【業界】任天堂は従来のゲームユーザを裏切った。Wiiはゲームとしてもハードとしても欠陥品

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は開発中のものです
 任天堂はアメリカ国内のゲーム市場において頂点に立った。PS3やXbox 360のような先進的
な技術ではないが、Wiiはそれらの機種よりも多く売れており、2000万世帯以上がWiiを持ってい
る。しかし、小売店はWiiのゲームを売ることに苦労している。

 大乱闘スマッシュブラザーズXは、今年最もホットな売上が期待されていたゲームだった。3月
前半に発売されたこのソフトは、1週間で140万本以上を販売し、任天堂オブアメリカにおける記
録を打ち破った。

 そして発売から4週間後。大乱闘スマッシュブラザーズXの販売数は、最初の販売数より90パ
ーセント以上も低下した。たった4週間で、だ。

 ウォルマートやトイザらスなどの主要小売店は、既に大乱闘スマッシュブラザーズXが売れな
い商品であると判断し、Wiiとのバンドルとして抱き合わせ販売をするに至っている。この扱いは、
日本でいえばオプーナの扱いだ。

 「我々は、最初の週で2000本以上の数を販売しました。しかし、現在では100本も売れません」
と、小売業者は語る。

 ゲームユーザはご存知だろうが、大乱闘スマッシュブラザーズXには、初期のWiiではディスク
が読み込めないという欠陥が存在する。トイザらスでは、顧客が「大乱闘スマッシュブラザーズX
が欠陥だ」と言ってきても、「いくつかのWiiではディスクを読み取ることができない」と伝え、ゲー
ムの交換を拒否するようにしている。このことについて任天堂は何もサポートしないし、そもそも
Wiiは故障しにくいと主張している。

 トイザらスの女性販売員クリスティーナさんは、「(故障であるとして)任天堂に送った500台のWii
のうち、戻ってきたのは8台だけ。任天堂は絶対に何かをしているわ」と語る。

 ここ最近で、批評家から多くの賞賛を集めたWiiのゲームは期待外れの売上しか出さなかった。
この3ヶ月で売れたと言えるWiiのゲームは3本だけ。

 「スーパーマリオギャラクシー」「ギターヒーローIII」「はじめてのWii」だ。もっとも、このタイトルの
成功にWiiである必要性はなかった。「ギターヒーローIII」はWiiで220万本売れたが、500万台しか
ないXbox 360では「ギターヒーローII」が280万本も売れたのだ。

 小さな子供や、女性や高齢者はWiiというものからテレビゲームの存在を知った。しかし、これら
の新しいゲームユーザは、持っているゲームだけで満足してしまっている。Wii sportsがあればそ
の1本だけで満足し、新しい刺激を求めて他のゲームを購入するということはない。

 普通のWiiユーザは一年間あたり3.7本のゲームを購入する。対してXbox 360は4.7本、PS3は4.6
本だ。

 サードパーティーは、Wiiにおいて市場を作ることは難しいと判断している。ハドソンの北米エンタ
ーテイメントのチーフエグゼクティブジョンのグライナーは、「Wiiを購入する人は、PS3やXboxを買
う人と同じ種類ではありません」と、言う。

 Wii Fitは、任天堂の歴史におけるどんなゲームよりも多くの収入を得るだろうと予想されている。
そしてそのお金は従来のゲームユーザを獲得することに使われることはないだろう。Wii Fitはただ
の筋金入りのゲームユーザを対象にしない。

 と、ここで記事が終わっている。さて、これを読んであなたはどんな印象を受けただろうか?

 私は怒りを感じた。任天堂は縮小を続ける従来のゲーム市場を捨て、新しいカジュアル層の開
拓へと乗り出した。従来のゲームユーザは捨てられたのだ。彼らに復興しようという意思はない。

 今後任天堂はどうするのだろうか?今のゲーム市場を捨てたまま、カジュアル市場を開拓して
いくだけなのか?従来のゲームユーザは捨てられたままなのか?ソニーやマイクロソフトが踏ん
張っている間、彼らは他所でおいしい汁を吸い続け、またこの市場がおいしくなった時、彼らは戻
ってきて汁を吸うのか・・・。

http://digimaga.net/200804/nintendo-betrayed-conventional-game-user.html
2名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 12:20:22 ID:03+bJh8O
へえ。
3名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 12:22:01 ID:C6hy2tQC
上杉最強のメッセージのメッセージのメッセージのメッセージの世界観賞の豆知識のメッセージのメッセージのメッセージの豆知識のメッセージのメッセージのメッセージの予定変更届けにならないのでね!
4名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 12:23:35 ID:xEwrCbCN
声がデカいだけで何にも役に立たない従来層を相手にしてたら
近い将来、業界が滅びるからだろ
5名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 12:23:34 ID:C6hy2tQC
アジアチャンピオンのメッセージのメッセージのメッセージのメッセージにならないのでね!
6名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 12:23:44 ID:var2AOs/
任天堂はゲーム界の癌
7名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 12:23:55 ID:PnyNWBT/
正直、ゲーム業界はWiiで最後な気がする…。
8名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 12:24:56 ID:TQFCDo//
任天堂ゲーってここ数ヶ月間や1年以上売れ続けるようなものが多かったからそれに慣れちゃって
本来のゲームソフトは2週間前後が勝負期間だということを忘れさせてたよね
スマブラXが4週売れ続けたのなら御の字じゃないのかなぁ
と甘いことを言ったら小売の人に怒られちゃうかな
9名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 12:25:06 ID:C6hy2tQC
坂本ええわぁっていう、夢をしていましたよね!
10名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 12:26:46 ID:C6hy2tQC
まったくそこらだからなっていう、予定変更届けのメッセージのメッセージのメッセージのメッセージの豆知識のメッセージのメッセージになるのでね!
11名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 12:28:07 ID:hnVRDcIa
なんだこの小学生の作文は?
12名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 12:28:08 ID:C6hy2tQC
二十歳とかでもデートスポットのメッセージのメッセージのメッセージになればいいよね!
13名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 12:29:02 ID:im19hloK
Wii60とか言ってるけどさ
Wiiを買う人は360なんて買わないよ
逆も有り得ないね
14名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 12:29:49 ID:C6hy2tQC
奴らの世界進出には言うことが、とにかく、デートスポットのメッセージのメッセージのメッセージになればいいよね!
15名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 12:30:37 ID:BoMqOux4
いやいや、ここで相応しい言葉はこれだろ

「また、digimagaかwww」
前回ので、アクセスが稼げてよほど嬉しかったんだろな。
16名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 12:31:55 ID:vL9Ux3lr
こんなアフィ乞食ブログよく貼るわ。
17名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 12:31:54 ID:C6hy2tQC
中村がみるときになってるよね!
18名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 12:32:26 ID:aPQKcb8v
ソースはデジマガ
19名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 12:33:06 ID:C6hy2tQC
ターキーとかは言うときは言うよね!
20名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 12:33:17 ID:9YNS2KSa
>この扱いは、日本でいえばオプーナの扱いだ


ワロタwwww
21名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 12:34:33 ID:C6hy2tQC
泣けるのにね!
22名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 12:40:11 ID:XcZZ3Ik+
任天堂ハードのサードって数的にも内容的にもDSソフト作るついでにしかWiiソフト作らないよな
23名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 12:41:41 ID:wwCr9iLr
つーか、アクセス稼ぎのにわかゲーマーに釣られんなよ
24名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 12:41:44 ID:V2dLiLoJ
任豚wwwwww必死wwwwwwww
板に乗ってヨガやってろよwwwwwwwwww
25名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 12:41:55 ID:2iPhPrUz
Wiiは次の目玉ソフトが無いからこれ以上、売上げは伸びないだろ。新規参入メーカーも無いし、Wii終わったな。
26名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 12:45:00 ID:rOUb3E4r
またデジマガか
27名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 12:45:48 ID:ldNF5h+E
       / ̄\
      |     |
       \_/
       _|__     
      / ::-:::-::\   
    / <●>::<●>\  日本でも抱き合わされてたのか
   _|    (_人_)   |   ワゴンに住んでると、気がつかんかったな
 /_/    ∩ノ ⊃ /  
 |/( \_/ _ノ | |   
   \_/___/  
28名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 12:47:05 ID:QG1IMsrP
Wiiっていう、動きで操作できる「おもちゃ」に過ぎない。
売るのはゲームソフトでなく拡張機能データROMなんだから。

ハンドルのような物体、銃のような物体、バランス板がある意味商品だからな。
ゲームをするんじゃなくてWiiをする、とかって言うしね。

そういう意味じゃ、従来のゲームソフトとは畑違い。
29名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 12:47:56 ID:IZCtGBM4
この篠原 修司って人は職業フリーライターってなってるけど、
こういう記事でブログ書くだけで生活していけるのかね

過激な事書いてるだけでPS3批判したりDSソフトオススメしたりしてるんだな
30名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 12:48:43 ID:zheMYmBJ
digimaga客寄せパフォーマンスまたか
31名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 12:49:32 ID:SjHfkwLU
北米のスマブラの読み込みエラーは日本のより酷かったみたいだから
仕方がないわな。
32名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 12:52:02 ID:MRqOSqiB
>>28
全くだな
おもちゃだよ
もうWii関連は全部おもちゃ板に移動して欲しい
33名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 12:52:39 ID:BjqyAZUs
またかw誰だよこんな糞サイトの記事を持ってくる奴w
速報でもなんでもないからゲハに立てればいいのに
34名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 12:52:59 ID:d4NVTjMy
ほんと馬鹿だな

もともと任天堂はトランプ花札含めてパーティ指向を有してるし、
Wii以前から新しいアイデアを試してきた企業だろ。

狭い世界に生きてるキモいコアゲームヲタクが
なにを勘違いして怒ってるんだよw
35名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 12:54:25 ID:eodvtbxU
>>33
だってここゲハ2軍じゃん
36名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 12:55:44 ID:SjHfkwLU
新しいアイディアを試してきても新しい技術は試してきてなかったけどな。
37名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 12:56:12 ID:8FmRYsOk
戦士達の心の拠り所モンハン、ぶつ森等…まだまだ売れるだろうよWiiは。
38名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 12:57:44 ID:C/b2HHzY
>>34
ジャイロは忘れられないw
2P操作で博士を土管で潰したり。
39名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 12:58:01 ID:717RniR9
基地外ソースでスレ立てんなw
40名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 12:58:20 ID:raH/MOTJ
任天堂は潰れるべきだよな
こいつらのせいでどれだけの人が迷惑しているか
ほんとテロ組織だよ
これほど世界中の人が必要としていない嫌われている会社も珍しいよ
41名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 12:58:24 ID:2EZmw5Xt
涙目でヨガやってるのか?ん?
42名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 12:59:14 ID:MRqOSqiB
モンハンだってあのコントローラーになった途端クソゲーに成り下がるよ
またPSに戻るだろうね
Wiiの表現力じゃ迫力ないもん
43名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 12:59:56 ID:ENJ11HxK
>>35
ゲハセントラルリーグ→ゲハ
ゲハパシフィックリーグ→ν速
ゲハ二部リーグ→ゲ速
44名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 13:01:09 ID:C/b2HHzY
>>42
ヌンチャクを付属

ヌンチャクあれば大丈夫だ。
45名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 13:04:35 ID:zk8u8zbr
>>43
言い得て妙
46名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 13:05:13 ID:MRqOSqiB
ヌンチャクとザッパーで銃とボウガン
ついでにトンファーや槍のコントローラーも作って
5種類位のコントローラーを持ち替えながらやるか
47名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 13:05:41 ID:S02Jk0Jg
48名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 13:07:36 ID:SjHfkwLU
ここでスーパースコープ復活させるべきだろう。
49名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 13:07:49 ID:BjqyAZUs
前スレの勢いも凄かったがこっちの勢いと必死さも半端じゃないな
デジマガさすがだわw糞ダラなんかよりよっぽどゴキブリホイホイを作るのが上手いなw
50名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 13:07:56 ID:ejQdUvtI
従来のゲームユーザーさんはPS3でもXBOX360でもやってりゃいいじゃん。

俺はPS2で十分だと思うけど。
51名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 13:08:17 ID:K5ZBWtLq
1. Super Smash Bros. Brawl (Wii) -- 2,700,000

これだけ売れれば十分だろ
52名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 13:15:19 ID:AtdsRDES
ウンコを我慢してる小学生が書いた作文ですか?
53名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 13:15:21 ID:4wqP7+3+
売れたが勝ちってアメリカが任天堂に教えてやった価値観だろ
54名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 13:16:01 ID:Fy2qcdx1
06月26日 ザ・ダークネス(洋ゲーマルチ後発)
07月03日 頭文字D EXTREME STAGE(アーケードからの移植)
2008年春 バトルフィールド バッドカンパニー (洋ゲーマルチ後発)
2008年春 マーセナリーズ2 (洋ゲーマルチ)
2008年夏 ケイン&リンチ:デッドメン (洋ゲーマルチ後発)
2008年夏 ザ・ダークネス (洋ゲーマルチ後発)
2008年 ソウルキャリバー4 (マルチ)
2008年 ヴァンパイアレイン (マルチ後発)
2008年 Dark Sector (洋ゲーマルチ後発)
2008年 ティアーズ・トゥ・ティアラ(PCエロゲの移植)
2008年 侍道3
2008年 トラスティベル ショパンの夢 (マルチ後発)
2008年 レイニーウッズ (マルチ)
2008年 フェイタルイナーシャ (洋ゲーマルチ後発)
2008年 NBA2K8 (洋ゲーマルチ)
2008年 ティベリウム (洋ゲーマルチ)
55名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 13:20:20 ID:zheMYmBJ
6週目 週188,768 トータル3,238,441

既に北米のwiiユーザーの内1/3が買ってるっていうのに
まだ売れて無いとでも言うのかw
一体どれだけ売れりゃいいんだよw
56名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 13:23:15 ID:8FmRYsOk
売れたら勝ちだろ?
粗悪な製品を売り逃げすれば客は離れる。
でも任天堂製品は売れ続けてる。
そういうこと。
57名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 13:31:17 ID:raH/MOTJ
任天堂の商品にはサブリミナルとかで次の商品を買うようにしむける何かが仕込まれているんだろ
だから売れてる
つまり消費者を騙しているんだよ
58名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 13:32:38 ID:5MVbPBdZ
篠原 修司(笑)
59名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 13:36:49 ID:8cEvFipO
ゲーヲタの歯軋りが心地よい今日この頃ですな
60名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 13:38:38 ID:inEAD5ph
Wiiで従来ゲーがカジュアルゲーより売れていないからって、任天堂が従来ゲーを軽視していると判断するのはおかしい
なぜならWiiで歴代トップクラスの評価のゲームを出してるから

といちいち言い返すのも面倒だお
61名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 13:39:01 ID:kHwXCIex
まぁでも、Wii、DSで業界が退化してしまったのは、相当深刻だよなぁ。
62名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 13:39:51 ID:EfWgfpw8
ゲーオタがPS3と箱○を買う
ライト層や任天堂ゲームをやりたい人がWiiを買う
何の問題もない
むしろWiiが高性能にはしっててソフト3機種マルチなんかされてたらもっと終わる
63名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 13:44:24 ID:rByCHLJj
むしろPS3の方がユーザー、クリエイター共に裏切ってる現実WWW
64名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 13:45:49 ID:AtdsRDES
いや、普通にコア層はPS3や360に移ったんでしょ。

記事でガジュアル層がWii、DSを形成してるって言うんだから
業界はPS3や360にキミらの言う進化で進み続ければいいじゃん。

Wiiでは手抜きのこづかい稼ぎのソフトを出せばいいじゃん。

買わないけど
65名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 13:49:21 ID:N2jaFM3t
>>61 業界が退化ってどこがどう退化したんだよ。深刻なのはソニーとMSだけじゃねぇかよw
66名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 13:53:57 ID:VT2rNkq0
>今後任天堂はどうするのだろうか?今のゲーム市場を捨てたまま、カジュアル市場を開拓して
いくだけなのか?従来のゲームユーザは捨てられたままなのか?ソニーやマイクロソフトが踏ん
張っている間、彼らは他所でおいしい汁を吸い続け、またこの市場がおいしくなった時、彼らは戻
ってきて汁を吸うのか・・・。

いや、帰る意志などさらさらないし
そもそも任天堂の作った市場に参入してきて甘い汁を吸おうとしたのが糞ニーとマイ糞だし
てか任天堂が未来永劫ゲーム市場に活気をもたらしてくれるのを期待してたとしたら大笑いものだ
お前らが参入するまで任天堂は1社で活気を起こし続けてたんだぞ
ゲーム市場にとどまってるPSと箱が自分たちで活気を起こせばいいじゃんw


67名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 13:58:53 ID:+jqweoJC
まーたデジマガ?同じような記事ばかり書いてるなぁ…
全てネタ記事なのかな。
68名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 14:11:49 ID:hxmY4ATq
デジマガは天然のような気がする
なんか素でキモイし
69名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 14:15:12 ID:oTk2DdAM
>>61
何を以って退化とするのか聞きたい。
性能面ならWiiもDSも同社の前世代機より進化してるんだが。
70名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 14:15:43 ID:q7zw0O+L
任天堂が従来のゲームユーザーを裏切ったんじゃなくて
従来のゲームユーザーが従来のゲームを裏切ったんじゃないだろうか
71名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 14:15:58 ID:NptmHJ8c
棒を振ってキャッキャと楽しんでる奴が多いんだろ、別にいいじゃないか
72名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 14:16:51 ID:q7zw0O+L
従来のゲームなんて飽きるほどあるんだしそれがいまや売れてないのが証拠さ
73名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 14:17:11 ID:dT6bzLbE
>>61
退化したというのは違うな。
進歩しようとしないというのが妥当。
74名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 14:18:57 ID:lB/rOyFl
>>61
wiiとDSがもし無かったら、今頃マジで日本のゲーム産業終了のお知らせだったぞ。
ゲームは洋ゲーしかもう無いんだけど、普通は日本人は洋ゲーなんて欲しくねえからそのままゲーム
やらなくなって今より速いペースでPS3も廃れて終了。
PS3はそれ以前に、そもそも日本のデベロッパーをスクエニ含めて冷遇してたからな。
スクエニの担当者がSCEとはやりたくないと怒るほど冷遇してたんんだから、それ以下の規模の日本の
ゲーム会社なぞマジでハナクソ扱いだった。

それに、当時のSCEAと海外のゲーマーは日本のゲーム業界を見捨てつつあったんだから、逆に彼らが
日本のゲーム業界に見捨てられたからって文句を言うのはお門違いというもんだわな。
40にもなってムサいオッサンが殺しあうゲームやってる(海外の)ゲーオタは、ちょっと謙虚になったほう
がいいな。

ちなみに俺は、一応ゲーム機はメジャーどころ(どこまでがメジャーかと言うと、3万台以上売れてるゲー
ム機。GP32クラスあたりまで持ってる。ギズモンドとかが真のマイナーゲーム機)は全部持ってて、360
もPS3もそれぞれ10本づつぐらい持ってるし、wiiも同じようなもんだけど、それでもゲーオタは偉くもなん
ともないので謙虚になるべきだと思う。
75名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 14:19:51 ID:I2FGXfjq
ライト層とコア層が分かれて良いじゃないの。
76名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 14:20:48 ID:zheMYmBJ
”従来”の進化とは別の道を選んだってとこだろ
”従来”の進化のやり方では、また泥仕合繰り返して
体力消耗するだけでプラス要因があまりにも少いだろうと判断したから

その”従来”型の進化は既に他社がやるから問題無いと思うがな
PS3なり360が頑張ってそっちの方向で進めて行けばいいだろ?
それに客が付いてくるんなら尚更。
77名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 14:24:09 ID:IDsWGnmR
何を言う、Wiiのおかげで「隠れてるキャラは誰でしょうクイズ」が出来るんじゃないか

初週10000本越えたサード
       PS3                        Wii
1月 デビルメイクライ4      212,373 ACT  ファミリースキー   23,895 SPG
   ディスガイア3         56,441 SRPG 
   アサクリ              36,898 ACT        / ̄\
2月 ロスプラ             22,954 ACT  ウイイレ        38,360 SPG
   ニード・フォー・スピード゙   19,308 RCG        \_/
   バーンアウト パラダイス   10,212 RCG          |
3月 龍が如く3           178,000 A.ADV デカスポルタ       67,000 SPG
   アーマードコアFA         50,423 ACT      / ::::\:::/:::: \ 
   アーミー オブ ツー      11,160 ACT    /  <●>::::::<●>  \ 
4月 戦場のヴァルキリア      80,000 SRPG  |    (__人__)     |
   プロスピ5              60,000 SPG   \    ` ⌒´    /
78名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 14:29:44 ID:cuRGBY4P
>>76
必死すぎるよゲハ厨。
79名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 14:30:00 ID:NptmHJ8c
日本のゲーム業界なんてどのみちジリ貧
退化していくのは別に任天堂のせいじゃない
世界市場とは隔離された方向できっと「進化」していくさww
80名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 14:54:33 ID:QqdYoKjw
2007年度は市場規模が過去最大になったんだけどな…
一部の少数派向けキモオタゲームが無くなるだけで、市場としては活況なんだけど、市場全体を終わったことにしたい人は根拠を出さないよな。
81名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 15:16:46 ID:NptmHJ8c
2007年はDSに支えられた年だったね
この購買層が今後の日本のゲーム業界を支えていき続けるとおもってるなら
相当におめでたい
つか、ゲーム市場の予測しらんの?
ちょっと調べればいくらでも出てくるよ、楽観できる状態じゃねーよ
82名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 15:20:49 ID:KZjsbAzl
>>81
PS2時代に既に右肩下がりだったのは無視ですか?
83名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 15:43:01 ID:rI5IsqF4
またデジマガというか、またこいつか。

>>43
適切すぎるぞw

>>81
好況のあとはつらいもんだよな。
現場の下っ端まで仕事は一気に増えても、収入がついてくるのは大分後になる。
そうこうしてるうちに好況は終わり、増えた仕事だけが残る。

ヒットを出さなきゃ希望はないけど、持続させるのはヒットさせるより難しい。
84名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 15:53:21 ID:mEIopWny
>>1 何を言ってるんだ…なんだ、デジマガか。
85名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 16:03:19 ID:sWXKgBhL
いみふ
86名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 16:09:43 ID:IdxTjRie
>>1
こういうのが2chで頑張ってる訳ですな
87名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 16:23:51 ID:N2jaFM3t
こういう記事を書く奴も大概だが、わざわざスレまで立てる奴も相当キてるよな
88名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 16:24:29 ID:3EcHpYSF
つ http://news24.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1208484906/l50

こっちのスレが一敗になりそうだから書いた記事か
2chで取り上げあられるのがそんなに嬉しいのかね
89名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 16:46:14 ID:Hhzbj74Q
>>1

この記事の8割くらいが、ニューヨークタイムズの記事だな
後半の自分の意見というところだけが、デジマガの意見だな

すごくわかりやすく実情書いてて、これが本当のところなんだろうな
90名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 16:48:55 ID:MQK7OfT+
従来のゲームユーザーなんて相手にしてたら、ここまでの儲けにはならなかったろ

いわば、従来のゲームユーザーという泥舟から抜け出すメーカーしか生き残れないだろう
91名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 16:56:51 ID:Hhzbj74Q
>>90
それは違うな
従来のユーザーに届けられる作品作りができなくて、自分の巣を作って逃げ込んだだけだろう
92名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 16:59:07 ID:8cEvFipO
電波記事も2回目となると食い付きが悪いな
93名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 17:01:54 ID:ARGP7KH5
棒を握ってハァハァしてるよりましだろ
94名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 17:02:34 ID:MRqOSqiB
従来のユーザーはもうついていかない
95名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 17:06:32 ID:FYNybeNS
負(腐)のオーラが漂うスレ発見
96名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 17:13:31 ID:lzPMfBxN
これVGchartzとかを参考にしている記事らしいね
何の信憑性もないということで、アメリカのフォーラムでも呆れられてるよw
ゲームジャーナリズム初心者には良くある事とかw
97名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 17:26:38 ID:FtAFGXbv
任天堂ってPS2時代は、
従来のユーザーからは
どうせ支持されてなかったじゃん

定番であるポケモン・マリカ・スマブラ、
あとはFEとかも入れるのかな?
そいつらは、普通にアッパーバージョン程度で出してるし。

土俵が違わなくね?
98名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 17:49:57 ID:bv6P+ynM
>>1
日本でのオプーナの扱いってことはスマブラはアメリカでは980円で買えるのか
99名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 17:55:30 ID:hJg/gp4D
勝手な言い分だなぁ
従来のゲームユーザーは多機種でやりゃいいだろうに・・・
売れてるハードにマーケティングもろくすっぽせずに
従来のソフト出して売れないから怒るとか・・・あほだね

スマブラは日本と同じなら店側がちゃんと対処できなかったんだろ?
日本で起動できずにハード回収なんて微々たるもんだったんだから
おおかた適当なバイト君が注意書きを教えなかったとかそんなんだろ
100名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 17:58:23 ID:SjHfkwLU
任天堂がサポートしてくれなかったと書いてあるじゃん。
101名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 18:01:54 ID:FtAFGXbv
初期型のWiiではスマブラXは動かないって
日本でもあったの?
102名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 18:03:05 ID:kYYa8FMh
スマブラはCMが駄目だた
103名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 18:05:02 ID:Ic0LxVIu
>>1
凄い皮肉だな
104名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 18:09:27 ID:9km0MvEw
>>101
ヤニがレンズについて二層が読み取りづらいというのはあった
大概レンズクリーナーでみんな対処してたと思う
105名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 18:14:40 ID:13cPM7c1
初期型かわからないが新品のwiiでスマブラとWiiスポの読み込みエラーが多発した。
サポートに出しても新品が汚れるはずが無いとクリーニング交換(笑)は門前払い。
再度送るとチェックしたが原因が分からないと言われる。(Wiiの出来事=起動履歴1分未満)
電話もテンプレ回答ばかりで話にならない。DSライト辺りから古参をナメている。
Youtubeでも証明された頑丈なGCや、良質なGBAはどこへいったのか。
106名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 18:20:27 ID:8cEvFipO
あっちこっち忙しいヤツだな

120 名無しさん必死だな New! 2008/04/22(火) 18:17:01 ID:POg4vBaI0
初期型かわからないが新品のwiiでスマブラとWiiスポの読み込みエラーが多発した。
サポートに出しても新品が汚れるはずが無いとクリーニング交換(笑)は門前払い。
再度送るとチェックしたが原因が分からないと言われる。(Wiiの出来事=起動履歴1分未満)
電話もテンプレ回答ばかりで話にならない。DSライト辺りから古参をナメている。
Youtubeでも証明された頑丈なGCや、良質なGBAはどこへいったのか。

パーフェクトダークゼロ出せやコラ、どこぞのカートゥーンPDは嫌じゃ
107名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 18:20:57 ID:QqdYoKjw
実際に世界で一番売れてるんだし…
少数派向けに作るのが正しいのか?そうなると今度は多数派向けゲームが無くなる事になるんだけど…
108名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 18:23:06 ID:FtAFGXbv
どうすれば裏切りになるのかがわからないんだよなぁ

サポートに対応しないということなら、
それだけを言えば良いはずなのだが。
109名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 18:28:03 ID:g+ZfWkAY
>>105
漏れも一部のソフトで時々フリーズするので検査に出したら
異常は確認できませんでしたが念のためドライブを新しいものに交換しました
不具合が解消されないようでしたら再度ご連絡下さい
って、すごく丁寧な対応だったけどな。
110名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 18:30:31 ID:lXVkjeu7
Wii「オプーナ」ついに無料の域へ
http://hatimaki.blog110.fc2.com/blog-entry-395.html
111名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 18:37:04 ID:13cPM7c1
>>109
購入一週間未満で不具合認めたら問題になるからだろ
112名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 18:39:35 ID:SCSO7HPE
アタリショック
113名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 18:46:49 ID:FtAFGXbv
不具合がある割には
随分と2chですら大人しいなと不思議に思うんだが。

それとしても新規層が出たことと
ポケモンやFEが出てる上での
従来ユーザー捨てたって論は理解不能だが。
114名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 18:53:16 ID:KvejLacj
公正を装った
マイナー・サイトの主観丸出しコメントで社会に勝負する卑劣な管理人に騙されちゃだめだよ

いつもの ソニー腰巾着アフィリエイト・ブログ
いつもの ソニー腰巾着アフィリエイト・ブログ
いつもの ソニー腰巾着アフィリエイト・ブログ
いつもの ソニー腰巾着アフィリエイト・ブログ
いつもの ソニー腰巾着アフィリエイト・ブログ
いつもの ソニー腰巾着アフィリエイト・ブログ
いつもの ソニー腰巾着アフィリエイト・ブログ
いつもの ソニー腰巾着アフィリエイト・ブログ
いつもの ソニー腰巾着アフィリエイト・ブログ
いつもの ソニー腰巾着アフィリエイト・ブログ
いつもの ソニー腰巾着アフィリエイト・ブログ
いつもの ソニー腰巾着アフィリエイト・ブログ
いつもの ソニー腰巾着アフィリエイト・ブログ
いつもの ソニー腰巾着アフィリエイト・ブログ
いつもの ソニー腰巾着アフィリエイト・ブログ
いつもの ソニー腰巾着アフィリエイト・ブログ
いつもの ソニー腰巾着アフィリエイト・ブログ
いつもの ソニー腰巾着アフィリエイト・ブログ
いつもの ソニー腰巾着アフィリエイト・ブログ
いつもの ソニー腰巾着アフィリエイト・ブログ
いつもの ソニー腰巾着アフィリエイト・ブログ
いつもの ソニー腰巾着アフィリエイト・ブログ
いつもの ソニー腰巾着アフィリエイト・ブログ
いつもの ソニー腰巾着アフィリエイト・ブログ
いつもの ソニー腰巾着アフィリエイト・ブログ
115名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 18:53:25 ID:0pOghofx
ウィーも64のようなラインナップにしたらゲーマーも文句は言わないよ
116名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 18:54:39 ID:13cPM7c1
>>113
妊娠でもドン引きするほどの任豚による火消しが多いからなぁ
あと2chをやってるような奴や普通の妊娠はWiiをサキに買ってると思う
サキに買って1年後近くにスマブラで不具合と
最近買って中身が安くなったWiiでのスマブラ不具合じゃ事も怒りも違うでしょ
117名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 18:55:01 ID:FtAFGXbv
>>115
任天堂の出すのは
順番に出るんじゃないの?

何か、開発停止宣言したのはあったっけ。
118名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 18:55:08 ID:8cEvFipO
ゲーマーは自分の最適ハードを探せばいい
119名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 18:56:32 ID:FtAFGXbv
>>116
火消しも何も、それと呼応する奴等との言い争いの場だろ。
こことかゲハとか。
どっちだけが悪いって論者が出る程度だとしか思えんよ。
120名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 18:56:38 ID:13cPM7c1
>>115
こうですかわかりません><
スターフォックス
エフゼロ
ゼルダ●済み
マリオストーリー
カスタムロボ
デザエモン
罪と罰
OO7orPD
ブラストドーザー
シムシティ64
エアロゲイジ
121120:2008/04/22(火) 18:57:37 ID:13cPM7c1
パイロットウイングスが抜けてた
122名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 19:00:42 ID:+MUUT3tJ
WiiもPS2も批評する意味が無い。
一番の問題はゲームの価値観、質のバランス。
2001頃のPS2に供給されるゲームはシナリオ重視過ぎてゲーム性が低下してしまい、
その上にゲーム性を無理矢理押し込んだから複雑化して行ってしまったのよ。
正直、自分もPS2の頃はPSと比べたらゲームで遊ばなくなったしな。
でもサードもこの時代を反省して良いゲーム作りを励んでいると思うぞ。
PS2のDMC3最初だるくて放置した時あったけどPS3のDMC4はかなり楽しめた。
今後はPS3のゲームはゲーム画面をうまく宣伝でアピールしてけば次第にユーザーも成長していくと俺は予想する。
123名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 19:01:29 ID:BspHGk13
>>113 正確に言えば、
"任天堂はコア層も取り込もうとした。だが、サードが付いて来なかった。"
が、正解かと思うけど。
「Wiiでもゲームらしいゲームが遊べます。お手軽系だけではありません。」
と、宮本を中心に何度も言ってたよ。
ロンチのゼルダや、早い段階でのFEなんかにはそういう意味も強かったのかと思う。

ただ、コントローラーに難がある点。
(従来のゲームを遊ぶ上で標準コントローラーが必要なボタン数満たしていない&押しにくい等)
グラフィック面での劣りっぷり。
(Wii所有者より、PS3or360を持っているユーザーの方が多いという点。)

ハード作る上で、
・コントローラーが任天堂ゲやライト向けに特化し過ぎていた事や、
・安く作るための低性能+内臓容量の異常な少なさ
ってのが、従来層取り込みの失敗の原因だったと俺は思っている。
124名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 19:02:43 ID:Wg6+hMqN
> 大乱闘スマッシュブラザーズXには、初期のWiiではディスクが読み込めないという欠陥が存在する。

?
発売日に買ったWiiで普通に読み込めたぞ。
125120:2008/04/22(火) 19:03:55 ID:13cPM7c1
>>123
無理にリモコンを強いられてる感があるよな、拒否した桜井はよくやったよ。
あと中年には説明書を読まなくても遊べるゲームを出して欲しいな。
最近のハードはどれもPCもどきでログインみたいなメニューがあるから困る。
64までみたいな手軽さが欲しい、無駄な設定画面は要らない。
126名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 19:04:26 ID:KCYW6XUT
140万本が一ヶ月後、14万本になるってそんな騒ぐこと?
127名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 19:06:18 ID:2ZAgPraq
WiiスポとWiiFitしかないならともかく、他に遊べるソフトだって色々出てるのに
従来のゲームユーザー裏切ったって何ぞや。他のハードと一緒に絶賛稼働中の俺からしたら
ただ単に任天堂ハード否定したいだけちゃうんかと。

>>123
クラコンの糞っぷりはガチ。
後、リモコンじゃないとメニュー操作出来ないのも不満感じる人居るようだから
コントローラー操作も出来るようにした方がいいな。グラはこんなもんだと思う。
128名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 19:06:24 ID:zheMYmBJ
>>115
ゼルダ、マリギャラ、ファイアーエムブレム、ガンダム MS戦線、
バイオ4、NO MORE、バイオUC、カドゥケウス、ファミスキ、
スマブラX、WEプレーメーカー、HoD 2&3、メトプラ3、マリカ

リンクボウガン、ファミコンウォーズ、マリスタ、ディザスター、
王様物語、テイルズ、シレン3、FFCCクリスタルベアラー、
零 月蝕の仮面、スカイ・クロラ、モンハン3

ぶつ森、ピクミン、F-ZERO、スターフォックス、
トレジャー2タイトル、松野RPG、ゼルダ

ラインナップ的には問題ないだろ。
129名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 19:08:25 ID:FtAFGXbv
>>123
よくわからん。

例えば、WiiでFF13も出ないのに出ると決め付けて
先にWii買った阿呆がいて。
そいつはWiiのソフトは楽しめないのに買ったことになって、
任天堂が裏切ったことになるのか?
さらに、その阿呆が従来ユーザーの大半?

従来層と新規層で分かれましたねーってだけでは?
任天堂発のソフトは、普通に出てるし。
130名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 19:08:49 ID:B+v5c6B4
早くエフゼロ出してくれ〜
131名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 19:11:46 ID:6BDBl/nr
>>126
むしろ1ヶ月後でも14万売れてる事はかなり凄いな
132名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 19:13:50 ID:2ZAgPraq
まぁ発売前のWiiのCMはゲーマー受けする内容じゃなかったし
そういう部分から次第に反発は生まれていったのかもしれんね。
133名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 19:14:53 ID:FtAFGXbv
従来ゲーマーは反発して買ってない、なら分かるんだが。

裏切りって日本語が間違ってるだけかねぇ。
134名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 19:18:35 ID:BspHGk13
>>125 俺もそれは良くやったと思うわ。
ただ、一番快適にプレーするためにはGCコンが必要になってしまったけど。

クラコンもひどいよな。
3Dスティックの位置が明らかにおかしいし、フィット感無くて持ちにくいし。

>>128 それで本当に満足する人ってそんなにいないと思うよ。
まだ、現状は、GCと変わらないじゃん。
ようやく6月だよ。そこがターニングポイントではないかと。
シレンとテイルズがどれだけ売れるか?で、
サードの発売傾向が大きく変わるかもしれんなぁと。
もう、PS2と同じくらい売れてもおかしくないんだよね。台数的には。
135名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 19:22:52 ID:7Mr0gVgs
>>134
PS2で出たサードのソフトにはもう飽きたってことでしょ
PS3で続編出たって売れないしな
136名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 19:23:37 ID:zheMYmBJ
>シレンとテイルズがどれだけ売れるか?
シレンが10万前後、テイルズが15万前後位だろ

不思議のダンジョンシリーズ自体そう売れるもんでも無いしな>売れてるのポケダン位
テイルズは今じゃ売れて20万前後のシリーズだし

>それで本当に満足する人ってそんなにいないと思うよ。
満足するしないはそりゃ人それぞれ、そもそも満足しないなら
他のハードでやりゃいい事だしな。

つーか時代も客層も違うのにPS2と同じ位売れてもおかしくない?
んな事ある訳ないだろ。
137名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 19:24:16 ID:Wg6+hMqN
SFCで固定していた時期があったように、
PS2で固定している人もいるんだよね。
スパドン、ヨッシーアイランド、カービィSDXなんかは工房のほとんどがプレイしたようだ
138名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 19:28:33 ID:FtAFGXbv
シレンとテイルズって任天堂関係無いんじゃね。
まさに、ユーザー層が従来とは違うなら売れない。

違うから売れないなら、
台数を考えたり、裏切りがどうとかって言葉は出てこないはずなんだが。
139名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 19:37:18 ID:13cPM7c1
>>130
GXで十分だろ、下手に劣化されたりコースやマシンを減らされても困るし。
それにGCに髭が生えたWiiでは飛躍的なグラの進化は期待できない。
まぁGXのセガ挙動とスピード感がXより少ないのは好きじゃないけどな。
(広すぎるコース幅と視点やブースト音諸々が原因だろうが)

>>134
スマブラをするだけなら酷くもなかった感じだ
それより64の頃からあるスティック周りの六角形?ギザギザは何なのかな
あれのお陰で削れカスがコントローラー内部に入って64コンとGCコンは駄目になりやすかった
140名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 19:50:15 ID:NTs5g1xJ
ネットで我々オタどもがあーだこーだと言い争ってる間にも
一般人はゲームを適当に買って適当に楽しんで
他に楽しみがあればそっちに行ったりして
別に一つのものに固執はしないんだよな

任天堂は適当に買ってもらうだけでも充分利益が上がるからいいけど
ハード売ってからさらにソフトを売り続けないとならない会社は大変だと思うよ
141名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 19:51:11 ID:bYwfen7O
>>1

妊娠信者及び軽い利用者には何だか“冷めた熱気のノリ”を感じる
特に軽い利用者はどうせゲームなんてあっても無くても良いって思っているね
142名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 19:55:31 ID:+4qyMbOL
>>141
>どうせゲームなんてあっても無くても良いって思っている

ゲームがないと死んでしまう人?
143名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 19:55:34 ID:BspHGk13
従来ゲームを裏切った(スレタイ)
→裏切った訳ではない。サードがついて来なかっただけじゃん?
→シレンやテイルズの売れ方次第では、
従来ユーザー"も"満足できるようなサードソフトが多く出るようになる"かもしれない"

という感じの話だったのだが・・

本当にシレンやテイルズが10万や15万程度なら、
PS3や360に、サードの人気シリーズを取られ続けるかと思うが・・・。
ライト層だけが満足出来るハードであり続ける必要は無い。
MGSやバイオ、FF、普通のウイイレだって、出たところで誰も損はしない。
トップハードなのに、
この手のものを揃えられていないのが、
裏切りと言えば裏切りではあるでしょ。
任天堂自身が、裏切った訳ではなくても、
トップハードとしては裏切り、、、まぁ、期待はずれ感はあるでしょ。
144名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 19:56:11 ID:bYwfen7O
大体関西の会社のゲームなんてやりたくない
だったらまだグローバル企業の方が良い
145名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 19:58:34 ID:FtAFGXbv
>>143
トップシェアのハードだから買う。
スペックは良いから買う、といった
ソフト後回しの思考では裏切られるんじゃね?
欲しいソフトが出ないという意味では。

ハードを見て買ってソフトで裏切られる。
別段不思議でもないかと。
146名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 19:59:34 ID:bYwfen7O
>>142

俺は他にも色々趣味あるんで
ただ任豚の安易なゲームで知育や体力作りとか
ゲームは子供の為の健全な玩具って偽善振りが嫌いなだけです
147名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 20:05:20 ID:+4qyMbOL
>>146
まるでこれまでのゲームが子供お断りの不健全みたいな言い方だなw
ゲームは元来子供のための遊びだろがよ。
148名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 20:09:51 ID:bYwfen7O
>>147

別に単純と複雑 子供向けと大人向け
色々あればいいのに任豚とその信者は変にノスタルジーなんだよ
今やゲーム=映像芸術な面だってあるでしょうよ
149名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 20:11:13 ID:zheMYmBJ
>>146
典型的な厨二症状だな

そもそも嫌いなら他のハードでやってりゃ済む話だろ
それを偽善振りが嫌いなだけですってw
150名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 20:12:09 ID:Zm4fbhK8
任天堂は氷河期を生き抜く小さな哺乳類。他は恐竜。
恐竜が生きていける業界なら、なんら問題はないのだが…
151名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 20:12:40 ID:bYwfen7O
>>149

オタク用語使ってんじゃねーよカス
152名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 20:13:41 ID:QqdYoKjw
色々あればいいってのが分かってるなら、任豚の意見だって認めてやればいいのに…
153名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 20:15:42 ID:bYwfen7O
>>149

あっゴメンちょっと俺こそ汚い言葉使っちゃったね言い直すわ


君は何か批判したりあるいはただの批評しただけ=中二病だと言うんだ?
ふ〜ん解かったよ
154名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 20:18:07 ID:+4qyMbOL
>>146
>今やゲーム=映像芸術な面だってあるでしょうよ

そんな寝言を言ってるから、ゲームの開発費の高騰を招き、業界全体が衰退したんだろうが。
映像の綺麗さとゲームの楽しさは無関係。
155名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 20:19:35 ID:FtAFGXbv
映像芸術な面「も」ある
が正しい

でも、その分野のゲームは今売れてない。
将来売れるかもしれないし、売れないかもしれない。

ユーザーが買うかどうかには関係なくね?
156名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 20:21:39 ID:bYwfen7O
>>154

一部百歩譲って半分のただムービー垂れ流しのゲームばかりじゃないでしょうよ
あと安けりゃいいって発想がネオリベとまでは言わんけど貧乏臭い(笑)
この感覚が食品問題とかにも繋がっているから困る
157名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 20:21:59 ID:zheMYmBJ
>ゲームは子供の為の健全な玩具って偽善振りが嫌いなだけです
って一体誰が言ってるんだ?
158名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 20:22:53 ID:tXygFQSE
どこが偽善かさっぱりわからん
159名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 20:26:50 ID:FtAFGXbv
安けりゃいいってのはよくわからんなぁ

食料についてなら、安くて安全が最良だと思うが。

そもそも日用品と嗜好品じゃ比較にもならんし。
160名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 20:29:10 ID:bYwfen7O
>>155

なんか高い物や良いものや複雑な物が好まれない傾向って
ゲームだけに限ったものじゃないよね
全体的に縮み志向というのか保守化したというのか
161名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 20:33:50 ID:8aTtT+jB
ID:bYwfen7Oは漠然とした言葉を使いすぎてて何を言いたいのかわからん
どこが偽善なのか分からんし、
貧乏臭い感覚が食品問題に繋がってるとか短絡的すぎるし、
全体的に縮み志向で保守化って誰が主張してて、どこの業界の話をしてるのか…。

個人の感覚でものを語られてもなぁ。偏見にしか聞こえないぞw
162名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 20:36:03 ID:FtAFGXbv
>>160
意味が分からない。

買うのを委縮してるのはユーザー。
良いと思ってないから買わない。
嗜好品に絶対的な評価は下せない。
163名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 20:39:01 ID:mLhZY3mb
スレタイ見ただけでソース元がわかった
164名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 20:53:46 ID:+4qyMbOL
>>160
言ってることがよくわからん。
「よいもの」と「高いもの」と「複雑なもの」は全部違うものだぞ。
そもそも、安くて単純でも「よいもの」はあるし。
見た目にごまかされないことだな。
165名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 21:33:10 ID:qCK8hjny
ママに散髪してもらって角刈り!!!(^_^;)
デブじゃなくてポッチャリ!!!(^_^;)
おじさんなのにゲー速で粘着荒らし!!!(^_^;)
そう、俺の名はダライアス!!!(^_^;)
流石任天堂♪勝ち組!!!(^_^;)
166名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 21:36:04 ID:5MVbPBdZ
家族で楽しくゲームをやるって状況がもう駄目なやつもいるんだよー

バイオレンスやエロやグロを求めるオタクからしたら

任天堂なんかもうゲームじゃないんだよ
167名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 21:41:08 ID:IH9/hVft
厨二成分と俺TUEEEE成分が欲しい今日このごろ。あとハイスピードロボゲーもおながい
168名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 21:41:12 ID:zheMYmBJ
エロはそもそも家庭用だと殆ど無いだろ
バイオレンスやグロは日本のゲーオタはあんま好まないしな
実際PS3の売上げランクみてもその手のより
バイオレンス緩めでグロ無しの無双がトップだし
169名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 21:47:10 ID:TUfKMjjV
     |┃三   ./ ̄\/ ̄\
     |┃     |:<●>:::|:::<●>:|
     |┃     \_/\_/
 ガラッ. |┃        \   |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄|\
     |┃三    /━ ━   |  \
     |┃     /<●>:<●>/:<●>\
     |┃     |  (__人__)|,,ノ(、_, )ヽ|
     |┃三   \ ` ⌒´  \トェェェェ/
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
170名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 21:51:08 ID:JtqGdtcm
↑うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁッ!
171名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 21:58:18 ID:nsryJzlN
>>168
ストレートなエロというよりは萌えは重要だな。任天堂のゲームにはムービーと萌えとバイオレンスが足りないのは明らか
172名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 22:00:52 ID:QX43aY6T
アシュリー様の可愛さだけはガチ
173名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 22:02:33 ID:tfscWdlf
つまらない文章書く暇があったら

PS3やXboxが売れない理由でも考えればいいのに ( ´,_ゝ`)
174名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 22:09:42 ID:vdanlHTh
どこもカスでゴミだよ?
175名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 22:11:00 ID:2hpKmatI
元記事はどこかと思ったらニューヨークタイムズじゃねぇか・・・

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%82%BA
>伝統的に保守・リベラルを問わず日本や日本人を憎悪する傾向がある。
176名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 22:17:42 ID:8aTtT+jB
>>171
萌えがよく分からん俺だが、
昔で言うストIIのチュンリーやゴエモンのヤエちゃんのようなエロはほしい

俺はガチで18禁エロをゲームには求めてないし、
普通のゲームとして熱中してるからこそ、ドキッとするようなエロがほしい

それぐらいのエロですら任天堂は表現するの苦手だから
なんとかサードが頑張ってもらいたいね
177名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 22:18:05 ID:TUfKMjjV
本体が売れないのは

面白そうなソフトが無いからだ

ゲームは性能じゃない

そのプレイヤーが喜びや感動、
ゲームを通して何を感じとるか・・・

ゲーマなら全てのゲームをやり倒せ



     |┃三   ./ ̄\/ ̄\
     |┃     |:<●>:::|:::<●>:|
     |┃     \_/\_/
 ガラッ. |┃        \   |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄|\
     |┃三    /━ ━   |  \
     |┃     /<●>:<●>/:<●>\
     |┃     |  (__人__)|,,ノ(、_, )ヽ|
     |┃三   \ ` ⌒´  \トェェェェ/
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\

178名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 22:23:52 ID:qfh+p+jV
Wiiはやり込めるゲームが少ないんだよなぁ。
ライトユーザーなんて所詮は飽きたらすぐやめるような連中。
マニア向けのゲームも出さなきゃいつかはライトがみんな飽きてやめていくよ。
実際Wiiの稼働率は低いみたいだしな。

ゼルダやマリオも今までのシリーズに比べるとライト向けに難易度低くしたみたいだが、
売上は前作と比べるとどちらも相当劣っているという印象。
Fitやスポーツみたいな体感ゲーは物珍しさから今は売れ続けているが、
従来のマニア向けのシリーズ物の大半は売上が低下している現状。

いつまで続けるか?いつ飽きられるか?
まるで予測できないライト層に依存して薄氷を踏んでる状態なのが今の任天堂。
継続して買い続けるマニア層を取り込む為にも任天堂はサードももっと受け入れるべきだな。
179名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 22:29:57 ID:AXlu/fQ0
簡単なことだYO!
アイスクライマーを出せばいいんだYO!
180名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 22:31:22 ID:m975g0Zv
>>178はゲイです避難してください。
181名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 22:33:25 ID:TQFCDo//
64、GCとゲーマー向けハードを出してもサードがついてこない失敗から
Wiiではライト層のニッチを狙って成功したが
やはりサードがついてこないと批判される任天堂
なにをやってもだめ
182名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 22:37:07 ID:4kQUNtaf
結局、自分が儲かれば
それでいいんだろ任天堂はw
183名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 22:37:55 ID:eMiNoIy6
人志松本にADVをつくらせて
184名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 22:38:44 ID:zheMYmBJ
継続して買い続けるマニア層って何処にどれだけいるんだ?

>従来のマニア向けのシリーズ物の大半は売上が低下している現状。
って言ってるのに。

そもそも64やGC時代でさえ利益上げ続けてきたし
マリオやゼルダもGC時代よりも売上げ本数はWiiの方が上回ってるんだよな。

サードは根本的な原因として、まさかWiiがこれほど売れると思ってなかったし
当然のごとくPS3が今回も市場を独占すると主力を数年前から開発してた点
大作系だとそんなに簡単に方向転換も出来ないしな。

まあE3辺りにサードが年末年始に向け発表するんじゃないの?
そこで何も無かったら、それこそ任天堂専用ハードって事で・・・
モンハン3辺りに期待しとけばいいだろw
185名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 22:40:07 ID:2hpKmatI
>>182
それは企業として当たり前のことじゃないだろうか
186名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 22:44:25 ID:f9NefI8q
>>182
ボランティアでゲーム復興させるのが会社か?
ソニーがタダでPS3でも配ればいいじゃないか
187名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 22:55:20 ID:TQFCDo//
任天ハードでサードソフトが売れない↓
ロイヤリティが少ない↓
ゲームしか稼ぎ頭のない任天堂は孤軍奮闘↓
サードが「任天堂とは戦えないっすよ」と引く↓
ゲームしか稼ぎ頭のない任天堂がさらに孤軍奮闘↓
スパイラル
188名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 23:03:39 ID:N2jaFM3t
勝ち組を羨ましいと思うのは仕方ないが、難癖、言いがかりは余りに浅ましいぞお前ら
189名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 23:12:54 ID:JfCv4m8r
リンク先の他の任天堂関連の記事を読むとネガティブな意見ばっかりだな。
何か任天堂に対して恨みでもあるのか?
190名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 23:17:54 ID:2MyYR4RR
>>177
なにその遊星からの物体Xに侵されたオプーナさんw
191名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 23:21:19 ID:ADvzJLx+
米でも日本と同じ状況だったとは
192名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 23:32:36 ID:4wqP7+3+
ソニーの信仰 → いいものをつくれば客に売れる
任天堂の思想 → 変なものをつくれば客がハマる
193名前は開発中のものです:2008/04/22(火) 23:40:29 ID:hJg/gp4D
自作自演の宣伝乙
194名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 00:35:15 ID:xAtT9wlZ
デジタルマガジンについて
 デジタルマガジンは、フリーライター篠原修司が運営する個人のニュースサイトです。世界中から集めたニュース・ガジェット・ゲーム・インターネット・ブログの情報を、再編集して送信しています。
195名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 00:36:21 ID:L6v4Rl1W
>>1のアドレスをしかるべき場所に通報しておきました
196名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 00:36:59 ID:GpYBbW5X
今までのゲームを出さなくなった訳じゃないのに、ゲームユーザーを捨てたって言われても話しにならんな
197名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 00:50:21 ID:zgs4bZCz
ハード別で区切るヤツにゲーマーを語る資格はない
真のゲーマーならWiiを持ってる
198名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 00:53:38 ID:kV30Cjvq
従来ファンを裏切ったやら
マンネリ、変化無しやら
色々言われて大変ですね
199名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 00:59:07 ID:SNP7uFM1
不足分をオプーナで補えばPS3とWiiはほぼ互角の勝負と言える

1月〜4月のユーザーが笑顔で遊ぶサードソフト達
       PS3                      Wii
デビルメイクライ4      212,373 ACT   デカスポルタ      66,790 SPG
龍が如く3           178,000 A.ADV  ウイイレ       38,360 SPG
戦場のヴァルキリア     80,000 S.RPG  ファミリースキー   23,895 SPG
魔界戦記ディスガイア3    56,441 S.RPG        |     |
アーマードコアFA         50,423 ACT           \_/
プロ野球スピリット5      49,663 SPG           |
アサシンクリード         36,898 ACT        / ̄ ̄ ̄ \
ロストプラネット         22,954 ACT       / ::::\:::/:::: \ 
ニード フォー スピード゙    19,308 SPG     /  <●>::::::<●>  \ 
アーミー オブ ツー      11,160 ACT    .|    (__人__)     |
バーンアウト パラダイス   10,212 SPG     \    ` ⌒´    /
200名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 01:16:07 ID:II+k0LEI
トイザラス。バンドルしてるが売切れだし
ttp://www.toysrus.com/product/index.jsp?productId=3102737
ウォルマートは...ソフトが5本付いて563ドルのバンドル。ひどい
ttp://www.walmart.com/catalog/product.do?product_id=5303671
201名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 01:23:44 ID:S5aBzvy1
少なくとも任天堂製ソフトは今まで通り出てるからなあ。しかもエロ、グロ、萌え以外は全て揃えてる。
米国のオタクから支持されるグロが無く、日本のオタクから支持される萌えが無い。
根強いアンチが居るのは、そのせいか?
202名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 01:32:14 ID:TitaanuN
昨日wiiのチョコボのふしぎなダンジョン買ってきたけど面白いよ
妊娠の人ももっとサードのソフトたくさん買えばいいのに
203名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 01:37:29 ID:ZBwPlMJ9
バーンヤード、ノーモア、宝島、チョコボ…
結構買ってるな
204名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 01:46:15 ID:Ko3trqI+
>>203
ビチグソゲーばっかりじゃねえか。
クソゲー大量購入した感想は?
205名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 01:48:09 ID:OpTUrjgC
>>202 それさ、クソゲーなんだよ。
不思議シリーズ経験者には・・・・
206名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 01:49:46 ID:G1uCULh+
PS2の後継機→PS3
箱の後継機→360
GCの後継機→Wii

ちゃんと従来を踏襲したハード出てるよなぁ
それとも箱とPS2ユーザーの受け皿が無いって言いたいんだろうか?
んな訳ないよな
207名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 02:06:32 ID:iU04YRrD
PS2、GCまでの大容量、精密グラフィックの流れに乗らず
革新的大転換をはかった任天堂の先見性をほめこそすれ
けなす要因は一つもない、攻められるべきは
ソフト制作会社に膨大なコストと長期制作期間をしいる
PS3陣営だろう、サードにとって間口の広いDSへ移るのは
必然である。
ハード、サード、ユーザーの三位一体の相互作用バランスを
保っているのは任天堂しかないではないか。
続編のみにたよっているSECの未来は暗い。
208名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 02:07:06 ID:S0A9wiP+
>>204
>ビチグソゲーばっかりじゃねえか。
あんたもプレイしたんだ。
209名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 02:12:14 ID:OpTUrjgC
旧PS2ユーザーの受け皿となるハードがない事だけは確かだろうね。


210名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 03:19:17 ID:XyFeIeiS
膨大なコストと長期制作期間をしいるゲームも
海外の大作系タイトルみたいに売れる>客が欲しがる
タイトルを作れるトコロならまだイケルけど

国内サードみたいにPS2に国内固定層向けに縛られすぎて
チャレンジをしなかったトコには正直辛いよね
客も既存の国内サードタイトルやりたさに
次世代機買うような奴は少ないってのが現状だし

技術無いからといって、アイデアで任天堂ハードで売ろうにも
肝心のアイデアなんてPS2時代に楽な方向に走り過ぎた為に
そんな発想思い浮かぶ訳も無く、まさにドツボ

そんなトコはPS2とPSPでやっていけばいいんじゃね?
自らの怠慢で招いた事なんだしさ
211名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 03:40:19 ID:aKwcGx1b
そもそもPS2ユーザーが好んでいたゲームのジャンルが既に
PS2の後期で死に掛かっているからな
212名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 04:29:02 ID:wxLPsnmK
バーンヤード、ノーモア、宝島、スカハン
どれもなかなか面白かった
213名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 06:19:55 ID:Hp7RBH36
旧PS2ユーザーだけどそういうのに飽きてWii楽しんでる
記事はイメージだけで語ってるな
214名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 08:47:21 ID:SZZOffGg
お前らほんとゲームについて語り合うの好きだよな
ゲハが過疎らないのも頷ける
215名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 08:58:30 ID:x6/VjRD0
>>209               ・ ・
旧PS2ユーザーなんてものは幻影だ
全く同じ趣味だった人が100人いたとしても
知育や任天堂のゲームをやるやつはやる
やらないやつはやらないんだ


とどっかの先生が言ってました
216名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 09:10:01 ID:gs+0EHIJ
wiiなんてたまごっちみたいなもんでしょ
流行りものだ 昔皆が熱中したファミコンみたいなもんではない
リモコンに飽きられたら終る
217名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 09:10:04 ID:Ot6oG8BR
アフィ乞食のスレ上げてんじゃねーよ
218名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 09:17:02 ID:MKehmYQR
wiiはバブル世代が流行りに流されて子供に買い与えて売れただけな気がする
219名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 09:18:20 ID:l8VVYR02
>>216
みんな飽きてPS3に戻ってくるといいね(棒
220名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 09:19:41 ID:H8tFSNyz
>>218
DVDに流されて買ったPS2のことですね
221名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 09:24:13 ID:RZZrt20L
>>1>>216>>218の言うとおりWiiが単なるブームで売れているだけの欠陥商品なら君たちの大好きなPS3が自然に勝つでしょ
消費者はそんなに馬鹿じゃないから
よかったね
222名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 09:38:47 ID:rD2gQpDg
>>218
親が買ってきたオモチャが全然おもしろくなかったとき
子どもがどんなに残酷か、お前は全然わかってない。

その「世間は馬鹿だが俺だけがかしこい」という根拠のない思いこみは
どうにかならんの?
223名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 09:59:49 ID:G1uCULh+
子供に誕生日プレゼントなにが欲しいか探りいれてみたら
「Wiiが欲しいかな、友達んちにもあるし」
と返って来た
きっと俺の財布に気を使ったんだろう
我が子ながらなんて健気な…
久々に心打たれたんで奮発してPS3を買ってやろう
家に帰った時の子供の笑顔が目に浮かぶ
224名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 10:04:55 ID:/bDIiI60
従来ゲーマーって何を裏切られたんだ?
225名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 10:25:32 ID:yZXhvMJa
で、その従来ユーザーとやらは、GCや64を買ってくれたのか?
だったら分かるが。
226名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 10:30:14 ID:+6LW7Kp0
>>223
子供「は?なにこれ?頼んだのはWiiなんですけど。」

親「いや、こっちの方が高いんだぞ!ほらMGSも一緒に…」

子供「いやいや、意味わかんねーから、頼んでねーよ!友達とマリカーする約束してんだよ!」

結局ps売ってWii購入。
227名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 10:44:04 ID:zISsnJn2
DK64みたいなやり応えある一人用ゲームも増やすべき
228名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 10:44:29 ID:wBuiZ9pv
死ぬまでマリオやってりゃ良いと思いますよ(爆笑)
有意義な人生で良かったですね。
229名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 10:47:31 ID:od61dhMx
今日もヲタゲーマーの歯軋りが心地いいなぁ
230名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 10:51:33 ID:y3Y9AM4+
>>1-229

皆さん普通に住み分けって発想をしませんか?
231名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 11:01:43 ID:OpTUrjgC
海外は上手く住み分けが出来たんだよな。
正直な話、羨ましい。

国内の場合、任天堂ゲ以外から見れば、
まともに市場が形成されていない以上、
どのハードで出しても売り上げは振るわないし、
海外市場で売れるソフトしかまともに作れてないってのはあるだろうけど。
国内だとサードゲは、PS3が一番売れてるけど、
ビッグタイトルで30〜40万が限界じゃ、日本でしか売れないゲームは厳しいわな。
232名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 11:03:11 ID:HJACvWH7
ゲーム好きの息子に言わせるとWiiは散々である。全然面白くない、という。
http://d.hatena.ne.jp/michikaifu/20080411/1207933438
233名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 11:11:48 ID:S5aBzvy1
>>230
GCまではそれが出来てた。当然、PS2+Xbox>>>GCだったわけだが。
それが今回、サードの大移動が起こった訳でもないのに、Wii>>>PS3+Xbox360になったのが>>1>>1と同じ考えの奴にとっては面白くない。
棲み分け云々の問題でないのだよ。
234名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 11:22:26 ID:igmtfXNz
最近悪意のあるスレが多く立つね

PS3が4桁になったから?
235名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 11:26:27 ID:x3CBC31c
>>226
子供だから仕方ないよな…
236名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 11:26:51 ID:1l2Olx3A
自分達の支持してたものがシェアで一番じゃないのが悔しい。
それを扇動した任天堂は裏切者か。

確かに論旨は通ってるな。
すっげぇ度量狭いがw

だいたい、PSやPS2の時代でも
任天堂ハードは低迷してたが
任天堂ソフトは上位にいたし。
その頃に新しくでたポケモンに勝てたソフトが何本あったやら。
237名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 11:38:52 ID:Krv3Cg+g
>>199

Wiiでゲームを作るのをためらう開発者たち
ttp://www.joystiq.com/2007/10/11/software-developers-worried-about-the-wii-hesitant-to-make-game/
2008年前半という短期で見れば、Wiiがコンソールの現世代における明確な成功者に見える。
なのになぜ、ソフトウェア会社は任天堂のWiiのゲーム展開にそんなに神経質なのか。
IGNは最近の日経新聞の記事を紹介した。
ソフトウェア会社達がWiiの将来について語った後、匿名の数社は、システムの長期寿命
に関する懸念し、突然低下中のWiiの支持率のためにゲームを開発するのをためらってい
ることを明らかにした。

数社はモーションセンシングをブームと認め、その成功が間もなく終ると思っている。
これは恐らく日本でのWiiの売上高によるものだろう。日経の報道によれば、Wiiの売り上
げは昨年後半から現在最も低い状態にある。この点任天堂を非難し、ファーストのタイト
ルが成功を確実にしている一方でサードパーティ開発者は不利をこうむっていると非難し
た。サードパーティの信頼不足はコンソールメーカーにとって良いサインではない。

まさに悪夢だな
238名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 11:54:34 ID:hs1kF/7c
これ困らないのは任豚だけだろ。
お前らはマリオ出来れば文句ねえんだろ。
でも知育ソフトまでは流石に買わないだろ?
開発環境が何々、サードの実力不足なんて傲慢な理論言ってるだけに過ぎないな。
本当お前ら調子良すぎるんだよ。
239名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 11:55:35 ID:+6LW7Kp0
ハンドルにシューティング型のリモコンとか、出始めの今が狙い目なのにね。
Wiiは、いままでに無いものを作るには最適だと思うが。
240名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 12:00:30 ID:jvtewKQO
>>237
なんで本体の売上が落ちてるかというとサードのソフトがあまり発表されないからなんだよな
任天堂ゲームが好きな人は既に買ってるわけだし
241名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 12:00:52 ID:eaq0hqKJ
ようは、他のゲーム会社には新しい閃きが無いだけでないの?
任天堂はその閃きを出来るものに仕上げただけ!!
それを非難するより、相変わらず画質や似たようなゲーム内容でしか
上げないゲーム会社が悪いだけだろうにな。
いつまでも、同じもので天下が取れるほど甘くなのではと・・・
242名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 12:05:24 ID:gyuWOFZZ
セガが生きていればこんな争いは起こらなかったのに…
243名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 12:31:40 ID:IstOV3/x
まあなんだ
PS3と箱○はそろそろ新しいジャンルのゲームをだしたらどうなんだ
PS2と箱から発売されてるジャンルかわってないじゃん
あー妊娠じゃないからねw
グラだけよくしてなにもかわってないじゃん
244名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 12:34:58 ID:dUGJWSye
>>239
良くも悪くもファーストが機器含めて隙無く作っている現状
サードに狙い所なんか殆どない気はするけどな

サードに奇抜なアイディアあっても周辺機器までは用意出来ん
ファーストである任天堂はそれが容易く出来る。だから一強

任天堂が用意した周辺機器で面白いものを!と思うだろうが
例えばハンドルを生かしたマリカは強すぎるわけで…ニッチモサッチモ
245名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 12:40:16 ID:G1uCULh+
旧箱路線の従来ゲー好きな人は360で遊んでる
GC路線の従来ゲー好きな人はWiiで遊んでる
PS2路線の従来ゲー好きな人はPS2とPSPで遊んでる
これでいいよな
246名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 12:45:44 ID:HN2nGUFX
>>244
自分にとってどんな奇抜な物でも
周辺機器として出たものは、ヒットしないというジンクスがあったが、
それを覆された感じだった。

周辺機器といってもWiiのはアタッチメントのようなもので
安上がりに済ませられたのも、よかったのかな。
マリカだってハンドル付で5800円なわけだし。
247名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 12:48:51 ID:1l2Olx3A
>>245
それ以外には、何も無いはず

もっと言えば、○○路線というよりも
ソフト名が入ると思う。
248名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 12:50:37 ID:od61dhMx
Wiiがメジャーハードになり、PS3マイナーになったからと言って、従来ゲーム・従来ゲーマーの
居場所が無くなる訳じゃないんだから騒ぐ必要なんてないのにな
249名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 12:51:53 ID:+O3gjQ3v
一家に一台PCが普及した時代にどんなゲーム出そうと昔みたいに売れねーよ
Wiiみたいなアイデア勝負で子供を味方にしない限りこれから先ゲームは売れない
250名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 12:52:53 ID:tY2VjFOd
PS2とPSPさえ生き残れば、WiiやDSがいくら売れようが構わない。
251名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 12:56:14 ID:1l2Olx3A
ハードはどれ死んでもいいよ

ソフトが大事
252名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 12:59:50 ID:OpTUrjgC
>>241 それは違うと思うね。
何でCOD4があんなに売れてるの?何でヘイローやオブリ、GTAがあんなに?
GT5Pですら、海外は予約だけで100万ですよ。DMCも売れたな。
思いっきり従来傾向のコテコテゲームなのに。

ただ単に、日本に売れる市場がないだけ。
だから、海外での売り上げも視野に入れて、
PS3と360向けにビッグタイトルが発売され続けてんでしょ。

で、Wiiにはライト狙いのサードの手抜きゲームばかり。
RPG以外のジャンルには任天堂のビッグタイトルある影響も大きいだろう。
しかも、任天堂ゲを買って需要が尽きる。ライト層なんだから何本もソフトを買わない。
だから、金かけて大作投入しても意味が無い。
そんなギャンブルするよりは、おこぼれを低予算で狙った方が賢い。
Wiiでの展開に神経質というのは、要するにそういう企業戦略でしょ。

それにさ、サードの場合、アイデアでどうにかなる事はない。
任天堂以上のゲームが作れたとしても。それがブランド力。
253名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 13:05:27 ID:HN2nGUFX
なんにせよ、開発費が肥大化して、新しい企業がゲームを作れなくなったり、
赤字覚悟の超大作ゲームしか売れなくなったら終わりだと思う。
254名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 13:05:45 ID:3wUOryQV
任天堂は新しいアイデアで勝負していると言うより、人気があるシリーズ物を定期的に出してるから、そのシリーズ物のファンが買ってるのと、
たとえそのファンが大人になって、そういう単純なゲームを買わなくなったとしても、単純なゲームが好きな子供が新規として入ってくるから、売れ続けているのだと思う。
現に人気シリーズは一つ一つ見たら、多少の追加要素以外は、昔からほとんど内容が変わっていない。
255名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 13:06:14 ID:+6LW7Kp0
>>249
子供以外の親世代にも受け入れられたから成功した。
一見子供向けだが親世代が遊だ、野球、ゴーカート、射的等、テレビゲームをしない親でも子供と一緒に遊べるから
ゲームをもう一度ファミリーコンピューターに戻したことが鍵。
>>250
そうなると売れないものは消えていく。
256名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 13:12:52 ID:EENGmxux
digimaga()笑に釣られてる奴多すぎ
257名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 13:19:31 ID:HN2nGUFX
>>256
そういえば>>1をロクに読んでなかった。
読んで見たら、夢見すぎだなと思った。
258名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 13:20:09 ID:rD2gQpDg
思えばファミコンもその名のとおりお父さんを巻き込んだな。
ゴルフなんか子どもよりうまいお父さんも多かったし
ドラクエなんかも「お父さんもはまりました」というゲームだった。
初期のファミコンと今のWiiは似てるよ。

中高生に対してイマイチ弱かったのも似てる。
「アーケード(orPC)やってたらファミコンなんて」って空気はあったし。
259名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 13:26:13 ID:1l2Olx3A
同じPCゲームユーザーでも
堀井みたいに、ドラクエでその楽しさを広めたいって思える人と
あいつらどうせわからねぇよって批判するだけの人とがいるね
260名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 13:31:56 ID:II+k0LEI
>>256
ほとんどはニューヨークタイムスの記事の翻訳じゃないのかな
「日本でいえばオプーナの扱いだ」ってのは原文にはない気もするが
261名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 13:32:53 ID:2yJnSkuC
任天堂はケチだからなぁ。
もっとお金を回せばココまで叩かれないんだろうがな
262名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 13:35:19 ID:luABcJ63
初期型Wii早めに売っといて良かった
263名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 13:39:47 ID:j2ARcAx+
なんでGC<<PS2で住み分けになるんだよ…?(笑)
コンセプトが同じだったのに
Wii>>PS3の方がよっぽど住み分けしてんじゃん。コンセプトも購入層も違うんだし

撤退寸前なくせに何、理に敵ってない事言ってるんだか…w妬みだけでPS3生かしてるの?
264名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 13:43:59 ID:RztGAMOE
スマブラXのアメリカでの売り上げ
 約2700000本 (NPD 3月9日〜3月31日)
 約3240000本 (VG Chartz 3月9日〜4月19日)

オプーナの日本での売り上げ
 約9000本  (VG Chartz)

どうでもいいがVG Chartzだとオプーナの売り上げ日本<アメリカわろた。
265名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 13:55:03 ID:xMQIjzcY
>>259
今だと洋ゲーがそんな感じだね。
日本版発売前になると、アジア版あたりやってるやつらが
「オンに厨が増える」とか嘆き出すの。ばかじゃなかろかと思う。
266名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 15:24:27 ID:VnNXivla
>>245
そういう区分けで区切ることができなくなったから信者が騒いでいるんだろうな。
PSWの顧客が他機種に取られてる現実を認めたくないが為に。

要するに彼らは他機種の価値を認めないくせに俺たちの価値観は認めろと
懸命に騒いでるわけだ。
これをキチガイと言わずしてなんと言うw
267名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 15:29:49 ID:Krv3Cg+g
>>266
誰もそんなこと言ってないだろ
だから任天堂信者は頭が異常

268名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 15:33:07 ID:ZtLQgoya
>>240
Wiiで売上げ落ちてるなら、PS3は死んでいるのだが
269名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 15:33:44 ID:VnNXivla
>>267
じゃあほっといてもPS2ユーザーは集まるはずだから安心だな。
わざわざ宗教地味た俺様ゲーム観をアピール必要もない。

でも集まってない。だから騒いでいる。
これが現実だよ。
どうせ君は認めず見苦しく妊娠連呼して騒ぐだけだろうがね。
270名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 15:41:30 ID:QsGxqsPT
要するに狂信・・・じゃなかった、GKは精神的に弱すぎると言うことだな
271名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 16:06:43 ID:Uo1Hm87W
まぁわからんでもないよ
任天堂はトップシェアから落ちても自社ハードとゲームは出し続けるし
たとえ少数になってもファン相手に満足のいく商品を届けるのは保障されてる
でもPS系ゲームってのはほとんどサードだから、最悪の場合はハードを移行されて
PS自体には何も残らないからな

テイルズとモンハンはそれぞれ360、Wiiへ逃げたし
272名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 16:15:43 ID:GyB5w4Fs
これデジマガの記事かよ。
すげぇなもうここ。
273名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 17:00:15 ID:f7duDa+R
>>227がいいこといった。

確かにやりこみ要素おおかったよね。

続編希望。
274名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 17:02:17 ID:aatK0uNp
Wii、PS3共に遊んでるけど、
うちの小5の息子はたっぱりWiiが面白いみたい。
ゼルダ、マリギャラ、スーパーペーパー、ソニック、ぼくシム、マリカー・・・。
友達呼んでいまも大勢で盛り上がってます。
275名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 17:12:53 ID:HN2nGUFX
ユーザーを裏切ったと言うよりは、今まで同じ事をやってきて、
ユーザーに見限られたという現状にあったと思う。
276名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 17:14:11 ID:kV30Cjvq
俺従来ファンだが
裏切られた感は全くしないな
277名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 17:14:46 ID:FaE/3yHg
1のサイト任天堂にとって良くない記事ばっかじゃん
まこなこレベル
278名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 17:20:26 ID:GyB5w4Fs
セガがPS3ユーザー裏切った件。
279名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 17:25:56 ID:tYv7xc4O
任天堂が勝つのは当たり前。
ライト層には簡単・体感を必死にアピールして媚びたゲームを作り、
既存層にはマリオやポケモンなんかの名前出しとけば中身適当でも売れるしな。
体感ゲー以外で売れてるのはマリオやポケモンくらいだし、
結局今の任天堂は体感ゲー以外はまともに作れない。
だからスマブラみたいにマリオやポケモンのキャラを使ってネームバリューに頼るしかないんだよな。
今はライト層が沢山いるからいいけど、このままライト層に媚びて既存層無視し続ければ2〜3年後にはPS3に逆転されるよ。
280名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 17:26:48 ID:JPXVCIMD
PS3ユーザーなんて裏切ってもいいだろ
セガファンのためを考えてるんだよ
281名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 17:28:41 ID:FaE/3yHg
digimagaの奴、絶対ゲハ民だよ
282名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 17:31:10 ID:HN2nGUFX
>>279
マリオやポケモンの事をロクに知りもせずに、適当に名前出してるだけの書き込みだね。
283名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 17:37:13 ID:EHCH+Mxq
「自分はカジュアル層ではないのだ」
と思ったなら、ただ単に360やPS3を買えばいいだけなのでは?

大体、ゼルダの続編が出て、マリオの続編が出て、メトロイドの続編が出て・・・
じゃああといったいどんな「古い」ゲームをWiiに移植してほしいんだ。w
任天堂は旧ユーザーに愛された作品もちゃんと出してるぞ。
つか、むしろ続編ばっかりだろ、Wii。
284名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 17:46:14 ID:hEVZiTPA
俺はMGS4の為だけにあのくそ高いハードを買うんだが任天堂にはそんな魅力のあるソフトが一つもない。
わざわざハード買ってまでやるより旧ハードで事足りる、任天堂の続編にはあまり期待していない
285名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 17:48:00 ID:1l2Olx3A
そう思う人に取っては裏切りも何もないよね。
要らないから買わないという
非常にシンプルな思考。
286名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 17:56:02 ID:tBJCqfhQ
必死にPS3を擁護してる連中って、自分が世の中的に見て少数派である事を分かってないで物言ってるよな。
287名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 17:57:56 ID:RZZrt20L
ゲーム機じゃないPS3の方が余程ゲームユーザーを裏切ったよ

PS3が正しくPS2の後継機として仕上がっていれば、方向性の違うWiiとは住み分け可能だったのに
288名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 18:01:57 ID:Sq7lZ9Rq
おっ、多数派の人々がスレタイを無視して標的をPS3に向け始め、話を反らし始めました。
中国人にそっくり。さすが多数派ですねWW
289名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 18:04:31 ID:gDLtT4ol
PS3はPS2の互換を切り捨てた
290名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 18:09:57 ID:tBJCqfhQ
>>288 煽りが痛々しいよお前
291名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 18:13:59 ID:Uf/wYUxy
Wii買うぐらいなら64買う
292名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 18:14:13 ID:Sq7lZ9Rq
>>290
反応してくれてありがとう
293名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 18:15:45 ID:1l2Olx3A
つまり
>>1がくだらないって言われたから
もうスレが廃れる方向に持って行く潮時なんですね
294名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 18:26:09 ID:sWWM/OCB
>>1これ全部本当の事だな
295名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 18:31:52 ID:0UdCW+TG
GKホイホイスレ
296名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 18:36:07 ID:iU04YRrD
>>279
スマブラがネームバリューで売れている?
単純すぎて笑うわ。
君はゲームの価値観をグラフィックと高性能ハードでしか
評価できないのかね?
297名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 18:37:50 ID:ZgiikLKu
何でこのスレで箱○は標的にされないの?
298名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 18:42:30 ID:HuevXtjL
>>297
もう存在が認知されないレベルにまで落ちてるんじゃね?
299名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 18:57:05 ID:vZRKLWeM
戦士にとって箱は都合の悪すぎる相手だからな
世界シェアで負け、性能で負け、価格で負ける
300名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 18:59:10 ID:8wlDmoQi
アメリカなんて今はサブプライム問題で住む家すら追い出される人らもいるくらい経済下火なのに
よくこんな提灯記事書けるわ


> 大乱闘スマッシュブラザーズXは、今年最もホットな売上が期待されていたゲームだった。3月
>前半に発売されたこのソフトは、1週間で140万本以上を販売し、任天堂オブアメリカにおける記
>録を打ち破った。
>
> そして発売から4週間後。大乱闘スマッシュブラザーズXの販売数は、最初の販売数より90パ
>ーセント以上も低下した。たった4週間で、だ。

こんな事言ってたら日本の超初動型のPSWソフトなんてどうなんだよwwww
任天堂だから毎週100万本以上売れってのかwwwww?
301名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 19:23:10 ID:0opvFoLv
おいしい汁に寄って来たのはむしろ、ソニーやマイクロソフトの方だろ。任天堂はゲーム業界の古参だぞ。
ま、単に任天堂叩きたいだけだな
302名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 19:28:28 ID:RlHZlkwY
任天堂「任天堂は真面目にコツコツやってきたから、本当に嬉しいです。
世間では、『真面目にやってたら商売にならない』と言っていますが、
今まで真面目にやってきたから今の任天堂があるんです。」


SCE「PS3は売れると思います。
コアユーザーの皆さんも『ゲームゲームらしいゲーム』を求めています。
任天堂は定食、PS3は高級だと思っていいですよ。」
303名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 19:30:46 ID:tBJCqfhQ
高級レストランと、高いレストランは似て非なる物だよね
304名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 19:32:08 ID:0opvFoLv
みんな、それよりも>>1はオプーナ様の扱いが酷いと思わないか?
305名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 19:32:18 ID:dzNK/2ZH
PS3 パッド=カップアイス →大容量 美味い 得はしないが損もしない
Wii  リモコン=棒アイス  →少ない 不味い ハズレくじばっかりで損
306名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 19:33:10 ID:2omvlA1c
なんか内容がグダグダすぎて、任天堂の後押しにしかならんと思うのは俺だけか……。
307名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 19:39:59 ID:HN2nGUFX
>>302
『ゲームらしいゲーム』と言いながら、映画の価値観に便乗しているようにしか思えないな。
308名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 19:48:16 ID:SZZOffGg
PS3は25000円以下ならトロステとLinux遊びのために買ってもいいかな程度で
今のところ出てるゲームはどれも気にならないな

現時点ではPSPとソフト1本買ったほうが幸せかもしれん
309名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 20:02:34 ID:+6LW7Kp0
>>284
それはあなたの価値観。
俺の場合はps3に魅力感じない、そしてウイイレ欲しくてWii買った。結果満足してるし、マリオとかやってみると面白い、食わず嫌いだった。
何より家族で楽しめる!これってとても素敵だと思った。
310名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 20:05:40 ID:OpTUrjgC
性能が低すぎるがために、
PS3+360という敵対構造(マルチ販売)を勝手に作ったし、
コントローラーに難があるがために、
従来のゲームが出しにくく、他機流れを促進している。

全てのユーザーの満足を満たせる可能性があったのに、
その可能性を手放したのは任天堂自身だな。

ウェアなんかも、サードが本格的にタイトル投入するには、512MBじゃね・・。
不自然なまでに安い本体価格と、ライト層への特化。
そのおかげで売れた訳でもあるが、
今は逆に、そのせいで手詰まりになってきた感じですかねぇ

今のままだと、良く売れたGCってとこかね。
311名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 20:10:16 ID:NRa2mifd
まぁこういうのって価値観の違いだわな。
家族や友達、彼氏彼女と楽しめるのがWiiで
世界中の人を相手にハイデフなゲームを楽しむのが360、
型番商法やらリアルマリカやらサード撤退で混乱起こしつつネタに生きるPS3。

俺個人の考えはこんな感じだな。
312名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 20:25:48 ID:tBJCqfhQ
>>310 こういう今ある結果を悪い方に捉え、挙げ句全て任天堂が悪いかの様にのたまう奴が一番アホっぽい
313名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 20:33:08 ID:HN2nGUFX
Wiiウェアに大容量を投入せんでも、ディスク媒体を使えばいいだろうに。
逆にディスクでは余りすぎるお手軽ゲームを投入するには、理想的だと思う。
314名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 20:36:42 ID:M259TTGB
PS3のHOMEとセカンドライフの決定的な違い | デジタルマガジン
http://digimaga.net/200804/decisive-difference-of-home-and-second-life.html


コレ読めば背景が分かりやすいのではないだろうか。
315名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 20:38:34 ID:M259TTGB
>>306
簡単に言うと 「結論に無理がある」 だな。
316名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 20:48:00 ID:II+k0LEI
>>314
最後の段落で爆笑
317名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 21:40:43 ID:mKciWd2K
>>309
家族でゲームってCMみたいなことしてんの? かなりキモいだろ。一家揃ってWiiコン振り回すって痛いだろ。家族サービスそれ?
318名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 21:43:20 ID:IkfiA6Du
>>317
たまには部屋出て母ちゃん喜ばせてやれよ・・
319名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 21:54:44 ID:OQXTfPDR
ぱっと見面白そうだが飽きるのも早そう・・・
とりん込んだライトユーザーに次の一手を打てなければ終わりだ。
320名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 21:57:33 ID:P4oSuRf9
親が夫婦でWiiスポーツやってるのみると悲しくなる
321名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 22:06:16 ID:+6LW7Kp0
>>317
ホント部屋のドア開いて、二階に降りてみなよ母ちゃん号泣するよ。
322名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 22:12:59 ID:0Iex0eOo
>大乱闘スマッシュブラザーズXの販売数は、最初の販売数より90パ
>ーセント以上も低下した。たった4週間で、だ。

一ヶ月で90%下がっても14満なんだけど
どのくらい売れれば満足なんだこいつ
323名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 22:15:19 ID:2fbywtw3
妊娠 「Wiiのゲームは長く売れる!PSWとは違うwwww」

現実
 そして発売から4週間後。大乱闘スマッシュブラザーズXの販売数は、最初の販売数より90パ
ーセント以上も低下した。たった4週間で、だ。
324名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 22:27:28 ID:xkajRhL3
>>323
PS3のソフトは1パーセントになるけどな
325名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 22:31:55 ID:IikuIcmJ
wiiってぶらさがり健康器やマッサージチェアみたいなもんだね。
勢いで買ってはみたものの…って感じ
326名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 22:34:44 ID:S0A9wiP+
未だに売れているからちょっと違うけどね。
327名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 22:38:55 ID:rjfF0mDI
>>323
墓穴を掘ってしまった!

あ、わざとか。
328名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 22:39:35 ID:sLsXrEGT
>>325ゼルダは健康器やマッサージチェアみたいなもんなのか?
スマッシュブラザーズはry
って感じでwii批判はいつも煽り度高くて矛盾だらけ
329名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 22:41:23 ID:tBJCqfhQ
GKも救いがないけど、PS3なんかのソフトと比較して気分良くなっちゃってる妊娠も相当イタいんですよね
330名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 22:47:06 ID:IVC0gzdl
でも、wiiって結局パッとこない感じがするというか、決定打みたいなものが無い気がしません?
331名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 22:49:19 ID:S0A9wiP+
決定打は無いね。
サードの大作でもあれば別なんだけど。
332名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 22:51:08 ID:tBJCqfhQ
ハードを代表するような、インパクトのある大作ってのは良くも悪くも必要なんだろうね。任天ソフトは大作感があんまり無い。大作=RPGってイメージがありすぎるのかな
333名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 22:51:24 ID:SZZOffGg
結局はFFDQの正統な続編待ちなんだろ、どいつもこいつも
334名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 22:54:05 ID:tBJCqfhQ
実際それは多分にあるよな
335名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 22:56:19 ID:G1uCULh+
大作とは言えないがシレンには期待してるぞ
GBC版以来のシレン新作だからな
多少の不満点があっても次に繋げてくれればオッケ
336名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 22:58:38 ID:tBJCqfhQ
シレンは期待してるが…下馬評覆して神ゲーであって欲しいよなぁ
337名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 22:58:53 ID:adyYzSmV
なにを今更としか言いようが無い記事だなw
Wiiが売れ出した時点で気づくだろw
338名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 23:01:22 ID:+6LW7Kp0
大作=RPG
が、まずWiiの目指すとこではない感じ。
Wii=fit で十分すぎるほどの決定打だと思うけど。
339名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 23:03:14 ID:IVC0gzdl
俺もそう思います。というか、大作RPGとかってファンに多大な期待をもたせて裏切ることが多い気がします。
340名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 23:04:38 ID:tBJCqfhQ
>>338確かに決定打と言って良い成功事例だよな。でもやっぱり俺含むゲーオタ視点で見ると物足りなくも思えるんです
341名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 23:10:37 ID:S0A9wiP+
任天堂だけ売れてもおいしい市場にはならないからな。
342名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 23:13:44 ID:R3GnAb04
>>202
チョコボのふしぎなダンジョンwwwwwwwwwwww
343名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 23:21:27 ID:+6LW7Kp0
>>340
まあ確かにそういう需要にはまだ応えられないよね。
でも期待はできると思うよ、売れてればその内幅広くなってくると思う。
344名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 23:32:29 ID:tBJCqfhQ
っていうか今はRPG自体が衰退してるジャンルにも感じる。
345名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 23:33:37 ID:TcTsxRKP
ユーザー数が圧倒的にライト>マニアなんだから仕方ないだろうね。
ライト路線が飽きられてダメになって初めて既存ゲーマー向けのタイトルが出てきそうな感じがする。
もしくは多くのライトに飽きられた時点でWiiは終了して次世代機の開発に移るか。
これからテイルズとモンハンの新作が出るけど、Wiiはそれ次第だな。
これが売れればサードも十分いけるって事になるし、コケればハードは完全に住み分けって感じになる。
346名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 23:39:54 ID:nI0b06ex
>>343
良くも悪くもWiiはDSと同じ感じになるだろうからな
任天堂が必死にソフト出しまくって市場が出来上がってくればサードが頑張る
サードが稼ごうと頑張ればシェアが更に広がり任天堂ソフトの売り上げも伸びる
347名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 23:41:01 ID:igmtfXNz
>>345
Wii持ってないかそれほどゲームやってないかは知らないけど
まだそれほど販売台数が言ってなかった頃のWiiで

サードはあのドラクエソードでさえ50万くらい売れたんだから何の問題もないだろう。
大体、サードに選択肢なんて無いんだよ。
売れてるハードでソフト出すだけ

テイルズとモンハンなんて今までの出ているWiiソフトと比較してもライト層向けだよ。
任天堂ソフトはライト層〜コア層まで1つのソフトで楽しめるような作りになってるからね。
マリギャラ、スマブラ、ゼルダ、マリカ等々
最初からライト層も出来るし深くやるとかなりコアなものになる。
348名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 23:49:40 ID:G32cFJVF
お前らがPS3なりXBOX360なりを買えばいいだけの話。
Wiiは任天堂を支えてきた人たち、新規の人たち、PS2などに飽きた人たちの結晶。

従来のゲームがやりたいのならお前たちが金を出して支えろ!!

349名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 23:57:24 ID:hYNrBmZt
甘い汁を吸いたがってるのはPSPやPS3から逃げてきたサードにしか見えない。
あの日本一までDSに逃げる始末だし。
ハードの普及台数という甘い汁を求めずに、ストイックに高品質なゲームを作るなら
PSPとPS3でいいだろうに。
350名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 23:58:20 ID:igmtfXNz
だからサードに選択肢なんて無いんだよ。
ボランティアじゃねぇーんだよ。
351名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 00:01:46 ID:JhGd6jYc
>>1

欠陥品はオマエじゃん
352名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 00:02:23 ID:wFUIQ2SN
裏切ったな!僕の気持ちを裏切ったんだ!ってことね。
あんた、馬鹿ぁ?としか言えないわ。
353名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 00:04:12 ID:AaBJ/1kW
  
            / ̄\
            |     |
             \_/
              |             
           /  ̄  ̄ \        >>Wiiとのバンドルとして抱き合わせ販売をするに至っている。    
         /  \ /  \      >>この扱いは、 日本でいえばオプーナの扱いだ。
        /   ⌒   ⌒   \    ついにスマブラXとオプーナは同格だと世界が認めたか。
        |    (__人__)     |    気に入った!オプーナを買う権利を米国人に与えてやろう。  
        \    ` ⌒´    /   ☆
        /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
       / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
      / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
     .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
     l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ
354名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 00:24:30 ID:jN+fdP8q
なんか最近デジマガとかいうチラ裏ソースでスレ立てる厨が多いよな
355名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 00:57:48 ID:ckmaS44l
任天堂の糞つまんねー「ゲーム(笑)のCM」のせいで
CMを見るだけで子供達のゲームへの興味が削がれていってるからな
356名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 01:04:13 ID:YstAW4QN
マルチするような内容か?
357名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 01:56:11 ID:lZ0VvrFv
問題は任天堂より開発力のないサードだと思うけどな
今は本当に面白ければネットなんかの口コミでひろがるわけだし開発に時間をかければいい
358名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 02:21:36 ID:QePMcpBv
159:774号室の住人さん :2008/04/24(木) 01:02:56 ID:s/E+1KJA [sage]
今からポストに苦情を書いた手紙だそうかね
糞うるさすぎ
なんでそっちの都合に合わせてこっちの生活を変えなきゃいけねえんだよ
ほんと上も隣も女が絡むとうざくなってくるし
こんないらいらした気持でオナニーできるか、ボケ
つーか昼ごろもありえないぐらいうるさかったからな
DQNの友達とwii(笑)のマリカ(笑)やってるし
まぁ・・・wiiなんか買った時点で情報弱者決定なんだけど・・・wかーわいそw
ゲームで騒ぐなんてガキ並だな、死ね屑ども


Wiiで騒音に苦しむ人もいるんだねwww
359名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 02:21:40 ID:hIu/WB2b
>>357
サードが任天堂をハブってる間に
任天堂はひたすら逞しくなっちまったんだな。
360名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 03:03:40 ID:kCsrhNBI
>>359
元々は任天堂がサードにお下劣な態度とってたのがいけなかったんだけどね
まぁ自社の力で切り抜けるしか無くなったからソフトメーカーとしての力も更に強くなったわけだが
361名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 03:11:38 ID:F4anAHmH
WiiはVC充実させてくれりゃそれでいいよ。
いちいち古いハード出してきて遊ぶほどでもないけど
レトロゲームやりてーなーって時に便利。
362名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 03:49:15 ID:mPm4JEuw
ビューティフル塊魂がWiiで発売
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1208953103/
【マルチ化】忌火起草 完全版でWiiに移植2【GK忌引】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1208943717/

とうとうはじまったか
363名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 04:34:14 ID:TvVPDgqw
ハードとして欠陥品は箱○
364名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 05:49:13 ID:Ci39aqCX
>>363
君みたいな理屈っぽいやつ嫌いなんだよね
365名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 07:58:31 ID:tDtkQ7Qb
Wiiって性能のわりに高くない?
さすがに1万を切るほどじゃないだろうけどDSぐらいの値段で妥当だと思う
366名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 08:02:06 ID:Rf8b228v
Wiiはそろそろ値下げしてもいい頃合だよな
367名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 08:27:42 ID:HKWliqAh
俺は高いとは思わなかったな
なにげにPS2BBパックより安いのはびっくりした
まぁ人によって感じ方は違うんだろうが…
368名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 08:31:48 ID:HKWliqAh
あっと、BBパックは俺が買った時の値段ね
ひょっとしたら今は少し安くなってるのかもしれん
369名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 08:43:22 ID:ShFuoBQb
ってかサードが冷たいから任天も積極的じゃないんだろう。
 
『お前嫌い』って言ってくるヤツに金をあげてるみたいなことになるし
370名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 08:46:02 ID:433FBj2A
PS2時代の粗悪品乱造で"従来の"ゲームユーザーっ減っちゃったんだよ
そんなパイの少ない状態で最新のグラフィック技術使ってゲーム作るなんて実際問題無理なんです
371名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 08:46:05 ID:BzqbbXFB
>>366
他機種の値下げでWiiの売上げが下がらないと無理
372名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 09:01:33 ID:bAJQ/WHK
PS3は必死に値下げしてるけど、Wiiはまだ一度もしてないんだな
373名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 09:17:29 ID:8ldHopbg
アメリカでの品不足が解消しないうちに値下げしても意味ないだろう
374名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 09:18:40 ID:qx5uOfkO
>>372
PS3というかソニーの製品は、常にコストダウン意識してる
PS2なんて、どんだけ薄型になったとおもってんだよ

ハードのコストダウンが自社でできない任天堂と比べても意味が無い
任天堂は、ものつくりはしてないからね
375名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 09:26:40 ID:MrIi71Eu
消費者を裏切り、騙し、嘘とイジメと迫害の裏工作で

ユーザー心理を矯正して

発覚すると黙り込んでごまかしてるのはソニー

ソニーのウソと言葉の暴力の裏工作がゲーム業界の現実

報道済み記事(ソニーは告訴せず、3年間沈黙中)
http://gakinko.net/bbs/bbs02/img/3867.jpg
http://gakinko.net/bbs/bbs02/img/3868.jpg

ソニー社員が価格.com上の音響製品消費者に成り済まし、ソニー製品がBOSE製品より高性能であると証言 http://bbs.kakaku.com/bbs/20466510564/BBSTabNo=2/CategoryCD=2046/ItemCD=204665/MakerCD=76/Page=3/ViewLimit=0/SortRule=1/
自社製VAIOの不良問題で苦しんでいる人のサイトに一般人に成り済ましたソニー社員複数が出現、集団書き込みを用いて被害者への冷笑世論を捏造するもIP表示機能により発覚  http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7494/gbold.html
ソニーが電気製品汚染に対する環境維持活動を、ネット成り済まし世論工作企業の動員で組織的に阻害する計画を行うも公式文書が漏洩。 http://www.kcn.ne.jp/~gauss/epr-institute/index.html
ソニーに依頼された工作員が一般人に成り済まし、アメリカ国内各地でPSPの落書きアートを乱発して発覚 http://www.stack-style.org/2005-12-08-08.html
ソニー社員が一般人に成り済まし、DSが不便なゲーム機であるという世論を捏造するが正体が発覚し失敗。  http://n-styles.com/main/archives/2004/12/18-012345.php#more
熱狂的PSP信者を装ったビデオプロモーションが、実はソニーが仕組んだ成り済まし工作員であると発覚 http://www.youtube.com/watch?v=tX_3GEvF8RQ
http://japanese.engadget.com/2006/12/12/sony-psp-no-no-no-no-no/
女性によるウォークマン体験記ブログは、ソニー公営の成り済まし自社製品体験記だったと露見
http://japanese.engadget.com/2005/12/17/sony-fake-blog-debacle/
http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000003009
半独立系を装ったソニー製品情報サイトがソニーによる成り済まし情報サイトと発覚 http://japanese.engadget.com/2006/12/15/playstation-3-three-speech/
376名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 09:27:33 ID:qx5uOfkO
任豚が発狂しててワロスw
377名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 09:38:24 ID:9BdbEAVp
ソニー社員のみっともないインターネット煽動団がいるのは、
ここまで発覚していれば100%確実だと思うがな
あとはデマゴーグに踊らされる馬鹿が何人出現して

自分がそうであるか?無いか?の問題
378名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 09:43:52 ID:qx5uOfkO
まあ、任天堂の工作員が大量にいるのは事実ですけどね

話題変えに必死なようで、醜い豚の脳みそが腐敗しててたまらんね
379名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 09:47:22 ID:9BdbEAVp
>>378 万の言より10の証拠だろ。
>>375と同等の
完全な裏工作の証拠を出してからいいな
380名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 09:51:55 ID:qx5uOfkO
>>379
コピペにマジレスとかって脳みそ腐ってるね
これだから、任豚はw

wiiの欠陥品の事実はGKの工作ってかww
NYTもトイザラスも、ウオルマートもGKですねw
馬鹿はほんと、何も考えなくていいよな
381名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 10:06:29 ID:9BdbEAVp
>>380 まぁおちつけよ、記事のウソについて考えるべきだな。
アメリカで月間270万本売れる
ソフトについて

>ウォルマートやトイザらスなどの主要小売店は、既に大乱闘スマッシュブラザーズXが売れな
>い商品であると判断し、Wiiとのバンドルとして抱き合わせ販売をするに至っている。この扱いは、
>日本でいえばオプーナの扱いだ。

とする現実逃避ぶりだからな。
子供でもわかる現実はこっちだ
http://news.goo.ne.jp/article/reuters/entertainment/JAPAN-313913.html?fr=rk

382名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 10:12:16 ID:9BdbEAVp
こんなお粗末な現実逃避煽動記事と、それを基にした当スレ内の発言の数々に騙されて、PS3買わされた人っているのかな?
383名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 10:22:20 ID:OiVzY7i1
任天堂はやり方が汚いんだよね。
健康とか運動とかダイエットとか知育とか…本来のゲームとしての楽しさとは違う視点から売っている。
実際fitやsportsなんてゲームとして見なしてない奴も多い。
そして従来通りのゲーム(マリギャラ・ゼルダ・スマブラ等)は爆死している現状。
既存ユーザーに見限られているという証拠だよ。
384名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 10:32:52 ID:HKWliqAh
>>383
突っ込みどころは1レスにつき1つか2つくらいでお願いしたい
385名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 10:32:58 ID:XOZl/T+O
>383
ずいぶん爆死ラインが高いようだが、
去年で言うといったい何タイトルぐらい生き残ったんだ?
もうゲーム滅びてね?
386名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 10:40:59 ID:aQRcCY5U
>>383
とりあえずお前さんの言うところのゲームの定義を言ってくれ
387名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 10:46:49 ID:LTHOCDkm
最近中国の発言はフーメランって言ってた人いたが

GKの発言もフーメランみたいだな
388名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 10:51:08 ID:XBUYdkHY
マリギャラ、ゼルダ、スマブラって世界でどれだけ売れてると思ってるんだ・・・
389名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 11:02:32 ID:uDVDp+aZ
ゼルダは持ってるがマリギャラやスマブラには興味なかったから買わなかったな。
どんだけ売れようが自分が欲しいと思わなければ意味がないし。
390名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 11:06:22 ID:XOrijW2i
NYタイムズの元の記事はライトユーザー中心のWiiは
ゲーマーからは支持されてないというありがちな論調
ただ、デジマガはライトユーザーは細かいことを気にしないよ
という部分を正反対に誤訳(創作?)してるっぽい。

トイザらスではスマブラの読み込みの不調を事前に注意しているという文章の後、
注意されても他のゲームを買うことで満足していて、
ゲームを買うのをやめたりゲームをしなくなったりする客はほとんどいないよ。
返品されたゲームも500個のうち8個くらい(の割合)だよ、って言ってる。
元の記事にオプーナさんは登場しないし、任天堂に本体を送り返したとも書いてない。

ttp://www.nytimes.com/2008/04/21/technology/21wii.html

Toys “R” Us sales staff said few customers have been dissuaded from buying or keeping the game.
“The number we got back for return was pretty minimal,” a saleswoman, Christina Giori, said.
“Maybe eight copies out of 500.”
391名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 11:08:07 ID:1bdMfGv9
>私は怒りを感じた。
>従来のゲームユーザは捨てられたのだ。
>従来のゲームユーザは捨てられたままなのか?
>任天堂はやり方が汚いんだよね。
>既存ユーザーに見限られているという証拠だよ。

そうだね!そうだね!
悪い男だよね!自分が一番愛されたいんだよね!
392名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 11:20:47 ID:a11mlE7M
ゲーマーはオカルト野郎ですって宣伝してるようなもんだ
こんなことやるから殺人がどうこう取り上げられる
393名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 11:25:46 ID:galpcvyN
任天堂は従来のゲームユーザーを見捨ててなんかいないだろ
ただ任天堂は昔から一度だって電撃なんちゃら読者系のキモータ層は相手にしてこなかっただけ

相手にされないからってファビョっちゃうのは何かに似てる
394名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 11:35:28 ID:3fZ7OSlf
裏切ってはないよなぁ
昔から任天堂に求められてる部分は満たしてるよね
395名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 11:37:49 ID:bAJQ/WHK
>>374
値下げしないと売れないPS3
値下げしなくても売れるWii

この違いは大きい
396名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 11:41:27 ID:yj7bYE2K
健康・知育が売れると従来ゲームが売れなくなる訳じゃないし、
逆に、健康・知育が売れなくなると従来ゲームが売れるようになる訳じゃない

騒いでる人は何か勘違いしてるんじゃないの?
397名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 11:46:26 ID:galpcvyN
一貫してキモータをガン無視してきた任天堂が大成功しちゃったおかげで
業界がキモータ相手にしてもしょうがなくね?って気づいてしまった事が許せないんだろう

とは言えキモータ相手のニッチな商売が全てなくなるわけじゃないんだからそんなに焦らなくても良いだろうに
398名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 11:54:56 ID:piya7K4K
まあサードとしてはコア層の開拓は必要なんだろうけど
グラフィックが綺麗なだけじゃコアも取れないだろう

どうせ綺麗って言ってもWiiよりはマシとかそういうレベルで
ソフト自身に魅力がないから結局ハードスペックマンセーで終わる
それじゃハード買う奴はいてもソフトを買うコアは育たないよ
399名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 12:25:34 ID:JjJ7NQCh
客がCM買いしてるかもしれないときにハードやソフトの内容論じても意味ねーだろ
ハードのスペック神話やソフトのシステム神話が崩壊したからこそ
CMがますます力を持つということがわからないのかw
400名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 12:28:56 ID:F1HgZzh7
400ゲット
wiiを叩いてアフィで稼ぐとはやるな…
401名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 12:32:22 ID:VKG0GhzO
任天堂のことが大好きなひとがいっぱいいるスレですね^^
402名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 12:36:28 ID:YIvLPrur
そりゃあ皆大好きだろ?
これだけやってくれてるンだし
403名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 12:38:41 ID:QePMcpBv
PS3とWiiが同じ値段なら迷わずPS3買うだろ?
値段がたかいからPS3はうれないだけ
404名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 12:39:51 ID:XxIXi8Yu
PS2系ゲームが好きな奴はそろそろゲームから卒業しろってことだ
Wiiがゲームをトランプのような大衆的でクリーンなものにしつつある
任天堂の願いがやっと成就するんだよ

もうゲームにオタクは不要な時代
時代が変わったという事を認識しよう
405名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 12:39:57 ID:mXYbnanX
新規ユーザー中心の自社ゲーばかりプッシュする任天堂。
国内では完全に相手にならないMS
いつまで経ってもハードのスペックが落ち着かず迷走するソニー
こんなんだからどこのハードも未だ買う決心がつかん…
406名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 12:42:34 ID:6z/EJ6By
それじゃとりあえずPS3の値段をWiiと同じに価格まで下げろ
話はそれからだ。
407名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 12:43:17 ID:B1xL4HSS
>>404 ここにいる時点でおまえもオタクなのではないか?w
408名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 12:44:45 ID:dg2SK89y
欲しいソフトのために買う。
値段は、どうだろうか。

PS3の場合、バージョンとか周辺機器での
できること・できないことが分かりにくいことの方が駄目。

そもそも欲しいソフト無いから買わないのだけど。
409名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 12:45:06 ID:vBEK5DTy
同族嫌悪とは言え>>1のような偏執狂とは一緒にされたくないな
ああならないように気をつけねば
410名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 12:45:09 ID:zoxHP1VI
>>405
フォーエバーブルー、ヘラクレス、零の新作をサポートしてくれて
ゼルダ、メトロイドなどのコアゲーもちゃんとリリースしてる任天堂

売上で相手にならなくても国内外のソフトがどんどん集まる360




ぶっちゃけ、PS3を選ばなきゃ安心して楽しめますよん
411名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 12:45:40 ID:XxIXi8Yu
>>407
そのとおりだなw
オレも最近はめっきりゲームをしなくなった
半分卒業ってとこかな
412名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 12:58:20 ID:B1xL4HSS
>>411 俺もそういう時があったなw
PS2も目ぼしいソフトが無くなり、DSもやりたいものは無くなり、
Wiiもゼルダを終え・・・。
オタクは、3機くらい持たないとPS2のような状態でゲームを遊ぶのは不可能だな。

だが、360を買うという選択肢はないなぁ。
MGSも龍もFFもソニーゲーもないのに。プロスピも出なくなり・・w
その代わりにMSゲと不良品級の故障率なんて釣り合わないにも程がある(笑)
413名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 12:59:47 ID:oenJSU6p
>>408
うん。わかりにくいね。
初期のはきられていくから買い時もわからんしね。
414名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 13:01:44 ID:B1xL4HSS
箱かPS3を持ってないと分からないんだろうなー。
今は定期アップデートというものがあるんだ・・・
415名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 13:07:42 ID:ERh6Gf7J
Wiiだってあるやんか
416名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 13:16:18 ID:uKYmIpcV
初期は読みこめないのあるって・・・初めて知ったよ・・・

下手に中古wiiに手出せないな(・ω・`)
417名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 13:22:49 ID:bAJQ/WHK
中古PS3は故障してるのばかりだしな
価格の掲示板見ても、みんなPS3中古はやめた方が良いって書いてる
418名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 13:26:14 ID:kCsrhNBI
>>410
Wiiは黙ってても任天堂が糞頑張ってくれるし箱は何だかんだで売れないのにソフト出してくれてるし
419名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 13:29:23 ID:sUQCM5Sd
>>1
正論には間違いないんだが、厳密に言うと本当に悪いのは
ひょいひょい乗っかっていったサードだよな。任天ゲーなど
小学生以来やったことないから今更捨てられた感も何も無い。
だがサードには正直捨てられたと思ってる。

俺のゲーム史
MSX→FC→SFC→PS→PS2→↓
                      →XBOX360 <捨てられた!!
420名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 13:30:15 ID:dg2SK89y
この板にいてゲハ厨として嫌われてる連中は
楽しむためにゲームしてないからな

誰かを掲示板で貶して優越感に浸るためにゲームがあるって程度

所謂、こんなところに来ないようなライトユーザーの
支持するゲームだけが売れてる現状が物語ってる。
421名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 13:33:00 ID:ebGwPD50
>>420
ゲハは煽ることしか考えてません
422名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 13:49:27 ID:k02Upvm6
これが正論に見えるやつは頭おかしい
423名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 13:54:56 ID:ezAtT9pv
オプーナ・宝島みたいな良ゲーが売れないってことはWiiユーザーはゲーム好きより任天堂好きが多いんだろうな
424名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 13:58:59 ID:NGl+UHtW
>>423
宣伝手抜きだから売れなくても仕方がないと思うがなあ。。
425名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 13:59:05 ID:yj7bYE2K
売れない良ゲーなんて昔から山ほどある
426名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 14:02:56 ID:6z/EJ6By
ICO、大神、ワンダみたいな良ゲーが売れないってことはPS2ユーザーはゲーム好きより〜・・・
427名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 14:03:27 ID:1bdMfGv9
360でサードに捨てられた?

なんかもうここだと言ってることが本気か釣か何なのか全然解んなくなってきた
428名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 14:08:28 ID:tPh1/EM9
>>412
そん言や最近のPS2はギャルゲやキモオタ共が好かれそうなゲームしか出て来なくなったな
新シリーズが決まったスパロボも発売決定前となると参戦作品ごときで騒ぐバカなオタク共が湧くし
もはやPS2=オタ専用ゲーと化したなwww
429名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 16:16:49 ID:TN/o8Vsd
スマブラ起動できてた人でもいつかは例の不具合出るんだね
俺も先日急に読み込まなくなったから入院させたよ
もしかして何度も何度も入院させなきゃいけない人も出てくるかもね
430名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 17:47:14 ID:rotacaf4
>>429とりあえず部屋の掃除しようか。
431名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 19:34:54 ID:B1xL4HSS
初期型以外だとスマブラ起動できるっつってもさ・・
キュイーーーーーン ブウウウゥウゥゥゥウゥゥーーーン
カカッカカッカカッ・・・・(ロードがアホ長い)

来年、俺のWiiで2層が動く自信は無いw
432名前は開発中のものです:2008/04/25(金) 00:18:23 ID:/XY7fbNd
WiiやDSのおかげで 任天堂の利益が倍増したし 古いやり方だったらここまで行かないよ
433名前は開発中のものです:2008/04/25(金) 00:51:35 ID:+mD1KdFo
 ってゆうか1のいうソニーとマイクロソフトは本当に踏ん張ってるのか?w
ソニーは自分でまともなソフトもだしてねぇし、マイクロソフトは本体がw

 

434名前は開発中のものです:2008/04/25(金) 01:13:41 ID:kzGB3+A3
知り合い3人とも発売日購入のWii本体だけど
スマブラ普通に読み込めてるぞ
435名前は開発中のものです:2008/04/25(金) 02:27:30 ID:Gg+Fz+ED
売れたもん勝ち
436名前は開発中のものです:2008/04/25(金) 02:28:49 ID:NKleRjF/
SCEはもうちょっと自社で頑張ってくれるといいんだけどね
公式HPの発売予定ソフト5本中4本が発売日未定のままだな
っていうか、グランツーリスモ5って発売予定に入ってないんだな
437名前は開発中のものです:2008/04/25(金) 07:45:52 ID:vP/qAkUn
>>430
まだ任天堂の嘘信じてる人いるの?
ドライブ不良が原因って起動してる時の音聞けばいっぱつでわかるのに
438名前は開発中のものです:2008/04/25(金) 07:56:46 ID:pylYK8gU
>>437
はいはいわかったから部屋の掃除しろ。
439名前は開発中のものです:2008/04/25(金) 08:03:17 ID:vP/qAkUn
はいはい信者乙
440名前は開発中のものです:2008/04/25(金) 08:06:25 ID:f9rWHCVM
家電って壊れたかなと思って掃除したりすると治ったりしますよね。
私のPS2も動かなくなったけどほこりとかとったらなおった。
441名前は開発中のものです:2008/04/25(金) 08:12:30 ID:er5JPe6g
お前らソニーとMSが古いゲーマー見捨てて
数売れるだけの脳トレみたいなのしか出さなくなったらどうすんだよ。

ゲームらしいゲームがマジで無くなるぞ。
それでも売れるんだから黒字が出て企業の業績も良くなるからなんの問題もないってか?
妊娠もいい加減にしろよ
442名前は開発中のものです:2008/04/25(金) 08:23:21 ID:JxxxRPjY
PS3はホコリが原因で故障したら3万ってホント?
443名前は開発中のものです:2008/04/25(金) 08:27:49 ID:ONuPISTO
ソニーとMSがいなくなったらサードが任天ハードでゲーム出すことになる
そしてサードがゲームらしいゲームとやらを作るだろ
コアゲーマーとやらもハード一択しかなくなるんだから
サードが作ったゲームらしいWii用ゲームを買い始めるだろ
444名前は開発中のものです:2008/04/25(金) 08:29:14 ID:+Abj6ZXd
ゲームらしいゲームねぇ…。
どんなゲームをゲームらしいゲームと言うの?
445名前は開発中のものです:2008/04/25(金) 08:35:45 ID:5Vm8Uwzn
タクティクスオウガ
446名前は開発中のものです:2008/04/25(金) 08:39:40 ID:+Abj6ZXd
結局、自分の好きなゲームがゲームらしいゲームと言ってるだけなんだよね。
447名前は開発中のものです:2008/04/25(金) 08:45:01 ID:L6vPi8da
>>442
そりゃ、あんな砂嵐にあったかのようなぼろぼろのPS3を送りつけといて
ラックにいれてきれいに保管してたと言って欠陥があったと主張しても
信じてもらえないのは当然。

>>444
fitは当てはまらないな。DSの家計簿やスキンケアとかも。
448名前は開発中のものです:2008/04/25(金) 09:17:19 ID:Fc8kvBfh
WiiやDSはファミコン時代の単純明解なゲームに回帰している。ゲームらしいゲームだろ
449名前は開発中のものです:2008/04/25(金) 10:38:15 ID:LOYhyLC5
>>446
初めて目にしたものを親だと思いこむひな鳥の心理だね。
FFが「映画のような」って言われたように、あの辺のゲームはかつて
ゲームらしくないゲームだった。ドラクエだって最初はそう言われた。
「何だよ『たたかう』ってw選ぶだけかよw」って。

でも物心ついたころからRPGがあったというやつは、
とてもそうは思えないだろ。ゲームと言えばRPGとさえ思ってるかも。
そういうもんだわな。
450名前は開発中のものです:2008/04/25(金) 10:57:26 ID:cZVn8Lum
まぁ凄いかどうかはおいといてもはやゲームじゃないのは誰もが認めるところだわな
健康とか知識とかアンケートとか
451名前は開発中のものです:2008/04/25(金) 11:02:31 ID:s17Ai5jp
WiiとXBOX360は持ってますが、さすがにPS3は持ってません。
452名前は開発中のものです:2008/04/25(金) 11:22:40 ID:47bjAFyB
>>444
定義としてはそれでもいい。

けどねー消費者はそういうカテゴライズ関係なく買う。
それがやりたいからハードを買う。
それだけのこと。
453名前は開発中のものです:2008/04/25(金) 11:41:00 ID:wYpzscSQ
もはやゲームじゃないって
見るだけソフトだったPS期のRPGのこと?
454名前は開発中のものです:2008/04/25(金) 12:31:12 ID:2OkneuKM
>>453
いや、明確な定義なんて何もないみたいだよ
古参がゲームらしいと思えばそうで、ゲームらしくないと思う物は違う
455名前は開発中のものです:2008/04/25(金) 13:09:47 ID:Iztas0gq
リモコンよりもCellのほうが将来大化けしそうで面白いのにもったいない
近視眼的な消費者は自分の未来をつまらなくしている
456名前は開発中のものです:2008/04/25(金) 13:11:54 ID:rzGhRFAH
LSIゲームからやってる古参にしてみたら脳トレやFITは立派なゲーム
457名前は開発中のものです:2008/04/25(金) 13:17:48 ID:ZkC1Zimy
cellの方は東芝がうまいこと使ってくれるといいね。
なんかアプコンだか何だかいい感じのテレビ作ったそうだし。
458名前は開発中のものです:2008/04/25(金) 13:23:48 ID:x2WFCQmG
未来があるのが東芝のcell 地雷なのがPC3のcell
459名前は開発中のものです:2008/04/25(金) 13:48:44 ID:AungmkNf
学習とか生活臭というか、銭臭い感じがする任天堂のゲームは

ゲームじゃなくて、金儲けのツールだからな
460名前は開発中のものです:2008/04/25(金) 14:00:06 ID:jc6h2rpM
古参というよりPS2層だな
それ以前の層だともっと幅広く色んなタイプのゲームを体験してきたから
そう軽々とゲームらしいゲームがどうこうなんて言わない

PS2世代で未だに中二の奴が自分の好みのゲームが出ないから
騒いでるだけだろ
461名前は開発中のものです:2008/04/25(金) 14:08:50 ID:wYpzscSQ
で、裏切りって何が裏切りだったの?
462名前は開発中のものです:2008/04/25(金) 14:15:34 ID:VIiGOC/A
知育系なんて、ああいうツールだと思ってる。

それを自分の思う「ゲーム」って型に勝手に入れて、あんなのゲームじゃ無いと勝手に力説してる奴が多い。
463名前は開発中のものです:2008/04/25(金) 14:29:05 ID:+/CXOvEk
ソフトを買ったユーザーがそれに満足していたら、ゲームの定義付けなんてどうでもいいんだよな。
知育が売れる事が悪いなんて言ってるやつは、ただそれが気に食わないだけなんだろ。
464名前は開発中のものです:2008/04/25(金) 14:35:43 ID:wYpzscSQ
ソフトを殆ど買いもせずに文句ばかり。
あるいは買うとしても安い店や中古を探して文句ばかり。
異法手段でコピーできるならそれも普通にやるけど文句沢山。
そんな人にゲームと認めてもらって
しかも一銭も出してもらえないって言うんじゃ。

そりゃ無視でしょうなぁ。

金を出している人の方に向かないということこそ
消費者への企業の裏切りでしょ。
465名前は開発中のものです:2008/04/25(金) 14:45:05 ID:aBqHO070
まあ、努力しないキリギリスはいつかは滅びるよ。
466名前は開発中のものです:2008/04/25(金) 14:46:24 ID:dkfKESKS
裏切りも甘い汁も切り捨てもないだろw

商売できるところで商売してるだけ。
至極当たり前の事だと思う。
467名前は開発中のものです:2008/04/25(金) 14:50:34 ID:jc6h2rpM
サードは自らの手でその商売できるとこを狭めてきたんだよな
自業自得なんで仕方が無い。
468名前は開発中のものです:2008/04/25(金) 15:06:10 ID:RQBZPfIA
こいつの記事でスレ立つようになったら、ゲー速も本格的に終わり
469名前は開発中のものです:2008/04/25(金) 15:31:31 ID:py8WPhQt
>>465
努力する方向を間違ってるからサードは駄目なんだと思うんだ
470名前は開発中のものです:2008/04/25(金) 16:17:56 ID:eWSPXxNL
ソニー信者をGKって呼ぶのゲハじゃ古いらしいよ
ゴキブリって言うらしい
知らなくてちょっと恥ずかしかった

不思議なことに、ゴキブリは痴漢をいじめてるんだよ
なんで痴漢イジメてるのかな?
任天堂にボロ負けしたのがトラウマになってるから、痴漢のことを潜在的に恐れているのかな?


あれれ?おかしいなぁ(^_^;)
豊富なソフト(笑)が揃ったPS3やPSPで遊んでいたら、
当然イジメる暇なんてないよね^^

471名前は開発中のものです:2008/04/25(金) 16:25:38 ID:rdByAnh/
日本で売れたゲームベスト5

1 スーパーマリオブラザーズ
2 ストリートファイター3 ドラゴンクエスト
4 ドアドア
5 エグゼドエグゼス
472名前は開発中のものです:2008/04/25(金) 16:48:48 ID:AungmkNf
ゴキブリって>>470みたいな貧しい連中だろう
473名前は開発中のものです:2008/04/25(金) 16:53:40 ID:DV7txUqE
>>472
貧しいけどゲームする暇がある人って羨ましいよね
474名前は開発中のものです:2008/04/25(金) 17:04:26 ID:0DcGxV/K
サードはマルチプラットフォームで展開していけばそれでいいんじゃない
475名前は開発中のものです:2008/04/25(金) 17:07:46 ID:al1sFENg
正直
ニュー速以外でゴキブリって聞いた事ない
476名前は開発中のものです:2008/04/25(金) 18:07:27 ID:gaf+UdXH
>>462
そうなんだよ。まともなユーザーから見てればまさにそうなんだけど
その「ツール」が売り上げを引っ張っている現状を、単純にシェアとして
見ちゃってる本来「ゲーム屋」のはずのサード各社。コレが問題。
エンドユーザーがどんな人種か見えてなくて脊髄反射でシフトした。
そんで「任天ばっかり売れてずるい」とかwwwwwww
ホントに困ってんのは遊べるゲームが減っちゃった旧ハード(任天除く)支持者だよ。
少なくないだろ?任天ゲー(マリオwゼルダwポケモンwメトロイドw)にアレルギー反応
出ちゃう奴。俺もだけど。
477名前は開発中のものです:2008/04/25(金) 18:14:07 ID:A11TVj5T
PS3のゲームらしいゲーム 「ティアーズ・トゥ・ティアラ」の発売日が7月17日に決定 特典は原画設定資料集
http://dps.dengeki.com/entryimg/080425_ttt_01.jpg
http://dps.dengeki.com/2008/04/ps3_1.html
478名前は開発中のものです:2008/04/25(金) 18:19:56 ID:A11TVj5T
【1:8】【業績】セガサミー、通期連結業績予想を下方修正 当期純損失520億円に
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1209113909/l50
479名前は開発中のものです:2008/04/25(金) 18:26:34 ID:i6mfvEVp
そもそもPS陣営がふがいないだけじゃないの?
据え置き機ではPS2の圧勝だったのに、PS3に繋げられなかったんだから。
責任転嫁はイクナイな
480名前は開発中のものです:2008/04/25(金) 18:52:29 ID:gaf+UdXH
>>479
た、確かにそうなんだけどさッ!!
だから余計に歯がゆいんだよねッ!!
481名前は開発中のものです:2008/04/25(金) 19:28:31 ID:Iztas0gq
タッチペンが古臭いんだよDSは
昔のコンパクトノートPCとかについてたイメージが強い
それと昔のゲームウォッチみたいな上下ニ画面もレトロ臭すぎる
PSPのほうが今までになかった感じがするだろ
482名前は開発中のものです:2008/04/25(金) 19:29:29 ID:i6mfvEVp
出た当時スペックと値段でPS2.5くらいで良いなという意見が結構あったよね
フルHDじゃなくHD基準のスペックで、BDじゃなくDVDでインストールしてゲーム
ってくらいがPS2からの移行としては気楽だったのかもね
BDは結果論としては良かったのかもしれないけど

PS2からWiiに移った人はPS2.5程度って人には丁度よかったのかもね
インタフェースはともかくとして
483名前は開発中のものです:2008/04/25(金) 20:12:01 ID:/FE8muYV
>>481
PSPの形状はまんま初代ゲーム&ウォッチを彷彿とさせます
484名前は開発中のものです:2008/04/25(金) 23:10:10 ID:3wyc0QkW
マジで64とPS時代がまた入れ替わったな。でも任天堂は勝とうが負けようがゲームで遊びを提供しようとするスタンスでいる限り、ずっと強いと思う。サードはこのプラットホームをもっと利用すべき
485名前は開発中のものです:2008/04/25(金) 23:17:36 ID:mdwvj1R8
遊びの提供は任天堂だけでいい
サードはコアゲーマーのために普通のゲームを作って欲しい
486名前は開発中のものです:2008/04/25(金) 23:22:27 ID:Iztas0gq
DSはゲームペンダントという感じでダメ
PSPはゲーム携帯テレビという感じで旅行に持ってきたくなる
487名前は開発中のものです:2008/04/25(金) 23:53:12 ID:A4vQC65R
>>483
GBAだろ
488名前は開発中のものです:2008/04/26(土) 00:15:09 ID:v8YdDFXZ
GTA 4のプレイ映像を今日初めてちゃんと見たけど文字通りヤバいな!
革命的なソフトとすら思えた。
あのソフトはwiiキラーと言えるんじゃないだろうか?
箱庭というレベルじゃない。

超大作映画の世界に入り込んだ感じだ。
あれとMGS4が今年どう足掻こうと
ゲームの流れを変えてしまう気がする
489名前は開発中のものです:2008/04/26(土) 00:58:28 ID:XxA+IJO5
そうか?見た目以外進化してないようだが
490名前は開発中のものです:2008/04/26(土) 01:01:51 ID:fmvl9Eji
PS3ユーザーは見た目第一だからな
491名前は開発中のものです:2008/04/26(土) 01:21:36 ID:27d8G0DM
ゲーム屋でバイトしてるけど、GTA買う奴って、マトモそうな普通の人も少しはいるけど、

ほとんどが、DQN丸出しの作業着系、ヤンキー、中高生が親を連れてきて買ってる
そんなのばっかり
492名前は開発中のものです:2008/04/26(土) 01:44:43 ID:7Fbt3YF9
>>491
GTAを肯定するわけでもないし、むしろ嫌いだけど…
それは「DSはおこちゃま」といってるのと同じじゃないか?
493名前は開発中のものです:2008/04/26(土) 10:02:12 ID:M1HdpGjp
>>484
あのコントローラーの操作性が糞な時点で、遊びたいとは思わない
494名前は開発中のものです:2008/04/26(土) 10:13:52 ID:efJmduYJ
>>481
タッチペンと2画面が与えた衝撃わかんねーのかよ
495名前は開発中のものです:2008/04/26(土) 10:31:01 ID:qE2mvvFr
>>459
言ってる意味はよくわからんが、とにかくすごい嫉妬臭だ。
496名前は開発中のものです:2008/04/26(土) 10:53:37 ID:lzDrpcwc
なんかwiiの勝ち方って勝ってるのに批判や不満
を爆発させる勝ち方だな。
wii『俺は5教科80点ずつとって400点
君たちは100点一つで合計200点足らず
その差倍以上、勝負にならないねwww』
497名前は開発中のものです:2008/04/26(土) 10:55:50 ID:JYWH+fsc
>>496 お前絶対頭悪いだろ
498名前は開発中のものです:2008/04/26(土) 10:59:30 ID:O91bgs99
PS3のゲームらしいゲーム 「ティアーズ・トゥ・ティアラ」の発売日が7月17日に決定 特典は原画設定資料集
http://dps.dengeki.com/entryimg/080425_ttt_01.jpg
http://dps.dengeki.com/2008/04/ps3_1.html
499名前は開発中のものです:2008/04/26(土) 10:59:42 ID:W5vFrx8F
>>494
そんなのに衝撃うけるなよw
500名前は開発中のものです:2008/04/26(土) 11:02:48 ID:sIGgLrRB
>>496
お前絶対童貞だろ
501珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/04/26(土) 11:52:16 ID:UB2cW/sq
グランドセフトオートって、
ポータボーのバージョンダウンのためだけに
あれだけ売れるのか、すげーな。
ソニーも素直にフォースを受け入れなよ。
502名前は開発中のものです:2008/04/26(土) 15:21:58 ID:OZOzf4dY
503名前は開発中のものです:2008/04/26(土) 15:36:16 ID:lq73FEgo
批評家(笑)
ゲームは人にどうこう言われて楽しむ娯楽じゃねえよ
504名前は開発中のものです:2008/04/26(土) 16:17:20 ID:x7LoDlPo
>>496
おまえ頭悪いから自分に投影してムカつくんだよな(笑)
ゲームしてないで勉強頑張れよ(笑)
進学できないぞ(笑)
505名前は開発中のものです:2008/04/26(土) 16:20:52 ID:vNnKR8/X
Wiiは小綺麗なゲームが多いイメージがある。ゲームと言うより携帯電話に近いイメージかな?
ゲームを買う時、子供心をくすぐるようなワクワクするような感じが今になってはわかなくなってしまった自分。必要だから買う・なんとなく買うみたいな。
あーうまく言えねー。今の子供はワクワクしてるかな…
506名前は開発中のものです:2008/04/26(土) 16:29:02 ID:upsKKdTq
子供はスマブラやマリカで楽しんでるだろう

任天堂ソフト以外なら同感だが
サードも頑張って欲しいな
507名前は開発中のものです:2008/04/26(土) 16:58:20 ID:K8kfJeo8
任天堂はオナニーみたいなもんなんだよな…
自分達でハード出してソフトも自分達のばかり
ユーザーは他社ソフトの選択の余地なく任天堂製の物で遊ばされてる状況
自分達で市場独占しておいて「ほら、うちのゲームは面白いだろ?」となっているわけだ
508名前は開発中のものです:2008/04/26(土) 17:08:04 ID:JYWH+fsc
>>507 正気かお前
509名前は開発中のものです:2008/04/26(土) 17:23:48 ID:qE2mvvFr
>>507
病院行くか、しばらくゲームからはなれた方がいいよ。
510名前は開発中のものです:2008/04/26(土) 17:24:22 ID:efJmduYJ
>>507
正気ですか?
511名前は開発中のものです:2008/04/26(土) 17:54:02 ID:PuvaqCS7
>>507
どこまで本気なのか気になる
512名前は開発中のものです:2008/04/26(土) 18:18:06 ID:OZOzf4dY
>>507が小中学生である事を願ってやまない
513名前は開発中のものです:2008/04/26(土) 18:20:45 ID:ENrnfiTX
>>507
あのさ
メーカー=ちんこ 客=まんこ
だとおもうんだが。
514名前は開発中のものです:2008/04/26(土) 18:21:14 ID:JYWH+fsc
あまり>>507ばかり構うなよ。羨ましい
515名前は開発中のものです:2008/04/26(土) 18:23:28 ID:itRIu+h1
>>507
錯乱してんのか?
516珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/04/26(土) 18:26:05 ID:t7EmrsYa
呼んだ?
517名前は開発中のものです:2008/04/26(土) 18:39:15 ID:2qSx9M2m
妊娠の猛叩きすげぇwww
518名前は開発中のものです:2008/04/26(土) 18:49:39 ID:JYWH+fsc
>>516 お前より人気の>>507に嫉妬かい
519507:2008/04/26(土) 19:24:33 ID:K8kfJeo8
ちょっと任天堂の批判しただけで総叩きですか('A
現に任天堂のソフトばかり売れてる事をどう説明するんだ?
自分達のハードで自分達のソフトばかり売ってるんだからオナニー以外に表現のしようがないだろ
相手も気持ちいいセックスと考えているなら他社ソフトを精力的に売る努力をしてもいいはずだが、
任天堂は自分達のソフト一辺倒だから叩かれるんだよ
520名前は開発中のものです:2008/04/26(土) 19:28:31 ID:C5nzS2UW
任天堂のソフト売れるのは、魅力があるからだろ。
魅力無きゃ、客は買わんよ。
521名前は開発中のものです:2008/04/26(土) 19:34:09 ID:JYWH+fsc
>>519 お前ホント馬鹿なんだな。
522名前は開発中のものです:2008/04/26(土) 19:38:56 ID:SDfr6IYL
任天堂ソフトだけっていうか
サードが勝手に自爆してるだけじゃん
バグだらけなソフトを平気でだしたり
ムービーばっかでまともに操作できなかったりで
523名前は開発中のものです:2008/04/26(土) 19:47:31 ID:dVyy4MK2
ゲーム業界のガンがまさか任天堂だったとはね
524名前は開発中のものです:2008/04/26(土) 19:55:36 ID:upsKKdTq
サードが良いソフトをWiiで出せば良いだけなんだよ
現状でだってバイオ4だのバイオUCだの売れてるだろ
あとソニック秘密のリングとか
525名前は開発中のものです:2008/04/26(土) 20:01:21 ID:wyxVtQLZ
>>522
任天堂もフォーエバーブルーは問題あったけどねw
526珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/04/26(土) 20:04:16 ID:t7EmrsYa
別になにが売れたっていいじゃん。
ゲームに興味がねーんなら、ゲーム屋なんて辞めちゃえよ。
527名前は開発中のものです:2008/04/26(土) 20:05:22 ID:JYWH+fsc
>>526 的外れ過ぎるぞこの腐れマラ。
528名前は開発中のものです:2008/04/26(土) 20:20:29 ID:jGwHY+KF
Wiiつまんない
(´・ω・`)
529名前は開発中のものです:2008/04/26(土) 20:31:57 ID:dzEonQjx
>>519
任天堂のゲームしか売れてないのは任天堂のせいじゃないだろ。
面白いゲームを任天堂以外が作れてないだけ。

任天堂が販売させてないとかなら話は別だけど。
530名前は開発中のものです:2008/04/26(土) 20:41:29 ID:jSxq0oZc
>>529
しかし任天堂のゲームが、他社のゲームと比較して
10倍も20倍も売れるほど飛びぬけて優れているとは思えないんだが・・・

例えばDSソフトの評価サイトでは、
国内だけで500万本売れてる「ニューマリオブラザーズ」の評価が
63点のCランクとなっていて、これは決していい評価とは言えない。
しかしこのソフトが、国内DSソフトで最も売れているわけだ。

まあこの評価も「全てGKの工作」ということになるんだろうけど。
531名前は開発中のものです:2008/04/26(土) 20:57:15 ID:jSxq0oZc
あと>>502からもわかるように、
日本人に特に顕著な群集心理とでも言おうか
頻繁にCMを流しているソフト、
そのCMの中で有名な芸能人や歌手が楽しそうに遊んでいるソフト
売れているシリーズ、売れているメーカー
商品の本質は見ずに、そういったものだけ見て購入している。
皆と同じことをしていれば、それだけで安心してしまうという国民性がここに現れていると言える。

任天堂が他社と比べて特別優れていると言えるのは
日本人の特性を巧みに利用する「宣伝戦略」だろう。
パーティゲーム中心に製作しているのもその一環だな。
「他の皆が持っているから(流行っているから)買う」という行動に相乗効果が生まれる。
532名前は開発中のものです:2008/04/26(土) 21:05:52 ID:OZOzf4dY
>>530
君の言う通り。
任天堂のソフトがズバ抜けて優れるわけじゃないし、サードにもいいソフトはいくらでもある。

じゃあ何がダメなのかと考えて、パッと思い当たるのがCM。
俺は専門家じゃないので具体的にどうダメなのかは分からないけど、
CMやっても売れないソフトは、やっぱり手法に問題があるんじゃないかな。

あと、CMをやらないorやれないメーカーは問題外。
今時、それで買ってもらえるソフトは例外中の例外だと思う。
TVゲームが娯楽の王様の時代はとうに終わってる。
533名前は開発中のものです:2008/04/26(土) 21:33:51 ID:itRIu+h1
バーチャルスコープを出した時点で、道を踏み外してた
534名前は開発中のものです:2008/04/26(土) 21:58:05 ID:lGQHGDkU
評価が高ければ売れると思っているのか。
535名前は開発中のものです:2008/04/26(土) 22:04:14 ID:pCslZ24l
ニューマリオブラザーズよりも優れてるサードのソフトって具体的になに?

サードはWiiが発売されて売れまくるまで、結局はPS3が勝利しWiiは売れないって信じてたのが敗因じゃね
開発開始が遅いからいまだに良いものができないし、急いで作るから手抜きゲーになってる
536名前は開発中のものです:2008/04/26(土) 22:06:47 ID:9MKWc12e
「Wiiリモコンだけでも操作できる。」って言ってるんだから、
なにか変わった面白い操作は期待していいだろう。
ベタ移植なら操作はヌンチャクになるだろうし
これで、「ただ横持ちでできるだけですた。」だったら吹き飛ばすぞ
537名前は開発中のものです:2008/04/26(土) 22:07:07 ID:9MKWc12e
誤爆しますた
538名前は開発中のものです:2008/04/27(日) 00:17:18 ID:q+4iwEw+
Wii買うやつの大半が一般の消費者だろ
そいつらが
「本体と同じメーカーのソフトを買えば安心」
というごく単純な理由で動いてるだけの予感

つまりサード製ソフトは一見売れてないように見えるけど
本来の購買層の手元には充分行き渡ってると言えるんじゃないかね
ただ一般層の客が掴めなかったというだけで
539名前は開発中のものです:2008/04/27(日) 00:22:48 ID:Kd6hkbSt
>>538
殆どのサード製ソフトは本来の購買層にも一般層にも受けてないと思う
どちらの層にとっても中途半端なソフトが多いと思うんだ
…これからに期待はしてるんだけどな
540名前は開発中のものです:2008/04/27(日) 01:10:20 ID:2F/ntO7R
>>538
それ以前に、ゲームにかなり興味がある人以外はメーカーなんて気にしないよ
541名前は開発中のものです:2008/04/27(日) 09:54:15 ID:BNZ3t2rD
>>538
本体のメーカー見てソフト買うのなら、PS2はSCEのソフトでミリオン連発してただろ
なにその超理論
542名前は開発中のものです:2008/04/27(日) 10:19:35 ID:wzr4GAlu
CMやりまくってもそのソフトが面白くなけりゃ後が続かんぞ

PSPで言えば勇なまはジワ売れで10万超えたが無限回廊はゴミだから
ぜんぜん売れてないしな、今でも朝のニュース時間帯にCMやってるのにさ
543名前は開発中のものです:2008/04/27(日) 10:34:03 ID:gnA1J4iq
任天堂はもはやゲーム界最大のブランドだからなぁ
中身なんか関係なく名前だけで売れる
現にマリカやスマブラは凄い売れてるからね
そしてマリカやスマブラに匹敵、又は凌駕するゲームはサード製にもたくさんある
なのに売上はスマブラ等に比べると10分の1もいかない現状を考えれば、
単純に知名度や宣伝の差と考えるのが妥当
妊娠はどうしても「任天堂ソフトは面白いから売れてる。サード製はつまらないから売れてないだけ」と思い込みたいんだろうけどこれは事実だ
544名前は開発中のものです:2008/04/27(日) 11:42:45 ID:z9mjcXOc
いつも思うけど最近の任天堂のCMはセンスなさすぎるな
あんなCMいつまでも続けてると一般ユーザーもその内呆れるだろ
545名前は開発中のものです:2008/04/27(日) 12:56:32 ID:ZjA3TOSn
任天堂は国民をペットとしてちゃんと訓練してしつけもしてる
それに引き換えサードは国民を人間扱いしているので
しつけの出来てないうるさい奴らを増殖させている。
結局弱腰のサードが悪いんだよ。エサの質も落としてペットとして自覚させなきゃ。
546名前は開発中のものです:2008/04/27(日) 12:56:44 ID:/aJjsOEB
任天堂のCMは以前からあんなもんだろ
547名前は開発中のものです:2008/04/27(日) 13:04:41 ID:RV35UwXL
任天堂CMはあのテンプレCMでいいよ
無駄に騒がしくて飽きられると痛々しいCMは作って欲しくない
548名前は開発中のものです:2008/04/27(日) 13:17:16 ID:YvhdF+kb
digimagaって聞いたことが無いな
アクセスが欲しいために釣りたいのか?
549名前は開発中のものです:2008/04/27(日) 13:38:56 ID:zlfK83hM
>>543
たくさんないから賞を取ったり高得点なんだと思うよ
そこは認めなきゃ
550名前は開発中のものです:2008/04/27(日) 13:50:56 ID:qeK55XQZ
>>543
悪いが、自分のお気に入りのゲームが人気ないのを八つ当たりしてるようにしか見えんわ。

CMだのブランドだの、そんなんで皆買ってくれるなら苦労しないよ。
現にお前は嫌いなんだろ? そういうことだよ。
551名前は開発中のものです:2008/04/27(日) 13:56:48 ID:vomGReO7
Wiiか360かPS3でグラディウスUHD出してくれたらハードと一緒に買うよ
あ、PCでもいいよ
とにかくグラディウスUのHDリメイク希望
552名前は開発中のものです:2008/04/27(日) 13:58:13 ID:TCOEwgdW
スーパーマリオギャラクシー 97/9.2
http://www.metacritic.com/games/platforms/wii/supermariogalaxy
ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス 95/9.3
http://www.metacritic.com/games/platforms/wii/legendofzeldatwilightprincess
大乱闘スマッシュブラザーズX 94/8.9
http://www.metacritic.com/games/platforms/wii/supersmashbrosbrawl
バイオハザード4Wii Edition 91/9.0
http://www.metacritic.com/games/platforms/wii/residentevil4
バーチャファイター5 89/7.5
http://www.metacritic.com/games/platforms/xbox360/virtuafighter5
大神Wii 88/9.6
http://www.metacritic.com/games/platforms/wii/okami
ニンジャガイデンΣ 88/8.0
http://www.metacritic.com/games/platforms/ps3/ninjagaidensigma
宝島Z 87/9.2
http://www.metacritic.com/games/platforms/wii/projecttreasureislandz
スーパーペーパマリオ 85/8.0
http://www.metacritic.com/games/platforms/wii/superpapermario
バーチャファイター5 85/7.1
http://www.metacritic.com/games/platforms/ps3/virtuafighter5
デッドオアアライブ4 85/7.6
http://www.metacritic.com/games/platforms/xbox360/deadoralive4

国内ソフト85点以上一覧。確かに頑張ってるサードソフトもあるけど任天堂との差はやっぱりあると思うよ
553名前は開発中のものです:2008/04/27(日) 13:59:23 ID:TCOEwgdW
メトロイドプライム3 90/9.2
http://www.metacritic.com/games/platforms/wii/metroidprime3corruption

入れ忘れた
554名前は開発中のものです:2008/04/27(日) 14:11:38 ID:l7AWRI6/
任天堂が世界一のメーカーであることは昔から変わらないのに
何で今の任天堂はアンチがここまで必死になるんだろう
555名前は開発中のものです:2008/04/27(日) 14:18:10 ID:TCOEwgdW
ラチェット&クランク フューチャー 89/8.9
http://www.metacritic.com/games/platforms/ps3/ratchetandclankfuturetoolsofdestruction
アンチャーテッド 88/8.8
http://www.metacritic.com/games/platforms/ps3/uncharteddrakesfortune
デッドライジング 85/7.3
http://www.metacritic.com/games/platforms/xbox360/deadrising

ゴメン一応これも追加で。国産って言って良いかは怪しいけど
556名前は開発中のものです:2008/04/27(日) 14:35:48 ID:1vF/5ufR
そういえばラチェット&クランクって何かデザインが厨っぽいんだけど
ソニーが作ったんだろ?
何かクラッシュとかパラッパのように
カワイイ+ポップ(?)のようなデザインできないかな・・・・
ゲームは結構良作なんだけどな
557名前は開発中のものです:2008/04/27(日) 14:37:47 ID:uIAONgvt
従来のPS2信者が皆知育路線を否定、またはサードをマンセーしている
と考えるのがそもそもおかしい
加えて任天堂は従来のゲームも変わらず出しつづけ結果を出している

どう考えても責任はSCEとサードにしかありえないんだよ
558名前は開発中のものです:2008/04/27(日) 14:44:33 ID:HD6w2lTt
>>533
バーチャルスコープって何
559名前は開発中のものです:2008/04/27(日) 14:51:41 ID:BtJ6Cv+t
勝手に自爆したソニーが悪いだけじゃねーかw
560名前は開発中のものです:2008/04/27(日) 15:44:19 ID:a6HirT84
>>555
国産かどうかに拘る意味はよくわからないが、デッドライジングは国産でしょ。
それにメトプラ3はアメリカ産。
561名前は開発中のものです:2008/04/27(日) 15:50:16 ID:fCKgzLZb
>>558
スーパースコープのことじゃね?SFCの周辺機器。
今思えば、あれがWiiの原型だったのかもね。

>>555
SCEを叩きたいのはよく分かった。
562名前は開発中のものです:2008/04/27(日) 16:00:22 ID:M7GR6fJf
>>561
Wiiの原型はパワーグローブ
563名前は開発中のものです:2008/04/27(日) 16:01:49 ID:fCKgzLZb
>>562
あれは実用性なさ杉知名度低すぎだろww
564名前は開発中のものです:2008/04/27(日) 16:33:38 ID:IHe/p0vq
こんなの体感ゲームがやりたい人はWii買って普通のゲームをやりたい人は
それ以外のハードを買えばいいだけの事

サードパーティもWiiが駄目なハードでゲーマーは見向きもしないって言うなら
ちゃんとしたゲームができるハードでゲーマーに向けてソフトを出せばいいだけの話

別にWiiがこの世にあるせいでPS3やXboxが売れなくて、それでゲーム業界が
冷え切ってるって訳でもないんだからこの話は的外れもいいところだな
565名前は開発中のものです:2008/04/27(日) 17:06:25 ID:LhIYMk9e
別にWiiがこの世にあるせいでPS3やXboxが売れなくて、それでゲーム業界が
冷え切ってるって訳でもない

>>1が言ってるのはそういうことじゃないと思うんだけどなあ
566名前は開発中のものです:2008/04/27(日) 18:54:33 ID:IHe/p0vq
>>565

>>1が「任天堂はゲーマーを裏切った。だから今後ゲーマーはPS3やXboxで
ゲームを楽しもうぜ。あとWii買ってるのはゲーマーじゃないからサード
パーティはWiiでゲーム出しても無駄無駄。PS3やXboxからゲーム出そうぜ」

っていうなら話分かるけど「ゲーマー以外をターゲットにしたハード
出して儲けてゲーマーには見向きもしないなんて任天堂は酷すぎる」
みたいな事言われてもなぁ

そもそも任天堂はファミリーコンピュータの頃からファミリー層を
ターゲットにしてた訳だし・・・
567名前は開発中のものです:2008/04/27(日) 22:26:40 ID:SKx5LZTt
所詮「子供」に売れなきゃね
568名前は開発中のものです:2008/04/27(日) 23:54:40 ID:qeK55XQZ
「マニアばっかり相手にしてたらジリ貧になるだけ」と判断して、実行して、成功したってだけだからな。
悪徳企業みたいに言われても困るわ。
569名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 00:20:33 ID:KdKtzQ2z
今はまだ成功じゃないんだよな
FC→SFC→PSの流れを繰り返さない為に色々考えてるだろう
新規を開拓しながらマニアも育てていかないと娯楽の多い今は厳しい

携帯機は任天堂の圧勝だけどねぇ
570名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 04:02:52 ID:NS4LjlDr
>>554
ヒント:ソニー本社からのアクセス、ゴキブリ
571名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 04:56:05 ID:HF+0DQhS
ぼくたちの任天堂をひはんするのはゆるさない!ブヒ
572名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 05:23:49 ID:e/9jac73
>>554
信者が妄想で仮想GKと戦ってるからだろw
ゲハ見てみ、「GKだらけ」って言う妊娠だらけだから
573名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 07:24:44 ID:1eBfMrF/
>>571

お疲れ様
574名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 07:55:53 ID:gDgVqXDm
俺アメリカに住んでるけどさ、
初期のWii持ってるゲーヲタとか俺の学校に結構あるんだけど
スマブラ読み込めなかったなんて一つも聞いてねぇぞ。
販売員ということは1店舗を調査したんだろ。
その地域で500ってちょっとおかしくない?
俺の通ってる学校は1つのカウンティー(郡)に
一つの学校があるスケール
だからそのカウンティーが2、3個中一つにトイザラスがある。
トイザラスはアメリカにありえないくらい沢山あるからな。
その中で500の数字が出るのはありえないと思う。
まぁそこは自分の地域に限定したところだから突っ込めないが、
従来のユーザーを裏切ったってもともと任天堂は
子供をメインターゲットにしてるぞ。
本当に従来のユーザー(子供)を裏切ったのか?
仮に従来のユーザーがコアユーザーのことを指していても
この記事を書いている人はWiiスポーツしか知らない人にしか感じない。
ロンチとしてゼルダがあることを知らないように記事を書いている。
まぁそこはシカトするほうが良い記事を書けるからな。
575名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 08:21:21 ID:/LavVz+d
任天堂の良い所をマネしつつ 自分達の色を出していけばいいんじゃね
576名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 08:51:17 ID:oh+hKkdU
>>574
当たり前だろ。
ようするに2層のDVDが読めなくなるほど読み取り部が汚れたってだけの話なんだから、
そもそも普通に使ってればそんな事態にあう事そのものが珍しい。
577名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 09:51:17 ID:RlHUcXyi
>>569
携帯機に関しては、15年間もずっと98%のシェア持ってた任天堂陣営が
今は30%もソニー陣営に侵食されてしまっているよ
578名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 10:26:18 ID:6OiyGMuW
>>577
ハードとして見れば確かに30%だがソフトで見たら30%も無かったぞ。
579名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 10:28:57 ID:XEM/HR6M
前月のモンハンの現象で、販売台数かなり肉薄してるみたいだよ。
DSも国内では販売数伸び悩んでるらしく、新型投入って話が新聞に載ってた
580名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 10:36:18 ID:oh+hKkdU
>>578
機種別ランキング(2007/12/31〜2008/04/06)

順位    機種    ソフト販売本数 ソフトシェア(%) ハード販売台数 累計ハード販売台数
1       Wii      401.7        31.3         112.4          574
2    Nintendo DS   394.2        30.7         111.7          2222
3       PSP      234.3        18.3         115.1          869
4    Play Station 2   144.9        11.3          16.9          2124
5    Play Station 3   92.9         7.2          34.7          202
6      xbox360     14.9         1.2          5.1           61

PSPのソフト販売本数は7割がモンハンだけどな。
581名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 10:40:05 ID:RlHUcXyi
>>580
任天堂Wiiの売上も任天堂のソフトが97%だよ
サードはわずか3%
582名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 10:40:42 ID:oh+hKkdU
>>581
いったい何と戦ってるんだ?
583名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 10:44:16 ID:RlHUcXyi
ん?戦ってるように見えるのか
まあ、いいけど
584名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 10:57:00 ID:br5I80N5
レッテル貼る方が楽だからなw
585名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 11:01:51 ID:q7oZOtYg
>>579
>前月のモンハンの現象で、販売台数かなり肉薄してるみたいだよ

息を吸うように嘘をつくな
586名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 11:04:02 ID:oh+hKkdU
>>585
25万台につき棒一本(切上げ) mc基準
DSとPSPの差
〜xx/xx  ____ 5 ____10____15(百万台)
〜02/10 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 13,610,583
〜02/17 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 13,610,583
〜02/24 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 13,610,069
〜03/02 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 13,588,285
〜03/09 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 13,583,019
〜03/16 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 13,578,634
〜03/23 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 13,583,856
〜03/30 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 13,512,786
〜04/06 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 13,447,012
〜04/13 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 13,408,449
〜04/20 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 13,367,579

かなり差はつまったよ。
587名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 11:05:41 ID:FR8moXv5
任天堂の負けハードでのソフト売り上げと比較してどうすんの
比べるならFC・SFCのソフト売り上げと比べなきゃ

まぁ任天堂は64でソフトメーカーとしての質が更に上がったからあんま参考にはならないけどさ
それでも負けハードと勝ちハードを混同するよりいいと思う
588名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 12:30:33 ID:FrNeqL3v
>>557で結論でてるな
589名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 12:37:48 ID:r5k7qbJB
>>576
新品のWii買っていきなりスマブラ読み込めませんでしたけど何か?

by友人
590名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 13:49:55 ID:uzQ/kV1o
591名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 16:08:50 ID:YaTAq8DK
>>589
捏造乙。
戦士はPS3で焼肉でも焼いてな。
592名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 16:34:15 ID:r5k7qbJB
ほら見ろ、やっぱり任豚はすぐに気に食わない奴をGK扱いしようとする
そもそも一般ユーザーや任豚以外は嘘だと思ってるだろうしお前一人が
ギャーギャー叫んだところで悪足掻きにしか見えんよ?
593名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 16:44:18 ID:RlHUcXyi
ゲームキューブユーザーは裏切られたよね
594名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 16:48:44 ID:6OiyGMuW
>>593
どこがwwwFE暁、マリギャラ、トワプリ、メトプラと今まで通り出てる。ピクミンも作ってるみたいだし、GC+αがWiiなのにGCユーザーが裏切られるわけがない。
595名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 16:56:44 ID:B5ef5bow
バイオ4はあれだし
結局スマブラDX専用機だった
596名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 17:34:20 ID:RlHUcXyi
面白いように妊娠が釣れるな
597名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 17:44:32 ID:wIs9Mg91
任天堂ってなんで半導体事業に手を出さないの?
貯金1兆円あるんでしょ?
598名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 17:55:17 ID:lhd/foht
普段ゲームをしない人間に無理にゲームを進めるのをやめろ
ロストオデッセイってなんだよ マリオカートの方がしっくりくるわ
599名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 18:00:06 ID:q7oZOtYg
>>592
「任豚」とか使ってる時点で
600名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 18:04:02 ID:KLlZbFxz
負けハードがほえてるようにしか見えん
601名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 18:04:40 ID:Ec8krcxa
>>596
池にはまって体を齧られるのを、何時から釣りと呼称するようになったのか?
オレに教えてほしい。
602名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 18:32:37 ID:HF+0DQhS
棒振りおもちゃで勝ち組気取りw
603名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 18:34:50 ID:bXB666/t
棒振りおもちゃってなに?
ああ

チンコね
604名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 18:38:01 ID:+DH0eG/P
>>594 GCユーザーの欲望は満たしてくれるハードだろうなw
マリカ楽しいけど、結局、そこがこのハードの限界だなー

シレンとテイルズが売れて、今後の一人用が充実する事を祈ってるぜ
605名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 18:39:01 ID:FMZbQnqw
その棒を真似する欠陥ハード箱○w
606名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 18:39:08 ID:1LjfVcuq
>>1
Xbox360やPS3がまだ先進的とか言ってんの?
もう随分時代遅れなんですがwww
607名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 18:39:48 ID:lwcphd2V
>>602
ぼくたちのソニーをひはんするのはゆるさない!ブヒ
ttp://leveljaneezo.web.fc2.com/together.jpg
ttp://leveljaneezo.web.fc2.com/getdathey.jpg
608名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 19:03:41 ID:kRgS7NnZ
ゲハにA助というコテハンがいるのだが、そいつは自分のブログのURLを貼りまくって2ch運営と揉めた。
結果、そいつは自分のブログをあまり貼れなくなった、と>>1には言っておこうか。
609任天堂へ:2008/04/28(月) 19:07:50 ID:OG7kWPGF
wiiは確かに良ハードなんだけどね。VC、インターネット等いろいろできる。 

ただね、 
ゲーマー向けのはずのゲームを、初心者にも対応できるようにしないでほしい。 
ゼルダはひどかった。あのボス、どう考えても初心者対応だろ。3回で死ぬとかふざけんな。 
マリギャラはおかしすぎる、今までの作品と路線変更しすぎ。 
メトプラだってそうだろ。ハイパーモード無敵とか、ビーム切り替えが無い、装備が少ないとか。 

棒振り棒振り言われているが確かにそうだ。メトプラ、スポーツとかポインタ、振る動作が必要な時だけリモコン操作にしろよ。無理やりリモコン操作にするのはおかしい。 
だからクラコンのみ対応のソフトを沢山出せ。そうすればサードも入ってこれるはずだから
610名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 20:01:03 ID:hh74aPB8
>>609
ハイパーモードがただの無敵モードですかw
ポインタは常時必要ですが。
611名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 21:09:25 ID:gemqv1dg
むしろWiiがPS3やXbox360並のスペックじゃなくて良かった。
そんなことになってたら、それこそこの業界任天堂一色。
612名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 22:54:09 ID:C/WIjF3K
>>609
任天堂の看板級のシリーズ物は昔からシリーズオタの方はあまり向いてないで
常に新規客を念頭に置いた作りになってるよ

だからマリカもゼルダもスマブラも作品毎のファンが良く争ってるのを見かける
オタに向けにフォーカスするとどんどんマニアックな方向に行って
新規客が入る余地がなくなりシリーズブランドの衰退に繋がるのを良く知ってるんだよ
613名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 23:05:27 ID:xEJ6Xsyq
>>609
やってない事がバレちゃうからあまり言うな
614名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 23:05:45 ID:VEKkIQPG
マリカに関しては昔から大した変化はないと思うけどな。いつも
マイナーチェンジばっかだし。
615名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 23:15:08 ID:wIs9Mg91
もっとコア層向けの人気シリーズ作っていって欲しい。
ゼルダだけじゃものタリン。メトロイドは好きじゃないし。

本格FPS出してくんないかな〜 ネット対戦できるやつ。
616名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 23:18:54 ID:WmrL0mS1
ゲーマー向けのゲームってのがもう間違いな時代なんだって気付かないと。
数自体も完全にコアゲーマー<ライトゲーマー含めた普通の人たち。
それを前提にしないで何も変化せずにずっとPS時代のゲームの考えのままでいる所は衰える。
新しい世代にどんどん変わって行く時に旧来の一部のニーズにだけ合わせてちゃいかんのが普通だよ。
任天堂信者とか関係無く、そこにいち早く飛び込んだのがWiiでその結果が今そのまま出てるってだけだと思う。
そこに自分の好みだけであたるのは間違いだ。やれ低年齢向けだとか。そもそもゲーマーが大人かよ。
そんなのに固執したって、本当に国内がアニオタ向けのみになって終わっていくだけだと思うぞ。
617名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 23:27:00 ID:NHocz6BW
>>616
ヲタはチョンなんだからもっと短く書かないと!
618名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 23:27:26 ID:OG7kWPGF
>>610
無敵で敵の攻撃無視してるじゃないか。自分の体力減は、ハイパー化する敵の数で、大体決まってしまう。サイドステップが意味が無くなる。ハイパー使わなかったら硬すぎてつまらんし。 
とにかく、ハイパーモードは初心者を考慮してるはず。     

あと 
任天堂一色?ようはサードが来れば良いんだろ?だからクラコンをと。それとも任天堂が単に嫌いなだけか?
619名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 23:59:04 ID:wIs9Mg91
>>616
言いたいことはわかるけどそれは任天堂だけの考えだろ。
サードパティが任天堂と同じような考えが出来るとは思えない、日本海外も含めて。
ライトユーザーばかり寄せ集めたって任天堂ソフトしか売れないなら
そもそもWIIにサードソフトなんて必要ない。

任天堂だけでしたいようにやれば?ってことだ
620名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 00:11:38 ID:4YHO0ddH
>任天堂ソフトしか売れないならそもそもWIIにサードソフトなんて必要ない
>任天堂だけでしたいようにやれば?

横入りスマンがWii限定とかそういうレベルではなくてさ、
世の中の需要をちゃんと見てないと、
サードの作ってるゲームは世の中から必要ないものになっちゃうよ、と言う話だと思うんだが
621名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 00:24:37 ID:dJsMMZj8
>>619
サードがその考えで生き残れるなら問題ないじゃない
現実はライトを取り込んでマニアにまで育てるを常に繰り返さないと業界自体が衰退していく

まあ任天堂が開拓したユーザが育ったらそれを相手に商売出来るでしょう
それまで生き残れていたら
622名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 00:27:01 ID:jXg4tyAJ
ライト向けに作ったゲームすら相手にされないんじゃサードもやる気
なくすって。
623名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 00:31:48 ID:/ZkDjL6U
だってライト向けと手抜きをはき違えたようなゲームばかりなんだもの
624名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 00:34:41 ID:mVppwdv9
ライトゲーマー、コアゲーマーと住み分け出来るようにするために、コントローラを様々にしたんだろ任天堂は。 
なのにライト一色という事実。 
なんとかしてよー岩えもーん
625名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 00:37:19 ID:/ZkDjL6U
いや、だから任天堂は従来型も今まで通り出してるじゃないの
626名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 00:37:31 ID:vPHgS4Ao
Wiiで出てるサードのソフト見たって、Wiiでリモコン使ったソフトをと安易に作った様な出来の悪いソフトだったり、名前が知れてるゲームでもないのに、売れてるWiiだからって、キチンと広報活動してなかったり、自分が悪い様なのしか無いじゃない。
ネームバリューのあるソフトがWiiで出たら間違い無く売れるだろ。例えばFF13がWiiで出たら絶対PS3で出るより売れるのは分かりきってるしな。クソグラのWiiでもだ。分かるかゴキブリ。
627名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 00:39:57 ID:2eFfC05v
>>1
お前が必死だって事はわかった
628名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 00:57:15 ID:mVppwdv9
今 
(≡ω≡.)とスマブラしてきたよ
ピカ厨だったよ 
強かったよ 


また今度もやろうね
629名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 01:16:19 ID:iNWZPIL/
旧PS2ユーザーの受け皿になるようなハードが無く、
どのハードを買っても肩身の狭い思いをする事になるのは確かだな。
その原因が任天堂である事は間違いないな。

この現状が、サードのせいみたいに言う奴ばかりだが、
旧PS2ユーザーが、3機に分散したために、
以前と違って、じっくり金をかけて、
人気シリーズを作るにしてはリスクが高い市場になったよ。

Wiiは、旧人気タイトル系が負けハードより売れないし、
PS3や360は、開発費の問題もあって、世界で売れるもの以外は儲けがまず出ない。
出しちゃうアホサードもいるけど、
ブランドイメージ崩壊するほどのマルチ商法を余儀なくされるね。

手抜きゲーム乱発しておこぼれ頂く事に執着するのも分からなくはない。
成功例なんてカプコンしかない。
そのカプですら、Wiiではコケまくってるし。
630名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 01:25:22 ID:mVppwdv9
クラコン対応を増やすべきだって 
「振る」という出力のせいで敬遠してるゲーマー、クリエイターはいるはずだし、 
勿論、その為に作ったんだよねクラコン。 
任天堂社員誰か答えて
631名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 01:31:01 ID:/ZkDjL6U
別に振らなくてもヌンチャクは使えるんだが
632名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 01:43:31 ID:CmpOVJUN
なんかなぁ
PS3・箱→(オレ大人だぜ!Wiiなんてガキハードやれるか)
っていう、背伸びしたい厨房・工房と一部の精神年齢の低い大人が
いるんだよなぁ〜、特に大人でこんな考え方してる奴はマジ痛い。
633名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 02:26:48 ID:35gM3fvA
旧PS2ユーザーが分散したのはPS3のせいだな。
634名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 02:36:53 ID:Z+uAdIgB
>>630
それじゃ、パッドなんか使えるか、ジョイスティック出せ、って言ってる奴と同じだ。
「ゲーマー」は入力デバイスなんぞにこだわらんよ。
入力デバイスを使いこなすのもゲームの一部だ。
635名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 06:41:05 ID:EbvKFj0Q
DSのスタフォで直感捜査とか言って
あんな代物だす神経はどうかしてると思うけどね。
  
只のゴミ。
636名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 09:31:19 ID:mVppwdv9
WIIで出ないかなスタフォ 
GC、DSと黒歴史続いているから、もし作るとしたら、かなり作りこんでほしい。対戦に逃げずに
637名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 10:07:19 ID:0mUu7frS
>>629
ユーザーを分散させたのはサードでしょ ファーストが自社ハードに力入れるのは当然
サードがシェアで決めずにPS3が勝つと決め付けて 最初から人気のある続編を
発表したから Wiiが勝った後も乗り換える訳にも行かず
ライトとゲーマーが分散することになった
638名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 11:39:06 ID:35gM3fvA
あかんWiiでPS2の続編出せとか言う奴が多すぎる。

少なくともWiiはハード的にゲーマーと呼ばれるような奴らを満足させるようなものではない。
リモコン使わなきゃPS2と大して変わらんしな。

PS2で出してたものをPS3やXbox360で出そうというのは当然の流れだろ。
639名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 11:47:42 ID:RPctZ6bX
ガンダム無双やビューティフル塊魂を見てると、
PS2で出したものはやはりPS2で、あるいはWiiで出すのが当然の流れっぽい。
640名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 11:58:10 ID:NZkmg9hd
>>638
>少なくともWiiはハード的にゲーマーと呼ばれるような奴らを満足させるようなものではない。
>リモコン使わなきゃPS2と大して変わらんしな。
リモコンの本質はポインティングデバイスなんだが
今更ポインティングデバイスも無しで、PCでゲームやってたような本当に濃いゲーマーを満足させることができるのか?
PS3のCoD4やってみたが、標準でオートエイムだったぞ
PCでのFPSじゃチート扱いだろ普通
まぁ、アナログスティックで操作するなら無いと厳しいとは思ったけどさ
つーか、USBポートあるのになんでマウス対応してないんだよ
PS3ユーザはPCゲー未経験だって判断されたのか?
641名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 12:02:48 ID:k9Lj0Ta9
任天堂ゲームだけでは、従来ユーザーは満足しない。
これは、64・GC時代に証明された。

が、今回は満足する人がいる。新規組と言われる連中だね。
いるというより、彼らが大半。
大量に新規ユーザーを獲得したと言っても、需要が任天堂ゲで尽きる。
サードから見た場合、
実際の市場はWiiの販売台数より、かなり小さい市場になっている。

また、コントローラーの問題がある。
同梱コントローラーが任天堂ゲをギリギリ出来る程度のボタン数しかない。
通常コントローラーを別売りにした事で、別売りコン本位なゲームを作りにくい。
作れない訳じゃないが、作ってしまえば、さらに購入層を絞ってしまう事になる。
全てのコントローラーに対応する事が、現実的な策になりそうでならない。
やはり、その分の時間と開発費はどこから回収するのか?
リモコン操作と通常コントローラーによるゲームバランスの変化は?
さらにそれにかかる時間と開発費は?という問題もあるだろう。
これは、ウイWiiが良い例だと思う。

ここが2点が、ネックな訳だ。
後半なんて、完全に任天堂のせいでしょ。
任天堂ゲやるにはボタン足りてても、サードのゲームだとボタンが足りん。

綺麗な映像や、普通のコントローラーで今まで通りゲームをしたいから、
分散しているんであって、サードのせいでPS2ユーザーが分散した訳ではないだろw
642名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 13:11:26 ID:mVppwdv9
クラコン専用ソフトを出す気ないんかな任天堂は
643名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 13:14:41 ID:mVppwdv9
いや任天堂じゃなくても他の会社は
644:2008/04/29(火) 13:34:42 ID:FMA7v4+p
スマブラの英断は評価できるが、
結局はリモコンやヌンチャクの操作性の悪さを露呈した感もあったね
やっぱり普通のゲームやるなら普通のコントローラーだなと多くの人はそう思っただろうし
645名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 13:39:09 ID:rdWLIWO1
だからリモコンありきだろWiiはw
リモコン無しのWiiに何の価値があるwww
646名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 13:46:26 ID:7kw1+sXr
カジュアル層を取り込んでかつゲームとしても面白いものが多いと思うんだけど
そういうのじゃ駄目なの?
確かにゼルダは温かったけど
647名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 13:49:50 ID:9XcM+loM
ナイツはリモコンでやると酷いもんだった。
慣れかもしれんが、GCコンの方がいい。
サターンで慣れ親しんだ操作方法と同じようにプレイできる。
残念ながらナイツ自体は微妙だったが。
 
リモコンありきでデザインしてないゲームは
そりゃリモコンでプレイすると微妙だわ。
648名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 13:58:16 ID:IHtZI8gh
WiiのグラじゃだめだとかGKがいるが
今までFFやったら他のゲームはグラが駄目だからやりたくない
なんて人そんなにいたのか?
649名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 14:02:40 ID:mVppwdv9
>>645
だからぁ、折角クラコンあるのに使わないのはおかしいだろ と言ってんだよ 
売れているんだし
650名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 14:18:45 ID:rdWLIWO1
折角、棒振りリモコンがあるのに使わないのはおかしい
標準コントローラーだぞ
651名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 14:23:52 ID:SbPCG9YM
>>650
そんな風に、L1L2R1R2ボタン全部使いきらなきゃ!みたいなPS時代の強迫観念が
未だにサードから抜けてないのが元凶なんだろうねえ
652名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 14:28:28 ID:B59zLIjq
コントローラーの問題についてはスマブラが答えを示してるよ
確かに従来通りのゲームについては普通のコントローラーでないと遊びづらい
だから店ではスマブラ発売時にソフトと一緒にGCコンを大量入荷したり、GCコンが品切れになる店が多かった
つまり普通のコントローラー前提の仕様でも面白いソフトならコントローラー代を負担してでも買うもんだよ
つまらないならコントローラーを買ってまでやろうとは思わない
現状のサードゲーはその程度の物しかないから売れないんだよ
653名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 14:34:37 ID:rdWLIWO1
>>651
???意味わからん
654名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 14:39:40 ID:j6pxIiQy
>>653
ちょっと頭が悪いのでは?
655名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 14:45:17 ID:8Ds+zlIM
PS3は最近ドジョコン振るゲーム増えてきたな
ゴキブリにはとても屈辱だろうなw
656名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 14:46:20 ID:YFxPu5gb
思ったんだけどさぁ
WIIってリモコン変えた意味あったの?

WIIスポーツもリモコン&センサーバーセットで売ればいいし。
657名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 14:47:14 ID:hnnYmbM2
>>650
それぞれのコントローラーに特化したゲームを出せば良いだけだろ。
なんで1つに統一して他を排除する必要があるんだよ。

今や板とかザッパーとかハンドルとか大量に普及してるんだから、
コントローラーの選択肢が豊富なのがWiiの売りの1つとして考えるべき。
リモコンしか売りが無いってのは今となってはもう古い考えに過ぎない。
658名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 14:47:39 ID:6oO1yu7R
>>656
日本語でオケ♪
659名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 14:54:55 ID:mVppwdv9
標準云々の話じゃない。 
俺が言いたいのは、無理やりポインタ、振りの動作を入れ込むのはおかしいから、クラコンにした方が良いという事。 
販売面にしたってお得パックみたいにすれば良い訳だし
660名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 14:56:31 ID:591LhK6X
こんな事言ったらゲーム業界全部欠陥だらけじゃん

箱○…まんま欠陥品

PS3…ソフトを開発し辛い欠陥品、後からPS2互換がなくなった欠陥品

DS…尿欠陥品

PSP…モンハンにおんぶに抱っこの欠陥品、オンラインプレイが出来そうで出来ない赤外線通信の欠陥品
661名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 14:57:04 ID:SmorfNaN
従来のコントロール操作でゲームするならHD画像でゲームできるPS3買います。
662名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 14:59:24 ID:I14w8XpZ
ここでクラコンクラコン言ってる妊娠がスレタイの通り裏切られたってことなんだが・・・
663名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 15:00:49 ID:35gM3fvA
裏切られてねーよ。
発売当初からそんな感じだったじゃねーか。

Wiiに期待し過ぎなんだよ。
664名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 15:02:42 ID:EcmVKluz
>>659
だから、別にヌンチャクでも振りやポインタを使わないゲーム作ればいいじゃないの。
振りはともかく、ポインタを敢えて使わない意味は分からないが。
665名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 15:09:21 ID:9XcM+loM
駄目
ワリオ→あれ?一部のゲームが認識しにくいよ
ナイツ→うわ、リモコンでの操作性悪ッ!!
赤鉄→操作性ヒドスwwバグもヒドスww慣れが必要
ゼルダ→リモコン+ヌンチャクでやりにくくはないけど、GC、クラコンも対応してほしかった。

次第点
Wiiスポ→操作に問題なし。大雑把な認識?
バイオアンブレラ→難しすぎるけど、ガンシューと相性が良いので操作に問題は無かった。
マリオギャラクシー→さすがに作り込まれてる
 
総評
Wiiは従来ゲームに向いてない。
リモコンありきのデザインであってほしい。
666おい!岩田!:2008/04/29(火) 15:29:34 ID:mVppwdv9
wiiを買った理由は、クラコンがあるからなんだよ。スポーツのような体感ゲームはリモコン 
一般的なゲームはクラコン
という感じでライトとコアの両立ができそうだから買ったんだよ。 
なのに何だ今の有様は、ふざけんな。 
無理やりリモコンにしやがって
667名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 15:32:05 ID:35gM3fvA
大丈夫、そのうちクラコンで出来るゲームも増えるよ。
今はバーチャルコンソールとかFEとかやって待っていようね。

俺はやらんけど。
668名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 15:33:42 ID:EHtO6CpT
だからまず、妊娠とか言って思考停止するのをやめろよ。
PS3や箱がそんなに素晴らしく魅力ある正解な市場なら誰もが黙って買ってる。
そうならなかった事に対して他人に文句言う意味なんかないだろ。
結局1も自分が好きな物を大多数が支持しないからヤダヤダーってだけの話じゃないか。
ユーザーならまだいいが、少なくともメーカー側や一部雑誌もそんな考えな気がする。
それで「げーむらしいげーむ」じゃ衰退、縮小しても当然だと思えないか?
669名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 15:45:18 ID:6oO1yu7R
新たな操作系を模索するのは業界にとっても悪い事じゃないと思うけどな
乱暴な話、ジョイスティックの時代ファミコンコントローラーだって冒険だったろうし
もしリモコンヌンチャクが大多数のユーザーから必要ないと判断されれば自然となくなるんじゃね?
670名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 15:49:55 ID:JDfITK+j
ユーザーの予想を裏切ってくれるから面白いんじゃないの?
671名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 16:06:34 ID:phU5d/oy
たしかに、WiiとPS3比べりゃ、片方は玩具にしかみえない。
それに、いっぱい家庭でねむっとるらしいね。売れる時期は休み
の前に偏重しているから、多人数向けの一瞬楽しめるみたいな
位置づけや。
672名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 16:12:03 ID:8rX9hyaq
宗教戦争の結末は私には見えています。
共倒れです。
673名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 16:16:07 ID:bEkf50pk
>>672
いいえ
思想はしぶとく生き残る
674名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 16:56:26 ID:QJOVitxm
つーかクラコンってそんな素晴らしいコントローラーか?
少なくとも俺には何も考えないで適当に粘土遊びで生まれてきたような物にしか見えない
操作性もお世辞には良いと言えないしリモコンがないと使えないとか糞仕様は頂けない
675名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 17:33:50 ID:mVppwdv9
素晴らしいとは言えないがリモコンよかマシだ 
リモコンにしたせいで操作難なゲーム多いんだし。 

スポーツ・板のために買った人は確かに、ゲーマーにはならんだろうな。 
だからゲーマー向けプロジェクトを早く始動させろ
676名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 17:50:29 ID:SBGm4n88
ゲーマー(笑)って
勉強も仕事も恋愛も犠牲にしてゲームしてるやつ?
677名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 17:54:47 ID:W6bV8qbD
助けて僕らのホリ電機!
678名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 17:54:53 ID:ip29Z9CC
ワイヤレス部分を内蔵したクラコンも作るべきだと思うんだ
なんでリモコンとケーブルで接続しなきゃならんのだ
679名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 17:55:23 ID:uUuPfJx/
>>675

ファイアーエンブレムはもちろん、
トワプリ、マリギャラ等最高の評価を受けてるゲームが揃ってるのに。

680名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 18:44:10 ID:bRvpJDpo
>>678
クラコンの単価が安くなるからじゃね?
つか、リモコンとの接続がそれほど苦痛な理由がよくわからん。
681名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 19:23:42 ID:GeWn+yZv
>>679エンブレムってなんですかw暁の女神の評価は高くないだろ。信者向けじゃね?

トワプリだってGCでも出てるし。マリオは知りませんけど。

ゲーマー(笑)向けのソフトでWiiの力を引き出してるのはないよね。
正直、箱○とかPS3でいい。
682名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 19:42:04 ID:4d9IvzoK
このスレを見ていて思うのはWiiと箱○をもっている俺様は勝ち組って事だな。

頭が固いやつはどっちが優れているとかどっちが劣っているとか罵り合うがよい。
本当は「両方とも良い物なんだからそれで良し!!」って事なんだけどな。
みんな早く気が付けよ。

683名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 21:03:00 ID:/TZpkbBW
>>681
分かったからプライム3とマリギャラやりな
684名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 22:29:55 ID:rziQqOLw
とりあえずボタンを沢山使って当然、ってゲームじゃなくて、十字キー+2ボタンで面白いゲームが欲しいね
ソニック秘密のリングとか、バックを除けば操作性は秀逸
685名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 22:31:42 ID:6cpZiDiV
リモコンもパッドも同じだよ縦か横かって違い
どっちもまっすぐな棒だ
俺が欲しいのはクネクネ曲がった手にフィットする手裏剣コンだ
686名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 22:56:34 ID:mVppwdv9
「オプーナ」 
どう考えてもデザインがおかしい。
あんなので買う気が起きるはずが無い。
「バルバロスの秘宝」 
これはネーミングが悪すぎる。そんなので買う気が起きるはずが無い。 

本当に面白いものは口コミで広がり売れると言われているが 
「オプーナ」、「バルバロスの秘宝」は無理。 
内容がどうであれ、「これ面白いよ」と紹介しても、「いや、いい」となるのが大多数。 
デザインは大事。「いかにユーザーを引き込むか」という重大な要素を持っている。 
それが分からなければ、wiiサードは売れる訳がない
687名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 22:59:22 ID:fjLPv+F+
プレステが古いゲーマーを隅に追いやったときと同じ感じがするわ
688名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 23:51:26 ID:z40cGCeL
> ウォルマートやトイザらスなどの主要小売店は、既に大乱闘スマッシュブラザーズXが売れな
>い商品であると判断し、Wiiとのバンドルとして抱き合わせ販売をするに至っている。この扱いは、
>日本でいえばオプーナの扱いだ。



言ってる事がメチャクチャだな
689名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 00:15:30 ID:AapXtxJQ
>>687
その時に閉め出されたゲーマーが復讐してる感じもあるな。
グラだのムービーだの演出だのボリュームだの言ってる連中が叩かれてるのを良く目にする。
690名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 00:22:28 ID:sBOUTTRd
>>689
俺だな。
ボリューム厨グラ厨ざまあ、って感じ。
691名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 01:23:22 ID:FNAJY0Mz
>>1の「従来のゲームユーザ」がPS2を支持していた人間のことだとするなら、
PS3にその層が流れるはずなんだけどな。
692名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 02:41:33 ID:jd6uB4eq
>>689
古いゲーマーほどグラを大事にして来ただろ。
アーケードやX68kの存在を否定してる…。
693名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 06:23:06 ID:K5mtqeK7
>>692
既に逆転現象が起きてるんだよ
アーケードでは必要以上のグラフィック性能とか必要ない
694名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 09:30:14 ID:66hxtmTD
>>687
古いゲーマーなんて存在してねーだろ、プレステ時代w
ぬるゲーマーがついていけなくなっただけで

ヴァーチャルコンソールなんて購入してるアホな層のことを言いたいのだろうが
695名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 09:36:27 ID:gPr6qEhY
696名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 10:24:25 ID:utbv44Ko
>>694
お前はファミコン、スーファミ世代を敵に回した。
697名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 11:38:01 ID:wAjDvJJj
>>692
古参ゲーマーが大事にしてるグラって
ゲーム性に直結するドット絵やキャラパターンだからな。
ゲームで言えばカプコンのバンパイアのキャラの動きとか。

PS以降の無駄なムービーは正直どうでもいい。
だから最近はNDSに逃げ込んでる。
そんな俺は旧メガドライバー。
698名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 11:41:54 ID:j7DXJzIa
メガドラやPCエンジンより、スーファミではなくファミコンが勝ってた時代と何ら変わらん。
何時の時代の「ゲームユーザー」を裏切ってるのだろうか
699名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 11:42:37 ID:d36xGGLs
アーケードの衰退・セガハードの撤退・高齢ゲーマーの引退。。
自爆もあるけど、これらは全部プレステが引き起こしたもの。市場規模も落ち込んだ。
その代わりライトとキモオタが入ってきたが
ライトが抜けたPS2はソフト売り上げが壊滅状態。
DSあたりで高齢やライトが戻ったら
相対的にキモオタの発言力が低下して焦ってるんだろう。
キモオタはPS2とともに沈んでしまえ
700名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 13:10:33 ID:qZWls5i2
>>699 こんなゲーム掲示板に来てる時点で、俺もおまえも立派なキモヲタだよww

Wii支持派だからと言って一般人ぶるなwww
701名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 13:16:40 ID:jTTuAWGF
ドット絵キャラは携帯電話とDS以外生き残るのが難しい、てか数少ない
だからDSを愛用してる僕は少数派なんだろうか。
702名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 13:23:41 ID:/rxTC17c
DSでゲーマーwww
DSこそライトの極みだろがwww
703名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 13:27:39 ID:E5r6Zo6D
任天堂はサードを64で裏切った。
FFもDQもあんなカッカクのポリゴン描写で世界観が作れるかよ。
マリオはアクションだからいいよなぁ。

サード離れした原因はソフトが売れないからじゃなくて任天堂がサードの事情を何も考えなかったからだろ。
市場があれば勝手にサードも集まってくるって考えしかないわけだ。
704名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 13:32:46 ID:Z3q7MppP
PS2でユーザー離れした原因はソフトが売れないからじゃなくてメーカーがライトユーザーの事情を何も考えなかったからだろ。
大作続編があれば勝手にユーザーも集まってくるって考えしかないわけだ。
705名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 13:42:53 ID:bn+mr5gd
本当にハードを牽引するのは大作ではなく小作なのにな
706名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 14:20:16 ID:MkmGuwyr
>>703
プレステって64より3D表示能力低いん・・・クマー
707名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 14:34:38 ID:ACSmvqlc
>>702
PS3でぽちゃぽちゃアヒルちゃんをやるのが真のゲーマーだ!
こうですか?わかりません><
708名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 15:11:19 ID:ESUuXIWV
今の世界みたいに資本主義衰退に向かってるみたいだ
今のゲーム業界は
709名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 15:22:45 ID:utbv44Ko
64でサードが離れたのは半分は任天堂も望んだ事。一部有力サードと任天堂で市場を作って糞ゲーの排除を試みたわけだ。現実は一部有力サードさえもPSに逃げられて失敗に終わったがな。
710名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 15:25:47 ID:YXC4v9k5
>>709みたいなソニー脳な人って本当にかわいそうだな。
711名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 15:26:45 ID:/rxTC17c
>>707
アヒルちゃんはお前等ライトの為にあるんだぞwww
ミニゲーム大好きだろwww
712名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 15:32:49 ID:DFfjB4ot
どうせ人気の声優が声を当てたらマリオだろうがゼルダだろうが買うんだろ。
ゲームらしいゲームだしな
713名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 15:51:23 ID:A+czxVpL
批判する前にプレイしてみると良いと思うよ。PSもWiiも箱○も。
あと、やっぱりゲームの主役は子供だから、子供が素直に楽しめるゲーム出してくれてる任天堂は好き。
自分がFCやSFCで感じた感動や興奮を今も変らず子供たちに感じさせてるってすごいと思う。ポケモンとかマリオとか、誕生して10年以上たつのに、未だに子供に人気だし。

本当に良いものは残るって言うしね。
714名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 15:52:14 ID:utbv44Ko
>>710
組長の語録あさってみ。>>709のような内容を色んな場所で発言してる。
715名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 15:55:42 ID:rDnWmxNe
無駄振りなんてやってられっか。ポインタ使わないゲームは、
クラコンクラコン
716名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 15:59:49 ID:aplp8y1U
Wiiの最高売り上げソフトはWiiスポーツ
やり込む為にメトロイド、ゼルダ等がある

PS3の最高売り上げソフトはみんなのゴルフ5
やり込む為に龍が如く、MGS4等がある

そんなに変わらない気がするんだけど・・・・
717名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 16:04:05 ID:bn+mr5gd
ポインタあったってドラッグ&ドロップできるだけじゃん
718名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 16:04:32 ID:sozYwjM3
>>716
PS3は売れてないじゃん
719名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 16:07:16 ID:ACSmvqlc
>>711
つまりPS3もライト向けってことですね!
720名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 16:11:47 ID:oUd9+Yko
>>716
ゼルダは一昨年発売、MGS4はまだ売ってない

少なくとも任天堂は出しますと言ったソフトは出してきてる。
PS3はロンチの時に見せたタイトル、GT5 FF13 MGS4 アフリカ...
どっちがユーザを裏切ってるかと
721名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 16:36:09 ID:rDnWmxNe
で?ps3コア向けとwiiコア向け
どっちが売れているんだ?
722名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 16:37:40 ID:66hxtmTD
>>720
ロンチなんて誰も言ってない、って
お前らが勝手に妄想してるだけだろ

回顧厨のヴァーチャルコンソール世代は糞みたいな連中ばっかだな
723名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 16:48:21 ID:zoUFt/ER
まぁ個人的にWiiは素晴らしいハードだと思う(PS3しか持ってないが)。性能を求め開発費が高騰するゲーム業界に一旦歯止めを打ってくれたし、なんといっても値段が安い。無理に批判する必要はないと思う。(かといって過剰に評価する必要もないが)
724名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 17:09:58 ID:um8LKv2R
>722
>ロンチの時に見せたタイトル

ロンチ発売のタイトル
のことじゃないと思うんだが
725名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 17:36:58 ID:wOYheBUJ
>>665
>次第点

ってどういう意味なんですか
726名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 18:17:42 ID:lCDWQNc8
最近はPS2のゲームやってるときに
「ポインタ使わせてくれ」
って思うようになってきた

スティックで照準とかやってられんわ
727名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 18:45:46 ID:0d+NTsKh
>>699
これらは全部プレステが引き起こしたもの

どういうこと?
728名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 19:17:11 ID:OllItzZ8
裏切りと言えばGCで出すと発表したゲームを軒並みWiiに移行させたのは醜かったな
729名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 19:24:38 ID:awYSCmg0
>>723
あの程度のパフォーマンスであの値段は高いよ

wii買うくらいなら箱がマシ
730名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 19:58:58 ID:uoMuzGwP
>>729
>wii買うくらいなら箱がマシ
本音が出ちゃったな
731名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 20:33:17 ID:rDnWmxNe
俺はゼルダ、マリオ、メトプラ、スマブラのためwiiを買った。でも全部やり終えてしまった。 
もう今年は買う予定が無い。使うのは来年になりそうだ。 
折角どんな人にも対応できる最強ハードと思ったのに、なってないじゃないか。 
任天堂は最近ライト向けばかり。サードはリモコンの使い方、ゲームデザインが悪すぎるものばかり。 

箱が欲しくなった。 
今度買うわ
732名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 20:41:01 ID:qZWls5i2
ライト向けなのではなく、ソフトの多くが多人数向けなのだよ。
一緒に遊ぶことが中心に回る過ぎてる。
一人で暇だな。ゲームをしようと思ったときに、Wiiでは遊ぶゲームがない。
一人で遊ぼうと思った時に、
負けハードの方が遊べるという不思議な逆転現象が起きる。

マリカスマブラもビッグタイトルだし、面白いソフトではあるが、
それは一緒にやる人がいての事。
たまに一人でもオンが楽しいとほざく負け組もいるけど、
特に休みの日は、マリカでも二人参戦の方が多い。
一人で参戦する謎の高レートを見ると悲しさすら感じる。

どこに行っても旧PS2ユーザーは肩身の狭い思いをしてるんだなと、ふと思ったよw
733名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 20:42:59 ID:utbv44Ko
>>731
この短期間でそれだけクリアするなんて、どんな生活送ってるんだ?
734名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 20:51:26 ID:qZWls5i2
むしろ、その程度の時間すら取れないと言い張る君の生活に興味がある
735名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 21:00:37 ID:bn+mr5gd
ポインタ使うゲームを優先してリモコン標準にすると
ポインタ使わないゲームがやりにくい
736733:2008/04/30(水) 21:10:37 ID:utbv44Ko
失言だった。無視してくれ。我が家を基準に考えてた。
737名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 21:13:37 ID:rDnWmxNe
ポインタが絶対に必要無い場合は、クラコン対応にして欲しい。 
ある人はリモコンを振ってスポーツを皆で楽しみ、
ある人はインターネットを楽しみ、
ある人はVCを楽しみ、
ある人はクラコンで一人黙々と楽しむ。 
Wiiはそういうハードにしたいのです
738名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 21:24:31 ID:GaPR0Ewx
板はありだけどハンドル出すのはちょっと違うんじゃないかと思った
739名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 21:32:38 ID:ID3HNgQJ
株主総会でサードのソフトが売れてないっていわれてますが海外では売れてるから大丈夫とかぬかしやがったな
740名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 21:40:54 ID:0lYE5m65
>732
まさしく。発売されて人気のソフト8本購入しては見たが、ほとんど1時間程度で眠っていたので
PS3の中古が28,800円につられて売却決定した。
当初はすごく面白く感じたんだが・・多人数ならもっと楽しめたとは思うんだが・・
そうそう機会が無いことに気がついた。
全部のTVにPS3そろえる事にした。勿論ゲーム用ではありませんが・・・
741名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 21:48:09 ID:WZtgDCrB
Wiiリモコンはポインタよかモーションセンサーが良いと思う今日この頃。

そんな俺はWiiを一人でやってますが何か?
742名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 21:55:49 ID:0lYE5m65
いいんじゃない。
そもそも俺はあまりゲームとか関心が無かった事に気がついただけ。
ものめずらしいものが好きなだけだったわ。笑
飽きっぽさもあるんだがなぁ〜笑
これからは大画面でブルーレイでも見ることにした。
743名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 21:59:27 ID:rDnWmxNe
メトプラ、ゼルダ、マリオは一人でも十分遊べるという人が多いはず。 
しかしどれも任天堂。 
これが問題なんだよな。 

744名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 22:04:51 ID:qZWls5i2
各コントローラーにおけるゲームバランスを各々に再調整?
振り・ポインティングでないと対応できないものは別システム製作?
それら大作・多コントローラー対応で、上澄みされる人件費はどこから回収するの?
対応したら売り上げ伸びるの?

多コントローラー対応が少ない理由がきっとこれ。
745名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 22:19:23 ID:rDnWmxNe
ならクラコンのみ対応を増やすべき 

無理矢理振り、ポインタを入れ込んで操作難になっているソフト見るとイライラする 
クラコンがあるというのに。 
棒振り、ポインタは直感で操作出来るようにするためのものだろ。 
しかし直感だけでは表現できないゲームもある。そのためクラコンが作られた。
それなのに無理矢理リモコンで作る
バカだろ
746珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/04/30(水) 22:25:33 ID:IWqRGGn1
だから素直におどるワリオを買っとけ、つってんべ。
おどるワリオを知らなけりゃ、そりゃあウィーがクソに見えるわな。
747名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 22:29:16 ID:cvWh9pfK
クラコンメインにしちゃったらWiiやなくなる。
だから振るの。振るのが醍醐味。威力棒が必要なの
748名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 22:47:46 ID:HxDK5p7I
>>745
別にクラコン使うまでもなく、ヌンチャクで振りを使わなければいいだけだと思うが。
ポインタはなくす必要性がなさそうだが
749名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 22:54:36 ID:rDnWmxNe
クラコンでもwiiだ 
それとも操作難は仕方ないとでも? 
操作感を良くできるなら、するべきだ
750名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 22:54:38 ID:qZWls5i2
>>745
主張する事は分かるが、
現実にボタンが足りない。足りていても押しにくいというアホな欠点があるからね。

クラコン対応と言うけど、クラコン自体、多くの不満があるでしょw
GCコン対応の方が喜ぶ人は多いかと。

ただ、所詮、どちらも別売りですよ。
多コントローラ対応がサービスでしかないし、
クラコン・GCコンだけに対応したゲーム作ったら、それだけで客が大激減するしな。

状況を変える方法はひとつ。
Wii購入者にGCを配る。今後の新品には同梱。
ただ、任天堂には一切得はなしw
751名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 22:58:42 ID:HxDK5p7I
>>749
いや、だからヌンチャクで振りを使わないゲーム出せば解決するんじゃないの?
752名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 23:02:37 ID:qZWls5i2
>>751
例えば、普通のウイイレ出そうとして出せるか?
サードゲームでアクション系ってほぼ無理っしょ。
753名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 23:04:07 ID:PDmRj0w6
確かに今回のコントローラーは新規層に合わせようと過剰な感じするね
今の状況を見ると 新規層はリモコン型でモーションセンサーだけでもついて来たと思うし
親指で押しやすいボタンがAボタン1つでは少ない
754名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 23:05:44 ID:rDnWmxNe
ヌンチャクじゃ足りないんじゃないのか? 
だから足りないから振ってあぼーん て
755名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 23:07:01 ID:bn+mr5gd
新規層なんていないって
756名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 23:13:05 ID:HxDK5p7I
>>752
サードでそんなにたくさんボタン使うアクションげーなんてあったっけ?
757名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 23:33:06 ID:GQCGqZcU
>>756
アーマードコアを知らんとみえるな
758名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 23:40:07 ID:awYSCmg0
>>756
山ほどあるだろwww
759名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 00:41:07 ID:NXhytwXA
確かにいらんだろと思うようなところにリモコン使ったりするよな・・・

せっかくWiiで出るというに、TOSがリモコン活用しまくりで心配
760名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 01:51:48 ID:uPjfXgG9
>>759
棒がいらないなら箱かPS3やった方がいいのでは?

つかwiiのグラで我慢できるならPS2でいいじゃん
761名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 01:53:30 ID:jZHCJs0q
初期のサードは、ソフト発売する前にプレイしてるのか?と疑いたくなるソフトは結構あるよな。
でも、最近は良くなってきてるのもあるよ。お姉チャンバラとか、操作性凄く良かった。ボリューム不足は否めないけど…。
でも、子供は体を動かすのが楽しいんじゃない?
762名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 08:28:01 ID:pD5Jhfov
チャンバラはwiiだからって子供向けか? 


あとサードは操作性信用できないからおとなしくクラコンでいけ
763名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 08:51:44 ID:Ppslfjmf
従来のゲームユーザーだってw
そもそも勝手に出してきたソフトの中で好きなやつしか買わないのがユーザーだろが
えらそうに
764名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 09:03:11 ID:YAgscR5H
スレ立てから>>1の自演なんだから、何を言っても喜ぶだけ

ここの記事に関してはスルーが一番
765名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 10:46:44 ID:LQ1HOtEY
従来コン・従来ゲームで従来ユーザーに商売していても、先細りなのは前世代機の売上げから容易に想像できる。
従来コン・従来ゲームの好きな従来ユーザーは、その辺を考えた事はないのかねぇ。
766名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 10:50:54 ID:eGXgIG0g
だから馬鹿みたいにリモコン振れってか

MHP2Gやってた方が楽しいわ

君等は大人しくリモコン振ってればいいと思うよ
767名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 10:59:10 ID:m2fE2juk
ドラッグ&ドロップするためにわざわざ25000円出さんといかんのかw
768名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 11:47:26 ID:hw4cQjWh
>>766
パッドをカチャカチャやってるのが馬鹿みたいじゃないと思ってるのがイタイ。
769名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 12:02:10 ID:xg0hxJlM
鏡の前で棒を振って見ろwww
770名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 12:02:47 ID:pD5Jhfov
どうあっても振り、ポインタが絶対必要ないゲームは、クラコンにするべきだろ。 
PS2とは性能はさほど変わらないが、ネットがあるわけだから差別化できるだろうし。 
何より売れているゲーム機なんだから 

771名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 12:15:50 ID:48dZfiK3
クラコンにするべきというのは大げさだが、リモコン横もちでセンサー使わないゲームはもっとあってもいい
十字キーと1、2、A、Bボタンで十分面白いゲームなんてつくれるだろ
772名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 12:19:52 ID:nT635vlf




そりゃ中国人しか買わないんだから、中国人需要が終わったら終了に決まってるだろJK


773名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 12:21:22 ID:O4XkzaDk
最初から需要がなくて終了してる物も中にはありますね
774名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 12:22:34 ID:ghq7CPhv
ハードとして欠陥品・・・
故障率、約16%の箱○にだけは言われたくない
775名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 12:29:25 ID:5QvVorIN
クラコンやGCコンを本体に同梱するんじゃなくてソフトに同梱したらいいんじゃね?
そのゲームに従来型操作が合うと言うなら、操作に合わせたコントローラーを付ければいい。
Wiiザッパー同梱ソフトはサードからでてるのに、クラコン同梱ソフトが出ないのが
不思議でならないわけだが。
776名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 12:30:08 ID:nT635vlf




モーションセンサーは大間違いでした、要らないコントローラでした


ってことを認めてしまうのだから、やるわけがないw



777名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 12:31:49 ID:vZjtkBqs
>>711 
横持ちがFCコン以上に持ちにくいというアホな欠点。
縦持ちが+−や12、十字と押しにくいというアホな欠点。
ヌンチャクのCボタンも使うものだと明らかにスティック使いづらいという欠点。
クラコン・GCコンが別売りだという欠点。

従来コンのゲームを出すにはあまりにコントローラーの仕様がクソ過ぎる。
778名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 12:34:02 ID:bC/qI4MS
wiiのイメージってボタン一つで必殺技が出せる超簡単ゲーな感じ?
単純操作のマリカーとかマリギャラしか面白く無いんだが…
ゲームの達成感は0にちかい 簡単なものばかりだし
779名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 12:40:06 ID:NXhytwXA
ガンダムがクリア出来ん
俺ゲーマーってほどじゃないけど、どうやら温々だったらしい・・・
780名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 12:40:31 ID:48dZfiK3
>モーションセンサーは大間違いでした、要らないコントローラでした

それこそコレのことじゃないのか・・・
ttp://www.jp.playstation.com/ps3/play/index_con.html
こっちはもう少し対応ソフトが出てもいい
781名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 12:41:35 ID:vZjtkBqs
任天堂ゲをやれるギリギリのボタン数はあるからな。
サードが悲惨ね。出そうと思ってもボタン足りないw
どうでもいい感じで振りやポインに対応。
しかも、アホだからライト向けに仕様変更する・・
782名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 12:44:35 ID:5QvVorIN
>>776
実際、サードが作らんとするソフトはそういうのを必要とせず
むしろ従来型操作の方が作りやすいんだろ?
サードがソフトごとにモーションセンサーを否定してもかまわないし
その上でGCコンなりクラコンなりをソフトに付けても問題ないだろ。
783名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 12:44:48 ID:XnarjYnk
超今更だけど64もGCも大して売れなかったのに今度はリモコンゲームって頭いかれてるとしか思えない決断だな
784名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 12:45:00 ID:vZjtkBqs
>>780 それ分かりやすいよな。
従来コン+αで6軸がある。
でも、誰も6軸なんて興味ない。対応ソフト欲しい奴なんていない。

従来コンとしての欠点を持った上での、+α中心のWii・・
785名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 12:49:46 ID:cWKeVS1m
もういろいろと期待出来るのがカプコンしかいねぇ
786名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 12:50:12 ID:vZjtkBqs
>>782 モンスターハンター3
GCコン同梱で10800円。

サードがこれやったら、死亡だろw
787名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 12:52:22 ID:/wxmuvao
しかしゲーマーはWiiを選んだ
788名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 12:54:37 ID:5QvVorIN
>>786
そんなに高くなるのか?
…実際あり得ない値段でもないが。
789名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 12:57:57 ID:cWKeVS1m
タイムクライシスなんてガンコン付けて一万越えだもんな
790名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 12:59:35 ID:vZjtkBqs
>>788
GCコン同梱なら+2000円は確実じゃん。
変にモンハンモデルにでもしてプリント入れたらさらに1000円くらいは上がるんでね?w
モンハン単品でも、7000〜9000円するだろうしなぁ

ボード付きで8800円!ハンドル同梱5800円!リモコン付きで4800円!
みたいな鬼畜商売が出来るのは、
任天堂が製品を作ってるからだよ・・
791名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 13:01:01 ID:/wxmuvao
そうだよな、変なカメラ付けたカードゲームなんて半額でも売れ残ってるしなw
792名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 13:05:04 ID:5QvVorIN
>>790
同梱版と通常版の両方出せばいいだろ。
GCコンじゃなくてクラコンなら1800円だから、そんなに高くはないだろう。
ゴースカもアンクロもザッパー付きで9000円超えてないし。
793名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 13:07:16 ID:vZjtkBqs
変なカメラも過去の周辺機器にも全て同じ事が言える。

別売りはだから難しい。
794名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 13:10:41 ID:/wxmuvao
振動コン別売りのとこもあるしな
795名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 13:16:28 ID:vZjtkBqs
>>792 ザッパーなんてただのプラスチックの塊じゃねえか・・・
プラスチックの塊同梱しただけで、輸送にかかる金は増えるし、
当然、任天堂から買って、任天堂に少し利益分が入った上で、
さらにサードが利益上乗せして、8000円くらいだっけ?

それに、ソフトのみの販売もやったら意味ないよ。
ソフトには、クラコンでしかプレーできませんって書くの?
結局、それだとリモコン本位でゲーム作るしかないじゃん。
796名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 13:21:07 ID:/wxmuvao
なんで自分に返事してるんだw
797名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 13:23:43 ID:pD5Jhfov
全ての人に対応できる、ハードであってほしいなwiiは。無理かな?でも、そのための多コントローラじゃないのかな? 
798名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 13:30:05 ID:cjiBx005
なぜpspのボタン数で出来るモンハンを
GCコン同梱前提だって必死に言ってるんだ?
リモ+ヌンチャクで充分やれるだろ
799名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 13:34:38 ID:LQ1HOtEY
ヲタゲーマーは、リモコン・タッチペンで新しいユーザーが増えている現実をどう受け止めているのかね。
従来コン標準装備のゲーム機でそれが起こってる感じはしませんけど。
800名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 13:35:53 ID:/wxmuvao
またID変えてるのかw
801名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 13:36:13 ID:m2fE2juk
たまごっちも新しいユーザー増やしたけど今どこ行っちゃったんだろうね
802名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 13:36:54 ID:/wxmuvao
それとも自作自演バレて顔真っ赤にして消えたかw
803名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 13:51:26 ID:KZ7QwHpq
従来コン”も”付いてれば非ゲーマー層のゲーマーへの移行を更に促せただろうにな
初めから付いてたものを使ってみるのとわざわざ別売りのものを買って使うまでの壁は結構差がある
804名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 13:58:38 ID:cjiBx005
まずはメーカー側の創意工夫と努力が先だろ
従来のコントローラーで従来のゲームを出し続けてきた結果が
従来のゲーム人口低下を促したんだし、その辺の根本的な部分を無視して

従来コンに慣れさせれば、また私達が作る従来ゲームも増えてくれる!
なんてアホな考えを何時までも持ってるから駄目なんだよ

せめてカプコンのバイオ4みたいに全対応にしておいて
一応従来のコントローラーでも楽しめるけど、リモコンとヌンチャクだと
今まで以上に直感的に操作できて楽しいですよ!って提示する事が
本当にこれからのゲームユーザーを増やし育ていく為に必要な事だろ?
805名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 14:23:00 ID:LQ1HOtEY
新規の呼び込みと従来ゲーマーとの「折り合い」としては、リモコン(+ヌンチャク)は ベター だと思うんだが。
実情は知らんけど、売上げ的には受け入れられていると判断してもいいと思うし。

従来ゲーム・従来コンは必要って騒いでいる人達は、前世代機で縮小したゲーム業界が
それらの力だけでも十分やっていける証拠や展望を具体的に説明してよ。
806名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 14:33:08 ID:Do22GMKP
任天堂はCMが上手いね。
ゲームってヲタクっていうイメージがどうしても今までPS2全盛期まで
存在していたけど家族で遊んだり、カップルで楽しむシーンを使って、
『これは明るく皆で楽しめるエンターテイメントなんですよ』とアピー
ルを示している。

さらにはある程度土壌が出来上がった今マリカみたいに芸能人が遊ぶと
ころを見せる。公的な芸能人がワイワイ遊ぶのを見せて『皆も遊んでる』
という安心感と、そのリアクションに面白そうと興味を与える。

ゲームというものが以前よりはるかにオープンになって地位を向上した
事は任天堂の戦略が成功した事になるが、今まで閉鎖されていたテリト
リーにどんどんライトが入り込んでくるヲタ層は面白くないだろうな。

あんな子供向けのゲームと言ってるヲタも多いが実際の購買年齢層は幅
広く、所詮はマイノリティでしかないヲタの肩身は現実世界と同じで狭
くなってきていると思う。
807名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 14:42:54 ID:Do22GMKP
>>805
禿同。
別に任天堂信者ではないが着眼点がすごいと思う。

何十年も続いてきたコントローラーを捨ててリモコンへ行くって
いうのは相当なチャレンジだよ。昔のファミコンと違ってゲーム
のキャラクターには色んな動きを期待されるし、既存コントロー
ラー組をリモコンに流すためにはどうしたらいいのか、それを戦
略的にかつ大胆に実行した任天堂には参った。
正直ここまでやれるとは思っていなかったし、舐めてました。

いつも革新派には反対がつきものだし、複雑な操作をすることが
ゲームの楽しさっていうのはごく一部の人が求めているものだと
売上で証明したね。
808名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 14:51:58 ID:cjiBx005
ゲーオタもマイノリティって方向で閉じこもらず
新たな分野に挑戦すれば良いのにな>洋ゲーとか

それこそ次世代機の性能をフルに発揮して
国内サードのタイトルと比べても映像、音楽、ゲーム性
どれをとっても劣ってない素晴らしい内容なのにな

任天堂に文句付けずに、自分等がそっちの方向に挑戦すれば
今まで以上の幅が手に入るにも関わらず、それをやろうとはしない
ってのは・・・ね。
809名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 14:59:52 ID:00VjkYWv
Wiiってコア向けのソフトが一本もないね。
まあカジュアル層向けの本体だからしょうがないんだろうね。出来たとしても糞グラだろうし。
サードもこんなおもちゃに本気で作る気はしないだろうね。
810名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 15:04:38 ID:m2fE2juk
旧世代のスペックなのにGCと同じ25000円もすんの
811名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 15:10:03 ID:jZHCJs0q
せっかく日本の企業が世界で頑張ってるんだから応援してやろうぜ。
自動車産業もやばめだし、任天堂くらいだぜ
812名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 15:12:41 ID:48dZfiK3
そこはむしろ任天堂ぐらいじゃなくて他のメーカーも世界で頑張れるように応援してやろうぜ
セガがんばれ
813名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 15:27:00 ID:k4VlCxXq
>「wiiは一言でいえば全滅」
なぜこうなったのかを、バンナム社長は言ってたな

>任天堂さんと我々では志の高さが違う。そこが結果に表れていると
>思います。まあ、PSとPS2で楽をしたメーカーには、ここがわからない
>ところなんだと思いますよ(笑)。

>正直、これまでみんな楽をしてきたと思います。PSからPS2になったときに
>開発が難しくなったから、多くのメーカーが続編の制作をメーンとしてしまった。
>続編を作って売れば、売れるという状況が続いていましたからね。それで、
>考えることをやめてしまった。
814名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 15:37:50 ID:5QvVorIN
>>795
極論「できません」でいいだろ。完全にリモコン否定のゲームをWiiに出しちゃいけないわけでも無し。
で、クラコンを持ってる人は通常版を買えばいいし。
815名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 15:54:46 ID:ISsLsmQY
裏切られるほど任天堂を信じてもいないがな
816名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 16:05:59 ID:Xrqro5YL
シリーズものの展開って三作目までが限度だとPS、PS2時代に思った。
一作目でヒット、二作目で大ヒット、三作目で人気も落ち着くもんだよな。
それ以上のシリーズはマイナーチェンジしないと新規ユーザーは入れないわ。
817名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 16:12:10 ID:+KxwaRrO
>>813
> でも、続編というのは本当の意味で“開発している”とは言い難いですよね。
> それをやりすぎた結果、大きな変化に対して、どう変わるべきかわからない
> という状況に陥ってしまったんじゃないかな。

ちょっと気づくのが遅すぎ。
...いや、今気付いただけでもマシなのか?
818名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 17:24:40 ID:ZU/Rdkgw
別に360やPS3に勝ってほしいとも思わないが任天堂天下もいやだ。
スーパーメトロイドが\9,800だった時代に逆戻り。

まぁ、値段が高すぎたうえに日本ではメトロイドは人気いまいちなので
一月もしないうちに\1,980になっていたわけだが・・・。
819名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 18:48:15 ID:Do22GMKP
Wii本体も販売してかつソフトも売れているんだから>>1の小売りの人間もおかしなことを言ってるな。
例えばWiiが他次世代の沢山ソフトを買ってくれるコア層に同じソフトをずっと楽しめる内容を提供し、
その人たちがソフトを買わなくなったというのなら愚痴の一つも言ってもいいかもしれんが、結局任天
堂が新しいユーザーを捕まえる商品を出してその恩恵にあやかっている事に気づいていない。

もしもWiiがGCや64と同じ様な負けハードだったとしてもPS3や箱○が劇的に売り上げが伸びるという事
はないだろうし、商売をするパートナーとしておかしな発言だね。
任天堂が売り手市場で小売店にとって融通が利かないとか調子に乗ってるとかそういう話が背後にあっ
て文句を言ってるのかもしれないが商売人としてセンスがなさすぎるコメントだ。
820名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 18:53:38 ID:oJydKSs1
こんな便所の壁で何必死になってるんですか?
821名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 19:24:43 ID:UU/CiUR6
一部のソフトが極端に売れてるだけやがな
822名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 19:55:40 ID:pD5Jhfov
リモコンは確かに素晴らしい。スポーツなら振って、FPSならポインタで、その他いろいろと使える。 
しかし、どうしても振り、ポインタを活用できず、ボタンが足りないゲームもある。
足りないからって無理矢理振り、ポインタを入れたら、操作難に陥ってしまう事もある。 
そういう場合はクラコンを使うべきだ。  
全てが振り、ポインタを活用できるゲームではないし、それだけに絞ったらソフトが限られてしまう。 

だからクラコン対応のゲーム(も)出すべき
安いんだし同梱にすれば
823名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 20:07:30 ID:xg0hxJlM
振らないWiiに何の価値がある^^
824名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 20:11:22 ID:KZ7QwHpq
任天堂自身が振ることに拘ってないじゃん
スマブラやVCに何の価値があるの?って言ってるのと大差ない
825名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 20:29:22 ID:m2fE2juk
振るのとポインターで何が変わったの?
面白くなったのゲーム?
826名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 20:29:32 ID:O4XkzaDk
リモコン+ヌンチャクで押しやすい位置に全部で5つボタンがある
5ボタン+スティックがあれば大抵のゲームは十分だろ
827名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 20:36:59 ID:cjiBx005
そもそもwiiってモノが生まれた経緯は=リモコンを振る為
って訳でも無いしな。

複雑になり過ぎた操作性を一旦リセットして
みんなスタートからやれるようにしようっていう点で
その辺を作り手が理解してるのかしてないかで
リモコンやヌンチャクの使い方が変わってくる。
828名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 20:49:50 ID:vZjtkBqs
>>827
俺は、それって、理想論でしかないと思うね。現実に不可能ですよ。
それに、生まれて来たものが操作性の劣化したものしかないじゃん。
ゼルダの振り攻撃なんて誰か褒めたか?
ウイイレの振りシュートを喜んだ奴がいるのか?
リロードが振りでゲームは今までより楽しくなりましたか?

ボタンが足りないから、振りも使ってんだろw
ボタン少なくてどうにかしろなんて、
それらの行動ナシにするかオートにするしかない。
829名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 21:08:30 ID:LQ1HOtEY
>>828
Wiiスポが、今までゲームと縁のないような世代がプレイしてることについてどう思う?
830名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 21:13:21 ID:xg0hxJlM
ウハw
馬鹿じゃねーの?こんなミニゲーム買ってやんのwww
ゲーセンなら100円だろw
こう思う
831名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 21:15:28 ID:/G9OhwmA
最近>>828みたいな現実見ない必死な奴見ると応援したくなってくる
832名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 21:21:54 ID:v395g7LS
アメリカは何でも自分達が一番じゃないと気に食わないからな
国産の箱が最近負けてるのが悔しいんだろ

というか今確かめたらアメリカでスマブラ320万売れとるじゃないか
833名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 21:24:17 ID:GnHVWs61
ゼルダについてはリモコンを振ることにどうしても違和感があるなら
GC版を遊ぶという選択肢もあるわけだしな。
さっき任天堂のホ−ムページの社長が訊くのコーナーを見てきたが
考えさせられる内容がてんこもりだと思う。
834名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 21:31:51 ID:xg0hxJlM
教祖様の教えは絶対ですかwww
835名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 21:32:34 ID:vZjtkBqs
あのねぇ・・
話には流れってものがあるんだ。
別にWiiスポがクソだとは言ってないだろw

今まで、8個のボタンを使っていたものを5個にします。
見直す必要があるんです。操作が複雑化しすぎたから!という話に対して、
ボタン数必要だったゲームは、Wiiコンで発売して操作性が劣化しただけじゃん・・って話。
836名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 21:34:42 ID:Ckg/nD7I
>>835
ならば、そのソフトに合ったコントローラを作る側が選べばいいじゃん。
837名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 21:44:41 ID:vZjtkBqs
>>836 全てのコントローラーが同梱されてない限り、その理論は成り立たないでしょw
838名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 22:07:43 ID:Ckg/nD7I
>>837
選んだ対応コントローラーをソフトに同梱すればいいんじゃね?
839名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 22:14:55 ID:O4XkzaDk
そもそも「振り=劣化」と言うのが個人の主観に基づいた感想に過ぎない
操作性が劣化したと思ってる奴もいれば、してないと思ってる奴もいるわけだよ
840名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 22:16:16 ID:WPVIkYD/
つーか、ボタンを沢山使うゲームが好ければPS2で出せばいいんじゃね?
841名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 22:17:53 ID:vZjtkBqs
一体、いくらになるんだよ。という疑問もあるね。
+1000円でGCコンかクラコン付きます!なら、いいかもね。
出来るのは任天堂だけだろう。
普通に+2000円払ってまで別売りコン買う人いるんかな?
ザッパーやらボードのようなWiiユーザーに合ったものならまだしも。

そして、一番の大きな問題。
全てのコントローラーに対応したら売り上げは伸びるのか?
きっとこれは誰にも分からない。
対応で上乗せされた費用が回収できるという予測はたたない。
大きな売り上げが見込めるソフトと、
お金の余裕があるメーカーしか無理。

そう。任天堂しか無理。
842名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 22:18:05 ID:pD5Jhfov
振りゼルダ、振りウイイレ、その他操作難振り振り。 
「振る」というのはあくまで、直感でできるゲームのみ対応してんだろ。それ以外は向いてない。 

同梱でも何してでもいいからクラコンで出すべきソフトは出すべきだ 

操作を分かりやすくするために「振り」を取り入れたんだろ? 
なのに意味ねぇじゃん。よけい分かりにくく・・・
843名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 22:21:03 ID:Ckg/nD7I
たとえば、ガンダムゲームにシャア専用クラコンとかつけたらどう?
844名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 22:27:26 ID:LQ1HOtEY
リモコン(+ヌンチャク)が万能じゃないのはみんな知ってる。

Wiiで従来コンゲームを作る時ボタンが足りないのなら、操作システムを一新すればいい。
2Dから3Dの箱庭ゲームに変わった時、操作系が一新されたシリーズ物って結構あると思う。
そこで脱落した人がいるように、今回リモコンで脱落する人もいるかもしれないけど、
御愁傷様としか言い様がない。
845名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 22:40:32 ID:vZjtkBqs
>844 ご愁傷様てw
新しいものが出たからと言って、古いものが淘汰される訳じゃない。
別に2Dゲームも無くなってないだろw

ただ、淘汰されたんだよな。今回は。
2D・3Dの話の流れで例えると、
Wiiってのは、2Dのゲームが出来ないニンテンドー64って感じかね。

シンプルさ云々、複雑化しすぎたからどうこう・・という過激思想が、
共存するのを難しくしただけだろw
846名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 22:46:39 ID:fSFH39a8
PS3と360が日本でもっと売れてたら、こんな議論は起きなかった。従来ゲーマーとサードの為にも頑張れ。
847名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 22:46:52 ID:XPoJACgW
まあ操作がアナログスティックのみのゲームで十字キーにも対応させろってのと似たようなもんだな
PS2の時もお気に入りのパッドを選んで買ってきたのにソフトがデュアルショック専用ばかりで使えなかったしたからなぁ
848名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 22:53:17 ID:vZjtkBqs
今のWiiコンの仕様だと、
PS1からPS2になっていきなり、十字キーがない!くらいの勢いだと思うがw
849名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 22:55:40 ID:LQ1HOtEY
>>845
君がそう思うのならしょうがないね
まあ、Wiiのコンセプトはゲーマーを満足させるために作ったものじゃないらしいから、
あきらめろ・・・としか言い様がない
従来操作のゲーム機は他にもあるから不満ならそこに行ってもいいんじゃない?
850名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 22:57:26 ID:XPoJACgW
>>848
いやまあその事を言ってるんだけど
十字キーはまあついてるけど、スティックと十字キーは別の操作に使ったりするんだよね

十字キーがいいからって十字キー側で操作は出来ない
851名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 22:57:29 ID:+KxwaRrO
Wiiでも従来操作はもちろん出来るが、一般ユーザはそれを望んではいない。
852名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 23:07:45 ID:fSFH39a8
格ゲー以外のジャンルは任天堂が一通り出したわけだし参考にはしてると思うが、結果が出るのはしばらく先か。
853名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 23:23:25 ID:cjiBx005
導入期だしな、そこである程度試行錯誤しながら
よりベストな方法を模索していけばいいだろ。

別にユーザーは既存の方式に拘ってる人達だけじゃないし
新たな方式にも挑戦してるユーザーも居る。

任天堂もサードも模索してより良いモノにしていけば
今後増えてくる若いユーザーにとっては何れそれが当たり前になるだろうしな
ゲームの歴史はそうやって改善され進化してきたんだし。
854名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 23:28:26 ID:pD5Jhfov
スタフォが出た時、振りでスピンに・・・・いや・・それはなんか良さそうだな。 
まあ任天堂製の操作は心配無さそうだ。ゼルダの操作は微妙だったが。 

問題はサードにある。サードはリモコンを使いこなせてない。いや、使いこなすゲームを作っていない。 
例えば今度出るテイルズ、振って攻撃 で良いはずが無い。 
操作難になるなら振る必要はない。 

ク ラ コ ン 対 応 作 れ
855名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 23:42:58 ID:iSwaB/Wu
メトプラ3で操作性への不安はなくなったな。
856名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 23:57:13 ID:i4dJVXLK
従来型の物ではほとんどのゲームでクラコン対応してるでしょ
857名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 00:20:08 ID:TUFm/P92
テイルズとかJRPGって本当にそれほど多くボタンって必要なもんなん?

リモコン片手持ちでポインタ、十字キー、A,B,+,-,1,2で充分だろ?
使用頻度の低いのは1,2に振り分けてれば、後のボタンは殆ど
ホームポジションでやれるだろうし。
858名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 01:43:03 ID:cBdXR+vK
>>842

ゼルダはWiiから入ったが、すんなり覚えられたし良かったよ。
むしろ、その後やってみたGC版ゼルダ(タクト)が難しかった。

昔からのファンは慣れてるんだろうけど、
逆に俺は過去作ぜんぶリモコンヌンチャク操作でリメイクして欲しいくらい。
859名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 01:45:15 ID:Kg89Myhd
自称ゲーマーさん達はPS3とか箱○を買って、市場を盛り上げるしか無いんじゃないか?
買う人がいないから、作れない訳だし。
860名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 01:46:53 ID:58PO+cEJ
>>859
だよなw
wii叩く暇あったら、少しでもでも買ってやれよって思うww
861名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 01:50:47 ID:Q236KD/0
確かにボタン一つで剣を振ればそっちの方が動作としては楽だけど自分がリモコンを
振れば剣を振るっていう動作が新鮮で楽しいわけですよ。ただ指先でプチプチボタン
を押しているよりも剣を振り回す擬似体験でテンションが上がる人も多いんです。
862名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 01:57:20 ID:cBdXR+vK
>>861

それそれ!

あとね、Wiiコンヌンチャクは肩を開いてプレイできるのがラク。
ボス戦で思わず立ち上がったままプレイしても操作に支障がでないとか。
863名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 02:00:36 ID:Kg89Myhd
ゼルダはSFCからやってるが、Wiiの操作感は斬新で良いと感じた。
パチンコとかサイコーだった。ゲームって、シリーズを重ねるごとに何か新しい事を要求されるじゃん?
PS時代の新しい要素は必殺技が増えたりアイテムが増えたりだったけど、任天堂のゲームってソレがあんまり出来ないんだよね。リンクの武器って決まってるし、基本形は64で完成されてたし。
でも、振る操作にポインタがつくだけで、斬新な感じに化けるんだよね。
それが絶対的に正しい進化とは言わないけど、それも一つの答えだと思う。

PS時代も進化に失敗したクソゲーはたくさんあったし、これからじゃないかな?
批判するまえに応援してあげないと、育っものも育たないと思う。悪い点はハガキで指摘したり、好きなゲームなら新品で買ったりしないと、ゲーム業界は本当に任天堂しか残らない気がする。
864名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 02:09:27 ID:clTtKDyx
Wiiつまんない
865名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 02:11:39 ID:9AcPaTvu
ゲームのハードがつまんないとか、訳分からんな
866名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 02:11:44 ID:cBdXR+vK
じゃ箱かPS3やればいい。自由だ。
867名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 02:13:20 ID:Kg89Myhd
つまんないなら、やらなきゃいいだけ。
ゲームらしいゲームでもやればいいよ。

でも、Wiiはハードだからつまんないよね。ソフトが無いとさ。きっと、Wiiつまんないって言う人はソフト持って無いんだね。
868名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 02:14:18 ID:V5TlSrcw
結局、wiiのリモコンは任天堂ゲームでしか活かすことができないってことじゃん。
869名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 02:16:37 ID:Kg89Myhd
任天堂しか活かせない?
違うよ。宝島とかお姉チャンバラとかファミリースキー、コロリンパの様に素晴らしいのはある。
オプーナも…キャラ以外は良いゲーム
870名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 02:31:00 ID:1z4G+WIR
>>867
「ゲームらしいゲーム」ってどんなゲーム?
871名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 02:32:20 ID:SGuKg+tB
WIIはこれ以上伸びない気がする。
市場が小規模だのなんだの言って
世界で億単位売れたPS2ユーザーを無視したような姿勢をとって
新規ユーザーに目を向けて売り続けてるけど。

PS2からユーザーをWIIに呼び込むような事を殆どしないで今までゲーム機にふれた事のない人間を
ターゲットにしてるんだ、売れて当然。

ゲーム機にふれたことのない人間はWIIで満足するだろうが
PS2ユーザーがWIIで満足できるとはソフトラインナップからしても到底思えない。
今後PS3が値下げ、ソフトの普及で一度でもWIIを抜く事が出来たなら
WIIは今後PS3に勝てる要素がなくなる気がする。

リモコンを売りにしたって数ヶ月あれば他社でも真似できる範囲だろーし。
FPS系ソフトが強い360でリモコン操作が出たらそれこそ任天堂WIIは太刀打ちできない。
オンライン環境、ソフト、リモコン操作全てにおいて劣る事になる・・
872名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 02:34:34 ID:Kg89Myhd
ゲームらしいゲーム?
俺は知らんよ。アンチWiiの自称ゲーマーさんに聞いてくれよ
873名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 02:35:42 ID:KM48G/rj
日本のクリエイターは専門学校卒のゲームおたく。
米は大学で高度な知識を学んだ
最先端のCGエンジニアやプログラマー。
レベルの差は開くばかりだよ。
PS路線では国内のサードメーカーはじり貧。
カプコンみたいに米のスタジオ買収しとけば良かったな。
874名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 02:37:02 ID:V5TlSrcw
>>870
いろんなスレで散々でたから本当はわかってるんだろ。ただ認めたくないだけで。
875名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 02:40:08 ID:Kg89Myhd
Wiiでしか任天堂製のゲーム出来ない。それだけでも、Wiiの価値はあると思うんだが。
Wii買ったのは64から任天堂を支えるゲーム好き、そして子供達だろう。

なんだかんだ言ってもさ、ゲームは子供に楽しんでもらいたい。

箱もPSも大人やヲタをターゲットにしすぎな気がする。
876名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 02:49:36 ID:IxBO/jz5
Wiiは任天堂だけの市場でしかなかった
877名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 02:50:02 ID:TUFm/P92
>>871
その思想、そのやり方で
国内のPS2市場は中期以降どうなった?

また一部の固定層向けに作るだけなんだよな
ただ今回はPS2以上に開発に金掛かるからサードも躊躇している。

世界的に売れるアクション系(北米をメインターゲットに据えた)なら
次世代機でもやっていけるが、北米向けになればなるほど
その日本のPS2ユーザー達は受け付けなくなる

>>873
技術の差はそれこそトップクラス目指さないんなら
ツールの発達があるから何とかなる、ただ如何せん経験とセンスが
今の日本の若手開発者には欠落してるしな、
自分らがやってきたSFCやPS時代の焼き回しに勤しんでるだけで
新たな発想が中々出てこないし、大規模プロジェクトばかりでそれを活かせない環境
まさにドツボに嵌ってる
878名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 02:57:09 ID:Kg89Myhd
でもさ、PS2ユーザーの半分以上が今は大人だろ?
女に酒に仕事に、ゲーム以外に忙しいんじゃないかな?
俺の周りはゲーム卒業した奴は結構いるよ。俺はPS2もかなり遊んだが、今はWiiしかやってない。
仕事あると、手軽なゲームしか手が出せないのが現状。
RPGはもう無理かもなー…。
879名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 03:25:21 ID:TUFm/P92
そこに入り込んでるのが携帯ゲーム機なんだろうな>DSとPSP
携帯機ならTVの前に束縛される事なく何時でも何処でも気軽に
少しずつでも楽しめるしね>スリープは便利だし
880名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 07:07:05 ID:DFPQVdrj
wiiコンはバーチャルボーイと一緒。
881名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 07:21:57 ID:khov4gFy
>>878 自分勝手な思考タイプだな。

日本中の社会人が、
ゲームをする程度の時間も退職まで取れない生活を送っている訳じゃないww
どっぷり遊べるソフトがあって、喜ぶ人はいても困る人はいない。
そんなデートや飲み程度で、
時間が無くなっちゃうような寂しい生活送ってるのはカワイソウに思える。

従来型のゲームだってそう。
別に新機軸やお手軽と共存していたって、喜ぶ人はいても、嫌がる人は一人もいない。

Wii支持派も岩田も極論過ぎるw
882名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 07:30:40 ID:Fh1yN4Ym
その喜ぶ人と新たに興味を持つ人が減少していったから市場が縮小してきたんだろ
883名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 07:32:31 ID:sVwYqK7I
なぜかWiiはグラフィックを先頭にPS3やXbox360と比べて糞だとか貶める
カキコがでてくるんだけど、他機種を誹謗するより自分の得意なところを
さらに磨くことを優先するべきなんじゃないのかね?
任天堂だっていずれはHD対応のハードにシフトしていくだろうし、そうなれば
SCEやMSは映像面でアドバンテージを得ることになるでしょ?
任天堂のことだからまた予想もつかないアイデアを盛り込んだ商品を出してくる
かもしれないんだから、ネガキャンの前にせめて自分たちの得意分野では負けないくらいの
まっすぐな気概でいてほしいよ。
884名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 07:41:45 ID:khov4gFy
>>882 
簡単な事が分かってないな。
別にいらなきゃ買わなければいい。出なければ、買うことすら出来ない。
この2つしかないんだよ。
出せもしないのが今のWiiの仕様。

そして、Wiiコンで新たな道を切り開いたゲームはどうよ?
バイオ4、ウイイレ。後者はともかく、前者は俺は好きですよ。
ただ、どちらも縮小時代より、さらに少ない一部マニアに絶賛されただけ。
市場意識してこういう風になったと言うのであれば、随分お粗末な結果だと思うよ。
885名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 07:43:32 ID:rRbgON0l
事実をネガキャンと申すか!
886名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 07:46:03 ID:Fh1yN4Ym
Wiiスポはスルーなのね
887名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 07:53:50 ID:/XKQSL6x
PS4のコントローラーはリモコンになるから待ってなGK
888名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 07:54:32 ID:aemATHZS
というかもうps3は消えろ。あんなハードで出るソフトなんてどうせストーリー重視重視重視で中身誤魔化している和ゲーばっかだろ。 
まあストーリー重視も中には必要かもしれんが、そこまで沢山いらん。psユーザーは、それに気付き初めて、離れていったんだろ。
俺もps2を買ったんだが、メジャーなの一通りやって、遊べるソフト和ゲーはバイオ4とグラディウス5ぐらいしかなかった。 
wiiと箱があれば良い。和ゲーでも任天堂製は非常に完成度が高い。

この先、ps3が無くなる。
そして残ったpsサードが箱とwiiクラコンに移れば、再びゲーム黄金時代が来る!
889名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 08:19:29 ID:QzgYOe/h
Wiiが面白いから売れてると勘違いしてるやつ多いな。
安いから売れてるだけだぞ。
同じ値段になったらこんな糞グラで遊ぶやついないだろ
890名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 08:57:25 ID:Q236KD/0
じゃあ逆にWiiの価格帯にしたPS3が売れる?
コストを抑えるとしたらどこを落とすかわかるよね。
商品のコンセプトは全く関係ない価格だけの世界だったら楽だよね。
というか釣りか・・・
891名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 09:27:35 ID:pJV95RCN
PS3のゲームってストーリー重視だったのか
892名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 09:36:11 ID:AXN79V69
>>883
任天堂がHDになることはない
現在の任天堂のハード組み立ての方向性からするとハイデフに進化は無理だな
893名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 09:43:00 ID:coR0/wTr
ハード組み立ての方向性だってよw
894名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 09:52:38 ID:+RQ99o7b
PS3が安くなっても瞬間的に風が吹くだけであっという間に元通りになっちゃうでしょ
前代未聞の発売前値下げを含めて何回値下げしたと思ってんだよ
895名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 10:07:30 ID:LScPLBUp
>>892
普及して使いやすくなったらやるだろ。
任天堂は他の会社から技術を次々と拾えるから自由度は凄く高い。
WiiはHDだとサードに負担かけるし任天堂はゲームで爆死したら
ソニーやMSのように他の分野がないから倒産するんだよ。
だからHDにしなかったんだよ。
ハイデフが殆どの家庭に普及してサードもHDを扱いやすくなったら
HDになると思う。

だがHD無しであのグラは凄いと思う
マリギャラなんかPS3の処理落ちの多いサードのゲームにも楽勝だろ
だけどまぁ本気出したソニーやMSの自社開発ソフトには負ける
896名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 10:20:53 ID:Sx07tcEe
性能の話をする時に注意してほしい事がある
PS3の話をする時に何故か箱○も一緒に持ち出して語ってる奴がたまにいるが、
性能は完全に箱○が上なんだから一緒の話題に出さないでもらいたい
売上を見ても世界規模では圧倒的に差があるわけだし、
少なくとも箱○はPS3と違って勝ち組側に入ってるから
897名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 10:29:05 ID:LScPLBUp
>>896
PS3の方が上だろ?
だけどCellプロセッサが余りにもゲーム作りに向いていない
さらに箱○はMSから技術者派遣とか開発費用負担とかしてくれるから
PS3よりグラが良くなる
まぁクタラギ(漢字面倒くさい)の自負のために作られたハードだしな
SCEもアイツが消えて今は嬉しいだろうな
まぁFFXIIIでPS3の本気が分かるさ(どんだけ先・・・・

それにしても話ずれてるね・・・
898名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 10:30:34 ID:nBq5cGHK
圧倒的に売れてるのに何故かWiiにつきまとう不安感は米でも同じということか
任天堂ソフトだけが飛びぬけて売れているのがどう見ても不健全だよなぁ
899名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 10:36:50 ID:+RQ99o7b
>>898
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/080425/05.html

ソフト販売 1st/3rd 比率
アメリカ → 60%
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/080425/slide_l/img/45.jpg
欧州 → 59%
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/080425/slide_l/img/47.jpg
日本 → 14%
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/080425/slide_l/img/41.jpg

任天堂だけが売れているのは日本だけですよ
日本のサードが無能なだけ
900名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 10:39:25 ID:V5TlSrcw
サードが無能なんじゃなくて日本のwiiユーザーがサードソフトを買おうと
しないだけだろう。
901名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 10:45:05 ID:dRR6H0kg
PS3 →操作が複雑
Wii  →操作が煩雑
902名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 10:45:23 ID:+RQ99o7b
その理屈で言うと、PS3が売れてないのは
SCEが無能なんじゃなくて、ユーザーが本体を買おうとしないだけになるけど・・・
まあ、俺の言い方が悪かったかな?
903名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 10:55:03 ID:nBq5cGHK
ソフトとハード一緒にすんなっつの
なんでもかんでもPS3にすり替える思考回路は病気だな
904名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 10:55:52 ID:V5TlSrcw
>>902
PS3、wii、360それぞれ状況が違うだろう。
wiiは明らかにファーストである任天堂ソフトばかりが売れている。
サードがどんなに試行錯誤していてもだ。まぁ、他のハードみたいに
体験版を配信できないのも響いてるだろうがwiiユーザーは確実に
サードソフトを食わず嫌いしてる。
905名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 10:58:37 ID:eLH+QcdY
日本のサードは「結局はPS3が勝つのだからWiiに注力するのはリスキー」って思ってたからね
今でも>>871のように思ってるサードは多かったり。
海外はWii売れてるならとりあえず出しとけみたいな感じで数だけは出してんじゃね。
トイザラスとかウォルマートのWiiの販売がソフト抱き合わせだってのもあるかもしれんけど
906名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 11:24:09 ID:D4c0c8am
PS3はそれほど欲しい思わなかったし、値段も高かったので買わなかった
WiiはWiiスポやゼルダ(バイオ4にも)にちょっと興味があったので、値段も程々だったので買った。

この差は大きいと見るか、一過性のブームだと見るかでスタンスが変わってるね
907名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 11:35:14 ID:eT3xRBuD
>>896
完全に・・・って。
箱○はHD-DVDまともに再生出来ないんでしょ?ドライブ付けても。
動画再生はゲームに関係ないなんて言い訳しないでね。
だからといってPS3がいいという訳でもないが。
908名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 11:46:09 ID:+RQ99o7b
>>904
食わず嫌いしてるのは分からん事もないけど、それを切り崩すのはサード自身でしょ
任天堂は、ゲームに興味のないような層を切り崩してる現実があるし
まさか、いいもの作っていればユーザーが勝手に付いてくると思ってるのかね、サードの連中は
909名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 11:52:44 ID:rRbgON0l
何気に問題発言!www
任豚の本音
910名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 12:23:56 ID:piQn0WX3
いい加減任天堂を叩く理由が言いがかりしか無くなってるのが、GK、痴漢ともに馬鹿丸出しだな。痴漢なんか、少なくともPS3には勝ってると頑なに信じて勝ち組でありたい一心で、GKを貶めてるし、哀れとしか言いようがない。
911名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 12:28:38 ID:pTfarEAU
うWii〜うWii〜でもそんなの関係ねぇ
912名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 12:30:55 ID:nEIcz5em
DQSやバイオが売れてるんだし 広告不足やソフトの知名度の問題だと思うが
913名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 12:34:23 ID:piQn0WX3
>>912 そのDQSは触れちゃダメだw
914名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 12:39:15 ID:iSH4QqNH
>>904
サードが試行錯誤して、尚且つWiiで出来の良い作品って何?
915名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 12:39:45 ID:+cBpEbZp
任天堂がこれまでのユーザー切り捨てたんなら、PS3買えばいいじゃん。

新規開拓が問題あんの?その層の何人かがPS3買うかもしれないじゃん。むしろ歓迎すべきだろ。
916名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 12:40:28 ID:5UBUusxp
>PS3買えばいいじゃん
それは無いわw
917名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 12:41:47 ID:fM3Y7mHu
ないな
918名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 12:41:58 ID:pTfarEAU
うWii〜うWii〜
Wiiユーザーのサードソフトのスルーっぷりは異常
でもそんなの関係ねぇ
919名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 12:46:21 ID:Wsr0OXdh
>Wii Fitは、任天堂の歴史におけるどんなゲームよりも多くの収入を得るだろうと予想されている。

うちの母が買った。60過ぎにハードとソフトを買わせただけでも意義はあると思う。叩くより、プラス面を見るべき事例だろう。
エリザベス女王とか、うちの母のようなゲームに無縁の人生を送ってきた人にゲームをやらしたことで、ゲーマーに対する偏見も減ったと思う。

英エリザベス女王もWiiに熱中(インサイド) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080107-00000000-isd-game
920名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 12:48:40 ID:khov4gFy
売り上げだけで考えると、
従来ゲームへの偏見は強まったかのようにすら見えるがw
921名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 12:49:07 ID:piQn0WX3
Wiiのサードが売れない理由を任天堂に押し付ける意味がまるで分からない
922名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 12:51:01 ID:pTfarEAU
むしろ悪いのは任天堂ではなくWiiユーザーだ
923名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 12:51:38 ID:khov4gFy
あのコントローラーが原因の一つでもあるんだから、
任天堂に全く責任が無いと言うのも、それはそれでおかしいかと
924名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 12:55:28 ID:GJmCLNWX
コントローラーが原因で売れなかったサードのゲームってどんなソフト?
925名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 12:57:21 ID:pTfarEAU
DQNソード以外の全部のソフト
926名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 12:58:28 ID:piQn0WX3
>>923 普通にクラコンで遊べるんだし、面白いゲームを今の所出せてないから、あるいは広報活動が十分じゃないか売れないとか、当たり前の事なんじゃないかと思うんだけど。
927名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 12:59:32 ID:V5TlSrcw
まぁ、確かにリモコンは各サードの主力ソフトの移植を難しくする存在と
なってしまってるからな。リモコンではなく従来のコントローラーで今の
売上げだったらサードのソフトはもっとwiiに集まってきてただろうな。
928名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 13:00:33 ID:aF89zwwe
海外じゃサードもちゃんと売れてるって聞いたぞ。国内サードの無能さをWiiのせいにするのはどうかと思う
929名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 13:00:57 ID:khov4gFy
例えば、ボタン数が十分なら、
ウイイレなんかも、両方の操作に対応してもおかしくなかったでしょ。
結局、Wii仕様にしか対応出来ず、
一部マニアの絶賛を受けただけでウイイレ至上最大の大爆死。

無双の記録的大爆死も記憶に新しいね。
カプコン入魂の宝島もあっけなく憤死。
名前あげたらキリがないw
930名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 13:06:42 ID:nEIcz5em
ウイイレは 後発なのが売れなかった原因だと思う
931名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 13:07:18 ID:+RQ99o7b
リモコンが完璧なデバイスとは思わないけど、任天堂だけが一方的に責められるだけの結果を
従来コン搭載のゲーム機で出せていないから説得力がないよ

リモコンで新しいゲームや新しいユーザーが増えたと思うけど、
従来コンで新しい何かはユーザーに提案できてる?
具体的に教えて欲しいんだけど。
932名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 13:08:24 ID:V5TlSrcw
任天堂は自分の主力であるマリオ、マリカ、ゼルダなどをwiiに出せてるが
サードで主力(有名)ソフトをwiiに出せてるのは極わずかしかない。
933名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 13:13:32 ID:piQn0WX3
>>929 確かにウイイレは面白いのに売れなかった悲惨な例だな。あの操作は革新的ですらあったと思うし、コアユーザーが少ない事は感じたな。
無双はあれは完全に自分が悪いですww騙される奴の方が珍しいw
続編モノでもバイオは4でWiiのデバイスで一段面白くなったし、売上も出せてるし、続くUCも十分売れたじゃない。新作がなかなか受け入れられ辛いってのはPS2の頃からあったしな。任天堂だってほとんど続編モノだよ。
完全新作ってよほど内容が良くて口コミで広がるか、広告に金かけないと売れないのは仕方ないのかも。
934名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 13:16:07 ID:khov4gFy
>>931 新機軸である程度形に出来たゲームと言ったら、
俺はウイイレとバイオ4しかないと思ってる。
基本的にカドゥや文字は、タッチペンより操作性が劣化してるしね。
それでも生かせていないとはいえないタイトルだろうけど。

そういう風に割りとしっかり作れたゲームだって、
不況と言われたPS2時代よりさらに大幅に売り上げを落とした。

しっかり作れば売れるという発想がすでにズレてると思うわ。
サードで、一番売れたのはドラクソですよ?w
名前重視で見た事も無いような従来ゲームのタイトルなんて誰も買わない。

しっかり作れたゲームも、一部マニアに褒められるだけで糸冬
935名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 13:17:31 ID:+8fx80fs
>一部マニアの絶賛を受けただけでウイイレ至上最大の大爆死。
既存の客層が流れてきてない割には8万数千本位売れてるし
大爆死って訳でもない。PSPのウイイレも10だと11万ちょいだし
海外でも最近発売されて30万位売れてるし、操作性を一新させた
ある種新規なタイトルとしてはそれなりのスタートってトコロだろうな。

海外みりゃ分かるが今ウイイレの座をEAのFIFAが猛追してきてるしな
このままいけば追い抜かれるのは確実。そこで実験的な意味合いも含め
プレイメーカーを作り上げたって経緯もあるしな。
これもシリーズを積み重ねていけばwiiで売れるシリーズになると思うぞ
936名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 13:21:09 ID:+RQ99o7b
>>934
良いゲームだからって売れるとは限らないし、ダメなゲームでも売れてしまうのは
今に始まった事じゃないからなぁ
ゲーム業界に限らず、他でも同じような現象はいくらでもあるしね
937名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 13:29:23 ID:nEIcz5em
サードがWiiの市場を色眼鏡で見てるからな
今まで売れてきた 簡単操作で派手なアクションゲームとか
ツンツン髪が主人公のRPGとか作って確り広告出せば
今まで道理売れると思うけどな
938名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 13:36:03 ID:+8fx80fs
難しいのは事実だろうな、既存の層があまり流れ込んできてないんで
続編ってのもメーカー名ってブランドも通用しにくいし

作り込まれてれば売れるって訳じゃないが、wiiで出してるサードのタイトル
は作り込まれて無いのが多ったのも確かなんだよな。

その辺りを理解し始めたのがバンナム副社長発言だし
多少タイトルの作り方も変わってきてるからE3やTGS近辺で発表あるだろ
それなりのを出せれば多少売上げも変わってくるんじゃないの

任天堂の強力なタイトルも一通り出たから、今年の年末辺りからは
サードが注目され易い状況は出来ていくかもな。
939名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 14:02:21 ID:AXN79V69
>>910
いいがかりじゃなくて、つまらない任天堂ゲームに未来はない
940名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 14:05:57 ID:ZS7QXLN/
結局はPS2ユーザが分散してしまったのよ
任天堂は新規・回帰組みと、シェア奪還による有名タイトルを望む層
PS3・XBOXはPS2延長上のゲーム性やスペックを望む層

サードとしては新規開拓の土壌も、既存ユーザも必要なんだから大変だろうけどな
新規にはナンバリングタイトルって敷居たかいものなのかね
話的に繋がって無くても、最初からやってないからってのはあるのかなー
941名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 14:08:27 ID:a3rRfVJ4
>>939
大人やコア層が楽しめるゲームなら未来があるのか?
子供なら箱やPS3より任天堂機を欲しがる。
単純に未来がないと決め付けるのはどういう考えて言ってるのか説明してくれ。

任天堂が従来のゲームユーザを裏切った姿勢をとってるのは確かだけど。
942名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 14:09:27 ID:iCbD12nq
Wiiは表示系のハードさえ進化させればソフトはそのままでHD表示イケると思う
943名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 14:16:46 ID:BLv56gyQ
結局Wiiは手軽です。
女、子供、親がメインは家族ですってことですよ。

Wiiコンもまだ改良の余地がありますかな。
振った時のインパクトやらなにやら、つけれないものか。
944名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 14:20:39 ID:7xH5IcNb
wii発売当初にすぐ売れなくなるとかいってたやつらが何言っても説得力無いんだよ
アンチwiiこそゲーム界の癌、一番ゲームの本質の感覚が麻痺してるやつらだ
945名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 14:21:25 ID:RozAcUh2
946名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 14:22:36 ID:+8fx80fs
ナンバリングタイトルは
ある程度ゲームやってる層でも続きとしての数字たタイトルに付くと
結構買うのに心構えが必要だしね。

ストーリーというか、世界観や設定にシステムから覚えていかなあかんし
勿論操作方法や武器や魔法の効果など。

>>941
従来のゲームユーザーを裏切った姿勢?
裏切るって事は従来のゲームユーザーが任天堂を支持して買い支えていた
って前提が最低でも必要となるんだろうが、64やGCみたらその形跡はないよな?

というか、普通に従来通りの手法で新ハードを従来ユーザー向けの
タイトルで埋め尽くしてたら、単なる消耗戦で前回のと似たような結果で
終わってた可能性が高いしな。

それに従来のゲームユーザー(主にPS2世代)って殆ど任天堂のタイトル
やってないし欲してもないだろ。その割にゼルダ、FE、マリギャラ、
スマブラ、メトプラ、マリカ、ディザスター、零とそれなりの
ラインナップは準備してきてるしな。

それ以外だとやりたいのってサードのだろ?
それはアチラ側の事情があるから任天堂攻めても始まらん
947名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 14:27:15 ID:DQJJN7Wp
>>944 ゲームの本質って?ただ偏った見方をしてるだけだったら死ね
948烏の人 ◆o4QhNaN2Lk :2008/05/02(金) 14:31:25 ID:8frMD26a
最近のWiiはどうもハンドルやらザッパーやらfitやら操作する方法ばかり力を入れて中身が大した事なさそうな気がしてならない。

949名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 14:33:10 ID:piQn0WX3
>>939 その意見がマイノリティだからこそ今のWii優勢の状態なわけだが
950名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 14:34:52 ID:RozAcUh2
       PS3                        Wii
1月 デビルメイクライ4      212,373 ACT  ファミリースキー   23,895 SPG
   ディスガイア3         56,441 SRPG     
   アサクリ              36,898 ACT      
2月 ロスプラ             22,954 ACT  ウイイレ        38,360 SPG
   ニード・フォー・スピード゙   19,308 RCG      
   バーンアウト パラダイス   10,212 RCG      
3月 龍が如く3           178,000 A.ADV デカスポルタ       67,000 SPG
   アーマードコアFA         50,423 ACT      
   アーミー オブ ツー      11,160 ACT      
4月 戦場のヴァルキリア      80,000 SRPG    
   プロスピ5              60,000 SPG

          ((⌒⌒))
      ファビョ━ l|l l|l ━ン!    ) PS3は撤退する!   
        ___l|l l|l___     )  PS3は撤退する!
       /          \   )   PS3は撤退するったら撤退するの!
      (  人_任_天_堂_命__)   )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒丶
 ミ ミ ミ | /U r ⌒ヽ__r ⌒ヽ ヽ|    ミ ミ ミ        ______
/⌒)⌒)⌒)/  ̄ヽ_ノ ヽ_ノ ̄ |     /⌒)⌒)⌒)   {{ |   |     丶}}
| / / / | ノ( "" " (o o) "" " |6) (⌒)/ / / //    .|   |  \__\____
| :::::::::::(⌒)⌒ ∴ Y∠ニゝ i ∴ )、_ ゝ  :::::::::::/    {{│   |   |  |     | }}
|     ノ U ∵∵ノ |r┬ |(∵∵/  /  )   /      |   |   |  |     |
ヽ    / \    ヽニニニ>  ノ  /     /     {{ |   |   |  |iiiiiiiiiiiiiiiiii| }}
 |    |   l||l 从人 l||l 一'     l||l 从人 l||l        |   |   |__|____|
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、       {{ |__|_/    /  )) }}
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))    〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ((
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ ̄ ̄⌒Y⌒Y⌒Y⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   
951名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 14:40:53 ID:piQn0WX3
>>950 馬鹿の一つ覚え
952名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 14:41:44 ID:aF89zwwe
>>948
まずはプレイしてからにしなよ。やってみてつまらんと思うのはしょうがないが食わず嫌いで批判するのはよせ。
953名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 14:42:53 ID:+8fx80fs
とりあえず、
6月:風来のシレン3、テイルズ オブ シンフォニアに
7月:ディザスター、8月の零だな現状で発売日が大体分かってるので
従来層でも興味もてそうなのは

あとは忌火起草 解明編、FFCCクリスタルベアラー、スカイ・クロラ、
モンスターハンター 3にトレジャー 2タイトル位か。

大体月1で出してくれると、良い流れが出来そうなんだが
これも各メーカーの都合で売れる時期の年末年始にみんな押し込むしな
そうなるとどうしても大作にばかり目が行ってしまい、それ以外のが
注目されにくくなる。もう少し分散して有り難い
954名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 14:43:29 ID:J+gg1rY5
>>1
任天堂から見た従来のゲームユーザーってのはGCユーザーの事だろ。
どこかのクッタリ箱と違ってGCとの互換もある、GCソフトの続編も一通り既に出した。何一つ裏切ってないぜ。
955名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 14:50:56 ID:piQn0WX3
>>952 そう思って全て買ったが、ことごとく想像以上に面白かった。特にFit。
叩いてるGK、痴漢は先ずやってから言え。確かにある実力を認めない奴は社会じゃただのひがみやだ。
956名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 14:51:01 ID:eLH+QcdY
しかしサードのソフトって名前だけだとなんのゲームかさっぱりわからないな。
新規ユーザーはファミリースキーくらいしかピンとこないだろう。
957名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 14:56:14 ID:dRR6H0kg
任天堂ソフトはグラが汚いかデフォルメだから
ハードのグラ進化は利点にならないが
スクエニやカプコンなどグラが得意な企業はPS3で儲けたいだろう
958名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 15:00:32 ID:vP0LUH3O
元から相手にしてなかったのにいまさら裏切ったとかないだろ。
勝手に任天堂が自分たちの味方と思ってただけ。
959名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 15:05:02 ID:dRR6H0kg
パッドをクラシックなどとコケにしておきながら
自分ら任天堂はあいかわらずスーマリやゼルダで儲けてる
革命を謳いたいなら全ソフト一新してからにしろ!
960名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 15:05:48 ID:coR0/wTr
日本に関して言えば、PS2ユーザー置いてきぼりの要因を作ったのはどのハードか?って事だよな
961名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 15:10:36 ID:piQn0WX3
>>959 エサが良くないな。それじゃ釣れないだろう
962名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 15:13:31 ID:pTfarEAU
Wiiが売れたからってPS3が売れないという訳ではないのだよ
現実に欲しいハードはPS3がダントツでトップだからね
963名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 15:15:06 ID:iSH4QqNH
>>934
カドゥはWii版の方が遊びやすいけどな
964名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 15:15:30 ID:piQn0WX3
>>962 それはどこでの話だよw
965名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 15:16:27 ID:iSH4QqNH
>>929
宝島Zは海外で利益が出るほど売れたみたいよ
966名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 15:20:43 ID:+RQ99o7b
そもそも、SCEがPS2ユーザーの受け皿をしっかりと作っておけば、下らない論争もしなくてよかったのにな
BDとかCellに色気出さずに、はじめから39800円で売れるハードを出しておけば少なくとも今よりはマシだったはず
967名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 15:22:53 ID:+8fx80fs
実際、既存のユーザー向けの大作続編は殆どPS3(か360とのマルチ)で
SFC→PS→PS2の従来の流れからすると、間違い無くPS3が売れて無いと
オカシイ状況なんだよな。

そうでないって事は既存のユーザーの気持ちに変化があったんじゃないの?
968名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 15:23:54 ID:piQn0WX3
>>966 結果論だ。言ってやるな
969名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 15:26:35 ID:pTfarEAU
既存ユーザーは様子見なんだよ
970烏の人 ◆o4QhNaN2Lk :2008/05/02(金) 15:32:50 ID:8frMD26a
>>952
批判してる訳じゃないんだよ。
Wii持ってたとしても例えばマリカとかは元々好きなジャンルじゃないから買わなかったと思う。
要はハンドルとか必要なん?と思うかなぁ。
971名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 15:36:47 ID:piQn0WX3
>>970 好きじゃない人にはソフト自体必要無いから分からないさ。マリカー好きな人には概ね好評だよ。それでも要らなきゃ使わなくても良いんだし
972名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 15:48:21 ID:1F/W6rod
>>896
>少なくとも箱○はPS3と違って勝ち組側に入ってるから

???
973名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 15:50:44 ID:piQn0WX3
>>972 痴漢の妄言です
974名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 15:55:30 ID:ptKITveI
>>970
まあPS3やXbox360と一緒だよ
楽しく遊んでる人は居るんだけど、グラフィックにそこまで拘らない人はこう思っている

最近のPS3(360)はどうもムービーやら解像度やらグラフィックばかり力を入れて中身が大した事なさそうな気がしてならない。
975名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 16:25:59 ID:a3rRfVJ4
ゲーム市場が縮小してるとか言ってる人いるけど
縮小してたのは任天堂のゲーム機だけの話だろ。
64もGCも全然売れなかったモンナww そりゃ小さいと思うわ。

PS2の市場は大きかっただろ
それすら小さいと主張するならWIIはPS2余裕で販売類型超えられるんですね。
976名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 16:29:57 ID:piQn0WX3
>>976 うん、普通に超えるんじゃねw
977名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 16:32:55 ID:xQxspiMV
海外は日本が停滞中のなかドンドンのびたからなあ
任天堂ハードしか持っていなければ錯覚するかもしれない。
978名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 16:39:24 ID:uNEM5Hsb
>>1
おまえの記事のほうがなんのためにもならんわ
よた記事書いて金もらってんじゃねーよ、ばーか
979名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 17:02:00 ID:aF89zwwe
PS2のときって市場そんなに大きかったっけ?どんどんマニアックになっていって「趣味 ゲーム」なんてとても言えなかった。


今は女性とか特にDSやWiiのユーザーが増えてて趣味がゲームって言いやすくなったな。同世代の女の子と下手なドラマよりゲームで話題が合ったりするし。
980名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 17:06:32 ID:uNEM5Hsb
ID:a3rRfVJ4の黄金厨ぶりに腹抱えてワロタ
981名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 17:11:29 ID:AXN79V69
>>949
現実を見ようよ、任天堂のゲームが面白いんじゃない
CMが面白いだけ
貧乏人に買う動機を与えてるだけ

ほんと妊娠は馬鹿ばかり、安い人生だからそうなるのは仕方が無いが
982名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 17:15:59 ID:khov4gFy
別に今の任天堂ゲームもそれはそれでいいと思うよ。
ただ、それだけである必要はどこにもない。

FFもバイオもMGSも龍もエスコンも、
ラスレムもインフィも普通のウイイレもオブリもGTAもやりたい。
でも、Wiiじゃ出来ない。
983名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 17:19:38 ID:WAI+Sg2s
結局ユーザーが買うのは続編てことなんだよね
984名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 17:20:23 ID:iCbD12nq
>>982
君はWii60で決まりだね。
985名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 17:21:15 ID:qmlasukS
>>981
同意。マリギャラやゼルダがIGNや1UPで大絶賛されたのも
マリオがGOTYにノミネートされたのも世界で600万売れたのも全部CMに騙されてるから。

全世界約2000万人のWiiユーザーは任天堂の姑息なCMに騙される情報弱者だからだよね、idiot
986名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 17:21:58 ID:+RQ99o7b
>>982
全くその通り
自分のやりたいゲームのあるハードを選べばいいよな
任天堂やWiiにこだわる必要もないし
987名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 17:24:18 ID:piQn0WX3
>>981 いや、お前が現実を見ろ。面白いだろ。もちろん好みもあるだろうが、任天堂ほどクオリティが高いゲームを出してるメーカーがそうあるかよ。そんな事言うとここじゃ妊娠と言われるんだろうがな。逆にCMなんかは昔のソニーの方がよっぽどセンス良かったと思うぞ
988名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 17:25:21 ID:WAI+Sg2s
サードも面白いCM流せばいいんじゃね?
989名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 17:26:34 ID:piQn0WX3
>>985 本気でそう思ってるのかお前。釣りだったらどうぞ釣り上げてくれ
990名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 17:27:20 ID:Sx07tcEe
>>973
妄言じゃないだろ
箱○は国内じゃ確かに悲惨な売上ではあるが、
海外での売上はPS3を圧倒的に凌駕してるしWiiに勝るとも劣らない勢い
これが妄言だと思うなら実際に販売台数調べてみたら?
そうすれば結局PS3だけが負け組だとわかるから
需要は「ライト層=Wii」「マニア層=箱○」だからPS3の入る余地はない
よく痴漢とGKの争い云々言われてるが、そもそも箱○はあくまでWiiがライバルであってPS3なんて相手にされてない事に気付けよ
最後に痴漢と勘違いされたくないから言っておくが俺はPS3ユーザーだからな?
991名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 17:27:25 ID:khov4gFy
>>986 そうだな。
俺はそれでWiiPS3DSと持ってる。
そして、従来のトップハードには当たり前にあったソフトを選べる自由を得た。
992名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 17:28:33 ID:lHVNpmek
任天堂って一日中CMに宣伝してるよね。
993名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 17:30:06 ID:vP0LUH3O
>>990
恥じかく前に先に自分で調べたほうがいいよ。
もう遅いけど。
994名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 17:33:18 ID:+RQ99o7b
>>992
まあ、そこが強さの一端だろうね

今時CMもしないでソフト買ってもらおうなんてアホすぎる
ゲームは数ある娯楽の中の選択肢の一つに成り下がったし
995名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 17:37:07 ID:khov4gFy
>ゲームは数ある娯楽の中の選択肢の一つに成り下がったし

昔からそうだろ・・・
おまえは一体、どんな生活送ってきたんだwwwww

996名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 17:38:24 ID:piQn0WX3
>>994 PSの頃のソニーはまさにそれでライト向けってイメージを定着させる事に成功してたと思うんだけどな。それこそ今のWiiよりも全然センスも良かったしな。上手いなぁと思ったよ
997名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 17:40:31 ID:+RQ99o7b
>>995
えー、そうかな
昔は今みたいに選択肢は多くなかったと思うけど
998名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 17:54:23 ID:1F/W6rod
>>990
>Wiiに勝るとも劣らない勢い

ダウト
999名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 17:54:58 ID:1F/W6rod
>>982
バイオは出来てるが?
1000名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 18:07:35 ID:LtePK2gb
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。