カプコン開発者 「Wiiリモコンを振る操作だと面白さや爽快感が無い」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Arthurψ ★
マルチプラットフォーム開発の難しさを『戦国BASARA2 英雄外伝』開発チームに聞きました

「Wiiのコントローラはボタンが少ないのでカメラ操作を省いた」 
「爽快感や面白さが表現できなかったので、「振る」のはやめてPS2と同じような操作にした」


―――操作に関して大変だった部分はありますか?

小林: Wiiということで、最初にWiiリモコンを振るような操作などにもチャレンジはしました。
でもやっぱりPS2の爽快感や面白さが表現できなかったので、最終的には「振る」のはやめて
PS2と同じような操作にしました。ですので、ヌンチャクやクラシックコントローラーには
対応しましたが、リモコンを振る動作は使っていません。 


―――ボタンの数で困った部分はありますか?

小林: ボタンの数がPS2と比べて少ない中で、どれだけ楽しく遊べるモノにできるかというのは
企画担当と相談しながらトライアンドエラーを繰り返しながら作りました。
具体的には、Wii版ではカメラの操作が省かれていますが、Wiiのコントローラーで出来ることを
最大限に追求するということで、そこは割り切って考えました。

http://www.inside-games.jp/news/273/27369.html
2名前は開発中のものです:2008/02/26(火) 22:18:46 ID:UKtU/Qdu
単に開発者が無能なだけでは?
3名前は開発中のものです:2008/02/26(火) 22:19:03 ID:6xSQ4p/P
戦国BASARA2のWii版って糞
そんな糞なのに仕上げた張本人が
こんな事いってんのかお笑い種だな
4名前は開発中のものです:2008/02/26(火) 22:19:19 ID:ctfUemDZ
↓カプコン叩き豚登場
5名前は開発中のものです:2008/02/26(火) 22:20:19 ID:didxHMTd
俺はクラコンでやってるけどかなり楽しめてるな。
Wiiで持ってるソフトの中でもだいぶ上位に入ってる。
6名前は開発中のものです:2008/02/26(火) 22:21:05 ID:9DBQBo0M
だったらGC・クラコン対応にすればよかったのにな
やっぱりサードはどこかリモコンに固執してる
7名前は開発中のものです:2008/02/26(火) 22:21:05 ID:Ra3eivVA
これでモンハンがヌンチャクならかなりの笑い話
8名前は開発中のものです:2008/02/26(火) 22:22:37 ID:GWSmYQ6/
やっぱりWiiはクソハード
9名前は開発中のものです:2008/02/26(火) 22:23:08 ID:bnw5XlB9
無理に振らなくていいんじゃない?
表現できなかったって言ってるんだし
10名前は開発中のものです:2008/02/26(火) 22:23:48 ID:r/+DYVI6
>>8
その糞ハードより商品としての魅力がなくて売れないハードがあるらしいよwww
11名前は開発中のものです:2008/02/26(火) 22:24:48 ID:0l2rt/Kj
そもそもWiiコンが剣に見立てて動かせるようにできてないからな
チョン天堂の誇大広告で体感とか騙されてる人多いけど
12名前は開発中のものです:2008/02/26(火) 22:26:24 ID:tcFNBcmk
>>11
なんだこの情報弱者ww
13名前は開発中のものです:2008/02/26(火) 22:34:55 ID:Ymut4OI3
>>1
モンハンの最大の問題、カメラ操作が糞になりそうですねw
14名前は開発中のものです:2008/02/26(火) 22:35:10 ID:qg8GkIbg
>>12
仕事ですがなにか?
15名前は開発中のものです:2008/02/26(火) 22:38:23 ID:owKYSnfH
あのリモコン、思うにカメラアングルやらマップ切り替えなんかを振ることに充てるべきかと
16名前は開発中のものです:2008/02/26(火) 22:42:37 ID:0l2rt/Kj
>>12
ワラタw
お前ゼルダとかやる時も
キエーとか奇声発しながらやってるだろw
17名前は開発中のものです:2008/02/26(火) 22:44:29 ID:tcFNBcmk
>>13
元々糞カメラじゃんww
バカかよ!
18名前は開発中のものです:2008/02/26(火) 22:46:51 ID:hTUnrQlG
モンハンにカメラ操作なかったら虐殺される
19名前は開発中のものです:2008/02/26(火) 22:48:18 ID:Avi0Gjs4
リモコン振るの爽快感あるよ。

振る事によって何が出来るかによるんじゃない?

例えばコマンドのキャンセルをボタンでなくて振るにしたら爽快感所かイライラするだけ
Wiiスポのテニスのラケットを振る動作がボタンなのとリモコンの振るだったらリモコンを振る方が爽快感があるのは当然

マリギャラはアクションゲームで振る動作を上手く使ってる。
従来コンでゲームをしていて熱くなってコントローラを動かしてる人とかって見た事あるでしょ?
従来コンは別にコントローラを動かしても何もただ入力ミスする可能性が大きくなるだけだが

そういう所をリモコンを振る動作にマリギャラはしてるので爽快感がある。
20名前は開発中のものです:2008/02/26(火) 22:48:45 ID:6xSQ4p/P
モンハンってpspで出来るんなら
wiiのリモヌンチャクでも問題無いだろ?
21名前は開発中のものです:2008/02/26(火) 22:50:04 ID:Ymut4OI3
モンハンはもうあれですよ、バイオ・アンブレラクロニクやテクモの零みたいに、強制スクロール移動になりそうな悪寒


というかそうなるのかもしれん
22名前は開発中のものです:2008/02/26(火) 22:51:04 ID:Ymut4OI3
>>20
PSPのは画面調節できるよ、操作したことあればわかるはず。wiiでは無理だろw
23名前は開発中のものです:2008/02/26(火) 22:51:59 ID:Avi0Gjs4
>>22
Wii持ってないだろw
24名前は開発中のものです:2008/02/26(火) 22:52:26 ID:uvTHQXoa
ちょっとモンハンに興味出てきた
発売と同時にWiiを買おう
25名前は開発中のものです:2008/02/26(火) 22:53:05 ID:qubQVjtb
wii信者はwiiコンが万能だと洗脳されているから
ちょっとでも批判めいたことを口にしたら
火がついたようにキレルよね
かわいらしい
26名前は開発中のものです:2008/02/26(火) 22:53:09 ID:pvieJPW8
早いゲームや連打ゲーを無理矢理リモコン操作にすると振りっぱなしになるからな
一振りで攻撃最後まで出るようにすれば可能か
27名前は開発中のものです:2008/02/26(火) 22:54:56 ID:Z23MpCBL
十字キーの左右で視点を左右に移動させてくれよカプコン…
半兵衛のBASARA技でコンボ稼ぎにくくなったじゃないか
28名前は開発中のものです:2008/02/26(火) 22:54:57 ID:LWsVWzob
>>21
零が移動オートとかまだガセ情報に踊らされてる奴がいてワロタ
29名前は開発中のものです:2008/02/26(火) 22:55:10 ID:6xSQ4p/P
>>22
画面調節って?そんなに複雑な操作や
複数のボタンが必要なもんなの?

大体ボタン振り分けるか、何かしらのボタンを押しながらとか
代用は利かないの?
30名前は開発中のものです:2008/02/26(火) 22:56:06 ID:tcFNBcmk
>>25
誰も言ってねーよ!(笑)
ここまで来たら笑いが出るな
31名前は開発中のものです:2008/02/26(火) 22:56:11 ID:LGIF+M0a
その通りだな。
任天堂は何がしたいのかしら
32名前は開発中のものです:2008/02/26(火) 22:56:39 ID:gLhfIVD6
ポインティングでカメラ移動に使えば良かったのでは
33名前は開発中のものです:2008/02/26(火) 22:56:42 ID:841pz9Wb
まぁ、コントローラー以前にあの低性能じゃまともなゲームは作れないよw
Wiiのゲーム画面見てみなよ
すべてPS1以下だからw
34名前は開発中のものです:2008/02/26(火) 22:56:44 ID:0PbRtqzZ
そもそもWiiコンで思いっきり振るのは買った当初くらい
35名前は開発中のものです:2008/02/26(火) 22:59:42 ID:3aw83nG3
ここですか?行き場を無くしたゴキブリが集まるスレは
36名前は開発中のものです:2008/02/26(火) 23:02:54 ID:gsR0QPzl
>>2
俺もそう思ったw
37名前は開発中のものです:2008/02/26(火) 23:04:58 ID:PqJqw2iq
>>33
今日は眼科に行かなかったのか?
38名前は開発中のものです:2008/02/26(火) 23:06:26 ID:EJdMnHLc
モンハンも同じ流れになるな。
wiiコンを有効活用しようと努力しましたが無理でしたwwwって
39名前は開発中のものです:2008/02/26(火) 23:09:06 ID:9nDU1Jtj
>>1
ここまで己の無能っぷりをさらけ出すと逆に尊敬してしまうわ
40名前は開発中のものです:2008/02/26(火) 23:09:34 ID:2+AyvXN4
視点移動は、画面上にポインタ置いておいて
それが上下左右の端にきたら移動というFPSみたいな
方法でいい。それがガンナーの照準にそのまま使える
41名前は開発中のものです:2008/02/26(火) 23:12:05 ID:URD+qKnY
>>32
それ最高にだるい。ただでさえ画面に向けるのだるいってのに、
ちょっと動かすだけでぶれぶれとか最悪。
FPSソフトなら多めに見れるレベル。
ボタン数つーか、右スティックにあたる物が無いのが、wiiの3Dゲーム作る上で最高にネック。
42名前は開発中のものです:2008/02/26(火) 23:13:07 ID:didxHMTd
ヌンチャクスタイルでリモコンの方の1.2ボタンを操作させるゲームは苦手だわ。
手が痛くなる。
43名前は開発中のものです:2008/02/26(火) 23:13:59 ID:Ymut4OI3
>>23
ゼルダのトワプリみたいにロックオン形式なら、モンハンもヌンチャクで操作できるかもしれないが
現状のあのヌンチャクと、リモコンのボタンじゃ無理だよ

そもそも振る行為が主なのに視点操作が激烈に難しい、という駄目なオチになりそう
44名前は開発中のものです:2008/02/26(火) 23:14:23 ID:MRLbY/cm
任豚発狂www
もともと普通のコントローラ向けに開発されたゲームなんだから、開発が無能とかそんな問題じゃない
Wiiコンが汎用性がない糞デバイスだって露呈しただけ
任豚はアホだな
45名前は開発中のものです:2008/02/26(火) 23:16:05 ID:6xSQ4p/P
視点移動ってPSPだとどうやってやってるの?>どのボタンで
自由に動かせるタイプ?それとも前後左右って振り分けタイプ?

>>41
pspって右スティックあった?
46名前は開発中のものです:2008/02/26(火) 23:16:36 ID:2+AyvXN4
MH3スレ操作法案

カスタマイズ可

ヌンチャク
スティック:移動
Cボタン:回避ボタン
Zボタン:視点正面
(振り:振った方向に緊急回避 ⇒あってもなくても)
(ボウガン系のみZボタン長押し:弾選択モード)

Wiiコン
Aボタン:武器納め中⇒採取・その他行動ボタン
      武器出し中⇒スティック押し込み攻撃
Bボタン:ガード、特殊動作ボタン
Bボタン長押し:ダッシュ(MHPと同じ)
B+A+下ボタン:ダッシュ時など武器納め状態からガード等特殊動作(MHPと同じ)
十字キー:武器出し、攻撃上下左右
+−ボタン:アイテム移動
(Zボタン長押し++−ボタン:弾選択)
1:アイテム使用、武器納め
2:押しにくいからアピールでも何でも

視点移動はポインティングデバイス方式。
表示オンオフできる小さめのポインタを画面上においといて
画面の上下左右の端に動かしたら視点が動く。
そのままボウガンの照準に使える。
47ゆーりー ◆YuriZLCViA :2008/02/26(火) 23:17:14 ID:rDJRciig
何でカプコンは過激なゲームばっかり作ってるの?
48名前は開発中のものです:2008/02/26(火) 23:17:46 ID:URD+qKnY
>>45
俺は別にモンハンの話して無いし。
右スティックの快適なカメラ操作無いのは、他の据え置きと比較してやっぱきついよ。
49名前は開発中のものです:2008/02/26(火) 23:19:37 ID:X2H4306w
wiiはこういうゲームに不向きなんだな
50名前は開発中のものです:2008/02/26(火) 23:20:01 ID:URD+qKnY
MH3がポイント視点移動タイプなら絶対買わない。
あれはなんつーかイライラ棒。射撃やる為の純粋なFPSやってても疲れるってのに。
ノーモアみたいに十字キー視点移動の方がまだ全然良い。Z+Bで左右旋回でも良いよ。
51名前は開発中のものです:2008/02/26(火) 23:21:17 ID:1WbL1rdD
スマブラの後だしGCコン特化ゲーム出してもバチは当たらんだろ
サードもいい加減コントローラの所為にして逃げるのやめようぜ
ソフト作って飯食ってる者の発言には見えない
52名前は開発中のものです:2008/02/26(火) 23:21:20 ID:1iT76WFl
スレタイですぐ分かったArthurのスレってw
ダライアスとコイツ分かりやす杉
53名前は開発中のものです:2008/02/26(火) 23:22:52 ID:2+AyvXN4
>>50
移動しながら視点移動をするには、
FPS方式しかない。
視点正面だけでもそこそこ戦えるが
54名前は開発中のものです:2008/02/26(火) 23:24:47 ID:URD+qKnY
まぁ新機軸の魅力を出さない、従来型の後方カメラ追尾の3Dゲーなら、クラコンかGC向けにしろって感じだな。
未だにクラコン非同梱はネックだと思う。
まぁ何気にリモコンは、2Dや見下ろしやスポーツだと気持ちよく威力を発揮しまくってくれるから満足だよ。
カドゥケウス、ウイイレ、ファミリースキーとか最高。PS2的なソフトをやらせる発想は駄目駄目
55名前は開発中のものです:2008/02/26(火) 23:25:54 ID:tcFNBcmk
>>44
モンハンの話持ってきたGKが1番無能だろ!
バカかおまえは!
56名前は開発中のものです:2008/02/26(火) 23:28:11 ID:dZiudUHz
てか普通にGCコントローラーで出したほうがいいんじゃないの?
リモコンでやりにくいって判断したならすぐにGCコントローラーで開発すればよかったんじゃないのかね?
57名前は開発中のものです:2008/02/26(火) 23:29:04 ID:w+on8avZ
ポインター操作を常に腕突き出してやらないといけないと思ってる人がいたら
ちょっと落ち着いて膝に手を当てて考えてみるといい
58名前は開発中のものです:2008/02/26(火) 23:29:40 ID:2+AyvXN4
>>56
てかまだ何も発表はない

Wiiの特性を活かして
Wiiのコントローラを使って

の2点だけ。いかようにも解釈できる
59名前は開発中のものです:2008/02/26(火) 23:31:15 ID:URD+qKnY
>>53
まぁカニ歩きと視点移動並行ならポイント視点移動方式じゃないときついね。
それならそれで俺は買わないし、多くの人も拒絶反応を起こすだけの事。
ポイント視点移動が快適なら、巷にはもっとこの操作の3Dゲーが溢れている。
スティックより射撃制度の高いこの操作のFPSがそれ程盛り上がって無いのは、
やっぱ不快性に起因すると思う。
60名前は開発中のものです:2008/02/26(火) 23:33:46 ID:dZiudUHz
>>58
まだ発表はされてないのか。まぁもしリモコンがやりにくいなら無難なGCコントローラーにすべきだと思うんだけどなぁ…
61名前は開発中のものです:2008/02/26(火) 23:34:42 ID:2+AyvXN4
>>59
そもそも日本でそういう操作のWiiFPSゲーが
先日出たメダルオブオナーくらいしかない。
操作は快適。
米国版ではオンがあって、Wifi使わず自社サバ32人対戦で
そこそこ盛り上がっているらしい。
おかげで、オンが無いことが直前に分かったオーストラリアでは
返品騒ぎ。
62名前は開発中のものです:2008/02/26(火) 23:35:03 ID:URD+qKnY
>>57
膝に置くのも太ももに置くのも肘掛に置くのも当たり前。
それでも右スティックで操作するよりだるい。
ごろごろしながら、手の向きなんて考えずに右スティックで手ぶれも気にならないカメラ操作を行えるソフトと、
途切れる赤外線に、リモコン先端を向ける方向と、ニュートラルポジションが画面中央っていう極狭い場所を狙い続けなきゃいけない
不快性全開の操作をソフト比較したら、快適なのは一目瞭然。
63名前は開発中のものです:2008/02/26(火) 23:36:52 ID:Ra3eivVA
>>31
ハードをころころ変えるソニーと方針をころころ変えるカプコンは何がしたいのやら
64名前は開発中のものです:2008/02/26(火) 23:37:25 ID:AymLg06e
妊娠が物凄いな笑える
65名前は開発中のものです:2008/02/26(火) 23:37:34 ID:URD+qKnY
>>61
その操作の快適性は良好な射撃性能であって、
快適なカメラ操作では決して無い。
FPSやTPS以外のソフトだと、射撃性能の魅力がごっそり抜け落ちる
66名前は開発中のものです:2008/02/26(火) 23:40:11 ID:2+AyvXN4
>>65
いや、おそらく操作がかなり快適、って
スレでは言われてるから、
カメラも含めてだろうよ。
FPSでカメラ糞なら操作快適とは言わんでしょ
67名前は開発中のものです:2008/02/26(火) 23:40:11 ID:Ymut4OI3
モンハンがFPSの視点しかないなら>>61でもいいけどさ

自キャラ見えてて、空飛んだり、2体に囲まれたり、雑魚がうじゃうじゃいるモンハンでFPS視点は地獄だし
カメラ操作糞だと別ゲームなっちまうぞ
68名前は開発中のものです:2008/02/26(火) 23:41:03 ID:yr3qK6h3
>>63
お金を儲けたい
6965:2008/02/26(火) 23:41:19 ID:URD+qKnY
FPSがそれ程盛り上がってないって俺の意見に対する突込みだったね失礼。
まぁなんだかんだいって、wiiFPSの最高峰と言われるMoHも、
そこそこの盛り上がりでしかないる現実。かなりのユーザー数なのにね。
70名前は開発中のものです:2008/02/26(火) 23:43:15 ID:URD+qKnY
>>66
あんた持ってないのかよ勘弁してくれ。
まぁ俺はエレビッツ、ガンダムMSと購入したよ。
どちらもスレでの評判の良いFPSだが、当たり前だけどカメラ操作は疲れる。
71名前は開発中のものです:2008/02/26(火) 23:46:20 ID:fuyRlEk6
コントローラー振るのに爽快感がなくてボタンぽちぽち押すのは爽快なのか
面白いこという奴だな
72名前は開発中のものです:2008/02/26(火) 23:48:08 ID:9DBQBo0M
>>69
Wii最高のFPSはメトロイドだぞ?まぁ正確に言うとFPAなんだが
73名前は開発中のものです:2008/02/26(火) 23:50:45 ID:5bVdGcmn
そもそもFPSで快適なのはマウス&キーボードだけだろ
Wiiリモコンもやってみたけど、とっさに振り返れないのはパッドとそう変わらん
ポインティングで狙い易くなってる点は評価できるが、それ以上の出来ではない
74名前は開発中のものです:2008/02/26(火) 23:50:57 ID:+Pk0MDue
開発者の想像力が足りなかった可能性は追いとくとして、実際Wiiに会わない従来のタイトルが
あるのは仕方ないよな。同じ面白さを表現しようとすることは明らかな愚考。Wii向けに違う面白さを考えるしかない
そのいい例が今のところウイイレ
75名前は開発中のものです:2008/02/26(火) 23:51:04 ID:g00QqWv1
赤外線途切れるって
多分環境に問題アリだよ

ポインター系の話になると出てくるいつもの人だと思うから
言っても無駄だろうけど
76名前は開発中のものです:2008/02/26(火) 23:53:59 ID:yr3qK6h3
>>73
勝率を考えるとマウスとキーボードになるだろうけど
しょせんゲームだし、楽しければいいや
パッドでも振動とかあったほうが楽しいし
77名前は開発中のものです:2008/02/26(火) 23:55:24 ID:URD+qKnY
>>75
何気に膝組んだり、ごろごろしたりしたら遮られるじゃん。
赤外線つかわなきゃ気にせず姿勢崩せられる。そういう話。
78名前は開発中のものです:2008/02/26(火) 23:57:52 ID:Ra3eivVA
>>77
ソファかなんか持ってこい
79名前は開発中のものです:2008/02/26(火) 23:58:55 ID:URD+qKnY
>>78
ソファーの座面って大体低めだから膝組むとアウトになりがちだよ。椅子ならおk
80名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 00:01:55 ID:U1Uq6cKP
PS2のために作ったものをWiiでまったく同じようにしようというのがそもそも手抜き
既存タイトルであっても、ウイイレがそうなったように新しい形を模索してこそのクリエイターだろ
81名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 00:02:24 ID:tJ/TmtCu
そんなに深く考えなくていいんだよ。
任豚なんてただリモコン振ってるだけで楽しいんだからw
82名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 00:02:58 ID:876/h9kd
既存の3Dゲーをwiiへ当てはめるんじゃ無く、スーファミの頃のような発想力が欲しい物だ。
83名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 00:07:14 ID:OB7bKXNi
ついに化けの皮が剥がれてきたなぁリモコンの
84名前は開発中のものです :2008/02/27(水) 00:08:21 ID:zSozcKlu
カプコンにはwiiでヒット作生み出すことは無理なんだから
素直にPS3で作っとけよ・・無能さを晒すだけだぞほんと
85名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 00:10:50 ID:/haiPJTK
カプコンはWiiバイオで評価得ているから、少し意外
チームが違うからか

リモコンもパッドも操作ツールでしかないんだから、爽快感を与えるのは使い方次第だと思うけどね
パッドで爽快感って言うのも、ちょっと解らない意見だけど
86名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 00:17:19 ID:U63GlePs
表現力、発想力が乏しいだけだろ
インターフェースが何であろうと爽快感を演出するのが仕事ってもんだ
言い訳すんな
87名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 00:20:20 ID:FepZqzpw
十字キーを親指に当てた名刺を差し出すような持ち方で
横に振っても斬れます、縦に振っても斬れます
ってどんな形の剣だよ
88名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 00:22:43 ID:uAaJI0Wb
カプコンはさすがだな、リモコンを振る操作が限りなく爽快感と
かけ離れてることに気付いている。
実際ゼルダをやったが小刻みに少し振るだけで爽快感を微塵も
感じない。てか振れば反応するんだから必然的に最小限の運動に
なるはずだから爽快感とかどこから発生するのか謎なんだが・・。
あとリモコン吹っ飛ばしたとか言ってる奴ってなんなの?
小刻みに操作してれば吹っ飛ばすことはまずありえないから
大振りになってんだろうけどなぜ大振りになるんだ?
強く振ったり大振りしても意味が無いことを理解してないのか?
それとも強く振ったり大振りすると小刻みとは違ったアクションを
起こすゲームがあるのか?
89名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 00:23:28 ID:SqN6tNmC
リモコン活用すればスマブラの爽快感でるかな
90名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 00:24:22 ID:tkQBoV5e
別にWiiコンにこだわった操作法にする必要はないと思うが
無双にしろ戦国BASARAにしろこの手のゲームを今更Wiiでやりたかないんだよなぁ。
91名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 00:24:25 ID:N7Io2XuT
大方剣の動きとリモコンの振りを一致させようとかしたんだろう。
アホな開発者がやりそうな事。
92名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 00:24:49 ID:fJkwuwGc
>>84
カプコンをバカにするGK乙
だからPS3は続物しか出せないんだよ!
93名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 00:26:13 ID:SqN6tNmC
そういや宝島はちゃんと活用したけど売れなかったな
94名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 00:29:24 ID:VPHPjEVZ
ノーモアやってみればどんな使い方をすべきなのかよく分かる

このバサラ作った奴が単に能無しだって事を自ら白状したに過ぎん。
95名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 00:31:28 ID:tYnKz6KQ
wiiリモコン活用→爽快感や面白さなし
wiiリモコン非活用→アナログスティックすらない糞コントローラー
96名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 00:34:52 ID:2dX9z5gw
より少ない操作でキャラがハデな動きや攻撃した方が爽快感あるもんな
小さな行動で大きな結果、このギャップからくる気持ち良さ、これぞゲームなんだよね
リモコン振る(笑)なんてことをさせるのは愚の骨頂
97名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 00:36:16 ID:WGp+yMiR
>>2
>>39
>>94
カプコンにメールしといたわ
98名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 00:41:44 ID:hBaXB2/M
そんなのメールしてどうなるの?
99名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 00:42:25 ID:N7Io2XuT
Wii同時発売のスカハンから丸1年経つのに未だにモーションセンサー使ったアクションで
あれを超えられないなど無能の謗りは免れまい。
100名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 00:44:26 ID:WGp+yMiR
>>98
何ビビッてんの?
101名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 00:48:04 ID:hBaXB2/M
アホなのか・・
102名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 00:49:48 ID:SqN6tNmC
>>100
ほんとに出したなら返事うp期待
103名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 00:51:07 ID:PEI7K5f/
まぁ失敗したから売れなかったんだろうな。
売れてるのはその辺しっかりしてるわけだし。
104名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 00:51:07 ID:ngP6VRAj
>>84
バイオ4はミリオンいったけどな
105名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 00:53:33 ID:WyHB/mj7
バイオ4は止められなくなるぜ、
ストレンジャー
106:名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 00:53:45 ID:3K7aLX2M
100 お前馬鹿じゃねーのそんなのメールしてなんか意味あんの?
107名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 00:54:10 ID:sDVC/SAF
お願い!!私の為に争うのはやめて!!!
108名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 00:54:40 ID:9WJXnjoO
バイオUCも目標販売数を大幅に上回ったとか
109名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 00:56:22 ID:VPHPjEVZ
>>100
代わりに送ってくれたんか、サンキュウな

まあカプコンにもこんな自分の能力の無さを棚に上げて
他に責任押し付けるやついるんだ。
バイオ4や宝島作った同じ会社とは思えないな
110名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 00:57:11 ID:sDVC/SAF
>>106
アンカの付け方くらい半年ROMって覚えて><
111名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 00:58:13 ID:hBaXB2/M
今は発売元が同じでも開発する人が全然違うので

開発してる人をちゃんとチェックした方がいいよ
112名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 00:58:13 ID:CG+lp8OS
Wiiリモコンが良いとは言わんけど、
慣れ親しんだ操作でしか作れないってのは甘えだな
今までマットや操縦桿、タッチタイプ、指コンタイプなどがあったように
コントローラーの概念に捉われずに名作を作って欲しい
113名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 00:59:41 ID:DUM11gPB
>>1だけ読んでインタビュー読んでないだろ。
114名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 01:01:40 ID:q4a023ne
ちゃんと本文読もうぜ。
てか移植なんだし別にリモコンヌンチャクに固執しなくても良いと思う。
スパキンメテオもリモコン操作頑張ってたけどクラコン使った方が面白い。
115名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 01:06:28 ID:T0bIC0G5
これはいいと思う。
リモコン振っても面白くないゲームは
わざわざリモコン振る必要なし
116名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 01:07:58 ID:uAaJI0Wb
>>98
なに待ってましたみたいにレスしてんだよ、メールしたんだったら
返事の内容upしろよ。まぁ返事がきたらもしくは本当にメール
していたらの話だがな。
117名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 01:09:37 ID:hBaXB2/M
話が繋がらないな・・このスレ
118名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 01:10:02 ID:2ESexueI
BASARAは買ってみたが糞ゲーだった。
操作方法に関係なくつまらん。
119名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 01:11:16 ID:/AgUaQC9
Wiiにドラゴンブレイド、MOHというソフトが有る。
剣振り動作も、カメラも問題ない。

BASARAは移植作品で、
手を加えるつもりは最初から無かったんだろう。
120名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 01:13:21 ID:gcog44z4
自分の動きが縮小コピーされるんだから爽快感が出る訳ないわな
他の振りゲーでも爽快感となると疑問符が付かない?
それと面白さとは少し別の問題だけどね
121名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 01:16:57 ID:hBaXB2/M
そもそも従来のボタンピコピコ押しても何の爽快感も無いけど
122名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 01:17:54 ID:SuBxwswo
ダライアス並みの曲解スレだな
123名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 01:18:02 ID:OB7bKXNi
Wii買った奴らはバカだから洗脳が解けるまで当分かかりそうだな
124名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 01:18:47 ID:/AgUaQC9
つまり、パッド操作で敵バッサリ→爽快
リモコン振って、敵バッサリ→さらに爽快
125名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 01:19:11 ID:PEI7K5f/
バカ登場
126名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 01:21:52 ID:SuBxwswo
従来の操作とて神ではない。それがわからんやつが多すぎるんだろう。

透けて見えるのは従来という曖昧な定義に対する、狂的な信仰心。
127名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 01:22:46 ID:bpr2wUC2
まー剣をふる動作に関してはDQSがはっきりとNoを言っているわけで。
それでもDQSはそれなりに面白かったが。

リモコンとヌンチャクの組み合わせで従来操作をするのにボタンが足りたい
って言っているのは、ちょっと恥ずかしくないか?ゼルダを見て、バイオ4リメイクを
出した元としては。
128名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 01:22:54 ID:kjd3+uvs
全機種もってるが別にリモコンが特別爽快だとは思わんな。
ゼルダやバイオUCでもそうだがいらんところで振るの必要ないんじゃない
かって場面は結構あるのは確か。
129名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 01:23:22 ID:JX7PEIkJ
例えば、無理矢理タッチスクリーン使って煩雑になったゲームあるじゃない。メタルサーガとかASHとか。
タッチスクリーンを絶対使おうとするより、ゲームデザインに適した方法を取るべき。
それはWiiも同じ。なにもセンサーだけがWiiじゃない。
130名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 01:25:33 ID:/AgUaQC9
いくつか有るリモコン振りゲームで、
DQSが一番出来が悪い。これを基準にするのはどうか?
131名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 01:27:15 ID:tYnKz6KQ
結局リモコンは馬鹿な新規層を取るための餌だったわけだ
132まっちゃん024:2008/02/27(水) 01:30:44 ID:TSWCwdgW
なぁ否定はいいから。

133名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 01:35:08 ID:uAaJI0Wb
>>126
別に新しい操作方法はどんどん編み出してもらって構わないんだが
操作がやりずらくなるのは駄目だろ。ゼルダとか瞬時に
攻撃のアクションを行って欲しいのにワンテンポ遅れるんだよ。
134名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 01:35:39 ID:fJkwuwGc
>>131
日本人は元々バカだろ。
気付くの遅い
135名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 01:37:07 ID:4zgAtIP+
なんつーか、そもそもあのリモコンで従来の
コントローラーで遊ぶ事を前提に作られているゲームを
出すこと自体が間違っているような。

BASARA2wiiを買ってみたけど難易度は低いが操作がやりにくて1回で辞めたよ。
wiiリモコンで遊ぶゲームは、従来のゲームよりもACの体感ゲームの様なタイプの方がいい。
136名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 01:39:26 ID:U1Uq6cKP
お姉チャンバラは振ることによって爽快になってたよ
137名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 01:41:58 ID:jddpZ2Ea
銃ゲー専用でいいんじゃねぇの?
シューティング以外でもとりあえずは使えるガンコン的な位置付けでオプション扱い
だからWiiは純白で無線のGCコンを標準コンとして付属させるべき
F-ZEROがリモコン専用だったら発狂しかねん
138名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 01:46:31 ID:gcFfHCHW
>>136

お姉チャンバラ…www

やっぱWiiにはそんな単純系がお似合いだな
139名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 01:48:44 ID:CFB5rPFb
ゲームで爽快感とか言ってる時点で開発者は無能
爽快感が欲しいなら戦国BASARA2もWiiスポもやらないで外で運動しろ
140名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 01:49:23 ID:1CuIicOd
おねチャンとバサラってそんなに違うかね
141名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 01:49:27 ID:4zgAtIP+
それは無いわww
142名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 01:50:07 ID:lrNiImk8
>>134
海外だともっと売れてるんだよね
ソフトもハードも
143名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 01:50:25 ID:aEiF1mJk
それぞれ自分がやった事あるソフト(やってもいない奴もいそうだが)だけを
基準に話してたら噛み合わんわな
144名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 01:54:32 ID:3OGDmN+9
お姉チャンバラRはリモコン上手く使ってるね。
リモコン振りで剣を振るというよりリモコンをタイミングよく振る事でコンボが決まる仕様。
ようするに音ゲー(リズムゲー)タイプの爽快感がある。
「リズム」と「リモコン」は最高の組み合わせだろうな。
145名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 01:56:59 ID:uAaJI0Wb
>>140
おねえチャンバサラとか言い出すのかと思った。
146名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 01:57:13 ID:dGtt77wV
結局はものによるってことだろ
Wiiだから何でも振ればいいと言うわけではないしWiiだから振らないゲームはおもしろくないということではない
結局全ては開発者のアイディアに委ねられてるわけだが…DQSは良い例だな
147名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 01:59:20 ID:4zgAtIP+
難しいデータ検出ではなくて単に振ったかどうかだけで判定をしているが
逆に良かった例だな。 忙しなく振ったり他の操作をさせられるタイプのゲームで
正確な動作で振ることを要求するタイプは駄目だ。
これはBASARA2wiiとは関係ない話
148名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 01:59:58 ID:/AgUaQC9
移植作品だから基本的に手を加えて無いんだろう。
Wii用にちゃんと作るんであれば時間がかかるだろうし。

リモコン操作は無理、Wiiクソ的な事を前提で言うから、
おかしな話になる。
149名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 02:09:10 ID:WGp+yMiR
リモコンを否定されたらそりゃ妊娠は怒るよ
GCと変わらないんだから
150名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 02:10:01 ID:EiCBFhbb
>>1
ハードは進歩したのに、自分ら開発者はPS2時代から全く進歩してません!って
言ってるようなもんだw
そんなんばっか作ってるから、売り上げがどんどん落ちるんだというのに。。
151名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 02:11:02 ID:XtrFgNB8
>>149
まだこんなこと言ってるやつがいるのか
152名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 02:13:18 ID:7KKUy+Ta
お姉チャンバラは振る操作だが爽快だぞ!

力量不足をリモコンのせいにされてもな…


ゼルダも振る操作だが斬新で爽快だったし
153名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 02:16:25 ID:dGtt77wV
DQSはブランド力で売れただけ 発売時期が遅ければ確実に売れてないタイプ
あまり売り上げは良くないがノーモア・お姉ちゃん・Wiiイレなんかが良いリモコンの使い方をしてるな
154名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 02:17:56 ID:q4a023ne
お姉チャンバラ本スレ見たら、
Rは手抜きみたいな感想多くて評判悪そうなんだが面白いのか?
155名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 02:20:19 ID:Ut+/OMk/
>>152
全力でそれはないわ
156名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 02:22:17 ID:3OGDmN+9
>>154
単発IDや攻略話には全く参加できない奴が発売前後からずーっと叩いてる。
157ぷうちゃん:2008/02/27(水) 02:22:52 ID:T1TdVC3U
「日韓リアルタイム翻訳掲示板」の
サイト訪問者で韓国人はほとんどが学生、日本人は25歳以上の社会人という結果に!
なぜなのかがさっぱりわからない?
日本人の若い人は是非このサイトきてくれ!戦士よ待っている!
ゲーム掲示板もありますので!
158名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 02:25:34 ID:dGtt77wV
>>154
Wii=棒振りライト専用ハードって言ってる奴が悔しくて叩いてるだけ
159名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 02:34:34 ID:/AgUaQC9
BASARAとは関係無しに、
一度ドラゴンブレイドやってもらいたい。
剣振りはかなり良いできだから。

合う合わないはあるだろうけど。
ハンコン、アケステのように。
160名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 02:35:22 ID:q4a023ne
そうなんだ、じゃあ明日買ってくるわ>お姉チャン
161名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 02:44:10 ID:N7Io2XuT
>>144
音ゲーはタイミングを合わせることだけを抽出したゲームだからそう感じるかもしれないが、
ボタンで行うゲームの爽快感は基本的にどのタイミングでボタンが押されてるかで
発生している。
マリオの三段跳びや核ゲーのコンボなどがその典型。
リモコンはどう振られているかという情報があるせいで、いつ振られてるかという
基本かつ重要な要素を軽視してる開発者が多い。
162名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 02:49:01 ID:LfmMVrR5
つーかスレタイに悪意を感じるな。
このゲームで振る操作では爽快感を出せなかったって言ってるだけで
Wiiリモコンの振る操作自体を否定してるわけじゃないのに。
163名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 03:00:04 ID:zD0XPYGm
>162
任の人にもある程度認められているメーカー(カプコン)を持ってきて、
(これがバンナム、光栄、コナミとかならその時点でけなされる)
釣られる任の人の必死な反論を楽しもうというんだから、
確かに性格が悪いのは確かだな

任の人たちの必死なWiiリモコン擁護は毎回笑えるんだけど
164名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 03:04:44 ID:a8RYKBVb
モンハンどうすんのコレ?
165名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 03:22:04 ID:/AgUaQC9
必死なのはWii否定してる奴だろw
166名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 03:35:23 ID:+pT3Sjbi
学会がんばれ
167名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 03:42:49 ID:PEI7K5f/
もっと売らないとWiiを否定することは不可能。
168名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 04:32:35 ID:Idm2dKKw
>効率よく作れるように、なるべくWii用に新たにデータを起こさないで済むような作り方を考えながら並行して進めていきました

この記事みて解かったのはPS2からの使いまわしで手を抜いて作ったって事
CGで出してもなんの問題ないレベルのWiiで出した意味が理解できない品物
169名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 05:04:46 ID:9a9PrDoX
wiiはとっとと快適な操作ができる普通のコントローラー出せばいいのに
170名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 05:14:54 ID:69sHkBNa
いきなり>>2で妊娠炸裂してて吹いたw
171名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 05:22:43 ID:YFgs8Lfx
サードが離れていくわけだ
172名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 05:34:25 ID:gNSCnCof
>>163
確かに確かにって、アンジェラか
173名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 06:13:09 ID:9xP5YMHJ
>>163
確かに確かだな
これで勝つる
174名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 06:27:24 ID:C5NzgsXt
そりゃ一騎当千ゲーで長々とリモコン振り回したら
疲れるだけで爽快感なんて感じるわけないだろ…。
試すまでもなく。仮に気付けないなんてクリエイター
失格だろ。
175名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 06:32:06 ID:S5NCLR1v
Wiiでもリモコン生かしてないスマブラが一番面白いわけで
結局のところリモコンよりパットを使ったゲームのほうが
面白いわけだ
176名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 06:36:15 ID:6+kB9PPf
>>169
GCコントローラー
177名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 06:40:29 ID:RHTcNl9Z
>>175
もうちょっと客観的になれよ。
自己中と言われないか?
178名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 06:43:55 ID:9WJXnjoO
スマブラは
Wiiコン対応してるし
Wiiコンで十分操作ができるが。。
179名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 06:45:58 ID:aItneSjE
そもそも従来型のゲームで
新インターフェイス使えるわけないだろ
それこそWiiスポみたいに一から構築しないと
180名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 06:47:24 ID:S5NCLR1v
>>177
言われないな
181名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 06:53:59 ID:6ZhR1kkv
FEシリーズが好きで暁の女神やりたいから本体と同時購入した
同時に買ったWiiスポーツのプレイ時間は2時間未満かな
リモコン振り回すゲームは俺には向いてないということがわかった
ただWiiリモコンの無線とリモコンで本体のON,OFFができる機能は
振り回すことをしなくても非常に便利だということもわかった
182名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 06:58:58 ID:MFsr4Ych
モンハン3の操作がどうなるか楽しみだな
183名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 07:00:53 ID:6ZhR1kkv
重要な部分を書き忘れたけど
無線と本体ON,OFFが便利だから
暁の女神はずっと横持ちリモコンでプレイしていた
振り回さなくても横持ちリモコンで
じっくりプレイできるゲームも増えてくれると嬉しい
184名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 07:14:55 ID:s2a0Bnw7
横持ちはボタン足りないから
185名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 07:20:12 ID:VvdN57M7
開発者もあのコントローラーじゃあゲーム作り辛いって事だろ
スマブラだって結局GCのコントローラー使ってるし

コントローラー否定されたくらいで切れんなよ
186名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 07:22:49 ID:SuBxwswo
まぁハードに合ったソフトを出せばいいってことだなw

DSも前は何でもかんでもタッチペンタッチペンだったけど、最近は
操作性の問題で、従来通りボタン操作に切り替えてくれてるメーカーも
あるし
187名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 07:23:26 ID:dGtt77wV
>>181
リモコンを振り回すものと思ってる内はまだまだWiiのことが分かってないな
リモコンを振る事自体に楽しさを感じさせるWiiスポ・DQSタイプ
あくまで操作の1つとして置き換えたに過ぎないマリオ・ゼルダタイプ
リモコンを振る操作が含まれていたとしても決して一括りには出来ないんだよね 色んなソフトで遊んでいけば次第に分かるだろうけどさ
188名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 07:23:39 ID:l3/l0SiM
Wiiザッパーを同梱しているソフトがいくつかあるのに
何でクラコンを同梱したソフトが出てこないんだろう?
こういうゲームで「リモコンは無理だ」と判断したら素直に
クラコン&GCコン専用にしちゃってクラコン同梱版を同時発売すればいいと思うんだが。

で、同梱するクラコンを特別カラーにしたりすればいいんじゃない?
例えば、従来型ガンダムゲームにシャア専用クラコンをつけるとか。
189名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 07:25:15 ID:rgZ5zDJ4
いっそモンハンもFPSにしよう
190名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 07:26:46 ID:3OGDmN+9
>>188
クラコンでできる程度の操作はリモコン+ヌンチャクで十分できるから。
スマブラなんかもリモコン単体は微妙だがヌンチャクつければ全く不自由は無い。

戦士は本体同梱のコントローラーがリモコンだけじゃなくてヌンチャクまで入ってることを忘れがちだな。
191名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 07:29:55 ID:PXGeex2Q
これってリモコンを活かした作品をPSに移しても爽快感がないってことと同じじゃんw
192名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 07:30:07 ID:iaTcmZ78
縦持ちも、従来ゲだと確実にボタン足りんし。
無理やり、押しにくい1や2や十字対応なゲームも多い。
振り自体はもう、議論の余地がない程に見限られてるだろう。

モンハンが振り対応だったら、暴動起きそうですね。
193名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 07:31:46 ID:SuBxwswo
つかそもそもPS2と変わらない解像度のモンハンの最新作なんて、操作方法
が変わった程度で購買意欲がわかないしなw

よっぽどスマブラXのネット仕様を改めて、オンラインの仕組みを変えてくれたら
化けるかもしれんが
194名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 07:32:01 ID:AUkqnwcq
何だかんだでカプンコならうまくやってくれると信じてる
195名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 07:32:27 ID:l3/l0SiM
>>190
実際はそうなんだけど、リモコン&ヌンチャク操作を(見た目だけで)敬遠して
Wiiのゲームを買わないゲーマー層も多いしね。
従来ゲーマーは従来型コントローラーでWiiに誘導できないかな?
196名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 07:37:10 ID:iaTcmZ78
>>190 おまwww
ヌン+リモのスマブラ操作はクソだろww

何故、GCコンが馬鹿売れしてるのですか?
ウソは良くないウソは。
197名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 07:37:23 ID:dGtt77wV
>>193
何を言ってるんだ?
198名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 07:38:15 ID:SuBxwswo
>>197
wifiの糞仕様を変えやがれってことです><
199名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 07:40:06 ID:9WJXnjoO
>>196
スマブラスレ見てないのか?
Wiiコン+ヌンチャク操作のユーザー結構いるぞ
特に小ジャンプ最速A攻撃がしやすいから
結構いいと言われてる
200名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 07:43:06 ID:876/h9kd
>>190
3Dゲーでカメラ操作行う為に重要すぎる右スティックも無いし、
ヌンチャクのスティックはふんばりが利かないし、従来型の操作をそのままやらせようとしたら悲惨。
201名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 07:44:09 ID:o+GY5NWY
>>196
Wiiでスマブラ初体験ってユーザーは普通にWiiコンでやってる人も多いと思うがね
202名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 07:44:28 ID:tw2GZGan
スマブラなんかはどれが使いやすいなんて人によるからなんとも言えんだろ

203名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 07:44:54 ID:Jwnb63c9
Wii版は全然売れなかったんだよね
こーいうのはWiiで求められてないのがハッキリした
3はWiiに出ないだろう
204名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 07:45:40 ID:3OGDmN+9
>>200
> 従来型の操作をそのままやらせようとしたら悲惨。
そうそう、そういう事。
そういう馬鹿に限定すれば問題があるって事になる。
205名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 07:50:46 ID:l3/l0SiM
極端な例だが、ストリートファイター3をクラコン同梱で出すようなことを
してしまえばいいと思うのは俺だけか?
206名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 08:04:31 ID:31EJmy2b
カプンコが自前でオプションのコントローラーを同梱するんならな

誰がバカ高い商標権払ってまでファーストが提供する純正オプション品を
同梱させるってw
207名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 08:11:25 ID:l3/l0SiM
>>206
Wiiザッパーって純正品じゃなかったっけ?
やはりザッパーとクラコンでは勝手が違うのかな?
208名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 08:36:20 ID:fbIqOfff
ザッパーはリモコンにつけるアタッチメントに過ぎない(乱暴にいうとファミコインとかの系統)けど、
クラコンは独立したコントローラー(こっちはガンコンとかジョイスティック系)だから単価に違いが
209名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 09:00:04 ID:6+kB9PPf
>>200
ネットゲームってマウスひとつで視点変更から移動から攻撃まですべて行っているよ
210名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 09:11:30 ID:U1Uq6cKP
ボタン足りないボタン足りないって…これだけWiiがヒットした理由を考えもせず
いまだにアホみたいにボタン使いまくるゲームデザインしかできないなんて時代遅れもいいところだ
211名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 09:19:04 ID:7ouO8wvM
>>209
その話はまた微妙に違うような気もするが。

ヌンチャクとリモコンセットなら移動しながら視点移動とかも普通に出来るな
ヌンチャクスティックで移動。視点はリモコンのポイントでいい
Bボタンとか↓ボタンとか押しながらって形にすれば、振り動作でもない限り何でも対応出来るな
212名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 09:20:09 ID:jhfnfnyO
まぁ確実に言える事は、Wiiコンはゲームを退化させるって事。
Wiiウィレもかなり酷い出来で売れてないし。結局、ちと足らない人が
ふりまわしてるだけの様な。
213名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 09:21:25 ID:7ouO8wvM
>>209
ああ、リモコンだけでも出来る事は出来るけど。
快適にするには、かなり簡略化しないと駄目だと思う。
214名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 09:29:08 ID:hbUQ6fL/
Wiiイレみたいに新しいことにチャレンジしたらいいのに
久しぶりにウイイレで時間忘れて楽しめたし
215名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 09:30:08 ID:dGtt77wV
>>212
確実に言えないことを堂々と言える君の度胸は素晴らしいよ
216名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 09:33:29 ID:q4a023ne
リモコンの十字キーをもちっとしっかりしたのにして欲しい。
すぐに斜め入力になったりとか誤操作が多くなっちゃう。
217名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 10:10:06 ID:9WJXnjoO
Wiiイレはかなりいい出来。
ウイイレという名前じゃなくてもいいが、
サカゲはああであって欲しいという形を
リモコンで実現した。
218名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 10:10:56 ID:Idm2dKKw
モンハン3も素材をPS2からの使いまわしで済ますつもりだろ!
いくらWiiでの開発が出遅れたってももうWii発売からかなり経つんだし、今更、そんな手抜きはやめて欲しいね
BASARA2の時は短時間で無い知恵絞ったのだからしょうがないだろうケド
時間があっても無い知恵は絞れないか?乾いた雑巾みたいに!
219名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 10:41:09 ID:QpqpkE3H
自称コアゲーマーを名乗る人ほど保守的なのは何故なんだろう
220名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 10:45:20 ID:Jwnb63c9
Wiiイレは爆死したから、ああいうの操作は求められてないってこと
221名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 11:01:10 ID:DgkOMILF
実はテスターの多くが運動能力が無いからなのである
222名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 11:02:01 ID:kjd3+uvs
サカゲーはこのゲームのようであるべき
http://dc.giganet.net

サカゲーはポインティングや1チーム全体を一人で操作するのではなく
一つのポジだけに集中させるべき。別にTPSにしろとは言わないがようは
従来のウイイレを11vs11のオン対戦できるようにすればぜったいにウケる。
223名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 11:08:09 ID:/80A38O4
BASARAに関しては爽快感が思ったように出せなかったって言ってるのに
なんでいちいちリモコン否定したみたいなスレタイにするのかね〜?
224名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 11:12:40 ID:kjd3+uvs
>>223
普通にみんな個人的意見をだしてるだけだろう。
これがPS3だったら叩きの嵐だぞ。
225名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 11:26:24 ID:OB7bKXNi
いろんなコントローラーを一つに合体させただけだから
結局PS3と同じでボーリュームアップでしかなかったわけか
本当の意味での新しさはWiiにもないんだね
226名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 11:33:37 ID:SnygrB2p
じゃあなんでバイオ4はあんなに神操作になったんだろ?
227名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 11:44:22 ID:aIsGvgQO
あっそう
228名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 11:46:07 ID:jaSCKGz9
>>222
キーパーの押し付け合いが始まるな…
どうせなら控えと監督もプレイヤーつけろよ。
229名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 11:56:27 ID:0vD25jQf
バイオはポイントがメインだから特に問題なかった
BASARAやモンハンは剣や槍がメインだからやばい
ってことだろ
230名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 12:03:03 ID:5oMmekxa
>>222
すげー面白そう・・・。友達誘ってやってみようかな。
231ちけ ◆chikeSPoz6 :2008/02/27(水) 12:25:46 ID:mYPLJy8X BE:5962469-2BP(778)
>>222
つまりこれがオンライン対応だったら神ゲーだったと
http://namco-ch.net/love_football/
232名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 12:29:01 ID:7UKHDpLL
>>223
その方が荒れて面白いからに決まってるだろ
233名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 12:49:47 ID:0UgDq7ye
>>225
負け惜しみ臭いけどそれってつまり
wiiが売れてるのは素の実力って事だよな
234名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 13:02:39 ID:bgmH7fnS
>>6

GC・クラコン必須にしたら、売れないのは明白
235名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 13:13:46 ID:LC6I5hl9
>>231
これ選手切り替えが出来るようになったリベログランデの続編?
http://namco-ch.net/liberogrande2/
236440:2008/02/27(水) 13:17:53 ID:5a733rTI
>>234
必須ではなく対応にすれば良いんじゃない?
237名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 14:01:54 ID:OB7bKXNi
>>233
売れてるのは合体コンにすぎないものを
「革命」という偽のイメージ情報で隠してるからでしょ
売るためには何か斬新なイメージを持たせることが不可欠だから
238名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 14:03:55 ID:dT3HD7gH
>>237
お前、そもそもWiiコン触ったことないだろ?
239名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 14:07:05 ID:depKZabv
PS2と「同じ」爽快感を追求するのが間違ってるんじゃね?
240名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 14:53:00 ID:C5NzgsXt
>>219
固定され停滞した価値観の奴隷だから
241名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 15:29:28 ID:j0GzQkD/
同じカプコンでも無理矢理振る動作を盛り込んだバイオとはえらい違いだな
実際振る動作はいらない
ポインタだけにしたほうがいいんじゃねえかっていうゲームが多すぎる
242名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 15:33:17 ID:sK6FbB/k
Wiiコントローラー使ったけど、振るとか回すとか正直恥ずかしいわw
あのマヌケな姿はもう二度とやりたくないね
243名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 15:37:38 ID:uAaJI0Wb
リモコンとか最初は面白がって大振りになったりするが
最終的には最小限の動きになりリモコンを振るというアホ作業が
鬱陶しくなる。これがリモコン。
244名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 15:39:20 ID:26LJhiSp
従来の美人と、宇宙人の美人


どっちとやりたい?
245名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 15:41:52 ID:WGp+yMiR
つまんね
246名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 15:42:54 ID:hBaXB2/M
しかしこんだけスレタイしか読んでない奴が多いとは
いい実験になるスレだな
247名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 15:55:19 ID:26LJhiSp
適材適所で振る場所とか探せるわけで
開発者が無能ってのは否定できなさそうだけど
てか何でもかんでも振らせるよりはよっぽどいいかもな
248名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 16:08:46 ID:fJkwuwGc
>>242
職場の仲間や友達で遊べば全然気にしないけど
一人で遊ぶのは流石に恥ずかしいと俺も思う
249名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 16:14:10 ID:tklcX4Vw
>>243
鬱陶しくはならないな。
ただ、結局「ボタン押す代わりに振ってる」というだけだからね。
不都合もないけど、楽しくもないわ。

ポインタと傾き操作はまだ将来性感じるけど、振るのはもういいや。
250名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 17:11:46 ID:sZQofScW
なんつーか、リモコンは万能じゃないし
リモコン操作に特化したゲームが従来のゲームより素晴らしいってわけでもない
従来のゲームは従来のゲームで面白いし
無理してリモコンで操作しようとすれば遊びづらいのは当たり前
全ては任天堂がクラコンを同梱しなかったのが悪い

ちなみに俺がリモコンで一番嫌なのは
ニュートラルの状態を保つのに労力が必要なところ
251名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 17:35:50 ID:9WJXnjoO
確実にWiiイレは
これまでの1人1人をちまちま動かし、
セットプレーでも誰も動かせないウイイレを超えた。
1人はもちろん全体がすばやく動かせる。
これはWiiコンのポインティングのおかげ。
252名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 18:37:44 ID:3DzkO75F
バイオ4はWiiへの移植で神ゲーになったのになぁ
253名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 18:38:44 ID:0B1RjZ49
バイオ4は元から神ゲーだろカス
254名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 18:44:30 ID:csBVS+tL
>>251
マウス操作とかわらねえ、たいしたことがない、賞賛してるのは貧乏な餓鬼ばかりだろw
255名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 18:44:47 ID:Qcmv4cM0
バイオ4はWiiコン操作を体験してしまうと従来操作には戻れないな
256名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 18:46:39 ID:5CCn570X
>>254
マウス操作というよりはペンタブで操作だろ
257名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 18:57:26 ID:RkFWKbfB
マウスでシューティングの何が楽しいのか
貧乏なガキはマリオペイントの蝿叩きとか無料ガンゲームでもやってろw
258名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 19:00:07 ID:iaTcmZ78
ウイウィーの何が問題って、まずは難易度低すぎること。
仮にMLあっても、この難易度じゃオフは全く遊べない。
また、守備での怒涛のイライラ感。
ボタン足りなくて、シュートやスライディング、クリアが振りw
ドリブル大爆死で爽快感が無い。

ゲームイメージだと、マニア向けな感じだが、
実情は、ライト層向けの簡単なウイイレ。
従来、上級者しか辿り着けなかったワンツーの応用や、
作戦フル稼働が、下手クソにも出来る。そんな感じのゲーム。
何も入力しなくても、勝手にドリブルすんだぜ!

Wiiゲだと、新機軸で、コンセプト的には惹かれるものが確かにあるが、
どれもこれもライト層向けになっちゃって、結局、従来のものよりいまいち遊べない。
操作の不自由さも常にまとわりつくよな。

ちなみに、振りは死んでいいと思ってます。
259名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 19:03:00 ID:OUIFxlkV
MS戦線、カドゥケ、ノーモア、キャリバーレジェンドくらいやってから、リモコン云々言って貰いたいな。

260名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 19:06:20 ID:+ciud/wn
>>258
日本語でok
261名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 19:10:27 ID:iaTcmZ78
>>259 悲しいほどに売れなかったもののオンパレードですね。
世間の反応がいいのは振りやモーションでの動作系ゲーム。
ゲームマニアに反応がいいのは、ポインティングでの照準とか。
でも、その手ものも、売り上げは360水準。
で、サードはポインティング系をあまり出さない。
PS3とWiiみたいな現象が、Wiiのラインナップにも起きている。

まぁ、ポインティングにだけは明るい未来が待っている・・。
そう思ってるから安心しろ。
262名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 19:13:24 ID:OUwuYWV3
>>261
ノーモアは海外込みで40万も売れたみたいだけど。
カドゥケも海外込みだとバカ売れしたみたいだし
263名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 19:18:50 ID:iaTcmZ78
だが、ここは日本。売れなきゃ国内では、どんどん減る。

今の日本だと、ライト向けしか売れてない。
その他、PS2大不況を引きずったまま。
海外だと割りと上手く需要がバラけてるのにねぇ。
264名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 19:25:01 ID:dT3HD7gH
>>263
要するにPS2が悪いってことですね
265名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 19:28:23 ID:7BPaJ3Gg
そんなん作る前から気付いとけよとw

海外込み(笑)
FFは海外でいくら売れてもボロクソ、任天堂系なら海外込み(笑)
豚理論ワロス
266名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 19:38:52 ID:IrhlcsG1
こりゃモンハン期待できないな。
267名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 20:23:58 ID:OUIFxlkV
ゲームが嫌いなら無いなら仕方ないな。
268名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 20:44:35 ID:7WMQ5Nfg
ゼルダやって、Wiiコンはミニゲーム向けだと思ったな
269名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 20:50:31 ID:iaTcmZ78
>>264 別にそういう事ではないかと。
海外では、任天堂新機軸と旧形式がきちんと共存してんだから。



270名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 20:52:35 ID:FVIP82HT
トワプリはGC版やったけど、たしかにGC版の方が面白かったw
271名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 20:54:37 ID:iaTcmZ78
振り=攻撃ボタン的なクソ仕様があれだな。
スポボーリング、ゼルダ、ドラクソで振りは完全に見放したw
272名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 21:17:52 ID:LM48XtNg
アーサーのタイトルが悪意に満ちすぎてる。
まだダラの方が堂々と暴言を吐いてる分好感が持てるな
273名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 21:20:15 ID:6J1ruuBX
確かに、リモコン振り回しても肉体で勝負できないもんな。
274名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 21:22:02 ID:RkFWKbfB
振りは使用頻度の少ないボタンがいいね
BASARAで言えばBASARA技とか
275名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 21:22:15 ID:5ftXV4a3
確かにトワプリは攻撃するときに振る必要なかったな。
リモコンの振る操作はメインとして使うのではなくたまに使う程度
がいい。
276たくみ ◆TakumipXVk :2008/02/27(水) 21:27:09 ID:llSRc7bn
リモコン振って楽しいんなんて誰も思ってない
277名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 21:32:19 ID:BTjinGed
Wiiイレのヌンチャク振りシュートで爽快感のなさを痛感した
278名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 21:32:57 ID:0iH+4nDA
279名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 21:33:58 ID:0iH+4nDA
http://imepita.jp/20080227/543360
なら、コソッと楽しみましょう
280名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 21:38:06 ID:0iH+4nDA
281たくみ ◆TakumipXVk :2008/02/27(水) 21:39:39 ID:llSRc7bn
>>278-280
ことごとく削除されててワロタ
282名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 22:03:37 ID:0iH+4nDA
283名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 22:04:28 ID:5nutd8dn
ホホ
284名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 22:14:22 ID:lKt1nAKe
マリギャラの操作は良かったが、
ゼルダは確かにリモコンで剣を振らなくてもよかったな
回転斬りだけリモコンで良かった
285名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 22:18:50 ID:yPMG/y+T
ボタンの代替として振るっていうアイデアだとあんま良くないのかね

ゴルフゲームなんかなら振るって感覚も少しリアルに近づく感じでいいのかもしれんけど
実際のルールをボタンで操作するってのがゲームっぽくて良いんだが

BASARAにしても振るのもアリかなと思ったが、どんだけ振らないとだめなんだって感じになるのかな
286名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 22:57:41 ID:9WJXnjoO
まず、振る動作と引くねじる等の手元動作と
ポイントするという動作、は分けたほうがいい。

この3つのうちどれを使うか使わないか、
使うものはどう使うか、という考えをしたほうがいい。

MHではポイント動作は基本的に使える。
引くねじる等の動作も一部のごく特定の行為のみに使う、
つまり頻度が少ない形で使える。
振る動作も同じようにごく一部の頻度の少ない動作に使える、
この方向でいけばいい。
287名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 23:04:23 ID:JbFT7wNZ
とりあえずキューブコンをリモコンとつなげるアタッチメントきぼん。線が邪魔だから無線でやりたいのさ〜
288名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 23:05:42 ID:LM48XtNg
バサラなら手首のスナップ位で十分だろ。
振りもモーションセンサーに頼るんじゃなく、ポインタの軌跡を認識して
横切り縦切り突きの斬り分けが出来たら面白そうだ
289名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 23:20:15 ID:dGtt77wV
>>287
Wiiってウェーブバード使えなかったんだっけ?
290名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 23:20:51 ID:JOumaD9q
>>270
Wii版をやったらGC版のGCのソフトとは思えないほどの糞さに泣ける
291名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 23:29:20 ID:876/h9kd
>>289
使える。縦置きだとと不細工になるけどね。
292たくみ ◆TakumipXVk :2008/02/28(木) 02:56:09 ID:bLc9nHxq
おまえの、顔のようにな わっはっは!
293名前は開発中のものです:2008/02/28(木) 07:20:38 ID:zhwOxUhX
Wiiリモコンは万能!
使いこなせない開発者が無能!
向き不向き?そんなの関係ない!
じゃあWiiより売れないPS3はどうなんだよプゲラ

まあ、こんくらい書いておけば俺も立派な妊娠だろう。
これで俺も多数派だから勝ち組だな。
294名前は開発中のものです:2008/02/28(木) 07:25:00 ID:dl+i2dFN
ウェーブバードって、エネと合わせたら7000円だろ?
買う訳ないだろww
295名前は開発中のものです:2008/02/28(木) 10:09:45 ID:BzAemzgT
リモコン=ゲームが下手というライトの弱みにつけこんだ怪しい通販機具
296名前は開発中のものです:2008/02/28(木) 10:46:39 ID:f5k8hw/g
GK乙!!!
爽快感がないのはサードが無能なだけだというのに!!!!!!!1
297名前は開発中のものです:2008/02/28(木) 10:48:45 ID:jRMN0MKu
リモコン、PS3コン、箱コンで

対戦できればねぇ…
どんだけ動きを制限されるか分かるのにね
298名前は開発中のものです:2008/02/28(木) 10:54:18 ID:LwGou0Co
PCにマウスが導入された時にひたすら悪口言ってた
キーボードonlyの旧来ユーザーみたいな事言ってるな
299名前は開発中のものです:2008/02/28(木) 10:59:38 ID:zBMf06R1
>>298
50代のじじいで妊娠かよ、キモw
300たくみ ◆TakumipXVk :2008/02/28(木) 11:01:21 ID:bLc9nHxq
>>298
いい年こいてゲームとかゲボワロスwwwwww
301名前は開発中のものです:2008/02/28(木) 11:10:48 ID:LwGou0Co
>>299
昔そういうのが居たというのを知ってるだけで
じじいでもなんでも無いが?

浅慮もここまでくると白痴に近いな
302名前は開発中のものです:2008/02/28(木) 11:20:59 ID:PlF4DNal
まぁいずれにしても頑固なやつってのは柔軟性がないってことだな
303名前は開発中のものです:2008/02/28(木) 11:23:58 ID:O6G4UENa
>>297
「コントローラーは実用品であり、ソフトとは独立したものだ」と思ってるから
性能が段違いなのに負けちゃうんだよ。
304名前は開発中のものです:2008/02/28(木) 11:25:17 ID:t4k6eYSF
モンハンどうなるんだろうね
305名前は開発中のものです:2008/02/28(木) 11:32:07 ID:kbdoPScG
ユーザー 「Wiiリモコンを振る操作だと面白さや爽快感が無い」
306名前は開発中のものです:2008/02/28(木) 11:52:42 ID:BzAemzgT
マウスみたいに面白さより使いやすさを優先してるわけだから当然でしょ
307名前は開発中のものです:2008/02/28(木) 11:53:25 ID:ACZKMLF6
>>299
在日チョンでGKかよ、キモw
308名前は開発中のものです:2008/02/28(木) 12:11:36 ID:JsFco1YU
爽快感がないって、そりゃ従来のゲームをwiiに落とし込んだらそうなるでしょ
wiiのコンセプトは既存の概念からの脱却だからな
このコメントした奴は阿呆か
309名前は開発中のものです:2008/02/28(木) 12:14:28 ID:9IBhlR2r
同じソースで
カプコン開発者「Wiiはハードのパワーが大きく、ロード時間が短い」
というスレを立てることも可能だな
310名前は開発中のものです:2008/02/28(木) 12:27:13 ID:BzAemzgT
Wiiリモコンは各種のコントローラーを一つにまとめたハブコンだから
ハードのスペックアップと同じで単なるボリュームアップにすぎない
今までなかった爽快感を実現したわけではないから買う人はご用心
311名前は開発中のものです:2008/02/28(木) 12:36:34 ID:hT/ToNJ3
>>308
>wiiのコンセプトは既存の概念からの脱却だからな

既存の概念からはずれたようなゲームなんて任天堂は全然出していない

タルコンガを叩いて家族で遊ぶドンキーコンガGCもWiiスポーツも
同じParty Gameとして全然変わっていないぞ

洗脳されているのがまるだしの信者に何をいっても無駄だけどね
312名前は開発中のものです:2008/02/28(木) 12:42:55 ID:MnvDg9zi
カプも偉そうな事言ってる割にはスト4なんて前時代システムの格ゲー出すもんな
グラだけじゃん、あんなの
313名前は開発中のものです:2008/02/28(木) 12:46:57 ID:MDiiQbbs
いやwiiのバイオ4の操作性すごく評価高いじゃん
PS2やGCのより高い評価得てる
ま振らないけどね
314名前は開発中のものです:2008/02/28(木) 12:51:56 ID:zBMf06R1
wiiコンで糞操作のbio4やるくらいなら、新型ガンコンのほうがマシ
315名前は開発中のものです:2008/02/28(木) 12:53:17 ID:dl+i2dFN
>>313 そうなんだ。そこだよなww
振らないものが、ゲーマーに高評価。
振るものは酷評。
特に従来ゲが振り対応したものは全く売れなくなってきている。

だが!!
ライト層がお手軽なミニゲーム的振り・モーションを求めている。
ポインティングへの反応はゲームと違って薄い。

結局ね、それぞれ単体で見ると、
PS3や360買おうが、ゲーマー死亡だし、
Wii買ってもゲーマー死亡。
316名前は開発中のものです:2008/02/28(木) 12:53:41 ID:hDt63N/M
>>308
そりゃあ敵斬るたびに腕振ってるんじゃ爽快感もへったくれもないだろ。
BASARAがどういうゲームか把握してから喋った方がいいよ。
317名前は開発中のものです:2008/02/28(木) 12:59:54 ID:MDiiQbbs
従来ゲーもwiiで出るじゃん
チョコボとかも全く振らないし
新しいゲームも従来型のゲームも遊べるのがWii
318名前は開発中のものです:2008/02/28(木) 13:02:02 ID:dl+i2dFN
BASARAなんか買ったんだw

もうWiiユーザーすら、振りは見放してますよ?w


319名前は開発中のものです:2008/02/28(木) 13:08:41 ID:BzAemzgT
ミヤホンが爽快感なんか取り入れるわけないじゃん
320名前は開発中のものです:2008/02/28(木) 13:13:28 ID:MDiiQbbs
ゼルダ:トワプリだって最初は振り要素入れる予定無かったんだぜ?
外人の要望で振りを入れることにした

要は適材適所で、当の任天堂でどんなゲームに振りを入れるべき
入れないべきかを心得てる
321名前は開発中のものです:2008/02/28(木) 13:13:31 ID:dl+i2dFN
>>317 という建前だなw
実際は、ボタン足りずに、無理やり十字や12を押させるものも多い。
操作性がかなり劣化してしまっている現状。
しかも何より、その手のゲームの売り上げが、
PS2どころか、PS3より低いという問題もある。360並かね。

結局ね、ハード市場だけを見ると、
Wii買った!PS3や360より売れてトップハード!って感じだが、
Wiiの中にも、
Wii(ライト)とPS3・360(コア)みたいな勝ち負け現象が起きてんさ。
322名前は開発中のものです:2008/02/28(木) 13:13:44 ID:zBMf06R1
宮本が取り入れたのはオナニー感だろJK
323名前は開発中のものです:2008/02/28(木) 13:15:25 ID:MDiiQbbs
>>321

       【サード限定:ハード発売から丁度1年間の売り上げ】
      PS2            Wii           PS3
・1位   75万  リッジ5      49万  ドラクエS.    29万  ガン無双
・2位   73万  鬼武者.     15万  DBZネオ.   15万  リッジ7
・3位   53万  劇空間野球   13万  パワプロwii.  14万  ガンダムTiS
・4位   50万  鉄拳TAG    13万  バイオ4wii   12万  ブレイドストーム
・5位   39万  決戦.       11万  バイオUC.   8万  ニンジャガΣ
・6位   38万  DoA2       10万  ガンダム.    8万  アーマードコア4
・7位   36万  ウイイレ2000.  10万  ナルト      8万  バーチャ5
・8位   33万  真・三国無双   8万  DBZメテオ    6万  プロ野球魂4
・9位   28万  FIFAサッカー   6万  釣り.       5万  オブリビオン
・10位.  24万  バウンサー.    6万. 祭り.       4万  エンチャント

PS3とどっこいですが?
ちなみに任天堂の振らないゲーム入れるとPS3より遥かに上
ペーパーマリオとか
324名前は開発中のものです:2008/02/28(木) 13:16:22 ID:wOrS3t3B
リモコン振る快感といえば卓球だろ
なぜ卓球ゲームが出ないのだ
2000円くらいでシンプルスポーツシリーズとか出てもいいのに
325名前は開発中のものです:2008/02/28(木) 13:28:39 ID:wOrS3t3B
卓球やりてえ
326名前は開発中のものです:2008/02/28(木) 13:53:52 ID:gNZ2EOr5
>>323
ハードの普及率がうんたらと言い始めますよきっと
327名前は開発中のものです:2008/02/28(木) 13:55:02 ID:ACZKMLF6
ID:hT/ToNJ3
ID:zBMf06R1


ウジ虫が湧いてるよ(w
328たくみ ◆TakumipXVk :2008/02/28(木) 13:59:50 ID:bLc9nHxq
>>324
元卓球部の俺様が監修してやろう
329名前は開発中のものです:2008/02/28(木) 14:15:59 ID:zdTW52YP
>>326
「50万台のハードで40万本売れるなら、500万台のハードで400万本売れる」
っつーのは馬鹿の理屈だが
「だからハードの台数なんか関係ない」
っつーのはもっと馬鹿の理屈
330名前は開発中のものです:2008/02/28(木) 14:24:34 ID:aSwlHQcJ
だから累計と販売台数の比率で比べればいいんだよ。
台数が多い方は多い方で競争率激しいわけだかし
台数が少ない方は本体が少ないわけなんだからね。

数本のソフトだけ取り上げても何の意味もない。
それぞれのサードの累計と販売台数の比率を掛ければどっちが売れる「比率」が高いか解る。

でもそれは「比率」であって「売上」ではない。
「売上」はそのまま販売台数をソフト累計に掛けてやればどっちが売上があるかが解る。
そっから開発費(人件費等も含む)を引けば儲けがわかる。
331名前は開発中のものです:2008/02/28(木) 14:27:34 ID:9ceH7Pze
そもそも新しいゲーム機でゲームを買う人間なんてハードに関わらず一定数だろう
332名前は開発中のものです:2008/02/28(木) 15:05:45 ID:JsFco1YU
>>316
言ってる意味がわかんねえ
レス番間違ってるのか?
俺が言いたいのはゲームデザインを従来のものに合わせたものをそのままwiiに当てはめても爽快感なんて生まれないでしょって言いたいの
最初からwiiに合わせないと駄目
この開発者はPS2に合わせたものをwiiで出したら糞でしたって言ってるの
それは根本から間違った発言だよと俺は言ってる
333名前は開発中のものです:2008/02/28(木) 15:08:11 ID:nvZBYPTc
痴漢とGKは見てて気持ち悪いが妊娠は気持ち悪いを通り越して怖い。


正に狂信的で…
334名前は開発中のものです:2008/02/28(木) 15:10:29 ID:BzAemzgT
リモコンに爽快感を求めるのはマウスに爽快感を求めるようなもの
335名前は開発中のものです:2008/02/28(木) 15:22:13 ID:9ceH7Pze
まあ、適当にボタン連打するだけのゲームはモーションセンサーには向かんな。
要所でタイミングよく押すようなのならモーションセンサーに置き換えても上手くいく。
336名前は開発中のものです:2008/02/28(木) 15:36:54 ID:BzAemzgT
リモコンのどこが次世代なんだ新世代でもないだろ
爽快感を捨てて使いやすさを選んだ結果にすぎないではないか
ぜんぜん前へ進んでないぞ
革命とかイメージ婉曲もいい加減にしろよ
337名前は開発中のものです:2008/02/28(木) 15:44:17 ID:aSwlHQcJ
新しい機種が発売されたら新世代
予定のものが次世代

本当に言葉が解らない奴が多いな・・

そんな事言ったら他の機種だって言おうと思えば何だって言える
だからいつも煽り合いになるんだよ。
338名前は開発中のものです:2008/02/28(木) 15:46:20 ID:iD+Ul+xf
カプコンさま、お願いですからモンハン3をPS3でおながいします。
339名前は開発中のものです:2008/02/28(木) 15:51:41 ID:zPoc7K4h
その前にロックマンDASH3だろ!
340名前は開発中のものです:2008/02/28(木) 16:10:46 ID:tQPVqmJM
モンハンってクラコン操作も出来ると発表されてたっけ?
341名前は開発中のものです:2008/02/28(木) 16:12:07 ID:C+AXBs5U
>>337
ヲマエもわかってないなw
マジキエロよ
死ね
342名前は開発中のものです:2008/02/28(木) 16:13:22 ID:IRozkVy4
>>337
最新の機種が次世代。新世代ということばはそもそもない。
宣伝文句として任天堂が勝手に作り上げた言葉だ。
343名前は開発中のものです:2008/02/28(木) 16:23:42 ID:Br8n1Zb/
モンハン3はヌンチャクでやれるのが
既に社内にあるのを知ってていってんのか?
このバサラのアフォは。
344名前は開発中のものです:2008/02/28(木) 16:25:44 ID:/mL5hnVl
WiiもPS3も持ってたからモンハン3がWiiで発売する事になっても全くショックじゃなかった
けどこれは不安になるなぁ
PS2よりちょっとボタンの少ないPSPのモンハンですらちょっと操作しにくいと思ってたのに・・・。
345名前は開発中のものです:2008/02/28(木) 16:28:35 ID:zGhCgyY8
Wiiコンでの特殊動作は

振る動作
引くねじる等の手元動作
ポインティング動作

大きくこの3つだ
346名前は開発中のものです:2008/02/28(木) 16:29:17 ID:zdTW52YP
>>344
センサー系操作入れないと
リモコン+ヌンチャク=6ボタン+十字キー+アナログスティック
PS3、箱=12ボタン+十字キー+アナログスティック×2
だからなぁ
347名前は開発中のものです:2008/02/28(木) 16:33:21 ID:/mL5hnVl
あ、わかったこういうゲームは全部GCコンに対応させればいいんだよ
モンハン3でヌンチャクってのも最初だけで途中から怠くなるだろうし
カプコンさんお願いします
それが無理ならPS3で出して
348名前は開発中のものです:2008/02/28(木) 17:33:27 ID:ACZKMLF6
ソフトが売れないゴミゲーム機で出す馬鹿がいるの???
メタルギアも引くに引けずに泣く泣くゴミ捨てで出すんだろうなw
349名前は開発中のものです:2008/02/28(木) 17:48:10 ID:nUHD7r2o
バイオハザード4って、たしかカプコンだったよね???????
350たくみ ◆TakumipXVk :2008/02/28(木) 18:08:46 ID:bLc9nHxq
違いますカプコンです
351名前は開発中のものです:2008/02/28(木) 18:09:47 ID:lHNKPOTt
振ると同時にリモコンから音出せば爽快感出るだろ……
現にWiiスポーツはその「音」で救われてたしな。
352名前は開発中のものです:2008/02/29(金) 00:48:11 ID:aQIKX3f/
振ることは操作ではなくただの動作だ
動作をもって入力とするとかもうリモコンて
めちゃくちゃな基地外が考案したとしか思えない通販機具だな
次はきっとWiiEstheだろう
体のツボを押したりマッサージしたりを入力にして
エステを体験できるので女性中心に大ブレークするんだろう
353名前は開発中のものです:2008/02/29(金) 01:13:20 ID:fvnSThCS
それこそPS3を遥かに超える超高価格マシーンでないと無理
354名前は開発中のものです:2008/02/29(金) 02:20:33 ID:zamHLEij
バサラがクラコンに対応してることをなぜ誰も言わないんだ?
355名前は開発中のものです:2008/02/29(金) 03:20:15 ID:BneCKCD5
対応させとけよというレスがいくつかあるから>>1の文章を途中までしか読んでないんだろう
356名前は開発中のものです:2008/02/29(金) 09:04:05 ID:egz23lBh
クラコンじゃなくてGCコンに対応させろハゲ
357カプコン裏切りの歴史:2008/02/29(金) 09:48:28 ID:YF1GDFnn
カプコン裏切りの歴史
PS版バイオ発売「サターンでは性能が低く移植は不可能」

サターン版発売

DCベロニカ発売「DC独占です」

PS2版&DC版ベロニカ完全版発売
「広報の発言でDC独占のように誤解させてしまった部分もあるかもしれません」

デビルメイクライ発売「PS2にてバイオハザード4開発中」

GC版バイオ発表「バイオシリーズはGC独占です。PS2に移植はありません」
「DCのこともあって信じてもらえないかもしれませんが他機種に出たら腹を切ります」

PS2アウトブレイク発売「バイオハザード『本編は』GC独占です」

PS2版バイオ4発表、バイオ5発表「PS3専用です」

「PS3・Xbox360のマルチプラットフォームの間違いでした」

モンハン3発表「PS3専用です」

「Wiiで出します。PS3は開発中止です」                    

Xbox360ロストプラネット「独占発売です」

PS3版ロストプラネット
「PC版とXbox360の追加コンテンツやボーナスキャラクターを全て含む完全版、
PSNでの16人オンライン対戦です」
358名前は開発中のものです:2008/02/29(金) 09:58:04 ID:9nL+Ex0t
そういうのって本当なの?
独占とか・・

それって裏切りとかの問題じゃなくて法律的に引っ掛かるんじゃない?
開発中が中止になる事は問題ないと思うけど

独占はまずいと思うけど
本当に独占販売したならいいけど
359名前は開発中のものです:2008/02/29(金) 10:08:16 ID:rQsN2Bor
>>358
法律に関わるならもう立件されててもおかしくないだろ
すでに事実が示すとおり、それだけでは法には触れがたいものかと

つか、カプコンは立派な言い訳をつけるんだよ
「ファンからの要望があったから」とかね
360名前は開発中のものです:2008/02/29(金) 10:18:42 ID:2NxC1YFT
バイオ4が上手く対応してたのに、おかしいな。社内で相談すりゃいいのに……。
361名前は開発中のものです:2008/02/29(金) 10:23:00 ID:9nL+Ex0t
>>359
いやそれは解らない。

親告罪かもしれんし立件なんて全てをするわけじゃない。
立件されるのなんてほんの一部目立つのを立件するだけでしょ
誰か法律に詳しい人いないのか
362名前は開発中のものです:2008/02/29(金) 10:26:51 ID:rQsN2Bor
>>361
そうだな
詳しい人いないと進展しそうにないw
363名前は開発中のものです:2008/02/29(金) 10:31:27 ID:7X6fWI9w
じゃあPS2でだせよw

なんでうぃーでだすんだよwww

この分じゃモンハンも劣化間違いなしだなw
364名前は開発中のものです:2008/02/29(金) 10:36:33 ID:9nL+Ex0t
何で出たって面白いものは面白い。

気にするなよ
365名前は開発中のものです:2008/02/29(金) 10:40:46 ID:m2S2pjTR
PS2より高性能ってだけでもWiiで出す意義は十分あるけどな
366名前は開発中のものです:2008/02/29(金) 11:21:38 ID:K6Jfn/h3
操作やらなんやらでふと思ったけど
最近、ってわけでもないだろうけど
十字キーが移動とかの操作じゃなくて単にボタンの役割になってきたね
367名前は開発中のものです:2008/02/29(金) 11:26:27 ID:9nL+Ex0t
据え置きはアナコンだからね
368名前は開発中のものです:2008/02/29(金) 11:28:08 ID:BSkLwUw4
操作方法を好みで選べるWii好きだけどなぁ
369名前は開発中のものです:2008/02/29(金) 11:33:47 ID:Q6a16685
十字キーとスティックは選べるといいけどな
アナログ入力が必要なのはつらいだろうけど

スマブラでリモコン以外は十字キーで操作できないのは辛かった
370名前は開発中のものです:2008/02/29(金) 11:37:32 ID:77x9ooL9
>>358
いや独占っていっても、SCEや任天堂とそういう契約したわけではないでしょ

消費者が「詐欺だ」と言っても、法律上詐欺やらなんやらいえる話じゃない気がする
別に金騙し盗られたわけでもないしね
「GCでしか出ないって言ったからわざわざ専用機として買ったのに!」ってのは騙し盗るとは言えん
371名前は開発中のものです:2008/02/29(金) 11:45:11 ID:9nL+Ex0t
法律に引っ掛からないなら逆に最悪中最悪だな

法律に引っ掛かるならそれなりの処罰があるが
事実上騙してる事には変わらないし

そのソフトがやりたいが為に本体と一緒に買って
後から以前から持ってる本体で出したのであれば
その人は待ったかもしれない。
待てば余計なお金を使わないで済んだわけだからね。

何も言わないで後で違う機種で出すのはいいが
最初そう言って出したのであれば
今ある機種で待っても出ないのかと思ってそのソフトがどうしても欲しいなら買ってしまうからね

最悪中の最悪なやり方だと思う。
客の事考えてないとしかいえない。
372名前は開発中のものです:2008/02/29(金) 11:49:02 ID:tbMKaZ86
だからWiiはつまらん。
373名前は開発中のものです:2008/02/29(金) 11:49:46 ID:77x9ooL9
>>371
まあイメージは悪くはなるが
それでもカプコン製ゲームがやりたいから買われる
374名前は開発中のものです:2008/02/29(金) 11:51:57 ID:9nL+Ex0t
カプコン内紛起こして別会社作れよ。

中の人はいいはず
375名前は開発中のものです:2008/02/29(金) 11:55:23 ID:a8IGbYGC
BASARAの開発チームなんて無双パクった低能集団だろ?
自ら出来ませんって低能っぷりを公表してるようなもんだろ
恥ずかしくないのかねぇ
376名前は開発中のものです:2008/02/29(金) 11:57:40 ID:n5Jzyn8S
てかWiiなのにプログレッシブに対応してない時点でやる気の無さが表れてる。
ハードのせいにするなよ・・・他にやれる事あんだろ。すごいガッカリした。
377名前は開発中のものです:2008/02/29(金) 12:00:28 ID:9nL+Ex0t
>>376
そうだったんだw

絵は殆どそのまま移植のWiiバイオ4でもプログレ対応してたのに
378名前は開発中のものです:2008/02/29(金) 12:00:48 ID:LqFGRzNz
約束を守ってGC版独占を貫いていれば美しかったとは思う。
でもそんなメーカーは迷惑だ。売れたハードに移植するのが当然。
379名前は開発中のものです:2008/02/29(金) 12:28:51 ID:egz23lBh
黙れカスコン社員
380名前は開発中のものです:2008/02/29(金) 12:29:55 ID:Q6a16685
>>371
>客の事考えてないとしかいえない。
そうとは限らんだろう
客から「あのハードでも遊びたい」という要望が多かったら
それは客の事を考えてるとも言えるかも知れない

だいたい、その時点で多機種への移植の予定が無ければ、
聞かれたところで「他のハードで出す予定は無い」と答えるしかないしな
381名前は開発中のものです:2008/02/29(金) 12:31:26 ID:9nL+Ex0t
うーん・・伝わらないw

>「他のハードで出す予定は無い」

それでいいんだよw
382名前は開発中のものです:2008/02/29(金) 12:36:29 ID:egz23lBh
独占ですって宣言すんなバカ野郎
383名前は開発中のものです:2008/02/29(金) 12:39:41 ID:9eJSEQt5
リモコンふる仕様にしたら別のゲームにつくりなおすしかないからな
384名前は開発中のものです:2008/02/29(金) 12:45:54 ID:Wyas/sGo
独占って言葉ほど信じられないw
所詮商売だからな
385名前は開発中のものです:2008/02/29(金) 12:52:55 ID:uzVwpqrE
別にバイオ5がWiiで出てもいいだろう。
ただ、出ないと言って出れば、ユーザーは怒るわな。
それに、出るといって、出なくなれば、ユーザーは怒る。

こういう余裕ある意見を言えるのは、
俺がWiiとPS3両方持ってるからだろうがw
386名前は開発中のものです:2008/02/29(金) 13:00:46 ID:Aa7hr0JF
少なくともバイオOB3はWiiで出るだろうな
387名前は開発中のものです:2008/02/29(金) 13:09:49 ID:n5Jzyn8S
>377
泣けたよ
プロジェクターで壁面に映して大迫力で楽しめる!と思ったら潰れまくり
ウチの古いからRGBとS端しかなくて、信号変換してRGB化したのに・・・
388名前は開発中のものです:2008/02/29(金) 13:13:04 ID:uzVwpqrE
俺予想で出るのはおそらく2と3。
なぜなら、GCでリメイクされてないからw
0なんかも、フル3Dで作られてないから、過度の期待は厳禁かね。
389名前は開発中のものです:2008/02/29(金) 14:09:04 ID:o6fkPgt7
>>379馬鹿
390名前は開発中のものです:2008/02/29(金) 14:33:24 ID:77x9ooL9
>>388
はいはい
391名前は開発中のものです:2008/02/29(金) 17:48:24 ID:LqFGRzNz
>>379
社員ではないよ。
バイオ4がPS2で出てくれたおかげで楽しめた一ユーザーでございます。
392名前は開発中のものです:2008/02/29(金) 17:57:01 ID:PZmkKJ2S
もうモンスターをポインティングでAボタン押せば自動攻撃
あと一撃で倒せるって時だけ振ってトドメを刺す感じでいいんじゃないかな
393名前は開発中のものです:2008/02/29(金) 18:12:27 ID:aQIKX3f/
結局なんでも自動化されてプレイする余地がないだけのハードなんだなWiiて
レボリューションじゃなくてオートメーションの間違いだったな
394名前は開発中のものです:2008/03/01(土) 00:31:42 ID:BMUuTqiD
なにが結局なんだか
395名前は開発中のものです:2008/03/01(土) 00:35:36 ID:FUJqFTHw
Wiiを叩きたくてしょうがないんだろ
哀れだな
396名前は開発中のものです:2008/03/01(土) 01:06:34 ID:MbJXOqkQ
カプコンめ・・・いくらバイオでミリオン売ったからと言って、Wiiを貶すことは許されんぞ・・・。
カプコンはGK!!!
397名前は開発中のものです:2008/03/01(土) 01:11:00 ID:VPa+7A5D
相変わらず低能クリエイターの責任転嫁がすごいな。

メトロイドプライムが出た後ならパクれたんだろうけど・・・
398名前は開発中のものです:2008/03/01(土) 01:13:06 ID:wocB1/2M
>>396
たいがいのサードは未だGKだろ
何を今更w
399名前は開発中のものです:2008/03/01(土) 01:15:33 ID:YG3fgc8H
妊娠の酷さが良くわかるスレだなぁ
400名前は開発中のものです:2008/03/01(土) 04:58:20 ID:Ei3VO43d
振る操作って結局タイミングだけで微妙な操作感がないとは思う。
大味なゲームになるよね。良くも悪くも。
401名前は開発中のものです:2008/03/01(土) 08:12:24 ID:rNFDNQVr
そもそもWiiリモコンの肝は振る事にあります、なんて任天堂は一言も言ってないしな。
馬鹿なサードが勝手に勘違いしてるだけ。
402名前は開発中のものです:2008/03/01(土) 09:03:48 ID:tSYBV58z
でも発売当初に買った人の大半は振ることに魅力を感じてたと思う
403名前は開発中のものです:2008/03/01(土) 09:50:59 ID:uNw6DKgW
任天堂は振ることをメインしてると明言してたねE3の発表で
404名前は開発中のものです:2008/03/01(土) 12:28:55 ID:pYN6YE9l
振ることを否定されたということはWiiの存在価値を否定されたも同然
405名前は開発中のものです:2008/03/01(土) 12:45:53 ID:Cn04/3kv
Wiiコンは振り動作より
ポインタ動作だろ
406名前は開発中のものです:2008/03/01(土) 14:22:56 ID:oyA/Yxw8
Wiiスポーツは振りメイン、はじめてのWiiはポインタメイン。
任天堂はロンチですでに両方用意してる。
407名前は開発中のものです:2008/03/01(土) 18:08:11 ID:pYN6YE9l
振らない棒に何の存在価値があるのか
408名前は開発中のものです:2008/03/01(土) 20:41:58 ID:6lYLqEUn
お姉チャンバラR、振りまくって爽快感あるけどなぁ…
409名前は開発中のものです:2008/03/01(土) 23:36:15 ID:mD8KPjOB
単にカプコンのプログラマー糞ってことだよ。
410名前は開発中のものです:2008/03/01(土) 23:42:17 ID:WgnQ6tKV
さすがWiiww神ゲーすら劣化させるww
これで妊娠のモンハン叩きが増すなwwwwww
411名前は開発中のものです:2008/03/02(日) 01:33:18 ID:7g0YcCtL
wiiで作れなきゃ、ps3で出せばいいだけのこと。
そのためにps3がある。
そうでなければps3は…アヒャヒャヒャアヒャアヒャ
412名前は開発中のものです:2008/03/04(火) 09:29:12 ID:MgxN5ksH
>>409
いやカプでもバイオ4や宝島はよかったんだからBASARAのチームが糞なだけ
413名前は開発中のものです:2008/03/04(火) 12:48:36 ID:5/JDM7fB
PS3とか将来性の無い高額衰退ハードで
出したらユーザーがかわいそ過ぎるだろ
414名前は開発中のものです:2008/03/04(火) 16:58:34 ID:Q7C7mkvs
>>410
バサラのどこが神ゲーなんだか・・・
ツマラナイとは言わんが極めて基本に忠実な凡ゲーだろ
凡ゲーの移植でわざわざ専用の操作を検証するより納期と経費を優先しましたって話だ
まぁそもそもWii版出す必要性からして疑問なんだが
415名前は開発中のものです:2008/03/05(水) 15:33:55 ID:9QgejMC4
せっかくのwiiコンもバカが作るととただの棒にしかならないんだなw
416名前は開発中のものです:2008/03/05(水) 18:50:51 ID:fouh0OZX
遊んだ事ないんだけど、バサラってボタン連射で攻撃が派手になるゲームなの?
417名前は開発中のものです:2008/03/07(金) 11:38:11 ID:QxexW4Hd
無能おつ
418名前は開発中のものです:2008/03/07(金) 12:10:13 ID:hpDXhLpM
>>414
もっと他のWiiに合ったゲームがありそうなもんだが
バサラと聞いた時は???て感じだったもんな
0といいカプの上層部は何を考えてるかわからん
419名前は開発中のものです:2008/03/07(金) 14:15:10 ID:93KYkZM5
片手でRPGしたいのに未だ出ないんだよなぁ。
振ったりポインティングする動作も良いが寝転びながら
ダラダラやるスタイルだってあってもいいのに。
420名前は開発中のものです:2008/03/07(金) 20:20:29 ID:l7pfRveL
だから中国人にしか売れないハードなんだなw
421名前は開発中のものです:2008/03/07(金) 20:30:16 ID:vhUAosch
評判に釣られて1をやったらあまりの手抜きっぷりにブチ切れて、数々のコメントに呆れたもんだ


腐ったチーム性がまた露呈したな
422名前は開発中のものです:2008/03/08(土) 22:07:55 ID:Q0OJpHX5
>>419
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \  
    |    (__人__)     | 
    \    ` ⌒´    /   ☆ 
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / オプーナ  /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄オプーナ/|  ̄|__」/_オープナ  /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/オプーナ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ オープナ /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
423名前は開発中のものです:2008/03/12(水) 19:17:36 ID:sO/hyr6z
PS3はDMC4が表現の限界とか言ってる時点で
カプのグラには期待できない
424名前は開発中のものです:2008/03/13(木) 01:43:06 ID:EEVBAzQv
ファミコンパッドによってエポック社のカセットビジョンパッドを絶滅させた経験を生かして
再び新しいコントローラーのWiiリモコンによってPS3にただ勝つのではなく絶滅させようとした戦略が見事に当たった任天堂は三国志の英雄みたいな強さだよな?
425名前は開発中のものです:2008/03/13(木) 02:18:25 ID:rfnFd5Ci
クリエイターの努力をwiiコンへの最適化に当てるぐらいなら
PS2で面白いゲーム作ったほうが建設的という現実w
426名前は開発中のものです:2008/03/13(木) 02:20:21 ID:rfnFd5Ci
wiiで面白い釣りゲーでもあれば買うんだが
シムシティとかでも悪くないポインティングデバイスになりうる。
いや、マウスだな。
427名前は開発中のものです:2008/03/13(木) 02:20:53 ID:K7qSTeBj
>>424
いや、ビオゴジだな。
箱○はガバラ。
428名前は開発中のものです:2008/03/13(木) 02:32:19 ID:U62F1U4o
>>426
wiiのウイイレがポインティングとマウスの上手い使い方してるぞ
pcでいうところのRTSみたいな。

シムシティはDSで2が出るし
最近のEAJは結構国内独自タイトルで頑張ってるから
Wiiでも出るかもな。
429名前は開発中のものです:2008/03/13(木) 02:43:39 ID:XyKsGukm
やっぱそうか!返品してくる
430名前は開発中のものです:2008/03/13(木) 06:54:08 ID:+9iNI5HA
突撃! アーミーマンはWiiに向いてそうだからWi-Fi対応で是非出してほしいな
431名前は開発中のものです:2008/03/13(木) 13:05:30 ID:Nx0ToAei
>>419
RPGとかSRPGとかテキストADVとか、
そういう単純なジャンルは片手でダラダラできそうだと思うんだけどね。
そっち方面にはいかないねえ。
432名前は開発中のものです:2008/03/13(木) 13:38:02 ID:ItXKVFo9
>>431
RPG作ってる人たちが、
複数のボタンを使い分ける事による大量のショートカット機能という
発想から抜け出せないようなら駄目だろう。
従来のコントローラーの使い方が半ばPCのキーボード化してる事に気づいてないのでは。
433名前は開発中のものです:2008/03/13(木) 15:46:58 ID:GH9g602T
最近は選択項目にもどるややめるがついてないゲームも増えたな
434名前は開発中のものです:2008/03/13(木) 16:15:13 ID:EEVBAzQv
爽快感があるのにもかかわらずパッドがダメなのは
ボタンの配置が「十」だからだと思う
「×」型の配置にしてほしい
あとPSP2はDSみたいに上下に開くタイプにして
上はワイド大画面で下はコントローラーとタッチパッドにしてほしい
これなら机においてノートPCみたいに使える
これからは携帯機ではなくモバイルゲーム機の時代だと思う
435名前は開発中のものです:2008/03/13(木) 19:06:35 ID:EssV01iN
>>419
ファイアーエンブレムは片手操作対応してる
任天堂がいい手本を出してくれるんだからサードもどんどんまねしてくれたらいいのに
436名前は開発中のものです:2008/03/14(金) 02:39:21 ID:eeWGvybb
そういや昔GBに装着する虫眼鏡があったけど
目が悪くなった子供が大量発生したんだろうな
437名前は開発中のものです:2008/03/14(金) 02:52:02 ID:vXRlTtcj
「うんこー!」って言って笑ってるのと一緒のレベル
438名前は開発中のものです:2008/03/14(金) 03:25:21 ID:TJKy4eaw
てかPSコンの右のボタンのところにタッチパッドつけりゃ
親指リモコンみたいなノリでポインターでバンバン撃てるじゃねーか
しかもポインティングバーなんて余計なものいらずに
439名前は開発中のものです:2008/03/14(金) 03:38:57 ID:d2z7LEQX
リモコン横持ちにしてただのワイヤレスコントローラーにしてくれ
ボタン足りないならクラコンかGCコン必須ってパッケージに書けばいい
振ったりポインタで操作するのは正直うんざりだわ
440名前は開発中のものです:2008/03/14(金) 03:55:08 ID:+wcqPE23
>>434
お前×ってニだぞ?
縦2列じゃんw横もだけど。
441名前は開発中のものです:2008/03/14(金) 04:28:46 ID:1EZ9vR+v
442名前は開発中のものです:2008/03/14(金) 06:09:22 ID:TJKy4eaw
>>440-441
そうじゃなくて丸い大きなボタンをケーキみたいに四分割する感じ
そうすると上下左右二つ同時押しとか全方位全部同時押しとかできて応用がきくだろ
443名前は開発中のものです:2008/03/14(金) 06:29:41 ID:nSnqsyRT
444名前は開発中のものです:2008/03/14(金) 07:33:04 ID:Z18+WOuG
バイオ4は神操作だったのに
445名前は開発中のものです:2008/03/14(金) 07:42:35 ID:RDfg8/nt
横持ち:ボタン足りない。形状最悪。持ちにくい。
ヌン:12+−が押しにくく、従来ゲでボタンが足りない。
GC:有線。リビング設置も多いだろうに、コードの長さが足りない事も。
クラ4:人間工学のにの字もない。フィット感0。スティック位置最悪。

周辺機器でコントローラー買わせるくせにまともなものがないね。
446名前は開発中のものです:2008/03/14(金) 09:20:37 ID:/DFpjj8R
リモコンとヌンチャクで大抵のこと+今まで出来なかった操作が
できるのはWiiユーザーは知ってるから君はゲーム機なんかより
地球環境の心配をすべきだよ
447名前は開発中のものです:2008/03/14(金) 14:25:01 ID:TJKy4eaw
次期PSコンは右側に「フィンガーポインター」という名のタッチパッドを搭載
ボタンはタッチパッドの上下左右に配置するという前代未聞のゲーミングパッド
448名前は開発中のものです:2008/03/14(金) 16:43:04 ID:Ibclom9g
そもそもwiiコンはパクリなのに持て囃されすぎですよね
449名前は開発中のものです:2008/03/14(金) 19:16:36 ID:EWpo5B89
パワーグローブ以来誰もやらなかったコントローラーを標準搭載させたからな
450名前は開発中のものです:2008/03/15(土) 00:52:34 ID:hvh8nsRm
そもそも任天堂のオリジナルとか言われてるファミコンパッドも
カセットビジョンパッドの変形にすぎないんだがな
N64パッドのアナログスティックだってすでにカセットビジョンパッドについてたし
PSコンが任天堂のパクリだなんてよく言えたもんだよ
451名前は開発中のものです:2008/03/15(土) 00:58:40 ID:eD6ND3XJ
wiiコンもクラコンもいらないからチンコンを出せよ
男性器で操作できる画期的なコントローラだぞ
膣圧センサー搭載で勃起を感知して
勃起時にしか出せない必殺技とかあるんだぜ
452名前は開発中のものです:2008/03/15(土) 00:59:27 ID:uzyrSKlW
>>448
パクリというか既にあった技術を使ってるだけな で、持て囃してるというか無駄に噛みついてるのがお前達
453名前は開発中のものです:2008/03/15(土) 01:12:47 ID:QbfgUDkQ
>>445
つウェーブバード
454名前は開発中のものです:2008/03/15(土) 01:42:44 ID:R6rpAvHG
>>452
wii発売当初の話題性は凄かったけど今じゃ無理にゲームに使わなくてもいいじゃんになったからな
言われても仕方がないのかもよ
455名前は開発中のものです:2008/03/15(土) 18:57:11 ID:ZSYocaRz
>>1
おまえが無(ry
456名前は開発中のものです:2008/03/15(土) 18:57:42 ID:ZSYocaRz
バイオ4はおもしろかったけどね
457名前は開発中のものです:2008/03/15(土) 22:34:12 ID:hvh8nsRm
もとのソフトが面白いからかな
ボタンで面白ければリモコン振りでも面白いということでしょ
リモコンから発想するということが本末転倒なのかもな
まずボタン操作で面白いものが作れないなら
リモコンに頼って誤魔化してもだめだよと
さすがカプコンは一流だ
458名前は開発中のものです:2008/03/15(土) 22:37:13 ID:u1Urhr7j
というかリモコン振るという事を前提にしたゲームを作らないと駄目だろ
BASARAは結局ボタンゲーって事なんじゃない
459名前は開発中のものです:2008/03/15(土) 23:14:47 ID:b76RrPX9
まあ、バイオ4ガWiiで面白かったのはバイオ4のシステム自体FPAを
無理矢理スティックでやる仕様だったというのはあるだろうな。
バイオ5がそのシステム受け継いでるがどうなることやら。
460名前は開発中のものです:2008/03/16(日) 07:42:31 ID:D700r8fu
Wiiはバイオ4しかやってない。
漬物石にすらならんw
461名前は開発中のものです:2008/03/16(日) 08:02:20 ID:tJCGIdO3
カプコン見直したな。
Wiiコンをうまく使っているサードってカプコンしかいないんじゃないか?
462名前は開発中のものです:2008/03/16(日) 10:03:18 ID:Dh/JsbSn
>>461
スカハンと0079のバンダイ
NMHのGHM
はじめの一歩のAQ
エレビッツとウイイレのKONMAI
カドゥケのアトラス

売れてるっていうならカプコンだけになりそうだけどな
463名前は開発中のものです:2008/03/17(月) 01:10:12 ID:iiKhRzFi
性能とか機能はソフトによって必要だったり不要だったりするだけだろ
FF13をリモコンでやっても大して変化は感じないだろうが
Wiiの雑グラでやったら失望することは確実だろう
464名前は開発中のものです:2008/03/17(月) 07:10:35 ID:7+4ChgU6
むしろFFは低スペックのハードで出したほうがグラ技術の凄さが良く解る。
465名前は開発中のものです:2008/03/17(月) 15:59:49 ID:iiKhRzFi
その方向性はFF12で懲りたろ
466名前は開発中のものです:2008/03/20(木) 02:34:26 ID:JT+14waM
>>463
Wiiで必要充分だと思うけどなあ
あの3D性能で糞グラいうとか、実際の画面ロクに見ずにハードのスペック表だけ見てウンチクたれてるとしか思えん
きょうび解像度上げる努力より値段下げる努力が求められてんだよ
実写と見紛うような超美麗環境ソフトだけをやりたいなら別だが
467名前は開発中のものです:2008/03/25(火) 12:57:16 ID:sdHfs6Bf
やはりPS3や箱○のほうが
「敵を打ち倒していく快感」は強いのだろうか…
468名前は開発中のものです:2008/03/25(火) 13:06:09 ID:X91eoCeZ
何の為のクラコンなのか
469名前は開発中のものです:2008/03/25(火) 16:36:18 ID:rXO5JXOf
>>467
「敵を打ち倒していく快感」ではなくて
「敵を切り殺していく快感」じゃない?
470名前は開発中のものです:2008/03/25(火) 18:03:37 ID:v851c5bR
Wiiは今までのゲームと違った感性が要求されるからなぁ。
ゲーム開発者への試練だよな。
新しい操作系統を切り捨ててわるい事はないんだけど、
だったらWiiでわざわざ出す事もないのではw
471名前は開発中のものです:2008/03/25(火) 18:47:55 ID:2pXdLXEd
それはほかのハードで出す理由にもならないよ
472名前は開発中のものです:2008/03/25(火) 19:29:33 ID:L7B28Thg
リモコン目当てで売れてるハードだから客は相当偏食だろうな
473名前は開発中のものです:2008/03/25(火) 20:59:24 ID:N1RI/M6D
まあWiiに普通のゲーム出せって言ってる妊娠は
「CMみたいに立つ必要あるの?」的な「ここ棒振る必要あるの?」的な
「メニュー欄でポインター使うのかよ」的なシステムのグータラさを実感してしまったんだろう
474名前は開発中のものです:2008/03/25(火) 23:10:24 ID:rXO5JXOf
メニュー欄のポインタはすげー快適でならないんだが。
475名前は開発中のものです:2008/03/25(火) 23:15:09 ID:N7SAbSUd
>>466
> 実写と見紛うような超美麗環境ソフトだけをやりたいなら別だが

一体誰が、超美麗環境ソフトだけしたいなんて言ってるよ。
勝手にそう思い込んで、非難して悦に浸ってるだけじゃん。

Wiiではどう転んでも絶対不可能となるからこそ問題なんでしょ。
その気になれば出来ると、絶対無理の間には、越えられない壁がある。
476名前は開発中のものです:2008/03/25(火) 23:19:31 ID:N7SAbSUd
>>474
選ぶものが決まっているのに、
わざわざマウスを使わせるようなものが?
477名前は開発中のものです:2008/03/26(水) 15:48:02 ID:+uvSRgr6
>選ぶものが決まっているのに

この前提条件がおかしい
まぁそういう人にとっては邪魔なだけだろうけどね
478名前は開発中のものです:2008/03/31(月) 13:51:39 ID:lkqh3+I0
セガロットのサンバDEアミーゴとソニーザのEyeToyがぶつかり合う最中に
ウィジータが「俺とも戦えニダーッ!」と発狂してWiiをかましただけだから
一時的に試合続行不可能になってるだけで収まりしだい再開するでしょう
479名前は開発中のものです:2008/03/31(月) 14:14:07 ID:LJ04CIKK
wiiで出るモンハンは「モンスターハンター3」ではなく「モンスターハンター ソード」になるそうです。
480名前は開発中のものです:2008/03/31(月) 14:24:19 ID:qz5DYc6a
>>479
ならないよw
481名前は開発中のものです:2008/03/31(月) 14:46:08 ID:cDumzzOP
Wiiで作ろう「DIY」
482名前は開発中のものです:2008/04/02(水) 14:20:20 ID:UvwvN0ve
モーションゲームの歴史と予測

第一世代 専属コン型 サンバDEアミーゴ
第二世代 周辺機器型 EyeToy
第三世代 専用コン型 Wii
第四世代 汎用コン型 PS4(仮)

リモコンはモーションのみのマルチロールコントローラーだが
PS4(仮)ではパッドとモーションのデュアルロールコントローラーが採用されるだろう
483名前は開発中のものです:2008/04/03(木) 01:55:56 ID:AAB3oA75
>>466
>あの3D性能で糞グラいうとか、実際の画面ロクに見ずにハードの
>スペック表だけ見てウンチクたれてるとしか思えん
その通りだな。
そういった連中は、自分が先鋭化した少数グループだということが解ってない。
もしそういった嗜好が多数派ならPS3はバカ売れして、今頃SCEも
大喜びしてるだろうにな。
484名前は開発中のものです:2008/04/04(金) 23:06:26 ID:3CWsaEFb
中国人が最後の砦w
485名前は開発中のものです:2008/04/04(金) 23:08:30 ID:4lqNdeyW
>>483
性能の比較に対して売上げの話を持ちだしてどうする。
486名前は開発中のものです:2008/04/05(土) 02:14:00 ID:aM3uNQVO
>>485
いや、世間一般が求めてる性能レベルを読み違えてるって事。
487名前は開発中のものです:2008/04/05(土) 10:06:06 ID:0v2viraI
>>486
一般人じゃなくて、貧民だろ
488名前は開発中のものです:2008/04/05(土) 10:51:35 ID:MF82CD+E
身の丈に合わないゲーム機一台を買ったことだけが自慢の貧民
489名前は開発中のものです:2008/04/05(土) 13:08:49 ID:DcA6KhrX
>コレでモンハンがヌンチャクならかなりの笑い話
 あの右スティックでやってた攻撃とかを、リモコンをブンブン振り回す形にするんだろうな
 腕が疲れそうw
490名前は開発中のものです:2008/04/05(土) 13:35:18 ID:buQUipsU
結局クラコン最初から付けてれば何の問題もなかった。
リモコンが駄目とは言わないがやっぱりバサラに限らず普通のコントローラでやった方がおもしろいゲームも多い訳だし
491名前は開発中のものです:2008/04/05(土) 13:50:26 ID:aM3uNQVO
>>487
うわ〜、こういう痛いヤツまだいるんだな。
492名前は開発中のものです:2008/04/05(土) 13:55:30 ID:/WmaqQTO
リモコン降る位しかないから、どれやってもあんま変わんないんだよね
もう降りあきました
493名前は開発中のものです:2008/04/05(土) 13:59:22 ID:aM3uNQVO
>>492
振りたくて買ったんだろ、飽きたんなら手放せばいい。
494名前は開発中のものです:2008/04/05(土) 14:00:29 ID:Fft3Soqs
最初からPS3用に開発してたサードは勝ち組だな
495名前は開発中のものです:2008/04/06(日) 09:03:16 ID:/zh0Lxvc
>>491
君貧民なんだねw
496名前は開発中のものです:2008/04/06(日) 09:13:22 ID:i8FgPe30
全機種あるのに車のローン3年残ってる貧民が来ましたよ
497名前は開発中のものです:2008/04/06(日) 10:46:26 ID:i/QwvWgb
性能ならPCゲーだろ。
360やPS3じゃCrysisを移植するのも大変だ。
498名前は開発中のものです:2008/04/06(日) 11:02:59 ID:i0xe4OCd
モンハンでたらWii買うか・・・
画質が心配だがな  とかいってる俺はGK予備軍?
499名前は開発中のものです:2008/04/06(日) 11:18:18 ID:i/QwvWgb
>>498
普通に考えてPS2よりは遥かに性能良いから大丈夫だろ。

手抜きしなきゃな。
500名前は開発中のものです:2008/04/06(日) 13:20:27 ID:LAJx4jgT
>>498
オンライン対戦はwiiだと糞仕様だからPC版みたいな快適性は一切保障されない
501名前は開発中のものです:2008/04/06(日) 18:53:52 ID:LvmBGZef
Wiiコンは業界を退化させてしまった。
いつまでたってもマリオぴょんぴょんやってる、
脳も退化した人にはいいかもしれませんが。。。
502名前は開発中のものです:2008/04/06(日) 18:59:48 ID:2WgMfR72
>>498 グラ以前に他の不安が大きいとみな言うよね
・Wiiのヘボいオンライン環境
・振りへの対応
・2層ディスク
・リモヌンじゃ、ボタン足りない(押しにくい)
・ライト向けに低難易度化?

こんなとこか
503名前は開発中のものです:2008/04/06(日) 22:53:37 ID:jJiHcLi9
一番売れているのがWiiである以上
Wiiについていけない人は
ゲームやめればいいのに

まぁ、おれはWii60だが
504名前は開発中のものです:2008/04/07(月) 00:21:45 ID:8Jiw5rX4
>>503
一番アジアへ流れているのもWiiですけどね
505名前は開発中のものです:2008/04/07(月) 00:41:57 ID:MFzmm+bN
PSPだろw
506名前は開発中のものです:2008/04/07(月) 01:04:07 ID:8Jiw5rX4
>>505
SCEアジアでPSPはアジア販売してる
Wiiはアジア販売していない
507名前は開発中のものです:2008/04/07(月) 08:05:31 ID:a8FjyICl
日本(アジア含む*)ですね、わかります
508名前は開発中のものです:2008/04/08(火) 00:04:48 ID:u5cLXSER
PSPとWiiで同じソフト出たら迷わずPSP版買うね
好きこのんでリモコン振り回すのは小学生までだよねー
509名前は開発中のものです:2008/04/08(火) 01:49:08 ID:kSEc4hfA
それはないな。
ゲームは楽しむためにやるもの。ハードでやるものじゃない
自分が面白いと思った方を買うだけ
510名前は開発中のものです:2008/04/08(火) 09:22:34 ID:kWIuFCkf
Wiiの場合リモコン振らされるイメージが定着してしまってるからな。
任天堂好きなユーザーしか居ないってのと合わさって、一番従来型ソフトが売れない
ハードになっちまってる。
511名前は開発中のものです:2008/04/08(火) 21:38:37 ID:kT6R4R6N
振りモコン
512名前は開発中のものです:2008/04/08(火) 22:57:49 ID:A7o5BY9P
Wii買ったけど、さすがに一人でやってると虚しくなってくる。。。
513名前は開発中のものです:2008/04/08(火) 23:10:57 ID:9SjW/Q05
>>512
それが正常な認識
514名前は開発中のものです:2008/04/08(火) 23:48:04 ID:OHuHdrNJ
WiiじゃなくてWiiスポをだろw
515名前は開発中のものです:2008/04/09(水) 00:39:00 ID:24I27B7Z
MHもクラコンしか使わないのかな…
516名前は開発中のものです:2008/04/09(水) 09:15:52 ID:j0CBlqSE
モンハンはwiiコンに関係なくwiiじゃ売れない。
517名前は開発中のものです:2008/04/09(水) 09:53:51 ID:pecfb0PV
MHつくってないんじゃない?もう
何にも情報でてこないし
518名前は開発中のものです:2008/04/09(水) 10:09:27 ID:h2BYtXoA
カプコンはコロコロ変わるから
様子見だな

Wiiで出すなんて妊娠が喜んでるだけだし
しかも買わないだろw
519名前は開発中のものです:2008/04/09(水) 10:16:46 ID:NNIpeO1+
>>516
今後Wiiが完全な主流機になれば層に関係なく強いソフトは売れる
ましてやそんなに高いわけじゃないし欲しいソフトがあるなら本体ごと買うもの
よってMH3が売れないってことはほぼあり得ない どうせ出るとしても1〜2年後だろうしな
520名前は開発中のものです:2008/04/09(水) 10:36:13 ID:telQCkiB
出ることは出るのかもしれんが露骨にやる気のない仕上がりになりそうだな。
PSPの方が主流機になりそうだし無理してWii版に力入れなくても、ねぇ?
521名前は開発中のものです:2008/04/09(水) 11:22:37 ID:pQh+6Y2X
ろくに情報も出てないうちから
「Wiiだから手を抜くに違いない」
…とかもうね
522名前は開発中のものです:2008/04/09(水) 11:26:35 ID:h2BYtXoA
実際、手抜きソフトばっかりなんだがw
523名前は開発中のものです:2008/04/09(水) 11:44:27 ID:bT5ch3ta
もうじきWiiブームは終わる
その後ニンテンドーは誰からも見向きもされない企業になる
Wii購入者はバカだ
524名前は開発中のものです:2008/04/09(水) 11:48:39 ID:pQh+6Y2X
>>522
仮にも新ハードでの新規ユーザー獲得も見据えたモンハン新作だからね
まあ実験的な要素は織り込んでくるかもしれないけど続報待ちだな
525名前は開発中のものです:2008/04/09(水) 11:52:54 ID:Taz/00YI
>>523
そんな竿じゃ釣れませんよw
526名前は開発中のものです:2008/04/09(水) 11:55:05 ID:h2BYtXoA
体重計売ってる時点でw

ぼったくり詐欺臭プンプン
527名前は開発中のものです:2008/04/09(水) 11:56:47 ID:tVjhroJ0
ロスプラもモンハンもミリオン
カプンコは売れっ子だから説得力がある
528名前は開発中のものです:2008/04/09(水) 12:52:58 ID:HCg+8A17
Wiiって開発費安いけどその分作り込みが雑なソフトばかりな印象がある。
なんというか底が浅いというか…まともなのはスマブラとオプーナぐらいじゃね?
529名前は開発中のものです:2008/04/09(水) 12:59:32 ID:nv+1CvJx
まぁWii持ってない奴がいくら騒いだところで、
負け犬の遠吠えにしか聞こえないけどね。
530名前は開発中のものです:2008/04/09(水) 13:03:29 ID:u8+1sfTN
>>529
ノーモアヒローズと常識力を遊ばせてもらったことがあるが、絶望したよWiiに
531名前は開発中のものです:2008/04/09(水) 13:04:54 ID:h2BYtXoA
詐欺周辺機器も買わされて
Wii買った奴って情報弱者にしか思えないけどね。
532名前は開発中のものです:2008/04/09(水) 13:08:55 ID:niv8tjLj
頭脳弱者乙
533名前は開発中のものです:2008/04/09(水) 13:13:37 ID:nv+1CvJx
>>530
ノーモアも常識力も遊んだことないけど、見るからにクソゲっぽいよね。

まぁーモンハン3は手抜かないと思うぞ。
正規ナンバリングの目玉商品手抜きするわけないだろJK

534名前は開発中のものです:2008/04/09(水) 13:31:11 ID:h2BYtXoA
ドラクエ9は正規ナンバリングで手抜き臭プンプンですね。
535名前は開発中のものです:2008/04/09(水) 13:34:34 ID:nv+1CvJx
>>534

なんでDSの話になるの?
536名前は開発中のものです:2008/04/09(水) 13:43:55 ID:h2BYtXoA
わかんねーの?
WiiもDSも本気で作る訳がない

幼稚玩具と健康器具だからなwww
537名前は開発中のものです:2008/04/09(水) 13:47:32 ID:nv+1CvJx
>>536

じゃ、そういう事でいい。
お前否定的でめんどくさいし。
538名前は開発中のものです:2008/04/09(水) 13:53:49 ID:pQh+6Y2X
個人的な希望だと村造り要素のアッパーバージョンは欲しいな
Wiiユーザーの嗜好にも合ってるだろうし

あとバイオのクランク回しみたいにリモコン回して肉焼きたいなw
539名前は開発中のものです:2008/04/09(水) 13:55:40 ID:h2BYtXoA
ありゃ?ゴメン。小学生だった?
マリオ面白いよね でもオレはゼルダの方が好きかな
540名前は開発中のものです:2008/04/09(水) 14:53:04 ID:bT5ch3ta
>>536
本気で遊ぶ気がないユーザーにはちょうどいいんだがなw
541名前は開発中のものです:2008/04/09(水) 15:06:43 ID:ZPsum2V/
本気で寸暇を惜しみゲームしてる層は
ミリオン出してるゲームでも何割だろうか
ということだな

そんな奴等だけ向いてたら先細り
542名前は開発中のものです:2008/04/09(水) 16:47:01 ID:q8WwrdWL
バイオ4wiiは気持ちよかったのに
543名前は開発中のものです:2008/04/09(水) 17:00:02 ID:bT5ch3ta
あれはハウスオブデッドみたいな速射タイプゲームみたいで面白かった
544名前は開発中のものです:2008/04/09(水) 17:22:20 ID:BVT8YyyB
大雑把じゃなかったか?
545名前は開発中のものです:2008/04/10(木) 01:36:32 ID:BfQCP68E
Wiiを貶めるネガキャはやめろ!
546名前は開発中のものです:2008/04/10(木) 04:18:30 ID:OcVbVKja
とっくに棒振るの飽きたよ。
でもソレ無いとゴミハードだしな・・・。
547名前は開発中のものです:2008/04/10(木) 10:38:39 ID:7/G8Q+e6
wiiコンで操作してると、飽きがはやいよな
548名前は開発中のものです:2008/04/10(木) 10:49:39 ID:e+uX6oFo
板に乗りながらハンドル廻してリモコンをしゃぶる任豚

観るに耐えません!
549名前は開発中のものです:2008/04/11(金) 09:04:32 ID:rgPp2K8y
Wiiは業界に悪影響を与えたよねぇ。。。
550名前は開発中のものです:2008/04/11(金) 10:53:47 ID:7yT/sRcd
だからリモコンでできるスカートめくりゲームを出せ!
551名前は開発中のものです:2008/04/11(金) 11:06:31 ID:q6YNMxMd
こ れ は ひ ど い
552名前は開発中のものです:2008/04/11(金) 12:31:25 ID:kzJS4/lo
Wiiはサードを助けたどころか蹴散らしたんだ
それで新しい市場を開拓したとか自慢してるんだ
リモコン対応ソフトしか作れないように誘導しておいて(パッド規制?)
ソフトが売れないと努力が足りないといって叱責する
昔の傲慢社長の時代に先祖返りしただけじゃねーかw
553名前は開発中のものです:2008/04/11(金) 12:43:11 ID:Gu8/JAOZ
リモコン振ってたら10分で筋肉痛になるぞw
554名前は開発中のものです:2008/04/11(金) 12:46:19 ID:TXPh1iNG
健康器具だから当たり前www
効果あるのか知らないがwww
555名前は開発中のものです:2008/04/11(金) 13:15:02 ID:kzJS4/lo
PS3の長大ムービーはスキップできるのに
Wiiの操作強制からは逃れようがないもんなw
556名前は開発中のものです:2008/04/11(金) 13:51:53 ID:lVrCrngm
まあWiiやDSが無ければ今頃日本のゲーム業界なんてみんな朝鮮玉入れか携帯
アプリに侵食されて無くなってたけどな
557名前は開発中のものです:2008/04/11(金) 14:02:26 ID:TXPh1iNG
幼児やスイーツしか楽しめないゲーム業界になったけどな
558名前は開発中のものです:2008/04/11(金) 14:09:36 ID:UNsD3sg8
きっとWiiモンハンはリアル系グラじゃなくて
Wiiスポみたいにキャラデフォルメされて超絶ヌルゲーになるんじゃない?
家族みんなで狩りに行こう!みたいな。
559名前は開発中のものです:2008/04/11(金) 14:12:23 ID:kzJS4/lo
WiiやDSがなければ今頃ゲーセンが
復活してパチンコを巻き返してたのにな
560名前は開発中のものです:2008/04/11(金) 14:12:44 ID:nhqzNxOY
>>558
WiiFit必須ですw
モンスターハンタートライD(ダイエット)

が出るだろう
561名前は開発中のものです:2008/04/11(金) 14:15:14 ID:+LwpFawn
>>558
それはそれで面白そう。
別物として出して欲しい。
562名前は開発中のものです:2008/04/11(金) 14:18:54 ID:lVrCrngm
>>559
それは絶対有り得ないわw
563名前は開発中のものです:2008/04/11(金) 14:56:29 ID:kzJS4/lo
最も利用しているゲーム機はPS2。Wiiの4倍 ─ ネットエイジア調査
http://www.inside-games.jp/news/283/28375.html

ただ売れてるだけのゲーム機が
業界の足かせになっていることに気づけ
とりわけサードにとっては恩恵どころか邪魔者だ
564名前は開発中のものです:2008/04/11(金) 15:07:04 ID:2dLY5RS2
回答者は401名(男性191名、女性210名、未婚者94.3%)
565名前は開発中のものです:2008/04/11(金) 15:23:04 ID:lVrCrngm
>>563
ただ売れてるのはむしろPS2やPSPの方だろ。
それにそれだけプレーしてるならなぜソフト売り上げランキングに名前が上がって
来ない?
中古ソフトを中心に回ってるならサードどころかゲーム業界全体に取って
邪魔者だろ?
WiiDSは新たな顧客を獲得したし、新たなゲーム性を開拓した。
これまでゲームの進化はグラフィックやムービーばかりに力が入れられて来たが
開発費と製作期間がどんどん大きくなって限界がきてしまった。
今は嫌でも変わらなきゃいけない時期なんだよ。
その流れを邪魔者扱いしてこれまで通りの路線を続ければ変化についていけなく
なり、消えて行くだけだ。

セガがPS3に注力した結果今は大規模なリストラに迫られているのは知ってるだろ?
566名前は開発中のものです:2008/04/11(金) 15:36:27 ID:TXPh1iNG
奇麗事ぬかすよ!
ユーザーして見れば手抜きの知育やミニゲームなど
乱発されて辟易してんだよ
567名前は開発中のものです:2008/04/11(金) 15:47:03 ID:kzJS4/lo
>>565
WiiがなければセガのPS3ソフトも売れてリストラせずに済んだだろうね
568名前は開発中のものです:2008/04/11(金) 15:57:24 ID:lVrCrngm
>>566
知育やパーティー系はライトを取り込むための布石だろ。
任天堂はゲームとしてしっかりしたソフトも多く作ってる。というか他社製で
任天堂ソフトほど手を抜かずにとことん作り込めてるソフトの方が少ないだろ。
綺麗事って言う前にまずやってみろよ。

>>567
それは無い^^
569名前は開発中のものです:2008/04/11(金) 16:08:49 ID:2DyDkrpw
>>568
お前いろんなスレで同じような事してるけど…
570名前は開発中のものです:2008/04/11(金) 16:17:08 ID:lVrCrngm
ニートだから仕方ねえだろボケ
いちいち粘着してんじゃねえよ
571名前は開発中のものです:2008/04/11(金) 16:25:02 ID:E7h21Zb7
>>567
PS3は自爆だろw

しかしもしWiiなければ、海外ではX-BOXの一人勝ちで日本メーカーの存在価値が無くなるところだっがかもしれないな
572名前は開発中のものです:2008/04/11(金) 20:32:00 ID:ZYxGropc
サードソフトの売上はどんどん低下
初周1万本すら売れない月も存在する
面白みも爽快感も無くすっかり飽きられてるな
573名前は開発中のものです:2008/04/11(金) 20:35:46 ID:Np5Bgg+3
PS3は単に自爆
このまま過去にセガが辿った道を進めば
何年かは持つだろうな。

まあこうなったのはPS2中期以降のゲーオタに迎合し過ぎた
続編路線が招いた結果なんだけどね、そろそろサード連中も
気付き始め方向転換してるが。
574名前は開発中のものです:2008/04/12(土) 00:26:31 ID:bQbFD5FK
Wiiのサードが糞なのは誰も否定できないな
任豚ですら擁護しないし
この状況はこれからも変わらないだろうな
575名前は開発中のものです:2008/04/12(土) 00:41:49 ID:bs5PHyG3
結局ガンアクションもPS3の方が売れてるし
ポインターの存在意義すら無くなってきてるしな
576名前は開発中のものです:2008/04/12(土) 00:59:53 ID:j1jsPXiR
ガンアクションってガンコン同梱版で一万越えするアレ?
577名前は開発中のものです:2008/04/12(土) 01:11:00 ID:N74f+kov
Wiiのガンアクションって何のことを言ってるんだ
まさかメトロイドじゃなかろうな
578名前は開発中のものです:2008/04/12(土) 01:23:47 ID:GkOwURGH
リモコンのせいにしちゃいかんよ

同じカプコンでもバイオ4はリモコンで快適かつ爽快に操作できた
要はゲームの内容による
579名前は開発中のものです:2008/04/12(土) 04:30:01 ID:bSkS0Cy7
【Xbox 360】これは、なんでしょう?新しいリモコン、マイクロソフト360リモコン
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1207788081/
580名前は開発中のものです:2008/04/12(土) 08:53:10 ID:EnBGtx0x
リモコンがだめなら、ソフトの側にクラコン同梱すればいいと思うんだが。
カプコンはアンクロでWiiザッパー同梱版出してたろ?
あのノリでクラコン同梱版ソフトを出してもいいと思うんだが。
値段もザッパーとクラコンならそんなに変わらないわけだし。
581名前は開発中のものです:2008/04/12(土) 08:55:36 ID:SdfCZjqQ
次こそアイレムの時代
582名前は開発中のものです:2008/04/12(土) 08:56:57 ID:+fPfsMe7
唯一の特徴を自ら捨てるのかwww
583名前は開発中のものです:2008/04/12(土) 08:59:44 ID:7KJ/M8l6
DMC4が面白くなかったらどうすればいいですか、カプコンさんよ
この前やったけど、今までのと同じじゃん
584名前は開発中のものです:2008/04/12(土) 09:15:28 ID:I4DLCA0S
正直wiiは一発屋だと思うんだ。
発売当初はやっぱりすげー、新感覚、ゲーセンみたい、と思ったけど、
今はもうお腹いっぱい。やっぱり家はコントローラーでポチポチやりたいんだよ。
585名前は開発中のものです:2008/04/12(土) 09:18:01 ID:rF4i8ecx
>>584
GK乙!!
586名前は開発中のものです:2008/04/12(土) 09:19:17 ID:8CXW/3pL
リモコンでも横持ちでぽちぽちやれるじゃん
例えばPCでマウス前提のゲームすらパッドでぽちぽちしたいわけ?
587名前は開発中のものです:2008/04/12(土) 09:25:19 ID:+fPfsMe7
だよな〜
俺もWiiで棒振ってたらケツに刺さって
まだ抜けねーよ

やっぱこんな健康器具買うんじゃなかったよ
588名前は開発中のものです:2008/04/12(土) 09:27:17 ID:XcQpwdks
言っていることが図星で反論のしようがないのか、
ボキャブラリが無いのか、GK乙!!だけレスする奴って必ずいるよね。
589名前は開発中のものです:2008/04/12(土) 09:29:13 ID:rF4i8ecx
>>588
ごめんw言ってみただけ。>>584には同意っす
590名前は開発中のものです:2008/04/12(土) 09:30:13 ID:4xXzcUcX
例えばゲーセンのガンダム戦場の絆を両手持ちパッドでポチポチやっても楽しいとは思えないけどな
Wiiリモコン&ヌンチャクならそれなりに雰囲気出そうだが
591名前は開発中のものです:2008/04/12(土) 09:40:40 ID:8CXW/3pL
一番落ち着くと言うならDSなんかより最初のファミコンのコントローラーの方が
落ち着くよな。
(ボタンの丸い方な)
592名前は開発中のものです:2008/04/12(土) 09:45:06 ID:+fPfsMe7
FC乙!!
593名前は開発中のものです:2008/04/12(土) 09:59:56 ID:j4Dwjinf
まあPS2がベースのゲームだから、
それと同じ面白さをだそうとしたら、
従来の方法をとるしかないよね。
要は、従来とは違う面白さを作り出せばいいだけ。
棒が悪いのではなく、棒の利用方法が悪いってことだな。
594名前は開発中のものです:2008/04/12(土) 10:06:57 ID:+fPfsMe7
要するにWiiが悪いって事ですね
595名前は開発中のものです:2008/04/12(土) 10:17:55 ID:j4Dwjinf
確かに、
ボタンを減らして、
従来の遊び方を制限してしまったという意味では、
Wiiの欠点だな。
596名前は開発中のものです:2008/04/12(土) 10:36:24 ID:Ehavra/n
>>590
Wii独特の反応悪さが、操作性の悪化に繋がって、面白さぶち壊し&クソグラ
597名前は開発中のものです:2008/04/12(土) 10:56:53 ID:/9V6j0Y6
別に振らなくても片手は便利
昔スーファミ用で片手操作するコントローラーアスキーが発売してた
RPGなどはかなり便利だった。

今はwiiイメージ戦略の為wiiリモコンしか付いてないが、
ユーザーの半数は従来のコントローラーもってるよ(クラコンかGC用)
マリオカートのネット対戦すればわかる。wiiリモコンよりクラコンのほうが多い
ある程度普及が進めばクラコンも同梱されるだろうし
598名前は開発中のものです:2008/04/12(土) 11:42:39 ID:mp6F9LA5
GK=面白さ重視
妊娠=便利さ重視

これじゃ意見が交差するわな
599名前は開発中のものです:2008/04/12(土) 11:50:42 ID:On37xV1l
>>588
はいはいGK乙!
600名前は開発中のものです:2008/04/12(土) 12:18:32 ID:8CXW/3pL
従来コンが面白さ重視とは到底思えない訳だが
601名前は開発中のものです:2008/04/12(土) 12:19:47 ID:q0IOCMRT
>>598
GKが本当に面白い物を望んでいたらあんなPS系でMH以外爆死のオンパレード
なんて現状にはならないわな
GKが望んでる物って実際はグラ向上&続編オンリーだろ?
そりゃ一般的に見て飽きられるわな
602名前は開発中のものです:2008/04/12(土) 13:08:07 ID:8CXW/3pL
実際売れたソフトがGT、無双、みんGOLとかだかしな
603名前は開発中のものです:2008/04/12(土) 14:32:07 ID:xsEDjtXT BE:440899294-2BP(2224)
うーん、バイオUCのナイフは咄嗟に振れて良かったけど。
ただ、銃剣っぽかったけどな。
604名前は開発中のものです:2008/04/12(土) 14:34:52 ID:/Xum3jcB
正直Wiiのリモコンやヌンチャクの方がコントローラとして底が浅いと思う。
Wiiのゲーム結構やったけどどれも似たような操作ばっかりだし
605名前は開発中のものです:2008/04/12(土) 14:45:52 ID:mp6F9LA5
強制操作は強制ムービーより酷いよ
スキップできないから
パッドの強制コマンドと同じ履き違えだよ
606名前は開発中のものです:2008/04/12(土) 18:35:43 ID:8CXW/3pL
底が浅い深いって言うけど本当にそうか?。
PSコンでも同時に全てのボタンをフルに使う(一つのボタンを押さえたまま
他のボタンを順番に押していくみたいな)ゲームってのも多くは無かったし、
それだけでも劣ってはいないし、加えて画面の中を素早くポイント出来る上に
傾きや動きなどいくつものアナログな入力方法が追加されている。普通に考えれば
操作として入力出来るパターンはいくつも増えてるよね。
607名前は開発中のものです:2008/04/13(日) 02:30:48 ID:STuADFkL
ゲームでは大は小を兼ねるが当てはまるんだよ
608名前は開発中のものです:2008/04/14(月) 03:05:48 ID:PmYykiY5
どっかでコマンド式ゲームでボタンを押すのはメンドクサイって言ってる妊娠がいたが
あいつら「た た か う」って文字入力でゲームする気か
609名前は開発中のものです:2008/04/14(月) 03:08:26 ID:dBi0QFe8
>>607
当てはまらないからDSが売れたんだろ
610名前は開発中のものです:2008/04/14(月) 03:58:53 ID:HesejFFk
売上が面白い任豚らしい発言だ
611名前は開発中のものです:2008/04/14(月) 06:19:11 ID:hfSVE23B
脳トレがPSPじゃできないように、WiiスポがPS3でできない以上小は大を兼ねられないってことさ
612名前は開発中のものです:2008/04/14(月) 08:02:39 ID:0kpGWLAp
>>1
多分、戦国KATANAもやってみたんだろうなw
613名前は開発中のものです:2008/04/14(月) 08:44:59 ID:2YFTvkcc
>>612
それはない
614名前は開発中のものです:2008/04/14(月) 09:14:03 ID:Mx1LwDKJ
操作感どころか、ゲームを退化させてしまったよね、Wiiコンは。
615名前は開発中のものです:2008/04/14(月) 10:19:12 ID:jcZOSIdN
BASARA自体に爽快感なんてないじゃねーかwww
もともとそんなに面白くない無双シリーズの
丸写しどころか劣化させてる開発者のコメントがこれかよ
アホらしすぎるな
616名前は開発中のものです:2008/04/14(月) 10:37:31 ID:HesejFFk
つまりWiiコンはその糞ゲーを
さらに劣化させてしまう糞仕様という訳ですな
617名前は開発中のものです:2008/04/14(月) 10:58:47 ID:BPPKfhWH
やっぱり従来型のゲームを切り捨てるのはよくなかったな
今まで馴れ親しんだ従来コンよりWiiコンの方が操作を強制されてる気がする
618名前は開発中のものです:2008/04/14(月) 11:05:40 ID:tXStnXld
PS3も800円位のDLゲームで6軸使って、車操作するやつあるけど
面白いには面白いけど、疲れて3分が限界だな。

Wiiは、たまにやる分には楽しいんだけどな。
619名前は開発中のものです:2008/04/14(月) 11:33:30 ID:OkK4/FRo
Wiiは片手が空いてるんだから
もっとオナニーできるゲームを出すべきだと思う
620名前は開発中のものです:2008/04/14(月) 11:43:42 ID:7ZVd/me+
Wiiコンもヌンチャクにすれば、従来コンに近くなるしそれほど難しく考えなければ工夫は色々あると思うんだが
なんかWiiはサードの奇妙なまでの腰の引け具合が伝わるんだよね
621名前は開発中のものです:2008/04/14(月) 12:56:49 ID:g+7eQyxL
>>598
GK=大剣を持ったかっこいい主人公とエロいヒロインと、すぐに滅亡しそうになる世界重視

妊娠=良質な任天堂ソフト重視

こうじゃね?
622名前は開発中のものです:2008/04/14(月) 13:02:51 ID:miCKYtGU
>>620 従来コンに近くならない。
ボタン足りないじゃん。
+−や十字キー使えば確かに足りるが、
まぁ、位置的に押しにくいんで、操作性が大幅に劣化するね。
623名前は開発中のものです:2008/04/14(月) 13:06:03 ID:ZLY7FjqX
てか別物だから劣化もクソもない
624名前は開発中のものです:2008/04/14(月) 13:14:31 ID:s8OMRUeP
>>620
バンナムも言ってたけど今のサードはPS・PS2で楽した分新しい変化に付いていけるアイディアを出せないんだと
結局サードが出してる大抵の作品は今まで出来たことをただ振る動作に置き換えてるだけで何もおもしろくないからな
アイディアの無い多くのサードは性能の上昇に伴う変化に続編を当てることしか出来なくなってるんだろ
625名前は開発中のものです:2008/04/14(月) 13:20:03 ID:l/pUFa1s
>>621
任天堂信者は、ピーチ姫のパンツやゼルダ目当てがほとんどの頭弱い子ばっかじゃねーか
626名前は開発中のものです:2008/04/14(月) 13:45:11 ID:tXStnXld
そういえばマリカスレでピーチ姫舐めたいとか言ってる任信者が数人いたな。
627名前は開発中のものです:2008/04/14(月) 15:08:04 ID:F6d1687o
そんなの相手にムキになってるGKも同レベルw
628名前は開発中のものです:2008/04/15(火) 02:47:18 ID:XAvDR1ZR
妊娠もGK(つかこの場合PS信者か)も同レベルってことだろ。かなり同意。
べつに両方のハード持って無くても普通に友達同士で貸し借りしあえば、
持って無いハードをとにかく叩くって思想から脱却できていいぞ。
629名前は開発中のものです:2008/04/15(火) 09:32:28 ID:AgPYTktT
妊娠は宗教上の理由で@機種しか持てない思想の持ち主だからなあ
630名前は開発中のものです:2008/04/15(火) 12:40:55 ID:Tzd6jFhU
普段言われてるからって無理に妊娠に置き換えなくてもいいんだぜ
631名前は開発中のものです:2008/04/15(火) 13:18:49 ID:DFt8zQRm
手首を降り続けるのが面白く無いのは当たり前。
誰だって開始数秒虚しくなってくる。
しかしボタンというのもすでに使いこなせているのに、
+αだけで何でこんなに冒険しないんだろう。
632名前は開発中のものです:2008/04/15(火) 14:38:08 ID:pH3HevAf
冒険する価値がないからだろ
633名前は開発中のものです:2008/04/15(火) 15:35:14 ID:oamLVcC2
>>629
だよなー。PS3持ってるやつは大体Wiiも持ってるしな。
634名前は開発中のものです:2008/04/15(火) 15:47:30 ID:5Teia0C3
>>629
うまいこと言うなぁ
妊娠の本質をえぐってしまったね
635名前は開発中のものです:2008/04/15(火) 15:48:10 ID:s4uRw2Va
頭が悪いと、そんな餌しか撒けないんだなwwww
636名前は開発中のものです:2008/04/15(火) 15:51:16 ID:VKm7GQCD
いつもそう言われてるから、無理矢理にでも言い返したいお年頃なんだろ
637名前は開発中のものです:2008/04/15(火) 15:55:46 ID:RQ0masJE
だよな〜
任豚はホント餓鬼だなwww
638名前は開発中のものです:2008/04/15(火) 16:14:18 ID:dWDoQgBq
639名前は開発中のものです:2008/04/16(水) 09:34:59 ID:Hrw3uooS
すみません、ここがゲハ板ですか?
640名前は開発中のものです:2008/04/16(水) 10:00:02 ID:/iVkvV9/
いいえ、ケフィアです
641名前は開発中のものです:2008/04/16(水) 12:27:50 ID:wGNDCy0x
ここはSCE新入社員の研修現場ですか?
642名前は開発中のものです:2008/04/17(木) 10:04:08 ID:9baY2W4N
社員の子供がパパの仕事のお手伝いをするところです
643名前は開発中のものです:2008/04/17(木) 12:15:32 ID:C5vS0DRO
捏造大好き任天豚
644名前は開発中のものです:2008/04/17(木) 12:43:48 ID:K+LdPRwW
バイオ4はよく振らされたな。岩から逃げるときとか。シリコンカバー
は重たいから外してプレーしてました。
645名前は開発中のものです:2008/04/17(木) 13:27:28 ID:KioEC5/U
ポインティングだとワンタッチで照準できて便利なんだが
グググッと照準を合わせる楽しみがないんだよな
照準し易いからメーカー側も敵をもっと増やして素早くしようとかなって
結局タイピングゲームみたいなのになっちゃう
646名前は開発中のものです:2008/04/17(木) 14:49:35 ID:WJ+RuKbq
それをWiiで出す意味がわからない。
647名前は開発中のものです:2008/04/17(木) 15:50:35 ID:KioEC5/U
さっそくお出ましwww


セガ、タッチペンで英語を書いてゾンビを撃退せよ
DS「ゾンビ式英語力蘇生術 ENGLISH OF THE DEAD」
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080416/eod.htm
648名前は開発中のものです:2008/04/17(木) 15:59:40 ID:C5vS0DRO
作業ゲーの極致じゃねえかwww
649名前は開発中のものです:2008/04/17(木) 16:10:50 ID:Ok1LZ9ZT
そりゃ振る操作だけで爽快感が出るのだったら誰も苦労しないでしょ
650名前は開発中のものです:2008/04/17(木) 16:43:12 ID:N6TP6/4j
バイオUCではリロードやナイフで振らせすぎたな。
651名前は開発中のものです:2008/04/17(木) 16:46:27 ID:SgKIYpAM
お姉チャンバラRのほうが疲れるよ
652名前は開発中のものです:2008/04/17(木) 17:47:18 ID:uu6EgZxv
>>647
さすがセガ
発想が違う
653名前は開発中のものです:2008/04/17(木) 19:44:39 ID:nZ2vu8RK
wiiバイオ糞ツマランかった。。。
wiiコンマジむかつく
654名前は開発中のものです:2008/04/17(木) 19:53:40 ID:7IQ/Y+t/
振りは、凝った事をやると性能的に無理がある。
縦横斜めの振り分けにも、"コツ"が必要で返ってユーザーを不快にする。
コンセプトとしての手軽さからも大きく外れる。
突き動作は特に致命的で、狙って出せる人間はおそらく一人もいない?

逆に、それとなく対応させると、
従来のAボタンを振りに割り振った程度のレベルで爽快感もクソもない。
不必要な動作での疲労感を与える。

どうしてもWiiでゲーム出したいなら、ポインティング一本に絞りましょう。
655名前は開発中のものです:2008/04/18(金) 18:58:19 ID:+lsWAQjN
タッチペンやリモコンなどの
ワーク用コントローラーにゲームの未来は担えるのか?
656名前は開発中のものです:2008/04/19(土) 00:27:46 ID:MP9OUTWa
むしろボタン押すだけのゲームでこれ以上未来があるのかと
657名前は開発中のものです:2008/04/20(日) 13:24:29 ID:vDL3seUM
リモコンはカジュアルすぎ
658名前は開発中のものです:2008/04/20(日) 15:58:36 ID:aw2Jpdae
開発者からこんな意見が出てくる時点で終わってるよな
幼稚玩具でスッゲーウヒョーなんて言ってるの妊娠くらいなもんだからな
659名前は開発中のものです:2008/04/20(日) 20:28:21 ID:G2BhRFYZ
>>656

ゲームはリラックスしてやるもんなんだよ。疲れてどーする。
660名前は開発中のものです:2008/04/21(月) 00:16:33 ID:Gn9X8E7P
>>656
wiiコンをパンツに入れて操作すると楽しさ2倍
任豚大興奮、が味わえるよ
661名前は開発中のものです:2008/04/21(月) 09:57:19 ID:QXoQasPc
Wiiコンはエロゲで本領を発揮すると思うんだ
662名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 22:21:35 ID:wBuiZ9pv
Wiiコン振り回してるトコ、彼女に見られて振られました。
663名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 23:25:27 ID:3Blm6cqc
リモコンなんかより クラコンやGCコンの操作にしろよ
664名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 01:34:41 ID:XRXUwH/K
リモコンは画期的なデバイスです。

そもそもWiiに向いていないのは、
「連打•連振り」「複雑操作」「高度な機敏性」の3つ。
「リンクのボウガントレーニング」では、ズームアップして狙い易くしたり、
押しっぱなしで連射が出来ます。(一部モード)
更に、単純で分かり易い操作は、
コントロールスティックを楽々追い越し、
マウスでは簡単過ぎで次第にハードルが高くなっていった結果からして、
これはWiiに特化したゲームだと言えるでしょう。

これからもWiiには頑張って欲しいものです。
665名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 01:53:44 ID:likirKRe
>>659がいい事を言った。
666名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 02:08:23 ID:kCsrhNBI
やっぱWii=Wiiスポのイメージが付きすぎだな Wii最大の失敗と言える
667名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 02:25:24 ID:EFSbfM2n
>>661
おい、その待望のエロゲが本日発売だぞ!
ところで発売日同じなのにハードが違うだけでこんなに温度差が出る

箱○
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2746162

wii
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2205269

どちらもバトルゲームである事には変わりない。
668名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 09:08:32 ID:y6G2eyt3
向いてないならWiiで出さなきゃいいのにね、クソカプ。
669名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 09:49:22 ID:qx5uOfkO
wiiでも、ボーイズラブのヘブン状態ゲームでるかもね

WIFITと、デブバアアむけにうまく絡めて売れば、ミリオンいくんじゃね?
Wiiコンで汗を拭こう→「ヘブン状態!!!!」
670名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 10:51:39 ID:TzgI4BnC
あれ?WIIで出す意味なくね?
671名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 11:35:24 ID:l83CTjx4
>>667
よく任天堂がそれでOK出したなwwwwwwwwww
エロ要素全快でしかしギリギリで
これはモヤっとボール!
672名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 12:22:30 ID:mZWVytYI
カプコンがWiiで出すのは、PS3がコケた時の保険で任天堂にコビうってるだけ。
開発員は心底、任天堂を馬鹿にしてるし大嫌い。
673名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 12:32:26 ID:F1HgZzh7
GCコントローラーでいいと思うのに…売れなかったときの保険に言っておきたいんだろうか?
674名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 12:45:36 ID:bxwLB5xK
モンハンに爽快感は最初から無いだろw
675名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 12:47:35 ID:B1xL4HSS
GCコントローラーはオプションだからなw
676名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 16:31:16 ID:MsBv/JWC
Wiiから棒コン取ったらそれこそただの一世代前のSDゲーム機じゃねーかw
677名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 18:30:36 ID:ckmaS44l
開発者がつまらないんだからよっぽどつまらないんだろうな
678名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 18:57:02 ID:IQtJjPW7
GKがいくら煽ってもカプコンは{P}wdrf
679名前は開発中のものです:2008/04/25(金) 03:03:08 ID:/FE8muYV
>>665
疲れないから、だらだらと長い時間ゲームをやり続ける引きこもりプレイに陥るんだろうな。
ゲームは一日一時間だぜ?
680名前は開発中のものです:2008/04/25(金) 17:53:14 ID:Go5XMOf/
アニキの家で剣を振るドラクエちょっとだけやらせて貰ったけど、糞つまらんかったな
681名前は開発中のものです:2008/04/26(土) 11:24:00 ID:W5vFrx8F
もぐら叩きだからすぐ飽きるだろ
バイオ4とかももぐら叩きと変らん
682名前は開発中のものです:2008/04/26(土) 23:02:08 ID:G6+gvx+Z
ノーマルコントローラで糞みたいなデビルメイクライ4作っといて何を言うか
683名前は開発中のものです:2008/04/26(土) 23:05:02 ID:MS+L2GSh
>>682
下手くそ乙
684名前は開発中のものです:2008/04/26(土) 23:28:10 ID:G6+gvx+Z
ヒデー、糞ゲをおいらのせいにしないでちょ
売ろうと思ったら1000円だった俺の身にもなってみろ
685名前は開発中のものです:2008/04/27(日) 01:26:56 ID:Tkn4OALb



大神のもそういう評価

Wiiのコントローラでやると爽快感がない
Wiiのコントローラでなければならない必要がない


で、6点
686名前は開発中のものです:2008/04/27(日) 02:11:47 ID:+PIF2yEe
そうゆう製作会社がいるから ゲームキューブのコントローラを2000円で再発売しているじゃね!!!!!
687名前は開発中のものです:2008/04/27(日) 02:15:33 ID:tvZvFdwF
>>679
バイオUCなんか1時間もすれば疲れる。
688名前は開発中のものです:2008/04/27(日) 05:05:52 ID:CpUQsLxv
幼児向けハードでバイオ売るのか?
689名前は開発中のものです:2008/04/27(日) 06:26:46 ID:J1w35Y4X
老若男女向けハードです
690名前は開発中のものです:2008/04/27(日) 06:39:38 ID:NXSMz2P4
Wiiコンでした。
691名前は開発中のものです:2008/04/27(日) 09:19:34 ID:6qJ+oLhq
>>679 Wiiだと1時間もプレーしたくないようなゲームばっかだなw
疲労感や操作性の悪さで爽快感は薄く、やる気が無くなる。
振り系は特に、起動するのも面倒臭くなる。

692名前は開発中のものです:2008/04/27(日) 10:51:19 ID:7df3RwuG
今時、電池リモコンwww
693名前は開発中のものです:2008/04/27(日) 11:24:42 ID:HUx6GqNC
カプコンはやっぱ賢いよ
ウィーじゃなきゃ売れない事に気付いたし面白いゲームが何かも分かってる
次世代機で唯一のまともなメーカーだよ
今はフロムソフトウェアとかロクなメーカーがいない
694名前は開発中のものです:2008/04/27(日) 11:48:55 ID:ClCw7CVc
振ったりするゲームは単純な内容であればいいが内容が長い物ははっきりいって疲れてやる気が無くなる。
695名前は開発中のものです:2008/04/27(日) 12:01:38 ID:ftPboMNc
wiiでDMCとかやったら全クリする頃にはムキムキだろwww
696名前は開発中のものです:2008/04/27(日) 12:03:57 ID:KuyGEUEw
ゲームだから、人力でやるのはだめでしょ。あたりまえ。
Wiiは歩けないお年寄りが、スポーツを疑似体験する
ためのものだと割り切ればよし。
697名前は開発中のものです:2008/04/27(日) 12:43:16 ID:YvhdF+kb
振るだけじゃあ、そりゃ面白さも爽快感もないよ
ボタン押すだけじゃあつまらんのと一緒
698名前は開発中のものです:2008/04/27(日) 12:47:27 ID:g8XUXVI6
開発者は
>Wiiリモコンを振るような操作などにもチャレンジはしました。
>でもやっぱりPS2の爽快感や面白さが表現できなかったので
って言ってるんだけどな
699名前は開発中のものです:2008/04/27(日) 12:48:55 ID:Kd6hkbSt
>>695
そうだな
バイオ4Wiiなんてやったらリモコンを常時ポインティングとリロード毎に振るんで筋肉ムキムキに…
なる訳ねぇでろ
700名前は開発中のものです:2008/04/27(日) 12:50:21 ID:YvhdF+kb
>>698
すまん、スレタイだけ読んじゃった
まぁ振るばかりもいかんね、バイオ4がバランスいいと思う
701名前は開発中のものです:2008/04/27(日) 13:47:29 ID:cNPwr25R
一番利益が出るゲーム機はWiiだ!!!!

1月〜4月までに10000本以上売れたサードソフト
     PS3                 Wii
デビルメイクライ4    212373  デカスポ  66790
龍が如く3        178000  ウイイレ   38360
戦場のヴァルキュリア  81500  スキー    23895
魔界戦記ディスガイア3 56441
アーマードコアFA      50423
プロ野球スピリッツ5    49663
アサシンクリード      36898
ロストプラネット      22954
ニードフォースピード    19308
アーミーオブツー      11160
バーンアウトパラダイス 10212
702名前は開発中のものです:2008/04/27(日) 13:47:56 ID:cNPwr25R
誤爆
703名前は開発中のものです:2008/04/27(日) 18:57:31 ID:fCKgzLZb
>>699
皮肉が分からない男の人って
704名前は開発中のものです:2008/04/27(日) 20:05:06 ID:CpUQsLxv
今度はアクションゲーが筋肉グッズで売れるかもな
705名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 11:02:03 ID:9/h2G8By
任天堂がもうかるのは、開発費をけちり法外な定価で売りつけ、
それを買ってしまうナンセンスな人間でなりたっている。
706名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 11:06:40 ID:eS6HMhY+
法外な定価(笑)
PS3の事だろ
707名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 11:16:41 ID:HulJP9gg
>>706
コストパフォーマンスでいったらwiiは最低だよ

子供は棒で騙されるからいいんだろうが
708名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 11:20:22 ID:tvfo6dlt
基本操作でリモコンは使いたくないが、特殊な操作の時ならいいな
709名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 11:33:29 ID:k9Lj0Ta9
唯一、操作と振りがマッチし、唯一爽快感があると思ったのは、
マリカのウィリーだけだな。
1つ動作が一つの入力。ぶっちゃけボタン押すのと変わらないけど・・・

ちなみに、他の全ての振り動作は死んでいいと思ってる
710名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 11:34:08 ID:k9Lj0Ta9
唯一、操作と振りがマッチし、唯一爽快感があると思ったのは、
マリカのウィリーだけだな。
1つ動作が一つの入力。ぶっちゃけボタン押すのと変わらないけど・・・

ちなみに、他の全ての振り動作は死んでいいと思ってる
711名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 11:44:50 ID:Iluf4Z/i
なんで二回いうんだよ
なんで二回いうんだよ

唯一
唯一
712名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 12:48:42 ID:RlATx08t
カプコンが新機軸の自社ハード開発すればよくね?

他社とは違う突出した機能があれば売れるんだ。PSのディスクシステムやDSのタッチスクリーンみたいに。
713名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 15:53:50 ID:JDfITK+j
>>712
カプコンはハードメーカーの器じゃないよw
714名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 22:34:38 ID:088BAa7g
任天堂はこれで200万とか売ってるからやっぱしセンスとアイデア次第でしょう
715名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 09:39:56 ID:66hxtmTD
CM詐欺でどれだけ、情報弱者を騙せるか、ってのが任天堂の方針
716名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 10:00:32 ID:1qUbwLCY
>>1みたいなことは開発者ならだれでも思ってるだろ
サードのゲームはWiiなんかじゃ売れないし
PS3にシフトしたほうがマシだって
717名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 10:02:38 ID:U/qFmnv9
PS3の方が利益あげれてないから、サードはWiiにシフトしてるんだろうがJK
718名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 10:07:30 ID:1qUbwLCY
どこが?
クソゲーしか出してもらえてないじゃん
しかも乱発しすぎなうえに売れてないし
悔しかったらSO4みたいな大作ソフトの一つや二つ出して見ろっての
719名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 10:14:02 ID:U/qFmnv9
SO4なんてまだ正式に発表されて無いタイトルにすがるの??
まぁ、他に最近発表された新規タイトル無いしねw
720名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 10:14:33 ID:utbv44Ko
>>718
大作が例外なく30万の壁にぶち当たったからWiiに行くんだろうが。
721名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 17:06:49 ID:66hxtmTD
>>720
wiiは10万の壁だがな
サードの新作は5万超えないのがほとんどだけどww
722名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 17:30:59 ID:1qUbwLCY
豚はマリオだけやってろってこったな
723名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 18:03:26 ID:86iXoYOL
>>719
wiiや360なんかもっとないだろう。
724名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 19:40:31 ID:awYSCmg0
>>715
情報弱者を狡猾に狙ってるよな
725名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 20:11:54 ID:ud0QGN/L
>>717
WiiじゃなくてDSの間違いじゃね。
Wiiは明らかにサードが糞、これだけは事実。

サードは容量少なく開発費も手頃な薄ゲー作ってある程度宣伝
すれば、据え置きよりは多少の利益も出るし
その分のリスク(PS3や360と比べて)も少ないだろうしな。

じゃあWiiはどうかっていうと、
薄ゲーしか作らない面倒くさがり屋のサードは、
わざわざWiiのリモコン使ってまで、
斬新なゲーム作るのは、単に面倒くさいだけなんだって(w
726名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 20:26:38 ID:qZWls5i2
Wiiは、簡単に言えば、半端なんだよ。

<開発費>
DS>PSP>Wii>360>PS3
<国内普及台数>
DS>PSP>Wii>PS3>360
<世界普及台数>
DS>360+PS3(最近主流のマルチ販売)>Wii>360>PS3
<層の区分>
(ライト・子供)DS>Wii>PS3・360(ヘヴィ・大人)
<性能>
PS3≒360>Wii>PSP>DS
<オンライン>
360>PS3>Wii>DS

Wiiでゲームを出す意味がない。
・Wiiでライト向けゲームを出すくらいなら、
DSの方が安く仕上がる上に、当然良く売れる。
・Wiiでコア向けゲームを出すくらいなら、
PS3と360のマルチでコア層狙った方が売れる。
727名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 20:46:14 ID:J4sjlEqv
>>725
サードは何故かWiiに無難な続編を持ってこないでわざわざ糞企画を立てて自爆するからな
良くも悪くもサードのラインナップはWiiのイメージに縛られたものばかり
最初からWiiを柔軟に有効利用してきた国内サードはカプコンだけだしねぇ

>>726
そこにPS2も加えればWiiの存在価値なんて無に等しい
任天堂が頑張って更にシェアが広がればどうにでもなるだろうが
Wiiはゲーマー層・若年層がもっと集まってポストPS2になると化ける
728名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 03:53:14 ID:2gGQ5ueI
業務連絡:
MH3は棒振り操作だから糞ゲー確定!!!!作業に支障が出るため
バイトはすみやかに他スレへ移動してください
729名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 04:17:57 ID:VvxXRQNf
>>723
360が今一番多いんじゃないのか?。
730名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 00:17:11 ID:6jr0Wg95
>>1
ノーモアレベルのを作ってから言ってくれ
731名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 00:26:25 ID:d6SCeOtM
自分のレベルをわきまえてるね
732名前は開発中のものです:2008/05/03(土) 07:28:20 ID:XgF6Busj
任天堂にもう少し技術があればな
733名前は開発中のものです:2008/05/03(土) 07:33:23 ID:BEMzz51Z
・DSと同じ客層を狙ってしまった事
・コントローラーが特殊過ぎて標準コンで従来ゲームに対応しきれない事
・性能が低いため、他機種据え置き機とのマルチが不可能

Wiiの失敗点は、この3点だろうな。
サードの人気シリーズなんて、
全部DS・PS3・360に流れちまってるw
734名前は開発中のものです:2008/05/03(土) 13:12:03 ID:QWcvXWNm
大神といいロスプラといいナムカプといいまともなメーカーはカプコンくらいだな
工作員雇うようなフロムとは大違いだ
735名前は開発中のものです:2008/05/03(土) 13:16:51 ID:lGR0XSkE
やっぱなんだかんだいって未だに現行機はPS2なんだよね。
未だにPS2ソフト遊んでないのあるし。

PS3が値下げと同時にPS2互換付けてPS2本体の生産終了打ち出したら
一気に売れるんじゃね?
736名前は開発中のものです:2008/05/03(土) 23:40:52 ID:5SWzQbXb
どっかの海外フォーラムで外人さんが
「WiiコンでFPS?はじWiiやって思ったけど敵を精密に狙えないからイラネ」って言ってた
737名前は開発中のものです:2008/05/04(日) 00:31:42 ID:XaqOGkR6
>>736
本当にFPSうまくなったら、Wiiコンじゃストレスたまるだろ。
てか、おおざっぱなFPSしか実装できないよ。
738名前は開発中のものです:2008/05/04(日) 00:42:53 ID:Lt68NJln
>>734
MHのアップデート商法はまともと言えるのか?
739名前は開発中のものです:2008/05/04(日) 00:53:14 ID:r3uUQhim
>>738
トライもその後も使い回しまくりだったら…さすがに許容できん
740名前は開発中のものです:2008/05/04(日) 11:48:34 ID:vlBsLN5g
マリギャラのWiiコンの扱いは糞。
741名前は開発中のものです:2008/05/04(日) 13:37:37 ID:+7RLRd6k
4桁には敵いませんwww
742名前は開発中のものです:2008/05/04(日) 14:01:16 ID:f7gL3h6w
>>737
確かに
リアルでは照準のブレが当たり前だが
FPSでのマウスはかなり照準固定が楽で
後はプログラムによるブレの表現で対応させるとしても
そちらの方がストレスたまらんからな。

Wiiの場合は逆に照準ロックボタンがほしい位だった。

まあ、どちらも向き不向きがあるので一概は決められない。
743名前は開発中のものです:2008/05/04(日) 14:21:07 ID:2nj3Ic2j
>>733
性能が低いってどういう意味なんだ?いつも思うけど。グラが駄目って事か? 
あとリモコンは確かに特殊で、操作難になったソフトも多いのだが、クラコンがあるじゃないか。何でクラコン使わないんだろ?
744名前は開発中のものです:2008/05/04(日) 14:26:24 ID:nE4dia7C
あの、リモコン駆使した謎解き神ゲー「宝島Z」を発売しておきながら・・・なんというダブルスタンダード!
745名前は開発中のものです:2008/05/04(日) 14:30:14 ID:zxvMqZ/+
>>743 単純にPS3・360より圧倒的に低性能だから、
グラ的にマルチが不可能ですね・・・という話だろww

GTAもPS3と360で前作以上に売れちゃってますが。
あーあ。Wiiにも360並の性能があれば出てたのにねぇ
746名前は開発中のものです:2008/05/04(日) 14:58:28 ID:2nj3Ic2j
性能=グラという訳じゃないんだろ?なんかあるんだろ? 

それともグラ下げたらマルチできる?
747名前は開発中のものです:2008/05/04(日) 15:28:22 ID:Gt4Pn4Bm
マリギャラは糞だったなあ
任天堂はどうしちゃったんだろな
知育やフィットネスみたいな非ゲームばかり作ってたせいで
まともなゲームが作れなくなってしまったんだろうかのう
748名前は開発中のものです:2008/05/04(日) 15:35:25 ID:gsUCZbGM
1日GKでもないのにご苦労様です
749名前は開発中のものです:2008/05/04(日) 15:57:56 ID:2nj3Ic2j
マリギャラもライトだろ 
あーwii買って損したかもしれん
コアは無視か 
糞任
750名前は開発中のものです:2008/05/04(日) 16:00:43 ID:pmGlLc4w
>>747
私は素直に楽しめたよ。でも、つまんない人にはつまんないと。
人それぞれなんだね。
前にFF8がおもしろくなかったってここで書いたら
たくさんの人に怒られてしまいました。
751名前は開発中のものです:2008/05/04(日) 16:38:35 ID:pSdyhO80
>>746
グラも性能の一部だから無視はできないが仮にグラを落としてもまだ
リモコンという障害がある。それにHDDもないからDLCをどうするかって問題も
あるしな。
752名前は開発中のものです:2008/05/04(日) 18:05:27 ID:2nj3Ic2j
>751
すいません もっと簡単に
753名前は開発中のものです:2008/05/04(日) 18:50:21 ID:EO3wIyOx
>>726
据え置きと携帯機はシェアかぶらんだろ
754名前は開発中のものです:2008/05/04(日) 19:43:34 ID:XaqOGkR6
>>752
あれで分からないなら、たぶん説明聞いても分からないと思うぞ。
755名前は開発中のものです:2008/05/04(日) 20:53:42 ID:+4Wj2e+1
せめてHD対応して、普通のコントローラーを標準にしてたら、マリオのために買うんだけど、
HDTVだと萎えるからなあ。
756名前は開発中のものです:2008/05/04(日) 21:11:17 ID:ZXpEhQ0J
>>755
入力端子を換えればSDでも十分綺麗だよ
もしレコーダーを持ってるならアナログ放送を見るのと、デジタル放送をSD画質で録画したやつを見比べてみるといい
D端子入力にするだけでずっと綺麗になる
757名前は開発中のものです:2008/05/04(日) 22:11:30 ID:vlBsLN5g
HDTVでWiiやるとドットが肉眼で分かる。
758名前は開発中のものです:2008/05/04(日) 22:49:47 ID:f7gL3h6w
マリオはさすがに興味がうせたがその分メトロイドプライム3で
過分に楽しめたのでおk。
759名前は開発中のものです:2008/05/04(日) 23:02:57 ID:HaDookv0
>>757
流石にわろたw
760名前は開発中のものです:2008/05/04(日) 23:42:04 ID:9eINHKZ1
モンハン3楽しみだな〜♪
761名前は開発中のものです:2008/05/04(日) 23:43:05 ID:OF3tNeET
素直にGCコン対応しろよ
762名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 00:32:55 ID:3WG+WTwD
GCコンでボタンたりる?

てか、モンハンってかなり何度も攻撃アクションしないとだめなのに
いちいち棒振ってたら腱鞘炎になるわ。
モンハン外伝とかにしろよ。
763名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 01:42:58 ID:Kb0MgRMV
歯軋りの音が聞こえて来そうだw
764名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 01:56:43 ID:3WG+WTwD
>>763
いあ、買えないわけじゃないから、本当におもしろいなら
ハードごと買う。
Wiiだけ魅力ないから買ってないんだよ。
765名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 02:29:59 ID:Kb0MgRMV
>>764
別に慌てて取り繕わなくてもいいよ
いちいち棒振るとか決まった訳でもあるまいし、外伝にしろとか何をか言わんや
766名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 03:10:05 ID:3WG+WTwD
>>765
何を俺が取り繕う必要があるんだ?
そんな気はまったくないが?
767名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 04:59:17 ID:7F2xQ28y
任豚は勝手に妄想するよ^^
768名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 05:07:38 ID:garKUGVn
Wiiリモコンで爽快だったアクションゲームと言えば、
お姉チャンバラとスカハンだなぁ
この二つはすんごい面白かった
ソウルキャリバーレジェンズは開発者を呪い殺したくなったが
769名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 12:33:38 ID:jis6SszB
リモコンじゃどうしても動かしづらいソフトが出てくる。当然だよな。ボタン少ないし、「振り」とか無理矢理入れるべきではないしな。 
そういう場合はクラコン・GCコンを使うべき 
同梱してでも 

バカみてぇじゃん 
リモコンで快適、直感操作とか言っておきながら、 
操作しづらかったら。
770名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 12:36:33 ID:3QqvUEeV
>>769
だから馬鹿なんだよ
771名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 12:42:24 ID:+az2hPpX
謳い文句に踊らされてる時点でバカ
リモコンはパッドを潰すために開発されたものだ
もともとちゃんと使えるかはどうでもいいことなのだ
消費者がパッドを古臭く感じ吐き気を催すように誘導さえできれば
PS3や360を潰すことに等しいからな
772名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 12:56:13 ID:jis6SszB
潰すため?じゃないだろさすがに 
自分で作った物を自分で潰すと?
773:2008/05/05(月) 13:14:57 ID:pRNwdKaC
やることが極端すぎたんだよな
従来路線を許容した状態でも誰も困らなかったのにさ

押しつけがましい本体設計が、ウィーを孤立させた

ボタン必要ありません。スペックいりません。という発想は
操作の劣化と客層の分断を生んだだけでなく
なら、DSでいいじゃんという流れも作り出したな
774名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 13:16:49 ID:+az2hPpX
>>772
本当に潰せるのは作った本人だけだと思うぞ
775名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 17:33:36 ID:0/NH/gsY
wiiリモコン倒すことでロンできる、麻雀ゲーム作ってよ
腰を使って揺らしが出来るKAZEのピンボールゲームも作ってくれ

776名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 18:18:37 ID:+az2hPpX
ギニューが新しい肉体とチェンジするとき古い肉体を故意に傷つけるだろ
パッドに対するクラコン・ネガキャンペーンはあれと同じこと
ただ逆転するだけなら傷つける必要はないだろ
今や任天堂はパッドという悪夢にうなされているというわけw
777名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 18:57:31 ID:EiowHt/t
寝言いってんなよw
778名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 19:10:22 ID:7F2xQ28y
ぴーち姫のあなるトレーニング
779名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 20:44:16 ID:JUipEQ7q
GC=旧ギニュー 見た目キモいしネガキャンやられて瀕死だが中身はしぶとい
Wii=新ギニュー 見た目悟空だから人気あるが実は大して戦えない代物だったw
780名前は開発中のものです:2008/05/06(火) 08:34:29 ID:tLP66kMM
既に終わってる感じがするゴミWii
781名前は開発中のものです:2008/05/06(火) 09:18:03 ID:NqzSKL0+
>>780
そういわれ続けて結構たちますね
782名前は開発中のものです:2008/05/06(火) 09:24:00 ID:zZcgZHHF
wiiにコアが寄ってこない→箱大勝利 
になるぞ 
だからクラコンも必要だって。 
別にいいじゃん。クラコン対応出したらwiiの全てがクラコンに成るわけでもないし。 
ライト向けとして、リモコン対応のも出していけば、いいではないか
783名前は開発中のものです:2008/05/06(火) 11:09:47 ID:bwazZlnI
Wiiコンでぴかちゅう撲殺するゲームまだぁ?
784名前は開発中のものです:2008/05/06(火) 11:21:30 ID:e+yM9fxM
>>782 矛盾だらけだよ。
クラコン・GCコンに対応したら、売り上げはのびるのか?
その分の対応にかかった開発費は回収できるのか?サービスでしかないのではないか?
クラコン・GC本位でゲームを作れば、リモコンでの操作性はさらに劣化するのではないか?
コントローラーでの差で生じたゲームバランスはどうするのか?
PS3と360のマルチでも、1000万本級の売り上げを出したソフトすらある。
それなのに、わざわざ、客層もが違うWiiで、それをやる必要があるのか?

だから、多コントローラー対応ゲームが少ない訳だ。
所詮、任天堂ゲと従来ゲームに興味を示さない人が中心ってことよ。
日本でPS3や360を買った奴が少数派なのように、
Wiiで従来コンでゲームしたい奴が少数
785名前は開発中のものです:2008/05/06(火) 11:46:03 ID:ctIE70rK
今のWIIはまだ売れ続けるとして、この後継機は売れないんじゃないか。
性能上げたって任天堂だしPS3や360以上にはならないだろーし
そのころはもうソフトも沢山出てるからWIIのHD後継機が出ても
今更感もろだしの例えて言えばGCみたいな感じになるんじゃないか
786名前は開発中のものです:2008/05/06(火) 12:02:09 ID:wcy43sGx
任天堂はネットで愚痴言ってる奴等よりも
別位置にいる一般人相手にしたほうが商売になると気付いたんだよ
ソニーはネットで客層を増やしたはいいが制御できなくなって自爆した感じ
787名前は開発中のものです:2008/05/06(火) 13:14:12 ID:+sCA/GQA
つーかリモコンへの移行期にへたにパッド対応ソフトばっかり出せないだろ
革命てのはいつ古いスタンダード側のクーデターがおこるかもしれんから油断できないんだよ
完全にリモコンが標準として認知されるまではパッドでWiiを遊ぶのは無理だ
DSが売れてる裏でPSPもなかなか健闘してることを任天堂は軽視していない
まだまだグラフィックやパッドへの需要は死んでいないと言えるんだよ
788名前は開発中のものです:2008/05/06(火) 14:02:20 ID:zZcgZHHF
そういう事か。
wiiはライト 
箱PSは一部コアで、 
大半のコアは次世代を買ってないのか。そうかそうか 

コアでwii買った俺は異端か
789名前は開発中のものです:2008/05/06(火) 15:55:08 ID:u30/wf+8
根本的にWiiにお前ら何求めてんだよw
ソニーと差別化をはかり、敷居を下げるのが
第一目的のハードなのに・・・
コア層なんてバカの一つ覚えみたいな客しかいねえから、
取り込むのなんか簡単、いつでもいいんだよw
そんなこともわからんのか、コア層のばかどもは
790名前は開発中のものです:2008/05/06(火) 17:41:17 ID:90UfE5ZD
>>788
おまえはコアとは言わないよw
791名前は開発中のものです:2008/05/06(火) 19:30:28 ID:7q/bnye8
十字キーで上下して決定ボタンですぐ終わるのを
ポインターを画面に向けて上から2段目の欄の枠からはみ出ないように照準合わせて次にまた選びたい項目選んで、なんてやってたらストレスも溜まるわ
792名前は開発中のものです:2008/05/06(火) 19:30:58 ID:7q/bnye8
>>791
はげどう
793名前は開発中のものです:2008/05/06(火) 20:23:17 ID:e+yM9fxM
ゼルダなんて、今まで、
Aボタンを押せば剣を振れたものが、振らない無理だとか、
ドラクソのように切り分けようとすると、、、突きでないwwwとか、
スポのボーリングのように立ち位置まで拘らないと同じ動作しても同じように認識されないとか。

体感?感覚操作?なんぞやとw
返って複雑化した上で操作性が劣化しただけではないのかとw
794名前は開発中のものです:2008/05/06(火) 20:43:15 ID:Y3BIxjqT
今日もヲタゲーマーの歯軋りが心地よいなぁ
795名前は開発中のものです:2008/05/06(火) 21:07:27 ID:e+yM9fxM
ライト層も小学生も、振って喜んでないだろww
だったら、GCコン馬鹿売れしないっての(笑)
796名前は開発中のものです:2008/05/06(火) 21:26:48 ID:MKMALHR2
DMC4はマンネリで爽快感ないんだけど、お金返してくれんのかよ
797名前は開発中のものです:2008/05/06(火) 21:31:57 ID:zZcgZHHF
・リモコンで操作しづらかったら、クラコンへ移行すること
798名前は開発中のものです:2008/05/06(火) 21:49:09 ID:W15mic6u
>>793

やってもいないGKが今日も狂ってますなぁw
799名前は開発中のものです:2008/05/06(火) 21:50:20 ID:+sCA/GQA
結局パッドクーデターでリモコン政権は倒されミヤホンは業界追放になりPS王子=クタケンが戻ってくる悪寒
800名前は開発中のものです:2008/05/06(火) 22:28:24 ID:Nx8PaOix
>>795
何気にWiiを否定してる発言に見える…
801名前は開発中のものです:2008/05/06(火) 23:02:27 ID:p2zUzwHC
振って喜ぶのは最初(wiiスポ等)のみ、今はマリカやらスマブラで、
普通の操作方法にも順応しはじめてますとも取れないことも無い
802名前は開発中のものです:2008/05/07(水) 01:56:06 ID:mSgj/Wu3
GCコン買ってるのはライトや消防じゃないだろ
803名前は開発中のものです:2008/05/07(水) 15:33:32 ID:dzDgZFyR
また呪詛返しか
804名前は開発中のものです:2008/05/07(水) 21:27:44 ID:W0UiFFXi
つーかwiiは 

ク ラ コ ン 使 え
805名前は開発中のものです:2008/05/07(水) 23:32:53 ID:yZjsEmy6
それじゃ革命失敗じゃんw
806名前は開発中のものです:2008/05/07(水) 23:50:04 ID:LFT1d8sK
Wiiはもともとボタン1個でもクリアしちゃうような面白みの無い初心者がピチュンピチュンするゲームを作るって公言してたのに
そんなWii買っといてクラコンでゲーム作れってアホな話だな
807名前は開発中のものです:2008/05/07(水) 23:57:05 ID:YQsdlR04
ライトや消防は
今までそう頻繁にゲームやってきてる訳じゃないから
どんなコントローラーでも別に違和感は無いんだよな

別にクラコンやGCコンじゃないとスムーズに出来ないって事も
無いし、今後任天堂の貴重な客である消防達は
リモコンヌンチャクでゲームに触れていくからコレがスタンダードに
なる可能性も高いしな。

Wii2が出る頃には「ゲーオタのジジイ達未だに古くせーコントローラーに拘ってるよ」
「あれスゲー使い難いんだよな、やっぱリモヌンチャクが一番しっくりくるよ」
ってなりそ。
808名前は開発中のものです:2008/05/08(木) 00:14:16 ID:hS1H0A6P
リモコン革命なんていって安保闘争みたく騒いだだけで幕引きしそうだなw
809名前は開発中のものです:2008/05/08(木) 02:30:56 ID:ZVowIGSG
技術力資金力全くないカプコンのくせに
810名前は開発中のものです:2008/05/08(木) 02:49:32 ID:jnLSXMn0
>>807
直感操作しか出来ないゆとり脳まっしぐらじゃねえかw
811名前は開発中のものです:2008/05/08(木) 03:11:25 ID:FbjZDP7S
>>807
そうなったらサードは海外向けのゲームしか作らなくなりそうだな。
812名前は開発中のものです:2008/05/08(木) 03:59:27 ID:CLcpF45x
大手の大作系はどっちにしろ、どのハードでも海外向けがメインに
なってくるだろ。国内市場って一部固定層向け以外小さいし

あと国内サードのタイトルって中小だとRPGやSLG、ADVが多く
ポインタ操作はマウスライクでシンプルにやれるから
操作性の相性って意味では悪くは無い。

他のジャンルもFPS:メトロイド、TPS:バイオ4、ガンシュー:バイオUC
サッカー:プレイメーカー、野球:パワプロ、アクション:ノーモア

それ以外にも
ディザスター、王様物語、テイルズ、シレン3、FFCCクリスタルベアラー、
零 月蝕の仮面、スカイ・クロラ、モンハン3と様々なジャンルのタイトル
が発売されるし、どれも操作方法に一工夫入れてくるんじゃないの?

まだ試行錯誤段階で今後よりやり易い方向に向かってる事は確かだろうし
全く売れて無いハードだったんならサードが作る周辺機器みたいに
一代限りだろうが、標準のデバイスだし国内外関係なく良いシステムや
操作方法は取り入れて進化していくんじゃないの?

体力勝負していくよりは、よほど国内サードが生き残っていく道だと思うけどな。
海外相手に技術や体力では歯が立たず、ブランドでも勝負出来ないのが
現状の国内サードなんだよな。>元を辿ればバンナム副社長曰く過去楽しすぎたからなんだが
813名前は開発中のものです:2008/05/08(木) 07:59:34 ID:Wf6n/RdB
今度出るテイルズの評価で見極める 
wiiサードを買うべきかどうか 
もし、 
「操作しにくい」とか
言われていたら、 
サードは買わない
814名前は開発中のものです:2008/05/08(木) 08:10:23 ID:RV9xGSQ0
オイラWii買わないからどうでも
815名前は開発中のものです:2008/05/08(木) 08:54:55 ID:6yNXKghs
爽快感とかゲームに求めてないから
どうでもいいかな
816名前は開発中のものです:2008/05/08(木) 15:59:05 ID:hS1H0A6P
そうだねリモコンには喪失感があるから十分だね
817名前は開発中のものです:2008/05/09(金) 19:50:11 ID:/+JYJEE2
あ!?!?!?!?
http://an.to/?fjfmvprt
818名前は開発中のものです:2008/05/12(月) 17:37:13 ID:xxRpCKuD
Wiiスポの時点で既に無理してる感がヒシヒシ伝わってたからな
819名前は開発中のものです:2008/05/12(月) 17:38:48 ID:256NA/yT
だって劣化マウスだろ
wiiレレなんてマウスのほうが絶対やりやすいし
820名前は開発中のものです:2008/05/12(月) 17:58:29 ID:XR3EXHNU
そのマウスが世に出た時もお前らと同じような事言ってた連中がわんさかいたぜ。

『あんなもん操作しずらいだけ』、『キーボードだけで今迄十分やってこれたのに何あのワケわかんねぇの』
変化についてこれない脱落者ってのはいつの時代も言う事は同じだな(笑)
821名前は開発中のものです:2008/05/12(月) 18:06:09 ID:/6BfeR9n
任豚キモいwww
822名前は開発中のものです:2008/05/12(月) 18:16:54 ID:256NA/yT
>>820
ソース
823名前は開発中のものです:2008/05/12(月) 18:18:27 ID:4+huqtD6
たとえばファミコンのグラディウスはどうだったか?
怒りはどうだったか?
クレイジークライマーはどうだったか?
今までの歴史の中で、ボタンが足りないなんてことを乗り越えてきたじゃないか。
カプコンなんてファミコン時代にもあったメーカーだろ?
先人達が普通にやってきたことを、今更煩わしそうに言うんじゃねーよ、まったく。
824名前は開発中のものです:2008/05/12(月) 18:25:44 ID:256NA/yT
もういい加減wiiはアクションゲー向かないって認めろよ
トワプリすらGC版のほうが出来がいいんだから
825名前は開発中のものです:2008/05/12(月) 18:30:38 ID:/xdl6nU4
そりゃ元々GC用のタイトルだからな
比べるなら次のゼルダとだろ
826名前は開発中のものです:2008/05/12(月) 18:38:39 ID:256NA/yT
発売から1年たってるのにwiiならではの操作がないからな
まあこれからがんばれ
827名前は開発中のものです:2008/05/12(月) 18:47:21 ID:6pEz4VSE
メトロイドの操作は最高だったぜ
828名前は開発中のものです:2008/05/12(月) 21:00:27 ID:eDb4FZl7
スマブラはGCじゃないとやる気でないけどな
829名前は開発中のものです:2008/05/12(月) 22:06:50 ID:mmcxFVOe
てかFPS新作発表無しかよ。メトプラだけ?
830名前は開発中のものです:2008/05/12(月) 22:31:10 ID:0K48Iatr
wiiは知育、マリオ、スポーツばっかりになりそうだな
831名前は開発中のものです:2008/05/12(月) 23:17:14 ID:GIGgBKVJ
海外のサードは頑張ってきてるのに日本ときたら
832名前は開発中のものです:2008/05/12(月) 23:27:58 ID:eqVN47p3
最近のサードは泣き言ばかり言ってる印象
任天堂のせい、操作方法のせい、本体の出来が悪いせい…

ハードの制約が多かった時代に1バイトを削ろうと苦労した人たちのおかげで
テメエらの会社が大きくなったのに贅沢すぎやしませんか
833名前は開発中のものです:2008/05/12(月) 23:46:28 ID:2aEcCMkg
そりゃPS2で同じようなソフトばかり作ってたとか、映画の真似して監督気取りしていた人たちにゲームを作れなんて無理なことを言ったら可哀想でしょう
834名前は開発中のものです:2008/05/12(月) 23:52:30 ID:4c7zwoA+
Wiiでソフト出す価値がない
835名前は開発中のものです:2008/05/12(月) 23:56:03 ID:256NA/yT
>>832
>>833
サード叩きするまえにウイレレwiiかってやれ
あんだけ宣伝して7万じゃ可哀相だろ
836名前は開発中のものです:2008/05/13(火) 00:03:48 ID:jLL9pwzv
ウィコンあんまり意味ないな。クラコンもつければいいのに。
837名前は開発中のものです:2008/05/13(火) 00:04:13 ID:8I0a3mYg
別に可哀相じゃないだろ
あれだけ操作性を一新させた実験的なタイトルで>新規に近い
PS2、PS3、PSP版発売後で従来ユーザーは既に買ってる状況で
逆に8万売れたのはまずまずの成果だろ。

グラフィックの部分の多くはPS2からの使い回しで
それほどコストも掛かって無いし
海外では32万ほど売れてハーフ位まではいくんじゃないの
ある意味新タイトルの割には売れてる方だろ

今後シリーズ化していく上で客の要望に応えられる様なら
売上げは伸びていくんじゃないの?
FIFAに猛追されてる状況では今後育てなきゃならん貴重なタイトルだし
838名前は開発中のものです:2008/05/13(火) 00:07:11 ID:F5nEd5ry
あそう太郎
839名前は開発中のものです:2008/05/13(火) 00:08:16 ID:LXKXr5cS
>>836
そう思うならWii買わなきゃいいのに
Wiiが売れてしまったからもう後戻りはできないよ
任天堂の信用にかかわるからね
840名前は開発中のものです:2008/05/13(火) 00:10:32 ID:jLL9pwzv
>>839
クラコンつけるとなんで信用にかかわるの?
841名前は開発中のものです:2008/05/13(火) 00:10:35 ID:vFt1L9f7
次は鎖鎌コントローラだ。

絶対、これは当たる!
842名前は開発中のものです:2008/05/13(火) 00:12:24 ID:jYUFBcVd
>>841
人にな
843名前は開発中のものです:2008/05/13(火) 00:14:38 ID:vFt1L9f7
じゃあ、ヨーヨーコントローラでいい。
844名前は開発中のものです:2008/05/13(火) 00:17:04 ID:nMOHxjzH
他のサードがいったならまだしも
アクションゲーの得意なカプコンがいったんだから諦めろ
845名前は開発中のものです:2008/05/13(火) 00:21:42 ID:vFt1L9f7
もっとアイデアを出すんだ。

扇風機コントローラとか(涼しい)、
ミラーマンカメラコントローラとか。
846名前は開発中のものです:2008/05/13(火) 01:46:41 ID:LXKXr5cS
>>840
だってパッドなくても使えるとしてリモコンを新標準にしたのに
やっぱりパッドは不可欠ですなんて後から撤回したらユーザーから「金返せ!」コールが起きるだろ
企業の人間ならリコールには敏感にならざるをえないよ
847名前は開発中のものです:2008/05/13(火) 02:06:41 ID:R7S3pQeC
ユーザーからもメーカーからも拒絶される幼稚玩具(笑)
848名前は開発中のものです:2008/05/13(火) 03:21:49 ID:jLL9pwzv
>>846
クラコンつけたらwiiは欠陥商品になるのか。よくわからないけど、それじゃしょうがないね。
849名前は開発中のものです:2008/05/13(火) 07:37:28 ID:Wz1MIM2J
パッド無くても、"任天堂ゲだけ"はできる新標準。それがリモコン。

ウイイレのあのかわいそうな売り上げ見ろよ。
標準操作をベースに、リモコン操作を追加した形で出せていれば、
今の2〜3倍は売れたよ。
だが、残念なことに、
GCコン、ヌン、クラコン使っても、ボタン数の少なさから他機より操作が劣化するw
アナログパスもなし(笑)
850名前は開発中のものです:2008/05/13(火) 08:19:15 ID:a5ct/vRJ
wiiフィットの上で足踏みしながら、wiiリモコンで操作するとか
創意工夫が足りないの。
851名前は開発中のものです:2008/05/13(火) 10:56:10 ID:Q5Y0J+0h
>>849
Wiiのウイイレの操作をパッドにやらせようなんて無茶だろw
852名前は開発中のものです:2008/05/13(火) 13:15:20 ID:LXKXr5cS
>>848
欠陥がなければ何でもいいというわけでもないんだよ商売というのは
ユーザーは企業のコンセプトと商品がマッチしてないなら不信感を持つものだよ
Wiiはキリスト教と同じで簡単だから広まったんだよ
パッド操作みたいに「あーしろこーしろ」と言わないのも聖書と同じ
クラコンはイスラム教的な古臭さがあるから併用は難しい
Wiiのコンセプトと矛盾するから
リモコン振ると楽しい!ポインターあると楽!というのは
聖書みたいに「あーすと良い、こーすと良い」というのと同じスタイル
パッドだとコーランみたいに「あーすべき、こーすべき」と注文が多すぎて任天堂的ではない
853名前は開発中のものです:2008/05/13(火) 15:30:22 ID:lckKZk2f
Wiiとバイブをコネクトさせればいいんじゃね?
最高の体感マシーン
854名前は開発中のものです:2008/05/13(火) 22:57:55 ID:4YCRnikz
まぁ当然だろーな
855名前は開発中のものです:2008/05/13(火) 23:01:53 ID:SuXgcsEW
>今の2〜3倍は売れたよ。
既にPS2やPS3にPSP版まで発売されてたあとで
通常の操作残してたら2〜3倍売れた?そんなに売れる訳ねーだろ
856名前は開発中のものです:2008/05/13(火) 23:16:38 ID:ny7sowdJ
マリオサッカーでさえ、あれだからね。
857名前は開発中のものです:2008/05/13(火) 23:34:24 ID:Wz1MIM2J
>>855 半年ほど間隔が開いてるしね。
そもそも、Wiiじゃ、普通のウイイレが出ても、15万すら売れないって事か?w
俺は15〜20万本程度は売れてもおかしくないと思いますよ。
PSP版やDS版だって最初はそれくらい売れたでしょ。条件は変わらない。

Wiiのサードゲって、初モノですらそこまで売れないのか?
さすがにそこまではひどくないだろw
キワモノ限定仕様で客層絞ってしまったのが敗因。
858名前は開発中のものです:2008/05/13(火) 23:45:33 ID:SuXgcsEW
半年?

2007年11月22日
2008年1月24日
2008年2月21日

この日付って何だか分かる?
自論述べるのも大いに結構だが発売日位調べてからにしようよね。
859名前は開発中のものです:2008/05/14(水) 00:19:19 ID:rr8+VOoB
やりにくい、Wiiに向かないのに無理にWiiで出すサード。 
もうWiiは終わりだ。 
サードは次々とPSに流れる。 

GKの言うことは正しい。 
サードはみなPSを重視している。WiiもGCのようなラインナップとなる。

Wiiは本当に難しいハードだ。 
クリエイター側からすれば、作りにくすぎる。ボタンが少ないというのは、致命的すぎる。 

あのコントローラに合うのはスポーツやFPSTPS、少ないボタンしか使わないゲームしかない。 
これでは、サードがこうなるのは必然的だ。 
これから、いや最初から任天堂は任天堂のみ、サードの力を借りずにやっていこうとしていたのか。
860名前は開発中のものです:2008/05/14(水) 00:51:19 ID:KIi6jwIA
PS(縮小市場)向けのゲームしか作れないサードは、根強いファンのために
細々と商売続けてたらいいじゃない。そういう道も大いにアリだと思うよ。
 
Wiiの市場は旧来のゲーム市場とは全く異質のものだから、
むしろ「異業種に参入する」ぐらいの意気込みじゃないとWiiで利益出すのは無理だろうしね。
861名前は開発中のものです:2008/05/14(水) 03:03:34 ID:j3p0b7Dg
PS3で出るから大丈夫って思ってPS3買って
いきなりwiiに変更されて、爽快感が無いからPS2みたいにって…ヒデエ…
862名前は開発中のものです:2008/05/14(水) 03:09:59 ID:lunYrMeI
>クリエイター側からすれば、作りにくすぎる。ボタンが少ないというのは、致命的すぎる。
ボタンが少ないって、wiiやった事あるの?

リモコン+ヌンチャクで大概ボタン数足りるぞ+ポインタ使えば
それこそ今まで以上に使い易いシステムが作れる。

ボタンの数が少ないから作れないってどんなクリエーターだよw
それこそ無いなら無いなりの創意工夫するってのがクリエーターじゃないのか?
本当にそんな理由がまかり通ってるのなら・・・開発者もゆとりになったもんだな。
863名前は開発中のものです:2008/05/14(水) 04:24:51 ID:NgioZZEA
使うボタンが多いのもいいけどさ、ソフト毎に機能変えるのは
ヤめて欲しいな。コアゲーマーですら文句垂れ流してソフト買
わなくなった。
864名前は開発中のものです:2008/05/14(水) 06:29:37 ID:VIbbzq/8
ヌンチャクとかダサすぎるし、振る動作も目新しいのは最初だけだもんな。
865名前は開発中のものです:2008/05/14(水) 08:00:03 ID:29Ttj5Vt
>>862 ボタンはただ付いているだけであって、
設計上全て使えないようになってる。
ヌンチャクだと、苦が無く押せるものは、A、B、C、Z、十字の下しかない。

クリエーターがゆとり?
8ボタン+アナログスティックを、5ボタン対応できないからゆとり?
普通出来ねえよw アホも休み休み言えw
866名前は開発中のものです:2008/05/14(水) 08:28:55 ID:oh0GhhC5
じゃあずっとPS3でやってろよ。無駄を削ぎ落とす事の
出来ないアホはこの先必要ないし。

バイオ4を見れば出来る奴はちゃんと出来るってのがわかる。
867名前は開発中のものです:2008/05/14(水) 08:41:37 ID:29Ttj5Vt
>>866 典型的なアホだ。
確かに無駄のあるゲームもあるだろう。
でも、必要なゲームもたくさんあるんだよ(笑)
それらにシンプル化を強要したのが、今のリモコン仕様だ。
極論過ぎる過激思想、仕様の押し付けが、サード離れの原因の一つだろw

本当におまえが賢いと言うのであれば、
ウイイレを5ボタンに割り振ってみろよw
絶対にできない操作が出るし、ボタン配置も悪い。操作は今以上に難しくなる。

無駄を削ぎ落すと称して、操作性劣化。
お馬鹿のやる事さ。
868名前は開発中のものです:2008/05/14(水) 09:07:06 ID:VUAil8kR
とりあえずPS3のソフト何でも良いから買ってやれよ。売れなきゃ次のソフト作れないじゃん。
869名前は開発中のものです:2008/05/14(水) 09:13:10 ID:oh0GhhC5
>>867
で、その8ボタン+アナログスティックが絶対必要なゲームが
ユーザーのゲーム離れを引き起こした事はスルーなのね。

まぁ一からゲームデザインを見直そうとせず、必死こいて適応法考えてる時点で君はもういいや。

さっきも言ったがWiiや任天堂が気にいらんならPS3でもやってりゃいい。
それ以上言う事は何もない
870名前は開発中のものです:2008/05/14(水) 09:26:53 ID:RuJKVERm
お前こそ、いつまでもマリオやってろ^^
871名前は開発中のものです:2008/05/14(水) 09:33:10 ID:PRcylU8T
ボタンが増えても減ってもタッチペンやモーションセンサのような新機能がついても使いこなすのがサードの開発者だと思うけどね
872名前は開発中のものです:2008/05/14(水) 09:35:08 ID:23TUZcSq
>>860
根本的な問題として、Wiiのゲームはつまらない、という現実を忘れちゃいけない
873名前は開発中のものです:2008/05/14(水) 09:40:06 ID:JAu8jkUK
まいっちんぐまちこ先生を出すときが来た。

皆の衆、wiiリモコンを振る準備だ。
874名前は開発中のものです:2008/05/14(水) 09:44:29 ID:PRcylU8T
>>372
Wiiも面白いゲームあるぞ
今でもPS系のユーザーだが、それだけの理由でやらないのは勿体ない とマジレスしてみる
875名前は開発中のものです:2008/05/14(水) 09:48:46 ID:VUAil8kR
Wiiスポーツとフィットのイメージが強すぎるのかな。独り暮らしの男性にはどっちも興味持てないだろうし。
876名前は開発中のものです:2008/05/14(水) 10:13:28 ID:6HE4MPVs
フィット単体でPS3抜いちゃいそうだからなぁ
877名前は開発中のものです:2008/05/14(水) 11:01:13 ID:qkCxrOSc
足し算ばかりして失敗してるのがPS3
引き算して、新しい角度から足し算して成功してるのがWii
878名前は開発中のものです:2008/05/14(水) 11:38:02 ID:Bhsfpauy
F-ZERO Wiiって開発してないんだろうか…
あとカスタムロボ Wiiやら色々名作の続編を出してほしいね
Wii Musicも待ち遠しい
879名前は開発中のものです:2008/05/14(水) 11:44:48 ID:hUR/uPi8
引き算してるくせに価格がボッタクリなのがWii
880名前は開発中のものです:2008/05/14(水) 11:52:03 ID:lunYrMeI
どうぶつの森、F-ZERO、ピクミン、スターフォックス、ドンキー、
カスタムロボ、カービィー、マリオテニス、マリオゴルフ
の定番タイトルはどのハードでも出してきたし作ってはいるんだろうね。
881名前は開発中のものです:2008/05/14(水) 12:03:45 ID:CnYvqkMP
続編しかないのでつまらないよニンテンドー。体重計も買う気ないし
882名前は開発中のものです:2008/05/14(水) 12:14:53 ID:T9qZ/h+4
>>881
だからWiiウェア始めたんだろうと思う。
DSには一応あるよ
ソーマブリンガーとか
883名前は開発中のものです:2008/05/14(水) 13:12:41 ID:P88zoTmB
カプコンは明晰だねぇ。

任天堂が「タッチパネルやリモコンに囚われないように」とか、
一々言わなきゃいけないような状態だってのに。
884名前は開発中のものです:2008/05/14(水) 13:19:40 ID:cvTXIlDd
四つボタンだと選択する面白さがあるけどタッチや振りだけじゃ意味ないもんね
885名前は開発中のものです:2008/05/14(水) 13:48:20 ID:pr2kK/kX
wiiはコアゲーマーを散々馬鹿にしてきたしな
爽快感とかいってもゲーセンのガンシューティングや
体感ゲームばかりじゃ飽きるだろ
886名前は開発中のものです:2008/05/14(水) 15:03:28 ID:ixcrsmDt
PS3の長いムービーゲーに疲れたら
気軽なWiiのガンシューで気分転換
そしてまたPS3の長いムービーゲー
素晴らしい流れじゃないか
887名前は開発中のものです:2008/05/14(水) 15:56:10 ID:UFqHGbgS
ムービーにも飽きたら360で欧米のやつらと対戦ですね
888名前は開発中のものです:2008/05/14(水) 17:03:15 ID:cvTXIlDd
日本で360が売れないのは日本人に英語力がないので英語圏とゲーム情報を共有していないから
889名前は開発中のものです:2008/05/15(木) 03:18:48 ID:R6MEg1Gz
>>888
読むだけなら世界でもトップクラスだぞ。会話力は最低だろうけど。
890名前は開発中のものです:2008/05/15(木) 04:47:50 ID:9K5VmA58
>>885
勘違いしちゃいかんよ
コアゲーマーを馬鹿にはしていない
ゲーオタを必要無いと判断しただけ。
891名前は開発中のものです:2008/05/15(木) 10:59:22 ID:MCuCItXG
wiiコンはボタン少ないからなぁ 
ゲームが限られて、ライト向けになってくる。
892名前は開発中のものです:2008/05/15(木) 11:15:20 ID:HsNLyt2C
Wiiフィットとかやってるスイーツ層は従来のゲームゲームしたコントローラー
見るだけで拒否反応示すぞ。
893名前は開発中のものです:2008/05/16(金) 08:52:52 ID:rVixnnjK
デュアルショックのボタンとスティックをフルに使うゲームばっかでも嫌だろ
894名前は開発中のものです:2008/05/16(金) 12:51:23 ID:+UxTwmvX
PSパッドのスティックとL2R2は飾りのためにあるんだぜ
895名前は開発中のものです:2008/05/16(金) 21:13:59 ID:gu8ROaZy
てかこれから出るソフトが、リモコン操作に適さなければクラコンにも対応してれば操作難問題は解決する訳で
896名前は開発中のものです:2008/05/16(金) 21:19:45 ID:mbjUyd3z
>>895 クラコン対応して売り上げ増えるん?w
そういうデータが出ない限り、企業は動かんよ。
サービスやってんじゃないんだから
897名前は開発中のものです:2008/05/16(金) 22:22:44 ID:gu8ROaZy
>>896
しかしその分クラコンが売れるから・・・・・ 
いやまあ名ゲームじゃないと無理か
898名前は開発中のものです:2008/05/16(金) 22:30:58 ID:5LDtcQnN
今度カプコンだかどこだかが出す「マッドワールド」っていうゲーム。
あれって色が白と黒なんだって。
いくらWiiの性能が低いからって白と黒なんて…。
899名前は開発中のものです:2008/05/16(金) 22:34:02 ID:QkzQtnJ3
にんしんAAだとすげぇ爽快感あるやつあるよな

ねっころがってるのもあるがw
900名前は開発中のものです:2008/05/16(金) 23:08:04 ID:vCb0Aasr
クラコンとセットで買わせてやんよ!!
みたいな気合の入ったメーカーはもう無いのか
ユーザも足を引っ張り合ってばかりだし
901名前は開発中のものです:2008/05/17(土) 09:21:25 ID:llfMJpK2
プラチナゲームスの「マッドワールド」マジしょぼくてワロタw
902名前は開発中のものです:2008/05/17(土) 18:24:42 ID:WcMCE5Vq
任天堂がクラコンを頑張って普及させたら、いいな
903名前は開発中のものです:2008/05/17(土) 18:30:17 ID:R6KOR6HJ
妊娠はホントにバカだな
904名前は開発中のものです:2008/05/17(土) 18:35:01 ID:jNF+50ch
なんでクラコンっていうかというと
もう新しいソフトを産まないからのようだぞ
そんなものを任天堂が普及させるわけないだろ
客層を広げることにしか関心がない企業なんだから
905名前は開発中のものです:2008/05/17(土) 18:38:31 ID:PGLn98IT
なんだ結局妊娠も今までの操作のほうがいいのかよw
906名前は開発中のものです:2008/05/17(土) 18:59:03 ID:WcMCE5Vq
>>905
どっちが良いとかじゃない。 
普及した方が、リモコンに向いてないのに無理やりWiiに移植しやがる糞サードのためになる
907名前は開発中のものです:2008/05/17(土) 19:06:30 ID:5qBhfE0w
>>906 俺は、その考え方には賛成だな。
ただ、クラコンは使いにくいから嫌ですけど(笑)
それにクラコンは同梱じゃない。
無料で全員に配らない限り、所詮周辺機器。それメインにはなれない。

Wiiのアホ仕様見てると、DSの優秀さが身に染みて分かるよなw
DSって、タッチペンに注目行きやすいけど、
・しっかりグラフィックもGBAよりパワーアップ
・しっかりGBAと同じボタン数の確保
・そして、+要素のとしてのタッチペン

WiiはDS馬鹿売れで、調子に乗って、
押し付けがましい本体設計にして失敗しちゃった感があるw
908名前は開発中のものです:2008/05/17(土) 19:50:43 ID:rxHqJjkZ
リモコンヌンチャクだからこそ従来のイメージと差別化してここまで普及出来たってのもあるけどな
最初からPS2とかのユーザー以外を狙ったコンセプトだったろうし
市場やユーザーから従来ゲーの受け皿になる事を求められるとは思ってなかっただろうな
909名前は開発中のものです:2008/05/17(土) 21:04:26 ID:XuM+J5Iz
携帯機で買ってるから据え置きでは二番でもまあいいや、みたいな考えがあったんじゃなかったっけかね。
さすがの任天堂も他所が自滅するとは予想外だったのでは。
910名前は開発中のものです:2008/05/17(土) 23:06:56 ID:LNxnfcIV
Wiiだってリモコン+ヌンチャクの同梱コントローラのみで
・しっかりグラフィックもGCよりパワーアップ
・しっかりGCと同じボタン数の確保
・+要素のとしてのポインタ、センサ
のはずだがな

唯一、ボタンじゃなくてアナログスティックが1つ減っているな
911名前は開発中のものです:2008/05/17(土) 23:45:52 ID:jNF+50ch
リモコンだとサードが怠け者になるよ
もう振ったりポイントしたりとやらせることが決まってるから
グラも手抜きでいいし
912名前は開発中のものです:2008/05/18(日) 22:24:42 ID:/yOs/UjR
まぁ現状のWiiのゲームをみるに
Wiiコンがいかに足を引っぱてるかが分かるよな。
喜んでるのはゲーム知らない馬鹿な子供だけ。
913名前は開発中のものです:2008/05/18(日) 22:31:12 ID:SVF0mTzf
>>910
・しっかりグラフィックもGCよりパワーアップ
×画像比較して分かるレベル。

・しっかりGCと同じボタン数の確保
×ヌンチャクでもせいぜい5ボタン
その5ボタンですら、下キー押しにくいし、CとZは同時に使いにくい。
仮に+−や12で強引にソフトを作った所で、旧機より操作性大幅ダウン。

・+要素のとしてのポインタ、センサ
×それメイン。他は排除されたに近い。
使えるボタンの少なさで、ムリな対応を余儀なくされる。

後継機として、完全に欠陥品。
914名前は開発中のものです:2008/05/18(日) 22:32:29 ID:L0fTpmH/
GCコン使えるからいいじゃない。
915名前は開発中のものです:2008/05/18(日) 22:37:08 ID:hFXrmqyb
>>913
お前みたいな変態ゲーマー対象のゲーム機じゃないんだから諦めろ
916名前は開発中のものです:2008/05/18(日) 22:50:18 ID:PuG/lA3n
>>913
ゲームは一部のマニアがPCでするものだった時代にファミコンが出て
「ボタンがAとBの2つしか無いのにゲームなんか出来るかw」
とPCゲーマーに笑われたが結局普及した。ボタンなんてどうにでもなるもの。
917名前は開発中のものです:2008/05/19(月) 00:53:45 ID:ugno1Cfs
僕んちPCあったけど、ファミコンは普通に凄いと思った。
いちいちロードする手間が要らないし、ドンキーコングが家で
遊べたからなあ。
918名前は開発中のものです:2008/05/19(月) 03:11:55 ID:c1i2YLCQ
SCE…サードが思いっきり活躍出来るように、
沢山の容量とボタンを付けましたよ!
それに、私たちのハードは演出能力にも長けていますので、
実力次第ですごい物が出来てしまいますよ。

本心:後はいいゲームが来るのを待つだけです。
今のハードは、今まで出来なかった事が出来てしまうので、
サードの本領発揮を見てみたいものです。(応援してます!)


任天堂…いろんなユーザーが共存出来るように色々頑張っています!
また、サードも、私たちの応援のお陰で気合いを入れているようです。
私たちは、常にユーザーの意見を取り入れ、
皆様方の満足のいくゲームを作って行きたいと願っております。

本心:皆さん、ちゃんと任天堂にしっかりついて来ているみたいです。
皆さんを喜ばせる為に次のプランを開始しましょうか。
919名前は開発中のものです:2008/05/19(月) 03:43:34 ID:V3Yl1su4
クラコンは後方互換の為のものでしょ?
VCソフトを遊ぶ為、それから「馴染みの操作方法」として。
パッド操作を前提に開発されたゲーム(の続編)は、やっぱりパッドが合ってるだろうし。
それから、Wiiリモコンはあくまでも「新しい操作方法の提案」なだけであって、
無理して使わなきゃいかんもんじゃないし。リモコンに合わないゲームは、
標準でパッドが付属してるハードで出せばいいだけだ。それを無理やりリモコン操作に
変換してWiiでゲーム出す理由は、知らん。馬鹿なんだろうね。
 
つーか、設計もコンセプトもまるで違うハードでマルチ展開しようとする
サードの意図が理解できん。前世代までの発想っつーか戦略だろ。
920名前は開発中のものです:2008/05/19(月) 04:24:03 ID:45rbrWeb
クラコンは面白いけど、結局失敗だったな。いままでのゲーム
文化を完全否定しているし。でもいい試みだった。
921名前は開発中のものです:2008/05/19(月) 04:31:49 ID:XUwugdk2
任天堂は64、GC、Wiiとコントローラーのボタン配列や操作体型変えすぎだな
922名前は開発中のものです:2008/05/19(月) 08:12:22 ID:SheQ/PfW
任天堂が意図してたかどうかは知らんが現状クラコンもしくはGCコン、従来操作が好きってWiiユーザーにはかなり普及してるんじゃねぇかな
あとはソフト面で操作系にどう対応するかってだけで、リモコンヌンチャク限定で話すのは今の状況に合ってない気がする
リモコンヌンチャクで合ってるゲームもあれば他のコントローラーにも対応して欲しいゲームもある訳で…
DS初期もだったけど開発側のセンスが問われるね
923名前は開発中のものです:2008/05/19(月) 09:56:07 ID:roXQhMkh
正直Wiiコン使った後
キーボードとマウスでFPSしようなんておもわねえわ
Wiiコンに比べてそうさしにくすぎだしな
924名前は開発中のものです:2008/05/19(月) 10:01:34 ID:IMnjb74L
スチーム開発者 「興味津々らしいが・・・。」
925名前は開発中のものです:2008/05/19(月) 11:33:22 ID:BtmcsixY
ボタン不足っていうけどPS2でも実際は3〜4個くらい
ヌンチャクだとA、B、振るとZでなんとか4個ってところ・・ゼルダみたいに組み合わせればもう少し増えるか

旧タイプの格ゲーとかはクラコンが欲しいところだけどその他はリモコンで十分くらいじゃない
926名前は開発中のものです:2008/05/19(月) 11:38:34 ID:X/Y/O5+0
Wiiコンで開発すると全てが大味になる。
現状、繊細な操作を要求されるゲームが出てないのはWiiコンが糞設計だから。
モンハンも相当な大味になりそう。
927名前は開発中のものです:2008/05/19(月) 11:41:03 ID:WSdtQZjd
モンハンはもう別物になると思ってる
928名前は開発中のものです:2008/05/19(月) 11:53:19 ID:jw0pT+rr
まあ発売する前から悲観する必要はないよ
発売されて糞なら移植を待てば良い
929名前は開発中のものです:2008/05/19(月) 13:44:19 ID:6mcE0QfG
Wiiのリモコン、縦持ちでも十字キーや+、-ボタンがもっと押しやすかったら良かったんだけどなぁ。
それに、なんか滑りやすくてバイオ4とか上手く操作できん。
930名前は開発中のものです:2008/05/19(月) 17:07:58 ID:N6gh3lxk
据え置きトップなのにソフトがほとんど集まってきてない。
普通のコントローラならもっとマシなソフトラインナップになってただろうな
931名前は開発中のものです:2008/05/19(月) 17:14:13 ID:WinExJ+5
TOPと言っても、売れてるソフトがWiiスポに体重計にマリオ地獄
どうみてもゲームが好きな人が遊ぶハードじゃないよな
932名前は開発中のものです:2008/05/19(月) 17:30:43 ID:T6LFT7bj
もうどのハード買うべきかマスコミが決めてる感じ
メディアがWiiが一番といえば客はそれに従うだけ
リモコンじゃほとんど遊べるソフトはないと警告する人はいない
933名前は開発中のものです:2008/05/19(月) 17:45:33 ID:cUWg0GpR
こんな最下層の板で誰に対して訴えてるんだよw
934名前は開発中のものです:2008/05/19(月) 22:26:17 ID:X/Y/O5+0
はぁ〜、Wiiコンさえなけば業界はもっと正常進化してただろうなぁ。。。
935名前は開発中のものです:2008/05/19(月) 22:31:24 ID:lrvZP3Jt
正常進化、つまり衰退ですね。わかるます。
936名前は開発中のものです:2008/05/19(月) 22:32:08 ID:BtmcsixY
>>934
ゲーム業界はPS2中期の頃から下り坂をひた走っていましたが・・・・・
937名前は開発中のものです:2008/05/19(月) 23:05:10 ID:OBP7UGP7
既存のコントローラーを使ったPS3は相変わらず
マニアックなタイトルでマニアックな客にしか受けてない
現状を無視しても意味は無いぞ。

こんな状況でWiiに既存のコントローラー標準でつけても
それこそ「それじゃPS2でいいじゃん」って事になるしな
938名前は開発中のものです:2008/05/20(火) 01:05:18 ID:KTZXF4tr
背中丸めてピコピコというイメージを払拭したくてリモコン開発したんだがな
この重大さが理解できてない奴が妊娠にもいるんだな
クラコン復帰なんてありえねーよw
939名前は開発中のものです:2008/05/20(火) 04:38:11 ID:8wLEtDpx
>>923
おまえがパソコンでFPSしたことがないことだけは理解した
940名前は開発中のものです:2008/05/20(火) 10:46:12 ID:WuDkWJL2
>>937
体重計需要より100倍マシだがな
宗教的な宣伝で売れただけなのは世界の常識
941名前は開発中のものです:2008/05/20(火) 10:50:40 ID:NDey3qXS
リモコン駄目操作でゲーム作ったサードが悪い 
クラコンクラコン言われても仕方ない
942名前は開発中のものです:2008/05/20(火) 10:53:28 ID:Fqd4GZIF
>>940
宗教的宣伝って言ったら「PS3反撃開始」の方が宗教色強いだろ
他社の間接的、直接的バッシングは海外のセガの特権

SEGA does what Nintendon't!!!
943名前は開発中のものです:2008/05/20(火) 10:54:49 ID:iWHLQe+o
新しいもの見せられて
「うわ、これならアレができるかな」と思うか
「うわ、これじゃあアレができないじゃん」
かで変わるだろうね
944名前は開発中のものです:2008/05/20(火) 11:22:30 ID:NYyigrLW
PSユーザーは一回、
大昔にPCユーザーやセガユーザーが味わってきたような黄昏が
「業界の流れ」の元起こり得る事もあるってのを知っといた方が良い。
自分の世代の機械だからってその思い入れが常に大勢を決する訳じゃない。
945名前は開発中のものです:2008/05/20(火) 12:52:33 ID:lfNgjYcr
操作系複数用意する事も出来るのは充分強みだよ
946名前は開発中のものです:2008/05/20(火) 12:55:45 ID:XvgxKUDI
>>945 同梱でなければ、そんな理論は成り立たないさ。

それに、多コントーラー対応で売り上げ伸びる訳でもあるまいし。
947名前は開発中のものです:2008/05/20(火) 12:59:59 ID:pKgjXF4D
モンハンにあったような単にバカデカいだけの武器や一昔前の少年漫画みたいなダサダサのモーションを取り入れるメーカーに言われたくない
948名前は開発中のものです:2008/05/20(火) 14:27:41 ID:9Hsc3EX3
小泉は選挙の際、「聖域なき構造改革」のスローガンを声高らかに掲げ、「皆が国のために痛みを伴うが、財政赤字を減らす」と公約した。

しかしその実態は、まさに詐欺「聖域ある構造改悪」であった。

皇族への大盤振る舞い、大企業減税、金持ち減税、米軍の思いやり予算の増加、連合国(国連)の負担金は世界の約2割、イラクへの自衛隊派遣、
公務員の賞与増額・年収は民間平均の2倍のまま、相変わらずのゼネコンとの談合による巨額の無駄遣い、特定企業の権益保護・仕事発注
による収賄・天下り、公務員のカラ出張、自民党議員の研修と称した海外観光買春旅行等により財政赤字は1000兆円を超えた。

皇族・公務員・米軍は聖域のままであり、痛みを伴うのは一般の民間人だけであった。

「小さな政府にする」と公約しながら、サラリーマン増税、社会保険料増額、医療負担の増額(医者は聖域とされ医者の取り分は変わらず)を実行。

さらに労働法・派遣法変更による正社員の減少・年収低下、サービス残業の増加、鬱病者の増加、過労死者の増加、自殺者の増加となった 。
「聖域ある構造改悪」と言われるのも当然である。

「この程度の約束(公約)を守れなかったのは大したことではない」と発言。まさに詐欺師。

  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ    厚生族議員のボス サラ金族議員のボス
  ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡  財界の犬  アメリカのポチ
  川| -=・= ) /-=・=--  |||))ミミ彡
  彡) "''''"/ ゝ""''''"    ||lゞ三彡   年収2000万以上は、自由拡大
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ    それ以下の国民は皆 奴隷
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ   
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡      小泉改悪自民党
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_
949名前は開発中のものです:2008/05/20(火) 14:32:08 ID:rMrP6x46
>>937
幼稚で子供だましな中身スカスカなゲームを遊ぶ事が「普通」とか「一般的」というなら
それこそ俺はマニアにでもなってやるわ。
Wiiで満足しているようなライト層連中に閉鎖的・偏向的と言われ様と全然悔しくなんかない。
950名前は開発中のものです:2008/05/20(火) 14:35:55 ID:rMrP6x46
任天堂=自民党だな。
大多数の馬鹿が思考停止で票を入れてる。
951名前は開発中のものです:2008/05/20(火) 15:06:15 ID:culLklAp
少数派のお祭りですかw
952名前は開発中のものです:2008/05/20(火) 15:08:12 ID:KTZXF4tr
PS3があまりにも消費者をバカにした商品なんで
Wiiが繰り上げ式にナンバーワンになっただけだと思う
ゲームがやりたいのにBDやCellに金がかかってるなんてw
953名前は開発中のものです:2008/05/20(火) 15:36:30 ID:uJcPg/h6
ゲームがやりたいのに棒振りや運動させられるなんてw
954名前は開発中のものです:2008/05/20(火) 15:47:29 ID:culLklAp
バカにしたっていうか値段相応のものを出して欲しいよな
高い上にPS2互換もねえ
PS2ならまだやりたいゲームたくさんあるのにさ

955名前は開発中のものです:2008/05/20(火) 15:48:40 ID:oFTQx7yS
お前らは黙って金落としときゃいいんだよ
956名前は開発中のものです:2008/05/20(火) 15:50:04 ID:TX9yHOgp
>>955
あ〜あ、SONYの本音出ちゃった…
957名前は開発中のものです:2008/05/20(火) 15:54:07 ID:WuDkWJL2
>>956
日本国家だろw
958名前は開発中のものです:2008/05/20(火) 16:02:36 ID:APBQuQrD
>>957
つまり、与党=ソニーって事か
959名前は開発中のものです:2008/05/20(火) 16:04:50 ID:VeRH+jY/
>>949
まさにその通りだな。 
あんなもんゲームじゃない
なんでこの板でWiiの話題がでてるのか?それさえ俺的には疑問
960名前は開発中のものです:2008/05/20(火) 16:05:50 ID:QethyEk3
Wiiに対するヘイトが凄いなw
961名前は開発中のものです:2008/05/20(火) 16:09:31 ID:WuDkWJL2
あの折伏みたいに連発してるCMがうざいわな>任天堂
まるで創価学会
962名前は開発中のものです:2008/05/20(火) 16:21:42 ID:VeRH+jY/
実際携帯機とか含めて全機種もってりゃWiiが糞ってのは誰でもわかる 

任天堂信者はWiiしか持ってない馬鹿どもだろ。
963名前は開発中のものです:2008/05/20(火) 16:27:46 ID:culLklAp
wiiのおかげで一気に古臭くなったんだろ
一度そうなったものは2度と売れねーよ
CMもうまいわな
964名前は開発中のものです:2008/05/20(火) 16:31:12 ID:culLklAp
まぁ出井、くたらぎ路線の最後の負の遺産だから諦めるべ
965名前は開発中のものです:2008/05/20(火) 18:29:16 ID:1TgVK5A2
Miiでフィットネス
966名前は開発中のものです:2008/05/21(水) 10:22:21 ID:FEXPJx1R
DSは素直に凄いと思うし売れて当然だと思うが
Wiiだけはマジで売れすぎだったと思う。
斬新なアイデアがハマった好例だな。
967名前は開発中のものです:2008/05/21(水) 13:19:24 ID:+2guSO4C
DSは背中丸めてピコピコな世界から自由になってないからWiiほど売れないんだよ
968名前は開発中のものです:2008/05/21(水) 14:09:47 ID:l44saAY4
DSやWiiが新規層に支持されてるのはゲームコントローラーを握る敷居を下げたからってのもあるね
タッチペン然りリモコン然り

まあ新規層なんてイラネって肩肘張るしかないハードにはどうでもいい事かもな
969名前は開発中のものです:2008/05/21(水) 14:40:08 ID:+2guSO4C
PS3は古参層にもイラネしてるわけだが
970名前は開発中のものです:2008/05/21(水) 16:04:15 ID:uHgDHSml
PS3はコア層にもイラネしてる訳だが
971名前は開発中のものです:2008/05/21(水) 16:27:11 ID:NgR+4zqi
カプコンいらね
972名前は開発中のものです:2008/05/21(水) 16:59:36 ID:f8VBUiNE
PS3のサイレンでコントローラを振るイベントがある件
973名前は開発中のものです:2008/05/21(水) 21:10:11 ID:M+hGKXxU
>>968 DSとWiiは同じではない
【DS】
GBAより性能アップ。従来通りのボタンも確保。
そして、新感覚操作のタッチペン搭載。

【Wii】
ほとんど性能に変化なし。従来通りのボタンも確保していない。
従来操作を削って、新操作を追加。

DSは全ての人の欲望を満たしている。
今までより綺麗なゲームをやりたい!今まで通りゲームをやりたい!
新操作でゲームをやりたい!

一方、Wiiは、新操作でゲームを望む人しか満足できない。
974名前は開発中のものです:2008/05/21(水) 21:45:37 ID:NEIm8Ecy
もともとセカンド狙いだったのになぁ
PS3がコケたせいでこんなことになってるが
975名前は開発中のものです:2008/05/21(水) 22:26:19 ID:l44saAY4
>>973
力説してる所済まないが…
DSとWiiが全く同じとか言ったつもりはないぞ
新規層に受け入れられたって面での共通点として、コントローラーを握る心理的な敷居を下げたって書いただけ
ソフトメーカーの取り込みと従来層へのアピールが弱いっちゃ弱いかな?
元々当てにしてなかった上に狙ってなかったろうから、いろんな意味で今後どうなるか楽しみではある
976名前は開発中のものです:2008/05/21(水) 23:12:26 ID:nGjrPj5f
あのコントローラがなかったらますますゴミじゃんw


PS3から処理性能取ったら何も残らないように、
あのゴミコントローラで既存の概念を否定したのだからw
977名前は開発中のものです:2008/05/21(水) 23:13:49 ID:nGjrPj5f
中国人以外の誰からも見向きもされないのは、
やはりゴミコントローラと性能の悪さゆえだな。

中国人しか買ってくれない。頼れるものがそこしかない。
978名前は開発中のものです:2008/05/22(木) 12:11:12 ID:XM0f+Gj1
小さくてヘボいからつまらないよなWiiとDSは
PS3とPSPはハイスペックだが重いから嫌われるけど
979名前は開発中のものです:2008/05/24(土) 13:27:45 ID:oEN1n7oG
一方カプコンは、開発側の意向でモンハン3をWiiに決めた。
……あれ? >>1と矛盾してる気がする……。

--
「インタビュー:「モンスターハンターの魅力を世界に」 カプコン辻本春弘社長」

開発チームから、本編の「モンスターハンター」は映像の美しさを追求するのでなく、
Wiiリモコンを使った新しい遊びを追求したいという提案があり、同時開発する余力は
ないから、Wiiでの開発を決めた。

http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20080523mog00m200041000c.html
980名前は開発中のものです:2008/05/24(土) 18:34:53 ID:G/tSsl4T
>>977に任豚渾身の「GK乙」()笑 来るか!?w
981名前は開発中のものです:2008/05/24(土) 18:42:25 ID:G/tSsl4T
−−「モンスターハンター3」がPS3からWii向けに“変更”した言い訳は。

 開発チームから、本編の「モンスターハンター」は映像の美しさを追求するのはめんどくさい、Wii使って安価にサクッと焼き回しを追求したいという提案があり、同時開発するカネはないから、Wiiに逃げた。
 
 他社でも経営判断で(ハードの変更を)決める場合もあるが、経営側から押し付けても開発側のやる気の無さは直らない。(ハードの変更も踏まえて)企画が空回りしたり方向が定まらないのが本社の強みだ。

982名前は開発中のものです:2008/05/24(土) 19:26:52 ID:xi7pWceF
DSは折り畳みじゃなきゃ買うんだけどな
正直携帯ですら折り畳みは嫌だ
983名前は開発中のものです:2008/05/25(日) 00:47:57 ID:AIodlUiq
>>981

なんでイキナリ改竄してんだ?
984名前は開発中のものです:2008/05/25(日) 16:02:13 ID:c34jIfhT
Wiiで出すモンハン3は確実に売れないと思うが
その時にPS3に出すような恥知らずな真似をしたら今度こそ
カプコンもおしまいだろうな。

あれ?デジャブ???

GCで出すバイオ4は確実に売れないと思うが
その時にPS3に出すような恥知らずな真似をしたら今度こそ
カプコンもおしまいだろうな。
985名前は開発中のものです:2008/05/25(日) 18:15:12 ID:7xgyOh9W
パッドだと丈夫だから乱暴に扱えて楽しいのだが
センサー系のコントローラーはデリケートだから力を込められずつまらない
986名前は開発中のものです:2008/05/25(日) 19:13:28 ID:4fXnXEdz
どれもこれもアンチは絶えないんだねぇ
987名前は開発中のものです:2008/05/25(日) 20:15:16 ID:fOIkB2Jw
ゲーム系の板って
ゲームで遊ぶよりスレで暴れるほうが好きな奴ばっかだし
988名前は開発中のものです:2008/05/25(日) 20:17:59 ID:s4myb/vq
レッドスティール、ノーモアヒーローズ、ネクロシリア オープナ
この中で面白いのありますか?
989名前は開発中のものです:2008/05/26(月) 00:29:44 ID:KuB9pk/q
言うにことかいて任天ハードの標準コントローラーが
他社ゲーム機のコントローラーより脆いって・・・w
滑稽過ぎる
990名前は開発中のものです:2008/05/26(月) 02:22:01 ID:7t0P9Z8R
任天ハードの標準コントローラーが他社ゲーム機のコントローラーより脆い。
991名前は開発中のものです:2008/05/26(月) 04:36:31 ID:t7JYCLvS
ついに人も雇えなくなって実験動物にコピペの練習でもさせてんのか
992名前は開発中のものです
>>989
完全に信者だな・・・