PS3ファームウェア Ver2.40 アップデートでフリーズしまくり阿鼻叫喚

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は開発中のものです
2名前は開発中のものです:2008/07/02(水) 22:58:42 ID:6ym9OtOG
3名前は開発中のものです:2008/07/02(水) 23:00:57 ID:/U5V5+hR
360ダークネススレかとおもた(`・ω・´)
4名前は開発中のものです:2008/07/02(水) 23:03:55 ID:M+Eky2m+
Freeza otsu
5名前は開発中のものです:2008/07/02(水) 23:04:40 ID:QrdUQ235
後付けカスタムサントラでメモリ消費肥大
後付けトロフィーシステムでメモリ消費肥大

らしい
後付けアプリ常駐させてメモリ領域をOSで確保するなんてもう潮時だろう。
6名前は開発中のものです:2008/07/02(水) 23:06:38 ID:JWAmDWoK
ただでさえメモリ少ないのに
馬鹿としか言い様が無いなw
7名前は開発中のものです:2008/07/02(水) 23:07:53 ID:XNT0pxwW
これ機能削除しないと解決できないんじゃ
8名前は開発中のものです:2008/07/02(水) 23:08:46 ID:5nGRDBsA
       いいから何とかしろよ
         |/         γ ⌒⌒ヽ
   / ̄ ̄\           ( ( ヽ ) ノ
 /_ノ     \     (⌒) 三  ノ 从 ゝ
 ( ●)( ●)  ヽ   三/ | ニ  ____     (⌒)  
. | (__人__) u  }   |  |   /\  / ) し   / |  ミ 
  | ` ⌒´    ノ   !   、 /(○ )::(○ )⌒\/ | ミ
.  |         }    \./:::::::(_人_)::::::::  i'   |  我々は寝ずにやってるんだ!フリーズくらいなんだお!
.  ヽ        }      |     )ww)     |  |
   ヽ     ノ   ヘ   \    `ー"      ノ
   /    く 、_/っ/      \ .    .   \
   |     \--一''           \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
9名前は開発中のものです:2008/07/02(水) 23:09:22 ID:b7j2vMTm
これってゲームしようとしたらアップデートしてくださいって
言われるよね?ゲームできないのかよ
10名前は開発中のものです:2008/07/02(水) 23:10:18 ID:BqZ1O1KG
カスタムサントラやるとフレームレートが落ちてカクカクするorz
11名前は開発中のものです:2008/07/02(水) 23:11:27 ID:M+Eky2m+
アップデートして問題にぶつかったらまずいよね。
俺は今のところ大丈夫だけど、ゲームのXMBは重いわ。

>>9
こういうときに強制はしんどいね。
ネットワーク外すわけにもいかんやろし。
12名前は開発中のものです:2008/07/02(水) 23:13:10 ID:5nGRDBsA
ゲームができない程度、我慢すれば遊べるので問題ない

ノンゲームを楽しもう
13名前は開発中のものです:2008/07/02(水) 23:13:11 ID:Cu+PKmCv
フリーズはパッチで解決する可能性高いからまだしも
FW2.40 インストール失敗はかなり痛いよね
さすがにいろいろ盛り込みすぎたんじゃないかね
14名前は開発中のものです:2008/07/02(水) 23:14:30 ID:b7j2vMTm
>>11
だよねえ
思い切ってアップデートしてみようかな
COD4やりたいし。
15名前は開発中のものです:2008/07/02(水) 23:19:29 ID:NZjU+2ee
買わなくても楽しませてくれる神ハード、流石だなw
16名前は開発中のものです:2008/07/02(水) 23:19:50 ID:Z/8K4Gc2
>>14

アップデートしたけど、フリーズなんてしなかったよ。
一応PS3持ってる奴らに確認とってみたけど、誰もフリーズしてない。

17名前は開発中のものです:2008/07/02(水) 23:20:41 ID:WhYgK+47
フリーズ一回もして無いぞ?
捏造するのはどうかと
18名前は開発中のものです:2008/07/02(水) 23:21:18 ID:5x/qA0tN
アップデートしたあとあんまゲームやってないけどフリーズすんの?
四季庭でXMB試したけど確かにもっさりしてて重かったわ。
19名前は開発中のものです:2008/07/02(水) 23:22:38 ID:b7j2vMTm
>>16
そうなのか
じゃあアップデートしてみるかな
20名前は開発中のものです:2008/07/02(水) 23:24:01 ID:QrdUQ235
もともとゲームで使っていた領域にインゲームの機能が常に割り込んで来るんだよ。
狭い部屋にさらに犬や猫を入れたらどうなるか想像すればいい。
SCEはノンゲームもといノンヒューマンを宣言したから多少人間が住みにくくなろうが
犬や猫の比重を今後高めたいためにゲームの劣化は大目に見てくれって方針か。
フレームレートや映像重視なゲーマーにとってはいい迷惑だわ。
21名前は開発中のものです:2008/07/02(水) 23:24:57 ID:NZjU+2ee
22名前は開発中のものです:2008/07/02(水) 23:25:00 ID:Z/8K4Gc2
>>19

うい
23名前は開発中のものです:2008/07/02(水) 23:25:38 ID:5x/qA0tN
>>20
それは実際そういう症状になってるの?
それとも少ないメモリにさらに負荷かけてるからそうなるはずだっていう思い込み?
24名前は開発中のものです:2008/07/02(水) 23:28:41 ID:AL04xyMu
フリーズしてないけど、MGS4とウォホクでカスタムサントラは使えないし、トロフィーは今の所意味ないしなんだこれ?
せめて自社製品くらいトロフィー対応しとけよ、ゲーム中XMB開くと重いし「急いでアップデートしました」ってのが見え見えじゃん
25名前は開発中のものです:2008/07/02(水) 23:29:06 ID:Cu+PKmCv
>>20
さすがにそれは無いのでは?
XMBがもっさりはしているといっても
ゲームに影響がという話は聞かないような
26名前は開発中のものです:2008/07/02(水) 23:31:49 ID:QrdUQ235
>>23
論理的推測。
SCEが正式発表するわけがない。
今回のアップデートで性能使ってるようなゲームで色々試してみると裏が取れる。
だが今回はまだ序の口だと思ってる。
ゲームの裏で動いていなければいけないような機能がこれからも増えたら
もうそれはゲーム処理側が無視できない負荷になる。
27名前は開発中のものです:2008/07/02(水) 23:31:57 ID:NZjU+2ee
個体差あるっぽいね
ゲハやらニュー速あたりの書き込み見た感じだと半々位かな?
海外ではもう動画上げられてるし
28名前は開発中のものです:2008/07/02(水) 23:33:30 ID:l5E1xNq1
おいおい、こんな調子で本当にカスタムサウンドできるのかよww

糞にー「一応形だけは作ったので、細かいことは各メーカーにおまかせします!」
29名前は開発中のものです:2008/07/02(水) 23:37:54 ID:jQwuoge3
集え人柱
30名前は開発中のものです:2008/07/02(水) 23:39:30 ID:Cu+PKmCv
>>26
ちょ、あまり変なことは言わない方が良いよ
コピペ対象になりそう
31名前は開発中のものです:2008/07/02(水) 23:42:57 ID:XNT0pxwW
242 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/07/02(水) 13:22:34 ID:bjoYLpeP0
早速PAINでトロフィー3つアンロックしてみたけどどXMB上のトロフィーには反映されねぇ〜〜〜
あとPAINはいつの間にかカスサン対応してた。けど音楽流すとゲームがガクガクになるw
32名前は開発中のものです:2008/07/02(水) 23:46:02 ID:haX/4k96
別になんの不具合もなく5分程度でアップデート終わったぞ
そのあとも快調
33名前は開発中のものです:2008/07/02(水) 23:49:08 ID:oToMkcKj
たかが数人がなった程度でうっさいんだよ
問い合わせでもしてろ
34名前は開発中のものです:2008/07/02(水) 23:58:17 ID:JKCmui6i
・特徴
問い合わせでもしろ
35名前は開発中のものです:2008/07/02(水) 23:58:40 ID:WhYgK+47
寧ろ、後ろで動いてるのが見えるから前より
軽く感じるかなー
前のは真っ暗になっちゃってたからね
36名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 00:03:01 ID:Avduwdcb
アップデート後、メタルギアオンラインやら毎日いっしょの右脳バトルやらで
突然謎のフリーズするようになったんだが、これが原因だったのか?

オンライン以外の通常のゲームプレイではフリーズしてないんだが・・・
37名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 00:03:33 ID:B8pDP/mN
なんでGTA4で音楽流せないんだ
箱○に憧れてたのに
38名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 00:04:10 ID:n0VwItjk
39名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 00:07:33 ID:LvCrbg9k
問題なく完了。動作も良好
40名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 00:08:53 ID:E+I+P1nF
20Gと60Gはフリーズしない模様
40Gのみフリーズするとか書かれてたんだがマジ?
41名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 00:10:39 ID:H8aHqJnP
本体別じゃなくてさ、ソフト別で状況洗い出そうよ。
負荷はソフトで変わるんだし
42名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 00:11:08 ID:l+cBf/zT
>>40
俺のは60Gだがフリーズしたぞ。

>>39
オンラインゲーやっても一切フリーズしない?
ちなみに、そんな頻繁に起こるわけじゃない。
43名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 00:11:19 ID:B8pDP/mN
GTA4問題ない
44名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 00:11:19 ID:q40SXmzv
フリーズどころか、漏れのPS3は故障したっぽいです。
今日の朝に2.40にバージョンアップして、それから何度かPS3をON/OFFしながら
家族で交代しながら、MGS4のオンラインを遊んで数時間、経ったら
いきなり、PS3の電源がプチッと切れて、再起動しようと電源ボタンに触れたら、
数秒間、緑ランプが付いて起動するんだけど、急に黄緑っぽい色になったかと
思ったら、また電源OFFで赤ランプが点灯する。何度やっても、その繰り返し。
電源プラグ抜き差しもしたけど、同じ。

他に故障した人、いませんか?
45名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 00:12:16 ID:q40SXmzv
ちなみに初期の60GB版です。
46名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 00:13:53 ID:81b/4Y9I
全く問題ないが…。
フレも全く問題ないっていってたし。

公式で発表しない限り捏造だろ。まああと2、3日待て
47名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 00:14:47 ID:q40SXmzv
訂正、赤ランプの点灯じゃなくて点滅です。
48名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 00:14:48 ID:qSVSYga8
俺はアップデート中にエラー。USBからアップデートしてフリーズとか無いけど、ネットに繋ぐとやけに重かったりする。
49名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 00:15:03 ID:OyBqF4vx
>>44
今日の朝?
50名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 00:15:13 ID:JEhX3iaI
>阿鼻叫喚
あ、あはなきょうく…?
51名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 00:15:22 ID:E+I+P1nF
>>42関係無いのか?
一応フリーズしてない人も結構いるみたいだけど
>>2みたいな状況は避けたいから、ソニーが何かしら発表するまでアップデート控えとくか・・
52名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 00:15:54 ID:QgT9DXbX
MGOやったが特に問題は…

ちなみに鋼、フヒヒ
53名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 00:18:06 ID:0Ns1nscv
壊れたら新しく買えばいいだけ
アンチうざいよ
54名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 00:18:45 ID:q40SXmzv
>>49
いや、お昼かな。
いつもお昼前に起床して、
午後から仕事なので勘違い。
55名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 00:24:01 ID:l+cBf/zT
>>46
マジか。

ちなみに俺は>>36ね。
アップデート後にメタルギアオンラインで2回か3回、右脳バトルで1回フリーズしてる。
プレイ時間を考えると頻度は低いんだが。

ただ、右脳バトルはメタルギアオンラインやろうと思ったら定期メンテナンス中で
代わりにやろうと思って初めたら、2戦目でいきなりフリーズしたから凹んだw
単純にうちのがどっか故障しただけなのかな?
56名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 00:24:44 ID:q40SXmzv
買い換えるにも、MGS4のディスクも取り出せずorz
57名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 00:26:56 ID:vBDAj9Ad
アップデートなんか興味ないのにまいいつ見るためにいちいち強要されてすげーウゼー
58名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 00:27:48 ID:E+I+P1nF
コレ何がきっかけになってるのか、フリーズした奴心当たりある?
一応フリーズしてない人も居るっぽいが・・
ソニーの発表があるまでアップデートマジで避けとくわ・・・
59名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 00:36:38 ID:IEc3HDDN
俺のは、起動すると糞にーロゴが出て波打ってるところで止まる。
XMBにすらいかない
もう波打ち画面は飽きたぜ
60名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 00:38:57 ID:EdUqXE3w
メインメモリが少なすぎなんだよな…。
512MBって一昨年買ったノーパソレベルだよ('A`)

てか今回のインゲーム機能は
メモリのどのくらいを使用するんだ?
「処理落ちしないPS3の限界に挑戦した」と
開発者が公表してるDMC4やMGS4はキツイんじゃないか?
61名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 00:39:22 ID:l+cBf/zT
>>58
心当たりなんてさっぱり。

ところで、右脳バトルでマッチング後に電プチしたらどうなるん?
俺はフリーズ後仕方なく本体の電源ボタンで電プチしたんだが・・・

ちょうど2戦目の相手がまだ1戦もしてない新参だったんだよな。
対戦相手が消えてそいつがどう思ったか気になるw
62名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 00:40:42 ID:dUWc3XF5
>>53
自分のが壊れてもそういえるのかオマエは?

人柱の方々乙です
俺はしばらくやめておこう
63名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 00:40:47 ID:cDmy8o5Y
>>60
メインメモリは256MBだよ
64名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 00:41:00 ID:B8pDP/mN
どうかんがえても電ブチでしょ
65名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 00:41:22 ID:r4lAMv3K
家のは17時に更新して2時間ぶっ続けでMGOやっても落ちてない
66名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 00:46:49 ID:l+cBf/zT
>>64
電プチが原因てこと?

でも、フリーズしたらコントローラーのPSボタンでもどうしようもなくて
本体の電源直で落とすしかなかったんだが。
ちなみに、初めてフリーズしたのはメタルギアオンラインでだが、
それまで電プチしたことなんて一回もないよ。
電プチする時も一応HDDのランプが消えてることはちゃんと確認してやったし。
67名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 00:50:11 ID:EdUqXE3w
>>63
256MBのメモリを2つ搭載してるはず…だが。

てか起動するが途中で止まるって
メモリやバスのスペックが足りてないか、
冷却不足でオーバーフィートしてるか、
こんぐらいしか思いつかんが('A`)
68名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 00:52:33 ID:b3IPaaAu
>>66
本体の電源長押しなら大丈夫だと思うけど
主電源はマジーショ
69名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 00:54:16 ID:JEhX3iaI
アップデートによる誤作動くらい箱じゃ日常茶飯事だろ
70名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 00:54:54 ID:l+cBf/zT
>>68
もちろん電源長押しだよ。
いきなり裏の主電源オフはさすがに怖くてできんw
71名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 00:54:56 ID:G2b4S7Rn
アップデートしても全然なんともないんだけど
72名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 00:56:07 ID:ZqFBoGO7
>>70
ただ今回のアップデートじゃないが、
たまに本体前面の電源ボタンさえ受け付けないフリーズもあるらしいから恐ろしい。
73名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 01:00:15 ID:b3IPaaAu
>>70
それで壊れることあるんだね
74名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 01:02:55 ID:OyBqF4vx
起動しなくなるのはわからないけど
途中フリーズする人は室内気温とかどんな感じ?
全然フリーズしない人はエアコン入れてたりする?
75名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 01:05:05 ID:aIoTHjD6
自分のはアップデートちゃんと出来たけど、ゲームするとフリーズするって
話もあるし、安心は出来ないな。
まだゲームしてないし。
しかし時間表示邪魔!
消せないのか、これ。
76名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 01:05:34 ID:23rTWiHd
>>9
LAN外せ
オフゲームならできる

2.41〜以降が出てからそしてVUすれ
77名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 01:05:51 ID:0UwGqTq9
>>74
フリーズしない、窓あけっぱ中国地方
78名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 01:07:10 ID:dZHZOpJs
俺ゲーム中によくハードディスクのランプすら確認せずに本体電源ながおし
という無謀なことしてたけど異常はないw
さすがに電源ながおしくらいで故障するような代物か?

今回のアップデート後はほとんどPS3触ってないから知らないけどw
79名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 01:07:30 ID:G2b4S7Rn
>>76
いやアップデートしてCDO4マルチやってたけど
全然何ともなかったよ
80名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 01:07:35 ID:UzrLgXF/
この季節に電源が切れない状態になるのは
怖すぎる、無理矢理落とすしかない。
81名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 01:07:51 ID:G2b4S7Rn
間違った
COD4
82名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 01:08:57 ID:s7oPFOXN
アップデート後MGS4二時間くらい遊んだが、こちらも問題なし。
83名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 01:09:44 ID:ZqFBoGO7
>>78
前面ボタンならたぶん問題ない。終了手続き走らせて終了するだろうから。

やばいのはPS3動いてる状態での背面の主電源スイッチOFF。
いきなり電源供給が断たれることになるから、PS3にとっては停電食らったのと同じ。
84名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 01:10:20 ID:aIoTHjD6
今のとこフリーズしてない。
20G、HDD換装ナシ、USBメモリ経由でアップデート、エアコンつけてた。
あとXMB標準、壁紙は変更、動画&音楽はいれてない。
85名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 01:10:25 ID:E+I+P1nF
ソニー頼むから何かしら発表してくれ!
シカト決められるのが一番困る
86名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 01:11:30 ID:WiRFMYEJ
というかコンシューマーのゲームってスペックの統一がされているから、
そのスペックギリギリのラインまで使う形で作られているのが普通じゃん。
そこにゲームのバックグラウンドで重い処理を追加したら不具合が出ない方が
おかしいんじゃないか?
ソフトが想定しない処理落ちという状態に晒されて起こるフリーズバグ
なんかが出てきてもなにも不思議じゃない。
今後発売されるソフトならそれらを想定した作り方も出来るから大丈夫だと
思うが、これまでのソフトに把握不能な不具合がたくさん出てくるかもしれないぞ。
87名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 01:19:02 ID:DK4DPA9h
対処法まだわからないのか?
88名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 01:19:32 ID:to4t6Cqw
二番煎じで不具合って・・・
後出しならしっかりしたもの作れよ。
89名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 01:23:35 ID:G2b4S7Rn
だれかフリーズしたやついるの?
90名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 01:23:46 ID:uRsZGwyl
フリーズなんかバージョンアップする前からあるじゃねーか
パナのHDD強制フォーマット付きバージョンアップよりかはマシだろ
91名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 01:24:01 ID:EdUqXE3w
ただでさえメモリ少ないのに
バックで重い処理するよいになったらそりゃ…なぁ。
92名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 01:24:05 ID:XbcrqBOO
普通にバーうpできました
ちなみにPS3発売から1ヵ月後に買った60GBです
93名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 01:24:55 ID:aIoTHjD6
まあ箱○でもアップデート後に不具合ってのは散見されたし、しょうがないんじゃね?
94名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 01:26:45 ID:E+I+P1nF
海外でも騒がれてる位だから
フリーズしてる人まぁまぁ居るんだろうな・・・
95名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 01:27:01 ID:mcGy2vya
>>93
何でお前みたいに
箱○を盾にしてPS3でもいいだろとか言う馬鹿でるの?
PS3は本体が箱○より高い分そんなの出たら駄目だろ。
96名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 01:30:12 ID:tNmpMNsZ
まいいつの右脳バトルでフリーズした。
最近右脳バトル調子悪いからまたかと思ったけど
今回は別に原因があったのか。
97名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 01:31:23 ID:OyBqF4vx
>>93
>>95
どっちもどっちだからゲハに池
ここは真剣に悩んでいる人が居るんだから
場所わきまえろって
98名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 01:32:58 ID:Ja3us/64
>>40
40GBタイプですが問題なくアップデートできました
99名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 01:35:34 ID:G2b4S7Rn
>>40
40Gだけど大丈夫
100名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 01:36:20 ID:y9pey6GD
これはこわいね
101名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 01:40:42 ID:dL8R6Q6X
フリーズしたというより再起動できてないだけかと。
102名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 01:43:07 ID:iA031CwW
PS3アップデートしたらフリーズするんだが
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1215012868/l50
103名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 01:44:39 ID:oc2D8/mA
昔霊感の強いやつが女の幽霊にセックルしかけるとかいいはじめてな
104名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 01:57:53 ID:LQO37JhY
PS3ファームウェア Ver2.40のアップデートをしたら・・・
http://jp.youtube.com/watch?v=Xccu4zxFZJU
105名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 01:58:33 ID:Ydxfg+tL
アップデートしてからデビルメイクライを2時間ほどやったが、
特にいつもと変わりなし。
106名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 02:03:34 ID:GN/m6b8b
100人中80人が問題なくとも20人にトラブルでたらダメ。

更新ひとつ満足にテストしてないのかよw
ほんとネット関係メタクソだな。
107名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 02:04:00 ID:p6qmY5+3
>>104
掃除機並みのPS3の音だとすぐわかるなwwww
108名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 02:08:02 ID:f05JUazx
>>106
今回のこれは1000人中2,3人ぐらいのトラブルでしょ
ぶっちゃけ無視していいレベル
109名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 02:11:04 ID:G2b4S7Rn
肝心の不具合報告が上がってこないではないか
阿鼻叫喚なんて大層なスレタイつけてっけど
阿鼻叫喚の意味知ってるの?>>1
110名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 02:11:19 ID:8af2fX8r
今回のアップデートでメモリ食うようになったってのは無いんじゃないか?
プログラム的に考えて、影響与えずに作成するのは難しい
最悪の場合はゲームが起動しなくなるからな

処理落ちの原因はむしろ帯域にあると思う方が妥当だろ
SCE:元々SPU1個は予約してあるんだし、
    そのSPUが処理落ちしてもゲームには問題ない
    って思って作ったら、帯域渋滞おこしました テヘッ
    でも、庶民は気づくまいw
ってトコだとおもう
111名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 02:11:36 ID:E+I+P1nF
>>108
それなら海外でこんな取り上げられないんじゃ・・
価格.comでも不具合報告数件出てるし、>>104みたく動画も上げられてるし・・・
俺はまぁ数日アップデート控えるわ、アップデートする前に気づけて良かった
112名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 02:12:48 ID:3FWtplF9
>>108
いや、無視しちゃダメだろ。
大げさに騒ぎ過ぎなのはわかるが。
113名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 02:23:44 ID:y9pey6GD
>>108 これがソニー
114名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 02:24:31 ID:f05JUazx
>>111
>>112

アーマードコアフォーアンサーのときだってフリーズやらいわれてたけど
結局続報ないまま聞かなくなったし時間が解決するフリーズなのでは?

とにかく今勢いがあるPS3のネガティブな情報をイタズラに広めるのはよくない
115名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 02:28:00 ID:QiLw9Unr
ACfaのフリーズはソフト側
箱○でも起こる、ソフトのアップデート出たい王済み
116名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 02:29:48 ID:oyW0z+78
>>112
たしかに。
これ無視されたら流石にユーザーやめるわ。
俺の場合ヘッドセット3種類(BT2有線1)持ってるけど、どれもノイズ天国(有線は若干)になった。
うp出来るハードなのが希望の拠り所だわ。
117名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 02:32:44 ID:E+I+P1nF
>>114
流石に、その意見には全く賛同する気になれないのは俺がズレてるのか?
勢いがあるからだとかイタズラに広げるとか関係無く、
不具合が起きたらメーカー側はちゃんと対応するべきと思うんだが・・
実際に不具合起きた人は泣き寝入りしろって事なのか?
118名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 02:38:34 ID:x3onAwzR
「こういう報告がありますよ」と承知でアップデートすれば
不具合出てもあわてず対応できるけど
知らずにいきなり来たら大変だぜ?
むやみに騒ぎすぎるのはあれだけどさ
119名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 02:40:17 ID:0UwGqTq9
事実としてあるのかどうかがわからん
実際うpできてるしな
120名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 02:41:43 ID:f05JUazx
>>117
泣き寝入りも何も本当にフリーズするならサポートに電話すればいいじゃん
いちいちネットでわーわー騒ぐより早くて確実
そんで本体送って厳重な審査の上でSCEのミスなら誠意ある対応するさ
世界のソニーだよ?
121名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 02:43:17 ID:MXiG6rEx
おいらのPS3が爆音になってた原因はこれかな?
アプデした後にPSのレイクライシス起動させたらファンの音がでかくてビビッタ
とりあえず改善アプデ出るまでPS3の起動控えとこ
122名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 02:43:47 ID:6SKZ6ckw
ゲハでも、どっかの誰かさんたちが必死に火消し中ですよ。
こうやって、SCEは一般ユーザーを馬鹿にした対応しかしないから
俺はSCE嫌いになった。

不具合出た方達は、明日サポセンなりに連絡した方が良いよ。
まあ、仕様です、か、ばか高い技術料とられんのがオチかと思うけどな。
123名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 02:43:54 ID:DQ+dU/6G
HDDを換装した人だけがフリーズしてんじゃねぇの?
124名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 02:44:48 ID:dL8R6Q6X
フリーズする人はアップデートのファイルを100%ちゃんとダウンロード
出来てないからだと思う。

ダウンロードしてる時に途中から一気に100%まで行ったりしなかった?
125名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 02:45:22 ID:EdUqXE3w
ソニーのサポセンは対応の悪さで有名だが。

まぁ不具合が起こってることは事実だし、
SCEの対応を待つしかないな。
てかこれだけ国内外で報告されてるんだし
せめて不具合が起こる可能性があるかもって
公式サイトに声明ぐらい出せよな。
126名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 02:47:35 ID:dxpZ2Lzv
>>114
フリーズする可能性が有るにも関わらず黙っているのは大問題だけどな
不具合報告の多い少ないの問題じゃない
ただいえるのはSCEの今後の対応如何で良くも悪くもなるってだけ
お前の言うとうり黙っていていざ問題起きる方が正直痛い
お前はそんなにSCEの対応を信じられんのか?

127名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 02:48:33 ID:Dy7hmsqS
ここでも必死に火消ししようと頑張ってる奴がいるしなw
128名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 02:55:08 ID:mneIhD21
そうか分かった!
実はアップデートがソニータイマーに悪影響を及ぼしたんだよ!
129名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 02:55:42 ID:6SKZ6ckw
誠意がないソニーが、世界のソニーとか笑わせるなぁ
無視して良いレベルの人達が、アンチソニー化していくだけだ。
アンチは基地外とか、ソニー信者に言われた事あるけど
そのアンチを作りだしているのがソニー自身だから救えない。
130名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 02:55:44 ID:ZrLoyA+I
俺フリーズなんてしなかったんだけど60で フリーズする人としない人の違いはなんなの?
131名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 02:56:50 ID:kIO/wAxG
信仰心です
132名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 02:59:08 ID:DQ+dU/6G
信仰心です
133名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 03:06:42 ID:iZYrKs3u
>>1
信仰心が足りません
134名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 03:07:55 ID:mneIhD21
信仰心=お布施
135名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 03:08:04 ID:MXiG6rEx
とりあえず皆で騒いでソニーに文句言わんことには始まらんな
136名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 03:08:42 ID:vgezBZsa
>>130
友人の中国製はフリーズしてたw
やっぱ日本製だな
137名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 03:08:42 ID:dL8R6Q6X
>>130
youtubeにアップされた動画を見る限りではファームウェアを100%ダウンロード
出来た人と出来なかった人の違い。
138名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 03:09:05 ID:0UwGqTq9
ま、なった人が言えばいいよ、なって無い人は問題ない
139名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 03:10:36 ID:f05JUazx
>>126
PS1、PS2の時に散々ソニータイマーやら言われたけど
PS3も世界中のゲームファンに支持されている
これってPSブランドに揺ぎ無い信頼があるからではないだろうか?
SCEの対応が悪いとか言ってるここの人らのほうが少数派だということに気付いてほしい
140名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 03:11:28 ID:6SKZ6ckw
>>138

そらそうだ。
でも、なってない人達が、今後不具合
出るか出ないかひやひやさせないためにも
ソニーから正式なコメントなり出すべきじゃないか?
141名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 03:13:02 ID:iA031CwW
f05JUazx

深夜に工作お疲れ様
142名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 03:14:16 ID:mneIhD21
>>139
<PS3も世界中のゲームファンに支持されている

ダウト
143名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 03:14:37 ID:dL8R6Q6X
>>140
ファームウェア自体には不具合ないと思うよ。
上でも言ってる通りフリーズの原因はダウンロードを100%しきれてない
人だけがフリーズしてる。
144名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 03:16:23 ID:iZYrKs3u
>>139
素晴らしい信仰心です
145名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 03:16:50 ID:6SKZ6ckw
>>139

酷い言い訳だな。
そのソニーブランドの信頼とやらで、不具合が起こっている人達が救われるのかね?
このスレでこんな明後日な事聞かされるPS3ユーザーカワイソス
146名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 03:17:10 ID:mneIhD21
そもそも100%ダウンロード出来ない人が何人も出る様な機種ってのは
機械として間違っている気がするんだが……
147名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 03:18:08 ID:LQO37JhY
148名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 03:18:31 ID:oyW0z+78
100%出来てないって・・・選択後自動でされるもんじゃないの?
今までどうりに行ったんだがね・・・
PC初心者にはうpやり直しなんてやり方わからんぞorz
149名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 03:19:08 ID:6SKZ6ckw
>>143
それは、ソニーから公式にコメントだされてんの?
不具合を起こす可能性があるから云々って。
150名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 03:20:19 ID:f05JUazx
>>143
それじゃSCEの落ち度はゼロだね
騒いでた人らは非を認め謝罪するべき
151名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 03:21:24 ID:MXiG6rEx
いや、不具合はあるだろ
アップ成功した人(おいらも含む)の大体はファンの音が爆音になってるみたいだ
オンゲームはフリーズも増えてるみたいだから気をつけたほうがいい
152名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 03:21:32 ID:9xEcQSfy
>>150
PS3で起こってる現象でSCEの落ち度ゼロとかねぇよ(笑)
153名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 03:21:51 ID:f05JUazx
>>145
本当にフリーズしてるなら修理に出せばいいだけ
ネットで騒ぎ立てる意味が分からない
154名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 03:22:21 ID:3U2rsVRH
ID:f05JUazx
なんという判りやすいGK…
時間外手当てとかつくのかな
155名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 03:22:55 ID:w2zsuruz
さすがに釣りだろ
156名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 03:23:33 ID:6SKZ6ckw
>>150
すいません、電源入れて自動でアップロードし始めたんですけど
どうやら完全にしてなかったようで、フリーズしてしまいました。
ちなみに、アップロード中は、本体その他いじってないです
信仰心が足りなかったせいですかね?
157名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 03:23:41 ID:aj5SKsU2
こういうのは本国の掲示板でやってもらえますか
迷惑なんですよ
158名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 03:25:09 ID:dwxNwENQ
普通はハッシュ値とか見てファイルが完全かどうか見るのに、SCEはそんな事すらやらないってこと?
ほんとだったらソフトウェアの会社として終わってるな。
159名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 03:25:31 ID:0UwGqTq9
成功したけど、ファンはうるさくなって無いぞ
耳がおかしくなったんじゃ・・・
160名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 03:25:35 ID:q40SXmzv
どうやら波打つ画面さえ出ず、完全に故障したのは、
漏れの60GBだけっぽいですね。

今から修理に出しても、たぶんみんなフリーズの件で
修理に出すから、当分は帰ってこないだろうな。

神が、鋼モデル買えと!?
161名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 03:25:52 ID:6SKZ6ckw
>>157
何の話してんの?
162名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 03:26:26 ID:oyW0z+78
騒ぎ立ててるというか、今はサポート時間外だから情報交換がしたいだろ。
もちろん不確定要素満載の情報なのは理解してる。
煙の立たないなんたらってことわざもあるしね。
163名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 03:29:23 ID:9xEcQSfy
不確定も何も2chのみならず海外サイトでも公式でも同じ話題で持ちきりなんだから
不具合の存在はほぼ確定だろうよ。
164名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 03:33:00 ID:v2DYwMHU
ソニー神官と一般信徒の罵り合いか・・・w
165名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 03:33:14 ID:oBIzWwaY
他板に出張してこないでください
166名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 03:35:00 ID:0Ns1nscv
好きなハードをもう一台買う
そして売上台数も増える
お互い一石二鳥
167名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 03:35:35 ID:JyKoAMYo
>>165
嘘つきはレスすんな
168名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 03:35:59 ID:LQO37JhY
Ver.2.40アップデート後に不具合の出たPS3

http://jp.youtube.com/watch?v=xafqnqtfKD4
http://jp.youtube.com/watch?v=Xccu4zxFZJU
169名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 03:36:56 ID:GxMDLcWp
>>167
情報弱者乙
170名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 03:40:08 ID:6MlZ1EZY
普通にアップデートして今までMGO2で遊んでた俺にはまるで対岸の火事だな
171名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 03:40:30 ID:6X70eI/U
無線で落としたのが悪かったのかと思ったが…あまり関係無いか?
172名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 03:41:11 ID:q40SXmzv
>>170
漏れのは、アップデート後、再起動してMGO2で
遊んでる最中に壊れたので、油断大敵。
173名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 03:48:49 ID:J5xbOhkF
システムが乗っ取られている…。
やってくれたなリキッド…!
174名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 03:50:47 ID:loMXenbs
普通に遊べた俺はイレギュラーだったのか…
175名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 03:57:07 ID:6MlZ1EZY
>>174
いや、俺も普通に遊べたwちなみに40GB持ちだけど
MGO2のロビーも相変わらずの盛況ぶりだったし

チャットでも不具合の話は誰もしてなかったなぁ
176名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 04:04:19 ID:2vp4WqrW
>>175
フリーズした奴はチャットできない件
177名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 04:05:48 ID:CCXApDcd
>>175
不具合が出たやつはチャット出来なくね?
178名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 04:06:33 ID:iZYrKs3u
>>175
死人にくちなし
179名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 04:07:17 ID:DMo0y3Ur
>>175の人気に嫉妬w
180名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 04:14:10 ID:FRyrl/0w
これぞ ガンズオブザパトリオットだ!!

181名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 04:16:10 ID:fx7Oe2j+
ようわからんけどフリーズしたら再起動すればいいだけちゃう?
本体が故障するほどの不具合ならもっと大事になってるやろ
かく言う俺もアップデートにはなんの支障もなかったけどな
182名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 04:18:21 ID:DQ+dU/6G
>>168の転載ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3840293
183名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 04:30:02 ID:Vk6cZB1w
2chで騒いでるうちは何ともな・・・RRODがイギリスの国営放送に取り上げられたみたいに事が大きくなれば話は別だが
184名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 04:45:00 ID:Vu+e2J3O
>>181
PS3が起動レベルのが散見されるのだが
これは故障だろw
185名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 04:55:16 ID:mwFlUY6o
もしかして日本製の方は大丈夫で中うわなにをsdf
186名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 05:16:14 ID:ETC77zr7
うpしてゲームには支障ないけど、CDが読み込めなくなった...orz
CD入れたまま再起動するとXMBが完全に表示されず波打ちでフリーズ
同じ症状の人は居ないのかな
187名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 05:24:57 ID:mP38RBzr
うpデートしなくて良かった。。。
暫く2,40はスルーすることに汁
188名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 05:33:53 ID:LvTih7LK
2.40消された模様
189名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 05:34:16 ID:vr7SxK9G
  __,ノ          ヽ  、       、    /
     _;.-‐- ._ :.:....  ヽ  〉     ヽ  ` ̄ {
.....:.:.___;.r‐:.:./,´こヽ:ー-:.r''´ ′_       ヽ r' ヽ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{{ r‐ヘ. ',:.:ヲ     `ヽヽ、    { ′.ノ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ぃ.{ 〈 ヽ'    -_ <´こハ`モ.ノ ,tテ'′
`ーヽ:.:.:.:.:.、__:ヽ `ー'         ´  ̄/ ′ Yヽ
   `ヽ._:.:.:.: ̄,へ   ヽ            ,r   V
     ,r冫rヾ /    ヽ        ヽ-、  }
__, -‐/r ヽ   l〈     l     /     `「
::::::/:::::ヽ ヽ l ヽ     l   /     ___/
::::〈:::::::::::::ヽ ヽ l  ヽ    l {  '´ ̄___,,.ノ   昨日公開された2.40フリーズパッチだが、
:::::::ヽ::::::::::::ヽ  \  `丶 .  `  '´ ̄__Y    わしはあれをある特定PS3の自我の芽生えによる自作自演の茶番だと考えている。
´ ̄::ヽ::::::::::::丶  \ ヽ  \_,.-'´ ̄   ト、
:::::::::::::ヽ::::::::::::::\   \ 、  rヘ:.:..:. . .:,ノヽ:\
190名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 05:34:38 ID:Li9wqKd5
普通にできてるんだが
191名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 05:45:37 ID:E00n7lu4
>>186
本当だ!!
updatePUPも消えるし…
マジ不具合か??
192名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 05:46:55 ID:9Wq1EDQs
ありえねーwww
193名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 05:46:57 ID:vSQyQPm0
PS3は型番毎に異なった仕様のハードを出してるんだからテストくらいちゃんとしろと
194名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 05:49:28 ID:LvTih7LK
>>186
ん、BDやDVDじゃなくCDがトリガだったりするのか?
195名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 05:51:18 ID:E00n7lu4
>>194
だね。参ったよ。
196名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 05:56:25 ID:IadOi9fX
もうウイルスだな、こりゃ。
197名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 05:58:06 ID:LvTih7LK
あれだ、CCCDだったら大丈夫だったりするんだよ!
198名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 06:00:49 ID:hu00eFV3
俺は問題なく動いてるが
こういうのは真っ先に入れない方がいいのかもね。
次からは様子見しよう。
199名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 06:03:40 ID:fMVE9wpu
なにこの欠陥ハードw
200名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 06:20:12 ID:0Ns1nscv
被害はそんなに無さそうだね
201名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 06:23:47 ID:vr7SxK9G
>>198
様子見なんか出来なかっただぜ。
だって俺はCoD4のオンラインしようとしたけど
PSNにログインしろって怒られて
ログインしようとしたら2.40にしろいわれたダゼ
202名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 06:27:22 ID:E00n7lu4
>>200
被害に合った人が居るというのに…
どんだけお花畑なんだよ!
203名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 06:30:10 ID:0opMcezq
うちでも特に問題なく動いてるっぽい
60GBの初期型だが…

まあ今までめったに動かしてなかったし…
気にしてもしかたねーかw
204名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 06:33:15 ID:DQ+dU/6G
被害があるからファームが公開停止になったんだろw
205名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 06:35:01 ID:LvTih7LK
停止は当然の判断だけど何らかのアナウンスは出せよと思う
206名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 06:39:56 ID:to4t6Cqw
>>202
>>200は願望を書いただけです。
根拠はありません。
207名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 06:41:01 ID:qjF5e7Mu
    __
   / SCE\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)  ちょっと黙ってくれや・・・
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/     \
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \ >>1
   ヽ   |、    (  ヨ    |
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/,     \ ドス
    |    /   ̄   i;;三三ラ´ |
    |    |   |    ・i;j:   |  |
208名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 06:43:30 ID:F0ZnCqs9
被害はどのくらいかな、まぁ何もせず無かった事にするんだろうけど。
インターネットで頑張るぐらいかw
209名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 06:48:32 ID:2y3pDRrE
アップデート拒否もさせろよな。
個人的には現状で満足
210名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 06:52:09 ID:b6p0g25S
というかフリーズくらいならたいした問題じゃないだろw
大ごとにしようと必死すぎるw
211名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 06:57:37 ID:DQ+dU/6G
>>210
起動不可のフリーズなんてたいしたこと無いよな
212名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 07:10:51 ID:oaVKkkiq
怖くてトロステ見に行けないじゃねえか
当然、今日の分のボーナスみゃいるは後で補填してくれるんだろうな!
ええ? 神対応のSCEさんよ!
213名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 07:15:14 ID:EnglKiEd
PS3 v2.40アップデートで本体起動不能の報告相次ぐ、提供中止
http://japanese.engadget.com/2008/07/02/ps3-v2-40-defect/
214名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 07:16:32 ID:r7ZI9A3k
PS3ユーザーとGKが喧嘩してると聞いて……
215名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 07:16:50 ID:CsbBhKcs
残念だったの
216名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 07:16:52 ID:10aFquKx
>>210

まぁフリーズぐらいたいした問題じゃないな、ソニーのやることなら。
217名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 07:23:32 ID:giaK8q5l
海外じゃ早速2.40バラして調べてるみたいだな
218名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 07:29:39 ID:e4V+9tBT
情けないハードだ。
本当にステーキなのか?w
219名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 07:32:56 ID:86N21trq
神アップデート(笑)
220名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 07:33:38 ID:b3IPaaAu
俺のは何ともなかったけど
こんないつ壊れるかわからないFW入れときたくないな
221名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 07:36:32 ID:YpbUfbxu
ノンゲーム(ゲーム無し)がノンゲーム(ゲーム出来ない)になるだけだから気にしなくてもよくね
222名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 07:46:38 ID:aIoTHjD6
アップデート出来たけど、爆弾抱えてるようなもんなのかな。
サイレンまでやるソフトはないけど、それまでに直るのけ?
223名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 07:55:47 ID:z6VArHdL
     / ̄ ̄ ̄\
    /  ⌒  ⌒ \   
   / u (ー) ::::(ー)ヽ 俺のノンゲーム機・・・
   |   :::⌒(__人_)⌒:l   波しかない・・・
   \    `  ̄´ / 
     i⌒\、___ ィヽ
    .l \ 巛ー゙‐;\      ザパァアァァァ‐─────‐‐‐ ‐ン
     |   ヽ-‐≠ー '′
    .|゙ ̄ ̄⌒ヽ ̄ヽ
― ─ ┴‐─-r  |i'  |───────┐
          |,_|, __|              |,
         (´_)゙_)             |,、;──‐─────‐───
                      ,゜ '≒~゚ ⌒ ~ " ~   ̄ ー  
                  ;  °。 ;从ヾー~   〜"~       〜
゚           °  。 。  '、从;_゚ノ'〜~  〜´⌒    ´〜
 );  ;゚  。  ; 从  、 ,j ´ヾ。'~〜〆";、〜ッ)ヾ
 ソ  人´; ノ'〜、~ ソ 〆´(  ゞ  〜    、〜 
〆〜ヾ、゜〜    ヾ  〜´ "   ,゚
  リ'   〜ー     〜'
224名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 07:55:54 ID:5pahYKxy
ファーム更新って手動でやるんだっけ?無線で繋いでたけどなにもでてこなかったな。
まぁ危険回避できたからよかったけど
225名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 08:01:55 ID:ZqFBoGO7
>>224
今は公開中止してるらしい。
ttp://japanese.engadget.com/2008/07/02/ps3-v2-40-defect/
226名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 08:02:46 ID:E89Ei04n
今日の朝6時頃にアップデートしようとして
2.36なのに最新と言われ、ネットみて騒ぎを知った俺は勝ち組。
227名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 08:08:41 ID:2vp4WqrW
ノンゲーム政策の一環として見るなら、むしろ適切なアップデート
228名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 08:10:18 ID:QzmUuvy2
229名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 08:10:37 ID:XfkOta6P
淋しいね、あなたたち。

失敗と成功は紙一重。あなたたちの人生、もはや「失敗」です。

フリーズは結局は「仕様の範囲」なのですから、いつか改善される日がくるまで

まてばいいんじゃないのかな?

だって、今、あなたたちがなにを言っても、実際に改善できてないんだから。

なんなら、君らが作れるの?オ・タ・クさん。
230名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 08:10:42 ID:5pahYKxy
>>225
昨日はずっと繋いでたけど…なぜだ。無線の調子悪かったのかも
231名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 08:12:19 ID:6MlZ1EZY
アップデートのプログラムにバグがあるんなら例外なく全ユーザーが不具合発生すると思うんだけど、なんで一部だけなのかね?

症状にもかなり個体差があるみたいだし
232名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 08:12:42 ID:sNC8z9pA
>>175
笑いのレベルたけーな
M1かR1目指せ
233名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 08:12:59 ID:2vp4WqrW
箱のフリーズスレが上がっていてわろた。
234名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 08:13:06 ID:HkpKkytX
そろそろ戦士の脳内もファームアップしないとねwwwwww
235名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 08:13:16 ID:6bsSYDwR
何の問題もなく遊べてるな…
なんだろ、不安な人の為にダウングレードとかは出すのかな
236名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 08:13:58 ID:vMfOp8Qy
大事なのはここから。
これからパッチによる修正や、無償修理の対応とかをちゃんとしてくれれば
いいんだけど、もし放置やサポート期間終了後のは対応しませんとかだったら
色々問題だよね。
237名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 08:18:26 ID:cP5MYgeV
昨日ずっとゲームしてたがとくになんも無かったぞ
238名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 08:25:55 ID:6MlZ1EZY
>>232
なんで?このスレ読んでるとフリーズはしてないけどオンが重くなったって言ってる奴もいるし、本体が爆音になったって言ってる奴もいる

そんなに重大な不具合ならチャットで話題にする奴がいてもおかしくないと思っただけだけど
239名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 08:30:23 ID:E89Ei04n
まぁずっとゲームしながらネットでもしてないかぎりそんなすぐに情報はいんなくね?
240名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 08:31:21 ID:wCpncrbE
フリーズキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
241名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 08:32:07 ID:E1jvntf9
不具合報告聞いてビビってたけど、あっさりアップグレード
できて特に問題なかったな
言われていたゲーム中のXMB表示と操作も全然重く感じなかったし
ちなみに初期型60GB、HDD交換済み(60GB→160GB)

何か火消しに躍起になってるとか書いてるヤツいるけど、
逆に火を起こそうと躍起になってるヤツの方が多そう

スレまでたてちゃってさ

242名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 08:32:39 ID:wG/Xx6fq
俺も問題なく普通に使えとるなぁ。
人間のやることだから不具合のでることもあろうけど、
問題発生は確率的には低いんでないの? しかしその声にアンチが便乗して
本体持ってもないのに文句つけまくったのでSONYは調査中・・ぐらいなとこだろ
243名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 08:35:06 ID:E89Ei04n
>>241
いやお前は問題ないかもしんないけど
人数少ないにしてもPS3の起動すら出来ない奴が居るんだろ?
スレくらい立つだろ別に。
公式だって何も書いてないけど2.40のファイル消してあるし。
244名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 08:35:43 ID:YpbUfbxu
すげぇ
公開停止してんのにアップグレード出来たとか言ってる(笑)
245名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 08:36:00 ID:z6VArHdL
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1215007080/108,114

108 名前は開発中のものです sage 2008/07/03(木) 02:08:02 ID:f05JUazx
>106
今回のこれは1000人中2,3人ぐらいのトラブルでしょ
ぶっちゃけ無視していいレベル


114 名前は開発中のものです [] 2008/07/03(木) 02:24:31 ID:f05JUazx
>>111
>>112

アーマードコアフォーアンサーのときだってフリーズやらいわれてたけど
結局続報ないまま聞かなくなったし時間が解決するフリーズなのでは?

とにかく今勢いがあるPS3のネガティブな情報をイタズラに広めるのはよくない



自然解凍ですね わかります
246名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 08:36:21 ID:6MlZ1EZY
>>239
そうか?昨日はキルなし、チャット中心のCQC部屋にずっと居て、
入れ替わり立ち替わり結構沢山の人が出入りしたと思うんだが
247名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 08:37:01 ID:oLSv6eim
速報だからなぁ
ニュースになる内容ではある。
248名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 08:37:25 ID:KiUl96wT
08:32:07
08:32:39

わかりやすいなぁ
249名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 08:38:45 ID:2vp4WqrW
>>242
人間のやることだからなあ。
タイタニックやチェルノブイリと比べるとたいしたことないよな。
250名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 08:43:08 ID:brlcHIb0
宗教って怖いね
251名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 08:45:45 ID:E89Ei04n
>>246
まぁ俺はチャットとかしたことなくてそのへんちと判らんけどね
テキトーに言ってスマソ
252名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 08:47:08 ID:3FzpbDDs
>>238
>本体が爆音になった

それって箱○とPS3を間違えたんじゃね?wwwww
253名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 08:51:44 ID:E00n7lu4
>>241
update公開中止になっているのだがな。
254名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 08:52:33 ID:wCpncrbE
>>241-242
タイミング良すぎる。火消し頑張れよ
涙目フリーズを乗り越えろ
255名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 08:53:50 ID:qjF5e7Mu
すでにアップデート終わって大丈夫って人も
今後いきなりフリーズして起動不可になる可能性がある。
起動するたびにワクワクが止まらんだろ。
256名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 08:57:04 ID:MdFukM+n
俺、昨日アップデートしたけど普通だよ。60G版。
その後、MGS4の章間インストール中とかゲーム中とかにXMB起動させてみたけど
特になにもなかった。(さすがにインストール中は重たかったけど。)
ファンの音もまったく変わらず、静かなものです。
257名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 08:58:46 ID:wZ4ivHP2
ヒント:有償修理
258名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 09:01:26 ID:ETTI3Ge0
はいはい、フリーズしましたよ・・糞が
259名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 09:03:14 ID:Ur05mCUm
先程アップデートしたが不具合と言われるような現象は全く起こらなかったぞ
フリーズフリーズ言ってる奴はただ単にネガキャンしたいだけじゃないのか
260名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 09:04:29 ID:SIqTo3NV
>>259

SCEA広報責任者Patrick Seybold氏のコメントは
「問題は認識しており、調査にとりかかっている」。
このコメントのあとサーバから2.40が取り下げられ現在はアップデート
できない状態になっています。
261名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 09:05:34 ID:brlcHIb0
20・40・60GBでどれかに偏ってるんじゃね?
262名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 09:05:59 ID:1R7Dq22n
すげえ、次々と戦士が起き出してきてワラタ
本当図ったように「俺は問題なかったぞ」w
263名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 09:08:07 ID:SIqTo3NV
痴漢戦士の出勤時間かw
264名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 09:08:28 ID:E+I+P1nF
>>259
もうNot Foundになってるんだがどっから引っ張ってきたんだ・・・
まぁそれは良いとして、ソニー側がちゃんと修正版出して対応してくれそうだな
265名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 09:09:29 ID:6MlZ1EZY
>>262
君たちのコンビネーションも図ったようにタイミングがいいですよ

SOPシステムでも導入してるんですか
266名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 09:09:39 ID:EdUqXE3w
問題なかったぞと言われてもな。
早く解決方法を教えてくれよ。
267名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 09:13:14 ID:U81IM2x5
ほんとにDL出来なくなってた
今問題無くても今後いきなりフリーズも有り得る罠
同じもん入れてるわけだし
268名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 09:19:49 ID:E+I+P1nF
不具合起きた人はサポセン送りと聞いたが
有償修理だったら可哀想だな・・
269名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 09:25:16 ID:MyYWY9n6
PS3の問題なかったぞと、箱○の俺のは壊れてないは目糞鼻糞レベル
270名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 09:27:18 ID:/SBR7ZLH
残業朝帰りでうpできず、助かった。
うpした友人に「何か新機能がモッサリしてる。」と聞いたけど、
不具合が原因で起きるモッサリだといいな。
修正されれば直るだろうから。
271名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 09:29:48 ID:dUWc3XF5
てかソニー擁護してる奴なんなの?

どう考えても文句言うべきだろ。どんだけ飼いならされてるんだよ
折角の休みなのにPS3動かなくなって俺キレそうなんだけど
272名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 09:30:03 ID:siJ+X8xt
こういうスレは糞ダライアスがたてなきゃ。
273名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 09:30:36 ID:DqhMvEzG
フリーズしてんの?私は無かったな
274名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 09:36:21 ID:nkX4ilml
http://japanese.engadget.com/2008/07/02/ps3-v2-40-defect/
ノンゲームってこれのことだったのか!
275名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 09:40:07 ID:4RjZxKJ+
昨日あてた。
in Game XMBが確かに少しもっさり。やはりゲームにCPUパワーを取られているからか?

他は今のところ問題なし。
TVersity使ったメディアサーバ機能でPC内の動画再生してるけど、
アプコンOnになっておいしいです
276名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 09:44:44 ID:rQQdKP6V
ゲームソフトないから試せないけど、
CD起動もやばいらしいから後でやってみるわ
277名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 09:46:36 ID:TmlpgtiB
みんゴルとかGT5Pとか、今回の件とか・・・
PS3購入者は気苦労絶えないねえ。
278名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 09:47:47 ID:zmdRVG7x
ゲー速のGK火消し

108 名前:名前は開発中のものです[sage] 投稿日:2008/07/03(木) 02:08:02 ID:f05JUazx
>>106
今回のこれは1000人中2,3人ぐらいのトラブルでしょ
ぶっちゃけ無視していいレベル


114 名前:名前は開発中のものです[] 投稿日:2008/07/03(木) 02:24:31 ID:f05JUazx
>>111
>>112

アーマードコアフォーアンサーのときだってフリーズやらいわれてたけど
結局続報ないまま聞かなくなったし時間が解決するフリーズなのでは?

とにかく今勢いがあるPS3のネガティブな情報をイタズラに広めるのはよくない

120 名前:名前は開発中のものです[sage] 投稿日:2008/07/03(木) 02:41:43 ID:f05JUazx
>>117
泣き寝入りも何も本当にフリーズするならサポートに電話すればいいじゃん
いちいちネットでわーわー騒ぐより早くて確実
そんで本体送って厳重な審査の上でSCEのミスなら誠意ある対応するさ
世界のソニーだよ?

139 名前:名前は開発中のものです[sage] 投稿日:2008/07/03(木) 03:10:36 ID:f05JUazx
>>126
PS1、PS2の時に散々ソニータイマーやら言われたけど
PS3も世界中のゲームファンに支持されている
これってPSブランドに揺ぎ無い信頼があるからではないだろうか?
SCEの対応が悪いとか言ってるここの人らのほうが少数派だということに気付いてほしい


150 名前:名前は開発中のものです[sage] 投稿日:2008/07/03(木) 03:20:19 ID:f05JUazx
>>143
それじゃSCEの落ち度はゼロだね
騒いでた人らは非を認め謝罪するべき

153 名前:名前は開発中のものです[sage] 投稿日:2008/07/03(木) 03:21:51 ID:f05JUazx
>>145
本当にフリーズしてるなら修理に出せばいいだけ
ネットで騒ぎ立てる意味が分からない
279名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 09:49:43 ID:M+jOKk/t
ノンゲーム最強すぐる^^
280名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 09:51:14 ID:EdUqXE3w
俺のは問題なかったな。
僕のは問題なかったよ。
私のは問題なかったよ。
俺の彼女も問題なかったってさ。


(´・ω・`)で解決方法は?
281名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 09:51:25 ID:E00n7lu4

CD入れたままXMB立ち上げると動作がおかしい。
10時にサポート混雑しそうだな。
282名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 09:52:43 ID:zRbA9TVD
困って助けをもとめてきた同胞に
間違いじゃないの?たいしたことない!ネガキャンしたいだけ・・
どれだけ荒んでるんだ
283名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 09:53:26 ID:Zv1IMjon
一晩たってこのスレの伸びなさを見ればわかるな。
一部でのみ起きてる現象か。
もっさり感は修正パッチ期待しよ。
284名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 09:54:48 ID:vSQyQPm0
ユーザにソフトのテストやらせてるように感じるなー
公開停止してるのに未だに何の情報も公開されてないっていうのはどうかと
http://www.jp.playstation.com/ps3/update/#pcud
285名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 09:55:07 ID:fMVE9wpu
>>282
他機種ユーザーを叩くだけじゃなくて、
本当のPS3ユーザーまでアンチ呼ばわりして叩くからなw
286名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 09:55:15 ID:EW8nVccI
あっ、やっぱりこのスレたってたんだ…

昨日アップしたんだがどうも本体の調子が悪いと思って、
(フリーズやらガクガクしたりで)
何度も電源落としてみても直らなかったんで諦めて寝たんだが…

やっぱりこれが原因か………まぁ本体自体の不調じゃなくてよかった………

で、修理は有償と……
アップして問題ない人はいいかもしれんが、ある人はキレるよな。
せめて無償修理しろよ。
このままの対応であれば今後の付き合いを考えざるを得ない。
287名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 09:57:17 ID:EdUqXE3w
「デバックは納入後」
「公開前日、バグは仕様へと変わる」

ソニーにはこんなルールあるんじゃないか?
288名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 09:57:43 ID:M+jOKk/t
早いうちに対処終わらないとキレるぞ
289名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 09:58:40 ID:dUWc3XF5
>>282
>>283←こういう奴ですね。わかります

起動させても波しかでねぇ。とりあえずなおったら売っぱらうぜ
この糞黒箱。MGS4の為に買ったがこんなオチとは
290名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 10:03:31 ID:lKxU+d9D
これが俺たちの手に入れた自由だっっっ!
291名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 10:03:43 ID:9xsXwjlE
>283
稼働率が低いだけじゃね?
ノンゲームだし
292名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 10:04:32 ID:SlTVHnHt
買った当時からようつべを見すぎると固まりますが何か?
293名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 10:05:23 ID:+L+dBTYi
もともとゲーム自体が
カクカク、処理落ち満載でやっとのこと動いてるのに
余計な機能同時に動かそうとしたらもっさりするよなあ

俺はとりあえずアップデートは普通に出来たが
今この記事みて解決するまで起動しないことにしたわ。
ソニーの勝手で
望んでも居ない劣化プロフィールバージョンアップして
修理出さなきゃいけなくなるとか
あほらしすぎるだろ。
無償どころか、なんかお詫びの品とか貰わないとワリにあわんぞ
金よこせとまではいかないが、
海外だと訴訟おきるかな?
294名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 10:07:57 ID:dL8R6Q6X
>>289
それは、ファームウェアを全部ダウンロードしきれてないからだよ。
295名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 10:09:39 ID:EQfKftHo
もしかしてソニーは俺らをテスターとして使って人件費削減してるんではないか?
不具合でたら素人の意見の箇所だけ修正するとw

普通はどんな小さな会社でもPGリリースするときは最終テストは当たり前なのにね(´・ω・`)
296名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 10:10:18 ID:kD6szkq2
>>293
いまPSストアのトップバナー(一番大きいの)何か言ってみて?
297名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 10:11:19 ID:E89Ei04n
CRCくらいみてDL完了したかくらいみとけよな
298名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 10:12:00 ID:a09hI1dU
早く前のように戻りたいです。
299名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 10:13:15 ID:7A2DDFH4

一体何が原因なんだろうな

当然ソニーだって配布前にテストしてるだろうし
不確定要素としてはHDDかインストールされてい
るソフトくらいしかないわな
300名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 10:15:22 ID:DUVH9RxP
うちの60Gは無事にアップデートできたんだが、ダメだった人の原因は何だろね?
301名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 10:16:12 ID:+L+dBTYi
>>295
意見のとこだけ修正して
あわよくば修理費収入も、か
人件費削減どころか収入までw

>>296
完全解決するまで起動しねえっていっただろ。

302名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 10:16:35 ID:dL8R6Q6X
>>299
波(リボン)の画面でフリーズしてる人はファームウェアを100%ダウンロード
しきれてないのが原因。
303名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 10:18:47 ID:W4H/lwxt
>>295
最近ネットで修正版パッチあてられるようになって
ゲームだけじゃなくほとんどのバージョンアップはそこら辺かなりいい加減だよな
windowsなんかもXPのSP3の問題とかあったばかりだしね
企業努力が足りないのは確かだね
304名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 10:19:48 ID:XOMC94rO
>>302
そう言ってる人いっぱいいるけど本当にそうなんかな?
アップデート中に電源切る奴なんていないとおもうし、
100%ダウンロード仕切れてない状態でアップデートが終了してしまうのも問題だと思うけど
305名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 10:19:54 ID:x3onAwzR
100%ダウンロードできないのは不具合じゃないのか?
対処方法は?
つか配信停止の時点で不具合認めてるだろうに
306名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 10:21:33 ID:W4H/lwxt
100%ダウンロードできないファイルのインストールというのはさすがに無いんじゃないかな
いくら何でもハッシュ値ぐらい見てるよ
307名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 10:22:07 ID:kD6szkq2
>>301
ですよねぇ〜w
ごめんなさいねぇ、疑ってるわけではないんですが嘘つき多いもんで。

コントローラーの裏「Li-ion」の上にはなんて書いてありますか?
308名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 10:22:43 ID:E+I+P1nF
アップデート無事に出来て数時間何事も無くプレイした人でも
気をつけた方が良いと思うんだが
不具合起きたらサポセンに送らないとダメらしいし、
HDDフォーマットしても良いかもしれんけど
309名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 10:23:11 ID:W4H/lwxt
PS3を持ってない人はダウンロードしながらインストールしている
とでも思っているのかな?
PS3のFWのインストールを1度でも経験してれば、そういう手順じゃないのは
わかるはずだけど・・・・
310名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 10:23:26 ID:lafn9LiX
知らずに夜中アップデートした俺涙目
今は問題ないが2.41来るまで恐くて起動したくない
311名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 10:24:39 ID:PRSxTyR1
アプデしたけど、なんも変わったことないが
これは思い違いかネガキャンとしか。。
312名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 10:25:35 ID:VhDwQm+z
>>307
2.4FH1
313名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 10:26:04 ID:5nIbQSFF
そういや動画再生中に一回フリーズしたな
あれアップデートのせいだったのか
314名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 10:27:33 ID:rn1rxc/4
>>303
アップデータの信頼性だけじゃなくて、完成品じゃないゲームもあるしなw
開発途中や不具合承知で発売して、後からパッチで機能追加したり修正すればいいやって感じ。
ユーザーを舐めてるとしか思えんわ。
315名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 10:27:50 ID:dL8R6Q6X
>>304>>305>>306
いや、鯖が混雑したりして途中で途切れると(回線落ちは別)ダウンロード完了
してなくてもダウンロードのゲージがいっきに100%までいく。だから、
一部の人にしか症状がでてないのはこれが原因。
そして、その不完全なファームウェアをインストールしようとするから波(リボン)
の画面でフリーズする。対処方はファームウェアを入れなおすことだけど
やり方は海外の掲示板の人達が現在検証中。

あと、ダウンロードはちゃんとできたけど単に再起動がうまくいかないって
人は後ろのスイッチをオフにしてしばらく置いてからまた電源つけると通常通り
起動して正常にインストールをはじめる。
316名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 10:28:11 ID:3A8wQSSz
また、キムチ箱痴漢の捏造か
いくらおまえらのクソハードがフリーズしまくり、RoDしまくりだからって他機種に八つ当たりするな氏ねよ
317名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 10:28:20 ID:kD6szkq2
>>312
お前に聞いてない。
ID:+L+dBTYi その横(右)でお願いします
318名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 10:28:46 ID:U81IM2x5
単なるネガキャンだったらDL停止までいかんと思うが
319名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 10:30:55 ID:/spUJdCo
40Gの鋼、購入したばっかで接続してなかったんだが、HDDを換装して
USBから2.40にうp
PSNの登録やら、トロステーション、DVDの動画ファイルの再生をやったけど
特に不具合なし。
ここでフリーズしてたら初期不良を疑ってただろうなあ・・・
320名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 10:31:12 ID:fMVE9wpu
>>315
完了してないのに100%ってありえねえw
どういう設計してんだ
321名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 10:31:48 ID:6MlZ1EZY
>>292
ゲームではまだ一度もフリーズした事ないが、確かにようつべはたまに固まる事あるな。パッチでなんとかならんものか

というか最近パソでようつべが見れないんだが…何故?
322名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 10:31:55 ID:7A2DDFH4
>>309
知らない奴がネガキャンに必死なんだろ

そもそもダウンロード完了してないのにアップデートしたからとかありえん
ダウンロードが完了しないとアップデートメニューすら出ないっての
パッチのダウンロード完了出来ない=アップデート出来ない
と同じ
323名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 10:32:07 ID:6t6VG7gK
>>229
朝っぱらからオタクに煽り入れるしかできないお前も十分に寂しいぞw
そういうお前の人生も失敗です。
そもそも金出して買ったユーザーがそこまでして理解しなきゃならんてのがおかしい
どれだけユーザーに負担かければ気が済むんだよ
俺のはフリーズしてないけど万が一フリーズして遊べない時間をSCEは補填してくれんのか?
理解者ぶるのは良いがすこし自分の言ってる事のおかしさにきずけ
こっちは金払ってゲームするために買ってんだよ

324名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 10:34:13 ID:kD6szkq2
>>320
おまえでもいいや、パッドの「2.4FH1」の横になんて書いてある?
325名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 10:34:19 ID:r8ly2RWq
326名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 10:35:10 ID:AAJb7LXw
>>315
それが原因だとすると
PS3はDL後にファイルの検証をしてないのか?
確かにうpした時に検証中とは出ないけど…

GKの嫌いなWindowsでさえチェックしてるのに
(当然だけ)
327名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 10:35:35 ID:pCHqEsgo
こんなもんいらねーからゲームに割り当てるメモリ増やせよ
あ、ノンゲームだからしょうがないか
328名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 10:37:26 ID:VhDwQm+z
>>324
なんか二重になってる四角いマークがあるぜ。
329名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 10:40:45 ID:oe5uyAwV
PS3ってなんか、システム脆いな。。
流石ソニー
330名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 10:42:03 ID:EQfKftHo
いっつも思うんだが、PS3のダウンロードって40%くらいまでゆっくり増えていって
いつの間にかダウン終了してない?ここまでこれくらいかかったらもう少しかかるな・・・
って思ってたらいつの間にか終了で違和感ありまくりなんだが
331名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 10:44:31 ID:kD6szkq2
kD6szkq2も:+L+dBTYiも
答えられないけどPS3を持ってる人たちなんですねw
332名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 10:45:22 ID:r7ZI9A3k
>>331
え…自分?
333名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 10:46:41 ID:E+I+P1nF
>>331
落ち着けw
334名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 10:47:28 ID:W4H/lwxt
PS3のFWダウンロードは毎回そうだと思う
うちの回線80Mbps位なので、見ていても苦痛にならない程度のスピードがでてるので
よくプログレスバー見ているんだけど
70%位までかなりゆっくり目にプログレスバーがうごいて
最後は一気に100%までいく感じ
335名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 10:48:27 ID:dBXRAKOf
>>331
自演失敗オツ
336名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 10:48:32 ID:fMVE9wpu
この期に及んでPS3なんて持ってる奴いないだろw
誰が好き好んでこんなジリ貧ノンゲームハード買うかよw
337名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 10:49:21 ID:GN/m6b8b
>>331 名前は開発中のものです sage New! 2008/07/03(木) 10:44:31 ID:kD6szkq2
>kD6szkq2も:+L+dBTYiも
>答えられないけどPS3を持ってる人たちなんですねw

これはワロタ。

そうだよな。GKは仕事でやってるからPS3なんて買ってないわなwww
338名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 10:49:34 ID:mYBImUcx
>>330>>334
割合計算にマージン取っているだけじゃないの?
339名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 10:50:18 ID:OChijCgM
SCE直々に、問題起こってるよと発表してる状態で、持ってるか持ってないか探しして
何の意味があんのw
340名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 10:50:43 ID:oe5uyAwV
っつか有償修理ってのが凄いw
341名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 10:51:21 ID:KiUl96wT
ID:kD6szkqが必死になっている理由がわからない
342名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 10:51:24 ID:x3onAwzR
>>339
日本での正式発表は無いよ
ノーコメントで配信停止しただけ
343名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 10:51:24 ID:dL8R6Q6X
>>330>>334
70%ぐらいからいっきに100%いくのは正常だよ。正常じゃないのは50%
やそれ以下からいっきに100%行くとき。
344名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 10:54:19 ID:EQfKftHo
>>343
マジでか、俺毎回ダウンロード関連は40〜60から一気に100%にいくな
既にソニータイマー発動か?鋼なのにくやしい!
345名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 10:54:19 ID:OChijCgM
>>342
そうなのか。これからか
346名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 10:56:19 ID:M+jOKk/t
よくよく考えたらこれやばいよな
世界規模で考えると……
347名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 10:56:59 ID:6MlZ1EZY
>>344
それで不具合なければ別に問題ないって事じゃない?
348名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 10:57:08 ID:dL8R6Q6X
>>344
あくまでファームウェアアップデートの話ね。それ以外のダウンロードは
わからん。
349名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 11:01:19 ID:QNI2/z5M
外人がいろいろ言ってるけどアメリカじゃ2.40は配布されてないぞ・・・
350名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 11:03:19 ID:kIyiRN+l
フツーにアップデートできた\(^O^)/
351名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 11:05:23 ID:E00n7lu4
>>350
いつ?
352名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 11:06:43 ID:kIyiRN+l
昨日の5時頃\(^O^)/
353名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 11:06:50 ID:QNI2/z5M
USBメモリ経由で昨日アップデートしようとしたら40%ぐらいでファイルが破損してるって出て無理だった

ハッシュみたら96e9def601672c5abcbb4604bb2346f1で同じはずなんだけどな・・・・
354名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 11:09:53 ID:GN/m6b8b
>>349
盛大に嘘ついてるよなw

日本時間では2日の午後から提供開始となったプレイステーション3
システムソフトウェア v2.40ですが、指示に従いアップデートしたユー
ザーから不具合の報告が相次いでいます。もっとも一般的なのは本
体を起動しても背景の「波」だけが表示されXMB (本体メニュー)にア
クセスできないというもの。

SCEA広報責任者Patrick Seybold氏のコメントは「問題は認識してお
り、調査にとりかかっている」。このコメントのあとサーバから2.40が取
り下げられ現在はアップデートできない状態になっています。

SCEAがコメントしてるのに、提供してないねぇwwwwwwwww

GK汚いな毎回やり口がw
355名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 11:10:44 ID:dL8R6Q6X
>>349
配布されたんじゃないの? ユーロ版の人もいればNorth American PS3と
言ってた人もいたよ。
356名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 11:12:02 ID:Vrfz+8fp
たった一部のユーザーの不具合のためにソニーかわいそうだ。
357名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 11:12:34 ID:QNI2/z5M
そうなのか
v2.36のリンクしかなかったから勘違いか;;
358名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 11:13:26 ID:oe5uyAwV
HOMEやばそー。
359名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 11:14:47 ID:kIyiRN+l
アンチが言うGKの基準を教えて下さい(´Д`)
360名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 11:15:20 ID:x3onAwzR
>>349
アメリカ公式見てきたけど
v.2.40を7/2配信ってニュースリリースあるんだが
PS3のページの方が2.36になってるのは削除されたからじゃないの?
361名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 11:16:06 ID:M+jOKk/t
中にまで敵つくろうとしてるなPS3ユーザー
362名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 11:20:16 ID:GN/m6b8b
平然と嘘をいって不当な言動をする奴とか確実>>349みたいに。

あと、不正行為したんだろ! と決め付ける 少数の問題だから騒ぐな! とかいう
呆れた言動する奴もな。
363名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 11:21:37 ID:kD6szkq2
もってないのに
「動かなくなった!」
と平然に言うやつがほとんどだろうけどなw
364名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 11:22:28 ID:vrpoyd2s
サポセンに連絡したら送って修理だって・・・
一応調べて今回のFW2.40が原因なら無償との事。
但しデータが消える可能性もあるので、消す必要があるなら再度連絡しまつ。だってよ・・・
修理には1週間から10日程掛かるって・・・
完全に人柱なオイラ乙・・・orz

365名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 11:22:39 ID:HShM0It8
>>362
黙れ!それ以上PS3の悪口を言うな!
2.40は神アップデート。反論は認めない。

フリーズした奴は信心が足りないからだ!
366名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 11:22:43 ID:UN0tzbmW
>>363
まあな
367名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 11:23:51 ID:HShM0It8
>>362
その通り。お前は良いGKだな!

フリーズした奴なんか、200万PS3ユーザーの中で一人ぐらいだ!
368名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 11:24:28 ID:EdUqXE3w
修復パッチが配布されたとしても、
・起動できない
・起動中に止まる
・動作が重すぎる

こういう人達はどうなるんだ?
今回の問題、世界的にだし結構ヤバいよな…
369名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 11:25:05 ID:GN/m6b8b
331 名前は開発中のものです sage New! 2008/07/03(木) 10:44:31 ID:kD6szkq2
kD6szkq2も:+L+dBTYiも
答えられないけどPS3を持ってる人たちなんですねw


363 名前は開発中のものです sage New! 2008/07/03(木) 11:21:37 ID:kD6szkq2
もってないのに
「動かなくなった!」
と平然に言うやつがほとんどだろうけどなw

なるほどPS3をもってないのをゲロったSONY悪質工作員GK、自己紹介乙って感じw
370名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 11:26:09 ID:QNI2/z5M
GKとか痴漢とか言ってる人ってゲーム機に帰属意識でも持ってんの?
371名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 11:27:03 ID:x3onAwzR
>>368
>・起動できない
>・起動中に止まる
これは修理工場行きだろうね
無償でやるとは思うけど期間はどれだけ掛かるんだか
あとセーブデータ消えちゃうとか無ければいいんだが
372名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 11:27:14 ID:kD6szkq2
俺? 何言ってんのwww
373名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 11:28:19 ID:6wrD9pDy
「動かなくなった!」

と言う余裕すらない顔面ブルーウェーブな奴も多そうだな
374名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 11:31:03 ID:vrpoyd2s
>>365
オイラはPS3を愛しているお(´・ω・`)
でも・・・フリーズしたお・・・


ちなみにオイラのは60Gで発売日組でつ。
明日佐川急便が引き取りにくるそうです・・・
当然送料が無料だが暫くCOD4が出来ないのはツライお。
ちなみにサポセンは今回のトラブルは把握していたお。
朝から問い合わせが殺到しているらしい・・・
まぁ・・・話しが早くて良かったがな・・・

375名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 11:31:18 ID:M+jOKk/t
>>371
送る前にHDD取ればいいんじゃないの?
PS3持ってないからわからんけど
376名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 11:31:54 ID:EdUqXE3w
>>372
自演に失敗した馬鹿は消えるべきだと俺は思うよ。
てかIDの存在も知らないのか?
377名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 11:32:43 ID:OChijCgM
>>374さんに証拠うp!とか言わないの?
378名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 11:32:57 ID:qg26JwWe
>>356
自分がそのたった一部のユーザーになったら同じことを言えるか?
379名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 11:35:02 ID:HShM0It8
>>374
お前は全く信心が足りないな!

PS3信者にしてPSWの住人なら、PS3は3台(20G(観賞用),40G(保存用),60G(ぶっかけ用))は押さえてるはずだ!

一台壊れたぐらいでCOD4が出来ないなんて事は真の信者にはない!
380名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 11:35:20 ID:dL8R6Q6X
>>364
一応、海外ではHDDをフォーマットしたら直ったって人もいるから試してみたら
どうかな?
381名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 11:38:08 ID:kIyiRN+l
答えられないけどPS3持ってる人=アンチ
382名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 11:39:16 ID:4L9VuVq8
常時age進行で
383名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 11:40:38 ID:vrpoyd2s
>>377
証拠ですか?
画面は波が写っているだけだお。
あとサポセンのオネーサンの声がカワイかった位かなぁ・・・
自分でサポセンに連絡する事を勧めるお。
トラブルは実際出ているか教えてくれるよ・・・きっと。

>>379
精進いたしやす(´・ω・`)ゝ


384名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 11:40:42 ID:QNI2/z5M
>>374
それはむしろラッキーじゃん
新品になってかえってくるぞ
385名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 11:41:52 ID:K4hIyehI
これがソニーの神アップデートってやつか…
386名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 11:42:00 ID:yvHgI6Ni
108 名前:名前は開発中のものです[sage] 投稿日:2008/07/03(木) 02:08:02 ID:f05JUazx
今回のこれは1000人中2,3人ぐらいのトラブルでしょ
ぶっちゃけ無視していいレベル

114 名前:名前は開発中のものです[] 投稿日:2008/07/03(木) 02:24:31 ID:f05JUazx
アーマードコアフォーアンサーのときだってフリーズやらいわれてたけど
結局続報ないまま聞かなくなったし時間が解決するフリーズなのでは?

とにかく今勢いがあるPS3のネガティブな情報をイタズラに広めるのはよくない

120 名前:名前は開発中のものです[sage] 投稿日:2008/07/03(木) 02:41:43 ID:f05JUazx
>>117
泣き寝入りも何も本当にフリーズするならサポートに電話すればいいじゃん
いちいちネットでわーわー騒ぐより早くて確実
そんで本体送って厳重な審査の上でSCEのミスなら誠意ある対応するさ
世界のソニーだよ?
387名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 11:42:11 ID:PkMB4PwJ
そうまでしてPS3を崇めなきゃいかんのかね
388名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 11:43:07 ID:+HWUmrJe
よく知らんけどさ、BIOSレベルで動作するCDブート機能ぐらい持ってるんじゃないの
こんなの全部回収修理してたらそれこそ阿鼻叫喚だろ
389名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 11:43:20 ID:HShM0It8
>>387
勿論だ!もっと崇めろ!
390名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 11:43:47 ID:yvHgI6Ni

139 名前:名前は開発中のものです[sage] 投稿日:2008/07/03(木) 03:10:36 ID:f05JUazx
>>126
PS1、PS2の時に散々ソニータイマーやら言われたけど
PS3も世界中のゲームファンに支持されている
これってPSブランドに揺ぎ無い信頼があるからではないだろうか?
SCEの対応が悪いとか言ってるここの人らのほうが少数派だということに気付いてほしい

150 名前:名前は開発中のものです[sage] 投稿日:2008/07/03(木) 03:20:19 ID:f05JUazx
>>143
それじゃSCEの落ち度はゼロだね
騒いでた人らは非を認め謝罪するべき

153 名前:名前は開発中のものです[sage] 投稿日:2008/07/03(木) 03:21:51 ID:f05JUazx
本当にフリーズしてるなら修理に出せばいいだけ
ネットで騒ぎ立てる意味が分からない

391名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 11:45:32 ID:HShM0It8
>>390
f05JUazx は良いことを言ってるな!

ネットで騒ぎ立てることはない!その通り!
Wiiがスマブラでやったことに比べたら、立ち上がらない程度何の問題があるというのだ!
392名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 11:45:43 ID:yvHgI6Ni
一般人「おかしくなっちゃった・・・」
戦士1「俺の大丈夫」
戦士2「俺のも大丈夫」
戦士1携帯「俺のももちろん大丈夫」
戦士2携帯「俺何の問題もなく使えるなぁ」
戦士1ID換え「くだらないネガキャンすんじゃねーよ」

393名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 11:47:52 ID:RCVJ2zov
レッドリングの時とは態度が偉い違うな
394名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 11:47:56 ID:3kmCJR3r
ソニー「神の仕業です」
395名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 11:48:41 ID:HShM0It8
>>392
一般人「おかしくなっちゃった・・・」
戦士1「俺の大丈夫」
戦士2「俺のも大丈夫」
戦士3「俺のももちろん大丈夫」
戦士4「俺何の問題もなく使えるなぁ」
戦士5「くだらないネガキャンすんじゃねーよ」
 〜
戦士998「痴漢乙!」
戦士999「妊娠乙!」

我が軍の戦力を舐めるなよ、この豚共が!
396名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 11:49:17 ID:bue7A72u
火消しに必死すぎてワラタww
397名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 11:49:50 ID:a09hI1dU
こんな欠陥ファームウェア無ければ・・・。
398名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 11:51:02 ID:L3R9hvIP
>>395
ワロタwwww
399名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 11:51:30 ID:fMVE9wpu
ソニータイマーだけじゃなくて
アップデートを使ってまで破壊してくるとはね
400名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 11:51:31 ID:yvHgI6Ni
>>395
吹いたwww
401名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 11:51:57 ID:vrpoyd2s
>>384 >>385

ちょwwwwwww

402名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 11:52:10 ID:EdUqXE3w
PS3ユーザーって本当に大変だな。
バグやサード離れに悩まされたり
頭悪いGKと同類に思われたり。
地雷っていうレベルじゃないぞ…
403名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 11:53:25 ID:M+jOKk/t
テストみたいなこと出来ないのか?
それ確認してから配信するんじゃないの
404名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 11:54:02 ID:HShM0It8
>>399
破壊無くして創造無し!
俺たちは今、人生の分岐点に立ってるんだよ!
405名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 11:54:36 ID:6MlZ1EZY
ここまでの話をまとめるとプログラムのバグというよりは
回線等の原因でアップデートが上手く出来なかった人に不具合が発症してるって事か
406名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 11:56:22 ID:QNI2/z5M
>>403
Sonyが1000台もいろんな状況のPS3用意してテストすると思うか?
せいぜい20台ぐらいはテストしてると思うけど
407名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 11:56:28 ID:vrpoyd2s
>>404
クラッシュ&ビルドでつね!
流石わ将軍様wwwww


408名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 11:58:05 ID:kIO/wAxG
nice wave!!
409名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 11:58:08 ID:EdUqXE3w
>>403
普通はプログラム完成→デバック→実機テスト→一般提供

たぶんソニーには
・デバックは提供後
・提供前日にバグは仕様へと変わる

こういうノリがあるのではなかろうか('A`)
410名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 11:58:12 ID:XfkOta6P
>>405
それはソニーがファイルを一度全部DLして整合性チェックしてからアップロード開始する普通の仕様でなく、
ネットで順次小さいファイルを送ってくる超アホ仕様のアップデートしてると言ってるのか?
411名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 11:58:32 ID:HShM0It8
>>405
その通り!
悪いのは回線だ!

SONYに落ち度とか、そんなのはもう一切無い!全然無い!無いに決まってる!
412名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 11:59:01 ID:M+jOKk/t
>>406
20台やってたとして20台とも問題なく出来たってことだな
413名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 11:59:02 ID:81b/4Y9I
またMSの工作員か…。
414名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 11:59:31 ID:9gExCQJI
GK悶絶死wwwwwwww
415名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 12:00:30 ID:HShM0It8
>>407
クラッシュしないSONY製品と、クラッシュするSONY製品。
どちらを選ぶのがSONY信者として正しいかなど、信者なら誰でも分かる話だ!
416名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 12:00:35 ID:EdUqXE3w
417名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 12:01:13 ID:bmRx3PdM
どうせ無線でつないでたか、アップデート中にいじったんだろ?
おとなしく有線で待ってればフリーズなんてありえません!
418名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 12:02:24 ID:x3onAwzR
>>415
両方ですね?わかります
419名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 12:03:08 ID:9iBQyKuw
痴漢が沸いてると聞いてやって来ました(・ω・)
420名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 12:04:36 ID:uRYBHoye
あら、こんなことになってたのか
あぶねぇ・・・・MGSの途中だったけど
昨日うp後プレイ出来てたからセフセフか
421名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 12:05:04 ID:BnSiLXMF
回線のせいにするってことは
チェック無しに上書きしてるってことか?
ああ、たまたま正常なデータのCRCと破損したデータのCRCが一致したのかもね・・・・・

ねーよ
422名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 12:06:03 ID:HShM0It8
>>418
クラッシュしない方に決まってんだろ!
423名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 12:06:41 ID:Tr+ytoby
SCEってさ、動作確認もせずにアップデート公開に承認出しちゃうような企業なんだね
424名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 12:07:12 ID:W4H/lwxt
>>402
まぁ、こういうこともあるでしょ
問題はこういうトラブルにドンだけちゃんとした対応するかどうか
これで責任逃れするようなら、PS3は終わるだろうね
425名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 12:08:59 ID:6MlZ1EZY
>>411
いやそういう事言ってるんじゃなくてだね…^^;

プログラムのバグならユーザー全員に同一の不具合が発生するはずだし、症状にここまでのバラつきが出るのはおかしいでしょ

なんでそんなに挑発的なの?
426名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 12:09:14 ID:HShM0It8
>>424
俺たちが戦い続けている限り、PS3はおわらん!
427名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 12:09:28 ID:4uoFCO8E
まあ初日でファームウェア公開停止したのは良かったな
出てすぐ更新する奴なんて重度のソニー信者だし
連中がソニー様に苦情や無償修理請求なんて宗教上許されないことだから
泣き寝入りと工作で火消し終了
428名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 12:09:36 ID:vrpoyd2s
>>417
光の上、有線なんだが・・・
今回もバージョンアップ終了して自動的に再起動かかった後、波画面が出たままになってフリーズしたのだが・・・
通信環境によるダウンロード失敗とは考えにくい状況かと思われる。

429名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 12:10:14 ID:QNI2/z5M
>>427
更新しないとサインインできないんだが?
430名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 12:10:25 ID:g1iQ7yKe
PS3もうだめぽ・・・
431名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 12:11:45 ID:HShM0It8
>>425
その通り!

プログラムのバグなら、インスコソフトの種類や、各種基板等の型番、HDDの空き容量、
直前ファームのバージョン等色々あっても、同一の不具合が起こるはず!

だから回線が悪い!お前はよく分かってる!素晴らしい!
432名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 12:12:52 ID:HShM0It8
飯喰ってくるから、残りの戦士でガンばっといてくれ。
433名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 12:16:06 ID:GuC+lKTB
>>411
回線が悪いって連呼してるがSDなどからアプデトした人も不具合になってるのだが…(俺)
次はなんて書くんだ?ぼろいSD使ってるとかSDの接触不良とでも書くのか?

俺の家は一台しかPCないし回線は有線LANでPS3とPCは2部屋分離れてるからSDからいつもアプデトしてるのにアプデト後デビルしてたらもっさりしてきてフリーズ…
無線LANいれろとかなしだぜ。
434名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 12:17:05 ID:g1iQ7yKe
RSXは7800GTX→7650GTS(笑)※現在一万円のHD3850の半分程度
PS2互換→やっぱなかった事に
無双5、ガンダム無双→PS2に完全版が移植
エロゲ買ってただけで箱ユーザーを痴漢扱い→馬鹿がPSPで田代してPSW=痴漢に
ノンゲーム宣言→ファームで本体爆殺

ハードも信者もすげーな
435名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 12:17:39 ID:4uoFCO8E
>>429
それが?
436名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 12:17:54 ID:dL8R6Q6X
>>428
いや、自分の回線の問題じゃないよ。フリーズする人はダウンロード中になんら
かのエラーが起きただけかと。

>>423
ファームウェア自体には問題ないよ。ちゃんとダウンロードできる人とできない
人がいるだけ。
437名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 12:18:43 ID:FQnRm0WH
>417>428
ソニー側のサーバーの不具合は?
または、回線が混んでる状態でダウンロードが完了する前に
ダウンロード完了とPS3が誤認識して不完全なアップが行われたとか
438名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 12:20:48 ID:71tRspV/
>>417
無線で繋ぐかアップデート中にいじったからフリーズするアップデートって、それもどうなの
世界で何百万人もアップデートしてる人間がいるんだからその位の想定外は考えているのが当然、
本当に考えていないとしたらマジモンの無能
439名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 12:20:51 ID:AZTxft8s
70%からいっきに100%ってのは残りの30%あたりから
通常はDWデータの検証作業が入ってくるんだけど
今回はこの検証部分が機能していないんじゃないかい?
機能していないからエラーを検出出来ずに100%までいってしまう。
440名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 12:21:16 ID:vSQyQPm0
ファイルの整合性をチェックしてからインストールに入るだろうから
ダウンロードで失敗したファイルをインストールとかは無いんじゃないの
今までのファームウェアが問題無かったわけだしね
441名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 12:23:09 ID:vrpoyd2s
>>437
自分もそのケースも考えました。
まぁ・・・明日修理に出して結果を待つ事にします。


442名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 12:23:17 ID:ydUDicxi
よくあること
443名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 12:23:57 ID:W4H/lwxt
なんか、ダウンロードしたファイルの不整合が問題と言いたい人が多いみたいだけど
これってネット更新技術の中で一番最悪の失敗なんだが・・・
なぜ自分たちで自分たちの首を絞める発言をするんだろう
444名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 12:24:23 ID:oe5uyAwV
任天堂はDSクロノ発売、かたやSCEはノンゲームパッチ提供。。
445名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 12:25:20 ID:QNI2/z5M
USBメモリ経由でハッシュ値が同じなのに破損してますって表示されるのはなぜ?
446名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 12:25:55 ID:dL8R6Q6X
>>441
HDDフォーマットすればなおるよ。予備のHDDがあればそれをPS3に入れて
HDDをフォーマット。そして、オリジナルのHDDをPS3に繋いでセーブファイルを
新しいHDDにコピーすれば元の状態に戻る。
447名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 12:27:52 ID:dL8R6Q6X
>>443
首を絞めるもなにも現時点で明らかになってる事実を伝えただけだろう。
448名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 12:29:55 ID:Ekasx8k/
俺はノンゲだって構わないで止めちまうアップデータなんだぜ。
449名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 12:30:18 ID:KiUl96wT
>>448
アッー!
450名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 12:30:33 ID:dL8R6Q6X
>>440
現時点ではエラーによる誤認識か検証部分がスキップされてるのではないかと
いう情報がでてる。
451名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 12:31:39 ID:W4H/lwxt
>>447
明らかになってるの?それは初耳だが
まぁそれならSCEのネット更新技術は地に落ちたな
FWのバグどころの騒ぎじゃないよ
452名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 12:33:30 ID:dL8R6Q6X
>>451
「現時点」で明らかになってることだけどね。公式の検証結果とかではないよ。
453名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 12:33:39 ID:fAXhIGxl
目に見えて荒らしが減ったな
どこのゴミ溜め以下陣営が荒らしまわってるかよくわかったわwww
454名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 12:34:41 ID:/y8WbDQu
俺は全く問題なくアップデートできたんだけど、不具合ってその後に起こるの?
455名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 12:36:09 ID:cnLSJ5++
賠償まだ?
456名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 12:37:17 ID:fjkKqoqK
メニューが開けないんじゃ二度と更新もできないんじゃないの?
457名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 12:38:47 ID:aIoTHjD6
>>454
ゲーム中にフリーズって話もでてるからちょっと怖い。
アップデート前に戻せないかな?
458名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 12:39:55 ID:FQnRm0WH
>456
メモステ起動ができればいいのだが
459名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 12:41:35 ID:iKBUl0Tj
今日のGKのお仕事

「俺はアップデートしたけど全然問題ないよ?フリーズする奴はそいつ自体に問題があるんだろ」
と書き込むこと
460名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 12:43:25 ID:18pRf75Z
ならレッドリングもフリーズした本体買った奴に問題あるな
461名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 12:43:26 ID:BnSiLXMF
そもそも型番が多いのも問題
ファームアップのたびにそれら全部を完璧にチェックするのって
相当な負担になるだろうし
こういう思いがけない不具合を発生させる原因にもなる
462名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 12:46:03 ID:ayZJ2zQn
>437
アップデート実行前にダウンロードしたファイルチェックしないって
どんだけ間抜けなんだよ。
463名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 12:48:00 ID:hGn+ONNV
何このメガンテスレw
464名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 12:48:16 ID:GVpI1Tp9
送るの面倒なんで、復旧CDとか送ってもらえないのかねぇ
465名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 12:48:37 ID:6MlZ1EZY
>>431
俺は40GB持ちで普通にアップデート出来たけど、初期型の60GBでも問題なかったって人もいるから基盤の型番は関係ないんじゃない?

ファームのバージョンはよっぽどの事がない限り皆最新のものに更新してるだろ。そうしないと遊べない仕様だし

HDDの空き容量とインスコソフトは不確定要素過ぎてなんとも言えないな〜

俺は別にSCEを擁護してる訳じゃなくて、何故そういった事になってるのか純粋に理由を知りたいんだよ。だから実際に不具合を起こしてる人にはできるだけ詳しくそこら辺の状況を話してほしいな
466名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 12:51:50 ID:ydUDicxi
「俺はアップデートしたけど全然問題ないよ?フリーズする奴はそいつ自体に問題があるんだろ」
467名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 12:57:36 ID:yTj6VdHz
オワタ\(^o^)/
468名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 12:58:27 ID:dL8R6Q6X
>>462
普段はするけどなんらかのエラーでそれが正常にチェックされなかった一部
の人がフリーズなどの症状が起きてるってこと。

>>465
俺も60G初期型だけど問題はないから確かに型番は関係ないと思う。
最近買った人もうまくいった人といかなかった人と別れてるみたいだし。
ただ、海外の掲示板でHDDをフォーマットしたら直ったって報告があるから
やっぱりファームウェアの破損が原因であってると思う。
469名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 12:59:44 ID:rQQdKP6V
>>460むりやり箱に繋げようとするの見るとバカだなー(笑)
と思ってしまう。実際バカなんだろうな

うちのPS3は大丈夫だった
さすが俺に似て優秀な子です
470名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 12:59:53 ID:4H+Ekao8

PS3「反撃開始!!」

      _______________
      | _____________  |
      | |                     | |
      | |                     | |  ザー
      | |     nice wave.       | |
      | |                     | |       ザザァー
      | |      / ̄ ̄ ̄\     | |
      | |     / :::::::::::::::::::::::: \    | |
      |  ̄ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \ ̄ ..|
      | ̄「 | ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: | ̄| ̄|
      |_|  \  :::::::::::::::::::::::::::: /  .|_|  ユーザに反撃してどうする・・・・
      | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ  | |
471名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 13:01:31 ID:lSzq36GH
俺、60GBVerを2.5インチ250GBHDDにしたくらい。

ネットワークのほうで成功。USBには何も接続なし、CFとSDHCは常時接続
PS3とネットは無線接続。

無事成功。 どの型番がフリーズしてるか 統計だしてほしいな。
472名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 13:02:12 ID:soLiXkeN
今日のアンチのお仕事

「俺はアップデートしたけど全然問題ないよ?フリーズする奴はそいつ自体に問題があるんだろ」
と書き込むこと
473名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 13:08:12 ID:a09hI1dU
HTTP 404 未検出
ページが見つかりません
検索中のページは、削除された、名前が変更された、または現在利用できない可能性があります。

http://djp01.ps3.update.playstation.net/update/ps3/image/jp/2008_0702_96e9def601672c5abcbb4604bb2346f1/PS3UPDAT.PUP
474名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 13:11:13 ID:7A2DDFH4
>>462
お前みたいな馬鹿は知らないだろうが
ダウンロードしたファイルはちゃんと
確認するんだよ
問題はそこじゃない
475名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 13:12:23 ID:YtVWzKvN
Wiiブラウザのリセットバグ     再現性 100%   致命度 低い
PS3のファームUp後起動不可  再現性 少ない  致命度 クリティカル
476名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 13:12:55 ID:qg26JwWe
痴漢や妊豚はたかだか数十件程度の不具合で何をネチネチ文句言ってるんだ。
漢らしくないというか、恥知らずと言うか、正当なゲームのDNAを受け継ぐPS3の
戦況がこうも芳しく無いのに恩知らずにも程がある。SCEが倒れたら真のゲームは
死んだも同然だ。

ざんねんながら今回は必死な他機種信者にいい加減な捏造情報を流されて
まんまと振り回されたが、過剰反応してネガティブなイメージを定着させてしまう事も
あり得る。ソニーはユーザーを裏切りはしない。ここはおとなしく待つとしよう。
477名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 13:13:34 ID:QNI2/z5M
↑このハッシュと同じなのに破損してますってなんででるんだ・・
まあおかげで助かったけど
478名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 13:14:04 ID:7A2DDFH4
>>472
あと
「昨日買って来て、アップデートした途端壊れた。
治り次第売ってくる」
っていうのも追加しといてw
479名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 13:14:29 ID:QNI2/z5M
>>473
480名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 13:14:30 ID:mcGy2vya
正当なゲームのDNAを受け継ぐPS3



最初の一年PS3はゲーム機じゃないって言ってなかったか?
481名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 13:16:07 ID:dL8R6Q6X
まあ、PCにしろゲーム機にしろ定期的にバックアップはしとくべきだ。
482名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 13:16:42 ID:rAGxMJup
>>480
長文は先ず縦で嫁
483名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 13:18:22 ID:dL8R6Q6X
>>480
その発言のあとにいろいろと説明してたはずだがようはゲーム専用機
にとどめないってことだぞ。
484名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 13:19:10 ID:FQnRm0WH
>471
どの時間帯にダウンロードしたかも統計だしてほしいな
485名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 13:22:56 ID:XHE5qlwW
昨日アプコンしてから5時間くらい鉄拳やったけどフリーズは無かったな。
でもこれだけ騒がれてるなら実際フリーズするんだろな。
まぁ俺のADSL無線という糞環境じゃ鉄拳やっても毎度半フリーズ状態でご迷惑おかけしてるんだけどな。
486名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 13:24:56 ID:QNI2/z5M
インスコ後は問題ないだろ多分
487名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 13:25:25 ID:sZjFbg47
以前のバージョンアップでフリーズの報告ってあったのかい?
まぁどっちにしてもユーザー側には一切非はないよな。
488名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 13:28:09 ID:RvSFvsL9
正当なゲームのDNAを受け継ぐPS3wwwwwwww
489名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 13:38:05 ID:yI6sN84e
ノンゲーム平井涙目w
490名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 13:43:00 ID:bue7A72u
我々はノンゲーム時代を宣言します
491名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 13:44:29 ID:pTU3GaHc
ノンゲームはいいとしても
BDは見れない、ネットには繋げない
ただの御影石になってしまった。
492名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 13:44:46 ID:CjmvCntt
グダグダじゃねーか
493名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 13:45:06 ID:qCFRla3E
糞ハード晒しagewwwww
494名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 13:50:07 ID:PKafmo5T
\(^o^)/
495名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 13:50:12 ID:Wy4e0v6d
496名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 13:50:57 ID:DGO/ObQq
無駄な機能いらなくね?
497名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 13:51:43 ID:b3QPFoqR
PS3の最新ファームウェアに不具合、配布を一時中止
7月3日11時34分配信 ITmediaニュース

Sony Computer Entertainment America(SCEA)は7月2日、
プレイステーション 3(PS3)用ファームウェアv2.40の不具合が報告されたため、
配布を一時中止したことを明らかにした。

米国のプレイステーション公式サイトの掲示板では1日から、
v2.40のインストールで画面が真っ暗になるなどの報告が寄せられていた。
SCEAは問題の報告は少ないが、配布を一時中止して、
問題と解決策の特定に当たっているところだとしている。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080703-00000029-zdn_n-sci
498名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 13:52:57 ID:EnglKiEd
ファームのDL失敗が原因だといってる人は

・DL失敗したファームでUPすると100%起動不可になる
・DL成功したファームでUPすると100%問題ない

っていうのを実証できたのかな?
もっともDL失敗したファームでもUPしようとできる時点で大問題なんだけど
499名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 13:54:43 ID:f05JUazx
ああ、公開停止したんだ
ほら、俺の言ったとおりソニーは紳士な対応するだろ?
わざわざネットで騒ぎ立てる必要がないんだよ
500名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 13:56:27 ID:kGu54CxW
ソニー神対応杉!
501名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 14:01:30 ID:ft4Y4Yiq
>>1
淋しいね、あなたたち。
失敗と成功は紙一重。あなたたちの人生、もはや「失敗」です。
フリーズは結局は「仕様の範囲」なのですから、いつか改善される日がくるまで
まてばいいんじゃないのかな?
だって、今、あなたたちがなにを言っても、実際に改善できてないんだから。
なんなら、君らが修正できるの?オ・タ・クさん。
502名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 14:04:28 ID:CjmvCntt
なんだコイツw
503名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 14:06:34 ID:GN/m6b8b
>>502
501は割りと有名な真性GKのBBS書き込みの改変。
504名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 14:08:57 ID:CjmvCntt
>>503
そうなのかw

トロフィー機能は実績厨の俺には嬉しい機能だが
グダグダじゃねーか
505名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 14:16:22 ID:ydUDicxi
「俺はアップデートしたけど全然問題ないよ?フリーズする奴はそいつ自体に問題があるんだろ」
506名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 14:17:51 ID:vG0orsP7
まだまだ箱○の方が高機能だな
とりあえず付けたトロフィーも画面が安っぽいし

意外と箱○の再認識が始まってる罠
507名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 14:18:58 ID:kAGn4v+E
トロフィーって箱丸の実績のパクリ?
gdgdすぎるだろjk
508名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 14:19:25 ID:hu00eFV3
日本じゃトロフィー機能対応ゲームがないから、なんともいえねえw
509名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 14:20:33 ID:SqGXrq5k
トロフィーとかいらん・・・
510名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 14:23:43 ID:f05JUazx
なあに、今回のアップデートで360のいいところを吸収して360を超えたよ
これからは「マルチソフトは実績ある360のほうを買う」なんて言わせません
511名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 14:27:59 ID:GN/m6b8b
>>510
おまえ、面の皮の厚さどんだけだよ。何メートル単位だな。
これがGK。キモチワルイ工作員。


108 名前は開発中のものです sage New! 2008/07/03(木) 02:08:02 ID:f05JUazx
>>106
今回のこれは1000人中2,3人ぐらいのトラブルでしょ
ぶっちゃけ無視していいレベル
150 名前は開発中のものです sage New! 2008/07/03(木) 03:20:19 ID:f05JUazx
>>143
それじゃSCEの落ち度はゼロだね
騒いでた人らは非を認め謝罪するべき
153 名前は開発中のものです sage New! 2008/07/03(木) 03:21:51 ID:f05JUazx
>>145
本当にフリーズしてるなら修理に出せばいいだけ
ネットで騒ぎ立てる意味が分からない
499 名前は開発中のものです sage New! 2008/07/03(木) 13:54:43 ID:f05JUazx
ああ、公開停止したんだ
ほら、俺の言ったとおりソニーは紳士な対応するだろ?
わざわざネットで騒ぎ立てる必要がないんだよ
512名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 14:30:18 ID:CjmvCntt
うわぁGKってホントに居るんだな…

ところで実績みたいに何項目もあるんだよなトロフィー?
513名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 14:30:43 ID:f05JUazx
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080703_ps3_update/

なお、日本では同様の症状が報告されておらず、
北米版のPS3のみで発生している可能性も考えられますが、
現在日本のソニー・コンピュータエンタテイメントに確認しているところなので、詳細が判明次第追記します。


なんだ、日本じゃとくに問題ないみたいだよ
もうアップデートしたみんな安心して
514名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 14:31:28 ID:uGch7Z8l
GK多すぎてワラタ
515名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 14:34:07 ID:b3IPaaAu
トロフィーシステムて何をやればトロフィー取れるかどこでみるの?
あと前に発売したゲームってトロフィー対応してるの?
516名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 14:36:43 ID:ybXoeAZN
>>513
そこってGK運営のサイトでしょ?
517名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 14:36:54 ID:k2JE59os
>>514
ゲハとかここって足の引っ張り合いだから、

ポジティブニュース > アンチがネガキャン
ネガティブニュース > 信者が火消し
518名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 14:39:55 ID:w0cGHRyu
再現率0.1%で再帰不能だと高すぎるンだがww
まぁ型番商法の報いだな
519名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 14:41:48 ID:5Fu55Xkt
>>515
一行目は知らん
ちなみに箱の実績だと条件が確認できるやつと出来ないやつ(秘密の実績)がある

発売済みのゲームは対応してないが、メーカーにやる気があればオンパッチで対応できる
ただし、現在のセーブデータが既に条件満たしちゃってる場合はやり直し
520名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 14:44:30 ID:EnglKiEd
>>513
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/22353.html

 今回、SCEJは「バージョン 2.40」を適用した際に不具合が発生するとして公開を中止している。
発生する不具合については、一部で本体の起動ができなくなるなどといった事象が報告されているが、
SCEJでは現在不具合の確認と原因の特定を行っており、原因を特定次第ファームウェアの修正を
行うとしている。
521名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 14:46:07 ID:XhoX77+4
675 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2008/07/03(木) 14:28:05 ID:0/6BWKJD0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3840293
これあきらかに日本の例じゃん。「ビデオ2」って書いてあるぞ。
522名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 14:47:12 ID:iuEm8cGf
>>516
GK運営はポケッとニュースの方。

2.40不具合記事もパナBD不具合関連ネタを混ぜこんで
わかりにくくしてるし。
523名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 14:48:16 ID:f05JUazx
>>520

BBwatchって信頼できるソースなのか?
まぁVer2.41でさらなる進化をとげるPS3に期待しましょう!
524名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 14:51:28 ID:EYvGeXBe
PS3、神アップデート!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1215005107/

517 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/07/03(木) 14:48:32 ID:JnHX+sys0
どうせアンチの捏造だろ。

仮にごく僅かのPS3で実際に起こるとしても、そんな低確率で不具合
踏む奴は、どうせPS3の扱いも日頃の行いも悪い奴。

そんな奴がギャーギャーわめいて妊豚・痴漢に付け入る隙を与える
とか、もうそいつも人間じゃない、妊豚・痴漢だ。永遠に黙ってろ。
525名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 14:53:44 ID:DQ+dU/6G
>>521
その動画の投稿時刻不吉だなw
526名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 14:58:52 ID:UogI+ydH
PS3に追加しないでソフトパッケージにトロフィーのマークシート同梱で解決
527名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 15:02:34 ID:EQfKftHo
PS3起動するか悩むwwww
とりあえず昨日うpデートは成功して何事もなかったが、ちょっと怖いな
528名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 15:06:41 ID:jRAtrPLw
529名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 15:16:40 ID:C/w2vCcW
昨日インストールしてしまったじゃねーかw
でも、普通にウイイレ出来たぜ、フリーズもなかったし
最近買ったやつだから大丈夫なのかな
530名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 15:20:31 ID:ydUDicxi
>>528
また捏造かよ
SONYはGK
531名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 15:25:10 ID:QHAVbOTN
やっぱOSのSPと一緒で様子見るのが正解なんだな
昨日アップデートしなくてよかったぜ
532名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 15:25:23 ID:r7ZI9A3k
ソニーなにやってんだよ・・・ふざけんなよこのやろう!!
宇ボアlkd化jfぁjklさkじゃjdlksじゃfdlさjかtgyふじこlp;@:
533名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 15:25:34 ID:C/w2vCcW
ソニーさっさと直せや
恐くて起動する気にならん
534名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 15:27:08 ID:E89Ei04n
つーかTOPページに告知くらい書けよ
535名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 15:31:03 ID:U6mdOCmi
トロはごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
536名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 15:31:26 ID:lNXLQePv
>>523
インプレスを信用しないというのなら、他に信用出来るサイトがなくなる…
ファミ通、電撃よりたしかなのはガチ
537名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 15:35:17 ID:CjmvCntt
360からの機能パクり失敗ってことで

糸冬
538名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 15:35:59 ID:lSzq36GH
この手のネタは 逆手にとってトロステで自虐ネタとして扱えばソニー見直すんだけどな。

セガみたいにもうちょいまるくなればいいのに。

ソニーはこういった出来事をさらに悪化する対応ばかりだからいかん。
539名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 15:36:32 ID:FVKxwldV
今日アップデート中止して原因解明中らしいな。
俺はこのスレを二日前に見て、アップデートしてみた。
そう俺はマゾです。うひひ
540名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 15:37:55 ID:FVKxwldV
二日前じゃなくて昨日だった。
541名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 15:38:32 ID:TTn/obkT
PS3の無料修理って1回目だけなんでしょ?

これで修理したら次から有料・・・。
542名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 15:45:33 ID:QNI2/z5M
730 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/07/03(木) 15:23:21 ID:tBIJX6fD0
SCEに電話で聞いてみたら2,40で不具合の出た本体は無料で新品と交換だそうです
佐川が新しい本体を持っていくのでそこで交換してくださいとのことです
いままでのセーブデータなどは無かったことになるみたいですね
543名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 15:51:25 ID:KiUl96wT
> 無料で新品と交換だそうです

そんなことをSCEがするわけがない
544名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 15:51:56 ID:WTT39VzT
360の事もう故障ハードって煽れないね
545名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 15:53:19 ID:gJNr7iU0
PS3の話題は普段からFUDというか捏造ネガキャンが盛んで、
イソップ寓話のオオカミ少年状態なんだよ。

本当に問題有っても「また捏造かって」って思われちゃうんだろうな。
546名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 15:53:42 ID:EQfKftHo
俺の鋼が壊れても、新品に交換してくれるんですか???
547名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 15:53:53 ID:caIIsnFZ
お先真っ暗
548名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 15:58:30 ID:q40SXmzv
漏れも、交換してもらおうとインフォメーションセンターに
電話かけたら、何秒ごとに10.いくら円の通話料取りますよってガイダンスがorz

最悪だ・・。
549名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 16:00:49 ID:VpnzVSoa
>>544
箱○を故障ハードなんて煽ってる奴はもう少ないでしょ
そうやって煽ってた奴等は今嬉々としてPS3叩いてるよ
鬱陶しいからゲーム板から消えてほしい
550名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 16:02:00 ID:q40SXmzv
つーか、佐川が持ってきて交換って、
中にMGS4のディスク入ったまま、取り出せない漏れはどうすれば・・・orz
551名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 16:04:29 ID:ft4Y4Yiq
>>550
お店にいけば、いくらでも売ってくれるよ
安心しろ
552名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 16:04:33 ID:EQfKftHo
とりあえず起動成功したけど、インフォメーションには2.40のことについて何も触れられてないな
553名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 16:06:14 ID:WJwi3LIc
>>552
都合の悪いことを発表しないのは、いつものこと
発表しても、仕様ですとか
554名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 16:09:07 ID:EQfKftHo
2.40でゲームしてフリーズしたやつ多い?
久しぶりに体験版落として遊ぼうと思ってるんだが・・・
確かCD再生は結構やばいらしいな
555名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 16:10:43 ID:b3IPaaAu
今はPS3の話しよーぜ
556名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 16:14:22 ID:vrpoyd2s
>>550
それはガセですよ。
オイラがサポセンに言われたのは、本体の送料は無料。
着払いで送るか、SCEが佐川に依頼して受け取りに来るか、どっちにしますか?
って内容だった。
オイラは面倒だったので明日の午後に自宅へ佐川が引き取りに来てもらえる様に頼んだ。
ただそれだけ。
あと修理費用はあくまでも今回のアップデートが故障原因なら無償。
それ意外なら有償の可能性があると言われただけ。

くだらないガセネタはただの煽りだと思われる。
実際に今回のアップデートによってフリーズした人間の身にもなって頂きたい。
オイラが書き込んでいるのは出来るだけ正しい情報をと思って人柱になっているだけです。

557名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 16:15:42 ID:p03mWIML
SCEが2.40の配布を一時中断することにしたらしいね。
558名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 16:18:21 ID:M8bVZOKu
>>556
本体内部から埃が見つからないことを祈ってる
559名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 16:19:21 ID:WJwi3LIc
>>556
>あと修理費用はあくまでも今回のアップデートが故障原因なら無償。
判定するのは、配布したSCE
大事なそこを忘れているw
神の仕業、タバコのヤニ、……
560名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 16:20:11 ID:LFZP/oLt
昨日の夜アップデート成功後、右脳バトルでフリーズしてコントローラーも操作不可だったorz
ちなみに40G
561名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 16:22:53 ID:0Ns1nscv
タイマーが誤動作したのかな
562名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 16:23:06 ID:EQfKftHo
おいおい、今からバトルファンタジアの体験版やろうとしてるのに
フリーズとか怖すぎる
俺も昨日アップしたばっかだってのに
563名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 16:24:09 ID:WJwi3LIc
>>561
夏の前に、旧型の基板を交換するためだったんじゃないのか?
564名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 16:26:42 ID:f05JUazx
>>556
さすが世界のソニー、良対応ですな
565名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 16:26:54 ID:4uoFCO8E
>>562
どうせ起動しなきゃ体験版できないし
さあ勇気を出して
566名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 16:28:30 ID:vrpoyd2s
>>558 >>559
ハゥ・・・ソコマデカンガエテイナカッタ・・・
((((;゚д゚))) ガクガクブルブル



567名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 16:30:24 ID:EQfKftHo
とりあえず今のとこ大丈夫ぽい
にしても格闘ゲームなのに会話シーン長い件
568名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 16:32:35 ID:4uoFCO8E
>>566
大丈夫だ
たとえ有償になっても悪評ばら撒くぞとか消費者センターに通報すんぞコラとかしてごねたらタダになるから
569名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 16:35:09 ID:y9pey6GD
失敗したらご愁傷様
ギャンブルハードPS3
570名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 16:36:09 ID:p6qmY5+3
細々と掲載している件。

PLAYSTATION®3システムソフトウェア バージョン2.40アップデート一時中止のお知らせ[2008.07.03]
PLAYSTATION®3のシステムソフトウェア バージョン2.40へのアップデートを実施された一部のユーザーの方から、
アップデート後にXMB™(クロスメディアバー)が表示されないという報告を受けました。
現在システムソフトウェア バージョン2.40へのアップデートを一時的に中止し、原因を究明しております。
再開の目処が立ちましたら、本サイトにてご案内いたします。
ユーザーの皆様におかれましては、ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申しあげます。

http://www.jp.playstation.com/ps3/update/
571名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 16:48:43 ID:4Z6BKVPJ
>あと修理費用はあくまでも今回のアップデートが故障原因なら無償。
>それ意外なら有償の可能性があると言われただけ。

まるでユーザーの虚偽を疑っていると言わんばかりな説明だな
こういうことを臆面もなく言わせているからダメだとなんでわかんねーかな
572名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 16:49:13 ID:CCXApDcd
もし迅速かつ、無料の対応しないようだったら…
絶対にPS3は買わないわ。
573名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 16:50:27 ID:p6qmY5+3
企業としては有償の可能性があることは伝えなければ
あとで面倒になるから、それはわかるんだけど、
波だけなら確実にアップデートが原因だろうからな。
不快だよな。
574名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 16:50:28 ID:CjPxecbf
トップの所に赤字で書かないと
注意の意味無いじゃないか…
575名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 16:51:51 ID:Ba0UBftm
>>570
俺みたいにアップデート成功後右脳バトルでフリーズしてる件は情報入ってるのかな?
576名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 16:54:13 ID:RC8SsfT3
モニタの不都合でメーカーが交換やってる中、そのモニタを使ったVAIOかなんかは
有償修理してたんじゃなかったっけ?
577名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 17:02:38 ID:G29kGIwK
これネット経由でフリーズだよねこれがソフト、だったらどうなるんだろやっぱりフリーズするのかしら?
578名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 17:04:18 ID:EQfKftHo
右脳バトルって何?無料でできるの?
579名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 17:05:54 ID:p6qmY5+3
Yahooとかあちこちでこの情報が出ているのに
ファミ通.comには何も掲載されていないのは痛々しいね。
ファミ通.comらしくないし。
580名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 17:08:57 ID:E00n7lu4
ゲハ総合では、不具合は殆どなく、
フリーズ位で気にするなと言われた。
夜中は、親身な対応して貰ったが、昼間は冷たい奴ばかりだね。
581名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 17:09:51 ID:S3/FLFiR
>>579
いや、そのほうがファミ通らしいとおもうぞwww
582名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 17:10:09 ID:b2sVNVDC
アップデート成功してもなんかしらの不良が出てる人がいるの?なんかあっぶねーなぁ。俺は成功して今のところ問題ないけど。アップデート一時中止は再開したら、成功した人もなんかあるのかな?
583名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 17:10:37 ID:fa8CU4Vz
>>579
いや、そのほうがファミ通らしいとおもうぞwww
584名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 17:12:57 ID:aIoTHjD6
アップデートは成功したけど原因がわかんないんじゃコワくて電源いれられないじゃん。
まあサイレンまでやるソフトもないけどさ。
585名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 17:13:31 ID:7A2DDFH4
>>539
未来に向けての書き込みか?

馬鹿はちゃんと日付を確認するように
586名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 17:14:29 ID:DQ+dU/6G
>>579
いや、そのほうがファミ通らしいとおもうぞwww
587名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 17:16:04 ID:fpfW4LUq
>>579
俺もそのほうがファミ通らしいとおもう
588名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 17:18:09 ID:rj+QmD3y
アップデートの内容と配布日は告知しておいてその後の経緯は告知しない
ファミ通はもうメディアでもないんでもないな。がっかりした。

ただの広告。
589名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 17:18:19 ID:p6qmY5+3
らしくないというのは
SCE以外の負の情報は早いのにって意味なんだけどね。
らしいのは十分承知してる。
「リアルタイム」で見たのは初めて。だから痛々しい。
俺はアップデートしたけど、問題なさそう。
でもPCと同様、フリーズは少なからず(HDDは)ダメージを受けるから
起動する気にはなれない。
590名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 17:18:49 ID:Ba0UBftm
>>578
まいにちいっしょのミニゲームだな
マッチアップ後の対戦画面でフリーズ・・・この不具合は結構いるみたい
591名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 17:21:29 ID:EQfKftHo
>>590
そんなのあんのか
俺はいっつもニュースみたいなの見て、貰ったアイテム部屋に飾って終了だわ
とりあえず右脳バトルとCD再生はやめといたほうがいいってわけだ
自分で安全だと確認できた動画再生メインで当分は起動にしとこう
592名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 17:33:19 ID:E89Ei04n
>>574
まったくだよな
593名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 17:34:39 ID:FcwAYkH0
自分のは今んとこ大丈夫なんだが
不具合がおきるって人は電源入れるたびに毎回
フリーズするのか?
それとも何回かに一回とか?
594名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 17:46:41 ID:dL8R6Q6X
>>579
載るとしたら来週のに載るだろう。さすがに今週のに載せるの間に合った
とは思えん。
595名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 18:01:10 ID:KiUl96wT
>>594
596名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 18:04:56 ID:9rrVEZyJ
>>594
今してるのはWebサイトの話な、本誌じゃない
597名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 18:06:27 ID:ynUq6ezs
まあどっちにしても載せるとは思えんが
598名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 18:08:14 ID:oLSv6eim
既にFW更新時にしか電源入れてないな。
次のFWアナウンスが出るまでなにがどうなったのかわからんとおもうw
599名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 18:10:34 ID:6MlZ1EZY
>>589
それってただの被害妄想じゃない?
ファミ通はRRODの被害実態もまともに告知してないでしょ

PS2時代の初期メモリーカードの不具合&回収はちゃんとニュースになってたし

ただ今回の不具合は症状も規模もイマイチ曖昧だからなぁ
600名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 18:12:24 ID:p6qmY5+3
Wiiのシリコンやらスマブラの件、
箱○の地名問題やらあったけど、
確認の為に時間を掛けたのか、情報開示の遅延はあったものの
少なくとも、大宣伝するくらい、メーカーは前面に押し出していたよね。
今件がそれほど、大きな問題ではないのかもしれないけど、
周知させるという意味ではせめてサイトトップやファミ通.comでも
公表はしてほしいな。
601名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 18:15:56 ID:Zn3JbmzL
ファミ通に公共性を求めることは、朝日新聞に公共性を求めるくらい無駄なこと
602名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 18:16:55 ID:ybXoeAZN
>>601
ファミる?
603名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 18:17:23 ID:7GvgVG+z
確か前にもアップデートで不具合起こったよなぁ、
アサシンクリードがフリーズする問題。それに対応したアップデートしたら、
今度はCoD4が動かなくなるというおバカっぷり。

これからも延々と不具合アップデートが続きそうだな。呆れた。
604名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 18:20:42 ID:w31uKtRz
605名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 18:20:59 ID:EQfKftHo
wiiシリコンとか常識の範囲内で考えれば必要の無いものだと思ってたんだが
606名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 18:23:02 ID:EdUqXE3w
Wiiのシリコンは会社を守るための処置だろうな。
Wii使ってるが、ローションでも塗らない限り
滑って飛んでくなんて考えられん。
607名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 18:23:24 ID:m8wCXO/j
MMORPGとかやってると、
バージョンアップしたら必ず何処かに不具合がでるよな、
そういうので慣れたな。
608名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 18:30:40 ID:VMMiVjZK
>>607
今回はパソコンに例えるとBIOSレベルらしいからな
WindosXPみたいに、前保存したところに戻せる機能もないようだし
(あれば、Webでやり方説明するだろうから)

SCEもどんな状態の機器が不具合出すのかわからないだろうから
信者で不具合が出た人は機器を送るべきだな。
609名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 18:36:33 ID:mYBImUcx
ところで日本でフリーズしたって報告は入ってますか?
610名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 18:36:46 ID:f+IERjNz
ソニータイマーもネットワーク化を実現!
ソニーの進化は止まらない!
611名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 18:41:12 ID:MbxGrR6T
素早い対応でSCEはさすがだ
全国に多数いるPS3ユーザーには何の影響もないのに
こんな少人数のユーザーのためにここまでしてくれるなんてSCE以外あり得ないだろ
612名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 18:42:35 ID:9rrVEZyJ
火消し部隊の俊敏さは半端ないな
613名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 18:43:55 ID:9SqkBntY
ダウンロード失敗が原因という説を支持する声が多いようだが、ホントか?
PS3持ってないから知らんのだけど、ファームウェア本体じゃなくて、
ファームウェアをダウンロードして更新するプログラムの実体は
このバージョンで大きな変更があったのか?
更新プログラムに変更がないのであれば、今回だけでなく
過去のファームウェアアップデートでも同じように失敗例が続出してたはずなんだが。
つーか今どきチェックサムなりハッシュなり確認しない糞アップデートプログラムを
作るアホなところがあるのか?

更新前の本体設定を新ファームウェア用にコンバートしようとしたら、
そのコンバートプログラムに不具合があって、更新前に特定の設定に
なっている場合のみコンバートに失敗して起動できなくなった、
とかいう方が可能性としてはありそうなもんだが。
614名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 18:50:01 ID:SVw4bR5A
>>606
俺掌多汗症だからたまに飛んでったぞ。リモコン
615名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 18:54:41 ID:EdUqXE3w
ダウンロード中のパーセンテージ表記は
容量ではなくファイル数を表してる。
だから最初と最後に一気にパーセンテージが増えるのは仕様。

てかもし欠落ファイルまでをも
インストールしてしまうのがPS3の仕様なら
SCEのプログラマーの実力を疑うね。
616名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 18:55:27 ID:TcBOfrPD
>>606
自分を基準に考えるなよ
世界はお前を中心に回ってる訳じゃない


ウチは小2の子が熱中しすぎて1回すっぽぬけたぞ
wiiは低年齢でも遊べるような機種を目指してるんだから
シリコンみたいな配慮は正しいだろ
617名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 19:03:16 ID:GN/m6b8b
こっちは、Wiiの話に すり替え て欠陥ファームウェアの話題から逃げてるか。

さすがGK。手馴れてるねw

で、欠陥の上、アナウンスされていた機能も提供されてないという、何重にもユーザーを裏切ってる
ファームウェアは、欠陥を排除してまともに動くようなものになったのかい?

起動不能になった本体は、新品と交換になるようだが、いままで遊んで蓄積してるセーブデータetcが
すべてパーになる気分はどうだい?

XboxやWiiのパクリを能力もない&機能もそれにあわせて出来てないのに、適当にやろうとするからこう
なるんだよ。

ハードは不様な奇形児、システムつくってるSONYは無能丸出し、責任感のカケラもなし。
そりゃサードパーティも逃げるわw
(まあ、サードが逃げてるのはPS3のハイリスクな高コスト体質。超肥満体ビジネス体質に嫌気してだけどね)
618名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 19:03:29 ID:mZApJ6TU
>>538
トロステはこういうのは普通にネタにする

ただ後からその部分だけ修正されてたりすることはある
619名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 19:07:24 ID:RtPQ9Ab+
730 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/07/03(木) 15:23:21 ID:tBIJX6fD0
SCEに電話で聞いてみたら2,40で不具合の出た本体は無料で新品と交換だそうです
佐川が新しい本体を持っていくのでそこで交換してくださいとのことです
いままでのセーブデータなどは無かったことになるみたいですね


俺もアップデートで壊れて電話したんだけど俺の言われた内容と違うなあ。
とりあえず送らなきゃならないし、分解してみないと有償か無償かわからんという答えだった。
というか、佐川が新しい本体持ってくるからそこで交換って言うのがわからん。
アップデートの結果だと言えば調べもせずに交換するなんていうことが普通ありえるんだろうか。
なんか損した感じするなあ・・・・・・。
620名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 19:10:43 ID:EdUqXE3w
てか仮にインゲーム機能を実装できたとしても
ただでさえ少ないPS3のメモリ、
さらにバックグラウンドでシステム動かす事になるんだよな…。

PS3の限界まで使ったと開発者が言ってる
DMC4やメタルギアシリーズはきちんと動くのか?
ロード増加やフレーム落ちの予感がするんだが。

(´・ω・`)そのへんはどうなってるんだろ?
621619:2008/07/03(木) 19:10:54 ID:RtPQ9Ab+
ああ、佐川が引き取りに来るというのは言ってたか。
だけどそれは送るときに引き取りに来るんであって、
交換しに持ってくるってことではなかった気がするんだが・・・・。
622名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 19:11:19 ID:OyBqF4vx
こういうスレは本当に気持ち悪い奴が沸くなぁ
623名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 19:15:00 ID:E89Ei04n
初めて見たがGKすごすぎだろ。ていうかネタだよね。
624名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 19:15:19 ID:2lQCh4VV
ノーゲームにアップデートした?www
625名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 19:25:55 ID:vr7SxK9G
メイドインジャパンな60GBでも新品交換してくれるのかよ?
ミンゴル箱やGT箱でも新品もってこれるのかよw
626名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 19:30:32 ID:9rrVEZyJ
>>621
どうせ火消しの大嘘だろ
現状確認もなしで無条件交換なんて普通に有り得ん
627名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 19:35:15 ID:oe5uyAwV
>>619
セーブデータ無くなんのはヤバいだろ。。
オブリとか無くなったら切れるぞw
628名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 19:35:33 ID:09Nq0smJ
火消しよりもアンチの煽りにしか思えんわ
ユーザーにとって誠意ある対応は中のデータなんとか保持する状態での
復活だろ?>新品交換とか最悪な対応だろ
629名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 19:37:08 ID:vr7SxK9G
たしかPS3は新品購入時の初期不良だとしても
店頭での新品交換は受け付けなかったはず。(怒鳴り込まれてイレギュラーな対応は除く)
とりあえず修理の出すって流れなんだよ。これは絶対なんだ。
そして小傷が増えて帰ってくるらしい。
天板とかサランラップでも貼ってマジックでハガスナって書いて修理だしたほうがいいよw
630619:2008/07/03(木) 19:37:18 ID:RtPQ9Ab+
だよなあ。
80Gとかに変更した奴もいるだろうし、メタルギアの鋼とかどうすんだろと思ったよ・・・・・。
ネタを流したやつは一体誰なんだあああああああああああああああああdkjfぁ;はおひgdjjklj;あsdjfl;
631名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 19:37:41 ID:09Nq0smJ
>>620
ゲームに問題は無いよ、その代わりinXMBの方がもっさりガクガク
になる
632名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 19:48:34 ID:MbxGrR6T
セーブデータなんてまたやればいいだけだろ
普通なら無視してもいい少人数に対してSCEがここまで対応してくれているのに
どうせどっかの信者が騒いでるだけだろうけれど
633名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 19:48:52 ID:SlTVHnHt
>>618
それって第何回?
634名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 19:53:21 ID:lSzq36GH
>>632
GKかえれよwww

またやればいいってどんだけニート時間間隔だよwww
時間は無限にでもあるとでも思ってるからニートは困るよな。
635名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 19:55:18 ID:OpPfRQwO
>>633
Wiki参照
636名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 19:55:54 ID:p6qmY5+3
セーブデータなんてまたやればいいだけだろ
セーブデータなんてまたやればいいだけだろ
セーブデータなんてまたやればいいだけだろ

なんだこれwwwwwwwwひどいな
637名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 19:59:47 ID:H55kvyjS
>>628
新品交換だったら、どれだけ在庫余っているのwwwwwwwww
638名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 19:59:49 ID:vr7SxK9G
思い出が消えちゃうのは嫌だよね。
俺、セーブデータが消えたら死んじゃうかもしれないよ。
初プレイと同じ感動は二度と味わえないんだし
それはとても大事な思い出だし
639名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 20:01:18 ID:lSzq36GH
しかし、PS3で消えて困るくらいのセーブがあるゲームってどのくらいあるのかな?
どんなゲームでてるか知らんのと、長時間やるようなRPGって出てなかった気がするし。



俺みんごる5しかもってなくて。しかもプレイ時間トータルで2時間もやってないから消えてもよいわ。

あぁ、でもPS2の大神のデータ消えたら泣くかもしれん。
640名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 20:02:26 ID:SlTVHnHt
>>635
トンクス
641名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 20:04:15 ID:NE7NMcEU
鉄拳5DRオンラインでラグりまくるようになった
ちゃんと直してもらえるんだろーなぁ、、
642名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 20:04:36 ID:9rrVEZyJ
3種ギルドでマスターになってるオブリのデータ消えたら即売り払っちまいそうだ
643名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 20:04:49 ID:vr7SxK9G
たとえばみんゴル5だとしても全部のギアとキャラ出すのにそこそこ時間かかるし
アルバトロスなんかのVTR飛んだら悲しいじゃん。
キャラ数やギア数はオンラインに参加するときも影響あるしな。

みんゴル5だけでもかなりの損失だと感じる。

まぁいまのユトリは飽きたらすぐ売るとか
あんまり思い入れとか無いもんね。PARとかにすぐ手を出すめんどくさがりだしな。
644名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 20:04:53 ID:EdUqXE3w
他機種のアイデアをパクったノンゲーム機能を発表した数日後、
ファームアップでリアルにただの黒い置物にしまったわけだが
これはSCEのウケ狙いなのか?
645名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 20:07:44 ID:6MlZ1EZY
>>627
アップデートみたいに重要な更新に際してはSDカードかメモリースティックにセーブデータをバックアップしておく事をお勧めするよ
646名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 20:10:55 ID:vr7SxK9G
ハードが変わるとリカバリできないデータもあるよ
トロステとか
647名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 20:13:11 ID:rKmEq5Fm
有料修理で黒字化計画
648名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 20:13:14 ID:uNnEHw/Q
最近のソニータイマーは配信式なのか。
649名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 20:27:37 ID:Weo88FVH
PS3を近いうちに買おうと思ってるのになんだこれはw
安定動作するのにはあと2〜3年はかかるんだろうか?
650名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 20:32:25 ID:WJwi3LIc
>>649
何を今さら
他にも過去2回ぐらいファームウェアの不具合は出ている
651名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 20:36:12 ID:6MlZ1EZY
>>646
そうなのか。こつこつ貯めたみゃいるが無くなるのは確かに痛いよな
でもトロステに関してはPSNのサーバー上に個人のニャバター情報が記録として残ってる可能性高いから事情を話せばデータを復刻してもらえるんじゃない?
652名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 20:36:30 ID:8af2fX8r
>>632
「普通なら無視してもいい少人数」ってスゲーなお前
SCEの敵なんだか味方なんだか微妙な発言だよな

むしろ無視する強気なSCEを見て見たい気すらしてきた
「音が出ないくらい問題ないのではないだろうか?」だっけ?
アレくらい強気だった頃のSCEに戻って欲しい
653名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 20:39:35 ID:sZjFbg47
なんかある特定のデータがインストールされているユーザーで
現象が発生するとかあるんじゃないの?XMBがらみの不具合だろうから。
654名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 20:40:24 ID:vr7SxK9G
>>651
PS3のバックアップ機能でバックアップして
同じハードに書き戻すことは可能らしい。
違うハードだとNG
基板交換はどうなるかわからないHDD交換だけならOKらしい。

今まで毎日一緒に2年も過ごしてきたトロに「はじめまして」って言われたら泣くぞ
655名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 20:42:16 ID:to4t6Cqw
>>648
違うよ。
ダウンに後できくはずだったタイマーが不具合で先にきいてしまっただけ。
656名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 20:46:50 ID:y9pey6GD
611 名前: 名前は開発中のものです 投稿日: 2008/07/03(木) 18:41:12 ID:MbxGrR6T
素早い対応でSCEはさすがだ
全国に多数いるPS3ユーザーには何の影響もないのに
こんな少人数のユーザーのためにここまでしてくれるなんてSCE以外あり得ないだろ

632 名前: 名前は開発中のものです [sage] 投稿日: 2008/07/03(木) 19:48:34 ID:MbxGrR6T
セーブデータなんてまたやればいいだけだろ
普通なら無視してもいい少人数に対してSCEがここまで対応してくれているのに
どうせどっかの信者が騒いでるだけだろうけれど
657名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 20:48:09 ID:ahBzMplB
20GBを昨日2.40にUpdateしたが、なーんも問題起こってないぞ
658名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 20:48:15 ID:y9pey6GD
末端のps3ユーザーはどうでもいい
これで騒いでソニーの名を汚すな
659名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 20:53:14 ID:CjmvCntt
もうGKを装ったアンチだろw
660名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 20:54:00 ID:6MlZ1EZY
>>654
俺でも泣くよw1日10みゃいるそこそこしか貯まらないのにミニゲームで頑張って稼いでようやく1000みゃいるまで到達したんだぞw
まいにちいっしょSTOREで家具系のアイテムも購入してるし

でもどうだろう。>>651で俺が言ったような事、技術的には可能だと思うんだけど
661名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 20:56:31 ID:dL8R6Q6X
>>643
大事だと思うセーブデータがあるのならバックアップするのが普通だ。
そのためにバックアップの項目があるわけだし。
662名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 20:57:36 ID:lSzq36GH
>>656
しかし、仮に本物のGKだとしても、こういた内容だとよけいに反感買うってのがわかるはずだし。

釣りだよなwww これが本心だとしたら頭くさってるわ。
663名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 21:00:10 ID:p6qmY5+3
クレームの方法により企業の対応が変わるのは当然だな。

例えばアップデート直後に起動しない問題が起きて、且つ
自身に一瞬でもPS3が遊べない時間が出来ることを我慢できないしありえない
粘れば交換対応にはしてくれるかもな。
664名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 21:03:37 ID:vr7SxK9G
代替機くらい用意しろといいたい。
665名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 21:06:47 ID:dD5Tde8M
>>664
全くだ。少しはこいつを見習えよ

http://blog-imgs-21.fc2.com/h/a/t/hatimaki/aruoheya2.jpg
666名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 21:07:39 ID:E89Ei04n
>>665
人形がジャマwwww
667名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 21:10:44 ID:r7ZI9A3k
>>665
Xbox360を集めても神龍は出ないのに…
○は○でも円じゃなくてボールを集めなくちゃ
668名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 21:11:51 ID:WJwi3LIc
>>665
別画像ではPSPとPS2も映っているけどな
669名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 21:12:36 ID:2vp4WqrW
>>665
ケーキとチキンが気になる〜
人形の誕生日か?

左端のPS3が冷遇されててワロタ
670名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 21:12:58 ID:vr7SxK9G
壊れるたびに買ったんじゃね?PS3は一台しかないし
671名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 21:13:32 ID:2lQCh4VV
>>665
○は緊急非常食になるのか?w
672名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 21:14:57 ID:GOg2kEWs
>>669
多分これクリスマスじゃね?
壁紙とかCDとかから推測すると
673名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 21:16:42 ID:QHAVbOTN
>>665
な、なにこれ・・・w
俺もGX110なら10個ぐらいあるけど
674名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 21:18:11 ID:2lQCh4VV
>>665
ゲーマータグが写ってるよwwww
675名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 21:21:20 ID:WJwi3LIc
うまく話をすりかえられて大喜びの痴漢乙
676名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 21:21:37 ID:eG+/gb9v
>>667
きっとギャルのパンティーに憧れてるんだよw
677名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 21:24:59 ID:uQKhsnEv
そもそも今までの更新が綱渡り状態だったんだよ
Fwのバックアップも取れないなんて論外だろ
678名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 21:25:31 ID:Gl8jRlVv
>>665
その壁紙どうしたら手に入るんだよ
679名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 21:27:10 ID:b8KQ1hw7
>>648
だとしたら、発動フラグをミスったなw
アップデート直後じゃ流石に目立ち過ぎw
プログラマーのミスだろうか??
680名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 21:30:22 ID:hUCugb8M
>>678
早速SM痴漢が一匹興味を示した模様ですww
681名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 21:31:22 ID:ZqFBoGO7
>>672
クリスマス近辺の写真だろうな。

写真左下のセイバーフィギュアの隣にあるエロゲでわかる。
682名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 21:31:26 ID:WJwi3LIc
>>680
フェレット痴漢乙
683名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 21:39:17 ID:VUBosUV7
>>678
絵はこれだが壁紙って自分で設定できたっけ
http://s2.atlusnet.jp/download/img/SQ2_E01_1024x768.jpg
684名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 21:39:59 ID:ZqFBoGO7
>>683
できるよ。
685名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 21:45:38 ID:UeeJAbD+
なんか箱信者の情報交換所になってるぞwww
686名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 21:58:58 ID:ir2gXLOc
無事アップデートできて遊んでて起動しないとかのフリーズ起こった人いますかね?
687名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 22:01:18 ID:GB4XMjac
PS3、アップデートでぶっ壊れるってさ(笑)
688名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 22:11:41 ID:OyBqF4vx
>>683
画像を表示させて、メニューから壁紙に設定
画面に対する比率を決めたら設定完了
689名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 22:14:45 ID:OyBqF4vx
>>683
あ、xbox360の話か失敬
画像を選んで、背景に表示するではい、表示します
690名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 22:17:35 ID:VUBosUV7
>>684
>>689
dd。今までセットのテーマで変えたりするだけだったから知らなかったよ
691名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 22:31:58 ID:CxUy4Lqx
流れすっ飛ばして聞くが
いま俺のPS3は電源を入れない方がいいのか?
692名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 22:32:08 ID:kIyiRN+l
任d\(^O^)/
693名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 22:34:38 ID:7vIFhVzH
仮にもソニーはプロだろ?アップデートぐらい、ちゃんとしろよ



こんなことばかりしてるから信用と金と株価を失うんだよ
694名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 22:35:29 ID:2lQCh4VV
>>691
電源いれて実況
695名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 22:36:14 ID:C5qJWZ9e
もはやレッドリングを笑えるレベルじゃなくなったな
696名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 22:36:17 ID:OyBqF4vx
>>691
すでにverうp済みだったら、念のため次の起動は2.41のアップデートを
待った方がベターかもね
verうp前だったら、ネット接続はずしてオフゲーなら問題なし
697名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 22:37:51 ID:OyBqF4vx
>>695
ゲーム史において赤輪と波は語り継がれることになるだろうね
698名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 22:38:03 ID:E89Ei04n
>>693
至極もっともだ
699名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 22:38:19 ID:GB4XMjac
360のカスタムサントラと実績をまんまパクろうとしたけど出来ませんでした。
ってか本体壊しちゃいました。

今度はWiiのニュースチャンネルとお天気チャンネルをまんまパクります(笑)。
700名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 22:41:20 ID:+jaUDi6J
PSPが良いニュースを持ってきたと思ったら
PS3がバットニュースを運んできたな。
701名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 22:45:54 ID:lKxU+d9D
プロ工作員
702名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 22:46:43 ID:E+I+P1nF
ps公式サイトで公開中止になったのか・・・
早めに解決してくれよSCE・・
703名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 22:47:40 ID:ALAgX+fi
ものすごい、まれな現象でしょ。大きくいわなくてもねえ。
704名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 22:53:13 ID:E89Ei04n
希だろうがなんだろうが本体が起動しないって相当拙いだろうが。馬鹿?
705名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 22:54:50 ID:CxUy4Lqx
>>696
いや、1週間位起動してないや
ソフトの配布中止中らしいから、大丈夫みたいだが
怖いか起動しないでおくわ

>>703
まれな現象だったら本体が動くなる様なものでも
こっそり告知ですか?イミフ
706名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 22:55:54 ID:WTD93agh
Ver2,40はXMB機能、トロフィー搭載の他にもAV性能も強化されてんだろ?
早く改善してくんねぇーかな・・・
707名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 22:57:22 ID:GB4XMjac
PS3なんか買っちゃった人へ。>>703
708名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 22:57:56 ID:uQKhsnEv
>>703
お前のPS3で同じ事が起こったら大声で喚くんだろ?
それともSCEの為に黙っておくのか?
709名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 22:58:23 ID:81b/4Y9I
このスレのタイトルの『しまくり』って所を直せよ。
710名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 22:58:28 ID:kD6szkq2
まぁ、あわてず待て。
神アップデートは箱にできない。PS3の楽しみの一つだからな。
711名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 22:58:48 ID:7vIFhVzH
稀なことでも、そうでもないことでも、起こってしまったんだから責任はとらないとな



世界のソニーは自社で起こした失敗がもとでお客様に多大な迷惑をかけた訳だから


お客様に対しての対応レベルも世界レベルでお願いしますね
712名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 23:01:04 ID:ft4Y4Yiq
>>710
触らぬ神に祟り無し
713名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 23:04:21 ID:WTD93agh
714名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 23:05:07 ID:WTD93agh
>>713Ver2.40
715名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 23:14:45 ID:/56CoPgv
なが〜い目でみてあげて!
716名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 23:16:12 ID:Zn3JbmzL
さすがノンゲーム機だな
717名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 23:17:38 ID:7C3ITE0F
>>711
どこかのゲイツに言えよ。
718名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 23:20:35 ID:VMMiVjZK
しかし、不具合があったわりに、2ちゃんでの報告は少なくね?

かなり稀っぽいんで、無償で回収でも大丈夫だと思うんだが…
719名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 23:21:46 ID:7A2DDFH4
>>711
チョニーwww
とか普段から呼んでるくせに

こういう時だけ
世界のソニー
とか、どこから出てくるんだか
馬鹿だろ?
720名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 23:26:29 ID:ov7oNN54
メモリ少ないけど動くの?
721名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 23:28:08 ID:mvezorhJ
友人のPS3が起動不可能になった。
722名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 23:31:35 ID:q40SXmzv
>>721
起動不可とは、波打つ画面でフリーズという意味で?
723名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 23:31:35 ID:6nj52cmH
俺も不具合は出てないけど
何がトリガーになって起こるか分からんから
修正版配布されるまでは起動控えよう
724名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 23:42:24 ID:mAhd0rog
普通に起動はするけどやたらと起動音がすごい
あと今回追加された「トロフィー」「検索」「本体の電源を切る」
のアイコンが「?」になってるんだが… みんなはちゃんと表示されてる?
怖いんでバックアップとったけど やっぱり2.41くるまで控えた方がいいな
725名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 23:44:45 ID:uU/YaEXR
不具合に見舞われた皆様へ。

時限式ソニータイマー・地雷式ソニータイマー、
どちらも保障の対象外です、修理代を頂きます。
726名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 23:54:33 ID:Q1EqdUCI
【ゴミ箱】腐ったソフトにトッピングw またDL販売か!【エロくのいち1000ゲイツ】 

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1215096462/
727名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 23:55:17 ID:EdUqXE3w
GKの発言まとめ
・俺のは大丈夫
・希なことだから地雷踏んだユーザーは無視できる
・セーブデータ消えてもまたやり直せばおk
・配信停止とはなんて対処が早い!さすが世界のソニー!
728名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 23:58:42 ID:ZrLoyA+I
>>724 俺もなったけど何回か起動してるうちに直ったよ
729名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 23:59:17 ID:GB4XMjac
起動を控えなきゃいけないゲーム機、PS3(笑)
730名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 00:04:29 ID:60BrwWO+
普通になんともないんだけど、大騒ぎになってんのね。知らんかった
731名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 00:11:34 ID:DwtTiH4l
うちもなんともなかったけど、出来損ないファームが入ったままかと思うと気が気じゃない
732名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 00:11:43 ID:3zxUhSq9
なんでもないからガンガン起動して!
壊れてもしらんけど。
733名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 00:32:44 ID:nlxfR+tW
こないだ新品で買ったばかりのシルバー40GB、HDDは交換してないデフォのまま
公開初日にうpデートしてしまった。運良く「NICE Wave. 」にはならなかったが…

2.40にしたらUSB経由の外付けHDDがさっぱり認識しなくなった。
いままでは数秒でフォルダ表示されてたのに、今度はくるくるアイコンが回ったままで
一分たっても認識されない。あと半日で既に2回フリーズ(いずれも動画再生時、エンコは問題無しと思う)
動きがたしかに、時折もっさりしてる気がする。

PS3思った程クソじゃないじゃん、いいねこれー、とか思ってたのがアホだった。やはり糞は糞。
糞企業、交換いらんから金返せ。
734名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 00:34:11 ID:X5ijewuC
ゲー速でDVDのモザイクが消えるみたいなことが書いてあったけどそれのせいかな?
735名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 00:36:40 ID:fTXnnTdC
Wiiと箱○からパクって劣化
韓国ハード、チョニーさんは凄いわww
736名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 00:42:32 ID:rGTu2Wfy
まぁ今回の不具合と呼ばれてるものが単なるシステム上のバグだとするなら天井の雨漏りみたいなもんだろ。運悪く濡れてしまう人もいる訳で

箱○のRRODは例えるなら欠陥住宅だからな。土台の基礎から歪んでるから深刻さの度合いが違う
737名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 00:52:27 ID:WcjUrMUE
今日も数時間起動してオンゲーをプレイしたが特に問題なし。どうやら俺はセーフらしいな

しかしよく考えてみるとあれだ。
実績というものに全く興味のない俺にとってトロフィーコレクションとかなんの意味もないんだよな…
738名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 00:55:22 ID:KYcbj/hJ
>>736
都合のいい考えですね
739名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 01:01:30 ID:no5e20nI
漏れはマジで、2.40にアップして再起動して、
波打つ画面の後まで進んでMGOで遊んでる最中に、
壊れたんですけど。

もうヤマト運輸からPS3を送ったし、SCEに住所と名前がバレてる上で
訴えられる可能性も覚悟して話す。本当の事だから。

修理の際にバージョン調べてくれたら、2.40だから、
これが、紛れもなくアップデートした当日に故障して起動しなくなった証拠。
740名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 01:08:07 ID:UOabc6S2
>>739
せめてもっとほんとっぽく書けよ
741名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 01:14:31 ID:Cr0RhfmY
早く修正版を出しておくれ
怖くて起動できん
742名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 01:23:11 ID:6xJZYYLt
これは単に本体の当たり外れの問題か?
俺のは全く問題が起きなかったし
ダウンロード後も特に不具合はない
ようつべ見てるとまれにフリーズするくらかな
これは買ったときからなんで仕様だとおもっている
743名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 01:39:00 ID:YJo4m1vb
ただでさえメモリが少ないPS3にこんな無茶するからこんなことに・・・


メモリ128MBのパソコンでvista動かそうとしてるようなもんだよなww
744名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 01:40:18 ID:no5e20nI
漏れのPS3の故障は、2.40によって負荷が増えたせいだと思ってる。
ゲーム中でもXMBで他の機能を使えるとか機能が増えてる中、
負荷検証が難しい多人数のオンラインゲームが相まって、
本々、接触不良か何かで不安定だったPS3の基盤の何処かが逝っちゃったのかなと。
745名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 02:01:07 ID:VCg2eA8C
>>743
今回の追加プログラムをPCで例えるなら
動作の重いアンチウィルスソフトを
インスコしたような感じだな。
746名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 02:03:28 ID:jsnG6B3l
2.41マダー
747名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 02:09:14 ID:qHI/klS7
今回の2.40不具合でも箱○の故障率に勝てないのが悔しいです!!
748名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 02:10:47 ID:I8ZVATfW
俺のは運良くうpだてできたけど、今2.31の奴ってネットに接続できないの?
749名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 02:11:20 ID:B21Ks9eD
ザブングルつまんね
750名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 02:30:54 ID:RJila6jD
他機種持ち出すのはおかしくないか?
困って電話してるのもいるだろう。
ライトユーザーはPS3には多そうだし。
2ちゃん含めたネット情報を知るのは小数だろうに。
751名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 02:37:06 ID:RJila6jD
間違えた「少数」だ

まっ俺のはアップしても平気でした。今後が冷や冷やもんだが
752名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 03:10:33 ID:0XcvJ9/b
今回の件でゲーム中のカスタム音楽は消えたな、
次のファームアップでメモリー増強してくれないかな(笑)
753名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 03:33:03 ID:veZ2cUhh
なんか深刻な話になってんな。煽れんわ・・・
754名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 03:37:02 ID:KjVlsLWn
オンラインやったが、人数が全く減ってない。
ってことはやっぱ少数か。
755名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 03:50:33 ID:B21Ks9eD
少数なら問題ないのですね、わかります。
756名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 03:57:51 ID:y1TJ44Gc
2.4うpでたでもっさり化って言うがどこがもっさりになったか判らない俺は商社
757名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 04:03:55 ID:UUIDlYvH
もうこれ大騒ぎになってるな・・・
758名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 04:23:13 ID:qHI/klS7
>>755
問題がないのではなく
問題が小さい
わかりますかぁ〜?
759名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 04:26:30 ID:9nED4C5u
>>754
で?

アップデータを速攻で取り下げたんで旧ファームのまま被害を免れた人も多かったって事だろw
760名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 04:27:06 ID:9nED4C5u
ぷw
書き込みしたら、GKが湧いてやがったw
761名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 04:30:58 ID:2FTtJQX7
もはやタイマーですらないソニーボムwwww
762名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 04:31:02 ID:P5NHi4uT
>>758
その問題が発生した奴には最大級だろw
763名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 04:39:36 ID:0C2Kiy38
>>758
お前のPS3が起動できなくなっても些細なことだよな
764名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 04:42:23 ID:wa5cglNO
PS3ユーザーのお前らに聞きたいんだけど、
なんでこんなゲーム機買っちゃったの?
765名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 04:46:51 ID:qHI/klS7
ヒント:
PS3→不具合→改善
Xbox→不具合→放置
766名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 04:48:43 ID:Cc70AdSS
改善したの?
まさかFW配布中止したことじゃないだろうな・・・
767名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 04:51:17 ID:eDQAqQ8r
2.41まだー?
768名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 04:54:27 ID:C/0XPm33
法則がまだ効いているようですねwww
769名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 05:25:57 ID:6THwTOUW
2.4にアップデートしちゃったんだけど
ゲームしないほうがいいですか?
止まるのだけは何としてでも避けたいので
ファームウェアヴァージョンアップするまで待つべきでしょうか
770名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 05:36:06 ID:baYj+QLJ
>>769
ファームウェア自体には問題ないからちゃんとアップデートできたの
ならぜんぜん大丈夫だよ。
771名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 05:36:36 ID:KgPaqOIR
>>769
ゲラゲラwwww
買い換えろよwww
772名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 05:48:47 ID:6THwTOUW
スレ見てたらなんか工作員がひどいですね・・
信者のフリしたアンチとか、そうだと思ったら盲信者だったりとか・・
もう誰を信じていいのかわかりません・・
人間不信に陥りそうです・・・
おかしなレスには冷静に対応しないといけませんね
>>770
公式発表には書いてませんよね?
修正来るまでほんと怖いですよ
773名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 05:53:30 ID:baYj+QLJ
>>772
俺はアップデートしてからいつも通りゲームやったりやってないときは
Foldingつけっぱなしにしてるけどぜんぜん問題ないよ。海外の掲示板
でも使ってて問題おきたって報告もないし。

心配ならバックアップしたらどうかな? XMBの本体設定のところから
できるよ。
774名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 05:57:56 ID:Az/Xy5H6
>>5
>後付けアプリ常駐させてメモリ領域をOSで確保するなんてもう潮時だろう。

それ(OSで確保)以外の方法あるか?


つか、何か?「メモリ使用領域増えて起動しない」ってーコトは、
ギリギリ目一杯メモリ使用+一部機器のメモリの使用可能領域が少ない
ってことか?
775名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 05:59:05 ID:6THwTOUW
>>773
ありがとうございます。
やってみます。
776名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 06:11:30 ID:FsCH6UGv
MGS4鋼、はっきりいって何も問題おこっておりません。
playstation store のプレビューとか
各種メニューの選択のレスポンスとか早くなって快適です。
ゲームしても別に止まらないな。
777名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 07:48:32 ID:5SmgkYaO
>>769
そもそもやるゲームあるのか?w
778名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 07:52:38 ID:qHI/klS7
そこそこ被害でてるのな
俺は快調だが。
つか一部PS2ソフトを認識するのは既出?
779名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 08:07:49 ID:d/Rc9tqB
>>778
どういう意味?
まさか40GBで動くってこと?
780名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 08:14:33 ID:T9dFlAvN
サポートまで送るの超メンドウ&時間掛かる
普通こういうのって、CDからでもファーム回復できるでしょ?

HDDレコーダとか、Webサポートからダビング10対応ファーム落として
CD-Rからファーム書き換え出来るというのに
PS3もさっさとホームページで回復ファームダウンロードさせてよ
781名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 08:20:38 ID:xsxmTbFx
どうせアンチのネガキャンだろ
アンチはソースだしてみろよ。
782名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 08:29:36 ID:NKbvGN8T
>>780
見てるこっちの方が恥ずかしいから、それいじょう書くなよw

しかも、お前持ってないんだから関係ないじゃんwww
783名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 08:33:17 ID:baYj+QLJ
>>780
もし、本当に持ってるんだったらHDDをフォーマットして入れなおしてみろ。
784名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 08:33:28 ID:JYyqqTcX
>>781
ネガキャンだけならファームの配布を中止する理由にはならないよw
ソースって>1すら読んでないのかね?
785名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 08:37:01 ID:baYj+QLJ
まるでファームウェア自体に問題があるかのような言い草だな。
786名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 08:38:55 ID:veZ2cUhh
>>785
なにわけわかんねーこと書いてんだよw
787名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 08:40:12 ID:baYj+QLJ
>>786
お前に言ってるわけじゃないんだからお前は関係ないだろう。
788名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 08:40:20 ID:FVo/dhv/
SCE何やってんだ・・・(;´Д`)

まぁ、アップデートフリーズ以前にトロフィーやゲーム内で音楽流せるのに対応全然してないとか
「もう少し対応ソフトふやしてからでもよかったんじゃね??」と思う。
789名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 08:40:51 ID:veZ2cUhh
>>787
ファームウェアに問題ないなら、なんで配信ストップするんだよ
ばかじゃねーの
790名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 08:55:43 ID:NKbvGN8T
>>788
ファームが先か、ソフトが先かなんて、どっちでもいい。
ソフト待ちで、同じリビジョンで予定されているアプコン対応まで遅れるならファーム先で良い。

791名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 08:58:08 ID:iqCTtzaC
半年後トロフィー対応ソフト少なすぎw  やがてトロフィーシステムがフェードアウトでなかった事に
そして、、、、、

GK 「んなもん最初からいらねー」 「やっぱ世界のSONY俺らの声が届いた 神!」

十分ありえるなwwww
792名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 08:58:15 ID:FVo/dhv/
>>790
俺にとってはどっちでも良くなかった・・・それだけさ
新たな機能追加されて目の前にあるのに、対応してないから使えないってのはつらいぜー

俺はアプコンはどうでもいいしなw
793名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 09:21:30 ID:NNRr9VrV

305 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:2008/07/03(木) 13:43:47 B0FDaWIH0
海外サイトに書いてあった対処法
1.別のHDDに入れ替えて電源ON
2.システムソフト入れ直せといわれるので2.40が入ったUSBメモリを挿して再アップデート
3.HDD初期化が必要といわれるので初期化
4.再起動後に立ち上がれば2.40アップデート成功
5.元のHDDを入れ直す
6.HDD初期化が必要といわれるので初期化
7.初期化してもなぜか元のデータが残っていて助かる

なんかファームアップ失敗しても最低限の起動は出来るみたい
HDDにもファームの一部が入ってるようだしHDD解析したらなんとかならないのかなぁ

だ、そうな
794名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 09:28:28 ID:K+URfKno
でオブリビオンでBGMながせるようになったのか?
795名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 09:30:59 ID:xFS7XSd7
怖くて更新できない
796名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 09:32:47 ID:UIroKN4h
>>793
なんつーか、そこまでやらないといけないなんて、もはやコンシューマゲーム機とも家電とも言えないなあw
797名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 09:48:07 ID:naf++iD8
トロフィー機能、複数メーカーが導入否定

http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=6396

798名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 09:49:41 ID:DwtTiH4l
欠陥ファームが入ったままだなんて気持ち悪すぎて起動できない
799名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 10:01:36 ID:2wWXmidY
今回の騒動は、かなり初歩的なミスをしてるみたいだな。
技術は一流なんだろうけど、それ故に確認作業を怠ったんだろう。
今回の対応次第ではPS3はかなり客が流れるぞ。

任天堂、MSは嬉々として大口開けて待ち構えている事だろう。
初歩的なミスが致命的になる。
身をもってソニーは実感してるんじゃないかな。

次のPS4に期待するよ。PS3はもう再起不能だわ。
800名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 10:04:29 ID:7GVjMv43
PS3がこけたらPS4もこけるよ
xboxみたいに
801名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 10:07:56 ID:naf++iD8
PS4(笑)
802名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 10:12:10 ID:NKbvGN8T
>>799
すごいよな〜被害規模も対応方針も公の場で公開されてないのに、決めつけだもんなw

客層が違うのにWiiに流れるはずないし、不具合がいやで箱○にながれるってどんだけMだよwww

アンチももう少し頭使えよw
803名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 10:13:07 ID:0aE0pbBW
じゃあ PS5は?PS5もだめかい?
804名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 10:13:46 ID:sMolsvPe
>>799

そういやコレからの時代は、発売前のデバックはそこそこに、
バグはアップデートで対応とか言ってたメーカーがあったな。
どこだっけな?
805名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 10:17:44 ID:2wWXmidY
箱○はこけてないでしょ。今勢いが物凄いし。
まぁ国内だけみればまだまだヤヴァイいけどねw
任天堂もファミコンから64(笑)→GC(笑)→wiiと見事に返り咲いた。

PSシリーズもPS3を反面教師として
新ハード作れば十分可能性はある……と思う。
806名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 10:20:28 ID:7jErZBqL
箱○の初期不良はなかった事になってるの?
807名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 10:20:55 ID:naf++iD8
>>803
PSSならいいぜ
808名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 10:28:00 ID:2wWXmidY
>>802
アンチというか俺もPS3ユーザーなんだがw
箱○も持ってるけどね。

おれもアップしたけど今のところ異常はない。
だがかなりの数の異常が実際に報告されているから
今はアップ中止になってるんだろう。

俺たちユーザーが事実を認めてメーカーに報告していかないと
PS3は革新できないよ。
いよいよヤバくなってくる。

809名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 10:28:18 ID:2dto1xOY
>>807
ポケットセガサターン?
810名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 10:35:11 ID:xBh8ZD7t
そもそもソニーは未完成品を消費者に売りつけている!
811名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 10:37:27 ID:XBMAIyoz
各ソフトの本スレで全く被害報告レスに出くわさないないんだが一体どこで被害出てるんだろう…。
ウイイレ大会サイトでも一昨日は
アップデート中だからちょい待ち〜のやり取り各所で頻繁にしてたが
フリーズ報告で試合辞退なんぞ聞いた事もない。

ここかゲハのスレでしか見かけんぞ。
812名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 10:40:51 ID:BgKlxHeO
GTAIVでもPS3版だけ不具合でHDDの初期化させられたし
今回も対処法が初期化かよ…

HDDのデータ返せよクソニー
813名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 10:46:45 ID:UOabc6S2
>>811
ほんとにごく一部なんだろうな
俺も毎日使ってるがフリーズなんて起こらない
起動しないなんて話聞かないし


まぁ、ゲー速は子供もアンチも多いから・・・
814名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 10:48:27 ID:XEhyMqUs
大半は、アンチが故意に騒いでいるだけ
815名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 10:51:59 ID:UIroKN4h
>>803
昔からある言い方
1にPS
2にPS
3,4がなくて5にPS
復権ありうるかもしれん
816名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 10:59:39 ID:UrIfd/Eg

\   /  /\  /\ ヽ    / 頑張ってナイスウェーブやってるのに
 .\ |           |  /     メーカーがあんまり相手してくれないお
   \ヽ    ○   ノ ./

http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=6396
817名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 11:40:30 ID:R2r92ydL
100Gの外付けHDD(牛)もってるんだが
USBでPS3に繋いで電源いれるだけで認識してくれる?
818名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 11:50:56 ID:NKbvGN8T
フォーマットによる。
NTFSはだめだった気がする。FATならokだったような…
何に使うかしらんが、バックアップとっとけるぞ。
819名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 11:51:25 ID:ywN8Fq1w
>>810
まぁ それを言うならWiiもアップデート繰り返したりしてるから未完成品を売りつけてる事になるな
820名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 11:58:49 ID:a9l2V/N/
日本大使館館員への傷害事件(注意喚起)
(08.07.03)

1.7月3日午後0時45分頃(昼間)、日本大使館前の日壇路(国際倶楽部飯店正面付近)を歩行していた
日本大使館館員(男性、27歳)が背後から刃物を持った中国人と見られる男に襲われる事件が発生しました。
男はその場で武装警察にとりおさえられましたが、同館員は、当該男がとりおさえられる過程で、右手首に
軽症を負いました。

2.本件の発生後、日本大使館より中国側に対し、在留邦人の安全確保に万全を期 すよう改めて
要請を行いました。中国側よりは、遺憾の意とお見舞いの言葉等を述 べた上で、現在、当局において
動機等につき取調べを行っているところである が、とりあえずの調査結果として、本件はあくまでも
個別の事件であり、日本人一 般に対する脅威が高まっていることを示すものではないとの趣旨の
見解が伝えられ ています。

3.このような事件が発生したことを踏まえ、念のため、在留邦人の皆様におかれましては、引き続き、
安全に十分ご注意ください。万一類似の事件に遭遇した際に は、日本大使館にもご一報されるようお願いします。

http://www.cn.emb-japan.go.jp/consular_j/joho080703_j.htm
821名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 12:00:09 ID:hCVDdktd
>>799
>それ故に確認作業を怠ったんだろう。
確認するのだって技術なんだぜ
>次のPS4に期待するよ。
PS3が再起不能なら4もないぜ
822名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 12:01:07 ID:NtB6TlLM
>>814
愛があれば不具合なんて怖くない!
823名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 12:15:45 ID:XlgBVJmZ
バージョンアップしたら、ネットの動画を見ている途中で、フリーズする事が多くなった(><)
その他は、スムーズなんだが
824名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 12:17:36 ID:naf++iD8
捏造乙!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
825名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 12:48:11 ID:YJo4m1vb
今になって故障したとか言ってるやつは妊娠か箱入り痴漢に決まっている!!!

PS3を持ってもないのに故障したなんて許せない!><
826名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 12:49:27 ID:8wCZEwXS
トロフィー機能てもろパクリじゃん
そのうちにプロフィールもパクりそう
827名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 12:51:58 ID:JgTIwcKQ
で、もう2日近くたったけど
改善されたのかね?
828名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 12:59:21 ID:erKvatnZ

そんな事よりオマイら
北米ストアにキルゾーン2のトレイラー来てるぞ
829名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 13:00:53 ID:URUucvWA
>>797
プギャーwwwwww
830名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 13:05:29 ID:XauXTHsv
アップデートが来てると聞いて、昨日アップデートしようとしたら、お使いのファームウェアは最新の物ですと言われて、アップデート出来なかったのだが・・・。
831名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 13:06:53 ID:Ipq7QEmM
>>830
原因調査のため最新ファームのダウンロードは一時的に中止されています
832名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 13:08:05 ID:R2r92ydL
起動したら、アップデート中止のお知らせがw
もうししちゃってるのに^^

でもFAT32のHDD認識したけどファイルないってでた
PSPと一緒でフォルダの回想が2つ以上だと認識しないんだろうか?
833名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 13:17:28 ID:hKDkbcrL
こうゆうことで修理に出してHDDのデータがきえちゃったりするのはいただけないね。PS1.2の頃にはこんなのなかったなぁ
834名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 13:22:24 ID:sMolsvPe
今回の件はこれに該当するのだろうな

ttp://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=4199
835名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 13:32:27 ID:bntJ0mOX
>>832

△メニュー開いて
「すべてのファイルを表示」
だかってとこを選べばOK

…のはず
836名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 13:39:01 ID:WcjUrMUE
>>834
今回の件がどっちに責任があるかと言えばSCEだろうが、それは明らかにユーザー側に非があるからな。

なんか雇われ子役だったらしいが
837名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 13:42:50 ID:2dto1xOY
ソニーさん大変だな。
この記事みてくれ!PCからしかみえません。

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080704_sony_fire/

ソニー本社17階から火
838名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 13:47:02 ID:l7NP2fsN
誰かがテレパシーで火つけたんじゃないの?
839名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 14:11:43 ID:L//fmRNS
>>837
ノートPCの電池から出荷と予想
840名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 14:12:11 ID:L//fmRNS
× 出荷
○ 出火
841名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 15:00:07 ID:bLOeQSRI
842名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 15:03:18 ID:hKDkbcrL
デートがうまくいかなかったんだって。
843名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 15:09:32 ID:jZ5hClJH
ウジの沸いたアンチが餌見つけて群がってる感じだね
844名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 15:19:38 ID:jLrhp1QC
メーカー側も不具合認めてんのに、なかった事にしようとしてるGKって何なの?
ソニーの飼いGKじゃなくて、野良GKか?
845名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 15:23:35 ID:bLOeQSRI
なんでもかんでもアンチ扱いすんのはどうかと思うけどね
846名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 15:23:53 ID:7GVjMv43
マジレスするのもあれだが
匿名掲示板でなに言ってるの
847名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 15:25:12 ID:7GVjMv43
>>844宛ね
848名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 15:29:47 ID:jLrhp1QC
>>846
別にマジレス期待してないからw

>>844は、飼い犬はきちんとしつけとけよって意味ね。
849名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 15:52:08 ID:no5e20nI
埃が保証対象外にする事自体、おかしい。

どれだけ埃が貯まっても、問題なく起動させる義務がある。

それが嫌なら、定期的に埃を取り除くメンテナンスが
出来るように、設計すればいい。
開けたらサポート対象外と言っているのだから、
ユーザーはそれに従い、結果、故障したのなら企業が責任を持つべき。
850名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 15:53:39 ID:HMrBfXkI
>>846
その匿名掲示板で工作活動してるのはどこのどいつだよ
851名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 15:57:16 ID:no5e20nI
空気清浄機やクーラーだって、埃が貯まったら掃除機で吸い、
HEPAフィルターなどは定期的に交換してメンテしてくださいと載ってある。

SONYの言い分は、まるで
「空気清浄機を密封して開けたら保証対象外。
でも、埃が詰まって機能を果たさなくなっても責任は負いません。」と
言うぐらい、根本的におかしい。
852名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 16:01:37 ID:jZ5hClJH
スレ違いのアンチがなに言ってんの
もう完全にウジ沸いてるでしょ
853名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 16:12:57 ID:bLOeQSRI
>>852
ウジが沸くってw
漢字勉強しろよ
854名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 16:13:47 ID:NKbvGN8T
>>851
お前、実物の写真みたのか?
自然に使ってでは有り得ない埃。砂漠にでも放置してたかと思う状態で保証するメーカーがあったら教えて欲しいもんだw

あとな、お前は空気清浄機,クーラーと同じに考えるほど馬鹿なのかw
PC、HDDレコードとかと比べろよ。主目的が違うだろw
855名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 16:18:45 ID:no5e20nI
普通の家でもファンで吸ってる以上、砂漠に放置してたのかと
いうぐらい埃が中に溜まるのは当たり前として考えるべき。
あと、PCは分解してもいいし、HDD内に埃は入りません。
856名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 16:29:21 ID:jZ5hClJH
>>853
どうやらウジが湧いてるのは俺だったみたいだ
857名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 16:45:38 ID:WcjUrMUE
>>855
箱○を同じ状況下に置いてみろと言いたい

故障どころか炎上必至で人命の危機だぞ
858名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 16:52:10 ID:2P8UP0Fz
他機種叩いて話題逸らしたり、同機種持ちで困ってる仲間を捏造だと叩いたり
PSファンボーイって本当に最悪な奴等だなw
859名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 16:52:19 ID:rFM1At7O
別にマジレス期待してないからキリッ
860名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 17:00:30 ID:WcjUrMUE
>>858
埃の話を持ち出したのはお前らだろうがw

箱の故障スレでもPS3引き合いに出してあーだこーだ言ってるくせに何を今更w
861名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 17:00:41 ID:bLOeQSRI
>>857
なんで他機種のこと言うの?信者なの?
862名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 17:01:55 ID:hCVDdktd
仕方が無い
長所が一つも無いから多機種を貶めるしかないんだよ
863名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 17:03:19 ID:UIroKN4h
>>857
さすがに神が見捨てたXBOX360には、神の仕業による故障はない
ふつうの故障だけです
神の機種PS3が紙のようにry
864名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 17:07:51 ID:jZ5hClJH
漢字間違えてる奴が言うのもなんだけど
スレ違いじゃん
もっと神アプデの話しようよ
865名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 17:09:16 ID:WcjUrMUE
>>863
あれは普通の故障じゃないだろw
芸人に笑いの神様がいるように
箱○には故障の神(ry
866名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 17:15:13 ID:bLOeQSRI
>>865
なんでまた他機種の話題だすの?バカなの?
867名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 17:19:56 ID:UIroKN4h
>>866
馬鹿じゃなくて必死
868名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 17:22:35 ID:WcjUrMUE
>>866
PS3の話しかしちゃいけないってローカルルールを誰が決めたの?頭堅いの?
869名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 17:29:32 ID:UIroKN4h
>>868
日本語が読めるなら、声に出してスレタイを3回嫁
870名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 17:35:57 ID:WcjUrMUE
なんだろうね〜。箱信者って自分たちの事は棚に上げて
こういったスレで少しでも箱○の事を引き合いに出されると異常なほどに過敏に反応示すよね
ちったぁ肩の力抜けよ。2chは初めてか?といいたくなるw
871名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 17:37:48 ID:UIroKN4h
なんだろうね〜。痴漢って自分たちの事は棚に上げて
こういったスレで少しでもソニーの失敗を引き合いに出されると異常なほどに過敏に反応示すよね
ちったぁ肩の力抜けよ。2chは初めてか?といいたくなるw
で、2.40再配布はいつなんだ?
872名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 17:40:32 ID:XqA+B7sS
フリーズとか都市伝説だろ
873名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 17:43:49 ID:rvwDMpMQ
>>870
俺PS擁護派だけどお前はずかしいからきえてくれ
874名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 17:43:51 ID:UIroKN4h
ほんと、世界規模で日本製品のイメージを毎回落として・・・
都市伝説と思わないとやってられないぜ
875名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 17:44:44 ID:FUT8Hv+5
フリーズというよりは故障だよな
大丈夫な個体と故障する個体が現れる原因は何なのかな

ディスクの空き容量とか、本体のシリアル番号とか、型番とか

一応全ての型のチェックはするだろうから取得した個体情報を使って演算する部分でつまらないミスが出たんだろうな
876名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 17:45:33 ID:WcjUrMUE
>>871
sm痴漢は故障対策が完璧だとかいう幻ジャスパー基盤がいつ箱○に搭載されるのかを気にした方がいいんでない?w
877名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 17:50:10 ID:UIroKN4h
>>876
顔真っ赤だぞ
涙と鼻水をふけよ
で、2.40再配布はいつなんだ?どうせ、2.40をボツにして、2.41から再スタートなんだろうけどさ
878名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 17:53:27 ID:jZ5hClJH
再配布の時期聞いてどうしたいの
誰か答えられると思ってるの
879名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 17:57:46 ID:hKDkbcrL
2ちゃんにきて漢字勉強しろとかマジ答え求めるやつがいるとは…ばっかだな。
880名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 17:57:51 ID:a8K9cUiu
アップデートして何にも問題が起きなかった俺は勝ち組
881名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 17:58:20 ID:UIroKN4h
>>878
どきどきしながら、使いたくねーんだよ!
882名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 17:58:46 ID:BxNiuG9X
それでも不安だけどな
2.41が出るなら全員きっちり救済して貰いたいもんだ
883名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 17:58:50 ID:IxgeUox/
>>877
痴漢必死www










満足か?
884名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 17:59:01 ID:WcjUrMUE
>>877
レッドリングの光が反射して真っ赤に見えるだけだよw

てか2.40は既にインスコして問題ない奴が大半なんだから今更ボツにする訳ねーだろ
2.41への更新時期は早まるかもしれんが
885名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 18:01:54 ID:UIroKN4h
>>884
こうやって、ソニー製品ユーザーをけなして自ら顧客を失っていくわけですね
わかります
886名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 18:05:28 ID:jZ5hClJH
>>881
壊れねーから心配すんなって!
887名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 18:11:25 ID:WcjUrMUE
>>885
俺に貶されてると感じてるんなら箱信者って事でしょw
888名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 18:14:08 ID:UIroKN4h
>>887
ネガキャンによる販促はやめた方がいいよ
複数機種もっている人間から見ると、痴漢の他機種ネガキャンは人を不快にして
次のソニー製品を買う気を見事なまでに失わせる
それが狙いならいいけどさ
で、2.40再配布はいつなんだ?
889名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 18:14:33 ID:NKbvGN8T
>>855
お前みたいな奴が
「俺は日常生活で水深100m以上潜るダイバーだから生活防水は100mでも大丈夫じゃないとおかしい!」
とか言うんだろうなw

通報の家庭環境下で、一年で動かなくなるほど埃まみれになることはありえないし、その状態で動作保証する必要はない。保証している家電があったら教えてくれw

頭おかしいだろお前w
890名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 18:16:39 ID:IxgeUox/
>>888
俺はお前のせいで箱買う気なくした
891名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 18:16:42 ID:UIroKN4h
>>889
空気清浄機やエアコンのフィルターを見ればわかるけど、君の想像以上だよ
892名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 18:17:39 ID:UIroKN4h
>>890
おめでとう
893名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 18:18:18 ID:bLOeQSRI
>通報の家庭環境下

kwsk
894名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 18:21:40 ID:WcjUrMUE
>>888
販促?かなり面白い事言うね君
ダライアスのネガキャンスレ見て任天堂の製品買う気失うかい?俺は64もキューブも持ってるがね。wiiもいずれ買おうと思ってる

MSだけは元から大嫌いだがね
895名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 18:22:17 ID:vwLNz5qW
なんのために、ホリがダストガードフィルター3をダスト思ってんだよ
896名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 18:25:57 ID:VCg2eA8C
サポセンに電話したけど症状が幅広すぎて
2.41の見込みはまだないみたい…。
今はユーザーから送られてきた
問題をかかえたPS3達を解析してるってさ('A`)
897名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 18:33:25 ID:UIroKN4h
>>896

小数点以下一桁のバージョンアップなので、内部でかなり変更を加えてあったんだろうね
898名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 18:44:02 ID:R2r92ydL
次のアップデートが2.40なのか2.41なのか
前者ならある意味隠蔽工作w
899名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 18:50:26 ID:rFM1At7O
我慢できなくなってウイイレ1時間ほどしたが問題なし
こわいので新機能のウインドウ?みたいなのは開いてないけど
900名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 18:53:18 ID:R2r92ydL
ゲーム終了するにはいやでもXMBが起動してしまうのだが
901名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 18:59:24 ID:no5e20nI
>>895
あれは、自分も買おうかと思って楽天レビューとか見たけど、
すぐ熱が籠ってファンの音が上がってダメらしい。
902名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 19:12:52 ID:baYj+QLJ
無事にアップデートできた人は問題なく使えるからなにも心配する必要はない。
903名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 19:18:47 ID:N9V1wc/B
>>895
ホリの新作ソフトですね。わかります。
904名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 19:21:15 ID:NKbvGN8T
壊れないと困る人達がいるみたいだから、
「さわるな」
と言っておけ。
905名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 19:27:15 ID:R2r92ydL
PS3は鋼なんだが、PS2ver39000よりも静穏だよ?
うるさい・熱いって評判だったのでイメージと違いすぎてびっくり
思えばPSPもそうだった、某掲示板ではUMD射出機とかって言われてた
906名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 19:28:46 ID:L//fmRNS
SCE社員が任天堂に擦り寄り始めてるが笑える
907名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 19:51:32 ID:UUIDlYvH



これはもう収集がつかなくなってるな・・・・どーすんのソニー?

908名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 20:12:39 ID:HHZvlRP3
収拾がつかないというよりはつけたくないってのが本音だろうな
909名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 20:25:08 ID:HHZvlRP3
>>905
それは五月蝿くて熱い某ハードの信者が道連れにしたくて流したデマ
910名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 20:31:25 ID:R2r92ydL
>>909
てことは某ハードは五月蝿くて熱いハードなのですね?できるだけ買わないようにします^^
911名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 20:40:41 ID:jsnG6B3l
2.41マダー
912名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 20:44:06 ID:ducGDFn+
アップデートに定評のあるソニー
913名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 20:59:55 ID:KlZ6wrUf
CD読み込めねーよっ
カストラの為にセコセコ取り込もーと思ったのによ
2.41出る見込みないとか超涙目だわ
あーあ修理面倒くさい
914名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 21:03:06 ID:UIMyw8xj
>>785
今日一番の笑いだったわwww
915名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 21:07:20 ID:+moT9vG9
しばらく起動してなかったから、アップデートしなかった俺みたいのが一番の勝ち組。
916名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 21:09:48 ID:R2r92ydL
起動しなかったら勝ち組みたいなこの流れが最高におもしろい
917名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 21:09:59 ID:M/HaNRan
アップデートをした俺は負け組なのかよっ
918名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 21:20:16 ID:+moT9vG9
m9(^Д^)プギャーとしか
919名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 21:24:29 ID:UIMyw8xj
MGS4の熱も冷めたんだろ?もう素直に360でいいじゃん!どうよ?
920名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 21:35:34 ID:IX29FUxz
まいいつの右脳バトルでフリーズする件でSCEにメールしたら
再ダウンロードしてくださいだとよ・・・
921名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 21:50:40 ID:tXOY97iN
>>919
なに寝ぼけた事言ってんだお前
922名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 22:11:20 ID:/+rC/y3a
本体に定評がない360
923名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 22:18:23 ID:xsxmTbFx
360も終ってるがPS3も終ってる
924名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 22:18:59 ID:VCg2eA8C
360で話そらそうとしたり
少数派だから問題ないと言ったり…、
GKもなかなかの頭の悪さだな。
925名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 22:19:35 ID:UIMyw8xj
そうそう360と言ったら斑鳩がたった1200円でDL出来たり、
テストドライブアンリミテッドで好きなBGM聴きながら広大なハワイをシームレスでダラダラ走れたりと、
暇つぶしゲーにも恵まれてるって事だな。

まぁオマエラはべちゃべちゃアヒルでもやってろよ。
926名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 22:23:40 ID:VToTe4R3
ソニーから来た脅迫メール

http://www.age2.tv/rd05/src/up0492.jpg


はいはい、二度と使わねえよ
927名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 22:26:13 ID:ogwmnjfN
>>926
びっくり系の偽装gif
そういうのはゲハでやれば?
928名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 22:28:27 ID:rFM1At7O
>>900
いや、XMB起動しなくても終了できるぞ
押してすぐ離すとXMBが起動するけど
押しっぱなしにしたらいつもの、コントローラーの充電とかゲーム終了とかの画面に行く
929名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 22:30:34 ID:jjMnd6/E
>>919
エンディング周辺ムービー1時間は萎えたなぁ。
ディスガイアがおもしろいからPS3は遊び続けているが。
930名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 23:02:44 ID:BnpZ52k5
>>926
箱信者きもい
931名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 23:08:00 ID:sj7bQRbr
>>896
本当なら、2.41のアップデートはかなりかかるだろうな。
本体のバージョン違いでないなら
ユーザーの使い方やら部品の納入から調べないといけないから。
932名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 23:21:05 ID:ogwmnjfN
>>930
擦りつけキモイ
933名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 23:25:39 ID:UIMyw8xj
持ってないハードでギャルゲーが出る → ○○○終わったな ○○○信者キンモー!

持ってるハードでギャルゲーが出る → ○○○始まったな 持ってて良かった○○○!
934名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 23:27:36 ID:XEhyMqUs
知り合いがいない箱○信者の唯一の友達は、Xbox360だそうです
935名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 23:33:12 ID:R2r92ydL
>>928
あの黒い画面は長押しで出るようになったのか
XMBが長押しで出るようにしたらいいのに
正直使わないし
936名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 23:40:30 ID:rkKDLy7/
変態CPUでなんとかさ動かせるよう努力したプログラマーの
血と汗と涙のゲームがたった一度のファームアップでおじゃん

バグフィックスもたいしてせずにばらまくとは
こいつらソフトウェア関連は技術も対応もウンコすぎ
937名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 23:48:05 ID:Y7zH3g3i
過剰防衛の結果・・・。
938名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 23:48:40 ID:V6Pg4Jub
>>937
過剰防衛とは?
939名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 23:59:55 ID:rFM1At7O
>>935
今はいるw
XMB開くのこわいしw
940名前は開発中のものです:2008/07/05(土) 00:11:39 ID:Y3PXJ3P1
>>939
ゲーム中のXMBがいらないって意味ね
以前の仕様のままで黒画面でたらいいなってこと
941名前は開発中のものです:2008/07/05(土) 00:22:54 ID:emgEHLEp
不良アップデートさらし上げ
942名前は開発中のものです:2008/07/05(土) 00:35:07 ID:jTjCWwZJ
もうファームアップもおいそれとできないよな
収拾つかないんだろこれ

もうやめちゃえばいいのに
ファームアップのたびに過去出荷したゲームの動作検証するなんてできっこねえー
943名前は開発中のものです:2008/07/05(土) 00:36:29 ID:SpwIrIB/
アップデートに付き合わないとトロステ見れなくなる糞仕様をまず直せ
944名前は開発中のものです:2008/07/05(土) 00:47:24 ID:rRlcIsHL
もうグダグダ・・・PS3終ってるな
945名前は開発中のものです:2008/07/05(土) 00:52:22 ID:Pz/e8yA9

ゴチャゴチャうるせーんだよ、コンスコン!
946名前は開発中のものです:2008/07/05(土) 01:01:54 ID:CMD83T43
ま、信者もこういうのしかいないし、アップデート要らんのかもね。


814 名前:名前は開発中のものです[] 投稿日:2008/07/04(金) 10:48:27 ID:XEhyMqUs
大半は、アンチが故意に騒いでいるだけ

934 名前:名前は開発中のものです[] 投稿日:2008/07/04(金) 23:27:36 ID:XEhyMqUs
知り合いがいない箱○信者の唯一の友達は、Xbox360だそうです
947名前は開発中のものです:2008/07/05(土) 01:10:33 ID:2EDU4EQ1
まぁ一番終わってるのは仕事もせずに、日がな2chで
持ってないゲーム機をこき下ろしてるヤツらだけどな

948名前は開発中のものです:2008/07/05(土) 01:12:39 ID:f1pR8YJS
こいつのことかwww
ID:NKbvGN8T
949名前は開発中のものです:2008/07/05(土) 01:18:37 ID:skf0IKpv
>>942
おいおい、ゲーム機としてではなくメディアプレイヤーとして買ったおれにはファームアップのみ期待なんだぜ。

これからもどんどんアップでflvやらいろいろなフォーマットに対応などがんばってほしいところだ。

ゲームのほうは・・・まぁ みんごる5だけ買っといた。埃かぶってるがな。
950名前は開発中のものです:2008/07/05(土) 02:08:41 ID:mewL8fnc
何故なの? これだけ裏切られて何故あなたはそこまで期待できるの?

まあ話のネタの為に買った俺はこういう状況が楽しいですが
951名前は開発中のものです:2008/07/05(土) 02:12:57 ID:YE1laJXi
身の丈をわきまえた事をしないとこういう事になるっていい例だよね。
952名前は開発中のものです:2008/07/05(土) 02:28:36 ID:CihXYmjV
なんの問題もなくアップデートできた大多数のPS3ユーザーには関係ねーし

壊れることが当たり前の某ハード信者にはこれくらいどーってことないんじゃねーの?
953名前は開発中のものです:2008/07/05(土) 02:29:28 ID:rYPDfoKD
自分のまわりの友人はアップしてるがまったく支障ないらしいが 障害ででるのってかなりいるのか?
954名前は開発中のものです:2008/07/05(土) 02:31:39 ID:NoUxrGx4
俺は、バージョンアップした当日にPS3がフリーズどころか壊れたぜ。

ネタだと思われてるので、PS3が帰ってきたら診断シート晒す。
955名前は開発中のものです:2008/07/05(土) 02:42:16 ID:d24ZulJy
>>953
不具合の存在すら知らない人が多いんじゃないかな
956名前は開発中のものです:2008/07/05(土) 03:09:40 ID:xtz3+q5/
箱よりも故障率高くなったんじゃねーの?
957名前は開発中のものです:2008/07/05(土) 03:18:49 ID:mewL8fnc
YouTubeなんかの動画が捏造に見える人は俺の家に来い、いい波を見せてやる

てかウソでもいいから原因ぐらいは発表してくれても良いんじゃないの?
なんとなく"犯罪紛いの改造してるからそうなる"的な流れになってきてない?
958名前は開発中のものです:2008/07/05(土) 03:26:29 ID:gPPb4heS
アンチ捏造叫んでるのも必死だよな〜


XBM出ない以外にも良くわからない不具合の話もチラホラ目にするんだが、
可能なら旧バージョンへダウングレードしたほうが良いだろうに。
もしくは2.4bとかにして以前のバージョン相当のアップデーターを配信すれば良いんじゃ?
959名前は開発中のものです:2008/07/05(土) 03:57:23 ID:KIiWMZK9
アップデートが魅力的のPS3で問題が発生して歓喜なアンチども…(笑)
960名前は開発中のものです:2008/07/05(土) 04:04:16 ID:oI1xbv2o
アップデートでソニータイマーw
961名前は開発中のものです:2008/07/05(土) 04:11:15 ID:N6G0Rc5t
唯一の魅力のアップデートでヘマやらかすって どうなん?
962名前は開発中のものです:2008/07/05(土) 04:17:19 ID:f0IvsRlN
いままで見れてた本体に保存の動画がみると途中でフリーズします。。
963名前は開発中のものです:2008/07/05(土) 04:28:45 ID:TfgL/yTu
>>962
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1215178401/
ここの人達なら何か教えてくれるんじゃないかな
964名前は開発中のものです:2008/07/05(土) 05:13:04 ID:xlY+uIf4
違う方向で本格始動しないとまずいだろうに
965名前は開発中のものです:2008/07/05(土) 05:58:08 ID:rRlcIsHL
>>960
強制ソニータイマーか
966名前は開発中のものです:2008/07/05(土) 06:03:43 ID:w1Fv0EyE
そういや意外と壊れてなさそうだしな
ソニーが業を煮やしたわけか…怖ぇ
967名前は開発中のものです:2008/07/05(土) 06:18:16 ID:9dia6bA+
買い替え需要でMGS仕様の本体買わせる作戦か!と言ってみる
968名前は開発中のものです:2008/07/05(土) 07:15:45 ID:sr/Kxudz
公式で発表があったのにまだ俺の周りにはとか
極少数とか言ってる奴はばかなの?
969名前は開発中のものです:2008/07/05(土) 07:17:13 ID:lR69zZHz
っていうか回収しないと直せない
970名前は開発中のものです:2008/07/05(土) 07:20:34 ID:tnZb5tdd
>>968
俺のまわりにPS3所有者が居ないって意味だろうよw
971名前は開発中のものです:2008/07/05(土) 07:21:05 ID:wVkddAf4
近々発表するという噂の新型に合わせて作ったら、旧型でバグったとか
そんなんじゃなかろうか
972名前は開発中のものです:2008/07/05(土) 07:32:55 ID:RVbLDiGm
実績とサントラ機能をパクったら常駐物増えすぎてオワタとかじゃねーの? 
973名前は開発中のものです:2008/07/05(土) 07:43:03 ID:JfeozWve
>>965
強制というか普通にソニータイマー…
974名前は開発中のものです:2008/07/05(土) 07:53:11 ID:xk4I+bSt
プログラマーやテスターは土日出て仕事してんだろうな。
ご苦労様なこった。
しかし、ここまでぐだぐだなアップデートはWindowsでも聞いたことないな。
975名前は開発中のものです:2008/07/05(土) 08:08:24 ID:Polv7fYz
>>956
それはないwww
976名前は開発中のものです:2008/07/05(土) 08:32:58 ID:jTjCWwZJ
>>974
松下のダビング10の不具合と同じぐらい
977名前は開発中のものです:2008/07/05(土) 08:42:18 ID:uu/NmZbA
>>974
ついさいきんのSPで立ち上がらなく不具合があったばかりだろうがw
それも凄い確率でw
978名前は開発中のものです:2008/07/05(土) 08:46:46 ID:NVBMoRKv
>>956
故障じゃないからね〜
しかし何%が不具合出たとかあったら面白そうだ。
979名前は開発中のものです:2008/07/05(土) 08:49:51 ID:kKXaGwWv
>>974
ゲイツ菌に頭をやられちまったか、SM信者
980名前は開発中のものです:2008/07/05(土) 08:53:22 ID:VzY3qntk
本来協力すべきGKとPS3ユーザーが内ゲバおこしてるのかww
981名前は開発中のものです:2008/07/05(土) 08:53:35 ID:qXS6FmNP
ソニーではSMが流行っているようだ

ところで火災の原因和判明したのか?
VAIOのバッテリーでFA?
982名前は開発中のものです:2008/07/05(土) 09:02:39 ID:RDgQ0Ga+
箱○のアダプタじゃね?
983名前は開発中のものです:2008/07/05(土) 09:04:26 ID:ornOn1FH
生産出火。
984名前は開発中のものです:2008/07/05(土) 09:14:47 ID:qXS6FmNP
>>982
ソニーの本社で何やってんだw
985名前は開発中のものです:2008/07/05(土) 09:21:17 ID:MXlKRqvi
そもそもファームウェアアップデートとは危険なものなんだよ。
986名前は開発中のものです:2008/07/05(土) 09:32:56 ID:xlY+uIf4
危険ではあるけれど、
アップデートをする時に、ユーザー側で何らかの事象で失敗した場合と
公式配信のファームウェアが不備があって失敗するというのでは別物だけどな
987名前は開発中のものです:2008/07/05(土) 09:35:44 ID:mirf7JQv
いまは故障したHDD見て何が不足してるかと調べてるんでしょ
988名前は開発中のものです:2008/07/05(土) 09:39:14 ID:CTpJRL7D
てか最悪、前のVer戻せるような仕組み作れよ。
989名前は開発中のものです:2008/07/05(土) 09:42:29 ID:lR69zZHz
起動もしないんじゃ交換しかない
990名前は開発中のものです:2008/07/05(土) 09:51:11 ID:645AnzgG
ファームアップしなかった オレは勝ち組
991名前は開発中のものです:2008/07/05(土) 09:52:16 ID:Pz/e8yA9

ゴチャゴチャうるせーんだよ、コンスコン!
992名前は開発中のものです:2008/07/05(土) 09:56:29 ID:1GG5YWyW
>>988
FWの書き換え失敗ってのは脳死状態なので難しいだろうなぁ
HDD内にあるデータとは違うから。
993名前は開発中のものです:2008/07/05(土) 10:00:23 ID:a+F+Fur+
ホント、PS3に関係した人達って可愛そうだよな
ゲーム業界前代未聞の大惨事だと思う

社会人とかならまだ良いけど
バイトして買った学生とか哀れだし
ムリして開発環境整えたデベロッパーも悲惨だし、
MGS4在庫抱えさせられた小売も悲劇だよな
で、一番大損したのがSCEなんだよな
994名前は開発中のものです:2008/07/05(土) 10:00:48 ID:mzHe6vbK
完全に脳死状態だもんな…。
GKは問題ないとか少数派とか頭悪い事言ってるが
どう考えても致命的なバグだろ。

とりあえず起動不可なPS3は新品交換しないと
クレームなんてレベルじゃなくなるぞ。
995名前は開発中のものです:2008/07/05(土) 10:01:06 ID:nqcEug7n
原因まだですか
フリーズした本体を交換してくれるのはやっぱデマですかね
996名前は開発中のものです:2008/07/05(土) 10:10:35 ID:mirf7JQv
フリーズしただけじゃ交換はしてくれないだろ
起動できないならするだろうけど
997名前は開発中のものです:2008/07/05(土) 10:12:14 ID:RDgQ0Ga+
>>994
致命的なバグなのに発症率が低いのは何故?
998名前は開発中のものです:2008/07/05(土) 10:12:19 ID:Io1dzf2I
>>995
SCEに「ざけんなゴルァ」すれば交換してくれるよ
999名前は開発中のものです:2008/07/05(土) 10:14:23 ID:mzHe6vbK
>>997
少なからず致命的バグを食らったユーザーがいる。
でお前は何が言いたい?
1000名前は開発中のものです:2008/07/05(土) 10:15:19 ID:Io1dzf2I
糞ハードPS3(笑)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。