【売上/DS】ニンテンドーDSソフトの国内実売本数が1億本を突破

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は開発中のものです
メディアクリエイトは、ニンテンドーDSソフトの国内累計実売本数が2008年4月13日のでの集計で
1億本を突破したと発表しました。ニンテンドーDSは2004年12月に発売されてから3年5ヶ月での達成です。
ハードの累計販売台数はDSとDS Liteで2200万台となっています。

2008年4月17日までに発売されたDSソフトは922タイトル、ミリオンを突破したのはうち21タイトルです。
装着率は4.5本となります。

ちなみに同じくハードが2000万台を超えているPS2はソフトの累計実売本数が1億本に達するのに
4年3ヶ月を要していて、DSはソフトも非常に好調に売れているハードだということが言えそうです。

順位 タイトル メーカー 発売日 販売本数
1 New スーパーマリオブラザーズ 任天堂 2006年5月25日 5,174,163
2 もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング 任天堂 2005年12月29日 4,835,159
3 おいでよ どうぶつの森 任天堂 2005年11月23日 4,693,662
4 脳を鍛える大人のDSトレーニング 任天堂 2005年5月19日 3,771,440
5 マリオカートDS 任天堂 2005年12月8日 3,042,753
6 ポケットモンスター ダイヤモンド ポケモン 2006年9月28日 3,005,505
7 ポケットモンスター パール ポケモン 2006年9月28日 2,490,564
8 英語が苦手な大人のDSトレーニング えいご漬け 任天堂 2006年1月26日 2,216,322
9 マリオパーティDS 任天堂 2007年11月8日 1,706,506
10 やわらかあたま塾 任天堂 2005年6月30日 1,654,285

ソース
http://www.inside-games.jp/news/285/28525.html
2名前は開発中のものです:2008/04/17(木) 21:18:35 ID:pDeBxXjs
目指せ100万台
3名前は開発中のものです:2008/04/17(木) 21:21:52 ID:KqiZrY15
全部任天堂じゃんw
もはや王者任天堂より独裁者任天堂のが似合うなw
4名前は開発中のものです:2008/04/17(木) 21:22:33 ID:QmUy2FPQ
ヴォースゲー
5名前は開発中のものです:2008/04/17(木) 21:33:08 ID:BLPfphls
任天堂無双w
6名前は開発中のものです:2008/04/17(木) 21:35:59 ID:NL7m77Fv
10位で160万かよ
すげー
PS2で一番売れてるソフトは何本か知ってる人いたら教えてちょ
ドラクエ8だっけ?
7名前は開発中のものです:2008/04/17(木) 21:37:11 ID:fs3buJbf
サードは?
8名前は開発中のものです:2008/04/17(木) 21:40:15 ID:KioEC5/U
サードは涙が止まらないだろ
9名前は開発中のものです:2008/04/17(木) 21:44:14 ID:7IQ/Y+t/
サードはドラクエ4の120万くらいが最高じゃね・・?
10名前は開発中のものです:2008/04/17(木) 21:56:21 ID:VhJUCfFi
12位   ドラゴンクエスト モンスターズ ジョーカー スク・エニ 1,458,149
15位   ドラゴンクエストW 導かれし者たち スク・エニ 1,188,289
17位   たまごっちのプチプチおみせっち バンダイ 1,110,046
20位   オシャレ魔女マジョラブandベリー〜DSコレクション〜 セガ 1,039,669  
21位   ファイナルファンタジーV スク・エニ 1,008,230

サード
11名前は開発中のものです:2008/04/17(木) 22:00:03 ID:X+dWBbp+
>>6
ドラクエ8で確か370万ぐらい
12名前は開発中のものです:2008/04/17(木) 22:21:06 ID:CXXui6fi
ファミ通の調査ではPSPは850万×2.2=1870万くらい

http://www.famitsu.com/game/news/1214648_1124.html
> ゲーム機として重要な指標”ソフト装着率”はニンテンドーDSが1台あたり4.40本に対し、PSPは2.20本と低い。
13名前は開発中のものです:2008/04/17(木) 22:30:36 ID:OIqE92aO
サードが腑甲斐ないだけ。

広いターゲットに向けて作るばかりでは能がないが、作ろうともしてもできないのと
出来るのとでは、次元が違う。

でもサードにも面白いゲームは多々ある。
1作50万本ヒットを築けるブランドを築けば充分やっていけるぞ。

チャンスはあるんだ。いいものを売ってくれ。
14名前は開発中のものです:2008/04/17(木) 22:47:23 ID:7cD8Kuna
ほぼ任天堂だけで天下取れてしまうという事が証明されたな
15名前は開発中のものです:2008/04/17(木) 22:57:04 ID:7Ir3cVJ7
マリオカートDS 任天堂 2005年12月8日 3,042,753
マリオカートDS 任天堂 2005年12月8日 3,042,753
マリオカートDS 任天堂 2005年12月8日 3,042,753
マリオカートDS 任天堂 2005年12月8日 3,042,753
マリオカートDS 任天堂 2005年12月8日 3,042,753
マリオカートDS 任天堂 2005年12月8日 3,042,753
マリオカートDS 任天堂 2005年12月8日 3,042,753
マリオカートDS 任天堂 2005年12月8日 3,042,753

あまりにも静かに凄い大台越えが
16名前は開発中のものです:2008/04/17(木) 23:00:07 ID:LFj+0l0f
さすがDSというよりはさすが携帯機、だろうな
とりあえずマリカDSトリプルおめ
17名前は開発中のものです:2008/04/17(木) 23:02:28 ID:BFplZZiY
DGモバイルと幻冬舎コミックスは16日、猫に特化した写真・動画共有サービス
「ねこメロ!.tv」を開始したと発表した。利用は無料。

「ねこメロ!.tv」は、幻冬舎コミックスの漫画雑誌「ねこメロ!」と連動したサービス。
両社では、「『ねこメロ!』の読者を中心とした猫好きな方々に、猫の画像を投稿する
オープンな場を提供する」と説明している。

ディスク容量は100MBまでで、PCおよび携帯電話からの投稿に対応。
また、動画作品はブログで紹介するコードに加え、iPodで視聴できるファイル形式での
ダウンロード設定も行なえる。このほか、投稿作品に対してコメントできる機能も用意する。

加えて、ねこメロ!の人気コーナー「メロメロ写真館」とも連動。ユーザー投稿の中から
反響の大きかった猫の写真を同コーナーで紹介する予定のほか、ユニークな猫動画を
漫画化する可能性もあるという。

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/21657.html

ねこメロ!.tv
http://www.nekomero.tv/

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1208422881/
18名前は開発中のものです:2008/04/17(木) 23:10:57 ID:ZTaNg/Hs
マリカDSって初週1位逃してめっちゃバカにされてたよな。
それが今や300万か。わからないもんだね。
19名前は開発中のものです:2008/04/17(木) 23:32:00 ID:ex6JFCju
>>13
なんで上から目線なんだよ
20名前は開発中のものです:2008/04/17(木) 23:47:53 ID:naordHiy
全て任天堂なのはあって欲しくなかったが今のこの業界じゃ仕方ないか
ポケモンが合計550万本近くいってるのとマリカDSのトリプルには脱帽だ

これでDSの雛段がまた作れるなww

500万以上 Newマリ
400万以上 もっと脳、どうぶつの森
300万以上 脳トレ、マリカ、ダイヤ
200万以上 パール、えいご
100万以上 マリパ、あたま、他11本
21名前は開発中のものです:2008/04/17(木) 23:51:21 ID:O3G1rzwi
何この任天堂無双www
22名前は開発中のものです:2008/04/17(木) 23:57:00 ID:k3jIiMMR
1億本突破キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
23名前は開発中のものです:2008/04/18(金) 00:05:09 ID:+Eks4Hon
ソフト1人1本
24名前は開発中のものです:2008/04/18(金) 00:15:06 ID:Mez+KWOq
一番売れてるソフトってポケモンかと思ってた…

マリオはともかく森売れ杉
25名前は開発中のものです:2008/04/18(金) 00:16:20 ID:dwgb5e0V
任天堂だけで十分。
26名前は開発中のものです:2008/04/18(金) 00:21:20 ID:G+9JBIuB
今後はドラクエ9が300万本こえるかどうかだな
27名前は開発中のものです:2008/04/18(金) 00:22:39 ID:iSirMHAI
サードも頑張ってくれよ〜
28名前は開発中のものです:2008/04/18(金) 00:42:54 ID:luIIETua
モンハンの売れ行きに触発されて
マルチプレイを充実したらDQ9の300万ってのも
満更ありえない話でもないだろうな。

実際WIFI部分がどれほどのモノになるか次第だろうし
普通の従来型DQだと何時も通り位だろうしな
29名前は開発中のものです:2008/04/18(金) 00:53:39 ID:5jIAJq3T
>>28
マルチプレイのためにドラクエ買う奴はいないだろ
あくまでオマケって感じ
30名前は開発中のものです:2008/04/18(金) 01:22:34 ID:6CfkiKQN
任天堂は独占禁止法で訴えられるべき




と言う釣り禁止
しかしサードが情けなすぎるな
31名前は開発中のものです:2008/04/18(金) 01:50:50 ID:Xh5fSqNO
脳トレはゲームではないわな
32名前は開発中のものです:2008/04/18(金) 01:59:10 ID:mkSFx8x+
>>31
お仕事おつかれ
33名前は開発中のものです:2008/04/18(金) 02:36:20 ID:9hCqHpF1
そもそも家庭用ゲームを浸透させたのは任天堂
ソニーとかいう輩がチャチャ入れてきたのが間違い
34名前は開発中のものです:2008/04/18(金) 03:09:42 ID:atMtPAlm
>>24
ダイヤとパールが別になってるからな。
オンもあるし2バージョン共買う奴は少ないだろうから
実際はマリオといい勝負だよ
35名前は開発中のものです:2008/04/18(金) 03:56:25 ID:/aRnnMvT
任天堂に洗脳されてるのかってくらい気持悪いな・・・
36名前は開発中のものです:2008/04/18(金) 05:22:30 ID:ttJbo/3D
ポケモンって一作目が出てから今までずっとブームの真っ只中だよな。
廃れた印象が無いっていうか。
そんな自分もいい歳して一作目からDSの今作までずっとやってたりするんだが。
37名前は開発中のものです:2008/04/18(金) 06:47:39 ID:HAO9AN5I
ソニーに洗脳されて創価に入ったのかってくらい気持ち悪いな
38名前は開発中のものです:2008/04/18(金) 06:53:33 ID:T2vTb9FK
たいこの達人DSが何気に40万本ぐらい売れてて驚いた
サードも地味に売れてる気がする
39名前は開発中のものです:2008/04/18(金) 06:58:21 ID:/106HrbY
>>37
任天堂社員はお前みたいにキモイやつらばかりなのか?
40名前は開発中のものです:2008/04/18(金) 07:15:26 ID:vNn+fwEJ
ちょっと任天堂強すぎだな
でもまあ50万以上売ってるサードソフトも結構あるから
市場としては良いものなんだろうな
41名前は開発中のものです:2008/04/18(金) 07:16:11 ID:NvSidxrZ
安いと売れる
42名前は開発中のものです:2008/04/18(金) 07:16:16 ID:5u6D8hSs
ソニーお得意の出荷本数と違って実売本数だから任天堂は好感がもてるな
43名前は開発中のものです:2008/04/18(金) 07:19:18 ID:/106HrbY
任天堂も出荷数しか出さんよ。メーカーは販売数などださない。
それにこれは任天堂の出した数字じゃないし。
44名前は開発中のものです:2008/04/18(金) 07:27:42 ID:akcX+iR0
脳トレとかそんなんばっかりだと思ってたらちゃんとしたゲームも売れてたんだな。
45名前は開発中のものです:2008/04/18(金) 07:37:05 ID:Fz1ltOWr
>>39
お前も>>35みたいな妄言を支持するのか?
46名前は開発中のものです:2008/04/18(金) 07:45:58 ID:/106HrbY
>>45
>>37ではなく>>35につっこむお前がわからん。
47名前は開発中のものです:2008/04/18(金) 07:46:24 ID:V06p1uW9
>>41
それはあるな。
安いと、評判悪くても、ものは試しで買ってみる気になるからね。
48名前は開発中のものです:2008/04/18(金) 07:59:08 ID:VrPuZq0E
やたら脳トレ系が流行ったイメージがあったが
マリオ、森、マリカ、ポケモン、マリパと(任天堂ファンが激怒する言い回しだが)「ゲームらしいゲーム」が
どっしり上位に居座ってて何か気分良いっつーかホっとしたっつーか。
49名前は開発中のものです:2008/04/18(金) 08:36:41 ID:MNPdyWpF
脳トレも呆れるほど数は出てたけど結局売れたのは教授なんかの任天堂タイトルのみか
当然外したソフトもあっただろうがやっぱブームを作っただけあって市場を一番理解してたのは任天堂だったのな
50名前は開発中のものです
サードもブームの後追いばっかで勢いがないよね
もっと頑張って欲しい。