝ちすればソフトが9800円に戻るとかいってた人がいるけど、
MSが資金勝ち―独占したら支援金もいつかはなくなるし開発費は更に高騰。
棲み分けでローコストゲームも市場として成立しないと業界潰れちゃうよ。
292名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 12:49:48 ID:XpunRzHw
なんでもいいけど、任天堂がMSに負けたらゲーム業界も終わり
293名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 12:49:49 ID:qgimeZIX
損するのはソニーだけのような気がするが
なんでユーザーが被害者ぶってるのかわからん
プロ市民みたいなのが紛れ込んでたりしてな
294名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 12:50:33 ID:9tTA9idT
ゲームなんてどうでもいいからまともなOS作ってよ
295名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 12:50:44 ID:s7YPaSUS
>>288
裏金とか賄賂とかw
資金援助だろ。
サードが貰った金かけてゲーム作って何でユーザーから不満が出るのか理解に苦しむ。
296名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 12:50:45 ID:ed6onNGN
>>287
スクウェアがFF7を開発できるようになるまで
規模が大きく成長した経緯は全て無かった事に?
297名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 12:50:45 ID:Pq1Gsywn
>>1
sony funboyたちと変わらんなこいつらも。
類は友を呼ぶってか
298名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 12:52:02 ID:Cb6d9m1c
いや、俺としても共に栄えたとしか思えないからSONYが怒ったんだと思ったんだw

詳しくは知らんw
だが、SONYが怒ってるって事はそれだろ
他に考えられる事はないと思うが…
299名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 12:52:11 ID:zPSKJcmf
>MSの今までのやり方

"欠陥認めず、RoDのみの3年保障逃げ"は吐き気がするなw
300名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 12:52:42 ID:D21wt8Ll
>>289
産業で
301名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 12:54:18 ID:D0ErTIKR
>>296
どこを読めばそうなるんだが、無かったことにしたほうがいいんならそうすれば。
誰も言及してないし。あくまで事実を言っただけでね。
302名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 12:54:31 ID:Cq7tCj0p
>>300
apple
技術
パクる


ゲイツ「うめぇwwwwww」
303名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 12:54:44 ID:D21wt8Ll
PS3でFF出るんだからいいじゃまいか
304名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 12:54:53 ID:7Ip2IOr8
もうハードの限界性能で箱に負けたんだしPS3の存在意義なんてBDくらいだし
いなくなってもなんもかわらんだろうよ
305名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 12:55:24 ID:2SIKNcFQ
「資金の大半をサードパーティーの機嫌を取ることに費やしている。」

というのをそのまま賄賂渡していると受け取ってる時点でズレてるんだよな
MSが開発環境を整えたりXboxLiveシステムの構築をしたり
ソフト開発の支援にスタッフを送り出してる事も資金注入になるだろうに

それを単純に賄賂受け取ったからだろうと思うのは発想が幼稚すぎる
306名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 12:56:45 ID:esw7clas
糞ニーおわた
307名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 12:56:47 ID:697pyZ6W
PSの時は■とか一緒に金を使ってサードの囲い込みをしたのに

他の企業にそれをやられたら失望したとか卑怯とか言い出すとか
308名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 12:58:06 ID:D21wt8Ll
>>302
今でいう・・・ニコニコ動画みたいなもんかな?
Youtubeパクってる感じ

Youtubeのが全然有名だが
309名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 12:58:25 ID:4FoVnpZS
役員報酬にばっかり金をつぎ込んでいるような気がするの
310名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 12:58:44 ID:ed6onNGN
>>301
どこをどう読めばってこっちは
>>FFがPSと共に栄えたってところに
突っ込んでるのにそれに対して

>>世界ブランドとして、本数が倍以上に増えたのはCD・DVD規格になった時からだよ>FF

こんな事言われちゃえばそう受け取っても仕方ないだろうに
311名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 12:59:19 ID:CW/Xzjfp
>>302
その度合いは知らんが、ごく最近SCEもXBOXLIVEの機能をパクったよな
312名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 12:59:34 ID:C7ptAoU1
本来そのハードだけで出るはずだったソフト=目玉商品を
裏で金をつかませてマルチ化、独占化することは
営業妨害もしくは、独占禁止法すれすれの行為
日本企業だから訴えないが、アメリカ企業なら
いつ訴えてもおかしくない状況。
313名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 12:59:55 ID:D0ErTIKR
>>305
ですよねえ↓


Xbox 360事業のトップ、ドン・マトリック氏に単独取材。「この1年――マイクロソフトは1年分以上の成長をしたが、任天堂やSCEはそうではなかった」
http://www.famitsu.com/game/news/1216734_1124.html

マトリック
もちろん、私も任天堂さんやSCEさんを尊敬していますが、この1年の歩みを見たときに、
任天堂さんやSCE さんは1年分の成長をしたとはいえないと思うのです。
でも我々は1年分以上の成長をしています。

――アバターがWiiのMiiを意識しているという声もありますが。
マトリック
(笑)。Miiに似ていると言われると笑ってしまうのですが、私は古くから『シム』シリーズで
ウィル・ライトと人間的なアバターの研究をしてきたので、Miiのほうが真似をしたのではないかと
思っていますよ(笑)。マイクロソフトは、ゲーマタグや実績など、“個人”というものをいかに
ゲームに取り入れるかに対する取り組みでは、つねに一歩さきを行っていると思っています。



>笑)。Miiに似ていると言われると笑ってしまうのですが
>任天堂のMiiのほうが真似をしたのではないかと

このようなマイクロソフトさんですもんねw
思っていますよ(笑)。
314名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 13:00:21 ID:N9b6th+M
お金があるならそりゃゲームを作ってもらうためにサードに資金援助もするだろ。

ソニーは自爆したからそういう余裕がないんでしょ?何言い出してんだ。
315名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 13:00:27 ID:my7z26f9
おまえら、無給でよく働くなあw
それが終わったら自分の事もしっかりやるんだぞ
316名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 13:00:33 ID:TIWcbSRZ
GKいっぱい雇って金ないからって妬みは見苦しいな
317名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 13:01:14 ID:H6EQ8mWy
マイクロソフトは自社ハードの高スペック化による、高騰する開発費で収益を得にくくなる環境を開発環境や資金的援助を欠かさなかっただけでしょ?

ソニーがPS2の時のようにゲームが作りにくくても、消費者にイメージや勢いだけで爆発的にPS3が売ればこうは成らなかったはず

318名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 13:01:38 ID:TDSrxnbm
360で出してcoopとかあんのかね
ないよな、やっぱ
オンライン対応する場合内容が気になる
319名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 13:01:39 ID:WK7mb5aG
明らかにSCEの自爆だろ
320名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 13:02:23 ID:7Ip2IOr8
でいつからゲームの逆襲がはじまるんだ?
321名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 13:02:57 ID:2SIKNcFQ
>>313
それがどう俺の書き込みに関連してくるのか
説明お願い
322名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 13:03:37 ID:CW/Xzjfp
>>312
スクエニの決定でしょ?MSが悪いんじゃないだろ。ソニーが引き止められなかっただけだよ
323名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 13:04:23 ID:4FoVnpZS
>>312
ちゃんと独占契約を結んでいたならそうかもね
でもこれって商売なのよね
儲かると思えば路線変更するのは当然だよ
SONYよりMSのほうにより魅力を感じたんだろう

今回は魅力を感じさせる営業努力を怠ったソニーの失態だと思うよ
324名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 13:04:46 ID:ed6onNGN
>>319
自爆して第三者に責任なすりつけて事実上の敗北宣言
サードパーティは飼い犬でも何でもないのにな
325名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 13:05:34 ID:4FoVnpZS
>>320
っていうか
既にされているからこの状態なんじゃないのか?
たかがゲームと侮っていたつけが出たって感じに思える
326名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 13:06:27 ID:7Ip2IOr8
和田はずっと結果をだせっていってたからな
327名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 13:06:44 ID:Cq7tCj0p
ゲームの逆襲が始まる
   ↓
ゲームに逆襲される
328名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 13:08:09 ID:Gv2hgSS+
寝取られたのを金のせいにして、自分の甲斐性のなさには目をつぶる男の人って・・・
329名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 13:08:24 ID:nw2bMM69
そもそもPS3の失敗が元だろ
330名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 13:08:58 ID:U5iDrDl2
ファビョリ過ぎw

937 名前:名前がない@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2008/07/17(木) 13:01:04 ID:kC+3L4Eg0
お前ら絶対に360だけは買うんじゃねーぞ
あれが日本で売れたら日本のゲーム市場の崩壊だからな
FF13も出来ないしなー
買うなら最悪でもWiiにしろ
331名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 13:09:14 ID:D0ErTIKR
>>322
ああ、>>312はマイクロソフトが幼稚な例を出したんだ、君に対する皮肉だよ
マネしてもいいけど、任天堂のMiiがMSのアバターをパクッタ、ってのは最近の例でも秀逸だな、と思ってw

賄賂というのはバレないようにやるもんだ、君が>>305程度で言ってることはどこでもやってる普通の環境整備だ
そんなことくらいで記事にならんよ。まあ、自分でもわかってるんだろうけどw
332名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 13:09:45 ID:FzNhGD6J
ソニーって本当アホだなw
だからユーザーも同レベルのアホしかいないんだなw
333名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 13:10:11 ID:D0ErTIKR
>>321
ああ、>>313はマイクロソフトが幼稚な例を出したんだ、君に対する皮肉だよ
マネしてもいいけど、任天堂のMiiがMSのアバターをパクッタ、ってのは最近の例でも秀逸だな、と思ってw

賄賂というのはバレないようにやるもんだ、君が>>305程度で言ってることはどこでもやってる普通の環境整備だ
そんなことくらいで記事にならんよ。まあ、自分でもわかってるんだろうけどw


1レスずれてたぜ
334名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 13:10:35 ID:JK/L59F4
>>330
いっそ清々しいくらいのGKだなw
335名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 13:11:52 ID:N9b6th+M
MSはデッドライジングマルチ化しても文句言ってないよね

336名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 13:12:11 ID:uPgZ7Xxe
前までだと発売すら危ぶまれてたよな。まず出るようになったんだからSCEとしても一安心だろw
337名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 13:13:06 ID:Cq7tCj0p
てかデッドラってマルチになったの?
それってバイオショックじゃない?
338名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 13:13:25 ID:O9CCym2y
>>307
金で囲い込んだという話は聞いた事ないな

SCEがゲーム事業に参入した当時は任天堂の高いロイヤリティに苦しんでるサードが殆どだったし

なによりFFの新作をコストが低くて容量の大きいCD-ROMで出せるメリットを重視したんじゃないかな
339名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 13:13:38 ID:D0ErTIKR
>>335
もう発売したしね、当然だと思うが、頭悪い子かな?
340名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 13:13:46 ID:fy7nv0WI
セレブ向け(笑)ゲーム機を販売してる企業が
金欠で悩んでるとか、もはやネタ以外の何ものでもないなw
341名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 13:16:26 ID:N9b6th+M
>>337
Wiiで出る
342名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 13:16:47 ID:D21wt8Ll
343名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 13:17:48 ID:BL6Ox6rA
文句言ってないでSCEがソフト作れよ。
344名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 13:17:59 ID:ASXI3J3V
しかし、アンチソニーがこんなに多いとは思わなかったなぁ
うちの仕事場は、アンチMSが多いので、ある意味新鮮だw
345名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 13:19:20 ID:gJXGhe6J
クソワロタw
346名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 13:19:44 ID:YdlmDwT2
ハードのファンならともかくゲームソフトのファンなら
マルチ化はソフトがプレイできる人間が増えるんだから
良いことじゃないのか?あからさまに劣化してるとかなら別だが
347名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 13:19:56 ID:cKgv6QhQ
>>320
あれ「ゲームのギャグ臭」の誤植だったらしいよ
348名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 13:20:02 ID:D0ErTIKR
>>313
>――アバターがWiiのMiiを意識しているという声もありますが。
>
>Miiのほうが真似をしたのではないかと思っていますよ(byマイクロソフト)

こういうところ(あからさまな発言)が日本人に嫌われると思うんですが、ここには日本人はいないんですかね?
MSへの批判は俺しかしてないですがw
まあどうせ、ソニーがとか言い出して話題変えちゃうんですけどね、任天堂好きな人もいないのが残念
349名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 13:20:29 ID:xK4NPuCG
>>344
勤め先はGKかアポーですか?
350名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 13:20:54 ID:vAJhCWzb
アンチソニーっていうか、単純にこの発言はおかしいだろ。
351名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 13:21:20 ID:Cq7tCj0p
>>341
>>342
d
すげぇwwwWiiででるんかwww
てかここまでくるとガチでPS3哀れだ・・・
あんな良バカゲーを体験できないなんて
352名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 13:21:37 ID:N+NCCbZ0
SONYマジでスクエニ信頼してたんだな
それがMSのお陰でこんな結果に・・・
353名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 13:21:55 ID:7Ip2IOr8
>>350
ああ>>1が一番おかしいのは確実
354名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 13:22:33 ID:D21wt8Ll
ゲーム好きだが、アバターに興味ない俺みたいなのが居るんだぜ
355名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 13:22:36 ID:cKgv6QhQ
>>352
自分がふがいないのを他者のせいに・・・
356名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 13:22:42 ID:CW/Xzjfp
>>348
まあこんな質問されて「はい、パクリました」なんて言わないよね。普通

ソニーのトロフィー機能について一言お願いしてもいい?
357名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 13:23:23 ID:ASXI3J3V
>>349
普通のソフト、ハード設計屋だよ
もちろんWindowsでも作ってるしLinuxもやっている
組み込みもやっているけど
358名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 13:24:41 ID:Cq7tCj0p
>>348
俺のレスでも見返してきなさい

てかアバターとかマジでどうでもいいなこれw
359名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 13:24:50 ID:7Ip2IOr8
ソニーが実績機能盗作してくれたおかげで
はじめて実績のアイコンがトルフィーだってきがついたんですどね
360名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 13:24:51 ID:fy7nv0WI
GKってよく「俺の○○」って言うよな。

俺の友達はPS3ユーザー。
俺の彼女はWiiやったけどすぐ飽きた。
361名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 13:24:55 ID:uPgZ7Xxe
>>352
■eはSCEを信頼なんかしてなかった。ただそれだけ
362名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 13:25:02 ID:VSg54XVP
SCE「MSはサードを金で買ってる」
MS「任天堂とSCEはこの一年成長していない」

いい加減見苦しい他社批判はやめろよ
363名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 13:25:25 ID:D0ErTIKR
>>356
俺の発言?
MSの公式の発言と俺の発言に何の意味が?
頭悪い子なのかな?
364名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 13:25:44 ID:U5iDrDl2
ソニーの逆恨みw
365名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 13:27:26 ID:qtHp7qah
MSはHalo、GoW、Fable、Mass Effect、ピニャータと任天堂ほどじゃないに
しろファーストが率先して引っ張ってると思うよ。
つまりファーストはSCEが一番ダメなんだよ

366名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 13:28:29 ID:7Ip2IOr8
SCEってこれしかない需要で売れたレジに必死にしがみついてるだけだろ・・・
367名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 13:29:08 ID:4FoVnpZS
白騎士はいつ発売する気なんだろうね

ロンチで情報公開したきりだよね
368名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 13:29:15 ID:fy7nv0WI
>>354
アバターに興味ある俺もいるんだぜ
369名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 13:30:47 ID:CW/Xzjfp
>>363
訳わからない事言ってるけどちょっと落ち着いてくれよw

ソニーもごく最近xboxの実績機能をパクったよね?トロフィー機能として

何がいいたいかっていうとさ、どこもやってるんだよそんなパクリなんて
370名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 13:31:18 ID:4FoVnpZS
アバター機能っていうと無料って言いながら
アバターを飾るアクセとかが有料っていう商売になるから嫌いなんだよなぁ
371名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 13:33:13 ID:U5iDrDl2
>>370
ゲームの実績で解除とかいろいろあるみたいよ。
372名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 13:34:20 ID:N1niRLr4
俺はWiiやったけどすぐ飽きた
373名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 13:35:00 ID:Sx215yGd
この期におよんでトップが他社批判かよ
いいかげんgdgd逝ってないで性根据えて「ゲーム」作れ

あと、戦士たちもホントにPS3が好きなら、こんな児戯にもおとる駄々こねてるsceを叩け
374名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 13:35:16 ID:ed6onNGN
俺の姉ちゃんはWii買ったけどもう押入れに片付けたって言ってた
375名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 13:36:22 ID:VSg54XVP
SCEはサードを囲い込めないどころか
サードと意思の疎通も出来てないほどのやる気のなさ・・・

戦ヴァルPSPってなんだよw
E3でミスってなんだよ、打ち合わせくらいやっとけよ

PS3でメガドラ配信の誤報の前科もあるし
サードを道具としか思ってないんだろ
376名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 13:36:33 ID:p8yUfAwC
>>352
慈善事業じゃない以上、スクエニの判断は至極当然だろ?
FF13マルチ発表後の株価が証明してる。

torettonの発言はユーザーも開発者も株主もバカにしてるな。
377名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 13:38:16 ID:vlnTlLFw
失望のなにも  利益だしてなんぼだからね
378名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 13:39:31 ID:iSqMvKCM
ソニーってマリオやマスターチーフのような人気キャラ何か居たっけ?
379名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 13:39:40 ID:UCAyhNA9
アバターのコンテンツは出来る限り無料にすべきだね。
特にゴールド会員には。
380名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 13:41:56 ID:D21wt8Ll
ク・・・クラッシュバディクー?
381名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 13:42:23 ID:4FoVnpZS
自社の社員達に失望したならまだ判るけどな
382名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 13:42:52 ID:6TLD5+9d
>>378
久夛良木
383名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 13:43:15 ID:Cq7tCj0p
おっとクラッシュの悪口はそこまでだ
あれはいいゲームだった
1はね
384名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 13:43:40 ID:W023f4jK
つーか、FFが出ても、どうせ日本じゃ箱売れない。
FFこれまで独占扱いだったのに、PS3が売れなかったのと同じ。

もうゲームハードというビジネス自体を考え直した方がいい時代じゃねーのかな。
PCやらケータイで、幾らでも遊べる時代に、わざわざ専用機買う意味無いじゃん。
385名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 13:43:53 ID:IDydH7XL
失望する前にスクエニだけでも資金提供しとけばよかったのに
独占タイトルの資金提供は苦しいかもしれんが将来のためにやっとけよボケ
PS3ユーザーに失礼だろ
386名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 13:48:14 ID:4FoVnpZS
失望=希望を失う

あれ? よく考えればソニーはもう諦めたってことか?
387名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 13:48:52 ID:N9b6th+M
そのクラッシュも箱で出るわけだが。ゲーマーアイコンにあったぞw
PSのCMでソニーのキャラクターだとずっと思ってたけど違うのな

SCEのマスコットはトロじゃね
388名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 13:49:38 ID:ed6onNGN
スターオーシャン4じゃなくてFF13に
LASTHOPEってサブタイつければよかったんじゃね
389名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 13:49:51 ID:fL0pXiku
全て箱で出るから
無問題じゃないか
390名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 13:50:42 ID:7oAf6ExO
>>155
ノンゲーム機について、どう思いますか?
391名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 13:51:11 ID:3lCu+K+1
できれば、世界と日本で360版先行発売してほしいものだ。
いろんな意味で面白くなりそうだけどな。
日本で箱○版出してくれよ。
392名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 13:51:55 ID:Cq7tCj0p
>>387
なん・・・だと・・・?
てっきりクラッシュってSCEが独自で作ったもんだと思ってた・・・
393名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 13:53:31 ID:HmNd/Qqk
>>390
コピペにマジレスしてどうする。
394名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 13:53:57 ID:cusJZvqn
>>1
ソフトのロイヤリティをがっぽり取ってるのにそれはないわ
395名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 13:55:20 ID:cuypdTeA
クラッシュって確かコナミに権利売り渡しちゃんだっけ?
396名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 14:00:54 ID:J1m4qm+O
MSは嫌いだがトレットンのは完全に負け犬の遠吠えだろ。
それにPS3が終わったらゲーム業界終わるとか何勝手な事
いってんだかって感じだ。
397名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 14:08:16 ID:Sx215yGd
トップもユーザーも他社批判ばっかで金はださないからこの惨状なんだろな
398名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 14:08:42 ID:Y93XLyOs
マルチの噂は本当だったんだな

最後の綱の主力独占タイトルが流れるってのは、周りが想定するよりはるかにヤバい事態だぞ
トヨタのプリウスが日産でも販売します、みたいな場末感

PS3撤退の噂もマジになるかもな
399名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 14:10:37 ID:/JdF4bWb
なんで家電がゲーム機に嫉妬するの?
って言うか、なんで家電とゲーム機が競ってるの?
400名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 14:14:02 ID:ASXI3J3V
>>398
ありえるねぇ
しかも摩り替わるのは海外ハード
もう日本経済どこまで落ちていくんだろう
401名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 14:15:22 ID:qtHp7qah
FFマルチでもとられたわけじゃないんだから別にいいだろうに。
今悔しがってる奴はただ優越感に浸りたいだけの偽者ユーザーだな
402名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 14:15:53 ID:v3YlM8ga
>392
GBAとかでも出てたはずだぞ
403名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 14:16:27 ID:ed6onNGN
>>400
世界最大規模のWiiはどこいっちゃったの?
404名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 14:17:03 ID:234k1kRG
そういえばE3のカンファレンスか何かじゃMSと任天堂がデータを提示された上で小突かれたりしたんだっけな

DSはおこちゃまだの高級レストランだのすき放題喚いている連中をもっと締め上げてやればよかったのに
405名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 14:17:14 ID:BiXc4R22
スクエニのほうから、何も聞かされてなかったのか?
406名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 14:17:50 ID:ASXI3J3V
>>403
wiiのがんばりはすごいね
というか、この場合wiiのことはあまり問題じゃないんだけど
407名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 14:19:35 ID:ed6onNGN
>>406
日本経済嘆いていらっしゃるでしょ?
日本企業の任天堂がゲーム業界でトップ。何か不満?
408名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 14:19:53 ID:Rmt/7sad
ttp://i34.tinypic.com/242dc9v.jpg
こんなの拾ったw
外国人も金で買ったと思う人はいるようで

でも裏金的に受け取ってる奴はちょっとおかしい
409名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 14:22:06 ID:ASXI3J3V
>>407
・・・・もしかして、本当にわからないのかw
うーん、ここで説明するのは面倒くさいなぁ
簡単にいうと、PS3の空いた穴に入り込んでくるのは海外で作られたハードという事
これでわかるかな?
410名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 14:22:16 ID:HmNd/Qqk
>>407
E3を生中継してた番組でも言ってたがハードコアを無視していると
ころに不満。
411名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 14:23:42 ID:ASXI3J3V
あ、この書き方だと、PS3も中国産じゃんという反論があるな
まぁ難しいのでこういうのは経済新聞でも読んでみてね
412名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 14:24:14 ID:ed6onNGN
真性だな
413名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 14:25:56 ID:ASXI3J3V
>>412
いやいや、あなたが無学なだけw
414名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 14:27:33 ID:D0ErTIKR
>>369
おいおいちゃんと文章読めよ、日本人ちゃうんかと?
>――アバターがWiiのMiiを意識しているという声もありますが。
>
>Miiのほうが真似をしたのではないかと思っていますよ(byマイクロソフト)
の発言を言ってるんだぞ。




現在値 3,210 ↓ C
前日比 -120 (-3.60%) (08/07/17 11:00)
スクエニ株暴落
なんだよ、1日限定の効果かよ
415名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 14:27:45 ID:v3YlM8ga
>409
PS3の穴なんてそれほど大きくもないから世間的には大して影響はないんじゃないかなあ
416名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 14:30:03 ID:nw2bMM69
PS3はまだまだ様子見でよさそうだな
417名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 14:30:29 ID:6SfFweUv
ID:D0ErTIKR 早く学校行けよ僕ちゃん
418名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 14:33:32 ID:ASXI3J3V
>>415
いろいろあるんだけど、自分が一番もったいないなぁと思うのが
PS3の失敗はそのままcellの失敗につながるというもの
国産CPUで海外に打って出れるチャンスって今回ほど大きいもの無いんだよね
もしかしたら、MSがこれほど必死なのはcell潰しなのかもと思ってしまう
419名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 14:34:34 ID:D0ErTIKR
>>418
IBMと組んでるSCEが、ウインテルの敵なのは自明の理じゃん
420名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 14:35:23 ID:v3YlM8ga
cellは東芝が有効利用するんじゃね?
421名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 14:38:30 ID:CW/Xzjfp
だめだ、話が通じてない^^;
422名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 14:38:47 ID:ASXI3J3V
>>419
xboxのときは全然やる気の無かったMSが360のこの大攻勢だもねぇ
ただ、xbox360はIBMのCPUなのよ
windowsというホームに限って言えばx86互換が主流だけど
CPUとしては別にx86にこだわっているわけじゃない
423名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 14:43:48 ID:LnRXvk1n
GK親にうらぎれて壁パンチWWWWWWWWWW
424名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 14:44:15 ID:W3yxu2ny
ていうか任天堂みたいにファーストのソフトで
ハードを牽引するべきだろ。
MSだってギアーズとか大作出してんじゃん。
425名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 14:46:49 ID:I9iKYPpT
>>418
しかも叩いてるのが日本人というw
426名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 14:46:51 ID:JK/L59F4
>>424
あれ開発がEPICで販売がMSなんじゃないの?
427名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 14:48:58 ID:pKzP9a0M
誰か速報スレ立ててくれよ
428名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 14:49:17 ID:uPgZ7Xxe
PS3の失敗の原因がcellの時点でもったいないも糞も無いじゃん
最初から無理計画進めたのが悪い
429名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 14:49:17 ID:EX4mwnuz
PS1普及の大功労者アークザラッド1、2をリメイクすんるだ!
430名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 14:51:39 ID:htcfN6eH
>>424
まったくその通りなんだよね、それができないものは結局の所、淘汰されて当然なんだよ
性能がいい(笑)と言われるがまったく実用的でないCELLなんかが搭載されたハードが市場を独占できるはずもなく
今まさに、SCE含むファーストまたはサードのソフト開発者自身がそれに苦しんでいる。
(※タイトル発表・発売の遅さをみれば小学生だって何が起きてるかわかる)

PS3ってハードの設計が決められた時から元々生き残れない運命だったんだよね
それに気づいてる奴もいれば、いまだきづかずに夢を見ている奴もいるけどw

個人的にはいくら国産だからといってcellみたいな業界の負荷になるようなものは高性能でも今すぐに使用をやめるか。
なくなってほしい
431名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 14:51:46 ID:EBdcemMP
sonyはさっさとPS3を撤退してPSPに集中すべきだったな。
432名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 14:56:37 ID:tlRnUErB
なにこの糞社長
そりゃ十中八九なんらかの恩恵はMSから流れたかもしれんが、もしその事実が一切ないなら大問題だろ。スクエニの機嫌が完全に傾いてしまう。いくらなんでもこの社長の発言は不用意すぎる。
それとも暗にスクエニを批判した発言なんだろうか…
433名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 14:56:51 ID:S+TTSaFu
>マイクロソフトは、資金の大半をサードパーティーの機嫌を取ることに費やしている。

おまえはそこを見習えよw
434名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 15:01:28 ID:3DoJXjpJ
泣き言以外、E3に出すものはなかったのか?
批判する前に、まず率先して範を示せよ。
435名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 15:01:31 ID:qtHp7qah
MS的には資金投入しないと勝てないよねw
MSもブランドだけでそこそこ売れるソニーには
言われたくないと思うよ。
436名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 15:02:00 ID:VRJWytgM
お前が言うなスレですか
437名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 15:02:48 ID:qrrGFrEQ
ファースト開発してるってか。
んじゃ出してみろよ、その嘘ソフトをよw
438名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 15:05:56 ID:w2QL47UP
ソニーはファミ通に金使いすぎだから、その分サードにまわせよ
439名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 15:06:00 ID:JK/L59F4
>>437
ゴッドオブウォーVだけは本物だと思うんだ
440名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 15:06:51 ID:ASXI3J3V
>>425
MSも米国人にたたかれているけど、ソニーも日本人に嫌われているよねぇ
昔から、アンチソニーは有名だけど
なんとなく、ここの人たちは、アンチソニーに踊らされて似非アンチソニーが
増えているような気がしてならない
良くも悪くも日本人気質なのかもしれないけど
441名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 15:07:29 ID:JvebdLnZ
ネガキャン横行 ⇒ 先にネガキャンしたのはsonyだろ

ハード戦争泥沼化 ⇒ ハード戦争始めたのはsonyだろ

サードへ資金投入 ⇒ サードへ金渡して強奪したのはsonyだろ


全て同じ流れかよ。
これって何処かの国のやり方と似てるよね。
442名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 15:08:50 ID:ASXI3J3V
>>439
ゴッドオブウォーって、日本はカプコン販売だからSCEが作っているという事を知らない人多いのかも
443名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 15:10:53 ID:kUx4m8ux
やはりこれだけ嫌われるのはGK問題発覚してからか
444名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 15:11:22 ID:5LeHShhu
>>384
そりゃ発売されるかどうかもわからんFFのために、PS3を先に買っておくバカはおらんだろ。
箱はこれからRPGが立て続けに発売されるから、それ次第じゃね?
それでもたぶん国内ではぱっとしないんだろうけど。
445名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 15:11:57 ID:vp45Zh+o
スクウェアは映画でこけた時、ソニーに一部株主になってもらって
窮地をしのいだ過去があるだけに今回のはひどいな…
まさに恩を仇で返してる。
446名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 15:12:14 ID:4FoVnpZS
Wiiが独走してるから

ついついWiiのことは忘れちゃうんだよなぁ
447名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 15:12:34 ID:JK/L59F4
>>442
SCEJは全年齢対象ばかり作るイメージ崩さないためにローカライズ拒否したしな。
せっかくの自社製神ゲーなのに・・・
まあ日本人受けはあまりしないのかもしれないが
448名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 15:17:02 ID:QNNkQE6v
これでフロントミッション6も箱確定だねwww
箱買ってて良かったわ^^
449名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 15:17:16 ID:rKTyUP6A
失望したって言ってるけど
暗にスクエニにある程度の契約料は出せるが
かなりの額の契約料を要求されて断った
以前にもライセンス料を無料にしろ要求も断ってた
期待してたけど無駄だったが本心だろ

実際スクエニはPS3にソフト出してないから当然かもね
450名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 15:17:33 ID:ASXI3J3V
>>447
今回は、変なローカライズしないで欲しいよね
カプコンのローカライズはかなり微妙だから
451名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 15:18:18 ID:v3YlM8ga
>448
出るのというか出せるの?
452名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 15:18:49 ID:234k1kRG
>>433
SECJはすでに見習ってんじゃないの?
国内は独占ってのはSCEJがご機嫌取りに成功した(はず)なんだろうし

まさか義によって云々じゃあるまいしw
453名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 15:20:25 ID:ggf/gBq2
■は映画の赤字200億円を事実上ソニーに肩代わりしてもらったのに
なんで今更こんな鞍替えが可能なのか俺には理解不能

どんだけ良いディールもらったのかな
454名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 15:22:47 ID:U5iDrDl2
>>448
前にうわさが海外で流れたらしいな。
xnewsに出てた。
455名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 15:25:51 ID:8SgogRWW
株主はあくまでその会社の経営が上手くいくように発言力があるわけで
大株主だからといってその会社にとって不利益な方向に導く権利はない
456名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 15:27:45 ID:uPgZ7Xxe
>>453
昔の恩とかビジネスでは大して役に立たないよ
特に和田はそういうのがさらに希薄な証券系の出身だし
■eを思い通りにしたかったのなら恩売った時に色々掌握しとかんと
457名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 15:28:06 ID:cKgv6QhQ
大株主だから会社が損しても俺のわがまま通すってどういう思考なんだろ?
モンスターペアレントかw
458名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 15:31:28 ID:t0mZh07t
箱がFF13の為にBD搭載機だせば恩返し…。
459名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 15:32:33 ID:5LeHShhu
>>457
おまえはペアレントと言いたいだけな(ry
460名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 15:35:59 ID:GQ25vZ8f
Wiiにも出るから問題ない
461名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 15:36:44 ID:UVo3s2BQ
>>445
そう言うのを「驕り」て言うんだよ
462名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 15:40:24 ID:rKTyUP6A
>>461
「恩知らず」とも言うんだよ
463名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 15:41:08 ID:X6jLikYe
任天堂は良いファーストだ。
XBOX360は良いハードだ。
PlayStationは良いブランドだ。

結論:任天堂がPS3という名前のXBOX360を作って売れば皆幸せだった。
464名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 15:42:46 ID:v3YlM8ga
恩は返し切ったこれからは自身のことを第一に考えさせていただきます
てことなんだべ
465名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 15:50:24 ID:8SgogRWW
PS3「でも」出す
ってのが恩返しでしょもはや
466名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 15:50:28 ID:aZ0k6IwN
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080717/rt064.htm
E3 2008特別編3 SCE 平井一夫社長インタビュー
− 「PS3 10年計画」は順調、今年は「ノンゲーム」が大切

日本の社長はのんきだねw
467名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 15:53:04 ID:TA5Auink
SCEざまあみろw
468名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 15:57:04 ID:gwfT0H5A
>>1
つかさ
MSなんで他の部門で設けた金をゲームにつぎ込んでるんだ?
SCEみたいに子会社として本社から独立してやれよMS
469名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 15:57:54 ID:aZ0k6IwN
意味不明w
470名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 15:57:54 ID:JvebdLnZ
PS3潰したら次はWiiの番なんで、覚悟しといた方が良いよ。
Wii60だとか方向性が違うから共存出来るとか、そんな悠長な事言ってられるのは今だけ。

でも実際の流れとしては、こんな感じになると思う。
バブルが弾けてWii自滅 ⇒ 結果的に360の勢力が増す
近視の人には分からないかも知れないけど、これも以前に見た展開だよね。

対抗馬が勝手に消えて、残ったのが勝利した場合は、
世間一般の人は自然と受け入れて、あまり叩いたりしない。
昔っからそんな策ばかりだったのに誰も気付かんのか。
471名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 15:59:13 ID:VqduGdQX
信者と同じじゃん。自分達のことは棚にあげて他人批判。
472名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 16:01:56 ID:htcfN6eH
SCE「しばらくはノンゲーム宣言!」
GK「・・・   2chいってみるか・・・」
473名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 16:03:23 ID:mgluE3tK
面白そうなゲームが出るからハードを買うだけ。勢力なんて関係ない。
ぶっちゃけ、やりたいゲームがあるのに無理してるのはPS信者だけに見える。
ここまでくると箱○買わない理由がわからん。
474名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 16:06:26 ID:htcfN6eH
>>473
GKもほんとは箱がほしくて仕方ないんだよ
一部のGKなんて買ったものの裏切り者扱いされるんで誰にも言えない
「箱○さいこーーー!!」って言いたいくせに
変なプライドが邪魔して一人でもくもくとオフでプレイww

ほんとゲームして遊ぶ人間として可哀想なもんだよw
475名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 16:07:05 ID:QLiFZ+EJ
>>466
白い目でしか見れんわ
476名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 16:07:52 ID:v3YlM8ga
>470
PS3死にましたWiiも死にました
てことになるんなら
その時はそれこそ家庭用据え置機終了って認識になると思うよ世間一般的には
477名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 16:09:31 ID:/TmRhkGv
んなことより自社ハードの改善に金をかけろよ
じゃなきゃいつまでたっても箱○なんか買えねぇよ
478名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 16:12:03 ID:qHf57cpd
正直海外に乗っ取られるのが嫌って奴いるが、別にゲームを遊ぶことに国境もなにもないのにな
ほんとさびしい人間だよ
479名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 16:13:55 ID:XpunRzHw
>>470MSキメェww
つーかユーザーキメェww
480名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 16:16:09 ID:cKgv6QhQ
>>477
なら別に買わなきゃいいだけじゃん
481名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 16:17:32 ID:eK4faqJa
>>477
改善してるのにお前が知ろうとしてないだけ。
どうせ何言ってもお前は否定するだろうが。
482名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 16:17:33 ID:J9wPH6aw
ID:Yw83Fb+iって
本物のキチガイ?
483名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 16:19:15 ID:ciB0ivYc
ゲームで遊ぶ以前にゲーム機として箱○は信用がないだろw
日本じゃ、頑張ったってもう無理だ
484名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 16:20:32 ID:L77wB/Pk BE:187679232-2BP(331)
こういう感じか。

FMV : PS3
PC98 : Wii
DOS/V : XBOX360
485名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 16:21:09 ID:bsRPAypZ
ソニーが64時代の任天堂になれるかどうか
難しいだろうが
486名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 16:21:21 ID:v3YlM8ga
X68000じゃないんか
487名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 16:22:48 ID:O9CCym2y
箱○が欲しくてたまらない日本人ばかりなら2年半で60万台って惨状は有り得ないよな
488名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 16:23:41 ID:CLM49/b5
日本だけでも独占できたことに感謝すべき。
PS3買いたくなくてもFFのために買わなきゃならん奴は沢山いる。
489名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 16:24:06 ID:NW9yBQ1q
“失望というのが、最もふさわしい表現なのは明白だ。驚いたと同時に、
それが起こるのを回避できたかを考えたが、おそらく難しかったはずだ。
(中略)ソニーは、資金の大半をGKの機嫌を取ることに費やしている。
ソフトウェア会社は周りを見てこう言い出すだろう、
’ハード専用タイトルをやるのに十分な契約料を得ていない’と。
サードパーティーの専用タイトルを維持するのは、
今後ますます難しくなっていくと思う。”
490名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 16:25:01 ID:OHNYRcVP
SCEの怠慢
491名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 16:25:46 ID:HmNd/Qqk
>>485
wiiは64時代に逆戻りしちゃったな。
492名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 16:28:14 ID:N91OmR+g
まぁたトレットンか
493名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 16:33:42 ID:LnRXvk1n
PS3はとことん自滅の花道をとおってくれるもんだから
毎日みてて楽しませてもらってるよ
ゲームの内容より会社が傾いていく過程のほうが楽しい企業はそうそうない
494名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 16:34:17 ID:xgYlAu7U
>>1
> マイクロソフトは、資金の大半をサードパーティーの機嫌を
> 取ることに費やしている。

それはお前らがPS1時代にやったことだろう。自業自得。
495名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 16:37:27 ID:HcLahSIY
セガ様と東芝様が、「俺たちの気持ちが分かったか!」と叫んでます。
496名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 16:42:16 ID:lzOVFuco
セガとかはどっちにしても滅んでいただろ。
今回のPS3のFF13とかは本来あってはならない事が起こっているから問題だよな。
やっぱり金だったんだな。
どう見てもおかしいもんなテイルズの360とかも。
497名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 16:44:14 ID:iYQOKcRM
あの人の予言があたりましたね
498名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 16:47:55 ID:Myz514jm
開発環境が糞すぎてファーストが何百万本も売れるソフトをいくつも開発中止にしてるのに責任転嫁するなよ。
陰謀だぁ!って叫ぶのは楽だよな。根拠も証拠もいらないんだから。
499名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 16:49:15 ID:HmNd/Qqk
>>494
PS1の時は任天堂の横暴な契約が原因だろう。
500名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 16:50:08 ID:0VfvB8j9
実際PS3の撤退ってあり得るのか?
確かに追い込まれているが
それでもユーザーは1000万超えてるし
501名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 16:50:14 ID:fY3JLPfn
>>496
まあSFC→PSの時のFF7に比べれば
マルチなだけマシなんじゃないの?

FC→SFCと6作出してきたのにイキナリPSだったしな
まあどちらにもそれなにり理由があったって事だよ。
502名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 16:52:38 ID:aZ0k6IwN
>>500
まぁ、撤退はないな
でも今の状況で「ノンゲ」が大事とかトップがのたまってるのはなぁ・・・
PS3よりもPS4が心配だw
503名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 16:53:21 ID:FcdrBVKs
サードに金渡すの汚いとか言ってるけど、りっぱな戦略だよな
売れなかった時のリスクもあるわけで
504名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 16:54:42 ID:qvFUxiyX
私達ゲームユーザーは、FINAL FANTASY XIIIのマルチ化に反対です。
FINAL FANTASYシリーズは既にPSのものと言っても良い作品であり
PS系列機以外のゲームを愛していないハードで、発売されるのはうんざりです。

PS系列機以外の非ソニー製のゲーム機にゲームへの愛があるといえますか?
目先の利益を考えず、常にユーザーとゲーム開発者のことを考え
ゲームへの愛があふれてきたのがSCEのゲーム機であり
そういった、PS系列だからこそFINAL FANTASYやドラゴンクエストが発売される資格があるのであり
FINAL FANTASYやドラゴンクエストが発売されるのは、ゲームユーザーとしてうんざりです

FF13のXBOX360とのマルチ化は明らかにゲームユーザーへの裏切り行為であり、許されることではありません
現状で、FFやDQがGBAやDSで発売され、どれだけのユーザーが悲しんでいるか
苦しんでいるかそれを理解し、マルチ化を考え直してもらいたいです

ただでさえユーザーがPSPで発売を望んでいるのも関わらず、それを完全に無視し
GBAでFF4.5.6、DSでFF3.4、DQ4.5.6を発売し、DQの新作もDSという信じられない状況。

私達ユーザーは立ち上がり、私達の本当の声を
ソフトメーカーに届けなければいけないのです

FINAL FANTASY XIII、およびFFやDQはPS系列機独占に
というユーザーの真実の声を届けていきましょう!
505名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 16:55:37 ID:HmNd/Qqk
>>502
ノンゲームはハードの個性を出すということでいい戦略だと言ってたぞ。
506名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 16:55:47 ID:aZ0k6IwN
ちゃんと修正してるw
かわいいなぁ、おい
507名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 16:58:00 ID:aZ0k6IwN
>>505
でも、ユーザが求めてるのは「ノンゲ」じゃなく「ゲームらしいゲーム」なわけだ

シェアトップで何もしなくてもソフトが集まる状況ならいざ知らず
海外の話とは言え、自慢のキラータイトルの半分を奪われた時に言う台詞じゃないだろ・・・
508名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 16:59:33 ID:8SgogRWW
Wiiはゲームを一般人の手に戻した
ドラクエは一般向け
FFはコアゲーマー向け
コアゲームのプラットフォームが定着しないのは
元々ニッチのためのものだから運命でもある
509名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 17:00:04 ID:vNG67dbk
ソニーのウソと裏工作に消費者として失望してるがな

http://gakinko.net/bbs/bbs02/img/3867.jpg
http://gakinko.net/bbs/bbs02/img/3868.jpg
2000年 自社製PC VAIO不良ユーザーへの集団罵倒  http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7494/gbold.html
2000年 電気製品環境汚染改善活動へのネット工作企業動員による妨害公式計画流出 http://www.kcn.ne.jp/~gauss/epr-institute/index.html
2001年 デビッド・マニング自演事件 http://www.asahi-net.or.jp/~hh5y-szk/onishi/colum251.htm
2004年 一般市民成り済ましの上、価格.com上でソニー製品>BOSE製品であると証言 http://bbs.kakaku.com/bbs/20466510564/BBSTabNo=2/CategoryCD=2046/ItemCD=204665/MakerCD=76/Page=3/ViewLimit=0/SortRule=1/
2004年 一般市民成り済ましの上、任天堂DSの不良問題をでっち上げ発覚  http://n-styles.com/main/archives/2004/12/18-012345.php#more
2005年 一般市民成り済ましの上、アメリカ各地でPSP流行を装う落書き、全米で非難 http://www.stack-style.org/2005-12-08-08.html
2005年 一般市民成り済ましの上、ウォークマン体験記ブログを捏造 http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000003009
2006年 2ch街BBSでソニー社員の活動確認される http://news.www.infoseek.co.jp/society/story/20070404jcast200726633/
2006年 一般市民成り済ましの上、熱狂的PSP信者を装ったビデオプロモーションを展開 http://japanese.engadget.com/2006/12/12/sony-psp-no-no-no-no-no/
2006年 一般市民による半独立系ソニー製品情報サイトは完全なソニーのサイトと発覚 http://japanese.engadget.com/2006/12/15/playstation-3-three-speech/
2007年 2ch内で複数でNintendoDSの新作ソフトを中傷中、トラップに引っかかり逃走 http://d.hatena.ne.jp/syuminoonna1991/20071005
2008年 ゲームの個人サイトで個人プレイヤーを嘲笑 http://www.heiwaboke.net/2ch/unkar02.php/namidame.2ch.net/ghard/1213416423
2008年 6月24日 複数人数でメールサイトを不正使用、秘密裏に一般市民の嘱託協力者を募集、通報→アクセス禁止に、100%成り済まし完全犯罪への布石か? http://atmeltomo.com/weblog+details.blog_id+156.htm
510名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 17:00:53 ID:MKySvoRp
いつまでも出ない糞ゲ(GT5等)に巨費をかけるくらいなら、サードに金渡したほうがマシ
511名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 17:03:28 ID:U2qwHYL3
失望というよりMSの資金力が羨ましいだけじゃん
512名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 17:03:50 ID:upAFIHMO
>>508
FFもライト向けゲームだろうが
綺麗なムービーが売りなだけなゲームじゃないか
513名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 17:06:23 ID:Yw83Fb+i
MSの資金力って言っても、汚い金だからな

ヤフーとかみててもまさにそう
514名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 17:06:33 ID:FZDO9K2a
ソフト開発に多くの資金を投入してるのにあんだけしかソフト出せてないのか
そりゃあサードも逃げるだろ・・・
515名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 17:07:02 ID:lkpJumBs
ソニー「サードよりファーストに力入れてます。サードには期待していません」

ってこと?
516朝鮮人は人間じゃない ◆y5xw3KeD8U :2008/07/17(木) 17:14:37 ID:MoJvUCr3
ファーストすらゲームを作らないソニーこそサードに資金を投入しろよ
517名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 17:21:34 ID:8SgogRWW
ノンゲームに注目しはじめたのもよく考えたらFFみたいな
ムービーゲーももはやコアゲーマー向けのもので
コアゲーマーをターゲットにしてても
シェアは伸びないと任天堂をみて悟ったんでしょ
518名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 17:22:04 ID:eK4faqJa
金持ちに女取られたような言い方だ
519名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 17:26:34 ID:HmNd/Qqk
>>516
E3で一番ファーストのソフトを紹介してたのソニーなんだが。
520名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 17:27:56 ID:gaat0+dp
>>519
悪い。印象にない。
AFRICAとGT5以外に何かあったっけ?
521名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 17:28:12 ID:wMrMshYO
>>516SCEのソフトがPS3で1番出てる
522名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 17:29:51 ID:fr4N4hCV
一言言えば売れいから金もらえないとやっていけないサードが情けないってことかな
いい加減PS2時代と変わらないソフト作るのやめれ、だから売れないんだろ
523名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 17:30:20 ID:U2qwHYL3
戦場のなんとかとかじゃないか?
524名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 17:31:42 ID:wMrMshYO
>>522朝鮮語?
日本語でok
525名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 17:32:47 ID:ASXI3J3V
>>502
心配も何もないよ、PS3で失敗したら、PS4は出ないそれだけ
ソニーがゲーム業界撤退するなら、PS3在庫処分低価格化
ソフト部門、PSPをどこかに売却
でゲーム業界から完全に撤退
こんな感じになると思う
526名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 17:32:51 ID:sMBrkkZi
おまいらサイレンNTを忘れんじゃねーぞ。超神ゲーだぞ?今んとこ。
527名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 17:34:13 ID:U5iDrDl2
>>526
劣化サイレントヒルだからなあ。。
528名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 17:34:14 ID:HmNd/Qqk
>>520
Afrika紹介してなかったぞ。LBP、レジ2、KZ2、infamousそして新しく発表
されたMAG。
ちなみに最近よく間違えてる人を見かけるがAfricaではなくAfrikaね。
529名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 17:34:52 ID:ASXI3J3V
>>520
SIREN、LBP、GOW、レジ2、MAG
ぱっと思いつくだけでこれくらい出たが
530名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 17:36:45 ID:7Ip2IOr8
まぁあれだあんなサバイバルキャンペーンとかくだらねーことして
PS買った友人がいるのが非常に辛い
531名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 17:37:42 ID:aZ0k6IwN
SCEJの作品はその内いくつあるんだ?
既にSCEJはノンゲ路線?
532名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 17:39:47 ID:joT0Dkdo
新作SIRENネタバレ


最後の方で主人公達が殺してきた化け物は普通の人間で、自分達にかけられた呪いが解かれた後、彼等は今までのいきさつをメモに書いて自殺する
533名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 17:39:56 ID:begadM6m
しかし、なんつーか。マルチにするとか知らないもんなんだな。
スクエニから伝わる事は無くとも把握してるもんだと思ってたけど。
一部の隙も見せられない状況で脳天気もここまでくるととんだピエロだなw
534名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 17:42:16 ID:wMrMshYO
>>531SCEjのソフトは発売日が決まってるやつだけでSIREN、AFRIkA、アクアの3つもある
535名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 17:42:29 ID:HmNd/Qqk
>>531
SCEJのソフトは紹介されてなかった。
536名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 17:42:51 ID:aZ0k6IwN
>>534
ゲーム1つだけかよ・・・orz
537名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 17:45:08 ID:5apW1xCK
任天堂もSONYもゲイツマネーの元には平伏すだけ
538名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 17:46:16 ID:v9utpGYg
紹介されたてたよ。サイレン紹介されてた。
539名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 17:47:20 ID:wMrMshYO
>>537こいつが噂の芸者って奴か?
540名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 17:47:21 ID:a5vhkSl3
過去の行為を棚に上げてネガティブ他社批判

余裕の無い末期的コメントだわ。マジで沈没のカウントダウンかも
541名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 17:49:47 ID:CmffTgfk
リッジ平井の劇的ビフォーアフター

07.07.26 SCE 平井一夫CEOインタビュー「PS3はまず国内500万台を目指す」
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0726/mobile386.htm
>「つまりPS3はまだまだこれから。まずは年内、我々はきちんとPS3向けに良質のソフトウェアを提供し、
>なるべく早く500万台突破を目指すことになります」

                       ↓

08.07.17 SCE 平井一夫社長インタビュー− 「PS3 10年計画」は順調、今年は「ノンゲーム」が大切
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080717/rt064.htm
>この業界は、「ハードを安くして、いかに台数を出していくか」にこだわってきました。
>どんどん値下げして、どんどん売っていく。この点に、そろそろ疑問を呈したいところです。
542名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 17:50:15 ID:Iymyw70L
ゲーム業界を散々ひっかきまわして、ユーザーのこともメーカーのことも小売りのことも
全然考慮せず、開発しにくい自己満足ハード作ってイメージ作りばっかりしてきたSCEが
何を言ってんだ?

というのが率直な感想
543名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 17:50:19 ID:7KJMxaWT
>>535
E3自体、去年から北米向けの発表会っていうニュアンスがあるから。
だからSCEJのソフトが北米でも発売される時は、紹介・出展されるんだとおもう。
544名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 17:50:45 ID:rKTyUP6A
FF13のマルチ化は話題としてはインパクトあったけど
影響力としてはイマイチ

ソニーのファーストソフトは分野に偏りが無く
粒ぞろいで良好なラインナップに感じる

ゲーム機としてだけの存在からシフトしてきていると思う
WiiのユーザーインターフェイスやPS3のノンゲーム
ハードコンセプトがしっかりしているから拡張性がある

545名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 17:53:10 ID:CmffTgfk
>>544
>>541どう見ても迷走です、ありがとうry
546名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 17:54:43 ID:v9utpGYg
結局MSは和ゲー頼みってのが明らかになっただけ。やっぱスクエニ、
カプコンはすげーな。
547名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 17:56:04 ID:asccaiG0
そもそもソフトが無いのに拡張性ってなんだよ!ゲーム機だろ?売っている売り場を考えて発言しろよ。ボケェ
548名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 17:56:25 ID:1ukzc2n6
>>546
カプコンはいつだって新しいハードが出たらチャレンジしてますよ?
スクエニとは違う
549名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 18:00:10 ID:a5vhkSl3
FF13もそうだが
出ると思った鉄拳6の発表も無かったんだぜ。

ナムコも本格的に脱Pか?
550名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 18:01:28 ID:8Iwx2GOj
>>544
■ 「朝」でも使うPS3に? 狙うは「LIFE with PLAYSTATION」

−ノンゲームの中で、これからユーザーの支持を得るだろうと
思われるのはどんなジャンルですか?

今のPS3というのは、基本的にはゲーム機です。
そうあるべきだし、重要なことなんですけれど、それであるがゆえに、
「朝」はあんまりつかいませんよね。

テレビでも、新聞でもPCでもいいんですが。その忙しい、
限られた時間の中で「なにを見るか、なにを楽しむか」
という時に、PS3を介して、簡単に情報をとれるようにしたい。

ゲームは朝いそがしい時になかなかできませんが、
「もうあと10分で出なきゃいけない」という時でも、
PS3でニュースを見てもらうとか、天気を見てもらうとか……。

なんでもいいんですけれど、「情報を取りに行くならPS3」と思って
いただけるようなものに育てたい、と思っているんです。


Wii丸パクリに走るそうですが
551名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 18:03:01 ID:234k1kRG
>>549
       / ̄ ̄\SCE
     ノし. u:_ノ` ,,\.
    /⌒`  ( ◯)(O):
    .:|   j(   (__人__) はよ鉄拳6だせや
    :|   ^  、` ⌒´ノ: 
     |  u;     ゙⌒}:
      ヽ     ゚  " }:
     ヽ :j    ノ:             _____
    /⌒\ ゚ (´ .                :/ ノし   \ナムコ
    :|  ゚ \〜、,⌒\.    _      :/ u ⌒     ゚ \
   :| \j(, \  r   \ :gj }`hi、.  :|,  。   :j    } はよ本体売れやコラ
   |   \ 〆ー───〆 八 ヽ (     u   〃ノ
   | :j   \___゚___' ,ノノー`Y \ \/⌒ヽ〜ヽ
  |         |:    ー──‐‐\ . ィ ´ ゚ /    \
  |   ゚     :j  |:           \、__/l  ゚  :j  \
みたいな感じかね
552名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 18:03:40 ID:rKTyUP6A
カプコンは無理をしないメーカー
良く言えばマイペース
悪く言えば理想を追わない合理主義
コンスタントにソフトを出してヒット作を得る
無理してヒット作をつくるタイプじゃない
553名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 18:03:49 ID:8SgogRWW
こういうとこが迷走する所以だな
箱みたいにコアゲーマー向けの商品だとはっきり己を理解しないと
まじ失敗するよ
554名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 18:04:08 ID:FZ1lILpf
ナムコは既に360側じゃんか
国内360流通もハピネットじゃないっけか?
555名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 18:05:02 ID:1ukzc2n6
「LIFE with PLAYSTATION」

お断りします
556名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 18:05:55 ID:rKTyUP6A
>>554
それって悪いところ総取りじゃないか…
557名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 18:06:18 ID:CG/VwM/0
ユーザーはSCEそのものに失望してるっちゅーねん
558名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 18:08:37 ID:8Iwx2GOj
>>552
の割にはスト2以降一発当てては窮地の繰り返しですが
モンハン3早く出さないと旬過ぎちゃいますよ?
559名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 18:09:57 ID:qJC9EoPt
>>550
携帯で十分だな
560名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 18:10:33 ID:3b5aQXQA
>>553
PS3は、
CellでウィンテルPCに取って代わりたい
BDを普及させたい
など、ゲームと関係ない思惑がいっぱい詰まってるからな。
561名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 18:11:43 ID:Iymyw70L
ブランドってのはある意味バカを騙すものだが
SCE自分が作ったブランドにしがみついているように見えるな
562名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 18:14:00 ID:XXq+usf6
>>560
現状、ハードがそういう風にできているんだから
それで突っ走ったほうが良かったんじゃないかな?
563名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 18:14:08 ID:rKTyUP6A
>>558
でも出るのはWiiデッドラなのがカプコン
564名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 18:14:31 ID:WBqwJGJp
>>524朝鮮人乙
565名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 18:14:46 ID:1ukzc2n6
>>561
違うよ、「ブランド」ってのはもっと真っ当な商品にのみ付けられる名称だ
やっぱりね、ブランド商品は素材がよかったり、製作に手間がかかってたりして
それ相応の価値がある物なんだよ
566名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 18:16:46 ID:k8j8Ivyv
いつも思うんだけど
何でプレステが死ぬだけで業界滅亡なの?w
任天堂が簡単に倒れるくらいなら
プレステの天下だった10年に潰れてるって。

天狗になって「何もしなくても勝てる」と思った奴が
壮絶に自爆しただけで、
MSも任天堂も企業として最大限の努力をしたまで。
567名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 18:17:14 ID:oIuBwbhI
>>554
ですよねぇ!!

ノンゲーム宣言なんてするからほかのタイトルも考えちゃうだろよ!
568名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 18:19:09 ID:HcLahSIY
セガ信者だった頃のイメージだと

カプコン・・・八方美人。負けハードの救いの神。お調子者で、成功して大儲けした後に必ずコケる。

ナムコ・・・一つのハードに力を入れるタイプ。対抗ハードにソフトを出すフリをして、時々おちょくること多し。

スクウェア・・・完全に1ハード主義。力を入れるハードを決めたら、他はガン無視。



なんだ、 今と変わらないじゃん・・・
PS3はカプコンだけ頼って生きていこうね。
569名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 18:20:03 ID:1ukzc2n6
>>566
アンタさ、うぃんどうずって使ってる?
MSが最大限の努力?笑わせるね
570名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 18:21:45 ID:XXq+usf6
>>569
一応、MSは互換性はかなり力入れているらしいぞ。
ときメモが動くようにしたらしいし
571名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 18:22:01 ID:PhHGE6PQ
>Tretton氏は、ソニーがMSとは対照的に、
自社のソフト開発に多くの予算をつぎ込んでいると語っています。

金は出さないけどゲーム作れって事か・・・ヒドス。
572名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 18:22:53 ID:/RQPK7jh
今回ナムコは向こう行ってない?
テイルズなんちゃらが360でってネタくらいかな
573名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 18:24:36 ID:HgRbwJL1
>549
だれが朝の貴重な時間にPS3を起動させるんだよwwww
574名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 18:24:52 ID:k8j8Ivyv
>>569
いくつものオリジナルタイトルをヒットに導いたりサードを呼んだり
相当頑張ってるけどねぇ?

ハナクソほじってる間に外堀埋められちまったからって
びーびー泣きながら「MSちゃんが悪いんだぁ」って言ってるバカな何なの?
何もしてないどころじゃないよw
575名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 18:26:04 ID:7GU+4iVh
>>566
当時と状況が違うのは、対抗がソニーではなくてMSという事なんだけどね
数年後のこの板がMSを呪う書き込みでいっぱいに成らないことを祈るよ
576名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 18:27:43 ID:3q5A+9Is
Xboxやりたくないからな
577名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 18:28:03 ID:fB9OakPa
>569
ウインドウズとゲーム関係ないだろ。
少なくともXBOX360じゃハードに問題があるが故障認めてサポートしてるし別に汚いマネはしてないと思うが?
578名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 18:28:20 ID:FZ1lILpf
DirectXの存在がでかいよな、360は
別にXboxというハード自体がなくてもDirectXは安泰だから
いくらでも経験という資産は残る
579名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 18:28:35 ID:gKa9AdfR
開発費半分出して貰えるってのはそんなに効果高いもんなのか
580名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 18:29:04 ID:RddJBUQE
開発費自体も格段に安いんじゃない?
581名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 18:30:31 ID:XXq+usf6
>>575
でも、現状のPS3が大成功しているゲーム界を考えもなあ…
・大手しかゲームが出せない。
・ソフトの値段が高い。
・ゲーム本数は少なくなり、売れ筋しか出ない。
・ネットワーク環境が酷すぎる(PS2の頃考えるとな)
てことが予想されるんだよなあ
582名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 18:32:56 ID:B6lGj9yT
>>577
>少なくともXBOX360じゃハードに問題があるが故障認めてサポートしてるし別に汚いマネはしてないと思うが?

欠陥は未だに認めてねーよ、バカ
583名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 18:34:15 ID:k8j8Ivyv
>>575
過去と違って、どっちかが勝つという感じではないでしょ。
初代プレステの時はコア向けもライト向けも皆がプレステを目指したけど
今回ライト向けとコア向けがハードの棲み分けをしてる様に思えるし。

全てのゲームがXBOXに集まる未来なんて、
黒箱から持ってる俺だってプギャーなありえない未来だよw
584名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 18:34:41 ID:5BNkD7BZ
サードとしてはマイクロソフトから金もらいつつ
マルチ・リメイク・完全版などの発売で
出来るだけ多くのユーザーから金むしり取って利益上げるのが正解
585名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 18:38:06 ID:HmNd/Qqk
>>583
確かに今回は昔みたいな一人勝ちの状態はもうないだろうな。
このまま3ハードとも共存していくことでしょう。
586名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 18:38:44 ID:FZ1lILpf
>>582
いや、認めてるだろ
レッドリング保証が何よりの証拠やんけ
587名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 18:38:53 ID:rKTyUP6A
開発費は安く開発しやすい環境を提供
開発費の半分は負担
不思議な事にソフトはマルチで販売される

>>582
欠陥は認めているただ放置しているだけだ

588名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 18:40:53 ID:HmNd/Qqk
MSは欠陥を認めているが2chの360ユーザーが欠陥と認めてないだけ。
589名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 18:41:57 ID:ujqWrglQ




まさにソニー涙目


590名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 18:42:25 ID:sUWllsc1
>自社のソフト開発に多くの予算をつぎ込んでいると 語っています。
確実にSCEJは入ってないよねこの発言
591名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 18:43:07 ID:B6lGj9yT
>>586 >>587
http://www.xbox.com/ja-JP/support/message.htm

新しい保証プログラムのどこにそんな記述がある?

MSは欠陥は認めてないんだよ
「安心してご使用していただく為に保証期間を3年に延長した」これがMSの公式的な見解
認めてるっていうならMSが欠陥を認めてる一次ソース持ってこい
592名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 18:43:49 ID:GoL1NgSC
自社に金を使ってる割に
自社のタイトルが少ない件について

負け惜しみかよ

GT5早く出せよ

なにがプロローグだよ

ふざけんな
593名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 18:44:51 ID:EnWoARjX
>463
まさしく神だな
594名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 18:50:14 ID:S+u6rEfr
>>585
路線の違う任天堂はおいといて
PS3と箱○は共存できるかな?サードはマルチで違いは自社ソフト
そうなるとサードに金を配るだけの箱○より自社ソフトに力を入れてるPS3が生き残るんじゃないか?
595名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 18:52:06 ID:SrMQEiaM
箱はLIVEで手軽にオンできるからオンゲの箱
従来型のPSになる




と思ってた
596名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 18:55:12 ID:c3IE8MQH
プロローグいつまで続くんすか?
597名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 18:55:30 ID:ipOEjMnT
SCEJが自社ソフト作ってるのは理解した。
で、発売日が決まってるのはいくつあるんだい?
598名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 18:55:45 ID:fSRCAiJo
PS3時代です→そうでもありません
逆襲が始まります→何故か涙目で箱を叩いています


現実がどんどん遠のいてるよ。
599名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 18:55:50 ID:N3u693JI
アメリカのトップはまだ言う事がまともじゃねーか
日本のトップにいる奴らどうにかした方がいいんじゃね?
600名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 18:56:14 ID:HkaLdouW
>>594
GTとかのSCEから発売されるゲームの事をいうなら
MSだってギアーズとか色々あるけど。
601名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 18:58:13 ID:UhCQBtiv
>>594
現状のサードの動向が、マルチor360独占な時点で、
SCEがそれを補うだけの自社ソフト供給は必然なわけで

そもそも、SCEの自社ソフトは敵にまわったサードソフト群に太刀打ちできるのか?
602名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 18:58:27 ID:EJja5R34
PS3とXbox360を見ていると
SSとPSを見ているようだ。
603名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 18:58:36 ID:z128zzu/
>>594
お、お前はソニーの何を見てそんな発言ができるんだ・・・?
604名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 18:59:20 ID:Rmt/7sad
>>600
最近MSはサードソフトの日本語ローカライズまで始めたんだぜ
看板ソフトGOWのローカライズを他社に投げるSCEとは姿勢が違うな
605名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 18:59:49 ID:ikgOWu8q
MSより資金がありませんと伝えたかったんだね
606名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 19:03:06 ID:k8j8Ivyv
>そうなるとサードに金を配るだけの箱○より自社ソフトに力を入れてるPS3が生き残るんじゃないか?

自社キラーがいつまでたっても発売できない&劣化しまくりのソニーに対して
超人気作HALO3が大ヒット、最先端グラが家庭用で楽しめるギアーズはもう2が、

とてもじゃないけど雲泥の差ですよ。
607名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 19:03:07 ID:PfLme4TI
マイクロソフトとスクウェアエニックスは共同で、ファイナルファンタジー13インターナショナル
版をXBOX360で発売すると衝撃の発表を行った。

スクウェアエニックスの和田社長は、E3におけるマイクロソフト記者会見の最後にサプライズ
ゲストとして登場し、インフィニットアンディスカバリーやスターオーシャン4などの発表済み
タイトルの紹介を行った後、ファイナルファンタジー13を北米及び欧州の市場で同タイトルを
広く楽しんでもらうためにはXBOX360で発売する必要があり、発売する計画があると語った。

なお、スクウェアエニックスの和田社長によると、あくまで北米及び欧州のみの発売であり、
日本での発売は今のところ考えていないとのことである。

ファイナルファンタジー13はPS3での独占発売予定となっていた累計7000万本以上を販売
する日本を代表する人気RPGタイトル。

(動画あり)
http://news4xbox.blogspot.com/2008/07/13xbox360.html
608名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 19:06:50 ID:z5MmiEwp
SCEだって本当に金ばらまいてないか分からない
FF13がマルチになったのに、少なくとも現時点では日本での発売予定は無し
360日本版だけコストが極端にかかるというならともかくあまりに不自然

まあただの思い過ごしで国内版は発表のタイミングを図っているだけという可能性もあるが
609名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 19:07:08 ID:MzYSGGI4
MS相手に資金力で勝負だなんてそれはさすがにかわいそうだ

ソニー本体もSCEへの援助は厳しくなっているらしいからPS3が終わるのも時間の問題だろうけど
PSPでがんばっていってほしいな。

大作といわれるソフトはおそらくMGS4 FF13のみで終わりになると思う。
610名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 19:08:19 ID:/hUxVcmp
つまりブルーレイじゃなくてもDVDに収まるよ、ということか

じゃあPS2で出せってのバイオもFFも

ほんとクソだな
シネや
611名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 19:09:05 ID:z5MmiEwp
>>599
トレットンがまとも?
612名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 19:11:41 ID:FPfx81B/
見苦しい以外の何物でもない
613名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 19:12:20 ID:k8j8Ivyv
>>610
少なくともスクエニのゲームは技術的に大した事やってないから
グラが細かくならなくていいならPS2でもやれそうな気がする。
614名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 19:12:30 ID:Myz514jm
トレットンはクタの正統後継者なのにな。
615名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 19:13:17 ID:8s3QZjEY
確かに金に物を言わせるというのはどうかと思うな。
ソフトを開発するにあたっての援助、それ故の独占ならまだ話は
わかるが金払ってマルチタイトルの先行発売ってのはウザイ。
616名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 19:13:21 ID:UhCQBtiv
>>608
ぶっちゃけ、ハード会社がサードソフトメーカーに金ばらまくのは間違いじゃないけどな
そこはもうビジネスの世界なんだからシビアだよ

今回のSCEの発言は、任天堂みたいにファーストの実績が無い以上、ただの負け惜しみ
経営に失敗したってカミングアウトしただけだよ
617名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 19:13:51 ID:fmYVbNYt
>マイクロソフトは、資金の大半をサードパーティーの機嫌を 取ることに費やしている。

トップがこんな事言ってるようじゃホントに終わったな、もう何にも期待しない。
むしろウザい
618名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 19:14:46 ID:7GU+4iVh
しかし、ソニー憎しなのは判るんだけど本当にみんな楽観的なんだなぁ
ソニーを倒したMSが任天堂には手出ししないと本当に思っているの?
みんなネスケの事忘れたの?MSはどんな卑怯なやり方を使っても
業界トップにのし上がる企業だというのに・・・
619名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 19:16:18 ID:O9CCym2y
>>616
実績がないって事はないと思うよ
620名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 19:19:49 ID:HmNd/Qqk
>>618
FF13を360独占に、そしてヴェルサスをマルチ化に出来なかった時点で
勝負はついてないだろう。秋から2009年にかけてSCEとMSの開発中であった
ソフトが次々と出てくるからまた衝突する。
621名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 19:22:47 ID:UhCQBtiv
>>619
ヒット作うんぬんの話じゃないよ?
ファーストのソフトだけでどれだけハードの販売台数を引き上げられるかだ

SCEもMSも、そこまでの力が無いからこそ、サード頼りになってるんじゃん
別にそれ自体は間違いじゃないけど、
今回はただ単にMSに資金面で負けただけだよ
622名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 19:28:09 ID:LnRXvk1n
>>500
チップに値段をかけすぎた
それがまた癖ありすぎて今度はソフトの開発費がめちゃくちゃかかるようになった

今までの2倍程度以上の本数とらないと駄目なところ
今までと同じ以下(想定以下) の本数しかうれてないのにこれ以上つづけてて社員の給料いつまで払えるとおもってるんだw
623名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 19:30:57 ID:uwdt/dW5
ゴッドオブウォー3があるからまだPS3終わってないよ

海外じゃぁFF13よりもキラーソフトなんだから
624名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 19:32:49 ID:fmYVbNYt
>>620
欧米ではFF13マルチ決定したし、たぶん勝負ついてる

そんで今唯一期待されてるPS3独占ソフトが白騎士物語

この白騎士物語でどこまで勝負できるか見物ですね
625名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 19:33:28 ID:HmNd/Qqk
今回の発表で今度はMSはMAG対策しないといけなくなったな。
次に出すHALOはFPSじゃないし発売日ぶつけられたらたまらんぞ。
626名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 19:34:24 ID:O9CCym2y
>>621
あぁなる程。そういう事ね

そういった意味では確かに任天堂は化け物だよな

仮にサードがいなくても十分生き残れる
627名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 19:35:47 ID:/0/bIM2/
FF13ごときがマルチで360売れるとは思わんが・・・
PS3も売れないだろうな
628名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 19:38:45 ID:7GU+4iVh
>>624
それはおかしいよ
日本人の発想と、北米の発想がまぜこぜになっている
FFシリーズはもちろん世界で有名タイトルだけど
日本ほどの神格性は無いよ
白騎士なんて海外でも何ソレレベル
北米のRPGで勝負になるなら、オブリの続編独占くらい
629名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 19:41:11 ID:HmNd/Qqk
>>624
RPG限定の話? 期待されているソフトは別にあると思うんだけど。
630名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 19:42:26 ID:zZ/M2XSL
日本でも360でFF出るんならPS3死亡だな
龍が如く4は360だな
3が360に移植ということで
631名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 19:44:00 ID:8yJkTZKZ
>>628
たしかにそうかも知れないが、問題なのは、360でFF13が出ることより、
PS3の北米での普及に貢献できたはずのカードが失われたってことだろ
ただでさえ、360は向こうで普及してんだから、どっちにも出るなら、360版を買う
つまりPS3の販売台数は伸びない、チェックメイトじゃん
632名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 19:44:07 ID:VTKvspMk
任天ハードでソニック遊ぶ日が来るとは思ってなかったし
10年後にはゼルダをMSハードで遊んでるかも
633名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 19:44:39 ID:zZ/M2XSL
360の方が安いからね
360は20GBで34800円、PS3は39980円
634名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 19:44:53 ID:/0/bIM2/
>>624
期待してるのお前だけ。
635名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 19:45:21 ID:zZ/M2XSL
>>632
セガは撤退したからなー
ゼルダをMSハードで遊ぶには任天堂の撤退がないと・・・
636名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 19:45:59 ID:1ukzc2n6
>>628
オブリはPC版だろJK
637名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 19:46:04 ID:zZ/M2XSL
>>624
というか、白騎士SCE発売だから独占で当たり前じゃん
638名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 19:48:02 ID:rKTyUP6A
箱○のハードの販売台数を引き上げ効果が一番あるのは故障率からの買い替えだろ
北米も昨年のホリデーシーズンのトラブルから伸び悩み状態

ソフトが強みとソフトしか強みが無いはちがう
どのメーカーも+αコンテンツに力を入れているが
ハードコンセプトで差が出てきているのが現状




639名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 19:50:19 ID:7GU+4iVh
>>631
北米人にはFFなんかより、レジ2、GOW3,killZone2の方がよっぽど牽引するよ
FF13がFF7,10を越えるクオリティなら多少は意味あるとは思うけどね
640名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 19:54:10 ID:7GU+4iVh
>>636
それは判るけど、今はCSの話でしょ
北米でどちらか独占なら、ハード牽引に意味があるという仮定を話しているだけだから
641名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 19:57:10 ID:9L4IpmMZ
SCEがヤバいと分かると二言目には次は任天堂の番
何で戦士の方々の脳内ってこんなにお花畑なの?
642名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 19:59:51 ID:7GU+4iVh
>>641
逆に聞きたいけど、SCEが仮に撤退ということになって、
次に任天堂がMSのターゲットに成らない理由は?
住み分けできている、任天堂ブランドは揺るがないとか言うつもり?
それこそお花畑なような・・・
643名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 20:03:32 ID:jW25koz5
>>633
>360は20GBで34800円、PS3は39980円

PS3は40GBでその値段だから箱○のほうが安いとは言えない
644名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 20:05:41 ID:dhhD5a4t
>>620
さすがにPS3発売当初から開発が決定してたFF13を箱○独占とかやっちまったら大問題になるだろ。
ヴェルサスにしてもスクエニ最後の情けになるんじゃね。
今後もSCEが面白発言連発するだけで変わろうとしなければ、の話だが。
645名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 20:07:59 ID:pvwIH+9F
>>642
DSとPSP見てみろ

住み分けができてるじゃないか
微妙に買う層が違えば住み分けはできるべ
646名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 20:08:29 ID:fmYVbNYt
>>643
あんまり容量気にする人もいないだろうと思う
647名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 20:10:13 ID:aJZOrFcX
てかMSって以前に任天堂に手を出してなかったっけ?
失敗したみたいだけど

今の任天堂に手を出せる企業ってどのくらいあるんだろ
648名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 20:12:25 ID:McNN9WM+
>>642
ターゲットって言い方が戦士だな
MSはSCEを潰そうとしてないだろ。SCEが自滅しただけ
任天堂はハードと自社ソフトでじゅうぶん利益がでるから撤退はない
実際64、GCの頃はそうだった
649名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 20:12:41 ID:7GU+4iVh
>>645
・・・・すみわけが可能か可能じゃないかの話じゃないんだが
つまり、そこに市場があって、利益を生むという事が分かったときMSが
その市場に進出しない理由は?という事
650名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 20:13:41 ID:9L4IpmMZ
サードウェアタイトル殆ど取られても任天堂の
ソフトウェアビジネスが揺るがなかったのは過去に証明済み

MSは任天堂買収考えてた時期あったね
MSでさえ落とせなかった任天堂を買収どうこう出来る企業なんてあると思えない

しかも任天堂に対してはMS側ってちゃんとリスペクトしてるんだよな
MS携帯機参入についてゲイツが尋ねられた時の返答が
「他社がOSでウチに勝負挑むようなもの」とまで言わしめてるし
651名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 20:14:28 ID:McNN9WM+
>>649
その市場ってどの市場だ?ゲーム市場はすでに進出してるぞ?
652名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 20:14:42 ID:7GU+4iVh
>>648
戦士がソニー信者という意味なら間違ってるよ
このスレッド的に言うならばアンチMSが妥当だね
アンチMSだけど、PS3はもちろんんwiiもxbox360も持っているんだけどw
653名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 20:15:28 ID:k8j8Ivyv
>>642
本当の独占はMSにとってもよろしくない。
なんでアポーを生かしたか考えるんだ。
654名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 20:16:57 ID:7GU+4iVh
>>651
ライト層という市場と言えば良いのかな?
つまり住み分けられた任天堂側の層の市場のことね
655名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 20:19:21 ID:1ynniKnb
>>654
ライト層争奪戦で任天堂に勝てるなんて箱○信者の俺でも思わんわw
656名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 20:19:38 ID:7GU+4iVh
>>653
もちろん完全につぶしきることは絶対にしないでしょ
独禁法でMSはかなり痛い目見てるからね
でも、5:5の関係を作るとは到底思えないでしょ
657名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 20:21:05 ID:7GU+4iVh
>>655
思わないよねw
そして、5年前、MSがSCEに勝つなんて誰も思わなかったよね?
658名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 20:22:39 ID:9L4IpmMZ
>>652
戦士って言われて悔しかったら全機種揃えてIDメモ付きの写真でも
うpしてみたら?
659名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 20:23:47 ID:1ynniKnb
>>657
いやいや、ファーストがゴミなSCEと比べる時点でおかしいだろうよ。
現時点でライト層に人気があるソフトはどこが作ってるのかね。
660名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 20:24:24 ID:3DoJXjpJ
最終目標がなんであろうと、ゲーム開発〜販売で競争してくれるぶんには歓迎だ。
どこがつぶれようと、結果遊べるゲームが増えていればよし。
661名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 20:24:30 ID:7GU+4iVh
>>658
やっても良いけど、それやったら
君が土下座した写真をIDつきで出してくれる?
662名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 20:24:31 ID:H/3tqGc4
日本人はPS愛が凄いからな。
ライトユーザーはDSとWiiでいっぱいいっぱいな人が多いし
ゲーマーになるとPSにこだわってる人が多い。
そんな日本でFF13の箱〇版出しても意味なし

平井がFF=PSと言ってるけどマジでそう。
663名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 20:25:17 ID:9L4IpmMZ
>>661
何故土下座する必要性があるか分からないが
こっちも全機種揃えたIDメモ付きのSS取ってあげてやるよ
664名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 20:26:17 ID:7GU+4iVh
>>663
OKじゃぁ今準備するからまってて
後、うp鯖教えてくれ
665名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 20:28:48 ID:Vwj49O9a

SCEはDQとFFをPS市場に引きぬいたとき
任天堂やセガのハードとのマルチとかを認めず
「独占」で引き抜いて独り占めしたくせに

どの面下げてMSを金とか言ってるんだ???

お前らがやってた事を
やられたら批判するとかバカかと。
666名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 20:29:21 ID:Rmt/7sad
>>641
危機感を煽って嫌悪感を抱かせる工作らしい
FUDとか言うそうだ
667名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 20:32:19 ID:OoSXhmRk
ま〜たMSのFUDか
668名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 20:32:22 ID:S+u6rEfr
SCEもMSから金貰ってサードとして頑張ればいいんじゃね?
グランツーリスモもトロもアフリカも上田チームの新作も出せるじゃん
669名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 20:35:59 ID:AtEtZbFO
面白いことになってるな
670名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 20:37:30 ID:ONzCdp7V
結局、内外どこに投資するかの違いじゃねーかよ、SCEなにいってんの?
671名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 20:40:34 ID:7GU+4iVh
おーい、うp鯖教えてくれよ
準備できたぞw
672名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 20:44:02 ID:9L4IpmMZ
673名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 20:46:10 ID:sMBrkkZi
あーやだやだ。E3の後アンチだらけ。
ほんと病んでるよな。
674名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 20:46:43 ID:McNN9WM+
>>652
すまんね。ちなみに俺はPS2、GCが現役だ
積みゲー崩しとマニアクスばっかやってる
675名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 20:47:18 ID:7GU+4iVh
676名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 20:49:47 ID:7GU+4iVh
>>672
いえいえ、自分もGCは現役
ゲームボーイプレイヤーがあるのでFE専用機で生きてる
SFCも現役で、真女神1,2とかプレイしてる
677名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 20:49:49 ID:AtEtZbFO
お前ら金持ちだな
678名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 20:58:42 ID:mNqaMTmL
平井ノンゲーム構想もいきなりソニー本体から引導を渡されてしまった様だw

http://www.nytimes.com/2008/07/17/technology/17amazon.html

ソニーのブラビアがアマゾンの新動画配信サービス「アマゾン ビデオ・オン・デマンド」に対応。
現状では$300の追加ユニットSony Bravia Internet Video linkが必要だが今後はテレビ自体に
動画受信機能が付く予定。
679名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 20:59:00 ID:pvwIH+9F
で、3機種持ちってのは
ゲーム業界どう転べば喜ぶの?
680名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 21:00:35 ID:fmYVbNYt
で、どっちが土下座の画像うpするんだっけ
681名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 21:01:25 ID:McNN9WM+
そりゃ野村だろ
682名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 21:02:02 ID:mNqaMTmL
>>681
あってる
683名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 21:03:03 ID:9wm7j/On
見た感じ、そんなに悪い奴でもなかった気がするけどなぁ、トレットンっていうオサーン。

発言も企業のトップとしてはありえないけど、子供っぽくて可愛いじゃないか。
と言ってる俺はゆとり。

年内に決着つくね、これは。
ソニーも、なんだかんだ言ってゲーム以外のこと始めてさりげなくゲームから遠ざかる気がする。
PS3のBDで映画を見よう!!みたいな。
684名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 21:03:09 ID:Rmt/7sad
>>678
うっわ、連携とれてねぇw
あるいはPSXでスゴ録の邪魔された仕返しか?
685名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 21:03:45 ID:7GU+4iVh
>>679
とりあえず、MSの市場独占だけは避けたい
SCEでも任天堂でも良いから、ゲーム機は日本というのを守って欲しい
と思ってるよ

>>680
それは冗談だよw
686名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 21:05:21 ID:fmYVbNYt
>>685
ちょっとwktkしてたwごめんw
687名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 21:06:25 ID:Xo1QA6Bn
>>678
これどうすんだ?リッジ平井w
688名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 21:07:18 ID:d7JtSjFp
サードを今まで独占的に奪っておいてそりゃねえだろ
689名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 21:08:59 ID:AtEtZbFO
今日の新聞にPS3でネットに繋いで映画を見れるとか載ってたような
690名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 21:11:02 ID:vyxmvgMv
むかし、金でFFを釣ったのはお前らじゃないのか?w
691名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 21:12:20 ID:Q33ikeXZ
>>678
SCEイラネって感じだなぁ
692名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 21:14:25 ID:7Ip2IOr8
PCでできることをPS3でやろうぜって考えをいいかげん改めろよ
693名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 21:18:05 ID:GL1UHkmU
今こそSONYはセガと共同開発で、ハードを作るべし!

最近のセガはSONYよりなんだし…
694名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 21:18:12 ID:7GU+4iVh
>>690
これに関しては、スクエアは別に金でFF出すようになったわけじゃないよ
もともと、任天堂とスクエニはスーマリRPGあたりで関係がこじれていた
皮肉なことにここでもロイヤリティがらみでね
そして、CD-ROMコンテンツの可能性を模索していたスクエアが、SSとPSに
的を絞り、3D性能で上回るPSについた
もちろん裏事情があったのかもしれないが、少なくとも一般には出回っていないよ
695名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 21:21:37 ID:qiPli14T
>>694
>的を絞り、3D性能で上回るPSについた
悪い冗談だw
696名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 21:21:44 ID:XpunRzHw
まぁ俺は、MSが業界トップにならなければなんでもいいや
697名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 21:24:44 ID:zgUFB5en
>>683
そういや、今日ツタヤでPS3持ってるのにBD見ないなんてもったいないとかいうキャッチコピーを見たよーな
698名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 21:25:59 ID:7GU+4iVh
>>695
まぁ、この部分に関しては当時のゲーム雑誌記事の内容なので
真意はしらんけどね、少なくとも任天堂で出す事はもうなかったのは確か
そして、FF発表の前であっても、PSとSSどちらが優勢だったかといえば、
PSの方が優勢だった
699名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 21:26:42 ID:ZK0Cin2s

トレットン「PS2と互換しねーし・・・ってかMS、金でサード釣るとか極悪だし・・・」
http://www.videogaming247.com/2008/07/16/tretton-would-have-liked-backwards-compatibility-in-ps3/
ttp://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=6549

平井「どんどん値下げなんてしねーし・・・」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080717/rt064.htm

ストリンガー「ぶらぁぁぁぁぁびぁぁぁぁぁぁぁ!!」
http://www.nytimes.com/2008/07/17/technology/17amazon.html
700名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 21:30:36 ID:3+krqibd
>>694
3D性能はSSの方が上だったんだよ
(グラフィックス表示能力はPSの方が上だけど、
計算能力はSSの方が上だから、真剣に作りこんだらって条件付。
どこのPS3かとw)

701名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 21:30:50 ID:pvwIH+9F
SCEがスクエニの株を持ってるのを聞くと
金が絡んでるのは間違いない
702名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 21:31:54 ID:3+krqibd
>>698
発表当時は
SS:100万台突破済み
PS:100万台に見たず
703名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 21:33:07 ID:3+krqibd
満たずだorz
704名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 21:33:42 ID:2/Av8uEB
>3D性能はSSの方が上だったんだよ
>3D性能はSSの方が上だったんだよ
>3D性能はSSの方が上だったんだよ
>3D性能はSSの方が上だったんだよ
>3D性能はSSの方が上だったんだよ
>3D性能はSSの方が上だったんだよ
>3D性能はSSの方が上だったんだよ
>3D性能はSSの方が上だったんだよ
>3D性能はSSの方が上だったんだよ
>3D性能はSSの方が上だったんだよ




705名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 21:34:06 ID:7GU+4iVh
>>700
それは無いだろ
SSは2Dと3Dの処理を分けた分3D性能は明らかに
PSより劣っていたよその分PSは2Dが弱かったけど
706名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 21:34:28 ID:S+u6rEfr
>>698
イメージ的にPSの方がオシャレだった気もする
707名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 21:37:24 ID:7GU+4iVh
>>702
それも自分の記憶とは違うなぁ
自分ちょうどその頃ゲームサークルで毎日ゲーム論議
してた頃だから結構鮮明なんだよねw
記憶ではPSの方が優勢だったと思う
708名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 21:47:03 ID:vkkle14b
"MS:Don Mattrick「XBOX360は全世界で大きな成功を収めました。私たちはベストなゲームのライブラリー
をそろえることができたことを誇りに思っています。日本でFF13が出ないことに関してはたいしたことではありません。
これは大きな問題ではない
マイクロソフトはいたるところでライブラリーを豊富にし、成功するように更なる努力をし続けています。」"
http://whatifgaming.com/whatifgaming-e3-08-microsoft-no-ffxiii-in-japan-big-deal

>MS上層部が自ら言っちゃった、それでもたいしたことありませんよね、日本の○○ユーザー
709名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 21:50:07 ID:wc1HaRH0
開発資金の援助は違法なの?
710名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 21:59:47 ID:k8j8Ivyv
作りにくい上に約束したであろう本体の売れ行きも芳しくない、
そんな状況で利益出無いからロイヤリティ下げろと言われたのを突っぱねた訳だし
脇からMSさんが「うちのなら早いの安いの美味いの〜よ」と擦り寄って来られたら
フラフラ行ってしまうのも仕方ないだろう。

何しろファーストがハード売るためのソフトを全然用意しないんだからw
本体売るための努力もせずに「サードの大作で逆転」なんて夢見てたら
いい加減にしろと三行半つきつけられても仕方ない。
711名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 22:00:35 ID:Vwj49O9a






        スクエニの大株主のソニーが

        まさかこんな事を言うとは思わなかった。

        MSには金で釣るのは姑息だといいながら

        自分たちはちゃっかりスクエニの株を買ってるじゃないか・・・・・・・・








712名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 22:04:01 ID:rKTyUP6A
>>711
FF映画の補填だよ
713名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 22:05:01 ID:O6b/vwd3
追い込まれると本性が出る
714名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 22:05:37 ID:Rmt/7sad
大株主って言っても8%程度じゃ独占を守り抜けないってだけの話
PS3で確かな利益を約束できないSCEが不甲斐ないとも言う
715名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 22:08:26 ID:JvebdLnZ
マイクロソフトは常に最善の判断をするし、決して失敗をしない。
360に欠陥があったのもミスではなくて、シェアを先取りする為にリスク計算した上での事。
混乱に乗じた漁夫の利作戦、サードの囲い込み、統計学に基づく世論操作、は全て成功。
一見するとどこか問題が有りそうだけど、実際には全てを計画通りに進めている。

だからこそ嫌なんだよ。
搾取の技術に関しても、一番上手い事が分かっているから。
そんな会社に勝たせたくないと思ったところで、既に手遅れなんだけれども。
716名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 22:09:48 ID:HmNd/Qqk
>>709
独占禁止法に引っかからない程度なら違法ではない。だが、MSは過去に
PC業界のほうで何度か引っかかったことがあるから身をわきまえないと
また問題になる。

>>711
大株主だからこそだろう。株主が会社の所有者みたいなもんだぞ。
717名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 22:11:23 ID:3DoJXjpJ
>>678
連携取ると死ぬ呪いでもかかってんだろうか
718名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 22:12:12 ID:qvScjSrM
>>715
お前、本気で言ってるのか?w
719名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 22:13:36 ID:N1yxHTMX
>>715 じゃVistaもかよw
720名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 22:15:04 ID:1JwfpLLO
MSにソニーを潰してほしいと願っている世界中の善人には嬉しい報告だよな。
このスレ的にも滑稽で笑えるわいw
721名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 22:21:03 ID:0kCH+I4K

自社製品の GTDP が現状ではね、、、、

  商売として、成立しないモノだったんだよ、、、 


 海老養殖詐欺にも近い。

722名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 22:21:53 ID:Omr34P3q
くっそー8年前オレを採用していれば
オンラインプレイをリアルタイム観戦できる機能を開発したのに
そしてニコニコ動画のようにチャットで叱咤激励できるようにもできるし
723名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 22:22:14 ID:6O8NZbha
もしほんとにSCEがやばくなったら、MSが助けてくれるんじゃない?
Appleの時のように…
724名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 22:22:25 ID:DDnt/3aV
いまのソニーじゃ金だせないしな
725名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 22:32:50 ID:1eE9dngU
MSはわるものです。
726名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 22:41:07 ID:8yJkTZKZ
企業イメージで良い悪いはあっても、真の意味での正義や悪は企業には存在しないよ
727名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 22:43:47 ID:gJBGMO37
MS批判する前に
スクエニを引き留められなかった自社の不甲斐なさを反省すべき
728名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 22:43:55 ID:L8iC5Cm1
ソニーは壊れるイメージしかないから早く潰れろ
テレビもPS2もソニー製の携帯も1年で満期になりやがった
729名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 22:45:09 ID:nPVkDrYV
PS3ユーザーだけど SCEに失望した… 箱○に移るわ
730名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 22:50:08 ID:HmNd/Qqk
>>724
FIFAに100億ぐらい寄付してたりしたし十分お金あるでしょう。
731名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 22:52:27 ID:ZO//ehP9
>>729
箱○ユーザーの俺としては歓迎だが
本当にやりたいゲームが出てからのほうがいいんじゃね?
732名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 22:52:37 ID:ai3kJCbE
日本のサードはMSから資金もらっているのに
どうして売り上げ度外視(実際売れないし)の挑戦的ゲーム作らんで
PS2の続きみたいになことばかりやってるんだろ。
733名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 22:54:00 ID:AtEtZbFO
>>723
なにがあったの?
734名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 22:54:52 ID:8yJkTZKZ
>>729
箱も買って、どっちもやりゃあいいじゃない
別に政治活動やってるわけじゃないんだから、どっちもそれなりに楽しみなよ
735名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 22:55:10 ID:uPgZ7Xxe
>>730
金はあるがSCEに出す気は無い。そんな感じ
736名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 22:55:17 ID:BQsWrvu9
キムチ箱
737名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 22:55:56 ID:mm6wyI+x
何の支援もしない任天堂に対して、「宣伝費を持ちますよ」と言って、
多くのソフトメーカーを取り込んだソニーが、こう言うとはね。

今や任天堂はソニーのCM作戦を上回るCM大量投入で圧倒。
MSの「宣伝費だけでない、さらなるサポート」にもやられるということか。
738名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 22:59:58 ID:iBbfLH4n
そもそも任天堂は、自分のとこのソフトのためにハード作ってる訳で
739名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 23:00:41 ID:TVCh8oTF
自分がさんざんやってきたことを、やられたらゴネるって何なの?
740名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 23:00:53 ID:AtEtZbFO
あれ?SCEの代表取締役が韓国人じゃなかったっけ?
741名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 23:01:24 ID:U5iDrDl2
>>711
マジレス禁止wwwwwwwwwwwwwwww
742名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 23:04:02 ID:AtEtZbFO
違ったっぽい
743名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 23:06:31 ID:hsKme0RG
なんかSCEのイメージ侠気の無い、しょぼいジャイアンだな。
744名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 23:09:35 ID:mbZqbCmX
SCEがスクエニの株もってるのは旧スクウェアが潰れそうになってて
助けてくれとせがまれたからだろ
745名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 23:12:39 ID:5pSFT6te
総合的に360でゲームをする方が好ましい
746名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 23:14:47 ID:6uvQQ4AS
そういや10/1でSCE持ち株も意味無くなるんだよな
747名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 23:19:53 ID:8yJkTZKZ
>>744
それも最初は任天堂に泣きついて、組長に断られたのも懐かしい思い出
748名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 23:24:58 ID:iCHpyL0C
シェーン・キム氏「FF13は日本のドアを開く」
http://www.eurogamer.net/article.php?article_id=190056
Microsoft Game Studiosのボス シェーン・キム氏はXbox360版Final Fantasy 13が「日本のドアを開く」と信じています。

 先日E3の衝撃的な欧米でのFF13 for Xbox360のニュースはもっとも衝撃的なニュースのひとつでした。ただし、キム氏はXbox360版FF13の日本での発売を楽観視しています。

「FF13の発表には、いくつかの有益な副作用があります。」とキム氏は1upとのインタビューで語りました。
「バイオハザードやデビルメイクライ4は日本のXbox360のドアを開きます。デベロッパーは360に興味を持ち、要するにステップバイステッププロセスです。」

 Xbox360の日本での売れ行きが芳しくない間、スクエアエニックスやカプコンのような日本の開発チームは360に重要なタイトルを寄付しています。
彼らの西洋の市場に進出する手助けをしながら。
749名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 23:25:25 ID:xagTNCNo
>>747

まぁそのおかげでPSはN64に圧勝したんだから、
任天堂もかっこ悪いよね。宮本の笑顔もひきつってたもんw
750名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 23:25:58 ID:iCHpyL0C
「カプコンを例にとって見ましょう。彼らは私達とともにDead RisingとLost Planetを賭け、そして大成功しました。どちらも100万本以上を販売しています。」

「日本の市場はとてもユニークです。しかし私達は今のところ快調に前進していると思います。私達はこれからもあなた方を驚かせるつもりです。」

 マイクロソフトは以前、日本市場に好意的に受け入れられるために元スクエア・エニックスのスタッフから
360独占のブルードラゴンとロストオデッセイを使いました。

マイクロソフトはこの最新の契約を喜んでいますが、Sony USの社長Jack Tretton氏はファイナルファンタジー13のマルチ化の決定に公の場で失望を表明しました。
「私は失望したというのがもっとも適切な言葉だと思います。私はマイクロソフトがサードパーティの機嫌を取るために彼らのお金の大部分を使ったと思います。」
と、彼はE3で記者達に向けて発表しました。
751名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 23:29:27 ID:TRr7FqdE
>>1

MS:ソフトに投資
SCE:ハードに投資

何を大事にしているかの差だろ
752名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 23:32:01 ID:8yJkTZKZ
>>749
ま、反省したから今があるんじゃん?
SCEも、色々反省したほうがいいよ。そうでないと本当に撤退しかねない
753名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 23:32:48 ID:fxYzzCPs
俺もMSの独裁にはちょっと危惧する。
決してMSや箱が嫌いという訳ではない。

MSのOSの入ったPCで仕事をし、
MSのOSの入ったサーバにアクセスし、
MSのOSの入ったサーバにインフラを握られ

家に帰れば
MSのOSの入ったPCでネットに書き込み、
MSのOSの入ったPCで動画や音楽を楽しみ、
MS製のゲームでゲームをする。


実際、MSは素晴らしい会社だよ。
でもね・・
なんか怖い。
754名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 23:36:26 ID:HmNd/Qqk
>>752
任天堂は64の頃とあまり変わってない状況にいると思うぞ。
755名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 23:37:27 ID:8yJkTZKZ
>>753
箱○っつーかOSはもうそれどうしようもないだろっ(∵)
756名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 23:37:34 ID:zdHozREA
>>720
ソニーには潰れて欲しくないがSCEはそろそろ撤退して欲しい
757名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 23:38:33 ID:PNRtN9uZ
SCE=自社ソフトに投資
MS =サードに賄賂
任天堂=CMに投資
758名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 23:39:27 ID:ktUdq5Ih
SCE=自社ソフトに投資

ワロタw
一番ねーだろw
759名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 23:39:28 ID:8yJkTZKZ
>>754
いや、一人でも頑張れる強さって奴だよ
760名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 23:41:40 ID:JvebdLnZ
vistaは大成功のようだね。
マイクロソフトに反感を持っていた者たちには「ざまあみろ」と溜飲を下げさせた上で、
実質XPが終了した今では新規メーカPCに付属して確実に数は出るから赤字は無い。
vistaが本当に躓いたのならMacやLinuxが少し勢力を伸ばしても良さそうだが、実際はどう?
XPがまだ生きているから普及しないんだと言ったところで、それもマイクロソフトの製品だよ。
出来るだけ恨まれずに実質的に稼ぐのが、最近の基本方針なんだろうね。

そしてもう一つ、目立たないように勢力を拡大し敵が勝手に自滅することで結果的にトップになる道。
真面目に活動している者が、他者の失敗で成り上がったとしても見た目上は綺麗だから叩かれない。
相手が自滅してくれない?、それじゃあ金で適当な幹部でも抱き込んで自爆していただきましょう。
SCEの次は任天堂か、それとも別の業種で対抗しているgoogleかな。
初音ミク画像検索不備騒動の時は、「ググるカス」なんてあからさまなレスした馬鹿はどいつだよ。
MSN検索の宣伝も激しかったが、あれは何か?マイクロソフトの策略だと暗に言いたかったのか?
761名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 23:41:52 ID:7wtN4GU6
>>759
それが普通なんだが

SCEが参入してからおかしくなって
サードの囲い合戦になった
762名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 23:42:19 ID:vkkle14b
>>740
マイクロソフトの副社長はコリアンだぞ
763名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 23:44:24 ID:Rmt/7sad
シェーン・キムはアメリカ国籍持ったアメリカ人だよ
韓国人なのはSCE JAPANスタジオの部長だろ
764名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 23:44:51 ID:ktUdq5Ih
セガもSNKも自前のソフトで客呼んでたしな
765名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 23:45:05 ID:vkkle14b
>>761
囲い合戦なんてなってないだろバイオ4はGCに独占で出たじゃないか
766名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 23:46:08 ID:vkkle14b
>>763
シェーン・キムは韓国の国籍も持ってるコリアンですよ
朝鮮日報に載ってる
767名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 23:47:01 ID:8yJkTZKZ
カセットビジョンもエポック社の自前のソフトが9割超えてたしな
768名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 23:51:59 ID:ktUdq5Ih
スレのまとめとしては、お前が言うなでおkっぽいね
769名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 23:53:23 ID:Rmt/7sad
ttp://www.chosunonline.com/article/20040516000020
米国人じゃねーかカス
770名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 23:55:37 ID:U8vroo1U
何人とかどうでもいいだろ。
771名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 00:02:50 ID:dmEsvlwh
>>767
うおー!カセットビジョン!懐かし過ぎ!
772名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 00:06:57 ID:hunRv0hN
>>753
なにか?
それでなにか不便でも感じた事あったか?
PCに関してはMSのおかげで飛躍的に身近になったんじゃね?
お子様からお年寄りまで広く使い易いOSを開発してくれたと思うぞ
773名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 00:09:24 ID:ydJh5YaA
>>772
おかげでPCゲームはいちいちDOSVだとか9801だとかスペック気にしなくても良くなったな
774名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 00:10:08 ID:sr9FZ2DZ
>>770

そーゆー部分を基準にハードやソフトの善し悪しを決めてる奴が
世の中にはいるってことさ。
そいつにとっては大事なことなんだから仕方ない。
相手にするなw
775名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 00:12:06 ID:dcs+/fXL
>>772
ふっ、甘いな・・
一応業界の人間なんだけど、色々問題はあるよ。
MSだけにしないようにしてるけどね。
独裁は危険だよ。
776名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 00:12:15 ID:eRn5ivZT
SCEは相当おもしろそうなソフト作ってると思うけど
Home
レジスタンス2
モーターストーム2
リトルビックプラネット
キルゾーン2
MAG(256人でのオンライン対戦)
日本でもグランツーリスモとかあるし
今出てるウホも相当おもしろい
サードはマルチなわけだから年末に向けてブルーレイのあるPS3の方が有利に思うよ


GKと言われそうだなw
777名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 00:13:22 ID:tv1HPPK0
マイ糞を必死でヨイショしてる奴がいてワロタw
778名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 00:13:23 ID:3RK6VHde
>>769
英語ではコリアンって呼ばれるんだぜ
韓国から移住してもコリアンはコリアンなのだよ
779名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 00:13:36 ID:ydJh5YaA
>>776
ICOチームって何か作ってない?
780名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 00:13:41 ID:x3z5ZpDp
俺は鋼とwii持ってるんだがMGS4が箱で出ればps3売って箱買うんだけどな。
でもxbox360ってネットから落したセーブデータ移せないんだっけ?それは嫌だな・・・
781名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 00:16:55 ID:eRn5ivZT
>>779
なんか作ってるって噂見たけど忘れたなあw
SCEの海外は頑張ってると思う
782名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 00:18:59 ID:ydJh5YaA
>>781
ICOチームの作ったのだけは、やらずにはいられないんだよなぁ
783名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 00:21:35 ID:eRn5ivZT
>>776
God of War III を追加
784名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 00:22:14 ID:CDtemkxk
SCEはいつも他社批判するよね。

会社の体質なのかw
アホとしかいいようがない
785名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 00:26:32 ID:ioKO++vL
>>776
結構頑張ってるんだな。レジスタンス2は
やってみたいわ。
MSはGoW2 Fable2 Toohumanぐらいか。
噂のHalo4が来たらトントンかな
786名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 00:27:12 ID:eDEZv0z1
814 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/07/15(火) 03:42:37 ID:2ewCuIGu0
360スレがお葬式ムード


817 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/07/15(火) 03:43:01 ID:dKj/v3Nb0
ああ、失敗した
今日でPS3の敗北が決まるとかぬかしてた奴の発言保存しとくんだったwww


833 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/07/15(火) 03:44:15 ID:K1EFDWVEP
>>814
見てきたw ホントに酷い落ち込み具合だw


972 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/07/15(火) 04:00:19 ID:K1EFDWVEP
FF13マルチにするなら和田はにっこり壇上に上がるよな?
この無表情な和田の顔ではFF13のマルチはなさそうだぞ



http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1771.jpg
787名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 00:28:39 ID:vcG3L2YF
>>784
1080pはSF
XBOX360の性能はPS3の3倍
PS2の時の構想をかれらは何も実現しなかった

MSの方が毒吐いてるだろ
788名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 00:29:58 ID:Bkj8I3Ns
スレタイわろたw
MS陣営は笑いが止まらないだろうなw
本当にSCE哀れすぎ
789名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 00:31:18 ID:EBwHdcPm
ソニーはもっとユーザーのために金使え。
もっと出していたらメタギアもあぁではなかった。
790名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 00:31:35 ID:CDtemkxk
>>787
だから?

何が言いたいか解らないのですが・・
791名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 00:32:38 ID:ioKO++vL
>>786
これこの後どうなったんだ?w
792名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 00:33:25 ID:vcG3L2YF
>>790
は?おまえバカなの?

海外では他社を批判して自社の優位性をアピールするのが当たり前って事だよ
793名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 00:34:41 ID:w1uOn9qW
戦士は本当に早ろ(ry
794名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 00:37:09 ID:xPbvHi2u
別に箱○でいいよ。
日本のサードのRPGが集まってさ
それが出来るのなら。

ここまで片方にRPGが集中して
出てしまった、または発売が決まった以上
今更PS3のほうに
またソフトが流れてばらけて欲しくないってのが
RPGファンとして本音だよ。

だからPS3はRPGあきらめて
アクションがんばれば?


795名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 00:38:39 ID:VEe8Fvvn
心の底からGK乙

こんなソニーのために働いて本当にお疲れ様・・・
796名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 00:39:03 ID:5GcPOfYb
>>786
これはひどいw
797名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 00:40:46 ID:koXbudP0
俺的に1番最悪のパターンは
FF13PS3版が発売されたあとに、箱〇日本語版が発売決定すること
FF13さえ出ればPS3買うつもりだし
箱〇は既に持ってるからそれだけは勘弁してもらいたいところ
798名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 00:42:00 ID:2nBFF3SX
片手間にゲーム事業やってるから逃げられてるだけじゃねーか
いつまでも過去の栄光にしがみついて愚痴ってりゃ 世話ないわ
799名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 00:45:13 ID:EXzS+Ada
ゲハなんて肥溜めみたいなとこだけど
箱総合スレとPS3総合スレの民度の差でかすぎだろ
800名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 00:48:29 ID:CDtemkxk
>>792
ん?SCEって言ったんだが
海外のみとは言ってない

日本でもいつも批判してるよSCE
それに任天堂は海外でも他社を批判する事殆ど無いよ。

で、海外では批判する方が売上向上するの?
そんなわけないと思うが

だからSCEはアホといっただけ
SCEに反論されるのはいいが何でお前に馬鹿っていわれにゃならんのか・・
801名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 00:48:43 ID:4aDpL81w
初めてPS3総合見たときは死ぬかと思った。
鬱った人格障害者の入院病棟か、ヤクザの会合みたいだった。汚い策略巡らせてさ。同じ日本人とは思えん。
802名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 00:49:44 ID:G7PXikV1
>>797

間違いなくそのシナリオで行くだろうな。
803名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 00:52:53 ID:hfZUIJDU
マルチになるのは良い事だ、サードが独占供給する方が不健全な匂い漂う。
804名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 01:02:36 ID:ioKO++vL
サードが拒否らない限りMSが勝つまではこれからも独占とか
先行とか続くんじゃないかな。
805名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 01:03:51 ID:zk7MueEQ
マルチでよかったとポジティブに考えるべき
PS3専用タイトルのはずが360やWiiへ行って、
PS3で出来なくなったものもあるんだから
806名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 01:10:55 ID:7LPLZlj7
MS:Don Mattrick「XBOX360は全世界で大きな成功を収めました。私たちはベストなゲームのライブラリー
をそろえることができたことを誇りに思っています。
 
日本でFF13が出ないことに関してはたいしたことではありません。 これは大きな問題ではない

マイクロソフトはいたるところでライブラリーを豊富にし、成功するように更なる努力をし続けています。」
http://whatifgaming.com/whatifgaming-e3-08-microsoft-no-ffxiii-in-japan-big-deal


つまりMSにとっては日本の箱ユーザーの事など眼中にない・・と
807名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 01:19:46 ID:ON8vvLU9
>>786
このとき箱スレにいたけど
裏でこんなこと言ってたのかw
FF13仮になくても他の企業よりは
断然MSの発表は良かったぞw
808とおりすがり:2008/07/18(金) 01:19:53 ID:eq369LBX
>>806
XBOX360が昔のメガドライブ=ジェネシスにならん事を祈る
809名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 01:21:10 ID:PlmoqFjC
マルチでもなんでもいいが、片方先出して、
後から出すのに追加要素入れるのは勘弁だなー。
最近そういうの多過ぎ。
810名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 01:22:18 ID:TgFRV6N5
>>807
序盤は良かったけどキムオンステージでげっそりしてたっつーのw
トータルではダントツの発表だったけどさ
811名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 01:25:07 ID:oqXcoOm4
>>806
無料DLCで日本語ボイス提供するからたいしたことじゃないんだろうな。
812名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 01:25:36 ID:FU1CiqZf
>>225
情報弱者はお前だよ。
流通改革の話などしていない。
813名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 01:25:53 ID:WIDHf3D0
インターナショナル(笑)は箱○で
814名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 01:31:23 ID:vcG3L2YF
>>800
ミスリードで他社を批判するFUDがお得意のMSを差し置いて語ってるからアホだと言ったんだよ
815名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 01:51:21 ID:W43R1kya
何が驚きかというと、結局日本市場はFFDQ頼みだということ
816名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 01:51:41 ID:TgFRV6N5
SCEのFUDは綺麗なFUDと
ここ数年はSCEの方が目立つけどな
817名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 01:54:42 ID:APtthQdK
ドラクエの、その時に最も売れてるハードで出す公言が
一番かしこいかもな。

冒険せず堅実だし、公言してる以上こんな偉いさんからの発言もないし。
現にDSで実行したしな。
818名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 01:57:07 ID:TdnFn5cU
でもまだ発売していないという
819名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 02:00:57 ID:YTysyjcc
正直PS2→PS3 って流れが普通だろ と思って購入したPS3
デザインも悪くないし、音も静か ブルーレイ搭載
当時の無知な俺はホイホイ釣られちゃったのだ
ラインナップは貧しかったけど買ったからには…という変な意地だわな
そんなこんなで将来でるであろうビッグタイトルを待ってたけど
さすがにここまでくると オワタ感は否めない
820名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 02:05:29 ID:a+In6zv0
分かった

もうゲームはPCで出してくれ

こういう争いや競い合いはメーカー同士でやってくれ

ユーザーがすることではない

ユーザーは面白そうなゲームをやる

それでいいじゃない
821名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 02:05:49 ID:x3z5ZpDp
>>819
自分もそんな感じ。鋼買ったはいいが、他のソフトが続かないんだよね。
今はthe show有るからいいけど飽きが怖い。
今のところFFが日本で出るのはPS3だけだから売らないけどさ。
ああ、母親が憎い。車故障したせいで箱○とDS、ダイパを売るはめになるとは・・・
822名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 02:07:43 ID:cBagCT67

シェーン・キム氏「FF13は日本のドアを開く」
http://www.eurogamer.net/article.php?article_id=190056
Microsoft Game Studiosのボス シェーン・キム氏はXbox360版Final Fantasy 13が「日本のドアを開く」と信じています。
先日E3の衝撃的な欧米でのFF13 for Xbox360のニュースはもっとも衝撃的なニュースのひとつでした。
キム氏はXbox360版FF13の日本での発売を楽観視しています。

「FF13の発表には、いくつかの有益な副作用があります。」とキム氏は1upとのインタビューで語りました。
「バイオハザードやデビルメイクライ4は日本のXbox360のドアを開きます。
デベロッパーは360に興味を持ち、要するにステップバイステッププロセスです。」
Xbox360の日本での売れ行きが芳しくない間、スクエアエニックスやカプコンのような
日本の開発チームは360に重要なタイトルを寄付しています。
彼らの西洋の市場に進出する手助けをしながら。
823名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 02:14:16 ID:AMY/atTe
>>784
他社批判はSONYだけじゃなくMSもしてるだろう。

任天堂はあんまりそういうの見ないけどさ。

つーか、だいたいライバル会社の批判ってどこでもやってると思うぞ。
824名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 02:18:19 ID:CDtemkxk
>>814
本当に意味が解らない・・このスレなんだか知っててレスしてるの?
何でMSが出てくるの?
じゃあもっと酷い会社を批判しなきゃいけないわけ?

精神崩壊してるんじゃないの?
しかも誰にも質問してないのによくそこまで食いついてレスしてくるよなw
825名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 02:21:12 ID:HB9155xj
メーカーサイドからしてももっと素直な設計にして開発しやすい環境を整えてれば
PS3への移行もスムーズだったかもしれないな。
ところが実際はゲームの作りにくさはPS2以上。とあるメーカーには
「PS3クオリティじゃないとだめ」といって断る。競合他社をこきおろす。

ユーザーにも互換性の問題で嘘をつく。不具合あっても我慢すれば問題ないと開き直る。
ほかにも振動が過去の技術やらなんやら・・・

正直こういうことをやっておきながらよくがんばってると思うわw
826名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 02:24:06 ID:iTbcxyJk
昔のGK戦士

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::\
| (●), 、 (●)、 ::|
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::|  <FFにDQ、テイルズにスターオーシャン楽しみ♪
|   ト‐=‐ァ'   .:::|
\  `ニニ´  .::/
/`ー‐--‐‐一''´\


今のGK戦士

   /\___/ヽ
  ./ノヽ      ヽ
 / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ,
 | ン(゜ ),ン <、( 。)<::|  |`ヽ、 
 | `⌒,,ノ(、_, )ヽ ⌒´ ::l  |::::ヽl 
 | ヽ il´トェェェェイ`li .r ::l  |:::::i |  <あばばばばばばばばばごぷfkhfkjfdklhj
 |   !l |   |, l! ´ ::イ  |:::::l |   
 ヽ  il´|,r-r-,|`li   ;/  |:「 ̄
,/ヽ  !l |ェェェェ,|, l! /ヽ,U(ニ 、)ヽ
  |^|ヽ、__`⌒ ___/|^|` (_(ニ、ノノ
827名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 02:26:06 ID:qwlRAYh0
ファイナルファンタジーって海外の売り上げどのくらいなんだろ。
828名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 02:32:12 ID:fE5sZLBK
>>827
最近のシリーズでは、日本:それ以外の合計=1:1.1位の比率。
依然として単独では日本が最大市場なのは間違いないが、
だからと言って海外が無視できるレベルでは当然無い。
829名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 02:32:59 ID:TdnFn5cU
>>822
サイトのタイトルのような発言はしてないぞ
しかもFF13が日本で出ないって明言してるじゃんか

Final Fantasy XIII will only be released in Europe on Xbox 360 and not in Japan,
この一文


830名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 02:53:37 ID:dtLyBNeQ
正直日本のメーカーはそのうち潰れるだろMSに支援してもらえるのはソニーが撤退するまでだろうし
どう考えても海外メーカーとの差が開きすぎ
831名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 03:00:06 ID:l7shDBOZ
儲けにならない話を強要して、嫌がったらキレるとかどんだけ勝手な野郎だクソニー
832名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 03:00:11 ID:HweyjEso
PS3でやりたいゲームなくなcっちゃったよな

833名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 03:00:17 ID:zCNbzDzs
>>817
「その時点での普及率1位のハード」ではないのが徹底しているな。
結果的に「ドラクエのために買おう」「ドラクエがでるなら買っても大丈夫」と踏み切る人もいる=普及を後押しする面もないわけではない。
けど、メーカーが期待する本数が出せそうなくらいに普及してからでないと、どのハードだろうと出さないということだからな。
834名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 03:02:13 ID:ra49rkJU
>>829
書いてあることをそのまま信用するなよ。前はPS3onlyだったんだぜ。
835名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 03:04:43 ID:/ljskOXa
>>826
やめろてめえ、コーヒー吹いただろうがw
836名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 03:09:27 ID:4aDpL81w
>>829
お前の将来が心配だよ
無知はみっともないねぇw
837名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 03:10:10 ID:etyNyk9T
Trettonにこのスレ読ませたい
838名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 03:10:18 ID:ra49rkJU
>>834の補足。

>>829
もう、そんなことに固執するなよ。どう考えてもPS3が一番早く出るんだから、一番出しのゲームを楽しめば良い。
その後、どんな付加要素が出ようとやっぱり最速で発売されるのが一番だろうに……。

ちなみに俺はPS3は持ってないWiiと箱○は持ってるけどね。
実は今月PS3を買おうかと思っていたのだが、E3のソニーの記者発表に怒り心頭なので延期した。
まぁ、今買うと新モデルの兼ね合いで馬鹿を見そうってのもある。
839名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 03:14:33 ID:Nb+2O/tx
いつも思うけど、360の国内販売数は未だ60万台しかないのに
2ちゃんの箱信者はなんでこんな攻撃的なん?

有力RPGが続々と箱での発売が決定してだいぶ経つし、箱テイルズの発売間近なのに
実売数のペースが変わってないじゃん。
840名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 03:16:04 ID:0u12G58A
なにかに似てると思って思い出したが
まんまこの展開だな

セガファンタジー5 (SEGA Fantasy X)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7364
841名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 03:24:09 ID:FcLTyJqR
PS3には「負けハード」って言葉がほんと似合うな・・・
842名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 03:28:32 ID:NiR14E/w
PS3を二台繋げて物凄い処理を実現したFF13なら買ってもいいな
(´・ω・`)
843名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 03:29:24 ID:NIkQdj6+
>>839
単純にソフトが多いからだろ。
メーカーはみんな海外目当てなんだから、国内で成功するかどうかなんて
どうでもいいと思うよ。箱○のユーザーだって、今から箱○がバカ売れして
トップに返り咲くなんて、誰も期待してないって。
844名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 03:30:17 ID:HccDCFX3
据え置きなんてどうでもええわ
845名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 03:32:10 ID:r8pKZKi9
>>797
箱の日本版のことを何で今言わないかって…
10月まで待ってみればわかるんじゃないかね?
846名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 03:41:30 ID:jMrl2WPN
日本の普及台数60万台ってねつ造だと思ってる
絶対もっといってるよね
847名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 03:49:39 ID:g6GMGDKQ
____.____    .|
|        |        |   |
|        | ∧_∧ |   |      ミ., -――――-、__,
|        |( ´∀`)つ ミ | ミ  ミ./       //_;'/
|        |/ ⊃  ノ |   | ミミ ミ./__   __ __  //r_‐'/
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    .|  ミミ/./┘_〈 _‐/ //r' //
                  .ミ/          / ̄7/
                 ミ/          /   //
                 ミ/          /   //
                ミ/________________/____//
                ミ(_____i___i/
848名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 04:01:03 ID:eiGft0v+


    他社批判してないで、自社製品に磨きをかけろ。




849名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 04:19:43 ID:RdHKEHjI
マルチで済んで良かったと思うべきだろうな
850名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 04:21:17 ID:U544wD1R
単純にゲーム開発が難しいからソフト開発に多くの予算をつぎ込まざるを得ないだけだろ。
移植をするのも大変なハードってどうよ。
851名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 04:25:49 ID:WWILujtT
>>846
現時点では確かに普及台数でPS3に4倍近く差をつけられているんだけど、
PS3にはBDプレイヤーとして買っただけでゲームはまったくやらないユーザーもかなり含まれてる。

ゲームソフトの最高販売数だけで見ると両機の国内での差は現時点では倍くらい。
今後BDレコーダーの低価格化でPS3のBDプレイヤーとしての価値が半減することや、
サードの大量流失でソフトが激減してしまうことを考えると、
360が逆転する可能性も十分ありうる。
852名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 04:31:15 ID:EGopDZqW
>>839
今回の騒ぎは箱信者じゃなくて、PS3やGKをからかって楽しんでる、
妊娠やその他部外者でしょ。
現時点でFFが国内で発売されるわけじゃないし、ゲハの箱○スレは
大して盛り上がってないよ。
853名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 04:38:28 ID:k6IFsTHk
TVで PS3時代を宣言します と根拠のないCM流しまくってたし
PS2は裏が青い奴からDVDに勝手にしやがって初期形はそれ読み込
まんからもう一台半強制的に買わされたし 不良品のTV作るし VAIO
の液晶壊したら修理に8万とるし PS3も中国で作ってるし なんか高
いくせにゲーム機として適当みたいやし 初期のミニクーパーみたいに高
速走ったらバンパー外れてクーラーとまってのようなPS3だとは当時は
知らんかったが またもう一台買わせようというようなにおい出しとるし
 FF13も結局マルチやし ソニーのブランドなんか意図的に避けてや
るんじゃ とXbox買ったらFF13マルチになりそうでソニーマジでどう
でもよくなった
854名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 04:39:19 ID:eiGft0v+
>>849
つい2週間前にMSが

FFを独占にするのは、コスト的に見合わない発言があったしね。

855名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 04:41:11 ID:WWILujtT
>>852
仮にFF13は日本ではPS3独占、ヴェルサスはPS3完全独占という約束が守られたとしても
それ以外がこれだけ箱○やWiiに逃げてしまうと、
新たにPS3に独占の大作タイトル供給しようってサードはもうでて来ないだろ。
当事者のGKにとってはFF13とヴェルサス以降サードのソフトがなくなるかも知れない瀬戸際。
騒ぐのも無理はないと思う。
856名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 04:48:39 ID:eiGft0v+
俺も、正直RPGは、興味ないんだよね。

ただ、こうなった事実、今後の流れが面白く感じる。

マジ、ヤバイだろps3

857名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 04:49:17 ID:QcEEPMSv
つか360でどれだけソフトでようと日本じゃ売れないだろ
PS3の売り上げは邪魔出来てもHD路線は共倒れにしかならないかと
結局日本じゃ任天堂だけになるんじゃね?
858名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 04:50:31 ID:gKfZNZx8
これだけ逃げられPS3普通にヤバイって
859名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 04:51:36 ID:aMRL8ndM
MSから、スクエニを通して
【独占条項の違約金】入るから良いんじゃねぇ??
860名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 04:55:09 ID:hlaHa/RF
とりあえずアフリカやGT5をちゃんと出してから文句を言え。
861名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 04:59:00 ID:UssCl+QB
一昔前まで殿様商売してたやつらのなれの果てを見るのはおもしろいなw

正直マルチでもPS3と箱○なら大抵はPS3買うだろ、ソニー落ち着け
862名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 05:00:34 ID:sW6RmMAD
>>855
サードがなくなることはないだろう。これ以上にマルチ化が定着
するだけだと思う。日本ではまだ360が不利ということには
変わりないし。
863名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 05:08:18 ID:WWILujtT
>>859
この件でSCEが開発差し止めの訴訟起こしたり違約金を請求したりしたら、
スクエニはもうPSでは二度と新しいソフト出さないだろう。

なのでSCEとしてもむやみに責めるわけにはいかず、
PSにプラスになる要素を残しつつスクエニとどっかで折り合いつけないといけない。
例えばFF13 360版を日本でも売っていい代わりにラスレムとスタオーのPS3版は必ず出せとか、
FFのリメイクやハーツをPSPに持ってくるとかね。

864名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 05:09:22 ID:+wWTsEl1
FFを守りきれなかったSCEに失望。
まぁゼニ金問題ではMSには勝てないから仕方ないとは思うが・・・。
てかMSはMSでモデルチェンジした割には大した変化のない
ソフトを売るのやめろよな。
865名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 05:20:02 ID:wlCClrQx
MASSIVE ACTION GAME 256人のオン対戦

171 00:31 07/17 00:48:08 O4p1xF PS3の逆襲ってレベルじゃねーぞ 184
172 00:47 07/17 00:48:24 O4p1xF PS3の潜在能力計り知れないなぁ・・。 184
173 00:55 07/17 00:48:32 O4p1xF PS3の本気だなこれが 184
174 01:14 07/17 00:48:51 O4p1xF MGS4といい、これといいPS3どんだけ力もってるんだよ・・・。 184
176 01:31 07/17 00:49:08 O4p1xF MGSも超えるかもしれないな・・。
208 01:53 07/17 01:08:47 O4p1xF PS3はおそろしい潜在能力ひめてるぞ・・。 184
210 01:28 07/17 01:09:43 O4p1xF [↓] PS3の快進撃ってレベルじゃねー shita 184
211 01:31 07/17 01:10:10 O4p1xF [↓] ちょっとしたエレクトロニック革命だよこれ
241 01:48 07/17 01:17:50 O4p1xF MGSこえるソフトぞくぞくで怖いんだが・・。 cyan big 184
242 01:58 07/17 01:18:00 O4p1xF MGSをこえるのかもしれない・・。

http://nico.xii.jp/comment/?url=sm3978537&user_id=O4p1xFJ4JZCdVAIRSEgnNXeVxAs
866名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 05:31:12 ID:5szSSbHu
海外ではマシンパワーを駆使したリアルゲーが人気だけど、
国内はそういうのオンリーじゃダメなんだよ。海外の子供は
判らないけど、日本の子供達の心は掴めていない(Wii以外の
据え置き機ね)。DSにばかりドット絵に力入れてないで、
据え置き機もドット絵で勝負しろ。
867名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 05:36:14 ID:JG9ziZDu
今朝ファミ通見たけど、和田さんスッキリした顔してたよ
868名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 05:40:24 ID:QcEEPMSv
結局PS3があんまり売れてないのが悪いな
胡坐かいてなにもせずとも売れる、サードもついてくるとかやってた結果だよ
個人的には360なんて買う気無いからこれを機にSCEは必死になってほしいわ
任天堂だけになっても寂しいし
とりあえずファーストが必死に面白いソフト出さなきゃいかんよ
869名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 06:01:14 ID:jSF+k+v2
>>859
そもそもその独占契約もあったかどうか・・・
870名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 06:04:28 ID:Iq57F4RY
>>861

PS時代もPS2時代も、別に殿様商売はしてないと思うが。
トップにいる時に廉価版を定着させたのに、SFC末期の任天堂なんかと一緒にするなよ。

>>868

調子こいてたのは確かだな。
でも、CPU開発に手出してみたりと挑戦的なのは褒められこそすれ貶されるような事ではない。

任天堂もMSも堅実過ぎてつまらん。
もうちょっとソニーのような馬鹿っぽい暴走が欲しい。
PS時代には実験的なソフトが結構出てたけど、任天堂やMSは売れる物しか作らなさそう。
871名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 06:08:36 ID:CDtemkxk
何でこのスレでSCEを擁護してる奴がいるのか理解出来ない・・
872名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 06:09:12 ID:zlDYfJgp
商品にこだわるのは好いことだけど一本のゲームにいったい何時間開発かけてんだよ今の次世代機は!特にPS3。バイオもFFも何でも好いから早くだせ馬鹿メーカー。
873名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 06:10:13 ID:x6VPURRq
>>861
オット、ドコモノ悪口ハソコマデニシテモラオウ
>>867
テカテカしてるw
874名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 06:10:54 ID:jSF+k+v2
>>870
>実験的なソフト
車が空を飛ぶ通信対戦、ロビーでぴょんぴょんジャンプするだけ、あひるちゃん・・・・・・
実験で終わっておけば良かったのになw
875名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 06:16:15 ID:u1eZcReQ
そもそも、和ゲー自体が洋ゲーに比べて劣りすぎている。
コアなゲーマーは、皆、洋ゲーに走るから、必然的に360に流れる。
それに加え、TOVからのRPGラッシュで、ライトユーザーも360に流れる。

PS3涙目wwww
俺は、とりあえず、TOVとか、GoW2で楽しむからさ、せいぜい悔しがってるがいいさww
FF13は、ぶっちゃけどうでもいい。
876名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 06:26:05 ID:Iq57F4RY
>>871

>>1の内容を否定して反対意見をするのが確定路線だと言いたいのかな。
それなら、『360でもFF発売』スレでは「FFを金で強奪するなんてMS卑怯」とか言うべきだと?

どうせ、何でもかんでもSCE批判に持って行きたいだけなんだろうけど。
877名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 06:41:21 ID:JyR7+guG
>>876
単に>>871
この>>1の発言をみて擁護しようと思う奴は居ないだろう
って言いたいだけなんじゃないの?

>>1の内容を否定して反対意見をするのが確定路線だと言いたいのかな。
っていうのは悪意をもって発言を捻じ曲げた解釈した上での反論だと思う
というかよくこんな屁理屈を考えたなと感心するレベル
878名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 06:41:57 ID:vRYkL9Q8
Wiiがこれだけ売れてるのは任天堂が新しくゲーム作ってるからなんだけどなw
Wiimusicみたいな路線はグラとCG技術が凄いわけじゃないから
失敗したら目も当てられない大敗になりそうな程リスキーなんだぜ
879名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 07:01:17 ID:CGukGQe8
日本ではでませんよ(笑)
880名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 07:10:35 ID:/+zS7trY
>>846
もっと少ないと見るほうが多いけど
根拠:ソフト販売数
881名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 07:11:50 ID:DmkRWHo5
うはwwwwwwwwwwwPS3まじ終了wwwwwwwwwwwXBOX360の時代到来☆
882名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 07:13:02 ID:IoXnEu4F
箱○版も発売までに国内100万だいけば考えてもらえるんでない?
2年半で3DO以下じゃさすがに出してくれないだろう
883名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 07:24:21 ID:sW6RmMAD
3DOそんなに売れてたのか。俺も3DO持ってたが360のほうが売れてると
思った。
884名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 07:36:04 ID:NQO3QK5g
>>879
PS3版はいつでるの? 
885名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 07:37:34 ID:TtFwoYu1
まぁどのみち13はスルー確定だがね
886名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 07:40:24 ID:H8Ehlv2Q
結局ファイファン13もPS3版が足を引っ張る結果になるんだよな・・・
初めから360で開発してれば今頃はちゃんと発売出来てただろうにねぇ
360の躍進も先見性のある経営者なら見抜けていたはず
887名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 07:49:19 ID:9o2solPW
今の360があるのはソニーのおかげだな!
こんなにもぐだぐだな経営戦略してくれてありがとう、これからも消滅しない程度に頑張ってww
888名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 07:53:07 ID:QLqQocxK
ハード屋がソフト屋を批判か。なんともまあ、ソニーらしいというか…
889名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 08:05:14 ID:oAR5H2fV
GK「に…日本では箱○FF13は出ないんだから!
偉い人が言ってるんだから!…本当だから!!!」
890名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 08:05:57 ID:ESCCFi5Q
>>883
3DOは当時、唯一スーパーストリートファイターUXが遊べるゲーム機だったしね
自分もそれに合わせて買ったw
891名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 08:13:38 ID:WRAPBdtl
MSがトップになったらこの業界も終わり(^_^;)(なるはずないけど(笑))
892名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 08:18:08 ID:w20ZjNGH
3DOかぁ・・
会社の女の子が俺より先に買っててびっくりしたな。
893名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 08:31:02 ID:zXkHRP07
>>889
MSの幹部ですら日本版はどうでもいいとか言ってるのに本当に出してもらえると思ってるのかw
894名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 08:32:00 ID:kcfU7kml
塊魂がやりたくてバリュー箱を買ったのは
結果的に正解だった。
895名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 08:37:25 ID:jL82hQjL
PS3の週間売り上げワロタw
PS2に抜かれそうじゃねえかw

つかもうSO4のCMやってんのな・・・PS3マジでどうすんのよ
白騎士(笑)とかどうなってんのよw
896名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 08:39:58 ID:B9RdvKbU
やっぱチョンがゲーム事業のトップだから日本人ユーザーが軽視されんのかな・・ゲイツも韓国大統領の助言役になったりしておべっか使ってるし

マジでくたばれや
897名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 08:42:01 ID:6RuYpcke
>>893
同士討ち自重wwww
898名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 08:44:27 ID:R6XqhIQU
>>893
日本での箱○の普及を考えたらどうでもいいのは本音だろうな
日本版発売の手間と売り上げは落ちてる500円を拾う感じ
わざわざ探さないけど足元に落ちてたら拾うだろ
899名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 08:48:44 ID:B9RdvKbU
まぁ国内批判高まるの承知でわざわざ500円拾う事もないよな
900名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 08:56:39 ID:Bf5DqDL0
金にモノをいわせてコアゲーマーに特化したMS、
アイデア勝負でファミリー層に特化した任天堂。
結局出たとこ勝負のノープランな企業は
落ちるとこまで落ちるんだね
スゲー勉強になったよ
901名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 08:56:45 ID:f7779iVg
サードに資金援助していいもの作ってもらうことのなにがわるい
安い賃金でいいゲーム作れとか、ソフト屋殺す気か
902名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 09:04:42 ID:icvMAOX3

ソニーも開発費支援はやってるけど、金の力でマルチにするのは汚いね
903名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 09:07:43 ID:f7779iVg
金で解決=汚いなんて中学生思考はいい加減にしてほしいな
金を出してもらうことがどれだけ大変な事なのか社会人なら判りそうなものだ
904名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 09:13:01 ID:XjmZq7xe
汚ねえな
905名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 09:15:40 ID:8nq9bM9n
夏休みだね
906名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 09:19:33 ID:W43R1kya
>>820
同人ゲー大手ですら厨房初心者サポートしきれなくて逆切れするから無理
907名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 09:25:28 ID:Nb+2O/tx
>>903
おまえの方が中学生思考だろw

>>239のような意見はガン無視かよ。
908名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 09:30:53 ID:S4By2jsX
>>903
トランスフォーマー HDDVD独占にマイケル・ベイぶち切れ 、マイクロソフトの賄賂を痛烈に批判
http://www.shootfortheedit.com/forums/viewtopic.php?t=2299&postdays=0&postorder=asc&start=0

Paramount pisses me off!「パラマウント、テメーは俺を怒らせた」

私は、人々に可能な限りの最高のフォーマットで私の映画を見て欲しいです。
彼らの賄賂のような前時代的な行為のために、ブルーレイプレイヤーを持ってる人を否定されるのは最悪だね!
私がTransformers 2を作ることはない!

大事なんで2回繰り返しました
909名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 09:31:33 ID:8nq9bM9n
その記事と今回の件と何の関係があるんだろう?
910名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 09:32:43 ID:6f1vbK0k
情報操作に必死なやつらは
「日本ではでません」
っての武器にしばらくは戦う気なのか?
日本版決定したらどうするんだろ?
「マルチなったFFなんて(ry」
ってFF自体をこけにすんのかね
911名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 09:33:13 ID:RdHKEHjI
MSがスポンサーになってくれるて話だろ
身の回りでも目にする機会多いと思うぜ
912名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 09:34:14 ID:Nb+2O/tx
>903がボケたこと言ったから反論しただけのことだろ。
それと、マイクロソフトはこういう汚いことを永続的に続けている会社ということだ。
913名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 09:34:21 ID:S4By2jsX
>>909
今回の件との意味合いがわからない馬鹿はお呼びじゃないよ
914名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 09:37:40 ID:8nq9bM9n
まーた買収だ賄賂だと言い出すのかw

じゃあMSがスクエニに賄賂を渡したというソースをよこせ
915名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 09:37:44 ID:BEg1k29c
金がないからってある方を批判するなよ。
916名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 09:38:30 ID:WRAPBdtl
>>909ゲイツ信者はナチスって話
917名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 09:38:57 ID:S4By2jsX
シェーン・キム『FF13は半年で28万本しか売れない雑魚日本には出ないけど、日本の開発者には影響あんだろ』
http://www.eurogamer.net/article.php?article_id=190056

Final Fantasy XIII will only be released in Europe on Xbox 360 and not in Japan,
but Kim is optimistic that the news will make Japanese developers pay more attention to the console.

シェーン・キムまで明言しちゃいましたねww痴漢終わりです
918名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 09:43:50 ID:QCIXU1td
出る出ないの話は実際出るまで黙っとけ
昨今の動向から、誰がどう言おうと次の日にはひっくり返る
919名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 09:49:04 ID:icvMAOX3
>>914
少なくとも賄賂疑惑は出てるだろ
それに金に物をいわせる企業は信用出来ない
920名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 09:52:46 ID:k49xCDW2
GKざまああああw
921名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 09:53:23 ID:8nq9bM9n
>>919
じゃあその疑惑のソースでもよこせ。どこぞの報道機関でもいいから。
とにかくお前らが妄想だけで騒いでるんじゃないと判断できるだけのものを
922名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 09:57:48 ID:Nb+2O/tx
箱信者ってなんでこんなに必死なん?60万台しか売れてないくせに。
自分らが少数派と自覚している連中ほど声が大きくなるというが、ホントだな。
923名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 09:59:35 ID:koXbudP0
そんなオチでいいの?
924名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 10:07:48 ID:5J0200Qi
箱○ででると決まったとたんネガキャンが消え失せたなw
ライトニング(笑)だのFFは終わったタイトルだの言ってた奴は大半が箱○痴漢だったわけだ
少数派痴漢君はネットでの工作に必死だなw
925名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 10:11:55 ID:eXbkS54O
いやいや、FF13そのものの評価は変わらないだろ。
終わったタイトルなのは間違いない。
926名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 10:12:32 ID:KTBGFOBh
>>839
何かと販売台数販売台数いうのはGKだよね
XBOXが売れないのはMSの宣伝が下手だからだと思う
CMというCM全然見ないからね

北米版Gears of WarCM
http://www.nicovideo.jp/watch/sm111644
日本版Gears of WarCM
http://www.nicovideo.jp/watch/sm87039(最後注意)
927名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 10:14:26 ID:BIOi1eos
今後の展開は

○○版の方が綺麗!
○○版爆死!
928名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 10:15:23 ID:oN5CPR1y
つかこれって、日本の箱○ユーザーは見捨てられたって事じゃないの?
外国人がGKザマーと喜ぶのは解るが、日本人は怒るところじゃないのか?
929名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 10:19:02 ID:Nb+2O/tx
>>928
アイマスにゲイツポイントを突っ込んでしまった愚民連中だから
よく調教されてるんだよ。

それに、>>924にもある通り元々少人数の連中が工作していただけだしな。
930名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 10:24:42 ID:KTBGFOBh
>Nb+2O/tx
お前さんの書き込みの方がよっぽど攻撃的じゃないか・・・
931名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 10:24:49 ID:KGO7TBn4
SCE社員って馬鹿だなw
932名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 10:28:43 ID:MUVcwHXu
GKマジ痛すぎるwww
哀れになってきたよ
933名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 10:38:15 ID:9o2solPW
格下だったはずの箱に追い立てられてるから自棄になってるんだろ、
察してあげよう。
とにかく箱信者に当たる前に社長に経営戦略なんとかしろと言ったほうがいいんじゃないの?ノンゲームてww
934名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 10:40:26 ID:WRAPBdtl
海外のXbox360ユーザーはいい人ばかりだけど、日本の箱○信者はキメェ奴ばっか(^_^;)
935名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 10:43:41 ID:eXbkS54O
>>928
「より多くの人に楽しんでもらうために360でも出します」
「日本では出しません」
だものな。この言い草には日本の360ユーザーは腹立てていいと思う。
936名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 10:44:34 ID:Rr2wJMYa
>>928
COD4の時もバーチャの時も
見捨てられたと思ってた時期がありました
937名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 10:46:50 ID:jfchSaNR
>>934
お前は現実を見た事ないんだろうな。
日本の箱○信者はネガキャンしまくる程度だが、アメリカの箱○信者は人種差別までするからな。
黄色い猿が出したハードは要らないってね。

そう考えると日本の箱○信者はマルチの可能性がでてきた途端ネガキャン止めるんだから、かわいいもんだぜ?
938名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 10:48:53 ID:OTGbSmYb
もうスクエ二潰そうぜww
939名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 10:51:10 ID:e3TLzOSu
GKのブーメランは本当に凄いな
よそのハードの悪口を言えば高確率で倍になって帰ってくるもんねえ
ブーメラン職人でも目指してるのかなあ
940名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 11:10:09 ID:ra49rkJU
例えマルチでも仮に日本箱○版が出ても、一番最初にFF13をプレイ出来るのは
PS3なんでしょ?
後発なんてある程度熱が冷めて来るあたりで出るんだから、PS3信者もそんな悲観しなくても良いのに…。

これで海外市場の見通しも立った。全世界で500万本あたりの数字が見えたきた。
(PS3だけで動いてた場合、どんなに頑張っても全世界300万本くらい)

それによって今まで意図的に遅らせていた開発にも弾みがつく。
PS3の普及を待って国内200万を狙うと言う状況ではいつまで経っても開発中になりかねない。

「箱○版日本では出ないだろ」なんて言うと逆に追いつめられて騒いでるだけにしか見えない。
941名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 11:11:52 ID:bvXHw+H2
FFが北米や欧州、しかもPS3のFF13と同時発売を目指すんなら
PS3としては普及台数の低下に繋がるなぁ、
レジ2やKZ2、モタスト2あたりのファーストタイトルじゃ
今以上の普及はもう見込めないし、MSのHALOシリーズやギアーズの
2本に完全に負ける。まずキャラクター人気からして完全敗北。
違う魅力がそれぞれあるとは言え、すでに実績を持ってるからな。

独占タイトルの力を客観的に見ると現状箱○有利と言わざるを得ない。
942名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 11:12:17 ID:ra49rkJU
>>939
まったくだ…時々、何の脈絡もなく矛先を任天堂に向けるしw
943名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 11:16:20 ID:ra49rkJU
箱はこの先値下げもあるからねぇ…。
日本に置いてもこのままって事も無いだろうな。

たった一本のソフトで形勢が変わる事だってあるのは
国内SONY信者ならつい最近にPSPで体験したばかりなのにな。
944名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 11:17:47 ID:pyF1tToX
FFなんか、どーでもいい。FFは、"9"までで終わった。
ドラクエもいらない。ムービーRPGや王道なRPGは、もういいです。
ようするに、FFもドラクエも糞なんだよ!
945名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 11:18:41 ID:9o2solPW
悲観すべきは海外でのFF独占がなくなったことで本体牽引できずPS3の逆転が見込めなくなったこと。
946名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 11:18:46 ID:icvMAOX3
>>921
賄賂確定出来るものはないけど、>>1の文章から賄賂じゃないのこれ?って思うからみんな騒いでるんだべ
947名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 11:18:55 ID:S6TODVEO
??
948名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 11:19:05 ID:3cGocGz0
SCE自身PS2とPSPで稼いで来た資産を
PS3で食いつぶす事してるからな…
サードを援助してる所じゃないくらい火の車。
949名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 11:20:10 ID:7U/VCM5e
日本で出す予定ないとか言っても、箱○マルチ発表の数週間前にマルチ完全否定してたからなー。
950名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 11:20:15 ID:koXbudP0
>>943
PSPなんかあったっけ?
951名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 11:24:22 ID:ESCCFi5Q
まぁ、どっちのハードの信者も頭がおかしいのは間違いないよなぁ
最近だとショパン、FF
手のひらドンだけ返すんだよwコメディみたいで面白いけど
952名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 11:26:54 ID:pyF1tToX
あ〜〜〜〜〜〜〜〜
君には聞こえないのか?
激しい風の囁きが
君にもキラめくはずさ
焼け付く愛のイナズマが
空をーーー見ろ
闇をーーー砕け
熱い星を掴むのさぁー
命のヒーローーー
ギラリ戦えライブマン
若さをぶつけて
生きている、素晴らしさ、教えたらーーー
キラリ輝けライブマン
明日に向かって
青春爆発ファイヤー
青春炸裂ファイヤー
超獣戦隊ライブマン

歌:嶋大輔
953名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 11:37:43 ID:KTBGFOBh
>>946
その発言を第三者、つまりソニー以外のメーカーが言うなら意味違ってくるんだが
ソニーのシャッチョサンが言ってもねぇ
954名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 11:39:35 ID:+1Mbbwll
>>950
おそらくモンハン2Gの事言ってると思われ
955名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 11:46:13 ID:wt4YT/kk
このままじゃ負け犬の遠吠えになっちゃうからソニーがんばれ

PS2の耐久力上げてHDD標準装備+インストール対応で25000円くらいで出せや
956名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 11:49:04 ID:Z5I1RCGo
ソニー見苦しいぞ
任天堂にはがんばってもらいたい。日本のゲーム業界のさらなる拡大を望む
MSはつぶれろ。てめえらに日本のゲーム史上は渡さん!
Osも高く売りつけやがって糞会社が!
957名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 11:50:04 ID:BZ27I//c
馬鹿馬鹿しい。
ゲーム屋の店長に聞いたが、
ガンダム系出してる会社や肥にカネ渡して、箱○で販売させないように
妨害してるSCEが言うことかよ!!だそうだ。
958名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 11:51:46 ID:RQL9T8e1
しかし世界的に見ても一番の勝ちハードは箱○ではなくてwiiだし
ソニーの発言は説得力ないな

で、ソニーのファーストってなんかあるの?トロとか?
ゲイツはゲーム好きでクタはゲーム嫌いだった、この差でしょ
959名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 11:52:09 ID:WN1LPRzm
>>957
ガンダム系の地雷が最近箱●から出たことも知らない
そんな店長の言うことを誰が信じるのか
960名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 11:57:53 ID:kEq8+tdZ
>>959
ちょっかいだして発売を遅らせたって事かもしれんよ。
961名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 12:06:27 ID:pyF1tToX
>956
うるせーよ!
それでも、MSのOSを使ってんだろうがぁ!
侵食してやるぜ!すべてを!世の中カネが全てなんだよ!どんなにキレイ事を言ってもな!
ふっ は は は は は は
962名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 12:06:35 ID:ESCCFi5Q
>>960
どんだけ、既成事実にしたいんだよw
こんなことソニー信者が言ったら袋たたきにあうよw
963名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 12:22:28 ID:KGO7TBn4
SCE社員って本当に馬鹿だなw
964名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 12:31:54 ID:562Doo0J
何、恨み言ってんだ、糞NY!
大体、PS3なんて高性能ハードの実力をフルに活かせるゲームを
作れるメーカーなんてごく少数だ。
開発費も馬鹿みたいにかかるしそんなハードなんていらねぇよ。
PS3なんて開発するくらいならPS2のグラフィック自体を
更に強化し、DVDアップコンバート機能とHDMI端子、
HDD60Gを追加した新PS2を2万5千円で出してれば
良かったんだよw
そうすりゃ、Wiiごときに負けることなくいまだSCEの
天下だったはずだよ。
965名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 12:35:06 ID:S4By2jsX
●6月NPDまたしてもPS3大勝利 、xbox360の倍を販売 
●MGS4発売月対比でギアーズを圧倒 
●ニンジャガ爆死確認

PS3 40万台
360 22万 ←www

MGS4 100万本(同梱含む)
NG2  37万本 ←www

MGS4 1ヶ月で260万本以上確定

日本 60万
北米 100万
欧州 100万以上確定
966名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 12:45:11 ID:iK/gLheY
いつまでも殿様商売してるからMSに足元すくわれるんだよ
967名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 12:45:55 ID:wt4YT/kk
>>965
ニンジャガとメタルギアソリッドを比べられても困る。
ギアーズクラスの大作じゃないと比較にならん。
968名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 12:47:04 ID:KGO7TBn4
SCE社員ってどうしようもなく馬鹿だなw
969名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 12:51:22 ID:wi5rUK1i
MGS4とニンジャガ2じゃなあ。広告費の桁が違うんじゃないか?
まあニンジャガ2がMGS4並の広告費をかけられたとして、同じだけ売れるとも思えないが。
970名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 12:55:20 ID:tw5UBk9q
テイルズオブヴェスペリアのCM キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

テイルズ オブ ヴェスペリアのCM
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3989900

テイルズ オブ ヴェスペリアの店頭PV
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3994187

CMまとめ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3990166
971名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 12:55:58 ID:KTBGFOBh
しかも発売月対比でギアーズとか・・・
ギアーズってファーストタイトルだろ、4作目のやつと比べるの間違ってね?
売れてるヘイローと比べてくれい
972名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 12:59:38 ID:sWUUUypD
殿様商売してきたツケだろ…

10年以上前から開発費高騰が嘆かれていたのに
毎回毎回、ノウハウが蓄積するまでの辛抱とか言って
メーカーに負担まるなげしてきた罰だろ
メーカーも社員養わないといけないだから
収益性考えたらマルチという選択はしょうがない。
973名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 13:04:30 ID:ZFnAeBLF
>>965
なんかお前カッコイイな

レジスタンスって感じ
頑張れ
974名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 13:07:23 ID:mZXTudzt
SCE結局いつまでたっても出す出す詐欺会社なんだよな
あれ出るんだで買うと大体痛い目見るPSPのGTはいつ出るんだ?
975名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 13:22:58 ID:wnHubSwL
>>10
セガと任天堂は自爆しただけの話で
976名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 13:39:12 ID:hWsLmGbu
そしてPS3も自爆したと
977名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 13:42:23 ID:SxobXVlW
「PlayTV」英国発売日は9月10日。ゲームしながらTV録画も可能
ttp://www.ps3-fan.net/2008/07/playtv910.html

さて、どんな対抗手段を用意してくるかな?
ライバルのソニー本体はw

PSX 対 スゴ録 再びw
978名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 13:43:52 ID:Bdc7WyDI
だったらソニーも資金援助してサードを離さなきゃいいじゃん
まぁ、そんな余裕もないんだろうけど。
979名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 13:44:50 ID:ESCCFi5Q
>>977
日本は本当にどうしようもねーなw
980名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 13:45:08 ID:dEMSZNKz
自社に金つぎ込んで最近出したPS3のソフトが四季庭だもんな・・・
981名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 13:49:21 ID:WRAPBdtl
>>980で?
982名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 13:53:00 ID:uuOdFIUJ
>>981
今になって初めて進むべき方向性模索してどうすんじゃい!って事じゃね?
983名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 14:03:51 ID:NjzEWZDN
マルチ化&ライトユーザー層向けに路線変更したところで
無駄性能のCellがネックだな
984名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 14:08:42 ID:RKL0htrA
ゲーマーにとっちゃプレステが潰れるかどうかよりサードが潰れるかどうかの方がよっぽど大事です
食っていけないならプレステに合わせなくてもよい
985名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 14:16:40 ID:JyR7+guG
ゲーム業界からSONYが居なくなっても困らないが
スクエニが居なくなったら困る

986名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 14:23:38 ID:gdzU3pE+
SEGAだってサターンやDCの頃、自分らでなんとか盛り上げようとしてたのに
ソニーときたら…
987名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 14:32:20 ID:TTDOMokK
>>985
ゲーム業界ではな。
国際レベルで見ると、ソニーがなくなって困るのは日本人。
988名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 14:33:21 ID:VEsyBP1B
>>987
SCEは消滅寸前だがソニーは無くならんだろ常考
989名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 14:38:54 ID:ESCCFi5Q
>>987
いや、ゲーム業界も世界で見たら
スクエニよりSCEが居なくなる方が問題でしょ
日本人はスクエニ大好きだけど、世界で見たらSCEのコンテンツの方が重要だと思うが
990名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 14:40:33 ID:WRAPBdtl
>>985瀬川ですね、分かります
991名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 14:40:43 ID:x+UM8xsD
次世代メディア戦争には勝ったから
そっちの収益でペイできるでしょ

ゲームの方はもう、ご苦労さんってことで
そこそこに撤退するんじゃない?

3DOの時は確か松下は「これからは今までのゲーム作りのノウハウを生かして
映像コンテンツと映像ハードに注力していく」って言って撤退したし
似たような台詞使うんじゃないかな
992名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 14:41:13 ID:VEsyBP1B
>>989
ブラビアとスゴ録に喧嘩売って身内と潰し合いですか
PS信者以外誰が得するんだよw
993名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 14:42:41 ID:FReq9d2+
え?箱と任天堂ハードだけしか選択肢なくなんの?
地獄だろそれ
994名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 14:44:56 ID:ESCCFi5Q
>>992
なんでそこに、ソニーとSCEの問題が出てくるのかわからんがw
SCEのソフトコンテンツは、日本人が思っているより世界的な影響力あるよ
995名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 14:47:40 ID:hWsLmGbu
>>993
新しく参入してきてくれたらいいな

まぁ、今のところPS3が次世代機の中でいらない子だからな
996名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 14:50:05 ID:MLgtk/w2
>>994
既にソニー本体vsSCEノンゲーム戦争がおっぱじまったようだが

http://www.nytimes.com/2008/07/17/technology/17amazon.html
ソニーのブラビアがアマゾンの新動画配信サービス「アマゾン ビデオ・オン・デマンド」に対応。
現状では$300の追加ユニットSony Bravia Internet Video linkが必要だが今後はテレビ自体に
動画受信機能が付く予定。

「PlayTV」英国発売日は9月10日。ゲームしながらTV録画も可能
http://www.ps3-fan.net/2008/07/playtv910.html
997名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 14:52:30 ID:pb4V7vBZ
>>996
ほんと横の繋がり無いよな
何回身内抗争やってお互い疲弊すれば気が済むのかw
998名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 14:53:15 ID:xaoaTF66
BDビデオ売れなくなるんじゃないか?
999名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 14:53:21 ID:ESCCFi5Q
>>996
ブラビアは液晶テレビだよね?それにビデオオンデマンドがつくことと
PS3のPlayTVにどういう問題があるの?
PSXとすご録ならわかるけど
1000名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 14:54:05 ID:FN6XmNIj
ろい!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。